1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/03/05(日) 10:19:51.35
ID非表示で独り言が書き込めるスレッドです
他者の書き込みへのレスは禁止です
次スレは>>970辺りで立ててください
スレ立ての際は1行目に以下の記述をお願いします
!extend:none:none::
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 2名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 10:20:43.61
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 14:06:49.57
今日からダイエット
4名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 07:13:47.91
お腹すいた。
5名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/20(月) 07:19:50.17
銭湯で拒食症ぽいガリガリな人がひたすらサウナに入ってんのを見るとヒトの生命力の強さを感じるぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 22:39:53.10
朝ビリーをやったかどうか思い出せない
なんだこれ。記憶障害とかじゃなく
7名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 17:19:02.91
だめだ、だめだ、明日から仕切り直し
せっかく痩せたのに、こんなんじゃ勿体ない
明日から1週間はとにかく維持だ
8名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 23:41:12.73
痩せたい
9名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/08(土) 23:54:11.76
>>5
拒食の人って意外と活動的でバリバリ運動とかするらしい
その人が拒食かは分からんけど 10名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/11(木) 12:42:28.25
11名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 06:56:53.09
長男みたいな書き込み見てフフってなった
12名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/31(木) 22:55:05.27
帰ってこないかな
しばらく会えないのはつらいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)2017/09/04(月) 03:06:51.77
あ
14名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/04(月) 11:45:38.54
「顔に性格、体に生活が出る」
気をつけよう
15名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 15:03:22.62
半年働いて増えた体重がいまだに戻らない
持病の影響もあるかもしれないけれど
何でこんなに痩せないんだろう
今人生で1番太っててホントヤバイ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/05(火) 15:23:55.47
インスリン抵抗性なんて言葉は聞いた事がないのだろうなぁ…
17名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 04:42:53.73
この頃、カツカレーや焼きそばや広島焼きが食べたくてたまらなくなって困る。これらは食べたら当然太るし。
18名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/14(木) 05:34:00.22
6月から用事が沢山入ってきて、その前辺りからカツカレーや焼きそばが食べたくなってきていた。今になって用事が減ってきたら食べる量が減った。
19名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 20:02:05.91
チューブスレってゴムチューブやゴムバンド使ったトレーニングのスレかと思ったら全然違った…orz
20名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 06:52:48.56
動いてないのに腹が減る〜( ^o^ )
21名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 17:22:56.16
成功報告したらアホみたいに煽ってくる人がいて笑ったわ。結果は出したもの勝ちで幾ら騒ごうが知らんわ、人を下げて同じステージに立たせたいんだろうな(笑)
さて、今日も頑張った。後は夕飯のメニューに気をつけるだけ
22名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 11:40:48.52
それ横から見てたw
あいつは笑いものw
23名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 02:28:52.97
ローソンとゴディバのコラボしたチョコケーキ美味い
300k??以上あるけどカロリー基準値内に収められた
明日(日付的には今日)は5km先の評判の良いパン屋さんに行く予定
カロリー消費のために歩いて行こう
維持期になって好きなもの前より食べられるの幸せ
24名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 14:45:20.22
無水鍋もらったので野菜や肉、魚を適当に入れて蒸して
バターと岩塩か醤油か味噌で食べるのにはまってる
野菜たくさん食べるからか体調良いなーって実感し出したら
体重もするする減りだした。ラブ、脂と塩。
25名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 18:36:56.95
AよりBでしょうくらいの軽い気持ちで書き込んだらその後スレが地味に荒れてる
ごめんよ、、、
26名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:47:04.72
27名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 02:55:56.44
おなかすいたー
でも何も食べないで寝るもんねー
28名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 01:18:19.61
今日もまたお腹すいた眠れない
でもこのまま寝るんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 17:04:23.68
チョコ食べ比べ、カカオ99%美味い85%苦いって
どうなんてんだ?私の味覚
アイハーブでカカオ100%売ってたから今度それも買ってみよう
30名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 02:11:42.38
31名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 10:44:12.39
ストレスで夜遅くにやけ食いした、泣きながら食べたって
ダイエット以前にやることあるよー
それができたら特にダイエットって意識しなくてもすんなり痩せるのに
アドバイスしても無駄だろうからやめとく
32名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 15:31:45.57
チ○ が入ったスレタイ多くてびびった
33名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 22:27:02.37
>>24
無水なべって初めて知った
ぐぐったけど、いい値段するねw
欲しいな〜 34名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 22:46:56.82
圧力なべでもほとんど同じことができるよ
3000円くらいからある
パール 圧力 でぐぐってみ
おれはひとり暮らしなんで最小サイズ2.5Lの使ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:49:14.51
情報ありがとう!
ポチろうかなw
36名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:40:06.10
カップ麺はやめてたけど、どうしても仕事の都合でこの先食事できない時間が長くなりそうだし
時間もないのでカップ麺1個食べた。
べジファースト守るためにレタス2枚を先に口に押し込んでから禁断のカップヌードル。
でも罪悪感半端ない。
食べない選択すれば痩せの道は早いだろうに。
小食で痩せてる人はこんな時食べないんだろうなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 11:37:50.55
チキンサラダ、ゆで卵、ナッツ類、チーズ、おでんetc
ファミマはバターコーヒーも売ってる。コンビニありがたい
38名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 12:54:43.12
kwvbgnってコテハンがうざい
39名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 15:58:42.09
同じこと何度も書き込んでおもしろいと思ってんだろうか
シッシッってしたいわ
40名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 16:48:53.14
清々するわー!!
41名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 01:09:11.61
痩せたくて痩せたくて震える()
数年前はあんなに細かったのに今が太くてキモくて外に出たくない
42名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 21:07:17.40
薬のせいで…
消えたい
43名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 18:46:15.60
あ〜まめ餅美味しい!たくさん食べちゃった。気休めに踏み台昇降
44名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 22:33:13.47
テレビ見て混乱してきた!
基礎代謝って、生きるための基礎の活力を消費するエネルギー。ここまではいい。
「寒い冬は体温を上げないといけないので代謝があがっている。」
っていってる専門家が多数いる。
寒い冬は体温を上げないといけないって体温が40度にあげなきゃいけないならまだしも
基本の体温は冬も夏も同じで外気によって変わる事はない。
だからこそ基礎代謝というのに・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 19:12:17.95
糖質と一緒に脂質をとると血糖値の急上昇を抑えてくれるって言われてるけど
糖質+脂質って一番ダメなパターンじゃないんだろうか???
46名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 13:46:09.34
室内有酸素中片手間でスマホゲーしてるとガチャ回したくなって困る
液肥最安値で買おうとするくらいケチなのに
「いーじゃん一万くらい」って思うのどうかしてる、まあ回さないんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 22:58:21.54
おなかすいたまま寝ればいいんだよね
きれいな芸能人とかスリムな人はこの空腹に耐えているんだもんね
これ以上太りたくないから
我慢だよね…
うまく眠れないなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 11:31:28.77
スープパスタとパン、のCM美味しそう
でも炭水化物の重ね食いだなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 17:13:47.80
生活習慣を変えるコツは、ずっと昔からそういう生活をしていると思い込むこと。
50名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:46:41.35
ダイエット58→53キロにしたら抜け毛がひどくなった
今はダラダラして55キロになったが抜け毛は少なくなった
でもこのお腹とフェイスラインが見苦しい
食事を我慢するのもつらい
でもきれいになりたい
本当は50キロくらいになりたい
でもいろいろと無理なんだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 14:47:42.55
52名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 17:05:44.23
身が美しいと書いて「躾」
自分自身で己の身体を躾していく= 美を手に入れる
53名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:38:20.66
運動とか水泳で検索した流れでダイエット板を見た感想。
カロリーとか効率とかを一旦忘れて、
好きなスポーツを好きな様にした方が楽しいし結果的には良い様には思う。
(ダイエットをしたことが無いので何となくそう思うだけだが…)
54名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 12:37:19.32
ダイエットは、自分磨きを楽しむ事、自分をいたわる事
自分の為に食事して、身体を磨く
正しいダイエットをしよう
55名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 20:43:40.54
スーパーは右回りで買い物すると余計な物を買わないって聞いて実行中
本当に無駄な物(主にお菓子類w)買わなくなった
ちょっとの意識で変わるもんなんだなぁ、人間って面白い
56名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 10:47:14.36
薬飲んでたら無理
早く死ねば良いのに
57名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 01:12:34.50
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。
IPZGW
58名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 15:11:24.98
起床から8時間後眠くなる
この時間帯、おやつ(吸収の早い糖質)禁止 お昼夕方に摂る
59名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 14:11:11.73
ビーマルワンは起きてから7時間後に数が最も少なくなり(太りにくい時間帯)
起きてから15時間後から17時間後に多くなる(太りやすい時間帯)
60名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 12:33:14.32
ざっと書かれた食事の内容が食事ってより餌って感じだよ…
体重にこだわるああなっちゃうんだろうか?
綺麗に盛り付けておいしく食べてるのかもしれないけど…
61名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/08(水) 14:17:08.65
今度はレクチンフリーダイエット(食事法)かぁ
色々出てくるなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 23:04:56.61
夕食は野菜たっぷりラーメンを作って
しかしお腹がいっぱいになり半分くらい捨てた
今頃空腹に…
63名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 12:51:22.40
小籠包食べたい
64名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 17:23:57.74
踏み台昇降やったどー
65名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 20:01:35.24
痩せたい→栄養のないものばかり食べる→栄養不足→体調不良→痩せない
66名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 11:09:20.69
あんなにわかりやすい動画を挙げてくれてるのに
わからないって書き込みが結構あった
あのスレ、運動神経以前に頭の使い方がよくない人が多いのだろうか…
そりゃほそくならないわ…
67名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/19(水) 17:27:29.28
この曲歌えばゼロカロリー♪が頭の中をグルグルする
ウマーベラスウマーベラス
68名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 03:36:56.42
痩せてる自分に慣れてない
69名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 20:28:52.82
明日から1週間忙しいけどがんばろ
いっぱいいっぱいになってもヤケ起こさないようにしなきゃ
ふぁいと
70名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 20:33:44.34
元気に早死にしたい!
71名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 20:44:07.15
少しヤケ起こしたw
明日はおだやかに
72名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 16:00:42.79
食べ始めから55分以内に食事を終わらせることって
ヨガの先生に教えてもらった。
これならできそうなので今日からやってみる。
夕食だらだらしてるからなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 20:34:03.26
栗ご飯たらふく食べたった!満足じゃ!
明日から頑張るで!
74名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 00:05:10.36
わたしもがんばる
75名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:34:42.31
貯筋、貯筋こつこつ続けるぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 14:47:32.91
食前のレモン水やリンゴ酢水がいいんだったらすだちでもいけるだろうと
すだち水作って飲むようにした(たくさんもらったすだちの使い道がないだけw)
体脂肪率1ポイント減って、胃腸、体調まで良いんですけど
レモンとリンゴ酢も買いたそう
77名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 21:51:14.17
モチ上げモチ上げ
78名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 23:45:56.36
お腹すいたからおやすみなさい
明日はトレーニング日がんばる
79名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 15:35:25.24
栗もさつま芋もおいしいよねぇ
里芋や山芋が好きだけどこの時期だけは別
80名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 17:29:50.80
昼食後4時間前後に間食したらいいらしい
とりあえずゆで卵食べた
81名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 19:30:35.94
明日もトレーニングがんばる
82名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 14:47:40.99
肌寒いと感じれば、体内で熱産生が活発になる→痩せやすくなる
だからできるだけ薄着で過ごすって説
とにかく冷やさない。薄着しない、冷たいものを避けるって説
どっちがいいんだ???とりあえず腹巻しよ
83名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 14:21:44.92
スレ見直したなんかすごい絡まれてたw順調じゃないからイライラしてんのかなぁ
数百グラムの減なんてトイレ前後でも起こるじゃないか・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 12:42:00.40
冷やしたらあかんよー
85名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 14:21:54.81
久しぶりにケーキ食べたら気持ち悪くなってリバース…
お菓子断ちしてたからこんな味だったかなぁ?と思ったけど
一緒に食べた家族も味が落ちたと言っていたから
コンパウンドクリーム使うとかでクリームの質でも落としたとかかなぁ?
甘い物への欲求が更に無くなって行くような出来事だった
86名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 12:41:23.37
○○ダイエットってTVや雑誌で見る度にすぐ飛びつくから
万年ダイエッターから卒業できないんだよ
そのダイエット法が自分に合うかどうかまず考えてみればいいのにね
87名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 20:34:58.08
とりあえず動こう、血流改善冷え対策だと思って
ちょこちょこ積み重ねだ
88名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/27(火) 09:00:23.01
黄体期は果物、発酵食品、生野菜を意識して食べる
黄体期に運動ストレスが大きくかかるとコルチゾールという分解ホルモンが多く分泌されて
筋肉(基礎代謝)を逆に低下させて次の痩せ期(卵胞期)にも痩せなくなる
89名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 15:47:58.70
糖度高いのは知ってる、だからたくさん食べないようにしてる
いちいちうざいな
90名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 16:08:15.85
食パンおいしい
91名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 09:09:54.29
お餅届いた。あんこときな粉も一緒に。
おなかいっぱいまで食べてやる!
92名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 14:03:46.33
ミカンは果肉に体を冷やす作用があるため
寒い冬には温めて食べた方が身体に良い
そして、柿は焼くことで甘さが濃厚になり、リラックス効果のあるGABAや
血行を良くするシトルリンなどの栄養価をアップ
ってやってね。多分同じ番組見てたね。絡みレスになりそうなのでここに書くw
93名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 07:40:59.39
ふかし芋おいしい
94名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 09:18:54.30
バタートーストおいしかった朝、パン食もいいなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 12:56:34.43
96名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 18:00:04.47
みかんおいしい
今年のみかんは甘いなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 18:22:39.60
銀鮭おいしい
98名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 19:18:18.35
やっぱり糖質制限合わない
眠くなって仕事も勉強もできないわ
99名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 16:38:16.91
里芋おいしい。オーブンで焼いて塩とオリーブオイル、バターと味噌で食べたよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 08:45:00.41
雨だけどのんびりウォーキングしてきた。歩くっていいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 18:36:36.43
ブロッコリーおいしい
102名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 21:35:57.09
食後は足踏み300回
103名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 20:57:27.52
カロリアス
104名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 13:21:38.91
ポテトサラダおいしかった
味噌マヨの味付けもありだな
105名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 17:03:54.00
今年の一皿「鯖」
106名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 16:53:20.46
ファミマのバター抹茶、甘くなければよかったのになあ
107名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:08:27.62
さんまおいしい
108名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 00:30:40.57
ダイエット途中で自分のダイエット法をやたらに細かく書きこむ人ってリバウンドしそうなイメージ
109名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:33:02.34
某スレ、思うように減らないからって絡んでくんなや
110名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:10:23.23
鯖の塩焼きおいしい
111名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 23:12:39.82
近くにジムなんていうハイテクでハイカラなもんはないので
器具を購入したぞ、配達員さんめっちゃ重くてごめんなさい頑張るから許して
>>108
ダイエット以外の分野でも中途半端なくせに意気揚々とブログ()とか作って
2〜3記事書いて放置して消息不明なんてこともざらなことあるよ 112名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 18:21:58.14
五秒腹筋を放送時以来ずっとやってるけど、ズボンだぼだぼになって来た
でもキツいから毎日続ける自信ない
113名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 18:36:46.49
ぶり大根おいしい
114名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 18:32:58.17
牡蠣旨い鍋ヘルシー
115名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 09:58:28.53
はっさく食べたい
116名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 15:41:47.08
紅はるかの焼き芋おいしい、でも大学芋食べたいなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 14:43:48.81
食後の足踏み300回、いい感じだ
118名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 17:48:44.88
ひじきおいしい最高
119名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 07:24:30.82
スレが3つも重複しててどこに書けば良いかわからない
120名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 10:50:59.65
おやつが食べたいな〜も沢山あるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 12:00:41.94
チラ裏4枚
122名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 16:38:10.81
4号サイズのケーキ、ワンホール完食
123名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 16:24:32.91
小豆とお餅おいしい
124名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 17:08:58.93
正月用に買い込んだ菓子類もう食ってもうた
125名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 11:28:34.25
年末年始、実家の大型犬の散歩三昧で毎日2万歩近く歩いてたんで体重減った
ある程度体を動かしてる方が暴飲暴食しないんだなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 15:46:56.76
自炊に戻ったらやっと浮腫みが解消された
摂取カロリーも大事だけどその内訳はもっと大事だね
127名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 11:14:09.62
森さんと石本さんの美脚本を貸してもらった
QRコード付きの動画がわかりやすくていい
石本さんのはルールが多くて...
森さんのストレッチを地道に続けよう
128名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 14:33:15.08
毎日記録、ついに10スレ目か・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 13:15:08.85
今年は新年会が少なくて助かった
130名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 14:57:42.41
緑茶コーヒー、癖になりそう
131名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 16:32:43.09
太ってると自分に自信が持てないデブのままではいられない服を買い換えるのも不経済だ
とにかくこのままダイエットを続ける細くなる
132名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 15:18:27.65
しちめんどうなカロリー計算とか食べたくもない葉っぱ食べるの嫌だから
食べたいものを少しだけ食べることにした空腹に慣れてきたらそれで段々よくなってきた
133名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 21:21:43.59
手土産って甘いものになりがちだけど
ちょっと値のはる調味料ってナイスアイデアだ、真似させてもらおう
134名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 18:00:53.12
ダイエット始めたら財布にお金が残るようになったお菓子バカスカ買ってたんだな
働いて稼いだ大切なお金でデブの素を日常的に買うなどという無意味なことはもうやめよう
135名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 11:32:03.16
炒り大豆おいしい、しっかり噛むし小腹減った時にちょうどいいなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 11:36:25.62
>>133
無添加のナッツやこだわりの卵なんかもどうですか? 137名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 11:39:13.43
レス禁止だった、すみません
138名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 16:17:44.36
キャベツほぼ一玉食べたー
胡麻ドレッシング1本使って・・・アホだ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 19:27:49.68
とにもかくにも便秘だわー
キウイにオリーブオイル掛けて食べたらいいんだって
食べたらキウイにオリーブオイルかけた食べ物の味がしたわー
これで排便促せるんなら続けるけども
140名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/27(日) 16:51:09.28
じゃがバターならぬ里芋バターとサツマ芋バターたらふく食べたった
141名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 03:18:26.52
はぁ久々に49キロ代の数字を見た多分これは17年前母乳育児で痩せてた時期が最後だったはず
その後は年々増える一方だった何故自分はもっと早くに自分に興味を持ち体重管理できなかったのか
17年ぶりに再会する体重という事実そのものが自分の無頓着ぶりにショックだ
まだ妊娠前の体重には戻らないここから3キロ落とせば戻る頑張ろう私
ここまで頑張れたんだからここからもやれるよ強い心を持とう
142名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 14:52:40.79
甘酒フレンチトースト、おいしかった
今度はシナモン振りかけよう
143名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 19:21:31.65
短期的な結果に一喜一憂しない
144名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 09:03:01.41
私はあと3キロは痩せるここまで頑張ってこれたのだから絶対やれる
とりあえず2月中に48キロ代を見る3月にはいつ乗っても48キロ代であるようにする
夏までには46キロになる絶対なる
145名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 21:16:07.64
夜ご飯はのんびり食べるからか?ごはん(お米)お代わりしても
意外と血糖値が上がらないなぁ
リブレで測定しながら食べてのんびりっていうのもなんか違う気もするけどw
146名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 09:28:58.98
2月後半主に体重は49キロ前半時折48キロ代
りんごとキャベツで便通促進汁物ダイエット続く
3日前よりウォーキング開始
147名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 18:38:21.83
jun221jun junjun8529 prayerofgirl
148名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 16:10:03.77
冷たいもの、チョコやチーズなど《脂甘厚味》の取りすぎに注意!
149名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 16:08:26.45
ちょい塩オリーブで本当に野菜が美味しい
塩とオリーブオイルはajinomotoのよりいいやつでw
150名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:32:08.02
エゴスキュー体操
151名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 12:14:04.05
これからの時期は色んな花が咲いててウォーキングが楽しいなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 15:52:49.96
低気圧の時はブラマリ呼吸法
153名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 18:37:36.93
自炊するようになってお菓子をあまり食べなくなった
食の内容が健康的になったんだねと言われて納得
154名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 22:27:11.45
3月はいつ乗っても48キロ代、が現実味を帯びてきたそうじゃない日もあるけど概ねいけてる
よしこの調子でしっかりと頑張っていこう粘り強くやっていこう挫けない
155名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:03:42.22
膝を全部伸ばしきって立つ(膝の過伸展)→前腿に力が入り過ぎる
→骨盤が前傾→腰に力が入りやすくなる(反り腰)→外に体重が乗りやすくなる
→前腿と外腿が張る
膝を少し曲げると、足の内側にも体重が乗る感覚がある
この感覚がなくならない範囲まで膝を伸ばす
156名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 14:59:16.24
何気にもも上げの様子の動画を撮ったら膝が内側に入ってた…
「脚の付け根からまっすぐに上に持ち上げること!」って教わったのに
できてなくてショックだ…普段、大腰筋を使って歩けてなかったのかなぁ?
今日から気をつける
157名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:13:32.75
耳もみもいいでー>低気圧の時
158名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:17:21.65
菊地亜美ちゃんのアフターのあのお腹の脂肪はいいのかい・・・?
でも脚はきれいだったなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 15:57:35.66
余計なものは飲まない・食べない
必要なものはしっかり食べてよく寝る
これに限るわー
160名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 14:44:24.77
早め早めの栄養補給を心がけたらしばらく生理の過食衝動も生理痛もない
お肉ラブたんぱく質ラブ程ほどの脂質もラブ
161名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 12:09:41.02
1ヶ月近い停滞期を乗り越えたらスルスルンと1キロ以上落ちて安定してる
世界中の停滞期に悩む人に明けない夜はないと伝えたい
162名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 15:39:36.72
オメガ3、オメガ3って足すよりオメガ6は極力避ける様にしていこう
163名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 15:42:35.66
途中で送っちゃた
何かを加えるより何かを引く感覚を大事にする
164名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 11:52:28.63
tps://i.imgur.com/F0bhW1u.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 15:53:41.02
tps://i.imgur.com/Y7O8s9r.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 16:43:46.39
マッサージしている人は
足が浮腫むっていきなり脚をマッサージするより
その前にリンパの流れ道をマッサージしたほうがいいと思う
老廃物を流すための道が詰まってたらどれだけマッサージしても流れていかない
鎖骨、みぞおち、脚の付け根、ひざ裏と上から下にやって
マッサージ終わったら足裏(足首)ひざ裏と下から上にマッサージ
最後に足パカかゴキブリ体操か壁に足持たせかけて老廃物を流す
167名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:55:27.27
ダイエットって食事制限ってより食事改善ってより生活習慣改善
168名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:18:30.38
毎日毎日、数百グラムに一喜一憂するんなら体重計なんて乗らず
見た目だけを気にしておけばいいんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 15:31:10.98
バターたっぷりスフレオムレツ旨かった
定期的に起こる脂欲・・・なんなんだろうな?満たされたからOK
170名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 15:57:12.24
材料調味料の質や量を加減できる自家製に限るなぁ
茹で鳥、茹で豚どっちも旨い
171名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 08:57:30.47
でっかい焼き芋3本食べた
172名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 16:16:51.53
ワイドスクワット 15回×3セット〜 クロスレッグアダクション 片脚20回×2セット〜
ヒップリフト 15回×3セット〜 ライイングヒップアブダクション 片脚12回×3セット〜
ヒップウォーク 前進10歩×2セット、後進10歩×2セット目安
胸と肩の筋肉を伸ばすストレッチ 二の腕の筋肉を伸ばすストレッチ
ふくらはぎのストレッチ 裏もものストレッチ
クランチ 20回×2セット目安 ドローイン 30秒〜
ワイドプッシュアップ 10回×2セット
リバースプランク 30秒キープ 二頭筋ストレッチ
173名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 14:55:56.94
スナック菓子=超加工食品、ますます食べる気がしない
174名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 17:31:15.14
気力がなくてサボってたらブヨブヨに太ったわ
また一からやり直しめんどくさいよー
175名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 08:10:00.51
保土ヶ谷区生活支援センターの人間全員今すぐ4ね.
人を(俺を)たくさん傷つけていてよくも平気でいまだにやってるな👊
あそこの人間今すぐ全員4ねよ!!
高林 真一
苦情解決責任者 所長 米津 剛
こいつもこいつも死ねよ.まあこいつらが誰だか知らないがな!!
眼鏡かけた背の高い中年男死ね👊
眼鏡かけた発達障害みたいな 知能が低いヤニ補給者 暴言男あさの?だったかな 今すぐ死ねよ. トイレで暴言はいてそれを職員に言っても、否定して、
謝罪無し 今に至るまでPTSD お前らの態度と対応が問題.
当時、飯を食い終わったら、中年男が近づいてきて、
バンダナした小汚い見た目の中年男が何を言いたいのかわからなく 言ってきて、反応してやってんのに 目の前で首傾げやがってな!!
今直ぐ死ねよ . お前らの態度・対応が記憶から消えない!!
よくもこんな事精神障碍者に出来たな!!!
で、なんでお前らが未だに指定管理者なんだよ!!!
今直ぐ4ねよ!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 11:04:08.53
レス伸びてると思ったらいつものコテ絡みで荒れてた
いい加減にして欲しい
177名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 18:28:00.76
一旦炭水化物食べ始めるとお腹いっぱいになるまで炭水化物食べたくなってしまう
178名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 17:12:58.99
お菓子禁止って毎日書いてるから逆に執着してしまってるんだよ
あの日記野郎はwバカだねw
179名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 09:22:39.10
いつも食べてるヨーグルトが400gから380gに減ってた (´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 18:04:20.32
空腹なのに朝から0.6kgも増えてる
お通じもないし明日増加しそう
181名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 17:13:57.50
おやつと言うか捕食の温泉卵の加減がうまくいかない…
でも卵おいしいよ卵
182名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 15:58:59.38
趣味どきっ!が尻トレだ見なきゃ
183名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 12:49:32.94
あぁやっぱり足、足裏・足指って大事なんだなぁ
もっと自分の体を丁寧に扱おう
184名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 21:17:23.68
土用期間は脾を養う時
脂っこくて味が濃いもの、甘いお菓子、生もの、体温より冷たいものを控え
とにかくよく噛む プチ断食してもよい
185名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 22:50:59.51
今日食べたから明日は我慢しよう
186名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 10:04:23.54
骨格ストレートの人、また出てきたのか
187名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 11:31:34.57
ご飯を炊いて、あとは具だくさんのお汁を作ったら十分。家庭の料理は毎日、毎食、この一汁一菜でいい。これだけで健康は維持できる
献立の基本形は「一汁三菜」だと長いこと言われてきた。ところがその成り立ちは神様へのお供えであり、お公家さんが食べるハレの日の料理だった。それが和食の基本だと誤解されるようになってしまった
それが、料理を作ることを義務だと感じさせ、毎日の献立を考えるのが大変だと思わせてきてしまったとも論じている。
今の人たちはごちそうが家にある状態を当たり前だと思っている
心をこめて飾り立てるハレの日の料理と、日常の料理を一緒くたにする必要はない。家庭料理がいつもごちそうである必要はないし、いつもおいしくある必要もない
188名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 12:24:46.30
一汁一菜でよいという提案
189名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 14:56:32.50
箸先五分、長くて一寸
これを意識してると一度に口に運ぶ量が減る
そうすると食べ方が変わる
美しい所作ってダイエットにもつながってる
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 21:29:09.15
身長の下2ケタ=体重 って人が、どの年代でも多いらしい
そんなことあるんだろうか…
191名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 04:55:46.30
>>190
太っている人が自分は多数派なんだと安心したくてそう叫んでるだけなのでは…
彼女らは年齢重ねたら太ってるほうが幸福そうに見えるなどとも声高に叫びたがるよね 192名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 06:17:12.23
昨日間食だけで約1000kcal摂取
帳消しの意味を込めて20km以上ジョギングウォーキングしたら今朝は-0.4kgだった
そんなもんかぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 15:19:37.71
スレタイからラ○ザップが消えてる
いつまで続けるんだろうあの個人さん
194名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 16:17:33.68
人生初のチーズハッドグ食べた。
旨いけど、これは太るわ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 17:25:47.20
1kgも増えてる
お通じないけどそれだけでこんなに増えるはずない
196名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 21:30:49.92
.
「あの婆さんは、わしが去年の9月頃に冷たくあしらったことが原因でわしを憎むようになったんじゃよ
それ以降わしだけでなく背の低い男すべてを目の敵にするようになりよった
しかし嫌よ嫌よも好きのうちと言うではないか
本当に背の低い男が嫌いなら、一瞬でも思い出したくないもんじゃろ」
( ビチクジジイ氏の証言 )
.
.
「オフ会で会うた時、左門豊作かと思うたで
そういえば、最初に好きになった芸能人は
チェカーズのフミヤで、今はHey!Say! JAMPの
知念君がお気に入りやと言うとったな
だからチビ男が好きなんちゃうか」
( チビヘイターA氏の証言 )
.
.
「確かに左門豊作に似てたが、とてもピュアな人だと思ったね
小6で統合失調症になったと言ってたから脳の成長が止まったまま大人になったんだろうね
小学生の男子が好きな女子に意地悪するようにあの人もチビ男をいじめてるんだろう」
( チビヘイターB氏の証言 )
.
.
「中学生以降はずっと皆にシカトされてたから
かまってくれて嬉しいって言ってたよw
だけど、いつか天罰がくだると思うよww
だって、チビ男も納めてる税金でナマポ受けてるのにボロクソ書いてるんだもw」
( チビヘイターC氏の証言 )
.
197名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 11:23:33.76
なんなんだろうな、このコピペ
198名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 18:34:37.29
新作なんかね?どうでもいいけど
199名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 18:42:04.63
半年間怖いぐらい順調にダイエットが進んでる調子に乗っている
リバウンドしないようにしないといけない調子に乗ってるから
200名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:06:51.63
・
低身長者の皆さん、本当にごめんなさい。
ダイエットできない理由を皆様のせいにしてました。恥ずかしくて穴があったら入りたい。
それとビチクジジイさん、ごめんなさい。
もうストーカー行為は致しません
…ダイエット板で低身長者叩きをしたスレ主
・
201名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:27:28.13
茹でるよりも網の上でじっくり焼いた方が脂を落とすことができると
教えてもらった。今度から焼肉行ったらじっくり焼こう。
バラ肉やカルビよりもロースやタン、ホルモン
202名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:46:06.41
GW中痩せるどころかキープすら無理そう
普段の週末でも微増しがちなのに10連休だなんて
203名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:18:51.38
いつもは仕事中にぶっ倒れたら困るから最低限は食べてるけど、
GWなら食べる必要無いんだよなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 22:31:36.91
とにかくGW中食べ過ぎないように気を付けなければならない
そしてしっかりウォーキングもしよう
ここまで頑張って痩せ続けてきたのを無駄にしたくない
あとほんの1〜2キロで完全に目標達成だ気を抜かずにやり抜こう頑張れ自分
205名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 08:28:54.22
GW早速昨日変な食べ方した1日の総カロリー1500のほとんどをお菓子と肉で埋めた
こんなことはこの半年で初めてであすけんの姉さんも渋い顔
206名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 14:21:50.01
GWくらい好きにしようと思ったけど
いざ普段控えてるような物を手に取って見てると
こんな物にお金を払うのは無駄だなぁとか思ってしまう
実際食べたらだるくなりそうだしなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 00:15:27.64
炭水化物食べてブクブクに太りたいならご自由に
意思の弱い奴はこれだから
208名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 15:08:57.06
やはりGW期間のダイエットが難しめだ
何かと外食の機会も多く調整調整で普段のリズムが狂う
増量阻止するより何とか最小限に留めるよう努めよう
209名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 19:42:59.81
食べ過ぎたけど運動もしたくない
210名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 11:09:54.22
GWは維持でいいと思ってたけど1キロ増えた
毎日昼から酒飲んでたら増えるわなw
211名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:15:32.93
GW最後の日曜ロードバイクでヒルクラしてこようと思ったら
先週土曜の足アーチ骨折がぶり返して休養余儀なく
212名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 19:40:33.32
よっしゃGW終わったここからまた通常営業でダイエット励もう
増量はおそらく生理前によるものだ調べたら先月も先々月も同じリズムで一旦増量しては減っている
GW太りしたのかしてないのか生理前の増量期間が終わってから判明する
GW太りだったらこのまま戻らないということだ
213名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 20:48:07.91
気を引き締めて頑張るぞ!
214名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 12:08:05.30
美筋、尻トレはいいんだけどあんまりお尻アップで映してほしくないわ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 17:51:42.16
夕方の分食タイム、今日は鮭おにぎりとゆで卵。ごちそうさまでした。
216名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 21:31:15.29
糖質は朝、脂質は昼に消費しやすい
夜はどちらもためこみやすい
217名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 15:42:46.89
さっき、スーパーでとってもおしゃれなお婆様がオートミールを数袋まとめ買いしてた
オートミールって食べたことないなぁ、今度買ってみよう
218名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:35:52.96
子どもの運動能力向上に良いとうんこスクワットというやつを教えてもらった
要はM字開脚、キープしてるのがつらい…
219名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 12:35:02.70
油ぽくて塩辛いものが食べたい
と言うことは疲れてるんだわ
お昼は蒸し野菜にグラスフェッドバター絡めて海塩振って食べよう
以前ならポテチ貪るように食べてたなぁ
ダイエットって食生活の改善なんだなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:38:57.96
食べ過ぎた翌朝の朝食抜くのはNGだったのか
221名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:50:30.32
付き合いでお菓子作りの教室行ってきた。
砂糖やバターの量の多さにびっくりして、改めて違う意味で勉強になった…
そして作るのも大変だった…
222名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 00:21:51.45
おれが大好きな柿の種100g500kcal超え
サラミソーセージ、和牛カルビレベル
223名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 15:46:51.68
残ってたカレーを食パン半斤でジャンボカレートーストっぽいのを作って食べた
旨かったー後悔はしてない
224名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 16:25:03.18
1 to 2 cups Upgraded Bulletproof Coffee
1 to 2 tablespoon unsalted grass-fed butter
1 to 2 tablespoon Brain Octane Oil
1 tablespoon or more Upgraded Collagen Protein
Stevia or xylitol(optional)
225名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 15:07:50.11
今食べているものは同じまま 小分けにして食べる
糖質はカットしないで半分に その分お肉を加える
食べ過ぎてしまっても 3〜7日で調整していく
ジム嫌だなぁ〜 と思うほどキツイことはせず 楽しみだなぁ〜 と思える程度にする
何時間走る!と不慣れなことはせず 日常を利用して少しずつ動く
変化の幅は小さいが 少しずつでも確実に
226名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:06:58.72
母がハーゲンダッツを買ってきた
…見なかった事にしょっと
227名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:06.97
中華やラーメンやとんかつのこってり系、揚げ物系の物を食べに行く時は
おでぶちゃんを誘う職場の先輩w
確かにデブ=こってりってイメージあるもんな
228名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 15:39:43.63
フルーツを凍らせて食べると食べるのに時間かかるから満足感ある
スライスしたバナナを凍らせたのならアイス代わり
229名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 17:16:25.54
自分もスライスバナナをジップロックに並べて入れたのを冷凍してアイス代わりに食べてるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 11:29:39.60
朝は 野菜を入れた味噌汁
お昼は おにぎりと豚汁、温野菜またはサラダ
夕食は ある程度好きなもの(食べ過ぎない、遅そすぎない)
231名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 18:22:04.21
食間16時間も空けなくても12時間で十分効果あるな
232名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 23:02:40.09
この7ヶ月日々ダイエットダイエットで1日1日をようよう終えて安堵して眠りにつく生活
ギリギリでいつも生きていたいわけではないので疲れる
233名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 23:39:26.49
かつん全否定やなw
234名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 08:06:16.07
後、-5kg痩せるまで洋服やコスメ等は買いません
決意表明
235名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 11:33:53.31
全卵パンが上手く焼けた!
次はアーモンドプードルをプロテインに換えてみよう
ビバ!卵デニッシュ部
236名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 08:43:43.50
久しぶりにエアロプレスで淹れたコーヒーでバターコーヒー作った
あぁ美味しい
237名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 14:09:44.21
先週ついに40キロ台に突入したんだーと驚いたけど今日見たら55.2kg
あのスレ主どうなんてんだ???
238名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:06:00.10
しばらく間食(補食)は芋、果物、卵、乳製品(ナチュラルチーズ、ノンホモ・低温殺菌の牛乳)で
様子見てみよう
239名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 21:18:50.28
あ〜自分も驚いたわ あの摂取カロリーで一気に5、6kgも増えるもんかね?あれで少しでも筋トレ取り入れてりゃよかったのに。
240名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 01:39:28.06
今日は、冷しゃぶしか食わなかった
炭水化物食いたい
甘いものも食いたい
そういや、ハチミツがあった!
直飲みしてみるか
241名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 09:02:53.17
昨日食べ過ぎた→今日はファスティングする
食事のリズムが急に変わる→次いつ栄養が入るかわからないから念のために
脂肪として蓄える ってパターンだあれは
242名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 10:38:04.69
アンクルウェイトをポチった
ヒップエクステンションやヒップレイズの時に着けてやるんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 14:29:55.78
回数数えるだけだと30回噛めなかったけど
一口入れたら もしもし かめよ かめさんよ を3回
これならテンポよく噛める しっかり噛む!
244名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 17:29:35.49
基本的な食生活ができていないんだもん
まずはそこから改善するべき
245名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 18:22:08.67
昨日テレビでやってたスクワットしたら予想以上の筋肉痛になった
なまってるんだわ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:16:10.60
20時間くらぶりに食べたんだけど意外と美味しくない
腹が減ってる時が一番の食い時かなぁ
食う時間だから食うってのは無くてもいいかも知れない
247名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 10:47:44.63
朝からから揚げ15個なんて余裕〜って言う友人は痩せの大食い
痩せてるのに胸もある、羨ましい
248名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 00:37:03.16
総摂取カロリーでバランス取ってるだけ
デブはだまされてる
171cm53kg
1日2000目安
249名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 15:06:22.38
朝からから揚げ15個余裕な胃腸が羨ましい
250名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 11:18:29.23
上がれ って書き込んでる人 暇だな
251名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 15:31:58.62
脳からの発信が「食欲」
お腹(腸)からの発信が「空腹感」
多くの人は「食欲」=「空腹感」だと勘違いしている
脳の欲しがるものは、身体に必要な栄養素よりも
脳に快感を与える中毒物質を優先する
脳ではなくて、お腹が満たされる、
空腹感を満たす食事をしよう
252名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 17:12:16.47
上がれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 17:13:36.40
上がれ。
254名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 10:00:32.10
上がれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 10:00:50.02
上がれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:15:31.22
ファミマの焼きするめげそ
ローソンのひとくち焼きいも
コンビニおやつならこれら
257名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 04:06:23.15
上がれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 16:04:03.99
ダイエット川柳
ダイエット標語・都々逸
ダイエット短歌
259名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 12:16:59.11
そういえば山ちゃんもライザップCM出てたなぁ
お幸せに〜
260名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 18:19:03.21
維持に移行しようと思ったけどふつうにこれまで通り減量していってしまうので炭水化物を少し多めにとるようにした
炭水化物を食べられる幸せ…パン美味しいよパン
261名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 03:52:44.06
上がれ。
262名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 21:44:11.93
低温調理器つられて買ってしまった
サラダチキン作りよりレバーの低温調理が捗る
鉄分不足が解消できたらいいなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 00:57:20.26
昨日は本当に何も食わなかったんだけど、1.4キロも減った
何度も体重計を計りなおしたけど変わらない
たった1日でここまで減るのか
食わないの最強では・・・
目標の63キロ(標準体重)まであと2キロです
264名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 13:38:42.55
サプリの広告で一週間で14キロだか15キロ減!って出てきた
そんなに減ったらやばいだろ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 03:08:48.20
上がれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 03:09:07.45
上がれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 14:12:58.36
いつもブロイラーだからたーまに食べる水郷どりの美味しいこと
お肉が美味しいと野菜もたくさん食べられる〜あぁ美味しかった
268名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 20:04:11.23
私はすっかり痩せた別人のようにほっそりした人になったというか戻った
色々頑張ったとは思うが結局は思春期から20代までをずっと痩せ型で過ごしてきたから
痩せようと決心さえすれば身体は元に戻ろうとするのだと思う
元々が痩せていた人は中年期太ったとしてもまた必ず痩せられる
269名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 14:41:06.66
高タンパク質・控えめな脂質・適度な糖質
とりあえず、タンパク質は鶏ささみ・鶏むね&鶏もも肉(皮なし)
豚ヒレ・牛ヒレ・魚類を食べておけば間違いない はず
270名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 10:01:20.03
ツナの水煮缶もおすすめ
271名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 17:39:36.09
急に増えた体重とダイエット始めてすぐ落ちる2キロくらいは水分
脂肪が増えるのも減るのもゆっくりだから焦らない
無理な食事制限やジム通いは負荷がかかりすぎてリバウンドする
272名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 05:21:14.18
上がれ
273名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 15:55:59.45
あの人は過食こじらせた原因を考える方が先だと思うな
MCT使ったらやせるくらいに考えてそうで残念だ
274名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 11:50:28.02
トレーナーが教えてくれるプロセス
結果を出すためには、いかに自身の生活に取り入れていくかが勝負
275名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 12:44:53.61
過度な事やると過食になる率があがるみたいだね
そして拒食して、過食して、、、最悪なループに
276名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 13:50:42.75
箸の持ち方が色々言われてたけど
綺麗な箸使いを意識すると自然と一口の量が減って食べ過ぎ防止になる
丁寧に食事しよう
277名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 11:11:52.24
箸先五分、長くて一寸ってやつだな
278名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 23:30:40.30
朝から0.5kg増加
睡眠でそんなに減らないから明日は増えそう
279名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 11:46:51.43
あぁそうか、鶏ハムは食べる分だけ切るんじゃなくて
1枚?1本?単位で切っておくといいのかぁ
切ってある、ちょっとした準備ができてたら食べるもんなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 01:06:27.58
朝から0.3kg増加
明日は同じか痩せているかも
281名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 10:15:19.92
痩せて身体全体スッキリした
立った状態だとウエスト回りはスッキリしたが座るとへそ上から胃辺りの脂肪がまだ残ってプニッとしてる
もっとここら辺の筋肉つけなきゃダメか
282名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 18:26:13.03
キュウリたくさん頂いた
食事の最初にキュウリを食べるダイエットあったなー
キュウリ大好きだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 14:29:58.41
junatennis hopefulwonder maron0131maron
284名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 16:23:07.31
おやつ=甘いものって図式を捨てて
とりあえず今日のオヤツはレジ横の焼き鳥
285名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 17:42:33.03
卵とレバーは私のスーパーフードだ
286名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 23:31:49.05
朝より0.5kg増加
明日は増えそう
287名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 17:54:41.51
低糖質低糖質っていろいろ低糖質食品買ってるけど
食品表示見たことあるのだろうか・・・
添加物とか人口甘味料とかひどいよ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/03(水) 23:59:33.61
食べ過ぎて朝より0.6kg増加
明日は絶対我慢
289名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 11:54:56.32
食事、食べ方を気をつけるようになってから気付いた
低栄養な人間は意地悪な人が多い
栄養足りてないんだもんそりゃそうだ
そして他人を絡めてくるから本当にタチが悪い
290名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 15:11:15.63
井上和香は痩せ過ぎだと思う
ビフォアの方が健康的だ
291名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 16:04:15.47
犬スレ、また立てたんか〜い
292名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 17:16:35.47
あぁ、確かに
彼女ぽっちゃりした雰囲気が色気あったよね
293名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 17:24:58.85
294名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 22:12:10.58
隙間時間で昼寝と補食と簡単な運動
295名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 16:52:15.03
冷凍枝豆が保冷剤代わりになっていい
溶けるころにはおやつに!
296名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:50:23.33
朝より0.6kg増加
明日は増えそう
297名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 14:20:20.25
ダブル炭水化物の食事、食後30分〜2時間の間に
味噌汁、半熟卵、煮魚、ほぐした鮭等
翌朝の食事には脂質
チーズと卵、オリーブオイルと鮭、ツナ等
脂質とタンパク質を組み合わせて摂る
298名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 17:33:12.31
食材の重さ×0.008の塩を振る
冷たい状態のフライパンに油をひき
冷たいままのフライパンに、皮を下にして鶏むね肉をセット、火は弱火
皮の面を15分ぐらい焼く(水分が出てきたら拭き取る)
身の80%ぐらいが白くなったらひっくり返してさらに5分ほど焼く
鶏胸肉なのにジューシー!
299名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 19:59:12.23
>>298
コールドスタートね
私もやってる 皮がパリッとして身もジューシーで美味しいよね 300名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 16:12:23.74
痩せることより食事や生活、考え方を戻すことに集中した方が良いのに
301名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 16:31:47.71
鶏ハム(茹で鳥)飽きたからそのやり方でソテーしてみよう
あぁ、ベストな水分摂取量がいまいち掴めない…
302名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 13:42:17.37
jjtomomo kkjj221
303名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 10:09:53.41
体力ないのにホットヨガ3クラスとか
無駄に発汗してさらに体力消耗してって悪循環だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/06(火) 15:21:45.96
このクソ暑い時に脂っぽいものが無性に食べたいってどうかしてるぜ、自分
とりあえず鯖缶食べる
305名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 15:12:39.02
実家での食べろ食べろ攻撃には
「もぉーお腹いっぱいだから無理ー」ってテンション高く言うと
あっさり引いてくれる
306名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 17:27:28.61
鯖缶か、ナイスだ
油っぽい物って揚げ物系しか思い浮かばなかったな
307名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 13:23:40.80
帰省するとお通じ整う
主食が麦飯で味噌汁やぬか漬け、夏は酢の物
主菜もボリュームあるけど副菜で野菜たっぷり
食事の時間が大体一定
実家帰ってきたーってリラックスできるのが一番大きいのかもしれない
308名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 17:43:29.21
運動すれば痩せる
→「運動で消費した以上に食べなければ」が前提
309名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 14:03:08.93
断糖の人達って宗教みたいで怖い...
310名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/29(木) 11:21:28.18
ダイエット レベル1 食生活を整える
3食食べる
野菜を食べる
タンパク質を増やす
お酒を控える
加工食品を減らす
今まで乱れていたもの(マイナス)を0まで引き上げるイメージ
ダイエットにおける第一段階であり、スタート地点
311名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/30(金) 15:14:17.78
胸肉おいしく焼けました。ありがとうございます。
312名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/30(金) 16:29:00.15
313名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 14:53:58.72
夜間分割食
これダイエットにもよさそう
314名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 19:31:17.54
それ夜間低血糖対策に良さそうだ
Late Evening Snack 覚えておこう
315名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 14:15:26.33
ダイエットのコツは糖質をしっかりとって代謝を落とさないこと
水溶性食物繊維と一緒であれば、糖質は重要な効率の良いエネルギー源
とりあえず大麦ご飯食べるか
316名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 19:50:23.51
317名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/11(水) 18:25:18.09
デルブーフ錯視、食べる量減らしたいならお皿を小さく
(子どもや高齢者などに沢山食べて欲しいときはお皿を大きく)
318名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/11(水) 18:29:22.39
ひとり暮らしだと、調理器具を小さくすると痩せる
28cmのフライパンと比べ、20cmだと平らな部分の面積がほぼ半分
一度に調理できる量がほぼ半分
319名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 21:26:39.73
タンパク質を1番最初に食べ切ってしまって最後に炭水化物だと
お腹も減りにくい。順番大事ね〜。
320名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 22:15:05.21
あっそれと朝なら何食べても太らないって思って甘い物食べると
一日中甘い物を欲してしまう。朝の炭水化物(糖質)の種類は気をつけないとだわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 15:20:36.17
322名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 16:02:00.15
人間の脳は食べたらダメと思うほど禁止している食べ物への欲求を強めて食べ過ぎます
禁止食品を作るほど食欲が乱れるのです
禁止食品がなくなってきたら次は薄味に慣れると良い
満足感を下げずにカロリーを落とすためには水分が多い食べ物を意識すると良い
・スープ・米・お粥・果物・野菜
323名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 14:58:17.75
もうバターコーヒーなんてやめる
そしてコーヒー(カフェイン)断ちする
324名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 16:38:04.40
お腹すいた。
325名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 19:53:51.56
食べて栄養が満たされれば
・脂肪は燃えやすくなる
・気持ちが安定する
・頭が食べ物で支配されなくなる
・活動量が増える
・暴食がなくなる
食べ物を味方にすることが大切。
326名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 20:36:24.29
ブロッコリー高いなぁ、むしゃむしゃ食べたいのにー
327名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 16:30:36.23
今日は糖質0麺とサラダにする
明日はフレンチ食べに行くから楽しみだ
328名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 14:47:21.37
フロッグジャンプ、フロッグブリッジ、フロッグリフト
私はカエルか
329名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/01(火) 14:38:05.63
「体の声を聞いて食べる」というやつ
胃袋に聞いたら
「あっ、大丈夫っすよ!余裕で入りますよ!今スペース開けますね!!」
というので胃袋の声は聞かない事にしました
胃袋以外の声を聞く事にします
大食いの胃袋には「何が何でも食べてやる」という意志が存在する・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 15:00:57.58
国連の特別報告官 食料問題担当
ジャンクフードを
「煙草より健康の脅威」と警告
●理由
細胞を混乱させる
トランス脂肪酸を含む
ミネラル ビタミンが不足
代謝異常が発生 メタボ
カロリー過多だが
栄養的価値がなく「空のカロリー」
●例え
ファストフード
インスタントラーメン
スナック菓子
331名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 14:28:28.54
ここのところ甘い物や小麦製品を気にせず食べていたら
昨日はなんかずっと眠いしだるかった
体重は増えてないけどこの消耗感がいやなんだよねぇ
やっぱりある程度はコントロールできないと違うなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 17:08:54.68
台風などで気圧が不安定な時って甘いものやアルコールが欲しくなりがちだ
気の向くままにそれら飲み食いすると余計に体調を崩しやすくなるんで気を付けよう
333名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 01:56:13.24
ホントにチラ裏。
某暗闇系ジムに行ってるんだけど、あのピタピタのスパッツ履いてトレーニングできる体型に憧れ。
ヒップ100超えには履くのすらきっと困難だよ...
334名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 19:36:19.00
栄養的にはお顔周りや二の腕など上半身は
脂質の摂取によってつきやすくなります
脂質の消化吸収は
小腸→リンパ管→鎖骨下静脈→心臓→全身
なので、上半身の脂肪細胞から取り込まれやすい
という特徴があるのです
本当だろうか?二の腕。。。
335名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 16:24:20.24
金木犀のいい香り〜ってスーハースーハーしてたら食欲治まった
深呼吸スゲー
336名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/20(日) 21:50:55.49
5年位愛用(て程でもないが)していたデジタルはかりが壊れてしもうた
お前無しじゃダイエットやっていけなかったよお疲れ様…
337名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/20(日) 23:03:05.71
お腹減った
338名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/20(日) 23:13:35.61
最近美容院に行くのも億劫で人に会うのが怖かった、理由は好きに食べまくってて太ったと思われてるのが怖い、自信がないから
好きに食べるのは幸せだけど結局こんなに普段ネガティブになるならまた頑張ろうって思った
自信を持ちたい
339名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 18:15:08.72
フルグラなんてお菓子だよ
栄養価に見合った糖質量、脂質量じゃないよ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/25(金) 13:12:11.69
歩くことの効果
3分 血圧を減らす
5分 気分を良くする
10分 創造性が改善
15分 血糖下がる
30分 体重減らす(食後)
40分 冠状動脈性心臓病のリスク減
90分 抑鬱の改善
341名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 12:27:14.86
人間は、高い音の音楽を聴くと食べ物を甘く感じ、低音の音楽では苦みを多く感じるという。
342名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 00:59:55.04
ミナトの煽りって全部ブーメランばっかでウケるw
343名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 15:26:11.31
筋肉だけつけたいのでPだけを食べる
脂肪だけ燃やしたいのでケトで運動する
血糖値を下げたいので糖質を摂らない
生理学的に見て全て間違っている
344名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/08(金) 18:22:33.12
主食はお茶碗に軽く一杯で抑える
後は肉魚卵豆乳製品などのタンパク質を適度に摂りながら
野菜たっぷり、3食食べて軽い運動
345名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/14(木) 17:36:33.89
体重なんてセットポイントが、あるから増えるにしても限界がある。
何をせずとも、通常から食べ過ぎても通常に戻ればまた体重も通常にしばらくしたら戻る
でも、いつも少なくしたり運動でどうにかしてる人は戻らない
346名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 22:37:15.73
辛い事を我慢して報われるほど人生は甘くない
347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/20(水) 15:23:23.49
運動すればするほど恒常性が頑張って代謝を下げようとする傾向がある
運動で失ったカロリーの分、休息時の代謝を落として帳尻を合わせようとする
ダイエットにおいて運動よりも食事の方が重要である理由の一つ
348名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/25(月) 14:53:38.06
ダイエットする!とりあえず間食やファストフードやジャンクフードをやめる
食費減る ダイエットって家計に優しかった
349名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 15:58:11.66
縄跳び100回できないと筋トレ始められる心肺能力がないって聞いてやってみたら
ギリギリ飛べたがそれでいっぱいいっぱいだ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 16:43:16.46
1日30回しかスクワットできないのポンコツだなと思う続けたら30回でもなにか変わるかな
351名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 21:00:49.44
エプソムソルト届いてた
お風呂楽しみ、マグネシウム経皮吸収するで
352名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/01(日) 18:01:45.90
仕事で結構動いてるからカロリー摂取量ちょっと高めに設定されてますーって言ってさぁ
でも配送屋の人並に動いてなきゃカロリー消費されてなさそうwとか
太れば太るほど「仕事で動いてるから」と言って摂取量多くなる傾向あるよねとかさーー
じゃあどうすりゃいいんだよ?って感じなんだよ
どんなアプリでもサイトでも「座り仕事が多い」「立ったり歩いたりすることが多い」「重労働をしてる」の順で摂取すべきカロリーが決まるわけじゃん
こっちだって座り仕事だったらこんなに摂ってねーよ動いてるから最低限飯食わないとふらつくんだよ低血糖とかで
なんでもかんでも糖質制限!カロリー1000以上は摂りすぎ!とかうるせーわ
皮だるんだるんのまま痩せるのいやだからそれなりに食ってんの糖質も
バカしかいないのかよあそこは とにかく痩せればいいってわけではないぞ
でも摂取量減らせばもっと早く痩せるのかな…って悩みもあるが筋肉削ってまで体重減らしたくはない
353名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 16:06:50.99
354名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 17:38:06.68
野菜(特に人参カボチャ長芋等)を食べる。
海藻を食べる。
大豆を食べる。
魚は小魚を食べる。
355名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 15:59:13.53
来月からまたジムは混み出すんだろうなぁ、で、2月くらいにまた空き始めるw
新年に気合い入れる気持ちもわかるけど細く長く続けないとなぁ
モチベーションをあげたり下げたりせず淡々とやろう
356名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/04(水) 17:10:06.96
睡眠に勝るサプリなし
357名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/12(木) 10:05:28.49
pink-pink-doll
358名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/12(木) 10:25:59.87
yumi-reikimagic yumichie.k.5
359名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/19(木) 13:02:20.60
味覚を正常化させる5つのポイント
@薄味の食品を選ぶ
(素焼きナッツ、ハイカカオのチョコなど)
A刺激が強い食品を避ける
(コーヒーなど)
B味、食感が違う複数の食品を同時に食べない
(ナッツとドライフルーツなど)
C亜鉛を意識する
(レバー、ナッツ、カキなど)
D噛むよりも舌で味わう
360名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/20(金) 14:40:30.39
麦飯に山芋おろしてかけて食べると不思議なくらい血糖値が上がらない
山芋、神食材!
361名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/21(土) 14:44:20.18
30分ほど、4キロ弱、走ってきた
今日は天気がいまいちだけど気分スッキリ
「運を動かす→運動」か、いい言葉だ
362名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/16(木) 16:43:58.97
ガッテン効果で長芋が品薄だった
長芋大好きだから買い尽くされたら困る
363名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/08(土) 15:17:42.59
オートミールにオリーブオイルと醤油、岩塩少々の組み合わせが美味しかった!
美味しいオリーブオイルありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/16(日) 22:55:26.62
レスバに負けて弁護士雇うとか言っちゃってる、香ばしい奴発見w
自分が荒らしのくせにw
どうせ依頼する気もないのになw
普段はIDバレないようにコソコソ愚痴ってるくせに、こんな時だけID表示で見せつけるように愚痴りやがって
ぜひ、弁護士事務所まで行って相談料だけせしめられて来い
ま、不細工挙動不審喪女じゃ事務所まで辿り着けないだろうがなw
365名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 13:26:11.18
時間指定してもこれだよ
毎回待たせるのやめてほしいけどめんどくさいからやっぱ距離おこ
366名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/10(火) 11:15:44.08
某カレー店、久々に行った
普通でご飯250グラムだったのか
そして1食で1日分の脂糖塩摂っちゃうカレーすごいわ
367名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/14(土) 16:29:57.45
イライラで食べるときは「好きなもの」を食べると
意外と少量で満足できることに気づいた
ストレス食いしないのが一番いいんだけどw
368名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/24(火) 13:49:05.44
包丁研ぎに出してからスパスパ切れるお陰で料理が楽しい
むね肉の削ぎ切りもスイスイできるから
むね肉のしゃぶしゃぶが楽しい、美味しい
野菜たくさん食べるようになったから快腸だ
369名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/30(月) 14:36:09.55
桜綺麗だなぁウォーキングしてて楽しい
370名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 19:04:49.56
371名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 15:58:19.65
用事があって2時間30分12km16000歩歩いた
消費カロリー600kcal
今日はなに食べてもいいはず
でももう食欲ない