dupchecked22222../4ta/2chb/608/33/shoes145473360821738692715 ●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1454733608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 13:40:08.10 ID:aLF9o6OX
高級な靴とは10万以上の靴です

●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1432687163/

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1448811490/

2 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 17:00:11.80 ID:FrrZAkVn
折角スレ立ててくれたのでこんなことは
あまり言いたくはないが13じゃなくて14だろ?

3 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 17:13:58.74 ID:QqwnG1oT
娘の靴買いにABCマートへ。妻子が選んでる間暇なので、リーガル見てたけど、2万ちょいでも合皮みたいな質感だな。あれならあと1万払ってスコッチ買うべきだろう。
3-5万 国産でそこそこの買える

4 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 17:44:35.22 ID:WZ/dTdEd
いや〜、もう国産の2,3万クラスはゴムみたいだよ
見栄とかそんなんじゃなくて、本当に残念すぎて買えない
誰にも分かってくれなくて良いから、最低でもクロケット以上のものが良い

5 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 17:53:07.88 ID:aVIFFyAG
>>4
クロケットは無いわ

6 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 18:27:42.41 ID:L/u02M/7
あれ?感想以外書くなって話じゃ無かったの?

7 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 19:20:36.82 ID:Zl6zmgqx
>>4
雨用に買った2万弱のバーウィックはもうちょいマシだけどなぁ。
俺、大手メーカーの営業だけど、身近な靴好きは3人だね。バツイチ アラフィフ オールデン・ロレックス・ボクスター、アラサーイケメン チーニー・オメガ・ミニバン、アラフォーの俺はクロケット、IWC、bmw3って感じ。
3人で飲むと延々クルマ→時計→靴談義のループ。

8 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 20:26:19.99 ID:65OIDCIW
別に毎回杓子定規にスレタイの話しなくてもいいと思うけど
ここまでスレタイ無視だと需要がある方の雑談的なスレタイにした方がいいんじゃない?
みんな話たがるのは雑談や自慢話、自分語り(一部キチガイ含む)ばかり
高級靴をそもそも街で見かけないってのが結論

前スレ、車キチが終わったと思ったら時計キチ登場で吹いたわ
靴板の靴スレなんだからせめて靴キチにしていただきたいものだw

9 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 20:45:27.32 ID:OzaXFcMO
>>6
どこに書いてるの?

10 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 20:47:48.58 ID:OzaXFcMO
ああ、ごめんなさい
スレタイ読めってことね
答えは「バカなのかな?」で終わるね

11 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 20:58:41.39 ID:L/u02M/7
>>10
前スレで靴の話題以外やるやってヤツがいたからね
君は高級靴履いてる人みたら「バカなのかな?」って思うって事ね

12 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 21:08:02.95 ID:CgZa4Om8
スレタイを見るとまともな日本語の読解力があれば評価対象は「人」だと分かる
靴そのものの話じゃねーよ

13 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 21:09:26.32 ID:83EMKIfb
面白いo(^_^)o

14 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 22:37:23.42 ID:G6dqISUP
高級靴って自己満の世界だからな
高級時計や高級車が見栄の世界だけど、靴はマジで自己満
だって、誰も一目見てブランドとか分からんし高級かどうかも分からん
リーガルの黒ストレートチップとジョンロブのシティー2を見比べてどっちが高いとか
一般人絶対分からん

15 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:01:35.19 ID:65OIDCIW
いや時計の方がわからないし気付かないよ
他人の腕なんか凝視しないし、腕下ろしてたら隠れる
チラッチラッってわざと時間きにするふりして見せ付けるなら見えるけど

16 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:02:09.06 ID:OzaXFcMO
>>11
そうです。

17 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:04:39.77 ID:aQu2+6HI
時計好きには有名モデルはすぐに分かる
靴も特徴ある有名モデルなら分かるが、オーソドックスなストレートチップみたいな靴なら判別が難しい

18 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:06:04.40 ID:JBkP72d7
ドレスシューズランク
http://www11.atwiki.jp/brandrank/pages/22.html

http://centipede.web.fc2.com/

19 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:35:22.55 ID:LKyJkcEW
ホール&マークスって低いのな
高級靴読本だと1-2フィニッシュだけど

この手の偏差値表って「誰」が「どんな」基準で決めてるの?
不特定多数が集まる場で決定されたことは案外正しかったりするとかいう本も読んだことあるが
いっぱい靴出してるメーカーをこんなに細かく序列するとなると
どういう基準なのかなとは思う

20 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:50:17.17 ID:1hLYk124
>>14
現物見れば一発だよ

21 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:51:45.64 ID:ClIZmSr4
>>19
格付けスレでしょ
今はなくなったみたいだけど

22 :足元見られる名無しさん:2016/02/06(土) 23:58:57.62 ID:65OIDCIW
>>19
そのランキングなら2ちゃんで5〜6スレぐらい使って決められてた
基準は基本的にブランドの格がメインで質が落ちてるブランドは老舗でも格下げされてたはず
他の格付けは正直あまり話し合われてないのも多いから当てにならんけど

23 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 00:05:59.09 ID:1Zwq3jeS
>>1
そやな

24 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 00:26:59.34 ID:5Ugd15E0
>>20
と思ってるのはマニアだけなんだな
時計も値段って良く分からないけど、マニアなら普通に型番まで分かる
車もあからさまにグレード差別してなきゃわからん

25 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 00:33:30.83 ID:J1BfuYLk
ほとんどの人は違いはわからん。
わかる人にだけわかる。
でも自分もわかる人になってくると、こだわり出す。大多数の人的には無駄だわな。
みんながわかるのは顔と体の良し悪しだな。
とするとイケメンはやはり価値が高い。

26 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 01:12:44.19 ID:u+/d3qYV
正直靴ってマニアでも分からないからな(履いてたら)
黒のストレートチップとか、マジ履いた状態ならブランドとか分からん

27 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 01:39:51.71 ID:xEBvPWNy
ブランドはわからんけど、リーガルとジョンロブまでくると革の質とか造りでどっちが良いものかは判る

28 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 01:40:56.43 ID:AjwqLONM
変態チゼルならビスポだとかろうじてわかる?
飾ってあるからわかるのかなぁ
ハンドソーンだとウェルトがと思ったけどマッケイかもしれんか
ノルベジェーゼなら変態靴だからストチでもたぶん高いんでねこれは見ればわかるな
問題は黒のストチ見たことないけど

29 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 04:32:52.31 ID:zmYl4PsQ
履いてる状態だと靴の形も足なりになるからラストのフォルムやパターンでもわからんね
コバの仕上げで靴職人に当てられたことはあるけど

靴を手に取れるならブランド隠されてもウェルトのステッチや伏せ縫いのやり方、アウトソールのブランドや処理、インソールやライニングの品質や文字なんかで分かると思う
OEMなんか検討つけられるからね

一度だけ、店員さんのノルベを見たことないモデルだったけどボリーニって当てたことがあるな
さすがにびっくりしてた

30 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 08:31:44.99 ID:k9SifYw5
一般の人は、エドワードグリーンのチェルシーとかロブパリのシティとかそんなに高いと思わないんじゃない?
それより、ベルルッティ、コルテ、メッカリエロみたいな靴履いパッと見で高いと感じるんじゃないかな。

31 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 10:30:37.85 ID:GjivleQS
普通ロブパリとか高く見えるだろ?

32 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 11:43:24.74 ID:CiMUVPk2
パティーヌしてあるベルルッティとか逆に安っぽく見える

33 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 12:18:50.56 ID:2aEiUT4R
名刺交換の際に、時計と靴みちゃうな。肩書きとそれらが伴ってると、センスいいなぁと思う。
大企業 管理職で、グランドセイコーとキレイなストチだとデキる人なんだろうなって。
役なしの若い人でも、タグホイヤーやオメガとかと手入れされた靴なんかだとイキのいい子なのかなと。
逆に、いい時計しててもトンガリ靴だと、個人的には印象悪いんだよね。
あくまでも第一印象だけどね。

34 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 12:20:35.34 ID:iZi5mkXu
うちの支社長の悪口はそこまでだ!

35 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 13:01:15.47 ID:IUaCYVXE
Ducalって言うほど高くないし、色気あっていいなぁとおもうんだけど、あーいうイタリア靴ってトンガリ靴に入るの?ボリーニとか

36 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 13:53:10.48 ID:7TOFvAz3
スレ違い

37 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 14:18:17.30 ID:bYm45noG
トンガリ靴ってガジガリのデコとかコルテみたいな靴を言うんじゃないの?

38 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 14:23:01.49 ID:bkxOnDUJ
トウが鋭角に尖ってるか
トウが細長くなっていくのか

39 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 14:25:11.21 ID:e5N25uhk
でもDECOばかりクラシックスタイルなんだろ?

40 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 14:29:10.78 ID:Echb7AEi
靴は綺麗にしとけって死んだじいちゃんが言ってたからいつも磨いてる

41 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 14:33:40.05 ID:bkxOnDUJ
普段は馬と羊orグローブだけで十分だろうね

42 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 15:26:56.23 ID:aPa2p4BJ
>>37
トンガリ靴
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚

43 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 16:25:42.85 ID:NmGMVmYV
これくらい尖がってないと(笑)

http://item.rakuten.co.jp/auc-prizm/pantera001/

44 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 16:35:55.06 ID:aPa2p4BJ
>>43
甘いなw
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚

45 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 16:45:27.83 ID:NmGMVmYV
G&GのDECOは尖がってるけどカッコイイと思います。

46 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 17:56:33.46 ID:BSuWQQui
ほーん。貼られてんのはあきらかイカれてるだろw

都内リーマンだけど、ここまでのトンガリ靴は1人しか見たことねーし、ビジネスでトンガリマンには出会ったことないや

47 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 18:00:39.60 ID:tCXMBozk
マスターロイドを履くオレにとっては
電車の中いるリーマンの靴はほとんどトンガって見える

48 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 18:03:03.68 ID:2aEiUT4R
トンガリ靴は私服オシャレだけど、スーツに金掛けないタイプに多いな。

49 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 18:23:20.63 ID:l7Tp1R2q
ほら、サッポロ黒ラベルのCMでも
「丸くなるな星になれ」と言ってるだろ?
男はdがってるくらいがカッコ良いんだよ。

50 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 19:31:20.85 ID:NmGMVmYV
悪目立ちし過ぎず、ほどよく色気があって品質も良い靴はアルティオリ、
ステファノビ、オーベルシー、VASSのウゴリーニ辺りかなと思う

51 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 20:35:36.97 ID:cdp4Mxjq
地下鉄で見るトンガリは、大抵薄茶色、合皮に傷あり、つま先反りあがりの
三点セットw

52 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 21:15:52.68 ID:vc+8q/MH
山手線はいないねトンガリくんは

53 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 22:03:41.46 ID:zbuUjYwh
>>51
中年でもいるよね(地下鉄)たしかにトンガリ靴はその3点セットが
不思議と多いw

リーマンで10万超えの靴履いて電車通勤の人なんて電車1本に1名
 いるか居ないかでは? 

 休日のほうが拘った靴履いてる人多いのかもね(スニーカーじゃないのを
 履く人)

54 :足元見られる名無しさん:2016/02/07(日) 23:44:22.90 ID:kiu3ciGA
10万越えの靴を買うような靴オタクがまずいねーから

55 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 00:14:22.05 ID:AigTgYPp
5万で買ったチャーチが今月から10万になったよ。
これって高級靴になるのかな?

56 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 00:50:52.36 ID:lBfbD6w3
セールで安く買ったからって高級靴にはならない、なんて事はないだろうから
そのパターンも普通に高級靴でいいんじゃない?
むしろ昔の方が質が良い場合がゲフンゲフン

57 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 02:05:39.00 ID:e9YZpCyc
このスレ立った当時を考えると、ロブ、グリーン、最近だとガジアーノくらいまでが高級靴かなって思う
チャーチの137はともかく、カスタムグレードやクロケットハンドを高級靴と呼ぶのに抵抗あるやつは少なくないと思う

58 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 12:36:40.14 ID:1oXW95tu
>>57
昔の価格を考えると、グリーンはロブと同列でなく、クロケットハンド辺りと同列だろう
グリーンは値段を上げすぎた靴という印象

59 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 13:22:04.74 ID:5wMpKWoa
値段は当然変わるよねぇ…
ロブのウィリアムだって昔(辛うじて21世紀)は直営で10万弱で買えたけど今18万?

そんで昨日お出かけに久しぶりに履いて電車乗ったら俺の前に立った人も恐らくウィリアム
向こうも気が付いたみたいで同じ駅で降りる時ちょっと目が合った
うん、アルカイックスマイルってこんな時に出るんだなって思った

60 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 13:37:25.23 ID:Lp17KcY0
今何世紀なんだよ

61 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 13:44:02.69 ID:5wMpKWoa
21世紀だと思うけど
昔っても20世紀じゃないよって意味なんだがそんなに判り難かったかな

62 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 13:44:32.60 ID:R18PxsDT
ギリギリ21世紀なったばかりの頃って意味だろ
さすがに読解力なさ過ぎじゃね?

63 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 14:09:42.50 ID:mnbFswWd
>>59
こうやって見ると、昨今デフレ、デフレって騒いでるが、靴に関しては順調に価格が上昇してるわけか

64 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 14:25:44.90 ID:51IWnQ1+
どうせいつか買うなら早く買っておいた方が良いのか悩むね
これからさらに価格は上がるだろうし

65 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 14:44:26.90 ID:3zTOnIqw
そのうち革自体が伝統工芸みたいになるのかね
合皮も性能が年々上がっているようだし

66 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 14:59:18.82 ID:tRcD23MJ
>>63
デフレってw
何年前の話だよそれw

67 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 15:02:55.98 ID:mnbFswWd
>>66
アホ?
今現在もデフレなんだが
お前そんなことも知らんとよく生きてるなw

はい、言い逃れをどうぞw

68 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 18:19:48.24 ID:v/heJrJJ
>>66
リアルヴァカwwwwwwwww
低学歴乙wwwwwwwwwwwwwww

69 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 19:03:29.08 ID:D9vhT58c
円が安くなってりゃインポートの靴は高くなるし、原料の革も輸入が多けりゃ
国産靴だって値上がりするのは当たり前だろな。

70 :!nanja:2016/02/08(月) 19:26:21.76 ID:LAV/h3Uf
ふーん

71 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 19:49:33.90 ID:v/heJrJJ
>>69
為替だけで決まると思ってるヴァカ発見

靴は、JM

72 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 19:58:03.99 ID:lBfbD6w3
円高でも円安でも靴は上がり続けたような記憶が

73 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 20:01:30.48 ID:zAefIq4r
こまけえこたあいいんだよ

74 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 20:13:22.80 ID:AQpEdWJr
デフレもインフレも解らないバカが靴に興味をもってどうする?

75 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 20:23:33.87 ID:CUBF946o
じゃ俺はセフレで

76 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 21:20:50.68 ID:tG5NzOCo
全身肉便器の俺に隙は無かった

77 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 21:52:03.81 ID:51IWnQ1+
ゲイは引っ込んでろ

78 :足元見られる名無しさん:2016/02/08(月) 21:56:24.70 ID:1Uwcs6wW
こういう人が靴だけのコレクターなんだろうな
https://instagram.com/p/BBfSKxriaWr/

79 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 10:05:58.50 ID:82Rh+zpZ
為替は輸入に当然影響するから、価格に影響するだろ?

それ以外の要因もあるが、主となる要因に挙げられるはず

80 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 11:11:48.95 ID:VH42h5ez
つかオマエらに影響されてか、最近やたら人の靴を見てしまうようになった
そんでたまたま用事があって出掛けた、とあるJRのターミナル駅のコンコース、及び周辺で
観察して見たけどやっぱりいないなぁ...高そうな靴履いてる人
そもそもみんな靴がキタナイ!変に履き皺入ったガラスも多いし
スーツ、コートはわりかしチャンとしてるんだがなぁ

81 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 11:19:49.93 ID:BY7cJZmb
履き皺がどうこう言ってるのって日本人くらいだけどな

82 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 11:48:16.45 ID:HMHR2tGN
履き皺がどうこう言いたくなるフィッティングを日本人はしてるってことでは?

83 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 12:10:24.63 ID:6FF0KSm2
>>81
どういう調査したの?

84 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 12:47:28.16 ID:gSROg6le
ガラス靴?シンデレラの靴みたいな奴?

85 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 15:30:36.36 ID:E9i02ZXk
空港のラウンジに行くと、スーツ・鞄はパリッとしてるが靴はそこまでじゃないね。
たまに若い女性がメンバーズラウンジにいるとすごく惹かれる。だいたい仕事できそうな美人ちゃんなのよね。

86 :足元見られる名無しさん:2016/02/09(火) 23:39:17.17 ID:vb7CB2qA
>>83
海外のリーマンと話した結果
超富裕層や貴族とかならあるのかも知れないけど

87 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 00:07:53.60 ID:v19Acz0M
それだけで日本人だけっていってるのも視野が狭いな

88 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 00:13:34.18 ID:MnMPFuYh
そりゃ日本のリーマンだって靴の履き皺なんて言ってるのはごく一部だろうに

89 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 00:47:30.31 ID:PwQQFLs8
>>86
どこの国の人と何人くらい話したんだ?
靴の履き皺気にしてる!?とか聞くのか?

90 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 01:01:57.13 ID:PUfiu/Kr
それよりおまえら個人輸入が捗る季節が来たんじゃね?
ドイチェぶっ飛びそうじゃん

91 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 07:08:22.87 ID:w2qr6qBV
高級靴も高級時計も高級車も古臭い価値観だしな。
こういうものに価値を見出せないから消費が冷え込むともいえるが。
ホリエモンとかザッカーバーグとか金持ちでも身なりに気遣わないような奴らが新しい価値を生み出してきたんだろ?
ジョブズだっていつも黒のタートルネックという出で立ちだったし。(それが拘りと言えばそれまでだが)

92 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 07:33:45.34 ID:edWYgoLK
>>91
あのジョブズのイッセイミヤケ黒タートルは、ソニー厚木工場に感化されて制服を導入したかったがクパチーノのみんなから反対されて、
自分だけ制服として導入しただけ。理由も衣服のコーディネートのことに時間を使いたくないからというズボラな理由

93 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 08:44:29.23 ID:JnROCJL3
>>91
エジソンは勉強できなかったと言ってドヤるレベルのバカ

94 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 09:55:03.79 ID:HkOwZ+rY
>>89
アメリカ、イギリス、オランダ、マレーシア等々だけど何人とか覚えてないわ
靴の話はするけど、皺が云々とかは話題にならない
日本人ならツリーはどうだ皺がどうだって話になる

95 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 10:05:12.69 ID:oUbdYNR2
大きなみみず膨れみたいなシワほど
みっともないものはナイネ

96 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 10:24:47.82 ID:JnROCJL3
>>94
日本だってビジネスの現場でいい靴ですねーとは言っても履き皺どうこうなんて話しないだろ
皺気にしないなら革質にこだわる必要もないじゃん

97 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 10:50:56.65 ID:/K+cnJrW
>>91
ホリエモンのTシャツはハイブランドだしジョブズのタートルはマテリアルが変わったのが嫌で
イッセイに連絡して自分だけのために作らせたみたいだし
拘っていないとは言い難い気がするが

98 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 12:17:55.55 ID:qe6h4mb1
中年になっても、舘ひろしさんとか高田純次さん、奥田瑛二さんとか
あんな風にダンディな着こなしができたらカッコイイよなあ?

99 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 12:37:02.33 ID:NdP0zvYl
>>98
スタイルいいよな

100 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 12:49:30.64 ID:YfRVKi9R
靴のことよく知ってても、高級靴なんて特定出来ないね

イセメン壁一面、2メートル離れたらどの靴も同じにしか見えない

101 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 17:45:23.80 ID:rb9wbrTa
奥田英治はベットにゴム紐付けて足を引っ張って寝て
高校3年間で10センチ背を伸ばした

102 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 18:44:26.81 ID:HkOwZ+rY
>>96
変な皺は革質というよりサイズだよ

103 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 18:55:00.12 ID:PQYTgkw+
>>94
どこの国の人でも良いけど日本人だって履き皺ガー言うのは相手が靴ヲタの時限定でしょ
その人達は靴ヲタじゃない単なる取引先の人だろ?何の参考にもならん

104 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 18:56:50.12 ID:ZEh6UWa0
履き皺なんてどうでもいい
子供の顔にホクロがあったら嫌いになるのか?ならんだろ

105 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 19:17:28.37 ID:KYhopdjb
>>103
靴オタ同士でもオフ会ではきしわの話とかしなさそ
せいぜいオンのみの話題でしょ
スタイルフォーラムなんかでも雛の話してるがな

106 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 19:24:28.92 ID:PQYTgkw+
>>105
うん、だからそれ位濃い会話を単なる取引先なんかに振らないよねって話

107 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 19:48:16.66 ID:9B9rLofR
じゃ靴オタかつネットくらいのもんだぞって話だね

108 :足元見られる名無しさん:2016/02/10(水) 20:58:09.49 ID:3AoHanna
そもそも話の発端のガラス革だが、
最近興味持った奴がコンコースで見てた位で分かるわけない
ガラス皺は細かいクラックみたいなやつだからな
変な皺が入ってる→安い靴だろう→ガラス革だ
妙に光ってる→ガラス革だ
ってくらいの認識でしょ

109 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 06:24:14.17 ID:GUliB4ZV
靴のしわを気にするのは日本人ぐらいか、の話題と関連して。

アメリカ人は靴にクリーム塗って自分で手入れするのか? それとも、街角で
靴磨きの人に磨いてもらうのかな?

どこかで読んだ話なんだけど、日本人は自分の持ち物を自分で手入れする文化があるそうだ。
禅からの影響で、掃除も修行の一つと考えるところからそうなる。

アニメの宇宙戦艦ヤマトでは、甲板を掃除するシーンが数回出てくるそうだが、
スターウォーズではそんなシーンは一回もないんだと。
アメリカの場合は、自宅の掃除もメイドの仕事か、業者に外注が当たり前か。

110 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 07:40:31.09 ID:zKk16Erd
とは言っても日本だってアウトソーシング化は進んでるよ
服の修理なんかだと、お直し屋さん任せが多いんじゃない?
女性でもミシン持ってない人は多いよ

111 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 08:29:14.73 ID:tUXjpIGj
>>109
アメリカの「HOUSE OF CARDS」って政治家ドラマで主人公のケビン スペイシーが
すげー手際良く自分の靴磨き上げてるシーンがあって感心してたが、陸軍大学卒みたいな設定だった。

112 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 10:52:03.57 ID:OoaySZBr
ドイツの知り合いの家は掃除の人雇ってたな。
ただ、そういうドイツ人でもアイロンは自分で当ててた
靴磨いてるのも見たことあるな。

113 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 13:29:58.25 ID:IY1dyDpc
日本の自衛官も靴磨き(アイロン掛けも)はかなり厳しくやらされるらしいね。
軍人のブーツはピカピカに磨き上げなきゃならんのは万国共通なんでしょ?

114 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 13:34:23.42 ID:UAEaxJVx
ただ単に家政婦に金つかえるかどうかだろ
昔から日本でも金持ちで地位がありゃ身の回りの世話する人くらい当然に雇う

115 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 20:20:19.49 ID:WXlYwWHo
>>111
ケビン・スペイシー本人も軍学校出身

116 :足元見られる名無しさん:2016/02/12(金) 21:14:03.50 ID:AnDBOtvF
トムフォードが監督してた「シングルマン」のコリンファースは自分で靴手入れしてから履いてたわ

117 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 06:53:34.55 ID:qGnc8X1N
林修先生の趣味は靴磨き!

118 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 09:24:06.72 ID:EGsOC69a
初本格靴としてチャーチ クロケを4足買った実感。
・アンダー3万との品質差は確かに感じる。
・いい靴ですねと二度ほど褒められる。クロケ限定。
・ブラッシングするだけで、光沢すごい。
・足に吸いつく感じが病み付きに。
・セレショ好きの部下とファッション談義に。
・あと一足でローテ完成なのに、なんかもっと買ってしまいそう。

119 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 09:36:44.04 ID:5jwphlIR
>>118
クロケは何買ったんですか?

120 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 10:59:40.53 ID:EGsOC69a
>>119
チェスナットのベルグレイブと黒オードリーです。
チェスナットの色がいいのか、立て続けに褒められました。チャーチは黒コンサルとダークブラウンのチェットウィンドです。

121 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 11:09:16.98 ID:ZAJ4i15E
きめえ・・・

122 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 11:41:33.12 ID:0+V7wYMx
>>120
良いすね!
実はクロケのカラーリングって悪く無いんだよね。
自分は色みに惚れて買ったアンティークバーガンディを3足
ウイスキーコードバンを1足持ってます

123 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 12:00:52.58 ID:qGnc8X1N
クロケはウエストボーンとかいうのを持ってるが348ラストはすごくしっくりくる。
ただ、もう少し良い革で作って欲しい。

124 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 12:14:58.68 ID:F4t+PJQU
アレンエドモンズはどうなん?

125 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 12:47:10.59 ID:0+V7wYMx
アレンはこないだウォルナットのパークアベニューと
グレインレザーのアトランティスって外羽根買ったけど
両方ともカチコチで固い...パークはフィニッシュが良くて買ったけど
普段高級靴履き慣れてる人はちょっとびっくりするかもね
パークは6万、アトは10万で決して安くは無かった
まあボッタと言えばそれまでだが

126 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 12:59:12.16 ID:Au/ZISDE
アレンのパークアベニュー買おうかと思ってるけど止めるかな

127 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 13:24:44.67 ID:8XCSVDGl
パークアベニューのいいとこはワイズ豊富なとこだな

丸っこいシルエットが個人的には好きだし
馴染むとやはり履き心地はよいよ

128 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 14:23:53.22 ID:M0fzm2hB
パークアベニュー今そんなにするんか?

129 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 14:49:24.23 ID:X10hON+u
アレンが硬いって意味がわかんねえw

130 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 15:13:30.68 ID:bkuCPWv6
125だけど普段マッケイばっか履いてるせいも有るかな?
モノの本には
「シャンクが無いため独特の柔らかい履き心地」なんて書いてたりもするし
ただまあやはりアッパーも固い感じはするので
気になる人は試着してみれば宜しい

131 :足元見られる名無しさん:2016/02/13(土) 21:48:55.16 ID:d+fbKDKg
Leedsは硬い

132 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:06:32.62 ID:SrS9pheH
118ですが、下駄箱不足に直面。嫁と2人娘からパパの靴邪魔通告を。とりあえず古いスニーカーなどを廃棄。都区内マンション、家族4人で暮らすには狭すぎる。

133 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:20:08.25 ID:kud36tSf
2千円くらいでもラック買えるやん

134 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:22:08.93 ID:+GlY+BWl
靴専用のワンルームでも借りたらええやん

135 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:25:10.65 ID:SrS9pheH
>>133
玄関に娘の自転車置いてるのよ。一応分譲マンションなんだけど、一家族につき二台までしか自転車置場が割り当たらないのです。戸建てに住みたい・・

136 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:25:22.02 ID:Crzo9i4b
>>132
「パパが」邪魔って言われなくて良かったじゃんw洗濯物とかは分別されて無い?
あとマンションだと普段使わなくて室内の収納を圧迫する物はコンテナに近い位のゴツめのケースで
ベランダに置いちゃうと場所が稼げる
立地条件次第で湿気が凄いから靴は入れられないだろうけどね

137 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:38:58.00 ID:SrS9pheH
>>136
5.1chホームシアターは捨てられ、学生時代からのCDコレクション1000枚も早く捨てろと迫られてるし。5本あった機械式時計も2本になり、3マウント揃えてたカメラもキヤノン以外売り払った。
これで靴コレクション開始がバレたらマズイっす。女3人に怯えながら生きております。

138 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 10:59:13.75 ID:Crzo9i4b
CDとかなら多分そう簡単には腐ったりしないしベランダでいいんじゃない?
水取りぞうさんとか入れとけば捨てられるのよりはマシかと

139 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 11:03:20.93 ID:t2vBC21L
まあ趣味だからしゃーないけど、データ化してしまえば客観的な価値は変わらないCDのコレクションって特に理解を得にくそう

140 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 11:10:05.33 ID:Crzo9i4b
確かに
データ全部取り込んで特殊ケース物以外は歌詞カードだけにすればスペース1/3にはなるね
それだけ空けても靴は縮められないから直ぐに怒られそうだが

141 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 11:55:14.84 ID:SrS9pheH
嫁からも同じこと言われてます。データ化して本体捨てればイイじゃんと。ってか、現在執行猶予中で今年のGWまでに捨てろと言われとります。
それはそうと収集癖と靴の相性は異常ですな。投資と品質もある程度リンクしてるようだし、バリエーションも多い。ただ時計やレンズと違って、中古買って飽きたら8掛けで売るってのは難しいでしょうね。当たり前ですが。
とりあえず3万以下とクロケチャーチの差は分かったんで、6万レンジと10万オーバーを試してみたいですね。

142 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 12:19:46.19 ID:f0J61UPu
スレ違い

143 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 12:29:36.87 ID:7ptlmUny
このスレのアイドル1500万オヤジやないか
彼の自分語りのためにこのスレはある

144 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 12:29:38.45 ID:+GlY+BWl
日記やな

145 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 13:52:16.11 ID:Mr6kLkbG
>>141
履かなければ、半値くらいではいける

146 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:06:13.14 ID:SrS9pheH
>>142-144
恐縮です。まぁアラフォーオヤジの暇つぶしですな。気に触る方もいらっしゃるでしょうが、2chでチラ裏せずにどこでするのかと。

147 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:14:09.06 ID:VM4LoDC4
はまり出してるなら、家族と靴箱では収まらないんじゃない。カッコよく部屋に飾るとか。

148 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:15:48.51 ID:lLD0Cd0o
>>146
いや、普通にスレ違いだから。バカなの?

149 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:34:03.91 ID:Mr6kLkbG
雑談スレでしょ、別にいいよ

150 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:35:42.65 ID:S/3MWQl+
次からは靴板の雑談スレで立てればいいよ

151 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:37:05.85 ID:UEuFs2zg
全然趣旨と違う話は見苦しい

152 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:41:52.54 ID:FXP7AG7D
とーちゃんが休みの日ににちゃんやってたら
そらゴミ扱いされるわ

153 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 14:56:57.52 ID:bcXxjK6m
それ系の愚痴ならふさわしい板がどっかにあるだろ
雑談するにしても、せめて靴の話だけにしてくれよ

154 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 15:51:12.60 ID:4oQUkm+r
自分語りする奴キモいわ。
別に大して面白い話でもないし、
自分のことが大好きで仕方ないんだね?
そんなんだから家族にもバカにされるんだよ。

155 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 15:54:26.72 ID:UEuFs2zg
自分の妻のことを「嫁」というやつ受け付けないや
「嫁」というのは、「息子の妻」のこと
一部関西圏では自分の妻のことを指すこともあるらしいけど
いずれにしても無教養な感じがして幼稚くさい

156 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 15:56:05.25 ID:keEJkKJ8
ツレよりは違和感ないが

157 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 16:08:48.41 ID:/oQzKe7e
こんなところで謙る必要もないけど
愚妻なんて言える人がかっこいいと思うけどな
まあ妻で良いんじゃねえか?あとは家内かカミさんくらいまでが許容範囲かな
ワイフとかいう人は嫌だ

158 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 16:16:11.51 ID:pg7dEaHf
関西人やから嫁って言うは

159 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 17:13:47.16 ID:zZYdirzo
妻、家内で嫁はない

頭上の位置に棚作るしかない

160 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 17:18:09.09 ID:Mr6kLkbG
俺が言うのも何だが、妻の呼び方について語っちゃう方々は、正にミイラ取りがミイラ

161 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 17:25:55.48 ID:+GlY+BWl
どういうことだってばよ

162 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 17:33:01.58 ID:RFLnOm8I
自分語りの気持ち悪さは異常

163 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 17:42:35.66 ID:kud36tSf
文字にしたら嫁だろう。うちの妻とか書き込んでるやついるか?家内は古臭い。

164 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 18:11:03.23 ID:gGJK65t/
自分の妻をヨメなんて呼ぶのはないわ。
他の人の妻を「お前んとこのヨメさん…」と話すことはあるけどな。

165 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 19:26:32.43 ID:FHARFFt6
せめて靴の話をしろ

166 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 20:45:38.25 ID:jZyKd0ju
ホスト と キャバ嬢 の飲み会FULL


167 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 22:20:06.66 ID:sIkvNGZT
因みに
女房はダメなのかな?

168 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 22:35:50.90 ID:ePlmWYng
>>141
執行猶予の日本語間違えてまっせ
猶予期間が過ぎたらブタ箱いう制度やないで

明治期から日本人男性は配偶者の呼び方に腐心してきましたからね
挙句、ワイフとか
漱石先生に倣って配偶者は細君と呼ぶことにしています

169 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 23:40:03.58 ID:a3tHTOsi
離婚すればいいじゃん
女と靴なら靴優先でしょ

170 :足元見られる名無しさん:2016/02/14(日) 23:53:03.32 ID:SrS9pheH
皆さんコメどうもです。
明日プレゼンなんだけど何履こうかって考えるのも楽しいですな。
体系にあったスーツと磨いた靴は第一印象に効きますね。とりあえず評判のよい茶クロケでいこうかと。

171 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 04:53:01.27 ID:ERsOCO5P
コメwww

172 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 04:58:39.75 ID:vinbOs+S
>>170
おうおっさん
その趣味に費やす金があったなら戸建てにも住めたんじゃないんかね?
嫁さんの稼ぎも5〜800万くらいはあるだろうに趣味もなくあんたばっかりそんなせいかつしてるならそりゃ何言われても当たり前よ

173 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 07:00:01.90 ID:vsxHjqRz
だからさ、このスレは自分がどうこうじゃなくて、
高級靴履いてる他人を第三者的に評論するスレだろ?

174 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 07:09:12.80 ID:QkxV8GXW
そうそう

175 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 07:13:10.40 ID:vinbOs+S
自分語りしてるおっさんも俺らからすれば他人

176 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 09:21:32.57 ID:Gqgtxkc1
大塚や山町は高級靴に入るの?

177 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 09:22:15.67 ID:Gqgtxkc1
山長

178 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 10:41:29.27 ID:EHNGdTbH
自己紹介でいちいちかいておもろいんか?
よほど他人から評価されてないんやろな
自己評価で自己満

おもろいから続けてくれ

179 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 11:07:22.05 ID:y22bahNv
2chでチラ裏せずにどこでするのか

コメ

なんかこのおっさん気持ち悪いし無知のくせに語りたがるしもはや可哀想だな

180 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 11:46:27.94 ID:K4ta8Z1P
スレ違いの自己紹介してる奴は発達障害だろw
それ専用のスレ作ってそこで発達障害同士馴れ合あえよ

同じ趣味持つものとして恥ずかしいw

181 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 11:50:39.28 ID:UfNYhkDh
ネットで自分語りする奴は「リアル」が恵まれてない奴
このスレに限らず、他所の板でもそう
固定になる奴とかもね
承認要求ってやつ

182 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 11:53:44.28 ID:BBaISViE
コメwwwww

それこそチラシの裏にでも家でしこしこ書いとけよ

183 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 12:02:29.14 ID:K4ta8Z1P
なんか2chすべてなブサメンが暴れてるけど
これ放置したほうがいいの?
それとも構ってやるべき?

184 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 12:31:19.54 ID:BBaISViE
>>183
お前のその構ってやるべき?も十分痛々しいぞ

185 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 13:44:22.61 ID:T3qLppA2
次から自己紹介はじめる人を見るとどう思いますか?にスレタイ変更だな

186 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 16:18:56.41 ID:BrwzpRXP
小せえ奴ばっかりやん自己紹介してる奴
なんかいっぱいいっぱい感半端ないわ
自己紹介は否定しないが、スケール大きいのでよろw

187 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 19:21:20.39 ID:+g5bQVaJ
>>176
大塚M5と山長なら十分高級と言えるのでは?
このスレ(10万以上)としては落ちるけど

188 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:00:36.19 ID:6kHpnyJQ
いい靴履いていることだけが身上なのに、世間はなかなか認めてくれない。
厳密には気付いてくれない。その不満を自己カキコで解消w
まあ、4行位までなら許す。

189 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:05:52.37 ID:f4V/iMpV
靴やスーツ、腕時計自慢をするのも良いけどさ、中身を磨けや。
金持ちのボンボンなら何の苦労もせず金を払えば手に入るものを
自慢したり、羨ましがって面白えか?俺なら学力とか、実力上げる方がよっぽど大事だと思うね。
お金ではどうにもならないからね。

190 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:09:13.54 ID:7UDZBTOR
>>189
自分語りくん乙

191 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:10:36.32 ID:ffwg3K9D
まるで基地外の祭りだなw

192 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:16:03.44 ID:bud+Oj+W
>>189
こういうのが並んだら嬉しいのか?

塾に行かず、地元の公立トップ校(ナンバースクール)卒
地元の国立大学医学部卒
出身大学医局入局、
学位取得
地元にて開業

妻は地元県会議員の娘

服、靴は妻任せ
車は Eクラス
以下略

193 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:20:46.07 ID:7oTx9eNm
そういえばここって医者少ないね。いい靴履いてる人多いよね。
リア充だから、こんなところで持ち物紹介してる暇はないんだろう。

194 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:34:18.95 ID:3C5Jiteq
サントーニって三万くらいで買えるのな
マッケイのストチとスエードのストチしか取れなかったから買わなかったけど
グッドイヤーのストチ三万なら欲しかった

195 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:38:47.80 ID:w5/DRXEW
>>193
まあ、そういうことじゃないのかな?
というより、ここに書いてる高級靴自慢の大半は妄想の世界でしょ?
本当に高級靴をもっているのかどうかも怪しいもの。

このスレでは、10万以上する高級靴といわれるものを履いてるアホを見て
「俺には理解できない」とか「バカじゃないかと思う」、などの第三者的意見を
書き込むのが正しい。

決して、自分の持ち物を自慢したり「ヨメ」に虐げられたりすることを
書くスレではない。

196 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:40:31.66 ID:3C5Jiteq
あ、自己紹介忘れてたは
SAPIX小学部→鉄緑会→理3
紆余曲折を経て今石油王やってます
嫁は数えたことないけど30人くらいかな

服とか靴はブランド買い取って作らせるよねまぁ
マイ飛行機はジャンボ使ってるよやっぱ大きいのが好きなんだよね

最近オセアニアに新しい島買ったからみんなもジェットで遊びに来なよ

こうですかわかりますん><

197 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:40:56.77 ID:m02NW3iC
>>194
流石にサントーニで3万のGYはないと思う

198 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:43:39.83 ID:3C5Jiteq
>>197
いや先に買われた
34000だったぞブラウンと黒
いつもは半額なんだが今回6割引きだった

199 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 21:45:52.01 ID:m02NW3iC
≫195
だろうね

≫196
虚しくない?

200 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 22:04:10.94 ID:uIUIARAq
靴がきちんと磨かれているひとは
スーツやバッグもなかなかおしゃれな物を使ってるよね

201 :足元見られる名無しさん:2016/02/15(月) 23:07:20.62 ID:CQKEnLi4
医師は登録者数30万人超もいる
中には来てるだろ

202 :足元見られる名無しさん:2016/02/16(火) 01:21:12.98 ID:Zd3MNu28
>>193
まだ新米の医者だけど、靴好きだよ
ただ職場では履く機会が無い、汚れるし
家で靴磨いてニヤニヤして休日に履いてるわ

203 :足元見られる名無しさん:2016/02/16(火) 01:23:40.46 ID:nqC1bAPP
医者はコンフォート仕様のを履くべきだな
そしてただしい革靴のサイズ感などを教えていくべき

まぁこんなのは足の医者だろうけどw

204 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 05:11:11.85 ID:UO+Z54P7
昨日、都内に行く用事があったので、前から気になっていた、
ブランド品専門のユーズドショップを見てきた。

ベルルッティは、新品で売ってるときは確かにオーラがあるんだけど、
皺が入ると安物の靴と同じようなもんだなw

205 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 07:04:39.52 ID:QDJUxmMl
日記書くなカス

206 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 08:05:51.05 ID:E9HAzcfJ
つっても>>202>>204ならまだ後者の方がスレタイにそってる気がする

207 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 16:22:48.02 ID:1dG3fZOC
最近地震多いから、念のためにカロリーメイトと水買ってきたよ、、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

208 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 20:09:07.99 ID:6LF6hpAe
>>207念のため食ってんじゃねえよ

209 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 20:13:35.13 ID:OfjObLso
懐かしいコピペだな

210 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 21:37:57.77 ID:mj+5Z6jP
>>206
202だけどいきなりdisってくんなよその前の流れがあったから書き込んだだけだろ

211 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 21:42:38.27 ID:kTt8GBlN
>>210
仕方ないだろ
安月給リーマンの妬み僻みの対象なんだよ。医者は。

212 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 21:53:22.97 ID:OZ+mS1jf
>>208
こんなところに書き込まずに国民のために寝ずに働けw
お前の氏名なんだから

213 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 22:33:38.34 ID:6LF6hpAe
>>212え?
ぼく石油王だけど

214 :足元見られる名無しさん:2016/02/18(木) 23:07:18.47 ID:7IHnOQKC
つまんねー奴らばっかだな

215 :足元見られる名無しさん:2016/02/19(金) 04:30:13.09 ID:jr2FQRj5
スレタイ

【自慢】靴で自己紹介はじめる人を見るとどう思いますか?【大歓迎】

内容

ご自慢のライフスタイルを、靴と一緒に語ろう。学歴、仕事、年収、家族、
服や腕時計、住居や車の自慢まで何でもあり。男の色気は、抱いた女の数で決まる。


誰かこれでスレ立て、よろしくちょんまげ

216 :足元見られる名無しさん:2016/02/19(金) 07:55:43.72 ID:ka0kqoZE
そんなスレ要らんわ
第一、顔も見えん赤の他人の生活レベルとか
学歴、仕事なんて全く興味ねえし

217 :足元見られる名無しさん:2016/02/19(金) 10:40:47.93 ID:1C6MfZ+n
普通に雑談スレを別に立てろ

218 :足元見られる名無しさん:2016/02/19(金) 15:55:22.74 ID:jr2FQRj5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1455812548/l50

雑談スレ、誰か立ててくれたんだな。

219 :足元見られる名無しさん:2016/02/19(金) 20:06:40.36 ID:+nNHG/Js
良い靴持ってる自慢
お前ら落合かよwww
死んだら、ブランド品しか残らないぞww

220 :足元見られる名無しさん:2016/02/19(金) 20:12:42.30 ID:ReJ2Xp4B
このスレにもファ板でみかけたキチガイが湧いてワロタw

221 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 11:47:05.54 ID:5rTeOFQn
もうこのスレ機能してないし埋める?

222 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 12:06:13.86 ID:AOe5BJ+Y
キチガイかな?

223 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 12:07:24.77 ID:nZ2PMmiM
>>222
日曜日

224 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 21:03:12.60 ID:clGBWwQ9
産めねーよ

225 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 22:32:46.89 ID:c7TcOlAQ
世の中にはジョンロブかジョンロブ以外の靴か
それ以外しか存在しない

226 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 22:53:32.50 ID:nR2/Tt6g
>>225
それはロブロンなのか
ロブパリなのかはっきりしてもらおうか?

227 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 23:08:34.67 ID:/7iOGz6S
ただ単に「ジョンロブ」と言えば普通はジョンロブ「ロンドン」の方。本家なんだから。
支店のジョンロブは「ジョンロブロブパリ」と言う。
これが靴板の常識だけど既成靴専門スレだとジョンロブと言えばロブパリになる。
なぜならば、ロンドンは既成靴を作ってないから。

228 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 23:30:40.86 ID:N/hUH9BV
フィリップ2欲しいなー
誰か持ってる人いたら感想教えてー

229 :足元見られる名無しさん:2016/02/20(土) 23:56:00.43 ID:E3ObRF8d
ロブパリ10足で2週間のローテーションを組み最後にロブロンドンの黒ストをビスポークして締めたい

230 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 00:13:40.20 ID:+II4hyqJ
スレタイ読めカス

231 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 00:50:30.24 ID:jHSAbS3A
いい靴履いてるからって金持ちとはかぎらんし。
ヤフオクでオールクロコが3万で買えたし。

232 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 01:05:17.49 ID:OO0g9a13
中古のクロコ

233 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 02:23:24.90 ID:LG4NZWTz
金持ちだとビスポーク以外履く理由無いんだろうな

234 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 08:48:20.87 ID:tX7FNeSf
ジョンロブってパリとロンドンがあるのか。
そんなことさえ知らなかった・・・。

235 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 16:56:31.36 ID:a4u+/+kw
>>231
クロコって何がいいの?

236 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 17:37:45.48 ID:dvBwwqRM
ジョンロブってそんなに歩き心地がええの。俺にはとても買えないけど。

237 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 20:34:21.33 ID:ss7H5BGj
フィリップ2ええよ。
フォルムも綺麗だし、それにミュージアムカーフはメチャクチャ美しい

俺は靴、小物はジョンロブ、鞄はベルルッティばっかだな

238 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 21:18:22.06 ID:XbzD4bEa
みんな何歳でそれだけアイテム持ってるの?

239 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 21:28:58.04 ID:quICUGuo
>>236
甲高めで踵も気持ち大き目だから 俺はⅮでも緩くて無理だった

240 :足元見られる名無しさん:2016/02/21(日) 23:22:55.33 ID:CbBOhMuE
>>239
ほほう。
リーガルのEEEEを履いてる俺には無理そうな気がするな・・・。

241 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 04:05:23.39 ID:1xe/8lLu
今は28歳だけど、25歳の時には全て整ってる

242 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 07:06:48.01 ID:jkTJUDhr
>>240
本格靴に興味持つ前は自分は幅広だと思って4Eとか3E履いてても、正しいサイズ測るとEだったりするから大丈夫かも

243 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 08:16:33.31 ID:4utpEQIy
widthはメーカーによって違うから何とも言えないよ
グレンソンなんかはFが1番一般的だったりするし

244 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 10:33:55.69 ID:7KHhR7tq
ここでやるなよ

245 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 11:54:08.10 ID:vGO+xizW
はい

246 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 15:46:05.83 ID:qLwMVgWA
銀座三越休みやったやんけ

247 :足元見られる名無しさん:2016/02/22(月) 22:18:46.79 ID:sGPepNXq
所詮他人がどうかなんてどうでも良いって事よ
高ぇ靴なんて自己満だからそりゃ自分語りになるわな

248 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 04:20:30.25 ID:lJu/ujtI
>>236
>ジョンロブってそんなに歩き心地がええの

歩き心地はそんなに変わらないと思う。それよりも、その靴の木型が
本人の足に合ってるかどうかの方が大事。

確かに、それなりのブランドで値段が高い靴は、作りが丁寧で、靴の内側にも
いい材料が使われるから、クッション性なども高いけどね。

249 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 14:26:38.89 ID:VE/DMxvZ
クッション性などの性能面については、
理屈だけじゃないし、説明しきれない部分も多いけどな

250 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 14:41:15.75 ID:F3hP9Uag
ロブはしらんけどEGはとても履き心地がよかった

251 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 16:29:56.83 ID:etz6a8SI
履き心地、歩き心地

立っている時間、座っている時間、歩く距離
色々条件が変われば、それぞれ合う靴も違う

細かいけど、靴は奥が深い

252 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 18:38:46.05 ID:DX8riz5A
>>250
ロブもウェストンもマスターロイドも履き心地はよかよ

253 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 21:57:08.94 ID:Me8h89ID
スレタイ読めよ池沼かよ

254 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 22:37:03.24 ID:AezjGM0Y
どうしてこうも趣旨と関係ないこと
書き込みたがる馬鹿ばかり現れるんだろ?

255 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 23:05:30.48 ID:KSYAy8qx
>>252
俺も、サイズとラストの合ったグリーンは吸い付くようだから、歩きやすさは他より優れてると思うな

256 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 23:33:52.74 ID:3Zzk8AeZ
脱線して雑談で盛り上がるのが2ちゃんねるだろ

そこに入り込めない奴がスレチだ何だってなる

257 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 23:36:07.80 ID:IxocTKgd
バカって大体開き直るよね

258 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 23:42:26.79 ID:F3hP9Uag
というかここ少し前のスレあたりから完全に雑談スレと化してる
何故か質問まで飛んでくるわけのわからんスレ
本当にスレタイの話がしたいなら話をドンドン振ったら反応もあるんじゃね

259 :足元見られる名無しさん:2016/02/23(火) 23:46:22.79 ID:Ith41p6s
スレチとか言う奴、単に荒らしたいだけでしょ。自分でネタを振ればいいだけの話。

260 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 00:02:12.38 ID:jg4qLF4e
いや普通に雑談スレでやれよ

261 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 00:43:35.61 ID:5Sq/iPAu
スレチって突っ込む優等生君は詰まらない
別に楽しく語り合ってる奴がいたらそれで良いのに
そこに割って入って流れ止めてスレチだと言って、見てるだけでウザい

262 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 00:47:39.59 ID:oFPDlbCi
同意

263 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 01:40:46.99 ID:2T/ZEYz6
ウザいなら適当なスレに行けばいいのに

264 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 01:45:52.52 ID:PuAfhD8n
同意

265 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 02:39:58.58 ID:on0wmV8Y
俺(45)嫁(32)まだ子供なし
靴はジョンロブ・シティ3足をはじめとして、EG、大塚、オールデン(Vチップコードバン)など15足位かな
趣味はグルメ、嫁と二人で週末ディナー
日曜はゼニアのジャケット着てPT01のパンツ履いて美術館巡り
愛車はゴルフ
こんな感じの靴好きっす

266 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 02:51:01.88 ID:DlzwnC7D
>>265
おじさん突然自己紹介してどうしたの?
そういうのフェイスブックとかでやりなよ

267 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 03:00:26.49 ID:g4DxE/IM
ゴルフgti欲しい

268 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 06:19:42.90 ID:SuD9wcpL
だから、「嫁」というのは自分の配偶者ではなく息子の配偶者だと何度言えば・・・。
奥さんに先立たれ、息子にも先立たれ、未亡人と舅の二人暮らしなんですね?

269 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 06:47:32.92 ID:TJluSwcB
RS7欲しい

270 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 07:36:17.82 ID:lgKskvmY
>>268
江戸時代から来たの? はやく現代に慣れなよ

271 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 11:37:06.91 ID:J/CiTnF+
>>265
ゼニア、PT01ってのがダサそう
体型カバーに必死で雑誌に書いてあるものから選らんだって感じ

272 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 12:23:06.22 ID:DIGNGF+v
妻、家内、うちのかみさん、うちの女房だな
いくら現代でも50年100年後でも嫁はない

273 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 12:28:08.66 ID:F8V6cvoy
いい靴履いて一回り下の嫁も居るのになんなんだこの滲み出るダサさとキモさは

274 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 12:43:51.56 ID:g4DxE/IM
かっこいいと思ってるんだから許してやれ。

275 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 12:58:02.09 ID:w1P8hyim
悪いヤツではなさそうだが、痛いな

276 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 12:59:15.46 ID:PuAfhD8n
なんで1人で書き込みまくってるんだ

277 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 13:01:43.39 ID:J/CiTnF+
>>273
ジャケットにチノパン、美術館巡りしてる45歳って
格好良いと思う人はいない

278 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 13:10:40.58 ID:F8V6cvoy
>>277
ジャケットにチノパンなんて普通の恰好だし
美術館巡る趣味も悪いもんじゃないでしょ

2ちゃんに誰も求めてない自分語り書き込んじゃう空気の読めなさとか自慢したいけど話し相手が居なそうな虚しさが気持ち悪いんだろうな

279 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 13:30:55.47 ID:J/CiTnF+
おっさんらしくインドアの趣味で良いのかもな
もう動けないから仕方ないか

ジャケパンやスーツは着る人を選ぶ
定番なものほど、顔立ちやスタイルだけが際立つから
ヘタしたら超絶ダサくなる
>>265はその臭さがする

280 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 14:10:30.59 ID:rTfDKGuh
おまいら失礼過ぎ

281 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 14:58:52.10 ID:zPA9Y0am
自分語りするくらいならスゲェってなるアイテム一つくらいは書いてくれよ
つまらん

282 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 15:32:51.78 ID:J/CiTnF+
したらしたで、エアやらバカにされ
うpしたら叩かれるのが落ち

283 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 16:05:05.84 ID:hghHHlJ0
一回り以上下の嫁は十分羨ましがられるアイテムだろう

284 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 16:15:12.16 ID:J/CiTnF+
可愛いか美人だったらね

285 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 18:27:53.75 ID:WxE40oZz
平日の真っ昼間から、暇だなお前えら

286 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 19:16:10.37 ID:CCUb/1Lu
嫁なんて言ってる時点でアレなんだから察してやれよ

287 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 19:42:57.45 ID:nEJd8POC
女で自分の配偶者のことを「私のムコが・・・」なんていう奴いるか?
男って頭悪いやっぱり多いんじゃないかと思う

288 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 20:16:31.77 ID:PuAfhD8n
スレ違いやってる時点で頭おかしいよ

289 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 20:56:15.10 ID:mT6RilLn
>>270
江戸時代感覚はお前の方じゃねえのか?
「嫁」って呼ぶということは、女性に対して「家に嫁いで来た」という
感覚を未だにもっているということだろ?
対等なパートナーとみなしてない証拠だよ。古臭い感覚だな。

290 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 21:03:32.69 ID:on0wmV8Y
なんか私の嫁と言う言い方が、問題だったみたいですいません^^;
パートナーに良いかえますね
今日はいつものパテック・カラトラバでは無く、IWCのマーク17を付けて見ました
やっぱスーツには合わない感じが・・・
スーツはロロピアーナの生地でオーダーした物を…
靴はジョンロブのシティを合わせて
シャツはフライ。落合先生(尊敬しております)が言われるように、肌に馴染みますね
ネクタイはダンヒルでした

291 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 21:10:26.70 ID:v73RrokH
45の小金持ちのオッサンじゃしょうがないよな

どうせネットの奴らは俺に嫉妬してるだけ
とか
本気で書き込んでるわけじゃない
なんて抜かすだけで
自分の痛さを省みることなんてもうできない年だろ

292 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 21:19:22.08 ID:ooPxbHUT
落合尊敬してるとか、、、
カエル顔のおっさんが何やってもコンプレックスの裏返しとしか思えんし、笑うしかないだろ

293 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 21:47:29.54 ID:uBpJo4N+
>>289
ちょっとからかったくらいでムキになるなよ 余裕ないゾ

294 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:08:41.78 ID:oFPDlbCi
スレチ連呼の自治厨さん、出番ですよ

295 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:31:58.78 ID:on0wmV8Y
>>292
私は落合先生(先生と呼ばせていただきます)を心から尊敬してます
大人の男性が持つ物とは何か?
大人の男性はそれなりのブランド品を身に付けてないと恥ずかしいと言う事を
落合先生から教わりました
こう言ったら、怒られそうですが、40過ぎてブランド品を見に付けてないと恥ずかしい大人の男性だと思ってます
私も、ゼニアやロロピアーナのスーツを仕立ててますし
時計もパテック(5296カラトラバ)を始め、IWC、オーデマピゲ、等努力して買いました
靴も一生物ですんで知名度のあるブランドはほとんど抑えました
自分では落合先生に少しでも近づけたかな?と思っております
まだキートンのオーダーは無理ですがw

296 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:38:28.92 ID:ooPxbHUT
>>295
うん
自分の容姿が劣るから
無理くりファッションを利用して、新しいヒエラルキーを創り出してるんだよね
こういう人の特徴は、ファッションを序列化して、「恥ずかしい」とか他人を貶すところ
赤嶺とか白井なんかも同じ穴のムジナだよね
他人を恥ずかしい、と貶めるその振る舞いがそもそもお洒落じゃないよね
で、そういう人たちの容姿見ると納得出来ちゃう

297 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:44:15.05 ID:on0wmV8Y
白井さんも本当に決まってる!と思いますね
ああ言う老人(失礼!)になりたいです
白井さんの持ってるジャケットやスーツや靴は本当参考です
たしかフライを初めて日本に紹介した人ですよね?
凄いです!
スーツ姿も決まってるし、本当ああいう風に年取りたい・・・

298 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:45:39.52 ID:v73RrokH
13にしてこのスレの結論出たな



高級靴履いてようと痛い奴は痛い

299 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:47:36.03 ID:DlzwnC7D
>>297
オッサンブログかなんかやったら?
文体キモイし見てて周りの人が不快になるって解らないの?

300 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:47:54.98 ID:x4qoRPq1
若い時は格好良いオヤジに憧れて
オヤジになったらお洒落なジジイに憧れるってか

ただ、ジジイに重要なのは
人間的な重量感で、立派かどうかじゃないのか

301 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:51:50.25 ID:on0wmV8Y
なんか私叩かれてるみたいですが・・・
皆さん、荒らしはスルーで
いい歳してブランド品のひとつも持って無いオタクさんが荒らしてるんでしょうね
大人の男性(35〜)はいかにブランド品(パテック・ゼニア・ジョンロブ等)を見に付けてるかで
印象が全然違いますからね!
オシャレとは何か?も分かってない人たち、恥ずかしい・・・大人・・・
落合先生や白井先生を見習え!!と叫びたいですね

302 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:54:41.11 ID:mT6RilLn
配偶者を「嫁」呼んだり、「ブランド品を見に付けてる」と言ったり、
40歳代半ばにもなってこんなオヤジにはなりたくはないな

303 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:58:21.93 ID:on0wmV8Y
>>302
荒らしさんですか?
ここは靴板ですよ?
あなたはジョンロブ持って無さそうですねw
ジョンロブかジョンロブじゃないか?位の違いありますよ
早くジョンロブを履ける位の収入になればいいですね

304 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 22:58:42.05 ID:DlzwnC7D
>>301
いや、あなたが荒らしになりつつあるんだけどそれは理解できないですか?

靴の板でライフスタイルまでつらつら書かれたり
尊敬するファッション関係者の事書き続けるのはスレ違いだし
他の人に迷惑なのだけど。

もし理解できないようならコテハンつけてもらってよいですか?
NGワードにして表示されないようにしますので。

305 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:04:06.24 ID:on0wmV8Y
>>304
私は靴の話してますよ?
ここは靴板です!靴の話しましょう!
高級靴はブランド靴は本当素晴らしいです!靴がスポッ!と音を立てて包み込む感じです
こう言う感覚は日本製(笑)には絶対味わえません!
最低15万は出さないと無理ですね
あなたには分からないでしょうがw

306 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:08:37.43 ID:DlzwnC7D
>>305
オールデンだと40428c 40568h 40680hc 2211を所持していますけど15万以下ですから駄目ですかね
スーツは着ない職種なのであとはトリとか程度
冠婚葬祭用にパークアベニューは持ってますが五万台ですからそれも駄目なんでしょうね

あなたより一回り以上年下ですが
40半ばでそこそこ稼ぎがあろうのにこんなに幼稚な人が居るとは思わなかったし
あなたみたいにはなりたくないと感じましたよ

307 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:11:17.49 ID:DlzwnC7D
オッサンたぶん無知だからいま品番で一生懸命検索してんだろーなー

308 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:12:27.75 ID:on0wmV8Y
>>306
結構良い靴持ってますね
他はどうですか?ゼニアのジャケット持ってますか?パテックは?オーデマは?
男の価値とは、いかに良いブランド物を見に付けているか?ですよ
みんな見てます!見られてないと思うかもしれませんが見てますよ!
落合さんのミュージアム見ましたか?
素晴らしいです・・・ブランド物が沢山・・・私もああなりたい・・・尊敬しかない
私もまだまだ、あなたもまだまだ
がんばりましょう!
沢山稼いでもっと良い物買いましょう!見に付けましょう!

309 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:13:11.01 ID:XRc+0sjn
ジョンロブ買える収入あっても基地外は羨ましくないし、
そんな収入があったら2chなんてやらない。

貧乏人のひがみに聞こえるならそう理解してくれても構わない。

310 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:14:54.78 ID:DlzwnC7D
>>308
あなたたぶんなんかの精神疾患ですよ

311 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:17:32.79 ID:0B+Khv0y
ここうんこスレばいい

312 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:22:55.34 ID:on0wmV8Y
なんか私嫉妬されてるみたいなんで消えますね
みなさん高級靴スレのわりにブランド物持って無いんですね
カッコいい大人になるにはいかにブランド品を見に付けるか?ですよ
収入とか丸分かりですからね!
皆さんも落合先生を見習って!!落合正勝ミュージアムで検索!
凄いブランド品だらけで圧倒されます・・・
全身ブランド物・・・私もはやくああなりたい・・・

313 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:25:32.51 ID:JkhBTvDO
落合先生とかいってる割には「ジョンロブシティ」とかもうね
落合先生を敬愛してるならラッタンジとかフェラガモ履けよw

314 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:37:22.27 ID:x4qoRPq1
>>312
本気なんだか釣りなんだか
どうせ時計もエアだろ
本当に持ってるならうpしてよ、出来ないなら豪語しないこと!

315 :足元見られる名無しさん:2016/02/24(水) 23:42:08.78 ID:z+I1BvGV
害基地所有のパテック、オーデマのウpキボンヌw

316 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:09:24.41 ID:NDFDKJta
落合とか自分のコンプレックス(低身長、禿)を全身ブランド物で
着飾る事でカバーした、典型的な情けないおっさんじゃねえかw
あいつの口からブランド物の話しか出ないw

317 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:28:00.79 ID:RbZ7muAX
落合はベルルッティも好きだったな

318 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:30:12.09 ID:dEUmTzB6
岸田一郎とは方向性は逆だよな
たぶんモテる方は岸田だな

319 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:39:07.86 ID:/RMgS3Cc
つーか、落合って誰?

320 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:44:16.64 ID:dEUmTzB6
ファッションの勉強軽くすれば自ずと出てくる

321 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:44:31.84 ID:mOWc/08z
>>319
落合正勝ってファッション評論家
この人自体は別に罪はないよ
自分語りキチガイ親父が信奉してる時点で罪かもしれが

322 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:54:03.71 ID:NDFDKJta
落合さんの動画見たけど
「このブランドは○○でーこのブランドは○○でーこれ見てください!私の名前が入ってます!」
とかそんなのばっかでうんざりした

323 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 00:58:21.53 ID:Hg/yCxMX
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうダウンロード&関連動画>>



〓〓〓311東日本大震災は人口地震テロ 〓〓〓
さゆふらっとまうんど(平塚正幸)ダウンロード&関連動画>>



324 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 01:30:51.87 ID:dfSLvocc
落合さんなら前述の通り
ラッタンジィにフェラガモ
あとスズキコージ(スピーゴラ)あたりだろ
ジョンロブて
時計はロレックス好きじゃなかった?

パテックとか地味すぎて全然好みじゃなさそう

325 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 01:37:06.68 ID:RbZ7muAX
ファッション界の山岡士郎が落合正勝だよ

326 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 01:51:11.24 ID:AMUmqAAS
ブサイクがいくら着飾ろうとも誰も気にもとめないのが世の中。
ブサイクがいくら頑張ってもどうでもいいのが世の中。
ブサイクがゼニア着ててもイケメンがユニクロ着てる方がはるかにカッコいいのが必然。

全身ブランドで着飾って様になってなければ滑稽極まりない。
ブランド負けして着せられてる感半端なし。
フッションとはそんなもんだよ ブサ面オヤジw

ブランドの講釈垂れる前に鏡見て整形して出直してこいwww

327 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 02:20:02.82 ID:NDFDKJta
>>326
それ落合さんが生きてる間に言って欲しかった

328 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 03:59:21.89 ID:JRVquofp
>>265
>靴はジョンロブ・シティ3足をはじめとして、EG、大塚、オールデン(Vチップコードバン)など15足位かな

靴好きなら、ビスポークで一足作ってごらん。

落合さんの本は、図書館にあったので数冊読んだことがある。書いてあることが
すべて正しいのかどうかはわからんが、ファッションを文章にする感覚は優れてると思う。
革靴のページに「雨は靴に独特な表情を与えてくれるので、雨を恐れてはいけない」
なんて書いてあったな。そのために、日頃からクリームを塗って手入れしておけって。

329 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 06:39:14.05 ID:Z+p5+nuh
よう知らんけど落合さんてええ人やな

330 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 07:04:38.94 ID:AMUmqAAS
>>326

寝ぼけながら打ったから訂正。

フッションじゃなくファッション。

331 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 07:20:06.43 ID:3jPCi3d6
こんなとこでリア充自慢なんていいから
奥様と仲良くセクロスしてなさい

本当にリア充ならだけどねwww

332 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 07:20:42.69 ID:PMoRHjd3
>>328
ビスポーク興味はあるが、一度作って履いちゃうと、もう既成が履けなくなると聞いて躊躇している。
全部ビスポなんてとてもサラリーマンじゃ無理だよ

333 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 07:27:53.52 ID://EgZvzD
こういう明らかに作られた痛いヤツを演じてまでここで雑談する意味がわからん

334 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 10:58:50.91 ID:TcISfZDo
単純にデザインだけならビスポークより既成の方が上なのと、ビスポークの本番は3足目からなんて話を聞くと貧乏人には手が出せないわ

半カラスのフィドルウェストとか格好良さそうだけどなあ

335 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 13:36:25.53 ID:/NGED38c
チビはイカンだろう。チビは

336 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 15:30:11.08 ID:dfSLvocc
>>334ホールカットのシームレスヒールとか既成で見つからんのじゃ

337 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 15:53:58.55 ID:dD0u8Rnp
アルティオリとかにありそうだね
ホールカットのシームレスヒール

338 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 22:19:52.32 ID:hPNda9mX
落合はマッケイ靴が好きだったな。

ファッションに造詣が深く、ネクタイについてイギリスでは、
日本人が好きなレジメンタルタイをしてはいけない、というのは勉強になった。
連隊、大学の模様だから、おまえはオックスフォード大学出か、
と言われたりするらしい。

339 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 22:38:24.69 ID:zP84lUVF
レジメンタルってストライプと並んでリーマン御用達ってイメージ

340 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 22:45:45.18 ID:RbZ7muAX
>>338
わし母校の生協が出してるネクタイつけとる

>>336
ボナフェとサンクリスピンで見たね

341 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 23:06:17.23 ID:Jg4SMZ79
アメリカではドラマとかで普通につけてるから気にしないみたいだけどね
レジメンタル
レジメンタルの方向でアメリカ式かイギリス式かわかるな
大学とか連隊ってか所属なクラブが一番多そうだけど
ブレザーの袖のボタンも1つだとどこどこ連隊二つだと近衛兵みたいな所属関係あるよ
忘れたけど

>>340胸ポケにエンブレム入りのクラブブレザーにホワイトフランネルのパンツ
足元はウィングチップでそのタイを絞めるんですねわかります
一昔前のWASPとかに多そうなイメージ

342 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 23:15:12.71 ID:RbZ7muAX
>>341
悪いけどワシはジャップや

343 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 23:16:46.98 ID:+C0GNfGx
気持ち悪い言葉で書き込むな

344 :足元見られる名無しさん:2016/02/25(木) 23:51:20.20 ID:dv2lVGB0
レジメンつけてるだけでセンスないと感じる。
いい靴履いている人は小紋かソリッドという気がする。

345 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 00:37:21.44 ID:MAzJGhEN
レジメンタル問題は難しいな
本場でもあまり気にしないのにバカじゃねえの
とネクタイ好きで言う人もいるし

本当に所属でつけてるかもよ
結局やってないけど大学のゼミの同窓で紋章とレジメンタル作ろうとしたことはあるな
大したことない大学だけどジャケットにタイドアップが似合う歳まで集まろうということで
エンブレムも貴族王族用は7それ以外は4だったかな
パーツの数が違うのよね

おれもそうだけどこういうのにこだわる人で英国の生活様式全般までは詳しくない
見た目に関することだけ詳しいってのは多くて
それってちょっと薄っぺらいんだけどね

346 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 01:08:16.14 ID:W5xSGJFK
とりあえず日本でつけて問題はないだろうけど
きっちり感、社員感が物凄くなる
オフにはおすすめしないね

347 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 01:13:45.63 ID:QkNUPmmn
何故1人で喋ってるんだ?

348 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 03:20:43.46 ID:jV9Smx2o
君ジョンロブ持ってるの?パテック持ってるの?
ゼニア着てるの?油田持ってるの?www

349 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 03:52:20.05 ID:q1dAZ8OA
落合先生ーー!落合先生ーーー!!wwwww

350 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 04:03:29.81 ID:jV9Smx2o
それはせんーせいー♪

351 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 04:53:58.54 ID:FvyMhiML
女性スタイリストの本を読んだら、ファッションは自己満足と目の錯覚って
書いてあったな。服の場合、ある程度は体系をカバーしたりできるからな。
靴もいいのを買えと。

そして、休日のお出かけは、まずどの靴を履くか決めろと。その日は買物で
歩き回るとかだったら、長時間歩き回っても足が痛くならない靴。
服装から決めてしまうと、玄関で「この靴を履きたかったんだけど、この服には
合わないな」ということになり、最悪の場合、わざわざ着替えることになるから。

352 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 07:05:55.17 ID:aB4FcEiD
英国ではレジメンだめといってるだけなのに
なんでそうも拘るかね?
別にスーツ着る国なんてイギリス以外にもたくさんあるんだし。
ソリッド、小紋、チェック、ペイズリーなどだけでは飽きる。レジメンもたまにはするな。

353 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 07:47:23.96 ID:EZ/yMRL5
靴の話をしろ〜
2行だけでも良い〜
自分語りのことなどどうでも良いから〜

354 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 12:23:54.81 ID:Nhz8k7TE
>>351
女ってのは
重い靴は嫌、足が痛くなる靴は嫌、疲れる靴や嫌、ヒールが高い靴は転ぶと危ないので嫌
が根本にあることが多いんだよ(バッグ選びもそうだけど)
参考に出来ない点も多し

355 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 12:46:21.03 ID:qhpNwUK9
>>354
女の靴はお前が言ってるのの真逆だけどな

356 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 13:03:06.14 ID:Nhz8k7TE
だからそういう靴が市場に出回るんだし売れる訳だ

357 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 13:06:03.11 ID:nizshv/H
男でも女でも靴が汚いとそれだけで魅力半減

358 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 13:17:47.92 ID:SDfX1/uo
靴屋だった私が人気のスワールトゥをビジネスに薦めない理由

http://lifestyleimage.office-kabu.jp/?p=9

359 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 13:46:46.55 ID:W5xSGJFK
ファッションでスワール履くにしても時間を置きたいな
今だとセンス0なトンガリーマン一緒に見られて馬鹿にされてしまいそう

360 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 13:56:01.15 ID:MAzJGhEN
>>348なぜそこで生地屋の名前が出るんだよ

ヘンリープールとかチェスターバリーとかギーヴス&ホークスあたりだろ

落合さんならブリオーニかキトンかフランコプリンツェバリーあたりだろう

ゼニアww

361 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 14:19:39.63 ID:Aqm5jMR8
勝手にゼニアゼニア言ってる奴がいるからだよ

362 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 14:19:48.13 ID:GDBZH+Nf
だって脳内セレブだものw

363 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 14:58:12.23 ID:W5xSGJFK
ゼニアやロロピの生地つかって日本のテーラーでオーダーしてもなぁ

364 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 16:15:59.80 ID:wgEWcAY4
テーラーで使ってるゼニアはゼニアで使ってるゼニアとは違うからな

365 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 16:24:06.48 ID:JzD2Wziv
ゼニアってだけならユザワヤでも売ってるしな

366 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 16:27:55.88 ID:ZwsTz8P8
トロフェオで国内テーラー要所手縫くらいじゃダメなん?

367 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 16:54:34.97 ID:yfcvWKTr
ゼニアくんのロブ、パテックうpはやく〜w

368 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 20:31:10.59 ID:uXEJBKed
ゼニアってイタリア人は買わないみたいよね、イタリアはブリティッシュスーツが全盛とかw

369 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 20:39:53.92 ID:yNtTE+Uh
と思ってるのはマニアだけなんだな
時計も値段って良く分からないけど、マニアなら普通に型番まで分かる
車もあからさまにグレード差別してなきゃわからん

370 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 21:35:38.36 ID:7mDJ8NkU
尊敬するブロガー

http://ameblo.jp/tanakatanaka444/entry-12133082646.html?frm_src=favoritemail

371 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 21:48:23.23 ID:XMPWzaDi
落合先生の持ってるブランド自慢は異常!

372 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 22:44:53.28 ID:29WEfa4u
落合はものすごく借金あったんじゃないかと言われてるよ

373 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 22:48:15.58 ID:i28RkDTc
おうおっさん
その趣味に費やす金があったなら戸建てにも住めたんじゃないんかね?
嫁さんの稼ぎも5〜800万くらいはあるだろうに趣味もなくあんたばっかりそんなせいかつしてるならそりゃ何言われても当たり前よ

374 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 22:50:45.88 ID:yFElbtnp
死ぬしかない状況に追い込まれてみろ
サバイバルの為に自力で生きて行く為の知恵を真剣に考える様になる
わいはそうやって修羅場をくぐりぬけてきたんや

375 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 22:56:07.93 ID:29WEfa4u
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ワイさんの登場です!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

376 :足元見られる名無しさん:2016/02/26(金) 23:58:08.94 ID:kJQlzn60
Yは猿や
プロゴルファー猿やー!

377 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 00:32:51.05 ID:JPZEQOZA
落合先生は朝の散歩の時まで、スーツ着て散歩してたからなw

378 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 00:33:50.56 ID:EQ8nks7b
借金で首が回らんくなった時や
会社に騙されて借金作ってもうたんや
親は金いっぱい持ってるくせに一切立て替えしてくれん
バイトかけもちして死ぬほど働いて何とか返したけどな

379 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 00:39:00.67 ID:i14ojI/y
           借金はどうにか返したけど、手元には1円も…
  シュボッ         もう死ぬしか…
        .,  ∧_∧
      []() (;ω;` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                          |.(/\). |
                     ヽ___/

380 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 00:42:28.21 ID:rQP7QDFw
>>377
極論だね
真っ当な会社に就職できない自分の無能さを棚に上げてよく言うわ

381 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 01:20:13.62 ID:S1oY58Gl
会社に騙されて借金とかアホでなければ本来必要ない修羅場だろ
追い込まれる前に最初から真剣に考えろよw

382 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 04:41:35.88 ID:kMAD+lkd
ファッション業界で本を出した人で、革靴に特にページを使ったのは、
落合さんが初めてだったとか。

アメリカの洒落者の俳優が、新しいスーツの新品感が嫌で、壁にスーツを
投げつけた、って話を落合さんの本で読んだな。

383 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 06:45:22.96 ID:Zl65S4qX
そんな例え話に意味はないな
金はあるに越した事はないが俺は今にそこそこ満足してるから

384 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 13:08:46.31 ID:NlVArh+N
なんかあらされだしてるじゃん
平和だったのにね

385 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 13:19:26.64 ID:rQP7QDFw
そんな狭い範囲の傾向語ってどうするよ
こんなところでくらい肩の力抜いてゆるーくやろうぜ

386 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 13:24:03.94 ID:4Xngzx4k
高級靴履いてる人見てどう思うか?
カッコイイと思いますよ。素直に。
特にオールデンなんかのコードバンがカッコイイね。

387 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 17:31:59.23 ID:kMAD+lkd
電車乗ったら、クロムエクセルのワイン色が経年変化でいい感じになってる
ブーツを履いてる人がいたな。他の人は、丸っこい安そうな靴ばかりだから、
ちょっといい靴を履くと、差がつくんだよな。

やっぱり、靴はいいのを履くべきだと改めて思ったよ。見ない人は、
他人の靴なんてまったく見ないんだろうけど。

388 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 17:51:25.03 ID:S1oY58Gl
差がつくのは服と靴だな、あと鞄
時計は袖から出てる時に近寄ってないと見えないし時計好き以外気にしない

389 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 17:59:15.94 ID:/SEhNifh
>>388
トータルだろ
時計好き以外は時計を気にしないのと同じ様に
靴好き以外は靴を気にしないぞ
もちろん服も鞄も

390 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 18:15:45.07 ID:zwLEDuvj
それはお前の妄想じゃん

391 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 18:19:41.24 ID:S1oY58Gl
時計は物理的に見えずらいって事
街行く他人の顔、服、靴、鞄は目に入るけど、他人の手首なんてそうそう見ないし
チラッチラわざと見せ付けにいくなら別かもしれんがなw

392 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 18:21:33.49 ID:xmDOYrO8
ですから顔と体型でかなりの部分は割かれてますよ。でも靴好きがわかれば良いんですよね。

393 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 22:19:34.83 ID:Nu5G8kZd
>>391
コピペしてないで自分で考えろよ

394 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 23:16:49.37 ID:SCNa49Go
落合先生は不細工じゃない!

395 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 23:47:31.54 ID:S1oY58Gl
>>393
は?

396 :足元見られる名無しさん:2016/02/27(土) 23:49:45.56 ID:/SEhNifh
>>391
世間のブランド物の認識としては、革靴より腕時計の方が認識されると思うよ
試しに同僚にでも、革靴と腕時計のブランド名何個挙げれるか挙げさせてみ
ジョンロブの名前すら知らないリーマン多くて笑うから

もちろん、わからない人多いから手を抜いていいなんて主張する気は全く無いけどね

397 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 00:17:11.15 ID:SX5OD9es
無意識の時に自然と目で追うのは

バッグ(おっ、良いの持ってるなー)

靴(靴も良さげ)

スーツ(この人お洒落だわ)

398 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 00:20:45.92 ID:ntwBjm85
高級靴 リーガル
高級時計 ロレックス

一般人が知ってるのはここまで
ロブだグリーンだパテックだランゲだとか言っても誰も知らない




高級靴とは何か
http://hako2000.blog119.fc2.com/blog-entry-1425.html

ブランド信仰は(それ以外の権威的なものは全てそうだけど)、それを信じている人にしか通用しない。
どうだ俺のジョンロブ、っつったって、パリとロンドンの違がわからぬどころか(それが僕レベル)、普通の人は
そのブランド自体知らないから、へーそれってリーガルより良いの?っていう程度。
仕方なく20万円近くするだの言って驚かすのだが、すごいだろ(こんなに高いんだから良いものに違いない)→
へー(こんなもんがそんなに高いの、よく買うね、理解できない)っていう具合に、通じない。

399 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 00:27:18.51 ID:n+6psGVl
まったく話が噛み合ってなくてウケるw
街でどう見えるかってスレ本来の話に近い話題だったのに
同僚や一般人の知ってるブランド名ガーとかw

400 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 00:28:51.73 ID:SX5OD9es
誰も知らなくたって良いんだよ
むしろ腕時計に限って言えば、すぐそれと分かるロレックスやオメガが一番恥ずかしい

401 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 00:45:54.53 ID:2Kglmpux
靴売場で他人の靴チラチラ見てたら、相手もこっちをチラチラしてた時の妙な一体感というか同好感が面白い

402 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 00:54:15.97 ID:/aHULK/2
パテックとか普通に買える財力と余裕があれば
人から高級時計だって思われなくても何とも思わないんだろうし

俺はパテック持ってるぞーロブだぞー!
なんて言う時点で身の丈に合ってないんだろうな

403 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:00:20.78 ID:CeorWr0O
そもそもジョンロブ買う人間なんて、ジョンロブと言うブランドを身につけたいだけだろ
女がヴィトンのバッグ買うのと一緒

404 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:10:02.24 ID:0CAe75Mf
いい靴置いてあるデパートだと従業員の横を通った後後ろをチラ見すると
店員が革底を見たりする場合もあるが
ABCの店の中歩いたら誰一人客の靴底なんて見ないね
ほんとどうでもいい感じ

405 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:11:01.96 ID:ozR4RxLq
>>396だけど、下手にブランド云々出したのは俺が悪かったすまん
別にブランド自慢の話じゃなくて
世の中の圧倒的大多数の人間は、ブランド名ですら知らないし、ましてや革質や製法なんて全くわからない
たいしてお金かけてなくても、ラストかそれっぽくてちゃんと手入れしてれば、勝手に高そうって勘違いしてくれる
スーツの生地だって同じ

靴にしろ服にしろ時計にしろ
このスレの高級革靴の定義のラインなんかで考えると
差が出るのがわかるのは、結局どれも同好の志の間でだけだよ

もちろん、差が出るって考えるラインを大幅に引き下げるなら、非マニアにも差がわかるかもしれないけど、そういう話してるんじゃないでしょ?

406 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:13:28.47 ID:/aHULK/2
>>405
結局あなたは何が言いたいの?

407 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:19:34.60 ID:CeorWr0O
靴と時計は似てるようで似てない
靴はパッと見てブランドが分からないのに対し、時計はパッと見てブランドが分かる
靴と似てるのはスーツだと思う
スーツも見ただけじゃ既成なのか?オーダーメイドなのか分からんし
生地のメーカーも分からん
靴もスーツも「なんとなく良い質感だなー」とか「なんかいい感じのフォルムだなー」
くらい
昔、落合の家に遊びに来たイタリアの靴職人が100足(だったかな?)の革靴みて50足のブランド当てた凄い!
て言ってたが、逆にいえば靴職人ですら半分しかブランド当てれないて事だ

408 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:21:15.43 ID:SX5OD9es
ジョンロブを履く人というのは
ジョンロブを見せびらかしたいんじゃなくて
ジョンロブを履いてる自分でありたいんだと思う

専門職などプロ意識の高い人、社長などプライドの高い人が
心の拠り所とするファッションアイテムの一つであろう

409 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:25:34.80 ID:Vm71R6BF
>>406
文章下手でごめんね

>>387以降の流れで
結局、靴オタは靴を見るし、服オタは服を見るし、時計オタは時計を見るし、非オタは一定水準以上はどれも違いがわからない
差が出ると思うのは結局主観的な注目度合でしかない
身の丈に合ったレベルで、全て気を遣うべき

410 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:29:17.15 ID:/aHULK/2
同じブランド身につけてても

気軽に高級品買うか
必死に高級品買うか

の違いが大きいと思う
他人の持ち物バカにしたり自分の持ち物やたらと自慢するのは後者の雰囲気がするから
豚に真珠的な持ち物は良いのにダサいっていう感じする

411 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:32:58.13 ID:/aHULK/2
>>409
あぁ理解できたわありがとう

結局主観でしかないよな

ネットだからなんでもかんでも言えるけど
目の前で「君は○○持ってないの?ダぼくはパテックとかロブ持ちだよ?」とか「男は靴と時計と鞄で差がでる!」なんて言われたら頭おかしい人だと思って関わらないもんな

412 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:33:09.07 ID:Vm71R6BF
>>407-408
下手にジョンロブとか言ってしまったのが悪かったごめん
文脈の中で言いたかったのは、靴オタなら知らない者がいないジョンロブですら、非オタは名前すら知らない人が多い
ブランド名ですら知らないのに、質の違いがわかる訳がない
ということ
これは>>391が腕時計を見せつけるというところに反応して書いてる文章

413 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:37:15.05 ID:CeorWr0O
まあ、これ言っちゃうとお終いだけど
塚地みたいなおっさんがジョンロブだろうがEGだろうが履いてても
全く気が付かないし「あの気持ち悪い奴、オサレな靴履いてるwwきめえww」だろうし
逆に舘ヒロシとかケンワタナベみたいなおっさんがリーガルはいてたら
「お?!どこの高級ブランドだ?」てなると思うよ

414 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:40:10.97 ID:SX5OD9es
>>410
良い歳して豚に真珠の使い方間違えてるw
最近靴板でアホが散見される

415 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:40:34.00 ID:n+6psGVl
つまり結論は整形しろでよろしいか?

416 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:42:12.14 ID:/aHULK/2
>>414
値打ちは解って買ってるから豚に真珠ではないのか

417 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:46:31.65 ID:SX5OD9es
>>416
文脈からして
値打ちが分かってないことに対して馬鹿にした訳じゃないから
不適切

418 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 02:57:03.69 ID:/aHULK/2
>>417
雰囲気だけで使ってたわ
反省しつつ寝ます

419 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 03:27:27.42 ID:OHqNVdNd
平日の昼ぐらいだと電車の中ががらがらで、座席に座ると、
ちょうど対面の人の靴が目に入るんだよな。ほとんどが安そうな靴だけど。
たまに、ちょっと高そうな、トゥのスクエアが上品そうな靴を履いてる人がいる。
その人が駅で降りるために歩き出すと、後姿の靴のソールを見て、
レザーだと、やっぱりいい靴なのかな、と思う。

420 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 08:13:16.78 ID:vqh1huIH
高級靴履いてる人をどう思うかって?
他人の持ち物をジロジロ見るのも気持ち悪いし
良い靴履いて見られたいという願望も気持ち悪い
靴なんてまずは履き心地が良いの履くべきだと思う

421 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 10:01:52.23 ID:32L41QwO
総理の靴は100万

422 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 10:29:50.17 ID:3p9c7O8y
>>420
見るだけならまだしも、露骨に値段聞いてきたり、ベタベタ触ってきたりするバカすらいる。
本当に死んだらいいのにと思う。
少しスレチか。

423 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 10:30:21.61 ID:YcV3gQdf
いい靴でもダイナイトソールにしちゃうわ

424 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 11:40:29.68 ID:Y8/ZqfFw
>>422
そんなやつおらへんやろ

425 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 12:11:00.37 ID:U87g/B0x
せっかくのレザーソールなのにハーフラバー貼っちゃうのって何か良い靴がもったいない

426 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 12:32:39.94 ID:Zxm8Zh1J
>>425

レザーソールはもともと昔は舗装されてなかった時代土道歩く事前提で作られていたものが現代まで受け継がれてるんだけど今現在のアスファルトだらけの世の中では底の磨り減りが早いのと傷むスピードが尋常じゃないから裏貼りはやった方が絶対いい。

あと裏貼りしてない革底だと雨とかで床や歩道が濡れてる場合すっ転ぶ率が半端ない。

通気性がどうとかデザインがどうとかいうけど薄いビブラムとか貼ると見た目も全然問題ないし20年通気性なんて気にした事すらない。
靴の裏まで気にして見る人なんて殆どいないしそれ以上に裏貼り貼った方が靴の傷みや滑って転ばなくて済むからね。

427 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 12:46:39.45 ID:Ga/xi9B3
>>426
昔から石畳だらけのイタリア靴はほとんど革底なんだけどな
別に好きにすればいいけどデマは良くない

428 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 12:58:08.75 ID:Zxm8Zh1J
>>427

それはこじつけw
石畳以上に郊外は土道の方が昔ははるかに多い。

429 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 13:01:52.17 ID:Ga/xi9B3
>>428
そんなとこの人は革靴なんて履かないよ
都市生活者が革靴、特に高級革靴履くものなのに、それらはずっと革底だしこれからも革底

430 :826:2016/02/28(日) 14:08:38.22 ID:kT5fjmG0
近ごろハイシャイン磨きの靴を
よく見かけるようになったと思ったら、
今時の紳士服屋に置いてある2万前後の靴の多くが
ハイシャインっぽくなってるんだな。
お!コイツなかなか身だしなみいいじゃん!
なんて思ってたけど騙されてたわ。

431 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 14:45:06.55 ID:Yn1iPCo1
>>430
値段で変わる典型だな、ダサっ

432 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 14:47:09.43 ID:HJpts+bR
本格靴買う前はラバー貼るか迷ってたけど、この前初めてフィリップ2履いてから絶対ラバーは貼らないことに決めた

あのレザーソールで歩く時のコツコツした音を聴いたらラバーなんて勿体なくて貼れないわ

駅でシームレスヒールだったりレザーソールだったりする人を見ると「おっ」ってなるね

433 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:12:20.58 ID:owu6AIrk
レザーソールは見た目が汚い

434 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:28:54.08 ID:n+6psGVl
レザーソールの音と歩いた時の感触は好きだけど
実用面においてはハーフラバーの方が圧倒的に優れてるからな
最初美しくてもどうせ削れて汚くなるし、俺はなるべくラバー
どちらでも持ち主の好きにしたらいいと思うけど

435 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:36:09.65 ID:Ga/xi9B3
>>434
ハーフラバーのが使い勝手はいいやね
「インソール(中底)とコルクの間に溜まる汗の塩分の逃げ場がなくなり、その場で炭化するのを通じて、アウトソールではなく足に直接触れるインソールを劣化させる事に繋がるからです。」
なんて意見もあるから、靴そのものの寿命はどっちが長くなるかわからんし、好きな方履けば良いのは同意
ただ、10万以上の高級靴のレザーソールは本当に履き心地良いので、ハーフラバーは個人的になしかな
伝達ミスでウィリアムにラバー張られたorz

436 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:40:01.26 ID:ffs4/z+p
>>429
そんなとこの人はどんな靴履くの?

437 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:44:40.93 ID:HJpts+bR
消耗したレザーソールにもラバー貼れるのかな?

ラバー貼る前に新品でもソールを荒らしてから貼るみたいだし、はじめはそのまま履いて消耗してきたらラバーを貼るなんて技もあるのかな

438 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:45:06.78 ID:n+6psGVl
>>435
それは弁償モノなんじゃないのか?w

439 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:46:43.82 ID:n+6psGVl
>>437
消耗してても貼れるよ、減りすぎて足りなくてもラバー足してやってくれた事もある
お値段は少し増えるけど

440 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 15:51:10.90 ID:Ga/xi9B3
>>439
まさにそれよ
修理屋「ソール減ってるんで、つま先にレザー足して(ラバーで)ハーフソールしましょうか?なお縫いが必要です。」
ワシ「(レザーで)ハーフソールオナシャス」
って具合。
まあウィリアム二足目買ったからハーフラバーのテストと思って履いてるけどやっぱり好きになれないな

441 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 18:13:30.22 ID:uURnN46o
見た目が汚いし滑るし
かっこよさでも実用面でも革底を選ぶ必然性が皆無

442 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 18:59:41.58 ID:+6BcUrLT
一度も履かずに批判するのも何だし、今度レザーソール買ってみるよ。スコッチグレインでいいの?

443 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 19:01:25.45 ID:Ga/xi9B3
>>442
ここ高級靴スレなんで10万以上で
ベーメルの使ってるロッカが一番好き
最低でも、グリーンやVASSの使ってるディンケラッカーで

444 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 19:31:44.10 ID:Xkq+Xtd6
>>424
それが本当にいるんだよ。そんなやつが。
人の服やら靴やらカバンやらを許可なく触り、値段をいちいち聞いてきて、それをご丁寧に周りに言いふらすゴミがな。
どうしたらあんな卑しい人間になるのやら。ある意味可哀想だ。

445 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 19:57:39.65 ID:forDovzp
>>442
ステマしにでてくんな

446 :足元見られる名無しさん:2016/02/28(日) 22:34:36.67 ID:tM5mYYw1
>>444
自分も高級靴ポンポン買えるほど金はないんだけど、そこまで落ちぶれたくはないもんだね

447 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 00:20:48.24 ID:9inIzjFN
4万くらいの靴履いててジョンロブですかって聞かれたことならある

448 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 01:13:13.53 ID:vljabsDe
高い靴=ジョンロブ

よって高そうな靴履いてる=ジョンロブかな?

である

449 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 01:18:19.53 ID:zI/3gfq+
外れてても悪い気はしねーもんな
明らかに違うデザインで言われたらなんだこいつってなるけど

450 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 01:48:28.69 ID:POxFgENN
ボストニアンいい

451 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 04:26:27.37 ID:wIgCkcvC
ジョンロブは高い靴である。(大前提
447の履いている靴は高い靴である。(小前提
したがって447の履いている靴はジョンロブである。(結論

媒概念不周延の虚偽

452 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 07:56:53.91 ID:vljabsDe
バブル期の高い時計は皆ロレックスと
同じだな
高い靴は皆ジョンロブ

453 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 11:49:04.93 ID:lp5vwM1W
日本人だけじゃないかロレックスロレックス言ってるのは
大卒で就職した時はロレックスしてたけど
今はもう恥ずかしくて着けることはない
セイコーの方がまだいい

リーガルリーガル騒いでるようなもん

454 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 11:51:16.17 ID:lp5vwM1W
おかしな文になった
欧米人はロレックスとか崇拝してないってこと

455 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 12:09:12.85 ID:J4Y9vaMr
俺らは日本人でここは日本だから欧米とかなんの関係もないだろ
高い靴・時計=ジョンロブ、ロレックスというイメージが日本ではあるってことは事実だし

456 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 12:13:30.28 ID:JMJpCdoa
ジョンロブなんて、日本人は靴好き以外は知らんと思うが

457 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 12:21:14.27 ID:r5bt1Vem
>>453
影響受け過ぎの方が恥ずかしいよ

458 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 12:26:35.88 ID:SsPYdbGa
知名度高いのはロブよりフェラガモだろうな

459 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 13:01:52.93 ID:wIgCkcvC
ブームに乗せられて買った挙句恥ずかしいといって着けてもらえない>>453みたいなのに買われたロレが一番かわいそう

460 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 13:59:25.97 ID:lp5vwM1W
おまえら知名度あるからって
ヴィトンの財布とかキーケースとか持って喜んでるんだろうなw
それにおれはロレックスは就職祝いに貰ったから着けてただけで
買うならブレゲとかブライトリングとかにするわ

461 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 14:10:00.81 ID:QKwkU+pf
ブレゲはともかく、ブライトリングっておもいっきり雑誌に乗せられてる感あるブランドじゃん…
自分が批判してる対象そのまんま…

ロレックスのブランドとしての是非はともかくとして、スーツにスポロレってかなり多いけど合わないよね
デイデイトかデイトジャストにすればいいのにといつも思う

まあ板チだから靴の話も絡めとくと
時計と靴のバランスで、セイコーシチズンにはリーガルスコッチがしっくりくるし
ジョンロブには雲上なんだろうけど
その間の中堅帯って難しいよね

462 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 14:11:15.36 ID:6AWkijlc
初年度で憧れて頑張って買ったのか、就職祝いで親がくれたのかは知らんけど
そんな時計を馬鹿にするやつは大した奴じゃないので
気にすることはない

463 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 14:13:14.25 ID:9bF1jNjq
>>462
ろくなもんじゃねぇよな

新卒で初ボーナスで買ったけど時計詳しくなったいまじゃ物足りないわ
とかならまだ解るけど
就職祝いでもらったもの恥ずかしいってお前の品性が恥ずかしいわって話だよな

464 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 14:47:21.56 ID:SsPYdbGa
俺ならセイコーにするわ、靴はエドワードグリーンだけど

465 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 15:10:40.76 ID:e6gC3A8u
時計に詳しくなるとロレックスを選ぶようになったわ
換金性は高いし並行差別しないし1日1秒しか狂わないし所有欲満たしてくれるし女受けいいしw

466 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 15:19:18.65 ID:wIgCkcvC
詳しくない人相手には殆ど見栄張れない高級靴を履いているような人が集まるスレで
>おまえら知名度あるからって
ヴィトンの財布とかキーケースとか持って喜んでるんだろうなw
なんて煽り誰にも通じないと思うけど

467 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 15:39:36.35 ID:CmIEp1KO
オレも中学入学祝にモンブランのボールペンとシャーペン貰ったの懐かしいわ
2〜3ヶ月で盗まれた
当時は価値がわからんかったがわかるやつはいるんだな

468 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 17:40:47.19 ID:UcBjehif
ロレックスは被りまくる残念な定番ブランドだから無理
ダサいモデルばっかりだし
所有者もファッションセンスのないダサい奴ばっかり

469 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 18:43:09.19 ID:3yvsLYwC
下衆としか

470 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 20:20:10.18 ID:0mc+5Dzn
人それぞれとしか....

471 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 20:30:50.28 ID:0mc+5Dzn
見てて良い靴なんだろうなって思う人がいても、着てるジャケットとパンツが致命的にダサいってのはたまに見かけるな
靴より服の方が質が良くなければ本末転倒ってものじゃないのか?
俺がファオタだからなのかな?
少なくとも靴の3倍は着てる服に金をかけるな
時計になると靴の10倍って話になるだろ?

472 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 20:38:18.07 ID:6rx+RAht
そりゃ人それぞれ
俺は靴は10〜25万くらいだけど、服は全身で3〜60万くらいで幅があるかな
時計は興味ないんで1〜5万円

473 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 20:55:05.50 ID:jRjIzVvE
靴も全身服どっちも1〜20万かな
秋冬はコートに巻物や小物類が増えるから+3〜15万って所だろうか
時計は最近しなくなったから無しで

474 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 21:25:16.05 ID:6rx+RAht
>>473
俺もしないことが多いな

475 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 21:39:03.25 ID:jRjIzVvE
時計は見た目とかデザイン重視で買ってたから仕事に着けられるのが無くなってきたってのも有る

実際靴やスーツはちゃんとオンオフ切り替え出来るだけの質・量あるし時計はそこまでする気にならなかった

476 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 21:42:13.64 ID:bNiun/Wl
>>454
海外からしょっちゅう欧米人会社に来るけど、ブライトリング、ロレつけてる奴いまくりだよ。

477 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 21:54:05.69 ID:SsPYdbGa
最初からジャケット姿に合うもの選んで時計も買ったから
セイコースピリット電波ソーラー1つしか持ってないが常につけてる

478 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 22:16:07.00 ID:nOvNTUsX
靴は高級靴で、時計は電波ソーラーてw

479 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 22:17:34.54 ID:EcSbhP77
>>471
まぁ、ここは靴板だから、服よりも高い靴を履く人が多いんだろうけど。俺もそう。

ファッション業界の人が書いた本を読んだら、いい靴を履くと、
服もそれなりに良く見えます、って書いてあったな。

480 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 22:21:59.30 ID:wVpdlCkl
仕事用の靴は最低でも5万以上するけど
仕事用の時計は電波ソーラーのブライツだよ

481 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 23:17:14.11 ID:SsPYdbGa
電波ソーラーで十分だよ時計オタ以外なら
個人的に金かけてもなんら意味をもたらさない高級時計とやらを持つ意味も意義も感じないので
高級時計にするとしてもグランドセイコーだろうな
もちろん個人的な考え方だから好きな人は好きなものをつけたらいい

靴や服も履き心地着心地や革質生地の質を重視している
ちなみに服は10〜70万、靴は10〜20万

482 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 23:17:36.70 ID:nOvNTUsX
おいおいマジかよ・・・靴ヲタってファッションには無頓着だな
時計ヲタもそうなんだよな、高級時計してハイテクスニーカーはいてる

483 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 23:45:05.49 ID:6rx+RAht
>>482
時計はアンチファッションだと思ってる
仕方なくするものであって、ない方がお洒落だ
まあ、シャツの袖の長さまで左右変えるほどの人ならお見それするけど

484 :足元見られる名無しさん:2016/02/29(月) 23:59:46.55 ID:pPUPCDzJ
時計は正確さが一番重要
だからザシチズンの年差クオーツが最高です
どんなに金持ちになったとしてもこれが答え

485 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 01:28:40.32 ID:vmNZMK+6
>>481
腕時計ではステンレスの質を重視しないの?

486 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 02:08:45.97 ID:Ajh4snJk
>>485
靴や服は本質である心地よさを、時計は本質である性能を重視した
ステンレスの質は正直よくわからないなw

487 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 07:53:43.18 ID:o6bds6RL
今はステンレスよりチタンじゃないか?

488 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 09:25:19.59 ID:5o0PkdM0
一般的に時計に使われるステンレスはSUS316
但しロレックスは904Lを使用

489 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 11:29:34.37 ID:Z/9MyEUd
チタンは軽すぎて自分にはだめだ

490 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 11:51:54.92 ID:saNSdCk0
stainless steelとしか書いてへんで

491 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 12:07:46.84 ID:4uv7L8Xy
おしゃれは足元からだぞ
スーツは兎も角靴だけはいいの履きたい

492 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 15:32:39.30 ID:Lq9ea1iv
インペリアルVは4月に発売予定のダークブラウン?がすごくかっこよかった
上手に手入れすれば10万円クラスの英国靴にも匹敵しそう

493 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 16:06:16.53 ID:EfN/Lryd
新しいコピペ誕生やな

494 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 16:16:36.51 ID:5LrUkbJV
よそでやれ、カス

495 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 16:25:20.84 ID:Qn2XLBaI
>>492
ここ高級靴スレなんで

496 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 21:02:03.90 ID:zbrNSgny
スコッチは論外
女のアソコと同じように踵はやっぱり締りが良くないと

497 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 21:50:38.94 ID:GENfxFUj
高級既成はダメってことかな

498 :足元見られる名無しさん:2016/03/01(火) 22:11:47.99 ID:u8P6gWGV
スコッチは高級靴じゃないからスレ違いだと何度書かれれば分かるのかと?

499 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 00:34:41.66 ID:Tg/XRzv+
国内でコピー時計売ってるとこは

500 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 06:04:33.91 ID:2dV6gQPG
スコッチが高級既製だって?w
高級奇形の間違いじゃないのか?

501 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 06:20:24.20 ID:fAJb5xD4
>>500
恒久畸形乃木坂間違いだろ

502 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 07:50:54.87 ID:LyB+88or
何で乃木坂?

503 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 08:55:11.66 ID:tYpmGlBm
他を否定することでしか自己アピール出来ないのか?
いいじゃないかスコッチでも
一般からしたら三万〜四万くらいでも充分高級靴だぞ

504 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 08:57:42.41 ID:2Luxe4Z7
>>503
>>1を100回口に出して読もうな

505 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 09:18:01.84 ID:6GSY1c1b
他を否定することでしか自己アピール出来ないのか?
いいじゃないかスコッチでも
一般からしたら三万〜四万くらいでも充分高級靴だぞ

506 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 09:18:51.73 ID:6GSY1c1b
他を否定することでしか自己アピール出来ないのか?
いいじゃないかスコッチでも
一般からしたら三万〜四万くらいでも充分高級靴だぞ

507 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 09:36:23.00 ID:ESz9pz5i
スコッチの糞革のどこが高級なのかを説明して欲しい

508 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 09:54:02.21 ID:6GSY1c1b
他を否定することでしか自己アピール出来ないのか?
いいじゃないかスコッチでも
一般からしたら三万〜四万くらいでも充分高級靴だぞ

509 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 10:25:04.04 ID:nZFQUq2a
コピペになるくらいのアホだけども連投はしなくてよいよ

510 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 14:51:15.55 ID:sBoetylD
国籍悪用猫ひろし猫へろへろヘロイン瀧崎邦明 加担ダニ川谷川真理伊藤喜剛中島進  地獄に落ちろ
猫ひろしに利益供与賄賂プーマ 猫ひろしPUMAからものもらいまくりもらいもん生活乞食
浮いた金で贅沢三昧 猫ひろしとプーマ癒着賄賂 猫ひろしとプーマランニングクラブPUMA R.C.地獄に落ちろ
猫ひろしと国籍悪用猫へろへろの関係者 と プーマランニングクラブ 松本昂大一戸愛子変態ばかっぷる
中島進変態ばかっぷるダニ川谷川真理 こいつらは陸上の敵

511 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 16:25:27.34 ID:M/2gsRzH
他の国産靴で高級と言い出す奴はほぼ見ないのに
スコッチだけは必ず出てくる不思議

512 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 18:00:41.81 ID:bnZQVAxD
国産ビスポなら高級だというならわかるんだがスコッチはなぁ
服でいったら2着で1万だとかの量産ゴミスーツじゃないから高級だとか言い出すレベルか

513 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 20:31:36.54 ID:KieqsPY+
多分、一般層の知名度によるものだろうな
三陽山長とか知ってる人はより上のグレードの高級靴も知っている
けど靴にあまり興味ない人が知ってるブランドと言ったらせいぜいリーガルとスコッチぐらいだろう
んでスコッチ=高級靴となると

514 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 20:40:26.45 ID:jrYa10DE
まぁ靴ヲタじゃなきゃ3〜4万は高級靴だろうしな

515 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 20:44:19.17 ID:kXjq12vQ
だからと言ってスコッチ=高級靴にはならんけどな

516 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 20:47:35.23 ID:ZTunFAG8
一般的に高級靴どの価格帯かとかこのスレには関係ないから

517 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 20:48:24.84 ID:ZTunFAG8
高級靴が、ね

518 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 20:55:08.27 ID:S5L+NqaX
チャーチは世界的に高級靴と認識されてるが10万円には至っていないので、高級靴の定義が「10万円以上の靴」というのも極端かな

519 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 21:33:41.30 ID:nZFQUq2a
俺のホワイツのワークブーツ
カスタムオーダーで10万超えてるけど高級靴だったのかやったー

520 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 22:12:58.63 ID:pDSdNqs8
スコッチと言えば、反射的に叩くアンチはあまりにも多いが、
底が硬い、踵が緩いことを除けば、革質は良い。
ロークやサージェントよりも。
都内地下鉄で見る男の7割は1万円程度のスワールモカとか履いてない。
スコッチでも一般的には上質と見られるのは事実である。
むしろ、リーガルやユニペを信望するアフォこそ理解不能w

521 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 22:17:48.04 ID:zYTTwrsO
10万オーバーだと、かかともレザーなの?

522 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 22:37:13.54 ID:nAsdW5+q
スコッチをバカにされて悔しいのはわかったからもう少し落ち着いて書き込んだらいかが?

523 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 22:48:02.82 ID:bnZQVAxD
よくわからないけど褒めるとこ革質だけなんすか?

524 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 23:00:28.87 ID:KaXVIOJ9
>>520
どんなに騒ごうともスレ違い。>>1を声を出しては1000回読んでこい

525 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 23:08:46.96 ID:+zpeLjK9
アンチスコッチの粘着カスは自演バレバレやなwww
5分おきに定期監視して、IPアドレス変更。
単細胞な反応と字体ですぐわかる。

526 :足元見られる名無しさん:2016/03/02(水) 23:13:19.75 ID:+zpeLjK9
あ、この馬鹿はスコッチの店でモルトドレッシングとかの裏事情話して、
万引きでクビになったことがバレた、元社員やったなwww

527 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 00:01:18.82 ID:YqRDiIDu
こういうの見ると高級靴を履いていると自称するような奴は単なるバカだと思うよ

528 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 00:44:34.29 ID:nHyemE6N
>>527
同感。人生の本質を知らない可哀想な奴が多そうだよなw

529 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 03:12:55.03 ID:eKDoHWix
753 :-7.74Dさん :sage :2016/03/03(木) 00:44:49.79
いやね、良い歳した大人が10万円もしない靴を履いてるのって
常識的にどうなの?って思っちゃうけどな

530 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 03:16:20.47 ID:EaXYYp54
うおー荒れてるなw
何かスコッチに恨みでもあんのか?w

531 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 04:41:25.14 ID:/DJVG6N3
このスレ的には、スコッチはわざわざ語るものじゃないってことだろ。
クロケの安いのや、山長もスレ違いか。大塚は、話にならない安いのもあれば、
ハンドメイドなどの高級品もあるからな。

本来ならこのスレは、新宿伊勢丹で言えば、グリーンとかが置いてある場所に
ある靴を、優雅に語るスレなんだろうね。

532 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 06:44:47.50 ID:6NfMa9dU
そもそも靴を語るスレではない

533 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 07:16:11.52 ID:gzOTB7qK
平社員のおれは5万6万あたりの靴だけど
取締役連中は1万もしない餃子靴だよ

534 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 07:36:37.59 ID:OVLK03qy
>>533

それは靴に無頓着なお偉いさんなだけだよw
つう事は服に対しても無頓着だろうから当然ダサいオヤジファッションのお偉いさんだな。

535 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 10:24:14.65 ID:QknwKfna
一般人からしたら服も靴も金かけるやつはアホくらいのもんでしょ。
ローンも余裕で教育費も余裕で、さらにファッションに金かけてるならセーフ。

536 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 10:41:15.31 ID:OVLK03qy
>>535

じゃぁダサ男君は何に金かけてんの?
フィギアとかかなwww

537 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 10:50:55.02 ID:FawTgYuG
今のアホ共はソシャゲに金を吸い取られています
頭悪すぎてフィギアの方がマシに思えるレベル

538 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 11:13:05.25 ID:gzOTB7qK
震えるべジータとか?w

539 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 11:19:27.60 ID:i+f+wAet
買うペースにもよるだろうけど
十万の靴ってそんなに家計を圧迫しないと思うんだが

我慢してその十万浮いたから奥さんやら彼女と旅行行くってのもまた幸せなんだろうけどさ
金かける奴は馬鹿ってんなら賢い人は何に使うんだって提示してくれないとなぁ

540 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 12:01:16.46 ID:YEX1k9Br
可処分所得と靴への思い入れの違いで、掛ける金額変わってくるんじゃないかな

541 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 12:55:43.79 ID:N7EV9NY3
ファッションにお金をかけるのもゲームにお金をかけるのもフィギュアにお金をかけるのも
それぞれの趣味だから馬鹿じゃないし、アホでもないでしょ。
互いに趣味が違うからわかりあえないのはしょうがない。

でも、身なりはある程度、整えた方が立ち振舞いも変わるだろうし
気分や習慣も変わって良いと思うけどね。

生活を圧迫するほど趣味に金をつぎ込むは我慢をしらない馬鹿だね。

542 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 13:08:59.63 ID:OVLK03qy
身なりははとても人としてとても大事。
日本は少ないだろうが外国は身なり次第で入店断られる事が多々ある。

いくらその人がすごかろうが人は見た目でしか他人を判断出来ない。

543 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 13:27:56.55 ID:gzOTB7qK
コップの水は飲まない人

544 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 13:40:54.09 ID:aNfz8kPG
>>543
でも俺がフィンガーボールの水を飲んだら合わせてくれるんだ、ここの紳士たちは

545 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 15:14:26.37 ID:FawTgYuG
>>541
ソシャゲはゲームじゃないよあんなもの、単なる集金装置
あれに金を出すのは馬鹿でアホ以外の何者でもない、麻薬常習犯みたいなもの
まともなゲームの事なら立派な趣味だが

546 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 20:02:42.66 ID:yeG895PO
靴も最低でも3足は揃えるかと
10万円で3足と10万円3足30万円では偉い違い

俺はきりないなら10足までにしてる

547 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 20:18:10.24 ID:wyWQ/zWN
俺も10足までにしようと(一応)決めてる

ロブパリ5足揃えたら国内ビスポーク5足って感じかな

548 :足元見られる名無しさん:2016/03/03(木) 23:31:12.43 ID:ijunpMKp
英靴履いてる人も正統派でカッコイイとは思うけど
やっぱりフェラガモとかアルティオリ、ボナフェみたいな色気あるイタリア靴か
ベルルッティ、コルテ、オーベルシーみたいなフランス靴履いてる人の方が
カッコイイ良いと思います。

私は金がないのでせいぜい狐かクロケくらいが限界です!

549 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 00:56:17.49 ID:L/9tntA/
cjいけるなら色気系も結構買えるやん

550 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 01:49:44.97 ID:31IJVGQI
上級者になると餃子とかホスト靴みたいなのは別としてストレートチップみたいな
スタンダードなデザインの他人の靴が高級なやつかどうか判別できるもんなの?

551 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 01:51:33.38 ID:+1PC9AhH
踵の大きさである程度は判断できる

552 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 01:51:42.54 ID:6bJe6f/v
>>550
履いてる状態では無理と思うよ
手に取れるならインソックスのロゴやライニングの表記が無くても良いものかは結構分かるし、ブランドやモデルだって知ってれば見分けられると思う

553 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 01:52:05.47 ID:4lfZFKvu
ムリだって
関さんクラスならいけるかも
ここの住人は落合さん寄りだろ当たり前だけど
ムリムリ

554 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 02:00:34.47 ID:3bPav+1O
どの程度の精度の判別の話なのかにもよる

555 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 02:02:39.27 ID:5fbwuZtx
見れば高級っつうか質が良いかどうかはわかる、特に茶靴なら
当然その精度は時間と距離などの条件によって変わる
ブランド名当てならかなり難しいと思うよ

556 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 02:16:23.75 ID:aycmwtyv
ルブタンならわかる

557 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 02:19:34.74 ID:NxhTyOXp
>>550
マジレスで黒のストレートチップが高いか安いか等判断できない

558 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 03:08:40.54 ID:4kgCQ7F4
つまり高級かどうかなんて人それぞれの主観によるウエイトが高いって事だよね

価格について言うと、原価率対して変わらなくても売値で高級かどうか決まるなんて可能性もあるし

559 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 04:29:55.45 ID:ppXCWHbJ
コンゴのサプールというのを最近知り、図書館から写真集を借りてきた。
靴もきれいに磨いてある。

ウエストンのワニ革の靴の写真があるけど、ワニ革の靴ってどうなんだろうね?

560 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 06:45:21.14 ID:qz0uS/00
>>558
>>524

561 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 07:15:54.45 ID:+Cmh0mA7
エドワードグリーンなんかは
革見ただけで分かるやん

562 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 07:37:05.16 ID:Au+bew84
チェルシーとホワイトホール見分ける自信ないわ

563 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 08:12:31.57 ID:qMR/jlr3
サイズが合っていてちゃんと手入れがされていれば靴が好きな人=いい靴履いてると思ってる

564 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 08:32:11.37 ID:MLi5jtQ4
>>560
本質論としてな

つーかスレタイ自体が人をどう思うかって話だから靴を論議する事もスレチになるがwまあどうでもいいがw

565 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 11:32:11.27 ID:Rb7LQkyX
からだがいちばんだいじだ。
くつばか りかってかっぷめんばかりたべるないように

566 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 12:56:36.82 ID:eri37bzI
多数の人と比べて比べて高い靴(高級靴)を履いているから上とか思っているような某国産メーカー信者はアホだと思うよ

567 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 13:14:28.09 ID:rb12F0Ku
>>566
海外メーカーならアホでなくなる理由はなんでしょう?

568 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 13:16:04.30 ID:OwUmMC74
何履いてようと靴で人より上だとか思ってたら全員アホだわ

569 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 16:33:08.63 ID:5fbwuZtx
靴が上だと思うならともかく人間が上だとか思ったらアホすぎるな

570 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 16:43:43.60 ID:fY5naIMg
しかし 汚い靴はいてるの多いわな  時計はROLEXってのはよく見るけどw

571 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 17:40:27.89 ID:PsmfVrjb
20 足元見られる名無しさん sage 2015/12/18(金) 22:19:30.96 ID:PmWHvZNZ
有名製造業の取締役クラスが集まる会合に出席した際に、
足元を観察してみたが、7割以上がとんがりとかコロッケみたいな安そうな靴
を履いていた。日本のサラリーマンの靴に対する意識って
そんなもんだよ。スコッチクラス履いてるのは相当出来る人達だからおまいらも安心しろw

572 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 18:39:04.90 ID:ttsXWuAY
http://pic.coolboys.jp/face7/index.php?mode=article&id=8559
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚

573 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 19:26:50.36 ID:1MMzXv0A
靴好きなだけで人間が上とか思ったら終わりだな

靴は俺のが上だなとは確かに思うけどw

574 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 19:55:53.34 ID:5KKcI/oS
>>571
だな
まともな洋靴を履く人が少ない
でも、それが日本の文化だから
足袋、草履、下駄、雪駄等日本にも履き物の文化はある
やっとこさ、明治時代から広まっただけだし、こんなの履いとけば良いんだろ?的な人が多いんだよ
たぶんな

575 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 20:05:24.66 ID:Rb7LQkyX
きみうんこ

576 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 20:11:34.03 ID:6bJe6f/v
>>574
でもスコッチも日本的というか草履を革靴にしました、みたいな靴じゃね?
くびれも締め付けもなくただ革靴の外観をしてるだけ

577 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 20:27:14.73 ID:5KcJ1moW
>>562
俺はある。あくまでも自信だが。ちなみに革は全然違う。そこに優劣はないが。

578 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 20:43:22.78 ID:Koodj/i4
どうも本場の靴はカカトがしっかりフィットするってのが一人いるな。ずっと。

579 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 20:55:57.41 ID:uFpOMw6l
364 足元見られる名無しさん sage 2014/09/16(火) 00:12:36.06 ID:rspgQEOi
>>353
国産メーカーはむしろそこに気を使いすぎてる。
ヒロカワがいい例だけど他んとこも踵はあえて緩くしてたり、
耐久性と型崩れ防止のために硬くて厚いダブラーとライニングやプラ芯を使ってたりと涙ぐましい努力をしてる。
履き心地には悪影響だとわかってても脱ぎ履きの多いサラリーマンのためにだ。
そういうところがこの板にも多い半可通に叩かれてるの見ると本当に腹が立つよ。

580 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 20:56:41.23 ID:spZSZD8L
クロケット買うかエドワードグリーン買うか迷ってる

581 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 21:14:47.05 ID:kqsn3HEp
男は黙って江戸緑

582 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 21:58:18.62 ID:9neojG3m
スコッチあまりに嫌われてるから一回どれ程のものか履いてみたくなった

583 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 22:04:07.73 ID:YUZXUp9F
スコッチとジョンロブでは革質の違いは一目瞭然なのだろうか。
俺の目は節穴なので点灯で見分けがつかなかった。

584 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 22:22:35.71 ID:psrQ7u2c
ステマ乙、いい加減、スレ違いだ

585 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 22:30:20.36 ID:FYARZP2+
スコッチグレインは結構沈んでフィットする。最初のサイズを間違えてはいけないけど。

586 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 23:20:42.59 ID:rslIyd3d
クロケットとエドワードグリーンだとどんぐらい質が違う?
やっぱ値段の差分くらい違うの?

587 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 23:39:07.64 ID:FYARZP2+
差はブランド料くらいかなー
しかしその金を出す価値はあると思う。
皆さんはどう?

588 :足元見られる名無しさん:2016/03/04(金) 23:52:57.53 ID:3bPav+1O
他所でやれカス

589 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 00:00:02.11 ID:19hyzlgY
まあ、ぶっちゃけブランド代よね

590 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 00:24:35.25 ID:rZElu9OH
ドーバーのあのU字のモカ縫い、なんかひび割れてこねーか?
モカ縫い下の糸がちょっと見えてきたんだが。
糸が浮き出てきてるじゃん。で凸凹に見えてるわけだよ。

591 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 00:27:42.29 ID:5rjpPoQX
ベルグレイブとバークレーで迷ってるんだが言うほどの違いを感じれなかった

592 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 00:30:29.04 ID:zBa52F3J
グリーンとクロケハンドが同じと思うならいっぺん履いてみろよ、グリーンを
基本マシングッド好きじゃないけど、ロブ、グリーン、ウェストンはそれぞれ履き心地が別格
クロケットハンドは、表革とラストがかっこいいだけ
部材も悪いし、凡庸な履き心地だし、作りもてきとー

593 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 00:40:04.83 ID:3oNpJEGc
でもそれは足とラストが合ってるだけかもしれないのが難しいとこだな
廣川だって社長にはすいつくほどジャストなのかもよw
グリーンもロブもウエストンもジャストなんてことあんの?

実際値段が上がれば上がるほど趣味性が高くなる一方なんだよな
ギョウザと2〜3万の国産メーカーグッドイヤーの差と比べたら
クロケハンドとグリーンは誤差もいいとこだと思う

594 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 01:02:35.14 ID:g07df6pU
>>593
既成のラストに見た目以外期待してないから
同じラスト使ってようが釣り込み精度、ライニング、インソール、底付、底材で全然変わるし、そっちの方が大きいよ。
グリーンはハンド率を高めて、釣り込み精度と底付けをぴったり足にフィットするように作ってくるし、ウェストンは芯を少なめでタイトフィットさせることで馴染ませる
グッドイヤーの沈み込みによるフィッティングではロブが圧倒的
クロケットは釣り込みも普通だし、ライニングは安物だし、インソールは本当にゴミ(ハンドだとフルインソックスなので気づかないけど)底材はいいけどね。

595 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 01:27:02.89 ID:jc1YTEEm
独り言くん戻ってきたのか

596 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 01:27:53.00 ID:YuEnCrnT
俺もグリーンは英国靴トップで履き心地いい
コスパがいいかといわれるとまったく同意は出来ないが

そもそもクロケが言う程よくない、見た目なら張り合えるかもしれない
クロケ買うなら他の買うわ俺なら

597 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 01:57:46.82 ID:ZP+dKC99
ロブを色々物色したあとグリーンを見ると安く感じる。
そのあとクロケットみると感覚麻痺してメッチャ安いように感じてしまう。
冷静になって買わないけど。

598 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 04:05:17.61 ID:hSyLitAE
手入れをせずに汚れている十万の靴より、手入れをしていてキレイな五万の靴の
方が見栄えがいい、ってファッションの本に書いてあった

599 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 04:42:43.61 ID:19hyzlgY
そもそも10万の靴と5万の靴の差なんてほとんど無いからな
ブランド代よ

600 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 04:43:36.56 ID:KkxFMe8g
スコッチなんかよりはドイツ健康靴のほうが良い
クロケグリーンロブウエストンは吊り込み甘いよ レコットのほうがいいね

601 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 07:36:32.62 ID:h7dhVz5a
結局どれがええの?

602 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 08:44:26.18 ID:TxpTFr0X
VASS良いよ
マジで

603 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 09:46:05.90 ID:KkxFMe8g
>>601
予算別オススメ
12万以上…レコットのパターンオーダーかビスポ
12万程度…J.M.WESTON
6万程度…宮城興業の既製
4万程度…ドイツ健康靴
3万以下…中古靴

604 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 12:43:55.77 ID:MUy8EPA9
JM WESTONってどの靴がオススメなん?
ローファー?
そもそもろ自体に魅力を感じないが

605 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 13:16:02.14 ID:KQKkvOqS
英国アイテムで揃えたいからウエストンはないわ

606 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 14:20:39.04 ID:S5WhLyCR
ロブが合う人ならスコッチも合うかね(甲高め踵大き目)

607 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 14:52:22.93 ID:y7ejBPYt
ロブとスコッチって方向性一緒だよな

608 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 14:59:52.73 ID:0fSDM2EF
ウェストンか・・・
フランス靴は全体的に好きになれん
ロブパリも含めて

609 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 15:04:32.26 ID:DJV6uZa2
セメント靴にブランドロゴくっ付けて12万とかあるわw

610 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 15:23:13.32 ID:KkxFMe8g
>>604
ウエストンでオススメできるのは310のDウィズ(またはCウィズ)しかない
ゴルフもいいけどヒールカップ緩いからあまりオススメできない
180ローファーは全然フィットしないから室内履きやスリッパとして使うならいいんじゃないの
ウエストン自体には魅力はないね
ウィズ選べるし頑丈に作ってあるってことくらいかな
靴で格好付けたいってならコルテをオススメする

611 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 18:40:48.11 ID:QvYXLRdZ
カッコイイ靴はやはりベルルッティだね。オーラが違いすぎる。
オーベルシー、コルテとかフランス靴はやっぱりカッコイイ。
シルバノ・ラッタンジ、エンツォ・ボナフェ、アルティオリ、ステファノビ、
メッカリエッロなんかのイタリア靴もなかなかいいと思うけど。
反対にエドワード・グリーン、チャーチ、グレンソン、ジョージ・クレバリー
などの英国靴は真面目すぎて面白味に欠ける感じ。

612 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 18:44:58.40 ID:uRmruCWF
ウエストンも一応おフランス靴でしょ?
あの子は異質なのかしら

613 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 19:09:07.56 ID:CBKhHlcx
ベルルッティねぇ

http://kutulin.blog.so-net.ne.jp/2015-04-20

少し間違えたら痛い人

614 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 19:50:37.11 ID:YuEnCrnT
ベルルッティが似合う人ってのは一握りだよなぁ
オーソドックスだからこそ英国靴は大体の人が履けるとも言う

615 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 19:53:52.83 ID:gAzsLRWc
履きこんでもまぁ味があると思えるのが無難なモデル。
汚くなるだけなのがいわゆるベルルッティてきな靴。

616 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 21:26:07.22 ID:QvYXLRdZ
黒なんてエイジングしないでしょ?劣化するだけ。
やはり茶靴じゃないと面白くはない。
フォーマルやビジネスでは黒を履かなくてはならないのは理解はしてるが。

617 :足元見られる名無しさん:2016/03/05(土) 21:40:09.97 ID:j2TSGA2U
>>616
そうなんだよね、俺も黒は傷がついたり痛んでいくだけでエージングというか長年連れ添って味が出る印象が少なかったから茶靴ばっかりだったよ。
最近仕事の関係で帝国ホテルだの明治記念館だのの会合にいくと茶靴は浮きまくりでストチ集め始めてるとこw

618 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 00:22:48.20 ID:Cj3tVW49
黒にあまり金使う気になれないな
大人しめで履き心地良いの1足あればいいや

619 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 03:28:08.39 ID:2xPzTE/+
電車の中で、スラックスにブルゾンのおっさんが、スクエアできれいに
磨いてある黒の内羽根ストレートチップを履いてた。

普通のおっさんが着るようなブルゾンで、服は印象に残らなかったが、
靴はよかったな。

620 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 10:09:33.10 ID:pKn3csIS
黒のストレートチップは1足は必須だけど冠婚葬祭は雨の日もあるしレザーソールは向かない。
靴を脱ぐシーンも多いから、高いのは買わないな。
間違えられたら大打撃だし。

621 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 11:28:50.38 ID:bgALnPqb
分かる
葬式用で高い靴を出す気になれない
田舎の葬式だと田んぼの中に墓があったりする
雨降ってると畦道でぐちゃぐちゃになる

622 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 14:56:40.49 ID:CmKeP/LQ
>>621
死者に対する敬意はないのかよ?w

623 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 15:10:56.68 ID:ltEM3LJs
葬式に革靴な時点で

624 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 15:20:26.79 ID:VS/m+1zk
俺も黒ストレートチップの靴など、9800円で良い

625 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 15:46:09.41 ID:fOXwN0af
黒ばかり持ってる俺涙目
雨の日用以外全部革底

この前の結婚式雨で発狂しそうになった

626 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 16:14:39.48 ID:+3BmlO5A
ダブルソール用意してる俺に死角はないな

627 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 16:50:50.70 ID:9nJEjmGB
革底は産地によってはある程度水に浸して革を締めたほうが物持ちがよくなるよ

628 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 19:25:39.88 ID:aZWwJgrM
>>623
そういうお前は革靴じゃなくて何履いてくの?
和装なら草履を履くというのは分かるけど
洋装の喪服の時に革靴履かないわけ?

629 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 19:29:55.11 ID:1xwq69lk
他所でやれゴミ

630 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 22:05:00.07 ID:EepbLRTj
自分の仕事スタイルに相応しい靴を履いてる奴は仕事出来そうだわ

631 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 23:25:59.07 ID:QA+J9x37
どうせ本革はNGとか言い出すんだろw
馬鹿馬鹿しい

632 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 23:38:34.59 ID:dazMu+QJ
いやNGだろ

633 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 23:49:33.05 ID:aZWwJgrM
何で本革がNGなの?全くもって意味不明だわ。

634 :足元見られる名無しさん:2016/03/06(日) 23:57:05.43 ID:QIJW8sIv
ストレートチップこそ手を抜いちゃダメだぞ。
そこで手を抜いたらただの見栄っ張りだ。

635 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 00:09:13.44 ID:DT/Cq2cv
大した仕事もしてないのに大した靴履いてることが見栄っ張りというものだ

636 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 00:27:51.93 ID:77EHhlhd
チャーチのコンサルの購入を迷ってる
実物見るとどうしても「俺のスコッチと変わらなくね?」と思ってしまう

637 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 00:35:08.28 ID:UyLSjMj2
>>634
ホント、それ。黒ストこそ良いものを。

638 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 00:49:11.23 ID:xEmFkN36
>>625
ゲリラ豪雨とか殺意覚えるよね

639 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 01:13:57.30 ID:547mtUFk
そうやって全てに手を抜かなかったら金つかいすぎるわw
自分が望んだ所だけ頑張ればよろしい
現実は取捨選択の繰り返しやで

640 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 01:14:36.31 ID:4E+zjiTq
>>638
ほんまこれ。
地球破壊爆弾欲しくなる。

641 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 01:27:33.98 ID:TiVd2Esd
「葬式に革靴はNG」だなんてデマを信じてる奴がまだ居るんだなw

642 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 01:31:11.19 ID:OrsTix7v
>>639
you買っちゃいなよっ

643 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 01:55:27.90 ID:Vr6jczff
>>641
具体的に頼む

644 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 06:43:19.81 ID:aZbnpAea
>>641
だよな。和装もできて草履を履くことができる日本人はともかく、
洋装しかあり得ない西洋人は葬式の時に何履くの?という話。

645 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 14:23:23.26 ID:P8QUwKwP
そもそも合皮が普及する前何を履いてたんだと考えれば出どころがトンデモというのはすぐ分かる話

646 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 16:58:18.71 ID:YpMbZ42k
神道の戒律なんだっけ?
仏教の葬式に行くなら気にしなくていいだろう

647 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 18:33:02.21 ID:kO4I2qId
和服の礼装の時に履く畳表の雪駄も裏は革ですよ。

648 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 19:19:37.38 ID:TkJAHiRa
>>647
革靴がNGと言っただけで雪駄の裏の革がダメなんてことは
一言も言ってませんが?

649 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 19:52:07.07 ID:LkYoSKiQ
革底履いてる人ほとんど見ないね

650 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:28:15.81 ID:tDb6Ttae
>>649
グリーンやロブにハーフラバー貼っているのを貧乏臭いと思うのは俺だけかな?
革底だからいいのに。

651 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:33:31.86 ID:kqdFrV0l
貧乏臭いには同意だけど、革底しかないモデルも多いから仕方ないとも思う

652 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:34:42.43 ID:547mtUFk
俺はむしろケチった靴こそ革底のままにするけど

653 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:36:45.88 ID:kqdFrV0l
>>652
ロブグリーン履いてるの?

654 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:39:07.63 ID:547mtUFk
>>652
グリーン履いてるよ

655 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:40:20.27 ID:547mtUFk
>>653だった

656 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:42:35.54 ID:kqdFrV0l
>>655
グリーンに半張りしてるの?

657 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:44:32.54 ID:547mtUFk
>>656
してるよ

658 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:46:18.91 ID:cTcpjJ98
雨の日の話されて雨の日は履きません!
って豪語しといた店員さんにハーフラバー相談したら
革底のよさなくなりますよ
オールソール高いんでヒールだけこまめに換えたら?って言われた

659 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:47:12.11 ID:kqdFrV0l
>>657
そなんだ
このクラスの靴の革底は本当それぞれ良いものだから半張りもったいないと思ってしまうな
俺のが貧乏性かもしれない

660 :足元見られる名無しさん:2016/03/07(月) 22:56:31.90 ID:547mtUFk
>>659
良いものなんだけど、使ってると削れてオールソールになるのが勿体ないというか
大事に使って長く履きたいから張ってるかな
貧乏性ともいえるが、実用面でもメリットが多いのはある
前に革底で滑って転びそうになったのも少しは影響してるかもw

修理までする気がない靴はそのままレザーソール

661 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 00:54:13.05 ID:N4DOJr6d
デパートですっ転んだぞw
ラバー貼ったわw

662 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 04:18:21.11 ID:5A5TyKGg
チャ靴は別に生意気じゃねーし

663 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 04:32:56.68 ID:PQyOCSdP
革底は実用的ではないけど、
ロブやグリーンなど高級靴の作り手は革底だって、材料から、返り、通気性、耐久性なども徹底的に突き詰めてる訳だろ
それにラバーを張ってしまうというのは、高級靴を嗜んでないというか、わざわざ履く意味もないような気もするわ

664 :sage:2016/03/08(火) 06:57:04.88 ID:OYVK++h6
革底にわざわざラバー貼るくらいなら
はじめからダイナイトとかビブラムの靴を買うわ

665 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 07:23:48.39 ID:Njhet6Cn
高い靴なんで承認欲求満たしたくて買ったけど
履きづらいんで加工してますって言ってるようなもんだよな

666 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 08:07:19.57 ID:xrzfe3m6
んー、でもレザーソールって返りの良さ以外にメリット無いよ
強いて言えば新品購入時の高級感かな

通気性とか、気のせいじゃね?ってレベル
反りが良くて滑らないソールをが好きなら、ラバーを張るのも悪くない

667 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 08:12:01.19 ID:579vgg+U
>>666
汗の塩分が底から抜けていかないから炭化して中もの傷める
って話もあるよね
本当かしらないけど
俺は高級靴の革底味わうとゴム底は雨の日の緊急避難にしか思えなくなったな

668 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 08:15:44.87 ID:xrzfe3m6
まあ、要は見た目を取るか、実用性を取るかって話な訳ね

669 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 08:28:19.61 ID:OvZ1ofmr
見た目も貼ってようが貼ってまいがハタから見たら全くというか全然気にもしないし見えないから。
足組んで靴裏が見える時以外はそんなとこ見えんし。

通気性とかなんとか言う話も裏貼りしてるしてないに限らずほとんど変わらん。

本当に裏貼りするしないは自己満の世界で革靴も長持ちするしコンビニやデパートやタイル床何かですっ転ぶ思いするぐらいなら絶対裏貼りしたが良いと思うぞ。

670 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 08:31:24.11 ID:OvZ1ofmr
連投すまんが、通気性云々考えるならレザー製の薄い中敷入れて履いたら靴から出して乾燥させる事をした方がよっぽど良い。

671 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 08:42:10.32 ID:hYLkR/zZ
路面が濡れてますので外に出ません とか言ったらドン引きされちゃうしな

672 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 09:07:09.12 ID:B4CjqwRx
塩分が抜けないと炭化するって?
どんな反応式なんだよ

673 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 10:40:47.73 ID:ZG6r/CTY
革底で汗がどうのこうのいうまえに、革靴でもちゃんと水洗いしない奴は不潔。毎日同じ靴下をはくのと同じだよ。

674 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 11:23:43.76 ID:hbrlcGPv
底をどうしようが自分の持ち物なんだから好きにしたらいいが
ただ、強硬な革底派の方が見栄っ張りというか通気取りというか承認要求が強いタイプじゃね?

675 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 11:25:23.23 ID:mL6qq4kJ
今買ったばかりのレザーソールに半貼りするか悩んでるからもっと議論してほしい

676 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 11:58:57.08 ID:p41fHAQe
新しい靴を買ったりした時に、どこの靴?と聞かれることはあっても、レザーソール?と聞かれたことは無い。

677 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:03:40.09 ID:VDvg/qZO
>>674
逆だと思うけどな
ラバー派が優位を主張しようと必死に見える

678 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:04:16.76 ID:dfJ7I7KN
まぁラバー貼るのをカスタマイズと取るか魔改造と取るかって感じでも有るし通気性その他も完璧な答え無いみたいだから好きにすれば良いじゃん
個人的には魔改造と取る方だからにラバー貼る気にはならないかな

679 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:07:47.67 ID:VDvg/qZO
>>678
同意だな
魔改造というか単純に履いてて気持ち良くなくなるかな
マッケイなら自分もハーフラバーするかも

680 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:11:05.26 ID:xrzfe3m6
気持ちいいの意味が分からん

681 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:11:08.38 ID:iw52bGbv
革底は見た目が汚いのさえなんとかなれば
履いてみたいんだけどな

682 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:14:43.53 ID:VDvg/qZO
>>680
返りが良いのと接地感が良いよ
今ある靴全部ロッカにかえたいくらい好き
ラバーならパラのマルシェが一番好き

683 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:20:23.03 ID:xrzfe3m6
レザーソールにラバーを張っても、反りは変わらんよ
接地感は好みとしか言えないと思うが

684 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:20:37.74 ID:hbrlcGPv
>>677
ラバー派は見た目よりも実用性だろ?
革底派は実用性よりも見た目だろ?
明らかに後者のが見栄重視思考が多そうではないかな?
優位もなにも実際多くの面で優位だろ、違うのか?
少なくともラバー派が見た目や見栄を重視しているとは思えないんだが

685 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 12:59:10.03 ID:S2GFsirD
オールソールの金ケチる奴が10万以上の靴履くなよ
完全に身の丈に合ってないじゃん

686 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:00:16.04 ID:rc6ZsERx
機械式対クォーツみたいなもんか

そもそも高級靴が見栄っ張りなんだから
仲良くしなさいよw

687 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:03:26.69 ID:VDvg/qZO
>>684
誰も革底の見た目なんて言ってなくない?
革底のが返りが良いって言ってるんだけど。

688 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:16:47.43 ID:uWef+0h4
通気性に戻ってしまうが、
革底の靴を一日中履いてると、汗で革底が湿って色変わってるけどな
それってやっぱり湿気を強く吸い上げて放出してる感じがするんだわ

689 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:18:40.88 ID:6He3+a98
>>688
じゃあ雨の日履いたら速攻で中までビシャビシャなのか

690 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:24:41.16 ID:uWef+0h4
雨の日は、速攻ではないが、長く履けば湿ってくるだろうね
あと、湿気は中から外へは出やすくても、外から中へは出にくいとか、もありそうじゃね(知らないが)
向こうも素人じゃないし靴の歴史も長いんだから

691 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:27:01.20 ID:sWi/pOac
>>684
革底派であの汚い見た目が良いなんてやついんの?

692 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:27:53.91 ID:6He3+a98
>>690
知らんのに言うなよ
内からだととかそんな特性ねーよ

693 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:30:34.44 ID:OvZ1ofmr
>>689

まさにその通り

694 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:30:34.92 ID:uWef+0h4
>>692
いやいや、そんな特性がないとも限らないじゃないか、スーツだってそうだし
勘だよ勘

695 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:33:44.56 ID:VDvg/qZO
>>690
それは無いと思うけど、汗の水分や塩分は抜けていくと思うな
アッパーだって汗の塩分が表面まで出てくるのだし、だんだんとインソールから落ちていくでしょうよ
ただ、雨で履くとダメージ大きいのも革底だとは思うけど
個人的には晴れなら革底、雨ならゴムと使い分けるのが一番靴長持ちするのではないかと思う
まあ比較実験できないけどな

696 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:34:05.49 ID:OvZ1ofmr
>>694

ちったぁ自分でググッてから口はさんだ方がいいよw

ひとつ教えといてあげるがスポーツシューズじゃねぇんだから内からならとか外からならとかそんな特性なんかない。

697 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:37:57.97 ID:uWef+0h4
>>696
それはまったく証明にはならないな
繊維レベルの方向や重なり合いで性能は変化するだろう
誰か実験で検証して欲しいわ

698 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:38:26.21 ID:6He3+a98
内側の水分は発散してくれるけど
外からの水分は通しにくい

ってゴアテックスでも完璧にはできないのにレザーソールで出きるとは驚きの超理論だよな

699 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:40:56.11 ID:6He3+a98
>>697
まずお前がレザーソールには
このような特性があるって事を示さなきゃ反証の仕様がないだろ馬鹿 

それこそ勘じゃなくてきちんと資料なり出せ

宇宙人は居ない証明がされてないから居るかもしれないだろ
ってのと同じレベルの話

700 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:41:10.46 ID:uWef+0h4
完璧な話なんてしてないだろ
=なのかどうか

701 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:42:33.02 ID:uWef+0h4
>>699
お前も証明してみろよ

俺が叩かれまくってるが、それに反論するのは簡単なんだよ

702 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:43:57.07 ID:6He3+a98
>>700
だから=じゃないってのをちゃんと勘以外で出せよアホ
調べてもレザーソールにそんな特性がある記述がみつからねーからこっちはないって言ってんだよ馬鹿愚図無能

703 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:46:02.84 ID:6He3+a98
>>701
体感的にもそのような特性は認められないし
調べる限りでもレザーソールにそんな特性があるって記述は見あたらない
だからお前の理屈は間違っている
 
反証するなら勘以外になんか資料だして
簡単なんだろ?

704 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:47:11.20 ID:VDvg/qZO
>>691
愛着はもてるけどな
履いた後はブラッシングするけど、アッパーと同じくやっぱり良いものは手入れしてると良くわかる
ただ、自分のだから愛着もてるだけで、人の革底は絶対見たくないし、自分のも人様に見せたくない
革底の魅力が見た目なんてまったく思わない

705 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:49:03.36 ID:uWef+0h4
>>702
記述がない特性がないっていうのは素人だろ
まあオレは理系じゃないから原子や分子の話は出来ないけどな

>>703
勘というか、オレにとっては仮説段階だから
記事がないから信じないという受験勉強型の人間じゃなくて、研究型なんでね

706 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:49:52.22 ID:6He3+a98
>>705
じゃあ研究してくださいねwwww
発表楽しみにしてますwwwww

707 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:50:56.24 ID:rc6ZsERx
おまえらってどうでもいいことこねくりまわすのすきだよな

真理は一つ革底かゴム底か
答えは好みだ(デデデデーン)

ぼくは革底派音がいいからね

708 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 13:51:18.04 ID:uWef+0h4
>>706
無理無理、もう社会人だからw

709 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 14:01:07.53 ID:6He3+a98
>>708
wwww言い訳ブタだなてめー

710 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 14:01:33.63 ID:7sX5c2Xe
靴底の事でここまで自分の品性を落としあえるっていうのも凄いな。

711 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 14:23:56.50 ID:1Fs8U2Wv
これはアホを演じることで革底派を貶める巧妙な罠

712 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 14:44:53.88 ID:6ffzd7gf
>>708

お前あー言えばじょうゆうだろwww

いつも屁理屈ばっかり言ってるからリアルでまわり見てみろよ。お前なんかだ〜れも相手したがらないだろwww

713 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 15:12:50.35 ID:uF6tcAx4
雨でないときは原則革底履くことにしてるけど、なんら不便は感じてないよ
革底は一度履いたら水拭きして綺麗にしてるから黒ずんでないし、濡れた路面でなければツルッと滑ることもない
ハーフラバーがタダでやってもらえるなら考えてもいいが何千円か支払ってまで貼るものではないな
それならゴム底靴履けばいいだけですし
革底5足以上持ってるなら週一以下の使用頻度になるわけだからソール穴開くまでに5年以上はかかるわな
穴開いたからってオールソールするとも限らないからハーフラバーの費用が回収できない

714 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 15:47:30.61 ID:onVZ2Reb
>>712
皆、先生と呼ぶわ

715 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 19:25:33.13 ID:YZmiEgEm
ごちゃごちゃ言ってないで好きな靴を履けよ

716 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 19:42:21.13 ID:E+pK7hdI
公衆トイレの床が汚かった時のレザーソールの絶望感

717 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 20:02:50.65 ID:e06kGdyQ
allaboutだっけ、ハーフラバーのせいで内部が黒くなってるってあったけど、あれ、たぶんシューツリーのせいだと思う。
脱いですぐにツリー入れるからああなる。
革底に通気性がないのは常識だし(革ジャンや革手袋、車のレザーシートみればわかる)、革底から塩分や汗が逃げていったらびっくりするわ。

718 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 20:36:58.76 ID:6ffzd7gf
>>713

はじめからゴム底の靴はデザインがダッサイのしかないだろ。

ゴム底で履きたいとそそられる靴は今まで見た事ない。デザインがいいのは総じて革底しかないと俺は思ってる。

革底のまま履けばアスファルトや砂利や小石ですぐボコボコになるからなぁ。だから俺は薄いビブラムのラバーを貼る。
オフィス内限定で履くなら革底ままでいい。

719 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 20:44:13.54 ID:Y+StJS2C
>>716
ライフスタイルと靴の値段がマッチしていない。

720 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 20:59:03.65 ID:6ugHjPcU
でも高級靴履く奴でもデパートはいくだろ?革底だと床めっちゃ滑るやん
それともデパート行くときはスニーカーなの?

721 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 21:22:59.40 ID:9FxGjZpk
歩いている時の音が良い

722 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 21:30:07.00 ID:3+OLQom8
>>718
CROCKETT&JONES クロケット&ジョーンズ ストレートチップシューズ RADSTOCK ラッドストック ブラック ラスト341 9859 (7 1/2 (26.0~26.5cm)) https://www.amazon.co.jp/dp/B018LI0L5Q/ref=cm_sw_r_cp_awd_FwS3wb829GDC8

723 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 21:37:04.00 ID:xKyZlY/v
革靴は凄く凝ってるのに、スニーカーはコンバースとか。

724 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 21:43:45.90 ID:VTewY6aM
革が息をしてる()

塩分が抜ける()

725 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 21:46:26.29 ID:RVc3YGRY
革底のまま履くとして、ロブグリーンクラスのオールソールって正規店に頼むと超高いじゃん?
適当な修理屋に出すくらいならハーフラバーの方がいいのかな

726 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 21:51:25.83 ID:OYVK++h6
修理でハーフラバーはしないな
オールソールの前にハーフレザーを貼る

727 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 22:14:57.04 ID:/2+bpR7T
>>713
>雨でないときには
>濡れた路面でなければ

いや、その状況を避けなければならないのがレザーソールの最大の不便なんだかな・・・

728 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 22:21:22.57 ID:6ffzd7gf
>>722

何がいいのかこれに全然魅力を感じない。
ただのクロケってだけの黒のストチじゃんw

やっぱりデザインとか靴のラインとかはなからゴム底のヤツにはカッコいいのがないw

729 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 22:36:39.66 ID:6ffzd7gf
天気を常に気にして晴れのち雨やいきなりの雨にビクビクしながらレザーソールの靴を履くなんて不便で不便で仕方がない。

でも俺はレザーソールしか履かんのじゃって人にラバーの良さをあーだこーだ言っても仕方がないのもわかってんだけどね。

レザーソールの音が良いって言うけどラバー貼ってもコツッコツッてちゃんと良い音するよ。

実際自分もレザーソールの靴も持ってるがレザーソールの音とラバー貼った音なんて俺は全くわからんし音に物凄いこだわりがある人じゃない限り1000人が1000人さぁどっちの音でしょうって言っても全く区別つかんと思うぞ。

730 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 22:50:28.52 ID:cYw3WJ0q
>>720
滑らんよ
メトロ通勤だけど雨でも別に

731 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 22:51:58.91 ID:cYw3WJ0q
>>729
びくびくはしないよ
最初から雨ならレザー履かないだけでいざ雨降っても普通にレザーであるくよ

732 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 22:59:56.77 ID:/2+bpR7T
強者が現れた

733 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:09:36.46 ID:O3qi67Et
革底が滑るのって新品の頃だけでしょ?
滑るの嫌だから10万以上の靴でも初めて履く前に紙やすり掛けちゃうけどね。
アスファルトの上履けばどうせ削れちゃうし。

734 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:12:00.15 ID:cYw3WJ0q
>>733
俺は新品でも別に
というかむしろヒールのが大事だと思ってる
滑るやつは晴れでも滑るよ
ブランキーニの廉価ラインとかな
逆にロブやチャーチなら雪でもへっちゃら
アッパー傷んだけど

735 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:12:02.59 ID:pPZcBsCE
>>718
雨の日や雨が降りそうな日くらいダッサイ靴でもいいじゃん
ウエストンのゴルフはゴム底だけど雨の日は履かないようにしてるわ
オールソールするときになったら革底に変えちゃおうと思ってるからね

736 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:12:45.90 ID:/2+bpR7T
レザーソールでも雨天時に滑らないと強弁する者が現れるに至った

737 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:17:05.12 ID:cYw3WJ0q
>>736
滑らんよ
ロブのU字なんか滑りようがない
モデルチェンジするらしいけど
歩き方なんて人それぞれなんだから自分が滑るからってみんな滑るというのは変だろ
デパートなんかで滑るやつなんてそれこそ少数じゃない?
リフト張り替え時にはコンチネンタルにするから盤石やね

>>735
俺はゴルフは職場に雨用として置いてるわ

738 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:17:50.27 ID:xrzfe3m6
ゴルフをレザーソールに張り替えるとか凄いな、なぜそこまで拘るのか

739 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:20:21.14 ID:Tz+UfmFQ
感覚の話になると、10万以上の靴を1足だけ大事に使ってる人と、5,6足所有してて毎日違うもの履いてる人で考えが違うよな
値段が高くてもそれが普通になると感覚鈍って、踏まれても傷が入っても雨に遭ってもまぁいっかって感じになるよ
っていうかそういう人向けのアイテムだよ高級靴

740 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:25:07.12 ID:cYw3WJ0q
>>739
まあ感覚は人それぞれよね
俺はオールソールのコストは全然気にならない
むしろオールソール前だけ洗靴するから回転早めたいくらい
ウェルトへの負担もリウェルトできるから気にならない
問題はオールソールでアッパーにかかる負担はどれくらいか、だね

逆にマッケイはケチくさく半張りしてしまう笑

741 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:27:12.32 ID:pPZcBsCE
アッパーが革なのにソールがゴムってなんか変じゃん
利便性優先するのならもう健康靴履けよ

742 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:30:03.99 ID:/2+bpR7T
>>737
でも、明らかな雨の日にはレザーソールは避ける訳ですよね
つまり、雨のコンディションにレザーソールは向いていないとは認識していると

743 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:32:56.54 ID:cYw3WJ0q
>>742
そりゃそうだよ
だって著しく削れるもの
レンデンバッハなんかは雨でもガンガン履けって喧伝してるけど、俺は滅多に履かない
トリのレモンティは雨でもガンガン履くけどね
滑るとか中が濡れる、ってのは俺の生活パターンでは実感しない
むしろ最近唯一濡れたのはパラのドレスだった
カジュアルと違って縫い目が底面に出てるから吸い上げるけど、中ものないからダイレクトにインソールが濡れたの

744 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:36:59.20 ID:O3qi67Et
雨なら長靴履けば良いんじゃないの?
シュニーダーブーツとかさ。

745 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:41:58.49 ID:/2+bpR7T
つまり、結論としてレザーソールのメリットはほぼ無いということですね

746 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:45:16.79 ID:cYw3WJ0q
>>745
だからなんでそんな必死なん?
返りが良くて履き心地が良ければ満足だし
通気性というか、インソールの持ちは良くなると思ってるよ
まあ修理屋さんでも意見が分かれるからね
表立ってハーフラバー批判する人は少ないけど、俺の頼んでる人はハーフラバーの方が中の状態が悪いっていう
ただ、使用環境の違いかもしれんから結論なんかでないし、相手を折伏しなくても良いだろう

747 :足元見られる名無しさん:2016/03/08(火) 23:45:52.85 ID:O3qi67Et
勝手に結論出すなよ。ゴム底より履き心地良いのは確かだし。
あと、下駄だってゴム張ってる方が滑りにくくて実用的だけど
俺はそんな下駄は履かないね。
それこそ、ダンディズムってやつじゃないの?

748 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 00:18:03.83 ID:vGP+PGqB
就活の学生はなんでみんな黒スーツなんだよ。
グレーやネイビーはだめなのかよ。
葬式みたいだぞ。鞄も靴も黒でよ

749 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 00:18:45.38 ID:mzNewb+S
>>748
みんな死んだ気持ちで活動してるからやで

750 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 00:21:01.08 ID:R42s6AUl
>>717
君の靴は濡れないのか?
ゴアテックスがどういう仕組みか分かってる?
革ジャンや手袋は風は通さないけど普通に通気性あるよ
車のレザーシートは大衆車なら間違いなく加工済み

751 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 00:28:49.84 ID:DNXq3YPz
通気性バカ

752 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 00:36:45.72 ID:XaYPdoKf
まあ、ゴチャゴチャと必死なのはどう見ても革底派だけどな

753 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 00:59:21.87 ID:mjnW/p9k
>>739みたいな論調がよくあるけど
金持ちしか履くなとおっしゃりたいのかな
それとも傷むのも気にせず乱暴に使い倒せって言いたいのだろうか
自分が金持ちだから言ってるのか自分が無神経になれるから言ってるのか自分は高いの買わないから言えるのか
どれなんですかね、人様が買える範囲で何買おうと大きなお世話だと思いますけど
物を大切に使うという気持ちがわからないお方なのかな

754 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 01:09:16.56 ID:mzNewb+S
>>753
別にただそういうもんだと言いたいんじゃね?
ほとんどの人はオーバーシューズなんて噴飯ものだろうし、大事にするっても程度問題もあるし個人の感性もあるよね。

755 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 01:22:26.28 ID:mjnW/p9k
>>754
それはわかる
だが暗にこういう意味が含まれてるんだが、と言っているわけ
それこそどの程度大事にしようが個人の感性の問題であって
ディスってるわけでないなら最後の行はいらなかっただろう
別に>>739個人に対して言いたかったわけでもないがな、よくこういう書き込みがあるからさ

756 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 01:26:51.56 ID:Qn/5BXuY
革底の方が拘りがある感じ、通って感じで、楽しいんだよな
もちろん実用性ではラバーに劣る
ただ、例のドラマでダンディズムとは我慢と言ってたじゃないか

757 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 01:40:39.17 ID:0U6Vx/e6
俺の場合最初にハマった本格靴の底材が良すぎたからな
革底じゃなきゃこんなにどっぷり高級靴にはまらんかったよ
今でもビスポーク問い合わせるときその底材扱ってるかまず聞く
正直アッパーのタンナーとかより全然大事

758 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 01:51:54.39 ID:0D7qbbbe
どっちでも大差ねーからこんな揉めるんだろうな

759 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 02:12:19.02 ID:Qn/5BXuY
走ったりすれば大差出るけど
まあ電車に駆け込み乗車する以外はなかなか走らんしな

760 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 02:12:46.67 ID:Y+1u3GqH
>>759
駆け込み乗車いくない

761 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 02:24:23.39 ID:1MWPBpzo
走るとレザーソールって消耗早くなるの?

762 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 02:41:53.39 ID:Qn/5BXuY
走ったりすれば大差出るけど
まあ青信号が点滅してる時以外はなかなか走らんしな

763 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 03:15:54.91 ID:R42s6AUl
液体の水は染み込むのに気体は通さないって思ってるなら
心底バカ

764 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 07:47:21.96 ID:LcojuJ2H
革底の靴だって週に1回程度履くくらいじゃ、それほど減らないよ。
むしろ、すごい勢いで減ってくのはヒールの方でしよ?
晴れの日はレザーソールの靴を履き、雨の日はラバーソールの靴を履くことにしてる。ただ、それだけ。
晴れた日なら、ゴム底ののストップしてしまうような感じの着地より
革底の少し滑り出る感じの着地の方が好きなんだよ。

765 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 10:50:03.19 ID:aGYLEj5M
特性やら実用性なんかでソールを選んでたらレザーもラバーも両方持ってるでしょ。
レザーソールかラバーソールどちらかが嫌いって人いるの?

766 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 11:20:32.98 ID:pyW0/tNV
>>765
リザーソールにラバーを貼る貼らないから揉めたんでしょ?
オールソールするとどうしてもオリジナルの履き心地とか質感失われるから、ラバーでオリジナルのディテールを維持したいというのはなんとなく分かるな。
レザーでハーフ上貼りってあんまりサービスないのかな?

767 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 11:29:12.71 ID:Y+1u3GqH
>>765
素のレザーが嫌いって人間がいるんだと思う
そういう人は高級靴はほとんど革底だから、ラバー貼るんでしょ

>>766
ハーフレザーもあるよ
半張りはセメントにするからどうしてもかえり悪くなるし、レザーの場合縫いの選択肢もあるけどその場合ウェルトは傷むわな

768 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 12:17:34.34 ID:aAs1fcyH
5年後も10年後もこの会話やってるんだろうな

769 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 12:18:42.76 ID:VIvOsoxX
>>716
www、超分かる、あと魚屋とかな、ナマグサ臭お吸い取ったらどうしようって

770 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 12:24:48.58 ID:v2ZQZtDC
レザーソールで魚屋行くんかい

771 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 12:42:07.93 ID:E8vld60U
レザーソールの靴一年履いた後ハーフラバーにした俺から言うと履き心地は若干硬くなったかな?って感じ。
だけどその分床へのグリップ力がましたのでトントンかなって感じ。
見た目はよろしくはない。
ただ急な雨でも少し心強いって感じ。

772 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 13:33:26.54 ID:1zOd3PVH
>>763
防水力は高いのに通気性は良いという素材はあるぞ

773 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 14:54:07.97 ID:v2ZQZtDC
靴素人なのですが初めて革底靴買いました
ラバー貼りちゃんと綺麗に仕上げてくれるオススメの修理屋さんあったら教えてください

774 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 15:37:24.78 ID:R42s6AUl
>>772
同じ事を言ってるって分かってますか?

775 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 16:03:36.13 ID:cd6hc+Q7
撥水力が高いのに通気性が良いという素材もあるよな

776 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 16:25:18.31 ID:BgWUjdfz
そういうハイテク素材はあっても革製品じゃない。

そんなハイテクな革があったら教えて欲しいわw

777 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 16:27:05.94 ID:BgWUjdfz
>>771

裏貼りしても靴の見栄えは全く変わらない。

見栄えが悪いなんて分厚いゴムでも貼ったのかw

778 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 16:29:36.27 ID:1zOd3PVH
そもそも皮そのものが鞣され化学物質も入っているからな

さらにシューケア用品も使わない奴はここにはいないし
クリームは水をはじくし、通気性も担保してるだろ

779 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 17:43:47.01 ID:BgWUjdfz
>>778

君は靴底までワックス塗るのかなw

780 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 17:49:37.89 ID:cd6hc+Q7
ワックス塗ってる人がいてもおかしくないね
ミンクオイルやレザーソール用クリームを靴底やコバに塗布してる人もいるからね

781 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 18:40:58.50 ID:rNW8wQ3k
>>780
レザーソールにミンクオイル塗ってるけどダメなの?
ソールの手入れの仕方が本当に知りたい

782 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 18:55:01.86 ID:TfR8WWZ7
レザーソールにはミンクオイル塗るよ
特に履き始めてから10回くらいは履く度に毎回塗ってる

783 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 18:55:50.11 ID:cd6hc+Q7
>>781
ダメかどうかは分からない

784 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 20:39:53.88 ID:BgWUjdfz
あんなくっさいオイル塗った靴で車なんか乗れん。
匂いが充満してたまったもんじゃない。

あっ車に乗らない持ってない人には関係ないかw

785 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 20:47:50.00 ID:E8vld60U
>>777
横からの見栄えとか少し変わるわ
逆にどんなうっすいゴム張ってんだよ

786 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 21:09:12.83 ID:BgWUjdfz
>>785

横からの見栄えが変わるとかウケるわw
お前ビブラム知らないだろw

まずはそれからだ。

787 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 21:45:38.55 ID:8T5/zDqm
ビブラムはめちゃくちゃ薄いやつあるよな
guidiのブーツ購入時に付けたけど違和感無し
あの頃よく分かってなかったので今思えば少しの間レザーソール楽しめばよかった

788 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 22:09:08.38 ID:AnF2aPU2
革底にミンクオイルw
高級靴買うブルジョワジーならソールトニック位買えよ。

だが、革底のコツコツ音はまさにドラマの世界の靴音。
音のしないゴム底って、違和感あるな。

789 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 22:33:02.10 ID:vz2KlloU
靴底にはダビンオイルだな

790 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 22:50:39.50 ID:Em6nkzZw
>>786
むしろビブラム張ってるけどな。
おまえこそ実物見たことあんのかよw

実物みろ まずはそれからだ(ドヤ)w

791 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 23:31:46.57 ID:XaYPdoKf
横からの見栄えw
どんだけ自意識過剰

792 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 23:35:29.55 ID:Em6nkzZw
自意識過剰とか言いだしたら靴の事なんて大概が自意識過剰扱いになるだろw

793 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 23:49:50.48 ID:XaYPdoKf
出ました、開き直りの極論

しかし横からの革底の見栄えか・・・
これは随分マニアックですねw

794 :足元見られる名無しさん:2016/03/09(水) 23:52:20.74 ID:zV0VjDoQ
どんだけ視力高いんだよって話だよな

795 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 00:15:00.99 ID:k2jtaDqE
ビブラムっつったらボコボコのやつしか知らねーんじゃねーの

796 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 01:29:39.96 ID:o3zTEyMf
別にどっちだっていーじゃんw
仲良くやれよw

797 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 07:26:33.84 ID:JjQX2hpZ
横からの見栄え馬鹿は本当物知らな過ぎのクセにいっちょ前のドヤ顔w

お前なビブラムもうっすいヤツと厚いヤツとあるんだよ。
んで普通靴のラインを崩さないようにうっすいの貼るのが基本で厚いのはお前みたいな無知が貼るのわかったw

ちったぁ自分でググッて調べたらいかがかな。
あ〜ドヤ顔恥ずかしいってなるからw

798 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 08:12:17.83 ID:WVR6eqIp
>>776
>そういうハイテク素材はあっても革製品じゃない。

>そんなハイテクな革があったら教えて欲しいわw

オマエモナー

799 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 09:16:56.54 ID:JjQX2hpZ
>>798

これのどこがお前もなーなんだ。

話すりかえんなよドヤ顔無知君www

800 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 10:08:05.51 ID:d6giLrcJ
貧乏くせえラバー貼り君はどんだけ必死なんだよ
車のボンネットに謎の黒いシート着けるようなもんだわ
素直にラバーソール買っとけよ

801 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 10:16:07.12 ID:JjQX2hpZ
>>800

知的障害かな君はwww

802 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 10:33:31.58 ID:J0nMAI7n
ハーフラバーとレザーソールでここまで引っ張るとは思わなかった

803 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 11:58:41.97 ID:3H0EvGJk
>>801
さらっとこういう事が言えるって
育ち悪いんだろうな

804 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 12:13:54.15 ID:peLSiOPw
ドヤ顔無知っていってるけど多分
>>785

横からの見栄えが変わるとかウケるわw
お前ビブラム知らないだろw

まずはそれからだ。

の文章をディスってのドヤじゃないのか…

805 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 12:18:40.99 ID:UtMEsXh5
>>798のはそんなんあるわけねーだろ見せて見ろよw

って皮肉だと思うんだが…

なんにせよこの流れは不毛

806 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 12:32:16.30 ID:ECvD7idX
そもそもこの話題の発端も>>650のようなラバー貼るのを貧乏臭いと言い出す輩だし
他人のソールについて上から目線でいちゃもんつけまくるのが問題なのでは?

結局他人の趣味にガタガタぬかす精神的未熟者が他を貶めて悦に浸ろうとするわけで
まともな人間なら自分の持ち物なんだからどっちでも好きにしたらいいって結論になるはずなのだが

807 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 12:35:19.32 ID:ngTCQMra
ビブラムは、単にソールのメーカーの名前だしなあ。
ダイナイトにそっくりのもあれば、コマンドソールみたいなのもあるし。種類はかなり沢山あるよ。

808 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 12:38:47.05 ID:WVR6eqIp
>>799
素上げの防水革も知らないのかよ
ちったあ自分でググって調べたらいかがかなw

809 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 14:05:19.34 ID:JjQX2hpZ
>>808

素上げの防水革が完全防水とでも仰りたいのかなw
お前こそな〜んも知らん無知臭がプンプンしとるぞw

素上げ防水革を知った上で喋りんさい。

810 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 14:11:42.24 ID:JjQX2hpZ
>>803

じゃぁあなたは貴族か皇族なのかなw

なんで馬鹿と喋るのに言葉を気にしないといかんのかな。

育ちで喋り方が変わるかばーか。

811 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 14:33:40.66 ID:kq3vRXZG
馬鹿ばっか

812 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 15:00:27.43 ID:TGSlnHZ/
スコッチ信者という名のヴァカですか?

813 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 16:44:17.56 ID:itzrKhzW
しばらく来る価値なさそうだな、ここ

814 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 18:13:27.24 ID:LUX4XhBP
775 足元見られる名無しさん 2016/03/09(水) 16:03:36.13 ID:cd6hc+Q7
撥水力が高いのに通気性が良いという素材もあるよな

完全防水なんて言って無いじゃん

815 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:39.25 ID:8wDSAw7i
いい加減スレ違いの話題はやめろよ

816 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:25:20.75 ID:3H0EvGJk
>>810
それは出自であって育ちではないよ
教養がないね、君は
言葉遣いではなく、他人を煽るのに「知的障害者」と簡単に出てくる
事を言ってるんだよ

817 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:14.72 ID:ifDT8uEr
まあ日本語の読解力にかなり問題が有るみたいだしな

818 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:48.54 ID:cdXd9uH8
>>811以降、ID:JjQX2hpZの書き込みが止まったのは、何かが図星だったのかな?

819 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:46:12.49 ID:JjQX2hpZ
>>816

教養がある人は知的障害何て言葉使わんのかいw

820 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:48:57.49 ID:ifDT8uEr
ああ、やっぱり日本語の理解に問題が有る

821 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:40.23 ID:n2QjaPMe
民度低い

822 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 21:09:11.83 ID:gtyiIoxh
チョンの悪口はそこまでだ

823 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:07.54 ID:LXDhKiKO
>>819
そういうことではないと思うよw

824 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 22:20:21.48 ID:sGK0vQNb
社会人では無さそう

825 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 22:32:12.63 ID:SzmV/aeE
朝鮮人と中国人は人に非ず

826 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 23:00:43.32 ID:haZLy0Mu
多分日本人じゃないんだよきっと

827 :足元見られる名無しさん:2016/03/10(木) 23:37:11.00 ID:lC3io09l
>>825
あいつらは日本人よりヨーロッパに憧れてるんだよね。中国なんていきなりヨーロッパ風の建築で固めた人の住んでない街とかあるらしいし。

828 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 01:32:40.18 ID:b8Ajoxwf
明茶靴に合う服と服の色はなんなんだよ

829 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 07:02:12.90 ID:kShX7MAH
全身茶色

830 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 07:20:13.44 ID:QQJCrOqH
グレーや紺のスーツも大丈夫でしょう

831 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 10:49:20.35 ID:jyjhPS1d
通常はジョン・ロブ。雨の日にはヤンコのダイナイトソール。
公認会計士だけど、なんか文句ある?

832 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 11:03:50.14 ID:QHqbXWFR
このタイミングで書き込みできる程度の会計士さんおかえり下さい

833 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 12:10:17.98 ID:jpO+dyHR
>>828
ジーンズが一番似合うよ、ソックスには気をつけてな

834 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 13:39:35.01 ID:vihOBn/+
貧乏人がロブだと、ああ靴オタかファオタなんだなと思うが
中途半端な金持ちがロブだと、ああ権威主義なんだなと感じる

835 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 13:46:51.80 ID:0THe9zd1
>>831
税理士の方が試験も仕事も難しい
でも会計士の方が格だけは上

836 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 13:52:26.07 ID:kLO0s8J2
だからなんだ

837 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 15:36:11.21 ID:ZeVUFq7o
年収も上だし
国税に勤めてももらえないし
免除って会計大学院出れば会計士にもあるの?

弁護士資格についてこないし
まあ会計士の方が稀少性高いな

838 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 16:04:35.88 ID:5rxBmHYV
>>831
文句ないけどロブってヒールカップ緩くない?
履いていけば馴染むのかな?

839 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 16:20:53.94 ID:0THe9zd1
>>837
反論の中身がド素人w

840 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 16:30:18.13 ID:ymimjr17
スレ違いやってる時点でみんな頭おかしいのかと思っていたが

841 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 17:26:06.80 ID:0tQjx7H6
公認会計士だろうがドカタだろうが誰も文句ねーよ。

842 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 17:53:51.94 ID:CFRO58AM
会計士って給料たいしたことないんだよね

843 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 17:59:50.69 ID:ApQzTd65
俺は弁護士だが士業はみんな頭おかしいよ

会計士は今景気良くて売り手市場
税理士は壊滅的
弁護士は就職さえできればまあまあ

もちろん個人の能力に左右されるのであくまで新人の話ね

844 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 18:15:49.87 ID:sSjXD65W
税理士はフィールドが広すぎるんだよな

845 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 18:43:03.24 ID:6/JjOThb
ジョンロブの緩い踵は良い緩さ

スコッチの緩い踵は悪い緩さ

覚えとけよ

846 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 20:31:40.97 ID:QCMLWWhV
億稼いでるヤツいないの?

847 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 21:23:03.86 ID:s583lxR1
>>845
と、スレチなのに、ここまで来てスコッチに粘着する元馬鹿社員が申しております。

848 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 21:38:45.72 ID:L8+z3Qfi
>>845
× スコッチの緩い踵は悪い緩さ
○ スコッチの緩い踵は頭の悪さ

849 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 21:39:29.06 ID:WUQqvED7
士業の実態とか格付けとか興味ないから失せな

850 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 21:53:54.50 ID:iLJ6XCTx
まじ興味ねえな。
職業と靴との関連性なんてないから。
紳士靴より、イチロー選手が履いたビモロスパイクならそれこそうん十万だろ?

851 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 22:01:06.03 ID:t7ljJVCe
普通は、職業と靴やスーツ、時計などの身の回り品は関係はあるだろ
行く場所や会う相手が違うんだから
例外は認める

852 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 22:17:38.63 ID:b8Ajoxwf
★ロブ履いてるやつ見て金持ちか否かわかるんかい?

853 :足元見られる名無しさん:2016/03/11(金) 22:41:24.63 ID:1J61k+R9
ビモロスパイクって何?イチローはアシックスだろ

854 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 01:48:14.26 ID:7Ra32ByH
結局靴の話は飽和して身分等の自慢になるという安定w

855 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 02:04:34.45 ID:lUSuOIQC
まあ、高級靴なんて見栄張りアイテムだからな
時計と同じよ

856 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 08:27:16.50 ID:2xk98HHw
靴板で靴以外の自慢を始める品性のなさ
金はあるのか知らないが人間性は良くないね

857 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 09:36:41.42 ID:iCHRgVgJ
よく言われます

858 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 11:04:19.25 ID:uNJQVP0+
>>855
時計は見栄 靴は自己満足

 ただ、靴は人によって合う合わないが大きいので既製で高額=満足
 とはいえない

859 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 11:20:17.36 ID:RWlpCGdU
士業で一番稼げるのって弁護士?理系だと弁理士か建築士かい?

860 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 11:21:24.10 ID:j0urf73V
高級靴の部類ではありませんがフェラガモやバリーを沢山持っていますが、3年位前に免税店で購入したバリーを付属の布袋に入れたまま
下駄箱に置いていました。息子の結婚式に履きましたが革底のソールが分離し、バリーのサービスセンターに状況を説明したら女性の担当
者の対応は、新品でも履かないと剥がれるのは当たり前です。と言われ2度とバリーの靴は購入しないと思いました。ちなみにバリーは5
足有ります。その点フェラガモは革が厚いですが丈夫で長持ちしてますね。グッチの黒は色落ちが凄いです。

861 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 11:31:13.88 ID:K6EI/0rZ
>>859
いい加減にしろ

862 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 11:40:28.61 ID:Uru/EonD
バリーはともかくフェラガモは高級靴の作りはしてるよ
特にトラメッザなんてかなりよい靴じゃないの

863 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 12:28:07.56 ID:ngRRzxD6
婦人靴で接着剤の劣化じゃないか?

864 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 14:59:07.60 ID:nI6hLpk1
そりゃバリーの安いラインのセメントだろ
バリーだってハンドもある

865 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 20:02:26.04 ID:lUSuOIQC
え?履かないとソール剥げるの?
俺シューツリー突っ込んだまま数年の靴とかあるが、心配になってきた

866 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 20:28:55.79 ID:sk2jrXsT
建築士なんか貧乏もいいとこ(;´Д`)

867 :足元見られる名無しさん:2016/03/12(土) 20:59:05.52 ID:ngRRzxD6
>>865
ちゃんと縫ってあるソールなら完全に剥がれる事はないんでは?
でもたまに確認してあげた方が安心ですけども…カビも怖いし、湿気で縫目が緩むと聞いた事があります
ソールは湿気が多い所に長時間置いておくと剥がれやすいです
女性のパンプスは高級ブランドでもセメントが普通なので、剥がれてきちゃう時があります

868 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 04:42:07.62 ID:PchVE6fW
昔、若いイギリスの職人たちはお互い助け合ったそうだ。

見習いとして腕を磨いていた少年たちは、服職人の見習いは服を作り、
靴職人の見習いは靴を作り、それを交換したんだと。お互い貧しく、
新品の服や靴なんて簡単に買えなかった時代、練習も兼ねて作ってあげたんだろうな。

869 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 16:10:57.43 ID:TqUAwHRq
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚

黒のストチ
どこのメーカーか気になるw

870 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 17:07:08.56 ID:blES9BS2
二宮www

871 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 18:38:17.28 ID:Vzsr1kHw
ロードオブザリングの公開記念パーティかな?

872 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 19:33:03.88 ID:8HkJH0tr
二宮の靴そんなにダサいか?

873 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 20:36:21.98 ID:CTa1O1Uz
誰がホビットやねん

874 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 21:01:21.97 ID:vPKyny/o
大泉洋って結構デカイな

875 :足元見られる名無しさん:2016/03/13(日) 21:05:05.85 ID:24h6Xrx7
大人の中に一人幼稚園児がいるなw

876 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 07:25:13.68 ID:1u2pnLJy
最近の靴磨き屋はシューシャイナー()とかカッコいい名前で
スーツ着て、ネクタイ締めて靴磨きやってるなw

877 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 11:24:20.62 ID:n/rdAgAt
結婚式の帰り、酔っ払いのツレがロブが20万以上だと知って、2回ノリで踏まれた

その時は笑いで終わったが、次の日我にかえりイライラ止まらない

昔からあったシミなのか、踏まれた時ついたシミなのか分からんが殺してぇー

仲良かったがもう終わりにしよ

878 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 11:26:08.92 ID:rFxd4jDp
そういうつまんねー奴とは付き合わないのは正解だわな

879 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 11:27:28.01 ID:gRfFia9R
ツレww

880 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 17:15:18.92 ID:5vlVgx1o
ツレならノリ良く蹴ってOKでしょ

881 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 17:21:39.66 ID:DG6vu5h4
>>876
給料どの位なんだろ

882 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 19:22:58.39 ID:hJ5vwkkl
竹馬の友

883 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 20:54:36.07 ID:qOHicYv+
おれの友達にもそういうのいるわ。
どういう神経してんだろうな。

884 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 21:01:02.87 ID:D+mmYKCU
そのノリはマジでうざいな

全然キレないで有名な俺でもやっちゃうかも

885 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 21:13:51.91 ID:O4pqLihI
つべの革靴磨き動画見ても
どいつもこいつもジャケパンかスーツ着て磨いてるwww
糞笑えるわwww
介護以上のド底辺の靴磨き屋がwww

886 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 21:14:13.22 ID:lI4xcna2
>>881昨日テレ東でやってたとこは4人体制でざっくり年商5000万くらいみたい
料金は1000円で時間は大体10分で一足らしい
ピカピカだってみんな喜んでたけどありゃワックスパワーだな
いつでも行列みたいだけどね
紐ほどかないし底は磨かないしオレは頼まなそう

887 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 22:02:11.46 ID:Sz4FT9tM
うまみがあること知ったら他社が参戦してくるだろ
今は競合相手がいないから一人勝ち

888 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 22:17:05.56 ID:QIKjx6Ur
今までノリで人の靴踏むような生き物に出会ったことは無いな

889 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 22:21:27.29 ID:MV/qHvbx
たまに居るんだよな
テレビのバラエティーの真似したいのか
大事な物とか高いものって聞くと
壊すふりとかしてそれが面白いと思ってる奴

890 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 22:57:58.90 ID:0uup1tDV
なんでまた靴の値段の話になったのか不明
時計とかならパッと見で分かるけど
わざわざ高そうな靴履いてるなとか話題に出す奴なら
踏んだりしないと思うけどな

891 :足元見られる名無しさん:2016/03/14(月) 23:26:49.79 ID:zQ4QX30U
>>889
いきなりスイッチ入るから周りがついていけなくてシラけるパターンだな

892 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 04:05:32.14 ID:sVca5W9D
わざわざ靴磨きのプロに頼もうなんて思わないな。忙しくて自分で磨く時間がないのかな?

ロブを買っても、俺は靴磨きがすきじゃないんだな、ってことがわかった。
ニュートラルの乳化性のクリームを、年に数回塗るだけ。

893 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 04:24:52.41 ID:2KZ58un6
>>877の者だけど
靴好きな友達がどこの?聞かれ『ジョンロブ』と
言ったら20万以上するじゃん言い出し、それを聞いて踏んできた。
靴好きな他の何人はドン引きしてた

894 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 04:31:10.38 ID:2KZ58un6
三年間履いてたが、やはり気をつけてたがトゥの鏡面磨きしてる所踏まれた(あんまり回数的には履けてない)
自分でぶつけたなら納得だが今回は許さん
ロブは5足あるが、どれも大切にしてた

895 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 04:39:59.81 ID:ymejdamV
ふざけてても靴を踏まれるのは許せんな
ただ、そういうふうに踏まれる人は、他人からはこいつの靴ならふざけて踏んでも大丈夫だろと舐められてる人間なんだろうね
踏む人間も、踏まれる人間も何かあるんだよな

896 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 06:01:10.79 ID:Iad12RAC
高級革靴関係なく、相手の脚を踏むってのはおかしいやろ

897 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 06:11:38.02 ID:DQqbe3bp
>>893
というか日本語下手すぎね?

898 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 06:27:11.17 ID:suO3I0m2
ジャイアンとのび太ならしかたないだろ

899 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 07:15:40.14 ID:EBeRVqPn
高級車買ったら10円で撫でてやれ

900 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 07:38:11.57 ID:3TwGZ+9T
>>895
他人と違うこと言いたいだけなのか知らんが、お前みたいな発想する奴のせいで日本はダメになっていくわ。

901 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 07:40:14.76 ID:jyt8Wm9E
具体的にどういうこと?

902 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 09:57:41.21 ID:7FX2489j
>>901
苛められる奴も悪い理論だろ

903 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 10:21:04.21 ID:bFC/0jMF
踏まれる側にも何かある、様は問題があると捉えれることを言ってるとこだろ

何歳か知らないけどいつまでたっても精神年齢が子供のままじゃどうしようもないね
仲が良いなら尚更、修理代もらうなり、弁償させた方が良いと思うけどな。

904 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 10:37:04.22 ID:QL8ASWQn
“ツレ”に大事な靴を踏まれて怒る親父よ。
そのツレもバカだが、キミのような平民風情は、
そもそもジョン・ロブなんて知らないほうがよかったんだよ。
だいいち本当にそれはジョン・ロブか?
REGALの2万円じゃないのか?

905 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 10:39:37.64 ID:KETd/wCC
わざと高級靴を踏まれても訴えることも出来んわな
え?この車1000万以上もするの?
って言ってふざけてコインでガリガリと傷付けられたら修理代請求できるよな?
靴だったらせいぜい2000円程度じゃない?

906 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 10:59:52.26 ID:Mxg/BYHf
俺だったら絶対キレるわ

907 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 11:11:34.28 ID:Qlwe/g7s
>>895
くそみたいな妄想すんなよ
やられた側が嫌がってりゃ悪なんだよ
なに勝手にいい話にしようとしてんだよバカじゃねーのお前

908 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 11:17:35.59 ID:8ibSRWLp
所詮酒の席だしその場は笑って流して(蹴りでも入れて)後で素面の時に一寸まじめ顔で靴の話してみれば良い
多分そいつは「革靴が傷む」なんて感覚は全くないだろうしお前が怒ってる事も理解して無い
お前が靴ヲタなのを理解した上で言葉だけでも謝罪の一つもないならそんなツレは要らないんじゃね?
二次元ヲタが自慢のフィギュア見せたらふざけて腕折られたとかに近い状況だし
趣味の話は混ざれなくてもそれを大事にしてる事が理解出来ない奴とは付き合えない

909 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:06:50.71 ID:3h6hemVs
基本モノを大事にしない人間はクズ
特に他人のモノを乱暴に扱う人間はな

910 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:17:55.55 ID:iO02ufJa
>>909
もっともだが
そんな人間に囲まれてる程度の奴が高級靴買っちゃうのも分不相応だろう
そしてこんなみっともない話が出てくる

911 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:49:28.88 ID:w2s5Gb9P
会場への道で踏まれたらなら仕方ないが、招待客に踏まれたんだろ?
その程度のレベルの人間が集まる会だとわかってたらロブなんて履いていかなければ良かったということだよ。
それか、踏まれても涼しい顔してられる心の余裕(財力)を持つがどちらかだな。

912 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:53:18.80 ID:Qlwe/g7s
バカなんじゃねーのかなこいつら

913 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:55:59.86 ID:aOwjBhmd
ヽ(゚ω゚)ノ バカジャナイモーン

914 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 12:57:31.29 ID:DQqbe3bp
お前らもスレチの話を長々と

ここは高級靴履いてる人見るとどう思うかのスレだ

答えは、踏みたくなる、だろ

915 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 13:00:46.56 ID:3h6hemVs
革靴愛好家なら欧州の貴族様でもわざと踏まれたら切れると思うよ
というか貧乏人のスニーカーでもわざと踏まれたら切れるわな、かなりの侮辱行為だから

916 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 13:04:49.96 ID:3oQjMTTr
裸足踏まれても怒る俺は何を履けばいいか教えてくれ

917 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 13:29:47.11 ID:CpP1fmfz
分不相応とか財力とかまさか本気で言ってる?
だとしたら問題があるわな

918 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 13:59:39.68 ID:U1ioNey8
靴踏まれる人間は舐められてんだって
その場でキレることも出来ない優しい良いキャラなんだろきっと
もちろん、悪いのは誰かってなると、踏む奴なんだけど、悪者探ししてる訳じゃないし

器がデカイ人間や社長クラスの人間が靴はふざけても靴を踏まれる訳がないんだよ

919 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:01:30.53 ID:ugavafr4
日本だからしゃあないw
貴族みたいな生活スタイルしてる奴なんて皇族くらいなもんだろ

まあ汚れや傷は覚悟するしかないw

920 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:03:35.40 ID:Qlwe/g7s
結婚式の日だし空気壊したくないからキレなかったのかもしれないし

酔っぱらって人の靴踏むとかひどいよねー

で済む話を器がどうとか分不相応だとか
ホント頭おかしい

921 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:05:39.36 ID:7vpUAwVP
ビルゲイツなら靴踏まれても財力あるからキレないな

922 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:24:45.57 ID:U1ioNey8
>>920
都合の悪い話だけ発展させられるのは面白くないないのは分かる
ただ演繹論になっちゃうけど、だいたい舐められてる奴はイジられんだよ

無理に酒注がれたり、頭ひっぱたかれたり、沈黙になった時だけ話振られたり

923 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:26:14.09 ID:Qlwe/g7s
>>922
お前みたいないちいち小難しくウダウダ語る奴が目の前にいたらそれこそ舐めてかかるわw

924 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:31:34.89 ID:U1ioNey8
実社会では、社会人として固められてるから舐められない・・・・・とは思うw

925 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:33:20.06 ID:CpP1fmfz
>>922
燻製ニシン

926 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 14:35:27.95 ID:U1ioNey8
派生するのは当然

927 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 16:33:55.66 ID:3h6hemVs
リアルで人様の前で「詐欺に騙される方も悪い」理論を語ってたら確実に痛い奴だな
詐欺師の常套文句かっつうの
イジリとイジメは区別すべきじゃないかな、他人に被害を与えるような事はイジリではない

928 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 16:39:19.27 ID:U1ioNey8
「詐欺に騙される方も悪い」理論なんて誰も言ってないなのに、突然どうしたの?

929 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 16:46:19.59 ID:3h6hemVs
安価もつけてないのに即返事してるんだから自覚してるだろ
本当に意味がわかってないのならアスペ

930 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 16:48:12.61 ID:U1ioNey8
つまんなーい

931 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 16:52:47.26 ID:3h6hemVs
都合の悪い話で面白くないないのは分かる

932 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 16:55:50.47 ID:zuzbrgud
踏まれた奴の実社会は勝手な妄想だけで見えてないのに
自分の実社会はどうのこうの言い出すバカ

933 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 17:37:53.56 ID:ci48RmKt
絶対、踏んだ奴が悪い
あと、ビルゲイツも靴踏まれたら怒るはず

934 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 17:47:46.63 ID:U1ioNey8
当たり屋だったらコエーよな

935 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 17:49:01.28 ID:Ud3doShW
怒るって言うか
悲しくなるよな

936 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 17:53:45.32 ID:2KZ58un6
>>踏まれた者です

まさか、こんな荒れるとは..
まぁ実際は私が舐められていたのが現実なんだろうね。
踏まれるなんて想像してなかった。
次の日とんでもなくモヤモヤしてたから、掃き溜めとして投稿したら、少しは楽になったよ
成人式以来の8年ぶりに会ったが、もっと精神的にも落ち着いてると思ってた

937 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:05:20.48 ID:dlPw2FMo
靴踏まれて激怒するような人間が
ジョンロブ履くのは、分不相応だったんだよ

938 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:09:54.66 ID:3PMKHfhY
>>937
とにかく煽りたくて必死なんだな

939 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:10:17.25 ID:0EmolWGG
>>937
レス乞食か?

940 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:20:29.62 ID:SJcAS24m
>>936
舐められたジョンロブはロンドン?パリ?どっち?
どちらにしても靴なんか舐めたくないな。

941 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:39:19.52 ID:X1G0RZEl
>>937
そうそう、ジョンロブは踏ませてなんぼ
今度あなたのジョンロブ踏ませてよ

942 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:44:22.13 ID:Sy4xgeet
プラモやフィギュアに興味のない俺が適当にグリグリ触ってぶっ壊すのと似たようなもんなんだよな
こんなフィギュアが5万もするとは思ってなかった
興味のない人間や高級靴を知らない人間からすれば、それと同じようなもん

943 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 19:45:57.72 ID:2KZ58un6
ジョンロブパリだよ
いつかはロブロンドンよりパリでのビスポークしたいな

944 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:12:06.27 ID:zH5vB8Kq
高い靴を踏みにじられたのが悲しいのか、己の尊厳が踏みにじられたのが悲しいのか、どちらでしょう(^^ゞ

945 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:13:34.72 ID:Qlwe/g7s
かまってちゃんのレス乞食ホイホイだな

946 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:29:12.41 ID:w6f6rR2H
ロンドンじゃなくてパリか
パリならまあ踏まれても良いんじゃねえの
ロンドンなら同情もするところだったが

947 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:31:28.88 ID:3PMKHfhY
>>946
パリなら平気とか聞いてもねーのに偉そうにwwwだっせーwww

948 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:32:21.73 ID:D3mKhqSl
もう、トリッカーズで良いじゃないか
踏まれても踏んだ方が損した気分になるぞ

949 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:33:46.24 ID:dlPw2FMo
880 足元見られる名無しさん 2016/03/15(火) 19:58:01.45 ID:2KZ58un6
俺28歳だけど、25歳の時にはロブ5足、パテック、エドグリ、ベルルッティ、ブリオー二、ゼニア等ピュアカシミアのオーダーコートと書ききれないぐらい購入したけどな。
まぁ同世代の周りは俺みたいな奴はいなかったが


しょせん、こう言う薄い人間だから
落合先生()みたいな高級アイテムが自分を表現する全ての人

950 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 20:51:07.13 ID:zH5vB8Kq
「靴を踏む」といえば、この前、電車で間違ってある男の靴先を踏んでしまった。
そこは謝ったのだが、その男、降り際に俺の靴をさりげなく踏み返していき、なんか怖かった。

とはいえ、相手はペラい安革靴で、俺はゴツいグッドイヤーの靴だったので、相手に与えたダメージが余程でかかったのかもしれん。
気を付けよう。

951 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 21:13:23.59 ID:Yn/J4ABk
>>949
なんとなく文章でそいつのような気がしてた
まだ実家暮らしできったない下駄箱にロブとか突っ込んでるのか
周りの程度が低くて浮いてるのはご愁傷様

952 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 21:32:19.65 ID:U1ioNey8
スモジャンでロブ踏み潰してー

スモジャンはもう手放したけどな

953 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 21:41:02.15 ID:OdfAypr3
やっぱり分不相応だったようだね

954 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 21:44:59.27 ID:Qlwe/g7s
ホワイツすら分不相応だったみたいだね

955 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 21:55:11.99 ID:gU7der4w
実生活で詐欺に引っ掛かるのは引っ掛かる奴も悪いっていうのは当たり前じゃ
飲み屋のネーチャンに騙されるのと変わらんでしょ

956 :足元見られる名無しさん:2016/03/15(火) 23:46:26.05 ID:OixWBXmM
>>955
分かる
どっかで欲出すから引っかかるんだし
振り込め詐欺なんて引っかかるやつのせいで銀行の使い勝手が悪くなっていい迷惑

957 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 00:03:42.60 ID:oHUMvc1N
あんなにちょろかったら
若者は真面目に働く気起きないわなぁ

958 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 00:31:05.86 ID:PFDRtU8V
振り込め詐欺も世代間格差の是正と思えばまあありよね
実際の孫はもっと爺婆に集ってるんだろうし
ロブ踏まれ君もパラサイトシングルして浮かせた金で贅沢品買って経済回してる

959 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 01:00:49.45 ID:oHUMvc1N
まあかなり良くできた組織犯罪で足がつかない上の方が若いかはわからんけどな
ソマリアの海賊ってかなり問題になったろ?
あれ資金が必要やん
名前は正式じゃないだろうがソマリア海賊ファンドというのがあってだな
リターン200%オーバーだったらしいw
どっかの偉いやつが何口か買ってたってのでつつかれてたな
世界はそんな風にできてるよね(遠い目)

振り込め詐欺もオフィスとOA機器と兵隊が必要だしオフィスも足がつかないようにちょくちょく変えにゃならんしな
現場のトップが番頭で捕まるリスクはここまで
金主と接触できるのは番頭だけ
ここも人通せばいくら摘発しても金主にはたどり着けない

960 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 01:02:14.47 ID:oHUMvc1N
海賊ファンド200じゃねえな2000だったかも

961 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 01:14:09.29 ID:B2cWh6pW
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●14 [無断転載禁止]&#169;2ch.net wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1458058415/

962 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 01:18:20.48 ID:PFDRtU8V
>>959
ファンドなんてタックスヘイブン使ったり、チャリタブルトラスト使ったり、投資先が違法だったりで胡散臭いもんだよ

要は高級靴履いてても人格は保証されないし、履いてる人見ても良くも悪くも思わないな
金持ってるというだけ

963 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 01:39:55.34 ID:ThA31XBA
社会に貢献してるって満足感とセットならば、高級靴も楽しくなるかな?

金だけあっても、自分の仕事に誇りが持てなきゃ、何買ってもつまらんかもしれん。
そんな事を気付くのに随分時間がかかってしまった… まあそもそも、社会貢献してる奴が物欲丸出しなのも変だがなw

964 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 02:02:38.35 ID:uq4EDcEq
いつまでもパラサイト可能なら一般人でも充分不労所得で暮らせるな

魅力的だ…

965 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 02:04:23.76 ID:xIOahdKL
>>963
その通りで、高級品買っても心は満たされないし、むしろ冷めてしまうかもしれない
でも、高級品を買えないで・買わないでその台詞を言うのと、買ってそれを言うのとでは
感覚は違うし、それが経験となる

966 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 02:06:44.91 ID:y4C6pLIj
>>961
需要無いんだからスレ立てんなゴミ

967 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 06:39:49.77 ID:EG0ECftg
単なる雑談スレならスレタイもそうすりゃ良いのに
高級靴履いてる人をどう思うか?なんてほとんど書かれてないじゃねえかよ

968 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 12:06:57.26 ID:qidIBzDP
ほんと、雑談スレなのにタイトル変えないのが意味わからん
とにかく誰かを叩いてご満悦な奴らが多いスレなのはわかったがな

969 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 12:13:48.85 ID:CMQYdTxi
直近の話についてなら、叩かれてたやつが
そもそもスレ違いな愚痴をこぼしてきたわけですし

970 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 12:32:39.93 ID:qidIBzDP
それならスレ違いで叩くのが筋では
もっともスレ違いというとほとんど全ての奴がそうなるけどw
雑談スレあるんだからそっちでやればマジで

971 :足元見られる名無しさん:2016/03/16(水) 22:19:14.71 ID:h+BGzRUs
嫌なら見るな

972 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 20:14:54.64 ID:CDNAZjzZ
>>961
興味無いんだったらスレ見てんなゴミ

973 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:22:50.40 ID:mmxMSBSh
どうせお前ら落合みたいに
持ってる物自慢しかない人生だろうがw
嫁無しか?w

974 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:41:43.90 ID:rKj8N+HC
持ち物自慢しかない人生って虚しいね。
まあ、見た目は元より、言動も汚くなる一方の女にクバソババァになっても家に居続けられ、搾取され続け死にゆく人生もキツいすけどね。

975 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:43:04.51 ID:CDNAZjzZ
そんなこと書くとここでは、買えないからって僻むなって言われちまうぞ。

嫁はいるけど、ブランド品は買う。

976 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:44:55.89 ID:CDNAZjzZ
それに趣味もいろいろある。
たとえブランド品買わなくなっても人生充実してるぜ

977 :足元見られる名無しさん:2016/03/17(木) 21:48:53.23 ID:mmxMSBSh
持ち物自慢w
落合ミュージアムw
ブランド品持ってた自慢www

978 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 00:23:46.06 ID:o/01Owuc
落合さん否定するやつが高級靴履いてんのかよ

目糞鼻糞がこれほどぴったりな例も珍しい

979 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 00:59:52.07 ID:swWIBMCW
好きな靴にとことん投資した人生。
ナポリからも表彰された位、靴以外のファッションにも通じて本を上梓した。
それで立派ではないか。

980 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 03:27:28.03 ID:Zd9cm8BY
結婚もせず、家も買わず、車も買わず
ひたすら身をブランド品で着飾る事だけで終わったおっさんw

981 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 07:30:08.76 ID:iDKtczPQ
同じ落合さんでも落合博満さんの人生の方が羨ましいな
でも頭は薄くなりたくはないけど

982 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 07:36:02.06 ID:yM0o7YZi
落合が高級靴履いてるのを街で見かけたの?

983 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 12:21:23.61 ID:/zhHQs29
その落合を馬鹿に出来るほどお前は偉いのか?
モブのような一般人風情ではないのか?

984 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 20:29:17.21 ID:UpftuA7n
結婚もして、家も買って、車も買ったが
リストラで嫁に浮気され、子供も非行に走って離婚したおっさんw

985 :足元見られる名無しさん:2016/03/18(金) 22:23:34.66 ID:/eX/aCh6
自己紹介ご苦労

986 :足元見られる名無しさん:2016/03/19(土) 01:05:24.04 ID:yctnzpfr
馬鹿やろう

987 :足元見られる名無しさん:2016/03/19(土) 10:51:33.75 ID:cjOZK7yq
相手の事を良く知りもしないで馬鹿にするとか
気の毒な人だね。
人生、充実してないのかな?

988 :足元見られる名無しさん:2016/03/19(土) 11:12:25.31 ID:8GxmebZD
まぁ 哀れに思ってもこのタイプは関わらない方がいいよね

989 :足元見られる名無しさん:2016/03/19(土) 21:25:42.38 ID:xZGGMduK
落合は昔ベンツに乗ってたと本で読んだぞ
高校生の時からブルックスのワイシャツ着てた位だからどっかのボンボンだろきっと

990 :足元見られる名無しさん:2016/03/19(土) 22:50:25.98 ID:tczjBerA
このスレと何の関係が??

991 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 02:08:30.50 ID:nwKQ4ypE
>>7
クソみたいな自分語りで草
誰も聞いてねえよw

992 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 02:18:34.23 ID:wPMkNnq5
>>991
気持ちは解るけど遅レスすぎwwww

993 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 02:31:46.63 ID:yLbsxCg4
うっせーはげw

994 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 02:33:00.51 ID:ulKDSIqf
結構スレ伸びるの早いよなw

995 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 02:36:37.18 ID:7Bcs4ced
雑談で埋め尽くされてるからな

996 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 09:53:40.26 ID:U7imU2KA
街で高級靴履いている人のスレ

997 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 15:40:57.38 ID:WaD4Ht9Q
履いてる人の自慢込み自己紹介ととにかくディスりたくてしかたない人のスレ

998 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 15:54:50.72 ID:dKtq/HQv
でさ、肝腎の街で高級靴履いてる人見るとどう思うかに
ついては次スレで存分語ってくださいよね

999 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 16:08:39.81 ID:E7y2y3I4
                  『カラダはみんな生きている』の著者藤原さやかさん(27)が死去

『「放射脳」の人々の無知っぷりはみてて本当に恥ずかしくなる…自分が無知な事に気付かないからとんでもないデータも鵜呑みにする』
              →享年27歳 死因は肝臓癌 なるほどね カルマの応答が早くなった時代
                   https://twitter.com/to kaiama/status/711315155129241600



        【安倍】  ナチスより残虐な、放射能によるホロコースト → 県全体がフクシマ収容所  【死刑】

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
   Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
                  https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。

1000 :足元見られる名無しさん:2016/03/20(日) 16:33:44.46 ID:qLKQST9H
てん

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 2時間 53分 36秒

rmnca
lud20160623223142ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1454733608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 &#169;4ch.net
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●14 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (302)
高須院長、6貫1万円の高級にぎり寿司を丼に入れ茶漬けにして食う マナーもへったくれもないまるであの国の人 [無断転載禁止]©2ch.net
白人「なんで猿が革靴履いてんのw」 [転載禁止]©2ch.net (129)
この人どう思う 19 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
東京に再上京しようと思っている人のスレ10&#169;2ch.net [無断転載禁止]
電気主任技術者に選任されてる人集まれ 9 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
高級靴はいてる人の財布
私服で革靴履いてる人って貧乏なの?
手塚同人ネトヲチスレ3 &#169;2ch.net
YOI同人ヲチスレ5 &#169;3ch.net
YOI同人ヲチスレ4 &#169;3ch.net
☆若手人気女優総合スレッド998☆ &#169;3ch.net
【レベル不問】●好きな人との二人飲み●31軒目 &#169;3ch.net
【インスタ】高級靴のオーナーを語るスレ【ブログ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (135)
【1982】昭和57年生まれの一人暮らしその59【S57】 &#169;3ch.net [無断転載禁止]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ21289人目 &#169;3ch.net
高木彰人のJRA倶楽部3 &#169;2ch.net
芸能人の身長を推察するスレ part113&#169;2ch.net
進む巨人の同人ヲチスレ72&#169;3ch.net
一人暮らしの喪女いる?81部屋目&#169;3ch.net
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 183 &#169;3ch.net
【毛穴さん】櫻田ヲチ【美人になれない】Part.20 &#169;2ch.net
排球同人ヲチ25 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
廃人なまぽ 13[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【内村光良】LIFE!〜人生に捧げるコント〜17&#169;3ch.net [無断転載禁止]
37歳女「包茎くらい知ってる」「股の間から3人も人間捻り出したらもう夢見る少女じゃいられないのよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ43◇◆ &#169;2ch.net
芸人同棲 38組目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
裁判官・検察官人事を語るスレ 13 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
二人の名前を書くと結ばれるスレ23 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
W不倫中の人、お財布事情お話ししませんか?11円目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
☆好きな人におはようおやすみを言うスレ☆89日目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【渡辺謙】 怒り -疑惑12人目-【李相日】 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
ameba】アメーバピグの痛い奴を晒すスレ 7人目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
☆若手人気女優総合スレッド998☆ [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ17184人目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
一人でキャンプしにいく人80夜目(自動二輪車禁止) [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち48 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
不安!!埋没 術前・術後 不安な人集まれ!!24★ [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【第二の人生】OGジェンヌブログをヲチ 第47幕 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
☆若手人気女優総合スレッド995☆&copy;2ch.net [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
【10K&5K】アラフォーでラン始めてどこまで伸ばせるか [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
咲坂伊緒24◇思い、思われ、ふり、ふられ &#169;2ch.net
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】 &#169;2ch.net
湾作品の同人ヲチ3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
腐女子&BLが苦手な同人喪女・19 &#169;2ch.net [無断転載禁止]
フィギュアスケート☆無良崇人 Part16 &#169;2ch.net [無断転載禁止]
三菱電機「インターステラの『MOMO』打ち上げ、失敗―――と見るのは素人」 [無断転載禁止]©2ch.net
俺「洋物AV見るか」 白人「オーイエス!シーハー!カミングスーン!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part24 &#169;2ch.net [無断転載禁止]
「地元の祭り」を嫌って参加しない奴を見ると、「あ、この人、地域社会に馴染めない陰キャのコミュ障なんだな…」って哀れんじゃうよな [無断転載禁止]©2ch.net
世界!ニッポン行きたい人応援団★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
ダークソウル3 対人対戦スレ Part29 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
聖悠紀「超人ロック」Part43 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
美人と喪女の周りの対応・反応の違い38 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
1億人の大質問!?笑ってコラえて!新春3時間SP★6 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;4ch.net [無断転載禁止]
【まったり】うつ病で一人暮らしの人 その3【雑談】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
【情報共有】愛人募集掲示板:騙された人はここで報告 Part3[無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
【葦原大介】ワールドトリガー◇364【この人は支えがいありそう】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
13:11:55 up 22 days, 14:15, 0 users, load average: 19.19, 12.51, 10.69

in 0.07061505317688 sec @0.07061505317688@0b7 on 020503