◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダージオウ アンチスレ part19 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1558880064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは、「仮面ライダージオウ」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。
※基本的に
>>900を取った人が次スレを立てて下さい。(埋め立て荒らし対策)
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
(前後にスペース等余分な文字、空白を入れると失敗するので注意)
仮面ライダージオウ アンチスレ part18
http://2chb.net/r/sfx/1557669601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ジオウ見るのもう面倒で、さっき響鬼編を見たけど何か微妙だね
1話で済む話を2話に引き伸ばしてるみたいだったな。ジオウUを使わせなかったり、
脚本家も苦労してるのかなってちょっと思った
アナザーはもう不死身なだけで糞弱くて見ててつまらない
つーかジオウUでウォッチ破壊できる設定どこ行ったんだよ…
タイムジャッカーの時止めも話の都合で使ったり使わなかったりもう何でもありに思えて萎える
レジェンドと共闘させる路線にした都合なんだろうけど、響鬼ウォッチ欲しいならタイムマジーン使って
過去に行けよ。つーかアナザーを暴れさせる必要なくない?
響鬼(嘘)の弟子は特定できるのに響鬼本人の居場所は特定できない謎
アナザー響鬼は最近まで自分は響鬼の弟子だって周りにしゃべりまくってたんだろうか
壁にぶつかって挫折という展開をやりたかったんだろうけど、アナザー響鬼が何を考えてたのか
さっぱりわからないからドラマが薄っぺらく感じた
桐矢京介が響鬼を襲名できなかったり、轟鬼が弟子を取ってなかったり、
何というかもう10年以上経ってるのにそんな設定見たくなかった
正直ラストバトルのあの流れなら、スーツだけで声は別な声優でもいいから響鬼本人が来た方がよかった
桐矢がウォッチを使って仮面ライダー響鬼になってレジェンド共闘っていうのは何か違うだろ
ヒビキさんの現状が一切言及されてないのに引き継ぎの話されても乗れないんだよなあ
そうなんだよね。見てるこっちは何かどうでもいいなあとしか思えんし
響鬼知らない人や子供にはどう映ってるんだろ
肝心の響鬼のアクションも何かもっさりしてたし、現場もやる気ないんだろうか
保守はこれでいいかな。評判の悪いキバ編を見るのが怖い
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使ってください
前スレ
仮面ライダージオウ アンチスレ part18
http://2chb.net/r/sfx/1557669601/ スレ立て乙
キバ編は面白い
前スレでもあったが、ジオウという作品を見るに当たって、何も考えないで、ただ目の前にあることを見てればなんとなく面白いを体現した話だと思う
それかっこいいとかならいいけどなんとなく面白いぐらいにしか感じない作品ってつまらないってことだろ
キバが好きじゃなくてネタでギャハギャハ笑うだけのガイジには面白いんだろう
キバの好評だったところや本来のテーマは一切触れずに
キバ好きでも不評だった・賛否分かれたところは丁寧に再現してたからな
恋愛ネタやドぎついセリフはインパクト強いからネタにされがちだけど
キバの話の中ではあくまでもそれはスパイスで
親子兄弟の情の話とか時を超えた戦いとかがメインのテーマなんじゃないの?
ジオウの話的に元ネタにタイムマシンがあるものは温存してるんだろうなって思ってたら
こんなの出てきて悪い意味でビックリしたわ
何故か元カノを殺した女に面会に行き、結婚の報告をする
その後、「何故こんな所に住んでるか分かりますか?怖いんです」とほざく
キバ云々じゃなくて、ストーリーとして破綻してる物が面白いとか正気か?
アナザー響鬼がアスムだったら、多少はマシだったのだろうか?そりゃないか
あと、無理やり他人を響鬼やカブトにすんなら次狼もキバにしてやりゃ良かったのに
>>30 アナザー響鬼がアムスなら、尚更最悪だわ。
あの原典のラストはなんだったのかになる。
というか後日談にしろ、初期のアナザーが出ると歴史が消えるにしろ本編で綺麗に締めたのに汚したり全否定されたような描き方するなよと。
ウォズとゲイツが同行するのを割り振る茶番は
そろそろ食傷気味
ていうか、ウォズが口先だけで「我が魔王」だの
従者だの言ってるだけで
ソウゴとウォズの絆が描かれたことあったっけ?
全然バディ感というか従者らしさが無いんだけど
先の王に向かってキミ呼ばわりするし
ワザとなのか、なんなのかよく分からない
>>21 キバに思い入れのない人間が見たら
「あーこれこれ、キバってこんな感じだったワー(無感情)」ってなると思う
むしろ井上編って銘打っていい内容
仮面ライダーガタックは1ライダーとして確固たる地位を築いたんだからそれを捨ててカブトになるってのもな
カブトゼクターとガタックゼクターはどっかいったままのはずなのに加賀美の手元にいるガタックゼクター
最終的にこれまでの物語が全てソウゴの夢オチっていうのがありそうで怖い
こんなくそ改変ばっかされるんならいっそ夢オチでも許すわ
自ら黒歴史認定してくれるんだろ?
こんなにありがたいことはない
タイムジャッカーがジオウの歴史を消してくれるから…
>>33 ウォズがレジスタンスをオーマジオウに売った理由も明かさず謝罪もしてないのにあの程度の嫌がり方で済ませてるゲイツとツクヨミの気がしれない
世界が融合してるからオリジナルのライダーも存在できるって言い訳始めたけど、そもそもオリジナルが存在できなくなる理由って力を奪われるとかじゃなくて同じ世界に同じライダーの力は存在できないって理屈だったよな?
違う世界のオリジナルライダーだろうと変身できなくなるのが理屈じゃ?
2019年産だろうが、新たなパラドックスだろうが最初に自分達で理由付けて同時存在不可って言ってるからなぁ
言い訳に言い訳重ねて、どう足掻いても辻褄は合わない
そういやようつべの東映特撮チャンネルでタイムレンジャー(井上脚本回)あるけどすっげーおもしろかったぞ
同じ人とは思えないぐらい質に差がある
>>43 よくよく考えたら自分でパラドックスって言っちゃってるんだもん
自分が作った設定に矛盾がありますって言い訳、最強だなwww
鎧武編でドヤ顔でタイムパラドックスという難しい問題に挑戦しました!とか言っちゃうとこだそ
>>42 やべえ、今回しっかり話聞いてなかったが世界が融合してるとかになってるの?
いつの間に時間物からパラレルワールド物に変わったんだ
時間物は過去に遡れるとタイムパラドックスが起きたりでそれを解消する為に分岐した平行世界が生まれたりはよくあるけど
ジオウは白ウォズの時にそういった平行世界は現代ソウゴの視点か何かによって正史?が確定したら他は消滅するんじゃなかったのかっていうね
時間軸の分岐による別の可能性としての平行世界ではなくて複数の宇宙が存在する多元宇宙論、その中の似たような世界という意味での平行世界なのかね
イチゴマンとか草加の人と井上で書いて当たり前のように面白いあたり
単純にジオウのPが大嫌いだから手を抜いた或いは唐突に頼まれて時間なかったのどちらかもしくは両方なんだろうな
それでもキバだけではなく釈由美子も出せ知らんギンガ出せジオウageろキバsageろとか要求だけは多けりゃ巫山戯て茶番劇にしたくなるわな
>>44 桃色の誘惑は糞回でしょ
アヤセもユウリもキャラ崩壊しすぎ 敏樹信者は巣に帰ってくれ
>>48 誰か上で書いてたように全てはソウゴの夢落ち或いはイマジネーションによる創造世界だったとなり
なるほど!これなら矛盾や設定の変わるのも全て説明つくな!全てソウゴ次第なんだから!流石!
とか信者が称えるのが浮かんだ
>>33 >ソウゴとウォズの絆が描かれたことあったっけ?
多分響鬼回がそれを描いたつもりなんじゃね?w
>>42 なぜオリジナルが存在するかは来週やるでしょ
むしろ今回はレジェンドたちの時系列があったことがなくなったことになっていることに疑問符が出た回
まあこの設定のせいで何でもできるようになってしまったからたちが悪いシナリオだよ
37、8話にもなって未だに根本的な設定でグダグダしてるのはっきり言って異常だな
「時空の歪みガー、ライダーの存在ガー」ってもう馬鹿でしょ。裏設定みたいなのも無さそうだし本気で理解に苦しむ。
ジオウと和解()してからのゲイツって戦闘員Aくらいの扱いになってね?
>>58 「倒す、やめる」botのときからそうだったよ
ゲイツに限ったことじゃないけど魂がまるで宿ってないわ
たとえ演技がうまくても違和感は隠せない
そういやうっかり忘れてたが今度武部がライダーやったらボイコットしようと思ってたんだった。
まあ内容ほぼ覚えてないし世間での視聴率も評価も酷いようだしまあボイコットしたようなものか
あの婆様の事だからウフンアハン言う男出しとけばイケると気楽に考えてたんだろうなあ
カブト編何も考えずに見る分にはある程度面白かったわ
ただこの内容がもう後半かーって思うとやっぱり緊張感がない
加賀美がカブトって流れは何も考えずに見てもキレそうだけど
始めてみるちびっこは加賀美とかいうおじさんがなんかガタックに変身してカブトに変身して思考停止だろうな
主演出せないからサブにレジェンド変身してもらう展開、ぶっちゃけ既存ファンにはイマイチな上に初見キッズは中の人を間違えて覚えてしまうと。
ロクな事なくねーか?
カブトファン的に加賀美がカブトになるのは胸熱展開じゃね?
いやなんでガタックに変身出来るのにカブトになる必要があるのか
物語的な意味でもメタ的な意味でも
桐谷はまだいいよ。彼は一応響鬼の後継者だし。
加賀美がカブトになるのはなんか違う。
別々の道を共に立って行けるのが友達って最終回の天道の台詞考えると加賀美カブトは台無しだわ
不完全体だった京介が響鬼になるのは師弟関係あるからまだいいけどガタックと加賀美はそういうのじゃないしな
>>62
いやー何も考えなけりゃキレはせんな
単純に好奇心で本編で見せられかけた加賀美がカブトになるのが普通に見てみなくないわけではない
ただだからってお前らが言うような文句を潰しにかかる信者もよくわからんけど
今更だけど巧が草加に「お前は俺の仲間なんだ!」とか言うのなんか違う
たっくんそんなこと言わない
>>71せやで
すまんなまだ初めてで書き込みには慣れてないんや
文句潰すってのは、Twitterとかで自分の思い通りの展開にならないから云々とか言って一種の迫害みたいなことしてるからあそこでは批判しようにもできないっていうこと
確かに思い通りの展開じゃな位ぐらいで腹立つのはちょっと心狭いなとは思うけど裏返せばそれぐらい原作を愛してくれてたってことだし、そんな必死こいて潰すほどじゃないと思うわ
>>72 それ
その時は「おっ変身するんやなーいやしないんかーい」って感情の方に意識持ってかれてたけど正直エモくあるべきそこにくるセリフが全く心動かなかったのは残念
ガタックゼクターが潰された状況でならまあ分からんでもないけどガタック健在のままカブトゼクター使い始めたらキレる自信あるわ
京介が響鬼になるのはいいけど、あの響鬼への継承の仕方はねぇわ
せめて加賀美はカブト変身でなくTVでハイパーガタックに変身させてやって欲しい
ウンメイノーで爆死とか言われ続けるのは不憫だろ
一つくらい良い改変を作って見せろや
役者の都合があるから仕方ないとは思うが、弟子が力を継承する話に肝心の師匠がいないのはなんかモヤっとする。既に師匠が死んだとかならともかく
>>78 ゲイツリバイブ疾風というガタックとの共闘にピッタリなライダーもいるしね。カブトウォッチはゲイツの武器にでもつければいい。
来週 fullforceかウンメイノー のどっちか流して 信者共が騙されてあっけなく「神回!神回!」言い出すのが目に見えるわ
>>70 カブト見たことある人ならカブトは天道のものだってイメージを持ちそうなもんだけど。
ウンメイノーのほうがバスるって言ってウンメイノーだろな
レジェンドから逃げない(細川水嶋にオファーすらしない)
>>84 一応何か疑われてる気がするから言っておくけども
確かに俺は一回離れてから数作品しか見てないようなにわかだけど、カブトに関しては一周半ぐらい見てるし設定は一通り網羅してる
単にあんまり細かいところは気にならんだけや
レジェンドからは逃げないが、大人の事情からは全力で逃げる
変身者って細かいところなのか… まあそういう考えでもない限りジオウを楽しく見るなんて不可能か
>>65 なわけあるか
そもそも加賀美がなれるならカブトの1話(加賀美の手元にいかず天道の手元へいくシーン)は無かったことになるからな
ザビーみたいに天道がカブトゼクターに愛想を尽かされてっていうのならまだしも
そもそも加賀美の父がガタックに任命してるから胸熱どころか胸糞になる
「俺は俺にしかなれない...でもこれが俺なんだ」
この台詞が加賀美の良さであり、俺がガタックに惚れたシーンだったんだけどなぁ
加賀美は天道の後を追うのでは無く並び立つ存在でいて欲しかったし、実際そうだったし...
アナザーアギトファンだけで無く、ガタックファンすらも失望する展開になるのかね
>>92 加賀美がカブトになったらガタックどころか天道の最後の台詞をも全否定しかねないわけだからな
ガタックまじで好きな92みたいなのからしたら許せないんやろなあ
ガタックというか天道と加賀美が最後に出した結論考えるとカブトの中身が天道じゃないってのがまずおかしいと思うが。
カブトは天道っぽいな
なら叩くとこ特にないからいいや
>>90 俺は正直エンターテイメントととして楽しめればそれでいい
まあファンにしちゃ確かにだいぶ大ざっぱな楽しみ方かもしれん
中身不明カブトきて倒して帰るんじゃね
というか真面目にそろそろ強敵出せよ
>>97 ココロのなかで最後に「めい」っていうやつなw
グランドジオウのスーツのために予算どんだけ消費したんだろう
>>103 細かいとこ気にするかしないかだけでアンチか信者か決めるとか浅はかにもほどがある
ジオウのストーリーとアクションっていう特撮映像作品の根幹たる部分のクソさを忘れたのか
>>105 だけど>>104だったわ すまんな>>103
つかその安価の付け方なんとかならんのか?
目障りやわ
>>107 まさか気にするとは
すまんなこれで大丈夫かな?
>>108 この一文だけでコイツが白倉や下山系統のサイコ野郎ってのがよく分かるわ
もう好きに言ってくれや
一応別に俺は信者じゃないとだけ言っとくわ
加賀美が元々カブトになる設定だったってのはあるけど物語的にそれはどうかな。
>>112 書き手の腕次第だと思う
期待はしてない
仮に水嶋ヒロが出たとしてもジオウスタッフで盛り上がるかどうか…
>>100 もし天道以外がカブトになったりしたらその時点でエンターテイメントとして崩壊だと思うんだが…
>>116 それは前にも言ってるけど本当に描きかただと思う
例あげると、龍騎(龍騎アンチに対してはこの例意味をなさないけど)なんかは浅倉みたいな悪人が仮面ライダーになったってことで物議醸して、アンチも一定数いるけど話は全然面白い
ただそこがあまりにもテキトーなのがジオウだからそこ気にならないファンさえも敵に回してる
マジになって持ち上げてる人はアンチに意地でも対抗したいやつか身内にライダーに関わってるやつがいる人しかとかかイケメン見たいだけか
そんな人しかいないと思う
>>112 加賀美がカブトになる設定だったって行ってる奴ってマスクドライダー計画のこと忘れてそう
加賀美はカブトになるんじゃなくて、ワームに対抗する力が欲しかっただけ
カブトゼクターに選ばれし者は天道だから
今度のジオウがそれをどう展開するかは分からんけど、少なくとも「加賀美カブト」なんてやったら失望する人は多いだろうね
加賀美カブトをジオウで例えるなら門矢士がソウゴのジクウドライバーと資格奪ってそのまんま士ジオウが主役になって
ソウゴが返せよ俺のジクウドライバー!と叫びながらオーロラの奥に消えていったら…奴らならやりかねんから困る
「同じ道を往くのはただの仲間にすぎない。別々の道を共に立って往けるのは友達だ」
「カブトになりまーすwwww」
「加賀美、お前は仲間にすぎなかったようだな」
来週は信者が「これがカブトの真の最終回」とか言いそうだな
1話からずっと引っかっかてたけどジオウって
もっと最初に説明すべき舞台、人物背景とかを悉く先送り(ってか考えてないのかもしらんが)にしてる感じだな
ウォズの立ち位置なり敵の設定なり、引っ張るべき謎とかじゃなくて最初に最低限ある物語の下地がない
>>124 ビルドが早めに明かされてたからその逆をしてるんだろうね
本来の時間が分からないし、白ウォズ消えたのにビヨンドライバーは消えない
ジクウドライバー破壊した時は未来での変化がはっきり描写されたのに、別のオーマの日を迎えてもオーマジオウに変化無し
細かい事言うとゲイツ達にも何かしらの変化があっても良いと思う
雑すぎるんだよなぁ
今更キバ編の録画見たけどギンガって何だったんだ? 急に謎シールド使わなくなって死んだと
思ったら、今度は急に結婚式までシーンが飛んで困惑した。あいつ最初からいらないだろ…
あんなメテオの改造ライダー出す暇があるならキバを出せよと思った
>>129 細かいけど、フォーゼメテオフュージョンステイツな
>>126 それにしたって、答え合わせが遅いような
ビルド、エグゼイドがその辺早かったからかね
そろそろ敵の最終目標が見えてもおかしくないし、作品の根幹に関わる最大の謎が解き明かされてもいい方だと思う
脚本家の井上だけを叩くつもりはないけど、変なキャラ付けされた自己中が周りを振り回したり、
キャラの心情を描くのに飯のシーンをやったり、似たようなネタしか書けないんだなと思った
雨がどうとかの下りは、多分子供番組じゃやれない裏設定があるんだろうけど、あれだけだと
意味不明だよね
つーかキバ編でわざわざ恋愛の話をやるんなら、せめてアナザーはキバアーマーを使って倒せよ…
しかも人違い疑惑があるからこの2話丸々茶番としか思えなくなったし
>>121 オッサンが18の子をいじめてるようにしか見えんw
そういえばあの世界のキバって何してるんだ。レジェンドの消滅設定は無くなったから普通にいるよね?
ならガルルがアナザーに従ってるのおかしいだろ。アナザーがあの3人を強制的に使役する能力が
あるなら、渡やキバットが気付かないはずないし。もうやりたいこと優先で滅茶苦茶だよ
キバとアムモンの絆を引き裂くことも含めてアナザーキバの能力なんだよきっと
キバ編はもう渡も音也も名護さんも太牙も存在しないパラレルのようなものだと思ってる
>>134 あの内容だとどう考えてもキバ編はレジェンド消滅してたよ
>>103 どうせ夏映画ではグランドジオウは(オーマジオウを取り込んだ)ライダーロボに歯が立たないのは目に見えている。
>>132 アギトアーマー・龍騎アーマー・電王アーマー=バールクス
ブレイドアーマー・カブトアーマー=ゾンジス
響鬼アーマー・キバアーマー=ザモナスに割り当て?
天下の白倉様じゃなかったら全平成ライダーアーマーのスーツ用意しろとか言われてたんかな
>>137 2019年にアナザーライダー作ったら消えないんじゃなかったっけwww
ディケイドって先輩に生意気だけど
後輩には厳しい典型的なタイプだな
>>37,142
最終回
本郷猛 / 仮面ライダー1号が「アナザーライダーが出現したのはお前達平成ライダーの甘さが招いたことだ。」「アナザーライダーはお前達平成ライダーの責任だ。」
冬映画
常磐ソウゴ / 仮面ライダージオウが「仮面ライダー3号と4号が出現したのはあんたら昭和ライダーの責任だろう。」
グランドジオウの能力がライダー呼び出して下僕攻撃とか、ディエンドのクソを思い出す
極みで他ライダーの武器を呼び出したとしても一番火力あるの自分の橙丸なんだから他ライダーに分け与えない限り召喚はあまり意味なかったって武部は鎧武で気づかなかったんかね
いや上位とか言われても、ディケイドがアプデ施されてるの見るにほとんど同じことできそうなんだけど
奇を衒って無駄に細かく作ろうとしたけど見事に全部失敗した無能な制作陣、実に哀れ。
結局ディケイド+ディエンドみたいな激強(笑)フォーム出してお茶濁し、終盤に向けての挽回もクソも無いな。
ライダーとの交流なんてクソほどもなかったのに、そのライダーを仲間(笑)で召喚するとか狂ってるにも程があるだろ
カブト編の前編をさっき見たけど、加賀美の人微妙に太ってオッサンになってるなと思ったら
影山がやばくて真顔になった。アギト編、響鬼編と毛利脚本見てきたけど、この人は設定を
拾って話に組み込んだりするから比較的に見れる。だけどソウゴの言動が不快だったり、
ツクヨミの話をぶち込んでくるからあまり絶賛はできないな
個人的に矢車の人が当時の雰囲気のスラっとしたイケメンのままなのが一番驚いた
>>160 役者さんってすげえなと感心するばかり
ていうかオファーがギリギリになるってどんだけ脚本が足引っ張ってるんだ
こういうのってゲストに合わせて脚本書くんじゃないの?
大筋のプロットが完成して役者にオファー
出られない場合に修正
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい >>163 逆じゃない?
多分出られる役者を決めてから脚本作ってるんだと思う。
どちらにせよこんだけの期待値があった作品でそんな切羽詰まるのが目に見える作り方するべきじゃないと思うわ
ライブ感とかどんな名監督名作家の文章とか口からも聞いたことない
誰も得しない悪しき伝統だと思うわ
スピンオフの龍騎含め、オリジナルのラストをぶち壊す様な話ばかりだな。
綺麗にまとまったりした物をわざわざ記念作で水さすような真似するなよと。
正直、ジオウの信者ってまとめのでっち上げと思ったけど
ツイッターでも井戸端会話でも、結構好きな人おるねんな。
なんか、自分がここまでヘイト高いのが異常なんか?って思えてくる。
>>170 そりゃ作品への感想なんて人それぞれだからな。
>>170 そりゃ作品への感想なんて人それぞれだからな。
影山に追ってったソウゴのニセモノ(ワームの擬態)かってくらい突然冷たくなったのなんなん
好き嫌いが強く分かれるのが平成ライダーの特徴みたいな所あるしなぁ
まとめとかTwitterとか
他の所持ってこなくていいよ
関係ないし
歴代ライダーはまだ信者になる理由は分からないでも無いし、聞けばちゃんと理由が返ってくるけど、ジオウだけは信者になる理由がイマイチ分からん
理由聞いても漠然としてるし、発狂するし...
仕切りたいなら自分でスレ立てて他でやってくれねぇかな?
作品があるからこそ信者もアンチも出てくるんだから関係ないから(笑)は流石に無理がある
別に‥あいつが好きなのおかしい!
って盛り上がってやってても不毛なだけだし
>>160 丸い影山なんて本人の今後の仕事にも影響あるからな
この歳で短い間で絞れるってかなり大変だぞ…
ほんともったいないことしたよ
youtubeで早速
キバ編ウェイクアップ
カブト編ウエイトアップ
とか言われてるしな
>>180 あんたの言うことはそうだと思うけどあいつらのせいで表立ったところで居場所ないのが俺らなんだからいわせてほしいわ
あいつらの言論統制まじで戦時中みたい
ジオウ信者アギト編叩かれて顔真っ赤にしながら外伝作品の話題持ち出して擁護してんの草生える
>>180 どう言う所が好きなのか理解したいだけだろ
自分の価値観で仕切りたいならマジで他でやれ
自分が好きなものが嫌いなんて言われても「へえ、俺は好きだけどな」ぐらいでいいのに
ピーマン食えない人に「ピーマン好きな人もいるんでやめてもらえます?」とか言ってるのと同じぐらい頭おかしいことしてるのに気づかないのかな
>>185 だけど
>>180ニキについて言ったわけじゃなくて信者に対して言っただけやで
まあアギト編はマシな方だわ
でも海外から先輩戻ってきて共闘って昭和のテンプレ感凄くてアギト感は無いけど
グランドジオウの能力、全部先にやっちゃってるからねw
どうしてジオウは失敗したのか纏めていけば今後の改善に繋がるだろう
1つ:メインPの白倉が十年以上のブランクがありかつ現況の変化を理解せず独裁体質を改善しなかった
2つ:役者のスケジュールや体調でのキャンセルを考慮せず番組出演の飴があれば群がると思っていた
3つ:武部Pが大失敗したニンニンジャーや恐竜ブレイブでの下山を問題視しなかった
4つ:CG代や着ぐるみ代やエキストラや場所にも金が掛かるのを考慮せず出資と儲けは常に正比例すると勘違いした
5つ:レジェンドものに対して余りにも粗製乱造しすぎて層が既に飽き飽きしていた
6つ:メイン層の子どもはレジェンドを知らんかつ同社のDBや鬼太郎とガチでぶつけて勝てると高を括っていた
7つ:役者ありきの話にしたせいで現場での混乱や見直しの考慮ができず論理や常識に欠いた展開を修正できなかった
8つ:取り敢えず逃げない事を主張しておけばのらりくらりと躱せると思ってたら追っ手がくるのを考慮しなかった
9つ:出来で見返すことよりも嫉妬や憤怒を優先したせいで全sageしたら野次馬に蹴られた
10つ:普通層は年代とか足の裏とかいちいち覚えてないのにそれより作品の象徴の紋章をおざなりにした
11つ:上層部から怒られるまで改善しようとせず路線変更カーブを曲がりきれず脱線した
12つ:レジェンドのベルトは子どもは中古で大人はプレバンコンセレで買うのでジオウのベルトはダダ余りかつ量販店にも悪評の原因がバレた
13つ:真っ当なブレンを見れたので現状のジオウが糞なだけかつ白倉の統括Pとしてほうれん草が出来ない悪評が露呈した
14つ:儲け至上主義のバンダイの悪癖が全開したせいで使い捨てウオッチで溢れることになった
15つ:こんだけやらかしても奴らは猿より反省しないのは火を見るより明らかなので視聴者はお問い合わせして元凶を白日の下に引っ張り出そうね
平山P…1号〜ZX
吉川P…BLACK〜J
塚田P…MEGAMAX
宇都宮P…ゴーカイジャー
大森…平ジェネ、平ジェネFINAL
白倉、武部…ディケイド、春映画、ジオウ
白倉ライダー…アギト、龍騎、555、響鬼(後半)、カブト、電王、ディケイド、ジオウ
>>189 武部Pを誰も問題視しなかった、が抜けてますぜ。
令和ライダーはBLACKの時みたいにスタッフ総入れ替えしなきゃガチでやばいんじゃないの。
白倉Pのこともいい加減ライダーから解放してあげようよ。
ここまでくると、ぶっちゃけ白倉は平成ライダーの破壊者なんだよ。
>>191 3と4と8と11で更迭するには十分に値するヘマと思うのと武部自体が白倉と実害理由が殆ど被るから連鎖反応でイケると思ったから省いたこういうのは添削して軽くするのも大切だからね
白倉はただの老害なんだからいい加減消えてくんねーかな
過去作にいつまでもしがみついてるまさに老害ジジイの極み
一言で言っちゃうとクソみたいな内部の縄張り争いが根本の問題なんじゃね?
東映内部も一枚岩じゃなくてPごとの性格や体質や都合がそのまま反映されてしまうみたいな
なんでこの脚本家使ったのって疑問に対する答えもいつもそのPが仲良しだからとか
前にも組んでたからとか単純なものばかりだし、タカをくくったってのもそうだね
白倉も「さーて、真打ちは最後に登場!みんなッ、待たせたな!」とか本気で思ってたかも知れんし
武部にしても「みんなただいま、ママだよ!さみしかったでしょ、でももう大丈夫!」とか思ってたかもな
確かにネット上では長らく一期信者が暴れ回ってたよ?でもそれはやはりノイジーマイノリティであって
実際にはもう必要とされてなかったっていう事実が浮き彫りになったって何よりの証拠じゃないかな
無傷でクロックアップできるガタックに対して高速移動する度にいちいち吐血するゲイツ
なお最近は吐血ブームは終わった模様
信者ひっどいわ
ガイジって言われてるのはアンチコメにいちいちつっかかって発狂してきたからなのにそれをあたかもなかったかのように振る舞ってる
いっそのこと泣きたいわ、いつからこんな多様性が否定される世の中になったんだよ
どいつもこいつも
大口叩く割りに
ライダーブランドに
縋るしかないのがないのな
>>201 ジオウ信者って比喩表現じゃなくマジで信者だからね
話通じないし、一から順に説明しても理解できない
作中矛盾や設定崩壊指摘すると発狂モードで人格否定
その癖「ジオウを理解できないアンチw」とか言うガイジばかりだから困る
上辺だけ見てヘラヘラしてる信者には一生分からないだろうけど設定やシナリオを理解できたところでそれが面白いかどうかはまた別の話だからね
>>201 そんなスレ覗かなきゃいいだけでは?
つかジオウ信者アンチスレじゃないからな
まぁ、正直ジオウヘイトだから
ジオウ信者と話し合わないのわかる。
ただ、ここまでヘイト高い作品はない。
ディケイド以降は見てて、鎧武は少し脱落したけど
なんやかんや、追っかけて見てた。
後にTTFCで一気見できた。
正直、ジオウにそれが出来るかな?
エグゼイド編あたりで完全に脱落しそう
明日ついにカブト編後編か
今まで視聴切ってたけどカブト好きだからこれだけ見届けるわ
確かにいつまでも面白くない作品の愚痴垂れてても不毛だし、これが本当につまんなかったらこの作品からはちゃんと距離置くことにする
肩身が狭い思いは我慢するしかないらしい
他の人もこうやって離れていったんかな
俺は仮面ライダーが好きだから見続けるけど、面白くなる事はないんだろうなと諦めながら、ここで文句垂れながら見るわ
始まる前は期待してたんだけどなぁ
ゴーストビルドよりマシだからいいやの精神
あれ一年間見た俺はどんな糞が来ても耐えられるわ
>>213 エグゼイド飛ばしてるのが臭さ漂ってるな
いずれにせよその2作よりマシはねえわ
最近のライダー好きな人ならジオウも満足出来るんじゃね
他の作品をsageてもジオウが面白くなるわけじゃないのに
平成の締め括りが殺人的な販促ノルマと怪人の軽視というゴースト以降に出てきた問題の集大成みたいな作品になってしまったのが残念でならない
令和ライダーは同じ轍を踏まないでいてほしいがまぁ製作が変わる訳じゃないから無理なんだろうな
>>220 怪人に関してはむしろ近年にしては結構出してるでしょ。ただ強敵がいないってだけで。
販促に関しては激しく同意。せっかくの記念作なんだからもうちょっと販促緩めてもいいと思うんだけどね。
記念作だからこそ歴代ライダー絡めて多く出すのでは…
>>222 記念作だからこそ販促を緩くしてその分ストーリーの幅を広げて欲しかった。
正直、ゴースト、エグゼイド、ビルドとつまらないのが続いてたから期待してたんだけどな、ジオウ
まさかそれらを軽く下回ってくるとはw
少なくとも物語が進んでる時点で評価したいよ前作までは
ジオウはなんだ、最低最悪の魔王がいるんです で終わってるだろ
>>220 >>221 怪人は多い。ただキャラクターとしての怪人がいないのがな。昔ならスォルツとかあの辺は怪人だろうけど。
アナザーはガワだけっていうかただの操り人形でしかないのが寂しい。
怪人の軽視って言えば軽視かも。
普通にジオウクソ!だけでいいのに何で余計な事言うかなぁ...
何かとゴースト叩きする奴いるけど、俺はゴーストも好きや
つかジオウ以外順位はあれど皆好きや
〜よりマシっていう苦しい逆張りもすべて覆したのがジオウなんだよなぁ
エグゼイドやビルドは話が破綻しててもジオウみたいに他作品に迷惑かけてねえし…
>>218ビルド最後のストーリーの間延び以外は好きだけどジオウはだめだわ
ジオウが楽しめるんなら今からツタヤ行って同じPと脚本のニンニンジャー借りてこいやって話だ
実質戦隊版ジオウだしちゃんと見て感想言えやな語れるほどSAN値が残れるかは知らんがな
>>231 実際にいるかは知らんが、ジオウは嫌いだけどニンニンは嫌いじゃないって人もいるかもしれないから他作品sageはやめような。
TSUTAYAて
ここの住人ならTTFC課金してるだろ?www
Twitterや各種匿名掲示板で横行するアンチ叩きが見てられない
ジオウ信者は攻撃的過ぎる
なんつーかバンナムの影響が大きすぎるのではと思う
まーこの辺は視聴者の想像だけど
玩具の前に面白いものを作ってほしいね
アンチのフリした信者が乗り込んできてるな?
大人しく巣に帰れよ
ストーリーが云々とかで挙がってくるのがゴースト、エグゼイド、ビルドとここ数年Twitterで話題になったやつばっかじゃねぇか
ゴーストとビルドは叩いても許されるみたいな風潮も嫌いだが、スレチな上にルールも守れねぇとか……スレタイ100回読んで出直してこい
鎧武ん時にも業者使ってたってバレてるから多分ジオウも使ってんだろうけどテンプレートしか渡さないせいで予想外にはボロがすぐに出て黙るのよな
それのせいで延々と炎上が残って数年以上たった今でも火花が消えてないのに武部は一向に学習せんな
なんで歴代アーマーのスーツもまともに作れないし黄ばみの修繕もできないような予算で歴代扱おうと思ったのか
せめてディケイド方式ならまだいけたろうに
まあそれはビルドがやる予定だったんですが
>>238 てっきりジャックフォームにでもなるのかと思ったら本当にただの黄ばみだったんだな…
ビルドでは珍しくレジェンド変身するとなんちゃってパチモンではなくそのライダーのまま変身するのよな
平成ファイナルの時点でこうだから時期からしてかなり強引にビルドからレジェンドネタを強奪したのだろうね
三国志ネタで軌道修正した辺り強奪されるのは想定内だったろうけどまさかオチすら聞きに来なかったのは想定外だったろうな
誰だったかな
監督がラジレンジャーに出た時に
ヒーローなんとかってアトラクのところに流れてる
実際に撮影で使ったスーツを
無理矢理また借りてきて撮影して(ジオウではない)
みたいなこと言ってたから
そもそも予算は無いんだろうな
最近の若い監督、Fじゃないw
>>238 古いのは型がないから新造できないのは仕方がない
ウィザードゴーストビルドは二期の中じゃジオウレベルかそれ以下の糞だったな
ウィザードは綺麗にまとまったからまだ全然見れるがゴーストはVシネで盛り返しても本放送のガンマイザーから最終回までがガチでゴミだしビルドなんてハザードまでが全盛期でそれ以降うんちだったな
ジオウ並みにキャラがブレブレ
ここは、「仮面ライダージオウ」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。
「ジオウ並に」とかいいから。
>>247 こいつほとんどジオウ叩いてないな 最後に変な並みにとか保険うったけど自分の意見聞いてほしくてしょうがない気持ちが先走りすぎだわ
スレチでもここまで的外してきたやつは珍しい
今更キバ編の録画観たんだけど 感想としては井上はもうライダーに関わるな だな
あのマンホールってキバ本編となんか関係あったっけ?
やたらマンホール推ししてて下手なC級Vシネマでも観てるみたいだったわ
女王が敵になったり味方になったり「女王の気まぐれだ」とか言ってたけど
まさに気まぐれ以外の何物でもなくて 話の筋道なんか糞くらえで草
>>218 エグゼイドとビルドで東映特撮復帰できたけど
また卒業しそう。
むしろ、白倉ライダーをリアルタイムに追いかけてた人の方が好きそう。
スレチな書き込みが湧いてくるのは脚本叩きに誘導されたからであって周りが悪いらしいぞw
「誘導するやつガー」とかほざいてたお子様生きてるかー?
キバの時書きたいように書かせてもらえなかった恨みを込めて書いた可能性
はいゴミ
やたらと俺のザビーゼクター返せよーって演じてるし
加賀美がカブトゼクター手に入れてカブトになってるし
カブトゼクターが天道見限ってるし
しかもカブトゼクター消失してるし
そして来週さくらいゆうと出るし
ドライブラストっておかしいでしょ
ウォズギンガ、宇宙の力使えるのに自力で宇宙行けないのかよ。最強が聞いて呆れるわ。
トリニティで破壊できるなら始めからやれ。どんだけ茶番なんだよ。
加賀美がカブトになったのはアホくさすぎてツッコむ気にもならん。
まだ見てないけどホントに加賀美がカブトになる展開やっちゃったの?
俺は俺にしかなれない!
俺は、俺だ!
だったのになあ
中村悠一には悪いけど、断れよ。完全に呼びやすいから呼ばれてる感ある。
だいたい冬に出したアナザー電王出したんだしそこでウォッチ貰えよ。クウガとWはなんか知らん間に貰いましたとかほざいてんだし
>>261 はい・・・
戦闘中にダメージ食らって変身解けてその直後にカブトゼクター飛んできて変身しちまったよ
>>261やってくれたよ。
しかも別にガタックゼクターが壊れたとかそんな訳でもなく、変身解除→俺は諦めない!うぉぉ!→カブトゼクターが来てくれた。で変身。
戦闘終了したらカブトゼクターはカブトウォッチになりましたとさ。でめたし、でめたし
>>263 ゼロノスは普通に嬉しいのでそれはいいです。
唐突にカブトに選ばれなかったとかカブトに一度も勝ったことなかったとか意味不明なコンプレックス丸出しになってて意味分からなかった
ドライブはドライブでゲイツが既にウォッチ盗んでる始末でどうするんだ状態
扱いにくいのばっか後回しにしたんか?
これ喜んでる奴は一条さんがクウガになっても騒いでそう
>>270 多分、誰がゲストで出せるかわからん作品は後回しにしてる。ゲストが決まってから脚本書いてるらしい。だからパワーアップ回とレジェンドが上手いこと噛み合わず話がチグハグで盛り上がらない
俺は俺にしかなれない、でもこれが俺なんだ
普通にクソやな...加賀美のカブトの流れが無ければ見れた内容だったんだけど
やっぱり加賀美にカブトは似合わないし、違和感しかない
ガタックのまま強くあって欲しかった...
レジェンドがアナザー倒すって点だけはよかった
ウォッチ取られたのと隕石の中に入る下りがまったく意味なかったな
なんのためにやったんだあれ、尺稼ぎ?
継承コンプリートがグランドに間に合わない時点で破綻してる
一応持ってるドライブが保険になってよかったな
加賀美役の佐藤祐基さんも、Twitterで「台本読んだ時、口があんぐり開けてしまいました...カブトに変身...」ってなんかなんとも言えない感想になってるな。嬉しかったんかもしれんが
カブトに変身したら天道風の戦い方になってるの最高にエモい()
変身者ごとに戦い方の癖があるのがカブトライダーの良さだったのにな
もう話数的には終盤なのに、内容は序盤と変わらないな
ジオウ特有の破綻具合も「カブトらしさ」という一言で印象操作されるのが目に見えてる
桜井侑斗にモモタロスが憑依して電王に変身し、
剛かチェイスがベルトさん拾ってきてドライブに変身するんだろうか…
見たけどカブトゼクターだったウォッチを天道への相談もなしに他人に引渡す加賀美クズすぎワロタ
ていうかカブトゼクターの資格者って天道が産まれる前からずっと決まってたみたいな設定なかったっけ
>>283 仮面ライダーブレンのラストで剛出して、なんか匂わせる様な感じだったけどまさかなあ。
まあ、チェイスは元々ベルトさんつけて変身してたけどそもそも復活してないし
結局なんで現代でレジェンドがライダーになれるの?→元のレジェンドライダーの世界とジオウの世界が融合しつつあるから
アホか
チェイスって元々プロトドライブだし描き方によってはドライブに変身は盛り上がるかも
ジオウスタッフで出来るとはまったく思わねーけどな!
>>284 1971年からずっと資格者を決めた上で開発してたのにな。
>>286 序盤のアナザーが出現したら過去のライダーの歴史が消えるとはなんだったのか
本編でガタックになった後も加賀美はカブトになれないコンプレックスを
ずっと抱えてたって事になるわけだ
マジでガタック→カブトの件イラついてきた
ジオウに期待なんてしてなかったけど、実際好きなライダーがコケにされるとキツい(もう何度目になるか分からないけど)
ゲイツ矢車の取って付けたような絡みマジで意味わからんかった
>>289 過去で生まれたからセーフっていう考えなんだろうなwww
こんななら次狼をガルルフォームにでも変身させれば良かったのに
公式さあ...。新カブト=加賀美ってなんだよ。
継承式になったの?響鬼じゃあるまいし。じゃあ、これから歴代ゲスト呼ぶ時は加賀美新/仮面ライダーカブトになるわけか。
>>280 スタッフ自身も加賀美に寄せるか天道に寄せるか迷った挙句中途半端でつまらない動きになったんだろうな
中村優一2回出すなら、キバ編も武田航平を正夫役で出せよ。キバのキの字も無かったのに。
いかん。言いたいことが多すぎて書き込む回数が多くなってる
服装変わらないのに大事な妹だと気がつかないスウォルツは馬鹿だろ
>>298 これ
斬鬼さんも出せた(まあもう亡くなってるけど)
>>301 それこそタイムマジーン使えばなんとかなるよな
斬鬼と轟鬼の共闘見たかったわ
>>283 児童誌見るにジオウグランドには召喚機能があるので電王召喚してそれにイマジンが憑依して戦うらしい
音矢もしくは正夫はカシラと同じ役者だから出せないとか
本編の後だから死んだキャラは出せないとか
ファンが勝手に言い出した言い訳を尽く潰していくのは笑える
カブトになった加賀美
ではガタックゼクターはどうなったのか
完全に見捨てたよね
ガタックゼクターがぶっ壊れたならまだしも
それと加賀美はカブトに勝ったことないとか言ってたけどとりあえずは勝ってたことあったよな…
もちろんカブトが手を抜いていたのもあるけど
>>304 本編の後だから死んだキャラ出せないって草加やら戒斗は出してるのにな。
どんだけ都合いいんだよ。
>>305 つか二人の本質は勝つ負けるって関係じゃないからね
今も加賀美が天道に引け目を感じてるのもなぁ
加賀美→天道 凄い奴
天道→加賀美 面白い奴
この関係が好きだったのに
仮面ライダー01夏映画!!!
ジオウとの共演!!!!
苦戦する中、01はジオウの力を!ジオウは01ライドウォッチを手に入れた!!!
あれ!!!もう01変身できないじゃん!!終わり!!!
>>291 パパが宿命を背負わせてすまないって謝った時に俺を選んでくれてありがとうと答えたのは嘘だったんだな
>>305 影山がホッパー入手後もザビーに変身できてたし見捨てたってことはないんじゃない?
もちろんカブトが天道だけのものじゃなくなったのは許されないがな
世界がおかしくなってるからレジェンドが出なくても出ても脚本がおかしくてもセーフ!っていうのを本編でやるのやめろ
>>307 死んだ後に擬態なんて超展開してまで影山出してるくせにな
「俺は俺にしかなれない…でも、これが俺なんだ」とは
思ったんすけど、新宿崩壊の話何処いったの、ずっとこの世界に住んでるの加賀美?
>>311 ザビーは浮気症だからなあ
他のゼクターも(トンボは本物と勘違いしてただけだが)浮気症になったのが残念すぎる
>>265 ガタックゼクター「浮気したから今後はもう来てあげない」
>>312 もうやらかしてる。信者は気づいてないだけ。否定的に見ようとしてないだけ
>>316 ジオウが始まる前→カブトの世界
ジオウが始まってから→ジオウの世界が侵食した
とかなんとか今日の放送で天道のマネしてたウォズが言ってたよ
多少の矛盾はあってもいいよ
でもただただつまらないんだよ今回とか見てて話の流れが違和感しかなかった
>>273 最初ヒーローズ版でなりかけてたよ
結局五代が変身したけど
>>310 加賀美親子のキャッチボール好きだから今回のは水刺されたみたいで嫌だわ
>>314 真司なんて本編で死んだけどライダーの戦いのない世界に作り直して生き返ったのに。
スピンオフまでして水差されてる
>>319 映画見てないんですが、テレビでやらかしてほしいな
もう見てないけどツイで天道が親友として加賀美を認めた胸熱エモいって連中がいて、ああ加賀美がカブトになったのかと
本来なら普通に天道が出てくりゃいい話なのになんでこんなおかしな展開喜んでんだ?
水島ヒロ呼べないのは東映の都合って言ってもたぶん事務所絡みの話でファンには関係ないだろ、っていうかファンの事考えたらどうにか話つけて呼べよ
白倉P含めこいつら本当にどこ向いて作品作ってんだ
電王は良太郎無しでクライマックスフォーム出す時点でもうお察しなんだよなあ
ケータロスがどうやって生まれたのか考えろよ
>>326 白い倉がどこ見てるって?
保身第一、バンダイ第二くらいのもんだろうよ
>>326 そもそも本編の最終回で友だって認めてんのにな。
脚本書いたやつ含めてもっかい1から見直してこいよと。
じゃあ矢車が地獄を抜け出してカブトになって隕石を破壊した方がマシだった?
>>307 草加も戒斗もタイムジャッカーに改編されたあとといえばされたあとだからライダーになってないと言い訳できそうだけどよくわからんわな
555アナザー登場→歴史改編→草加死なない
鎧武アナザー登場→歴史改編→戒斗森で彷徨う
ミライダーアナザー登場→歴史修正→ミライダー登場
ブレイド以降は過去で歴史改編してないから生きてたり死んでたり
歴史改編してないけどアナザーが目の前にいて変身できる理由は世界がおかしいから
レジェンドを盾に信者に言論封殺されてる現状何とかならんのか
信者はラジレンジャーとかで色々ボロ出てる事知ってんのかな
設定ブレブレで話が致命的に面白くない、しかもレジェンドの設定まで破壊してくとかどこまで酷いんだジオウ
映画でのWの扱いにムカついてたんだけど、変な改悪されずに済んで良かったんだと今になって逆に感謝してるわ
カブトに変身するのは嫌々譲っても
カブトゼクターに選ばれなかった事と天道に勝てない事を気にするのは納得できんわ
ガタックゼクターだって最初から選ばれた訳ではなく、傷だらけになりながら加賀美の強さをガタックゼクター自身が認めて選んだのに
あんな、うじうじした加賀美みたくなかった
>>330 ネタで済む、カブト1年で積み重ねた天道と加賀美の関係を台無しにされない分マシ
闇包丁回みたいにギャグに突き抜ければよかったのに
どうでもいいと言えばどうでもいいけどこの文おかしいだろ
まあ次にリドルって考えるとコールが王者だわなあ
内容は前回のが好み
カブト本人がアナザーカブトのウォッチ壊したことで前にブレイド本人がアナザー倒してもウォッチが壊れなかったこととの整合性がとれなくなってる件
ここまで来たら電王ファンぶっつぶせ、、、
最近仮面ライダーを守るためにはジオウをみんなで非難するのが
>>338 どうでもいいけど予告でも思ったがおじさんのリュウタロス状態がなんとなく良太郎に似ててワロタ
改めてカブト21、22話見てきたけどほんとなんでジオウはああなった・・・
名言ブレイク過ぎんよ
加賀美カブトが解釈違いで荒れてるのマジで笑う。京介響鬼はあんだけ持ち上げてたくせに何を今更
矢車さんはあのままフェードアウトだし
「俺は俺にしかなれない」ってのが台無しにされた上にガタックの扱いが酷すぎじゃない?
それでも信者はかつて変身できなかったカブトに変身するそれだけで良いだろ!ツッコミ入れる奴は無垢なんだ!とか言っていてもうね
わざわざカブト出さなくたってジオウII・トリニティ・ギンガファイナリーとかアナザー撃破できる戦力いくらでもある癖に
響鬼編じゃジオウIIでも撃破できないとか曖昧なことに
矢車の扱いが納得いかん
矢車は弟がいくら望んだとしても一緒に地球を滅ぼす奴じゃないだろ
ネイティブ化した影山を自ら手にかけた矢車なら止めようとしたと思う
加賀美のカブトへのコンプレックスもカブト本編で解消されてるわけだからカブトに変身してめでたしじゃないんだよな
むしろ退化してる
天道以外のキャラがカブトに変身することの何が熱いのか是非とも教えて頂きたいね
ガタックとしての加賀美をここまでコケにするとは
脚本家はちゃんと原作見て書いてるの?
映画は実質電王編で主役も登場したのに何故かダブルを継承し、本編でまた電王編やるのか・・・
水嶋ヒロを出せなくても天道カブトを出す努力をしろ
本編でも未来天道は無言でストーキングしてたし、天道自身が別々の道を共にたっていくのが友達って言ってたんだから影でそれとなく天道カブトが助けてくれて加賀美だけはそのことに気付くとかでいいだろ
>>351 白倉Pは自分が産んだ電王が大好きで
クウガとダブルは嫌いってことだろう
加賀美カブトの最低限の前提条件はガタックゼクターが壊れることだが、それすらない
で、カブトゼクターを手にした加賀美を天道っぽいシルエットが遠巻きに見てて頷くとか
そんなんがあれば信者様が今の十倍エモいエモいって騒いでくれたはず
ジオウのコラボエモい言ってる奴に「じゃあどの辺がいいの?」と聞いたら原作見てない支離滅裂な反応や押し黙ってしまうかの2つしかないからなあ
>>350 全部時間かけて熟読したってホラ吹いてもバレないのにるるぶの流し読み程度に流し読みしたって正直にゲロる位のアホがメイン脚本の下山やぞ
船頭多くして船陸に上がるとは言うけど全員アホすぎて陸どころかオーラロード開いてるからね
凄いよな
この記念作で平成1号と平成2期の1号を綺麗にスルーとは
>>350 30分でカブトガタックをここまで的確にコケにできるのだからむしろきちんと見てるだろ
見てなくてこれだったら逆にすげーわ
加賀美「あいつもそこまで言ってなかった」って、
どう考えても天道の方がでかいこと言ってたと思うんだがな。
>>357 記念作といいつつ実質白倉P作品OBOGの同窓会になってるのがジオウだからね
クウガもダブルも好きだから悲しいけどさ
>>358 実質電王編の映画で何故かダブルを継承したのがおかしいんだよなぁ。
クウガは本人出演無理な上にサブライダー居ないし本物がアナザー撃破したって点で言われるほど扱い悪いとは思わない、だが風麺マスターからウォッチ貰ったWは本当に酷かったライブラリーも決め台詞言うだけで終わりだし
ってかこの二つに関しては「映画で扱い酷かったからテレビでもクウガ編とW編やれ!」って言ってる輩が理解できない、もうジオウなんかに変な接触させないでそっとして欲しいわ・・特にクウガは
>>353 >>361 白倉作品でも初期にやったファイズ編は酷かったけどな、補完計画で出てくれた役者を暇人呼ばわりしたり
結局は映画で佐藤健出しておいてまでウォッチの継承やらなかった電王の依怙贔屓ぶりと準レギュ扱いのディケイドが目立ってる
電王編の脚本毛利かよw 終わったなイマジンうまく扱えるの靖子だけだから
ドライブ編もどうせ下山か毛利だろうし 白倉は靖子三条にはしっかり切られたな
>>364 直近でブレン書いてる流れで三条ワンチャンあるかも
ないか
>>363 白倉はファイズに関してはいつでも出てくれるからーくらいの
感覚なんだろ。別に特別感とか出してわざわざやらなくてもいいと思ってる。
2年連続春映画に出てきたのも異例中の異例だし。
戦い方まで天道スタイルなのがもう最悪だったな
てかスーツ酷すぎだろ...チャイヨー映画かよ
>>365 ブレンで作ってきた新たなドライブの流れを、白倉の指示で下山毛利がぶち壊しにいくと思うわ
カブトに限らずだけど、ライダーをただの力としか認識してないと良く分かる回だった
誰が変身しようがそのライダーの力があればオリジナルの意思は問題ないって伝えたいのね
クソみたいなメッセージ性だったわ
>>364 劇場版では靖子監修の元書いたから下山脚本でも見られなくもなかった電王パート
ジオウ本編毛利とかもうね…
靖子しか書けないとか
脚本家の育成とか発掘怠ってきたツケだし
ちゃんとした脚本家いれば靖子のとは違ったとしても面白いイマジンは見れたかもしれん
来週とうとうなんの努力もしないで王様になれちゃうから子供に努力しないで発言しとけば勝手に夢が叶うってメッセージが込められててジオウはエモいな...
カブト出すならトリニティの代わりに隕石に蹴り入れる役で良かったろ
何で変なコンプレックス生やしてまで加賀美に変身させるんだよ…
最終回は、ジオウってのは40過ぎのオタクが見てた夢にすぎなかった、
ちゃんと現実を見て働け、みたいなオチにならないかなあ…
Twitterで解釈違いガタックゼクターのせいにしてるの寒い
無理だし諦めてるけど、ビルドをあのまま放置するのだけはやめて欲しい
ビターエンドでも綺麗に終わってたのに、むちゃくちゃにして桐生戦兎を消すとかどういう事なんだよ
絶許
>>269 これが一番腹たったわ
十数年経ってるのに何にも成長してないとか加賀美のこと舐めすぎだろ
「カブトなれなかったから偽物にも負ける...」って、んなこと加賀美は言わねえよ
>>339 TAKE OVER見たのか
NXTのライターの方が、下山毛利より面白い
本が書けるし、パパハンターの方が白倉、
武部よりしっかり監修出来るのにな
一方一軍のビンスは(以下略
>>377 めっちゃわかるわ
放送当時はビルドが終わった余韻もあいまって、1年間頑張り続けた桐生戦兎の存在が無になったというのがどうしても許せなかったんよな……
そっからずっとジオウアンチだわ
>>300 子供の頃からサイズ違いの同じ服着てるってのも大昔のマンガかよって感じだし
しかも兄貴の服は伏線だったソウゴの夢の都合上今と違うというね…もうバカだろこの番組
素直に水嶋ヒロ呼べなかったのかよ。何か妙な事業やってるけど、呼べば出てくれそうな気もするが
>>383 体力が落ちててハードな撮影とかできないんじゃなかったっけ?
インスタで天の道のポーズをアップしていたから黒歴史にしているわけじゃなさそう
>>383-384 水嶋ヒロの件はスタッフにはどうする事も出来ないと思うぞ
今の水嶋ヒロの状態云々の前に
研音(水嶋ヒロが所属してた事務所)を敵に回す事できないのよ
リュウソウジャーの主役も研音だしな
日本は俳優個人より芸能事務所の力が強すぎるという悪い面をそのまま表した形
>>380 最近は不評を受けてとんでもない無茶はしないようになってたり
原作へのリスペクトもある程度してるようだから余計辛いよな。
意味不明の後日談で、ビルドの世界観崩壊させて放置。戦闘もアーマー蹴りあげるとかバカにしてんのかと。
これでどうやってジオウ好きに慣れって言うんだよ、むりだっつーの
まぁ水嶋ヒロ出せないのは流石にしょうがないが何故天道が現れないのかって説明しろよ。
>>374 ギンガとフォーゼアーマーでも協力してもダメ、トリニティでもダメだって間一髪のところにハイパーカブトが破壊してあれは...?くらいならエモいとか熱いってなるけどブスヨミの時止めとか含めて茶番すぎる
>>387 そっちは擁護できんな
フォーゼの時みたいにそれっぽい後ろ姿見せとけばいいだけなのにね
>>384 登場して、変身くらいならそこまでハードじゃない気もするがまあ、しょうがないよね
ビルドは逆にスカイウォールとか無茶苦茶なのでパラレル認定楽だったからそこはいいや俺は
オーズがアンクも本編もなかったことになってんのに映司が政治家なってんの嫌だったわほんと。しかもクロトでしゃばらせたし
考えうる限り最悪の展開だった
キバ編以外はおおむね好意的な目で見ていた自分もこれは擁護できない
加賀美ガタックもゲンナリだけど
矢車さんをゴミみたいなキャラにしたのはもうだめだわこりゃ
もはやただの怪人じゃん
本当にヂヲウはどこのエピソードを切り取ってもゴミクズ以下だな……食える部分がありゃしねぇ
何とか食えるのはアギト編だけでしかも不味く他に比べりゃましっていう程度
せめて平成とともに終わっとけよ……
雑なライダーパンチとライダーキック(火炎放射)も謎過ぎたな...
もうやる気ねーだろ
昔のライダーは変身前が出なくても変身後だけ出てくる事があったのになw
タイムジャッカーは隕石ビビッてるし
なんのために矢車でアナザーカブト作ったんだよ
これならアナザーアギト回みたいに既存のスーツだけで大好きな節約回作れただろ
>>385 小説騒動からそろそろ10年近く経つけど、今でも水嶋が土下座してもどうにもならない状態なのか。
まあ東映も売れっ子のレジェンドは諦めてる状態だし、リスクのある俳優を使う理由もないか…
>>386 ビルド終盤とジオウの1、2話の撮影って同時期らしく、戦兎の人もジオウの設定がよくわからなくて
大森Pに相談したらしいね。脚本の時点で糞になるのは必然だったんだな
ビルドはクローズという正統な続編があるし秋にはグリスも控えてるよ
加賀美カブトがカウンターキックキメてる時点でおかしいだろ
絵面優先でキャラクターの整合性を欠きすぎ
ツクヨミはスウォルツの妹とかよりもタイムジャッカー3人が兄弟だったってやる方がまだ驚くわ
加賀美にカブト継がせるなら、もうメタ要素も入れて「天道は妹との静かな生活のためにライダーであることを辞めた。
カブトゼクターは資格者を失いさまよい飛んでいるが、いまだヤツが認める後継者はいない」とでもすればよかったのに。
カブトのライダーキックの見せ方は完全に下手だったな
カブト3話くらいまで見て「あー加賀美は天道とカブトに憧れてるキャラなんだねww じゃあジオウでカブトにしてあげようwww」って作ったのかねぇ...
頼むから最終話まで見てから作って...
>>394 あのシーンは酷かったな
アクションの組み立てもやる気ないのが露骨だと本当に萎える
加賀美カブト変身→戦闘後即カブトゼクターウォッチ化で譲渡
ジオウのニセモノ追い剥ぎ野郎設定でカブト継承にもならないんだよなあ
そもそも変身アイテムがウォッチになるのなんなん?
明らかに前半組のとは出来方違うけど問題にならんのか
個人的にショックだったのは影山が面影なく見るも無惨に変わり果てていたことです
矢車はちゃんと保ってたのに何故?
個人的に加賀美がカブトに変身してアナザーと一騎打ちになる展開は
オリキャスいるのにほとんど戦わない回よりかは全然良かったと思うよ?
ただコンプレックスのくだりは直接本人の口から言わせず回想で
なんとなく悔しがってる描写だけにとどめておくべきだったな
>>407 先週書いてる人もいたが自分もプチ彦摩呂みたいな影山が映る度に吹いてしまってダメだったわ
ガタックのままカブトゼクターをライダーキックで敵にシュートすれば良かったんだよ
加賀美がでてるのにガタックの良さがまったくだせてない感じ まさにジオウだなって
>>389 この世界の天道はパリ行ってどうなったんだろうな…
謎の米袋かついでウォズに声かける生瀬単独の別撮りシーン
最近別の仕事入れまくってるけどわずか数秒でいるシーンかといえばそうでもない
別日に撮ったのかジオウレギュラーといっしょのシーンも最後はあるし
>>398 そのクローズも信者は否定派が多い印象だけどなw
ガタック変身回を見てたらこんなの絶対書けないと思うんだが
「ヘイト創作です」って言ってくれた方がまだせいせいするわ
毛利は下山よりはレジェンド原作の基本設定とか拾うけど出来上がりのクソッぷりや不快さは大差ない
>>414 少なくとも妬けるなとかいう戦兎はいなかったがな
どうせヒロインとかは出さんといかんししゃーねぇ
次は侑斗が電王になる!
侑斗はずっと電王になりたかった!エモい!
クソみたいな展開でも信者は絶賛やね
ついこの前響鬼詐欺してた奴と同じ顔が「桜井侑斗」と出て来るのな
まあオリキャスではあるんだが
ソウゴの見た夢が現実の未来になるとか言ってたのが24話の頃なんだな
最近言わないけどその伏線は片付いたのかな
最近のジオウほんまおもろいわ
未だにアンチスレ在住で叩いてる奴は逆張りにも程があるぞ
俺はもうジオウ叩かない
>>423 秋山蓮と似てるネタをやらかしたからやりかねん
社内政治や派閥争い悪どい玩具売りの金集めに奔走しライダーやレジェンド俳優というクランケを適当に扱い死なせてしまう
白倉の巨塔
これならW以降のライダーとオリキャスでディケイド2でもやった方がよかったんじゃないのか
>>426 それやったら絶対失敗してる(確信)
やっぱアンチ(笑)って自分の思い通りにならない展開が
気に入らないだけの子供おじさんって事かw
映画で音矢とカシラのネタもやったし三度目やっても不思議ではない
加賀美がカブト変身は論外として
影山に擬態したワームにお前は俺のアニキじゃないとわざわざ言わせてアニキの傷に塩を塗り込むだけで何も救いが無い最悪なラストだった
個人的に矢車兄貴のあの後はすごく気になってたんだけどクロスオーバーのパラレルとはいえああいう形だったのがほんとに残念
徳山さんの演技はさすがだけど矢車は結局悪事に手を染めて堕ちるとこまで堕ちただけで光を求めてないし
やはりカブト編始まってからこのスレもおかしくなってきてるな。
ライダーの変身者がどうでもいいとか言う人まで現れてるし。
>>429 ジオウ面白いと思えて良かったじゃん
二度とここには来るなよ
せいぜいハーブキマってるお仲間と楽しく話し合ってろ
天道以外のカブトなんて有り得ないだろ
加賀美とガタックにまで泥塗りやがってこの野郎
今回のホンを褒めそやしてる奴等は本当にカブト好きなのか?
特定の作品無視してこの期に及んで電王編やるのかってのは既に大体言いたいこと言われてたからもういいや
どうせ大森から企画掠め取った時からこういう風にするってあの爺さん絶対決めてただろうしむしろ触れられない方が勝ち組とすら思うし
ああそうそうディケイドさんもまーた出しゃばってくるらしいですね
定期的に全話見返してる人もリアタイ時に見てただけの人も同じカブト好きだからな
ジオウが生まれてしまった不幸はしょうがないかもしれんが生んでしまった責任は取るべきだわなそれがPの仕事ってもんだ逃げないって言ったんだから責任からも逃げるなよ
というかこれほんとに毛利だけが悪いの?
舞台斬月でリアルのこの人見たことあるけど、少なくとも俺たち素人が感じてる
「本物の矢車の絶望を汲み取って介錯し、俺達だけの光を掴むために船出した矢車が、偽物の影山に従ってけじめもつけられず、世界すら滅ぼそうとする」
なんて穴に気づかないような人じゃないと思うんだけど
なんでカブトゼクターがウォッチの変わるんだよ意味不明
細かい部分は監督や役者のアイデアとかもあるけど
起承転結は脚本家が考えたもんなんじゃないかね
ここまできたらあえて不快になるようなことやってるんじゃないかと勘ぐってしまうな
ほんとうにひらパーのショーをオリキャス集めてボイスドラマやった方がジオウより需要ある気がする
ひらパーの脚本家を公式に呼べばいいという声もあるけどそんなことしてもスポンサーやらおもちゃ販促のしがらみで書きたいものが書けなくなる可能性が高いし
出てくれそうな俳優と新発売玩具販促がまずあってストーリーはやっつけ
>>446 信者がどこまで屁理屈捏ねて信仰できるか
アンチがどう怒るかの実験かも
加賀美がカブトに変身したと思ったら案の定アンチスレ伸びてて駄目だった
>>442 玩具の販促やらキャストの制限やら無理難題押し付けられて、結局収集つかなくなってきて自棄になってるとか?
俺を認めてくれるのか!てお前はカブトじゃないだろ。つーかよりにもよってカブトがライダー狩りしてた回の回想とか
侑斗で電王やった後にマッハかチェイスでドライブか
そもそもなんでオーマの言う通りにウォッチ集めてんだ
盗品のドライブウォッチは1話からあるし
毛利は設定しっかり踏まえる印象あったから今回は残念だったわ
>>417 クローズで一番叩かれてるのはラスボス復活&放置だぞ。歴史を勝手に奪われるか最終回を無駄にされるか、どっちにしろロクな結末じゃねぇな。
加賀美「これが、俺なんだ」
加賀美は最初は天道を追ってたけど途中で自分だけのスタンスを確立したんだろ?
そして天道はそんな加賀美を認めた上で異なる道を共に歩める者=友達と認めたんだろ?
そこでカブトにならなきゃ駄目とかなったら結局天道の後追いに戻ってるじゃねえか脚本は最初の3話くらいしか観てないんじゃないか?
>>450 そりゃそうでしょ。曲がりなりにも響鬼の後継者である京介が響鬼を受け継ぐのはいいけど、天道とは別の道を歩むことを決意した加賀美がカブトになるのはダメだろ。
ジオウ肯定してる人は全体のストーリーとか元の作品との整合性とかはどうでもいいんじゃないかなって気がしてる。
雰囲気で当時っぽいものが見られるってだけで満足してるんだよ。
友達がそうゆう人だから表立って言えなくて辛いし、話聞いてると、お前は幸せだなって思えてくるから余計に辛い。
>>454 ほんとにな 毛利には多少擁護の目があったけど今回で綺麗さっぱりなくなった
>>458 てか、元の作品をそんなに覚えてない人のが多いっしょ
定期的に見返してるならともかくリアタイでの思い出しかない人は13年前の作品だもの
本編からの地続きの物語って言われなきゃパラレルだから好きにしろ
で一蹴出来るんだけどねぇ
正史とか言い出すバカがいるからモヤモヤしまくってしょうがない
それこそカブトは「話はアレだけどキャラ濃いしライダーカッコ良かったよね」って感じだし
そういえば演じる側は好意的なコメント寄せてるけど本心かな?
佐藤さんは「トドメが俺じゃないなら俺なんのために剣と友情結んだんだろう?」とか、徳山さんは「消し飛ぶ矢車のシーンで台本握りつぶしちゃいました」くらいのブラックな話は当時のインタビューでしてたのに
椿さんも剣編にトークショーで不満点を言ってたと噂聞いたけど
オリジナルの挿入歌流して白い墨文字デカデカと表示させて
冒頭で デッ! デデデッ!って鳴らしとけば期待しちゃうんだから特オタなんてちょろいもんですわ
剣編→キバ編→カブト編
ワースト更新しまくってて笑う
上の方でも言われてたけどカブトになった途端戦い方が天道のになった
これをどう思うかよな
カブト本来の動きが見れて良かった→みてくれ以外どうでもいい
加賀美あんな動きじゃねーだろ→キャラや物語の整合性を大事にしたい
正味佐藤(加賀美役)氏のTwitterの口が開いた発言に対してカブトになれて良かったねってコメントしてるやつは前者なんだろうけど、お前らのコメントにこっちの口が開いちまうわって思った俺は後者
今時はなんか文句ひとつ言ったらそれを恣意的に曲げたりして拡散とかよくあることだからな
むしろそんなことをやっちゃうのは二流とも言えると思うわ
>>464 ぶっちゃけ序盤のレジェンドもそれやってくれればジオウの評価ももう少し変わっていたと思う。
>>460 見返してない人ならなおさら水嶋さん以外がカブトはありえないと考えそうだが
ワーム影山「俺はお前の弟じゃない!」→消滅
ワームってそんなのじゃなかったから…
加賀美の弟がワームだった4話とガタック初変身の時見てこいって思うわ
>>465 ドライブ好きな身としては、最初から持ってる盗品のウォッチで済ませてほしいと願うばかり
もう勘弁して
>>474 雑にチェイス生き返らせてベルトさん使わせるね‥
>>470 俺も見返してない派だけど加賀美がカブトになるんじゃ!?みたいな予想聞いて
「そういや1話でカブトになろうとしてたな〜」って思い出したからなぁ
1話だし印象的だから皆覚えてるんじゃない?
覚えてる覚えてないじゃないんだよ、燃えるか燃えないか。
「TVシリーズの続きだけど別のキャラが変身します」で萎えない方がすごいわ。
つかまたカブトファンに擬態したワームが侵略しに来てんの?
ジョニー「Heyボブ!ジオウで一番クソな回はどれだい?」
ボブ「HAHAHA決まってるだろ?来週のさ!」
ジョニー&ボブ「「HAHAHA!!」」
>>463 中村優一も京介変身体としてヒビキさんと一緒に戦いたかったと言ってるし
公共の場での発言でも不満が見え隠れするって事は内心では腸煮えくり返る思いだろうな
マンホールという今後も語り継がれるであろうネタがあったキバ編より
オリキャス出てたのにどんな話だったか思い出せない序盤のがな…
>>475 チェイスがプロトドライブではなく、真のドライブに!エモい!
・・・やかましいわ
次回最強フォーム登場ということで思ったんだが毎回新フォームの登場が唐突すぎないか
例年だと敵に苦戦して新フォームが登場という流れだけど最近のジオウは苦戦のくの文字もないからなおさらだわ
割りとマジで侑斗の記憶がなくらなくなったよおめでとう!はあると思ってる
>>484 仮にそんな展開になったら、ベルトさんや本願寺課長が「ドライブは泊進ノ介の他に代わりはいない」とキレた理由が訳わかんなくなる
設定でガタックじゃアナザーカブト倒せないんだから‥とか言う奴はそもそもその設定がおかしいんだよって前提を無視してる
そして時空が歪んでる(とかやるくせにそこは頑なに変えないんだな
ウォズギンガとかですら倒せるのに
先週のラジレン キバ編感想
鈴村「ギンガなんだったの?今回キバとも関わらなかったよね てか前編後編で1時間くらいじゃん?3分おきくらいにツッコミ所あったもんね」
神谷「めちゃくちゃだったわ、ちょっと言葉選ばずに言っていい?意味わかんなかった! OPに井上敏樹ってあったじゃん?松田さんもでるから完全にキバの人たちじゃん!と思ったのよ」
鈴村「そうそう キバはキングでソウゴは王様になりたいっていうのがあるからそれが絡むかと思いきやね...」
神谷「そうなんだよ クイーンとかね」
来週鈴村さんはリュウタロスとして出てくる訳だがどんな感想抱いてんのか見物だな
>>488 カブトじゃなきゃ倒せない設定を活かすならそれこそ天道が助けてくれたで良いのに
>>489 雇われてる身で言い過ぎでは?とは思うけど彼らに今回の加賀美と矢車を批判してもらいたいわ、まじで
そういえば矢車の分のホッパーゼクターが壊れちゃったっぽいけど、今度こそ光を取り戻した矢車が弟のホッパーゼクターでキックパンチにリバーシブル変身とか燃えそうだよね
公式の人らには思いつかないかもしれないけど
>>494 ラジレンジャーまだradikoで聴けるから聞いてみてよ
あの声とテンションで言ってるから
全然悪口に聞こえないんだよwww
流石、声のプロw
>>488 もうジオウ2でもゲイツリバイブでもウォズギンガでも普通にアナザー倒せるし、設定的にも作中キャラの行動的にもオリジナルのライダーに拘る必要なんか皆無だよな。
>>494 まぁラジオだしあそこはもうゴリゴリの仲だからそういうのちゃんと言えるんだよ
白倉に「あいつ」って言ったりジオウトリニティだせぇとか言ってりしたこともあるし
>>497 まるでガス抜きだなw
しかし毛利もあれじゃね?
これで電王編の出来がよければ「結局は白倉のお気に入りだけを優遇する東映の犬」
悪ければ「4号やアギト編はやはりまぐれ」と貧乏くじしか待ってない気が
カブトも白倉作品だけど当時失敗かもしれないと言っていた作品だったし、作り込む気は無かったと思う。
ぶっちゃけ「こんな事言ってたぜ!」ってアンチスレに貼られても微妙だよね
ネットでアンチ活動してる人間とか大嫌いだろうし
ネタバレになるから詳しくは言わないけど侑斗が電王になるなんて展開は全くないから安心していいよ
文字起こしで貼りたくなる気持ちは分かるよ
あの2人は言いたいことを言ってくれるから
聴いててスカッとする
声で聴いてると
愛情たっぷりの暴言だって伝わるんだよ
文字起こしすると物凄く罵詈雑言だけどwww
【芸能】生瀬勝久“店員との口論”明かすも「完全にクレーマー」「あなたが悪い」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1559480382/ おじさん役がただの召し使いだもんな そりゃガス抜きしたくなるわ
どうしても加賀美カブト出したいなら
ガタックゼクターが危機に陥った加賀美をかばって破壊される→絶対絶命だがそれでも諦めない加賀美のもとにカブトゼクターが飛んでくる
とかまだやりようあっただろ
まあそれでも天道の元を離れて助けに行くっていうのもよくわからないし天道自身加賀美のことをよく甘いって言ってたからわざわざカブトゼクターを加賀美に差し向けることもしないよな
天道になにかあって契約してないならまだしも
矢車が片袖なのは失ったパーフェクトハーモニー表しているとか当時言ってたな
弟失ったがまさかの両袖揃ってた
普段アンチというほど嫌いじゃないんだけどこれだけはどうしても言いたい
ジオウは殺陣がつまらなさ過ぎる・・・
最近はレジェンドそのまんま引っ張り出して来るから多少は見応えあるけど
ジオウ単体のアクションは控えめに言ってゴミだと思う
劣化ディケイドで劣化電王で劣化レジェンド◯◯シリーズという印象
その癖やたら水増ししたフォームチェンジやら滅多に使わない必殺技やらCGエフェクト塗り替えただけで代わり映えしない技やら
平成2期多くに共通する悪かった部分だけはきっちり受け継いでるのが尚更酷い
あんま他作品ageみたいな事言いたくないけど
ジオウ見てると当時でさえ不満があったディケイドも結構工夫してたのがわかるわ
ジオウに出てる時も明らかにメイン勢よりアクションのメリハリあって良かったし
いっそ士メインでディケイドとして戦ってくれないかなマジで
カガーミンがカブトになったことより、矢車さんがただの悪役に成り下がったのがショック
あの人は別に天道たちとは敵対してるとはいえ、協力したこともあるし、仮にもワームが影山になってたらボコすと思うのになぁ
アクションに関しては高岩がもう無理なんじゃね
今作のゲストライダーをやってる中田裕士がちょっと細いけどオリジナルのアクションの再現とキレがあってよい
>>508 フォームは多いくせに汎用性は低くもはやレジェンドウォッチ入手だけでアーマー省略&昔から殺陣の評価は低いのに何故か起用される宮崎アクション監督
>>505 ガタックゼクター破壊も荒れるだろうしゼクター幽閉が安定やろな、ガタックゼクターが使えない状況ならカブトもやむなしだったんだが
てかジオウに限らず東映ってクロスオーバーとか客演ヘタクソだし雑だよね
昭和から...
玩具販促的に現行ヒーローが旧ヒーローに負けるのはNGなのかな...
今回キックホッパーのライダーキック受けたウォズが少しよろけるだけだったの違和感あったわ
矢車さんの見せ場があれじゃあね
【悲報】ゆうのしんとかいうTwitterイキリ野郎のせいでジオウアンチは全員頭がおかしいと思われる
ポケモンレート民のジアンチ(ジオウアンチ)さん、超えてはいけないラインを越えてしまう #anipoke
https://togetter.com/li/1361388 まあジオウ信者がムカつくのは同意
「尊い」と「エモい」しか言わんくせに批判意見は晒しにかかるからな
あと遠回しに剣やカブト馬鹿にしてるのも
キックホッパーと言えば初登場時のアクションが凄くて
あれ見たPSゲームのスタッフが戦闘シーンのデータ作り直したとか
あの頃からもう役者よりスーアクの方が演技うめえじゃんとか言われてたよな
俺も録りっぱなしで忘れてたビデオであれ見て感動してベルトとか滅多に買わなかったのに
番組終わる頃に慌ててホッパーゼクター2個買いに走ったくらい
キックホッパーかっこよかったのにな
当時中の人もフリーザのスカウターが壊れるシーン撮って
矢車さんの戦闘力すごい!みたいなツイートしてたよね
今回出たのに何の嬉しさもない
てかtogetterってなんなの
見づらいし引用してるだけのサイトって印象しかないが
個人攻撃のためにわざわざ作品の信者がアンチを晒し上げるようなサイトなのかな
まぁ、信者の感想は漠然とし過ぎてるし内容に頭が追い付いてない奴が多いしな
だからこっちが「ここ違くない?」って指摘にも頭で処理できないから発狂する
だからと言って
>>515の奴みたいに特攻するのは違うけど...気持ちは分かるけど
読んだけど特攻っていうか
信者を煽って煽り返されての明らかに内輪の応酬じゃねーかこれ…
わざわざまとめあげちゃうほどジオウカブトがクソって言われるのが嫌だったのか
>>515 普通にハイパーガタックにして未来産のハイパーゼクターの力でルール無視して矢車ではないアナザーカブトを倒せましたんでアナザーから浄化されたカブトウォッチが出てきました
で良かったんでないかなどうせ春枯れの段階でジオウ自体の売上は上がらんのだし販促よりも過去ageして胴体軟着陸を目指すべきなんだけど
飛べる飛べると盲信して明らかに空中分解してヅダる未来しかタイムマジーンなくても確信できる
ドライブ編は鶴太郎と生瀬がアドリブ合戦を1時間やるだけの回にしてくれ
頼むから変身するな
>>522 価値観の押し付けや差別用語使って罵倒してるのが問題なんだろこれ
ジオウクソなのは同感だけど、さすがに楽しんでる人にこんな特効掛けようとは思わんわ。
こんなんヴィーガンの思想、信条の押し付けと何ら変わらねえわな
クソダサ仏壇フォームひり出したらもう過去作オリキャスが犠牲にならなくて済むよね?
仏壇は過去ライダー召喚能力持ちの高速レイパーなんだよなぁ…
そこら辺はディケイドもやってたしまぁ
ぶっちゃけアイディア焼き回しだな、、、、
まぁこの子供番組にすら慣れない半端な駄作の終わりが近づく いていると実感出来て嬉しいわ。オールスターはジオウのせいでもう二度とメインはやらないだろうな。
カブトといえば料理…だがジオウでは申し訳程度料理要素→士のシェフ姿とおじさんの疎開のためのおにぎり
あーコック姿はそのためか。コスプレだけしてその後はまったく何もせんかったから「?」だったが。
>>528 今度はガワが犠牲になるぞ
ディエンドみたく仮面ライダーを下僕のように扱うらしい
まだ放送してない話に文句言うのもあれだが、なんでわざわざ召喚した電王に憑依なんだろうな意味わからん
>>535 あいつら別に良太郎いなくても変身出来るのにな
>>527 ね。自分の意見を他人に押し付けるのは信者と変わらん。
グランドは仏壇じゃなくてライダークレストだったら良かったと思う。
この糞番組をエモいエモい言ってる連中は詐欺に引っかるかどうか不安になるレベルで純粋すぎんわな
その辺のお婆ちゃんらでももうちょい違うくね?と猜疑心湧くぞ
何が恐ろしいって白倉のオナニーがあと3ヶ月もあること
映画はババアの趣味でまた信長が出てくるし滅茶苦茶だよもう
やっぱりつまらんなジオウ
ご都合主義が過ぎるしツクヨミはゴツいし
堕ちても天を見上げる心を捨てきれなかったのが矢車
自分が罪を引き受けて影山を殺した彼はまさしく仮面ライダーだった
よってジオウのカブト編は最悪
今回の唐突な新設定!ツクヨミとスウォルツは兄妹だった可能性!
消滅した設定!ツクヨミと始めて会ったのは2009年だった!
まぁ、この辺りは2009年の時にスウォルツはツクヨミに気付かなかった(服装同じだけど)って考えれば繋がるけど、今後の矛盾に期待!!
電王の時間=記憶の設定をスウォルツ、ツクヨミで使う気がしてならない
電王では時間の消滅を利用してあることを隠すことをしてたが
今回のソウゴって加賀美をさん付けで呼んでるが、やっぱり人選んで敬意見せてるんだな
加賀美がカブトになったけど
普通に考えて今まで変身出来なかったカブトより
使いなれてるガタックの方が使いやすいと思うんだが
それにわざわざカブトに変身したらガタックに愛想尽かされるかもしれないとか思わなかったのかね?
アギト出るからってアギト編から見始めたんだがアギトが殺陣やってるのにジオウ側はガチャガチャした武器(しかも色がチカチカしてどこまでが何だかわからない)のボタン押してアナザーアギトが一掃ってどこが面白いんだろうと思いながら観てた
マジで仮面ライダーシリーズは一旦休んだほうがいい気がしたし今回のカブト編でもうネタにすら笑えなくなってきた
最高最善の魔王以上の方向性は無いよ
王になってどうしたいって言ってたのはサイコマンホール女だけ
過去にどんなキッカケがあって王様を目指そうと思ったのか
王様になって具体的にどうしたいのか
未だにハッキリしてない気がするんだけども
キッカケはあったろ
スウォルツにけしかけられただけというクソ過ぎるのが
なんか物凄く最初の頃に世の中をなんとかしたい、そのためには王様になるしかないみたいなこと言ってなかったっけ?
もうスタッフも覚えてなさそうだけど
本当に人間味がないよね
脇役とかちょい出てくるチンピラみたい人の描き方がテキトーな作品は結構あるけど主人公に人間らしさがないっていう作品は初めて見た
参考までにカブトとガタックの公式スペックだと
カブトのスペック
パンチ力3tキック力7tジャンプ力37m速力100m5.8秒
ガタックのスペック
パンチ力3tキック力7tジャンプ力36m速力100m5.8秒
なので仮に入れ替えたとしてもジャンプ程度誤差の範疇でしかないのだ
寧ろチート装備のガタックバルカンが無い分カブトのが弱めともいえる
まあパンチ100tのアルティメットライジングクウガが10t以下のシャドームーンに強さでビビるので設定とかノリで無くなるに等しいけど
スペック考えてる説にしないとガタックで倒せ意見ねじ伏せらんないからだぞ
そもそもアナザーはアナザーの元になったオリジナルしか倒せない→特に説明もなくジオウ2、リバイブ、ギンガも倒せまーすwなのに
尚ガタックバルカンは一発一発がドレイクの必殺に相当する火力なので相手がクロックアップできないならマスクドでガタックバルカン撃ちながら練り歩くだけで設定上大抵完封できる
設定を重視するならアナザーガタックでも作ればすぐにでも魔王を擁立できるんだがるるぶを流し読みするかのような設定準拠レベルなので無理でしょうな
相変わらず手のひら返しとか人の感情の動きが説明なさすぎて
戦い終わって突然矢車が俺を兄貴って呼んでくれってどういう心理かよくわからんし、影山も唐突に兄貴じゃないとか言い出すのもよくわからん
そしてゲイツのすまないもただ歩いてる矢車と二、三言喋っただけで感情移入しまくってるのは不自然
見に来た信者がなんかいいそうな気がするから予防線はるけど
劇中ノーヒントのものは作品の評価に入れるもんじゃない、ないものをゼロから想像したらそれは個人の想像に過ぎないもの
お前の理解力足らんのを作品の評価にすんなとか言うのはやめろよな
番組が始まる前は「王様になりたい」キャラにはすごく不安を感じてて
1話で「みんなを守るためには王様になるしかないじゃないか!」みたいな台詞があって
ちゃんとベースはしっかりしてるんだとその時は見直したんだが
結局のところ王様になりたいと夢見てるだけでその為の努力を何もしてきていないし
周りの人間にすぐ未来の家来任命したりで友達もいない
困った人達に一丁前の台詞を吐いたりするけどソウゴ自身の行動が伴ってないから
良さげな台詞もすごく薄っぺらくて説得力がない
天道や映司はベルトが無かったとしても魅力的だし何かを成し遂げていただろうと思えるけど
ソウゴはベルトが無かったら何が残るのだろうかとキャラ設定に疑問を感じてる
努力とか苦悩しないっていうのはほんとに
他作品sageにあたるのかもしれんけど、最近なろう系とかのそういう作品が多くの人間にウケてるの見ると自分って実はもう時代遅れな人間なんじゃないかって思えてくる
ほんとにどうなんだろそこんとこ
>>562 「俺の仲間がー!」からの「おまえなんか兄貴じゃない」はわかりやすいとは思うが?
劇中でさんざん「おまえはワーム影山に利用されてるんだ」と言われてたんだし
その目論見が御破算になったらもう兄貴だ地獄だと媚びる必要もないだろう。
>>563 >ソウゴはベルトが無かったら何が残るのだろうかとキャラ設定に疑問を感じてる
順一郎大伯父さんの演技が余計迫真にみえるよなw
進学も絶望的
就職に関しても「新卒」ってラッキーカード棄ててる
そりゃ心配もするわ
とことん期待を裏切りたいからおやっさんも単なる気の弱い人で終わる
まじで舞台かミニシリーズで「仮面ライダーキックホッパー」作って本編の地獄兄弟リスペクトし直した方がいいんじゃ?と思う
実は3体目の分身が生きていた乃木か自分に擬態したワームを倒すために矢車が影山のホッパーゼクターでリバーシブル変身したり、
歩く道は地獄だけどそれでもお前との約束だから俺は光を求め続けると近いながら影山の墓前に麻婆ラーメンを捧げるとかすれば俺みたいにネタだけ好きな奴らでも喜ぶぞ、多分
>>565ワームに仲間意識なんてあったのか……って思ったけど確かに加賀美の弟回でも仲間って言ってたな
すまんそこは理解力不足だったわ、指摘してくれてありがとう
言われて考えてみると矢車があのとき兄貴って呼んでくれって言ってくれたのも負けたけどそれでも自分を認めてくれっていう感じだったんかな
単純に今までの矢車のイメージに囚われすぎて矛盾してるふうに見えただけなのかもしれん……
ゲイツは矢車の「影山が手に負えなくなったら俺が倒す」に自分の「ソウゴがオーマジオウになったら倒す」を重ねて共感か何かしたようだがそこからの展開が変なんだよな
矢車の「笑ってくれよ」は自身で手を下せなかった所か最後までワームに縋るしかなかった自分への何やかんやでまだ分かる
本当はさっさと影山ワームを止めて欲しかったがな
でもゲイツの「すまない」ってのは何だ
矢車の大切な弟を消したからか?
大切な人が道を踏み外したら自分が止めてやるって決意や覚悟はそんなもんなのか
隕石衝突のタイムリミットが近いとかもう少し時間を〜とかタイムマジーン使えばよくね
取り返したフォーゼとギンガのウォッチを持ってちょっとばかし遡ればいいだけじゃん
>>571 見直すと本当に矢車惨めだよね
影山を本当に倒してなおかつもう一度俺を兄貴と言ってくれなら絵面も少しはマシだったかもしれないのに
さらに思えば本物の影山がすごく可哀想だよ
矢車が今回したことは全て本物への裏切り行為
響鬼もカブトも主役が大人の事情で出られないからって無理やり変身させましたって演出どうにかならんのかね?
これならウィザード編のビーストみたいにサブライダーだけ活躍させて、最後にウォッチ預かってたから渡すってので良いだろうに
弟子が師匠を受け継いだり、資格者になるはずだった人間が変身できるとか文字だけ見たら熱いシチュエーションでも結局はライドウォッチ渡す為の都合でしかないからな
何故か桐谷がいつの間に持ってたりカブトゼクターが変形したりとか、それに加賀美に関してはもう散々言われてるようにガタックで戦って欲しかったよ
>>397 土下座も何もいまだ研音と復縁できてないのが現実なんでしょ
それに事務所問題だけじゃなくて、その小説の時にポプラ社との一件の繋がりで胡散臭い印象へ一気にイメージダウンしたからなあ
今は実業家で活動してるが変なシャンプー売ったりしてるし
>>566 昨今の事件受けておじさんますますソウゴの将来を心配するのが普通だよな
王様になるからって言われて何も反論せず放置してるって視聴者の子供に悪影響与えると思う
漸くカブト編後編を見たが、個人的にはブレイド編とキバ編を下回って最低記録を更新したな
天道へのコンプレックス丸出しの加賀美も偽景山と一緒に地球を滅ぼそうとする矢車もあまりに酷すぎる
前編を見た段階だと矢車のキャラがあまりにおかしいからこっちもワームだろうと思っていたのにまさか本物とは
ゲイツの死んだ友人の存在とかもう信者も制作陣も覚えてなさそう
俺も今ふと思い出すまでずっと忘れてた
ゲイツ本人も友人の仇など忘れてオーマジオウと仲良く暮らしてるw
今更スウォルツがツクヨミの兄でしたとかクソどうでもいいな
変な帽子かぶってるから一瞬クイズの奴かと思ったわw
スウォルツの変な帽子の格好って
時間ものの謎の人物アイコンだろ
大人桜井・鳴滝からの系譜じゃん
なぜ子どもに着せたし…
ところでこの作品おもちゃが売れてないってまじ?
おもちゃ売るためだからこそ歴代の扱いがこんなに考えが浅くても主役陣を立てるために仕方ない、この展開を一部参考に本編でのキャラ達ならどんな人生を今送っているのだろうと思えるのに
おもちゃが売れないんじゃ何のための浅い扱いなのか
オーズって確か歴代最高クラスだっけ?
ならおもちゃ売り上げは大丈夫なのかな?
とりあえず今の子供の趣味はわからないけれど稼いだお金がより良い形でいろんな作品やおもちゃのクオリティに反映されることを願いたい
売上≒出荷額だから外部音声アイテムいっぱいの今作はそりゃ膨れ上がるわ
>>564 ドラマ目当てで特撮見るのは時代遅れなのかもな
流石に売れてんじゃねーの…?
やたら今年は高いのおおいし
シコシコヤリとサイキョウ(笑ギレードならこの前ヨドバシで叩き売りされてたぞ
流石にあの数売っといて、前年より下がりましたはないだろ。ボトルより単価も高いんだし
ドラマ目当てで特撮見る人多かったのってクウガ〜555の頃だしなぁ
ジオウはドラマとか特撮とか云々以前の問題でお話がクッッッソ詰まらないのが問題なの時代とか思想とかそれ以前にうんちすぎるのが駄目すぎる
>>385 芸能界の事は詳しく知らんが、研音ってそんなに業界で権力持ってるのか?
東映は別に研音がいなきゃ成り立たないわけないし仮に水嶋出して研音に、
「うちの俳優は二度とださねーぞ!」って言われても芸能事務所なんて他にもあるし、
研音の役者が今後客演出来無いって事はあってもこれから先特撮含めたドラマ・映画が、
出てくれる役者がいなくて作れなくなるなんて事無いと思うんだけど。
>>591お話がつまらない=ドラマがクソでいいと思う
俺を
>>564だけど言いたいのはお前さんが言うようなうんちな作品が世の中でいっぱい出てくるもんだから、そういうのが楽しめる人間の時代になったんじゃないかって
そもそも全く違う感覚をもって育ってんじゃないかって気がしてくるって話よ
時代とか関係ないって思いたいけど
誰も指摘してないけどライダーパンチライダーキックの演出恐ろしく貧乏臭かったよな
戦闘シーン昭和みたいだった
>>592 東映というより、テレビ局側だね
研音の役者が出られなくなって困るのは
スポンサーに対しても、今話題のあの人が主演のドラマです!とか、脇役をベテランで固めてます、とかアピールする時に研音所属役者は外せないでしょ
テレビ局が断ったら、いくら東映が研音無しでも頑張りますと言っても、製作させないでしょ
>>597 なるほどー詳しいんだな
そんな情報どこで掴んでくるんだ?
つまりテレビ朝日の意向に大きく左右されるということか
戦隊の歴史終わらせない為に
視聴者と売り上げ取り戻そうと必死に頑張ってる
リュウソウジャーのレッドが研音だしな
>>598 局の意向というと少し語弊がある気がするな
むしろ、東映側の忖度…というか、そのリスクを冒してまで研音との袂を別つメリットは東映側にもないだろうという、いわゆる高度な政治的判断だと思うがw
ーーーーーーーー☆
加賀美はウォッチ集めに利用されたに過ぎないなあの感じじゃ
グランドジオウがハイパームテキほどぶっとんでる訳でもなく能力もディケイドディエンドともあまり変わらないっていう。
成金趣味だけで焼き回しやんけこれ
まあ過去のライダーの力使うクロスオーバー系の最終フォームときたらこんな感じにならざるを得ない気もするけど
今までディケイドと差別化しようとして大失敗したわけだし
ホッパー系の必殺技って腕とか脚についてるアレがガシャガシャ動いた気がするんだけどな
アンカージャッキも動かないし
パンチとキックの演出も手抜きだしな
>>595 ここで炎出すなら響鬼編で爆裂真紅の型やれよって思ったわ
そう、アンカージャッキた
あれがガシャガシャするのがかっこよくてさあ動くぞ!動くぞ!って思いながら見てたけど微動だにしなくて草生えた
グランドジオウウォッチの商品説明
>変身待機音は何と一巡で22秒!
>グランドジオウの変身音その時間、なんと30秒以上!
>最初から「短縮版変身音」が収録されているのです!!
で、なに?ってなる。変身音が最長ですったって歴代の名前読み上げるだけだし
長いのは短縮されるし、短いのですら短縮される
よって長い意味は無い
と言うか今までの話やキャラクター性でどんなに出来が良くても全く欲しいと思わない玩具だわ
まずビジュアルがダサいの領域を越えすぎてるし能力もお前自体はどうなんだ?みたいな能力だし
ディケイド版の十面鬼が似たようなデザインだったが、あいつを二十面鬼にパワーアップしてもらって
グランドを倒して欲しい
巨大隕石ってギンガの販促以外に何か意味あったのか?
本スレとかで加賀美がカブトになったのは「オリジナルの力でないと駄目だろ!一度アナザーカブト倒したけど復活されて負けた方が良かったのか?」って必死に言ってる奴いるけど・・
じゃあクイズとブレイドはそのオリジナルが攻撃したのにアナザーを撃破できなかったことや
ジオウIIとリバイブでアナザー響鬼ウォッチ破壊できなかったことについてはどう言い訳するんすかね?これもライブ感って奴ですか?
余談だけど、スーツ越しに犯されてる画像探求とかpixivのエロ同人二次創作の話題をしていてドン引き<本スレ
そういう連中の集まりなのかよ
最終フォームがダッサ過ぎてウケ狙いになるのもディケイドからずっとやってるからなぁ。グランドジオウはその中じゃぁ地味だわ。
せっかく20年の節目なのに変なとこ手堅すぎやろ。
地味ではないな
中々歴代の中でも垣根を越えてきてるわ
W→園崎家、井坂、財団X
オーズ→グリード
フォーゼ→ホロスコープス
ウィザード→フェニックス、メデューサ、グレムリン、ワイズマン
鎧武→斬月、ユグドラシル、オーバーロード
ドライブ→幹部ロイミュード、チェイス、蛮野
ゴースト→眼魔スペリオル、ガンマイザー、グレートアイ
エグゼイド→ゲンム、グラファイト、パラド、ラブリカ、クロノス
ビルド→ナイトローグ、スターク、グリス、三羽烏、ローグ、ヘルブロス、エボルト、マッドローグ
と強敵ないしライバルが各作品にいたわけだがジオウにはそれがない上にアナザーライダーもすぐやられる雑魚だから、バトルが消化試合みたく思えてしまうのは何とかして欲しい。
次もアナザー電王に対して過剰戦力すぎて面白みがない。
平ジェネと本編は繋がってないらしいぞ
無能P曰くクウガもWも継承イベがどっかであったんだろうとのこと(勿論描写する気は無い)
設定にしろキャストの扱いにしろアクションやCGの質にしろストーリーにしろデザインにしろ
何かを犠牲にしてできたものが俺らに提供されればそれでいい
でも今回あまたの犠牲を賭して作られたのはバンダイに捧げられるお金だけ
徳山さんってハガレンファンだったよね?
ロイがヒューズに化けたラストぶっ殺したシーン見たいな地獄の業火燃え盛る矢車を演じたかった気持ちはないのかな?
>>623 ウォッチ継承は映画でごまかしといてアナザー電王は再利用するのかい…
せめてリペしてアナザーネガ電王とかやっちまえよと思うが
20ライダーを絶妙にフュージョンさせたデザインはできなかったのだろうか。
あるいそれぞれのライダーマスクを鎧のパーツにして(もちろんチグハグにならないよう洗練されたものにして)
覆うようにするとかさ。
>>626 実質電王編の映画で何故かダブルを継承し、本編でまた電王やるってのはホントおかしい。
ゴーストとか展開が滅茶苦茶だったし面白くなかったが設定は割と保持してるしライダーが変身前含め魅力的なやつ多かったなって今になって思うわ
後半のタケル好きだわ
>>630 ゴーストはキャラクターの心理描写が丁寧だったし、好感の持てる奴が多かったと思ってる
一方、ジオウは魅力的なキャラが一人もいない
>>621 追加幹部いないし幹部の怪人態無いしアナザージオウがまあ強敵だったかもしれない程度でメリハリが無いんだよなあ
>>633 まぁまぁ強いがあれ以降出てないのもな……
タイムジャッカーがアナザーライダーになって入れ替わり立ち代わりでも良かったのではないかとすら思える
アイツらホントになんの為にいるんだよ
思ったけど
我々はあの時BPOに注意されました
でもあえて!我々はもう一度続きは劇場でに挑戦します!
まるで注意されたことを武勇伝にでもしそうな最終回になったりしてw
他作品と比較するまでもなくジオウは紛うことなきクソなんだよな
過去キャスばっか頼ってしまったのが残念だ
夏映画にRXがいるのも解せないな
まぁRXやアマゾンオメガあたりは実際に出るだろうね
同じ白倉プロデュースとは言えアマゾンズだけはジオウに巻き込まないで欲しいのだが
今まで昭和としてカウントしてたくせに彼らも平成ですって虫が良すぎるわな
ふと アナザージオウっていたなぁと
あいつ確かウォッチ壊されてねーよな
どうしてるんだろうなぁ(遠い目
アナザーアギトを忘れてた奴らがアナザージオウを覚えているのか疑問
ところで結局アナザーがいてもレジェンド変身できたのは時空が歪んでるからでいいのか?
>>648 本編で説明が……あぁ適当に流されてたな
オーマジオウが滅びたことによりジオウの歴史そのものが消滅!
ライダー復活!これでええやろ
そういえばカブトの学校の怪談編見直したんだけど、影山は自分が助けようとしたメガネ娘に擬態したワームに擬態されることを勧められても突っぱねて倒してるんだよね
矢車もその回でその回でコロコロキャラや行動方針変わるものの、やばい時はちゃんと白と黒の白の決断がとれてる
地獄兄弟のいざという時に白が取れる決断力という魅力は残すべきだとやはり思う
鎧武ン時にミッチの役者の人が人類に不倶戴天やかしたミッチがくたばらない事に嘆いてたけど
同じ武部のジオウでもタイムジャッカーの三人が全員最後まで罪を裁かれない可能性が十分にあり得るのは覚悟したほうがいいな
ゾンズでも諸悪の根源な会長や母親も結局裁かれなかったし
役者は役が終わったあとでもイメージが消えないのが一番痛いのを武部は考慮しなさすぎる
>>653 ウォズノートを盗みに来たついでに士のストーカー
>>654 目的のためにアナザーライダー復活させた黒ウォズは許されていいのかどうか
(実行したのはヒリュウだったけど)
カブト編は加賀美カブトに対する批判があって妥当だけどキバ編よりはまだマシ
そう思えるレベルでキバ編こそが真のゴミ
もう開き直ってアナザー1号からBLACKまで出せばいいのに
整合性なんて全部時空の歪みで誤魔化していいから
そもそもアナザーライダーって誰が作ったんだよ
何のためにいるんだよ
過去ライダー登場(扱いクソであれ)や挿入歌流しとけば好評価するんだからキモヲタ媚びは簡単でいいんだろうな
ただカブト響鬼剣あたりは完全に子供達置いてきぼりの内容だからな その後とか普通にやるジジイ向けにつくるならニチアサでやるな
アナザーアギトがもうすでに出てたのに
企画の時に気づかなかったのか?
それとも知っててアナザーライダー案を通したのかな?
ディエンドはともかく一応準レギュラーのもやしすら最近は賑やかし程度の出番
ディケイドの差別化を図る
➡??士がレギュラー
このままイマイチ盛り上がりないまま終わるんだろうなぁ。
レジェンドのストーリーやってるけど寧ろもうとっくに締めにかからないといかんよな?
一番予算使える時期はすでに通り越して夏枯れの最中で関連商品もワゴンに乗り始める頃だからね
そもそも映画と4クール番組では使える予算や事情が全然違うの忘れてたままぼきゅもやりゅうと現場にしゃしゃり出てきたアホ共はもう『逃げ』られると思うなよお問い合わせにゃ
予算が潤沢な頃に何につぎ込んだかっていえば、ろくに使わないアーマーとタイムマジーンの戦闘cg
前者はともかく後者そんなに使う意味あったかな
後何でか知らんけどキャッスルドランとか使ってたよなジャッカー、あれなんなん
みなさん「おでん」って覚えてます?
いや、覚えてなければいいんです。
そのまま忘れてください...
監督の趣味じゃないの? ツイで「個人的にやりたい小ネタの数々を入れさせてもらった」
言うてたし。 ブレイド編になるまでおおぴっぴらにレジェンド描写ができなかった反動が出てるともいえるが。
龍騎とナイトは共存できない、いずれ決着を付けなくてはならないって悲壮感があって
片っぽが先に死んで主役2人が戦わずに済んでよかったと思う視聴者の気持ちもあったけど
ジオウとゲイツはそういうのどうでもいい感じだしな、ただ武部がセルフパロやってみました的な
ジオウとゲイツが悲劇になるのはソウゴが最低最悪の魔王になった場合だからな
現状だとソウゴがオーマジオウになってしまうという危機感はそんなにないから悲壮感も出ない
>>671 ベクトルが違うだけでどれも誉められたものじゃないからな
もうよく覚えてないが現状オーマジオウって未来に存在してないんだっけ?
その辺未来に戻って確認したのかな、魔王になってないソウゴが何してるのかとか
ロケーション事情で仕方無いのかもしれないけど龍騎と同じお屋敷使わないでほしかった
しかも住んでたのが同じく兄と妹
わざとあの場所選んだのか
>>672 信者が「熱い!」「神!」って湧く
電王編でもやるんじゃなかろうか。仮にやったらナレーションの後にナレーションがくるが
>>675 ブスヨミのタイムジャッカー描写入れるくらいならソウゴに魔王の片鱗が...とか、戦闘中に力が強くなりすぎて暴走とかそういうのを経てグランドジオウになるとかならまだドラマがあるなとは思うがそういうの一切なく流れ作業でウォッチ集めてるだけだし。
>>681 信者にはオーズで言ってた都合のいい神様って皮肉を知らんのだろうなってのがよく分かるな
信者にウケるための安い演出だよ。
やるなら最初から各ライダーに合わせて変えるなりすればいいのに、いきなりそれも終盤になってやるあたりホントに行き当たりばったりでやってるな。こだわりもないのに中途半端にウケ狙うから寒いんだよ
監督間で連携が取れてないのはジオウに限らず平成ライダーではいつものことなので
何もやらなくても不思議ではない。
挿入歌流れたのもアギトだけか
響鬼はOPのやつ流れたけど
白倉が関わると誰が執筆してもそうなるからなあ
クライマックスジャンプを流してキモヲタ釣りだろうな
そういや外国のファンがジオウアギトアーマーないの?って聞かれて白倉はあるよって答えてたけど
普通に嘘ついてたんだな
まぁ、白倉の嘘は今に始まった事じゃないし...
キバ編の自分の嘘を信じ込むって完全に白倉の事だよね
レジェンドライダーグッズっやレジェンドライダーの力を使ったフォームってディケイドからほぼずっと何出てたよな?
なんでメインにして売れると思ったのか。
ウルトラマンみたく混ぜるくらいはするかと思ってだがなぁ
そういやジオウ放送前に2つのライダーの力を混ぜて戦うライダーってガセ情報が出てたな
それの方がまだ
二つのライダーの力混ぜてベストマッチすりゃいいんじゃないすかね
作るスーツ10個未満になるよ強化抜けば
グランドの音声つべに上がってるの見たけど
捻りはないけどまあ悪くはないかなーって感じだったわ
おもちゃは売り方がクソとはいえかっこいいのになんで本体あんなデザインなんだろ
オーマジオウになりかける描写ぐらいあってもいいのにね
「おでん」のことは忘れたということでいいですよね
よかった
海外ドラマとかでよく見るナチュラルにヤベー奴の臭いがする
オーディンのことかとも思ったが単なるやばそうなやつで草
白倉、twitterで設定とか色々ベラベラしてるけど普通に脚本家の立場考えるとやりづれーよな
このスレここ最近やばい人増えすぎてない?最早スレタイ読めないとかいうレベルじゃないよ
>>704 シンケンジャーのおでんだろ
余ってるレッドってやつ
なんでライダーのスレで言ってんのかね
みんな無視してるだけなのに
わけわからんわ
ざあ!ごい!ガブドゼグダー!
あぁっぶねぇ!
面白かったのはここだけ
終始ガタックが過剰に雑魚描写され過ぎて全くいいところ無くてカブトに変身すれば急に強くなるのは意味分からん
そもそもこのレベルの話でレジェンドライダー出して盛り上がれる人が羨ましい
中身がなさすぎる
今んとこジオウに出たほとんどのサブライダーが役立たずな件
>>713 逆に聞きたいが本物でて役立った人誰よ…映画は抜きとして
>>715 スペクターは?突然現れて戦闘員一掃しただけだけど
あーうん、多分役に立ったことのハードルが自分は高いのかもしれん
活躍っていうと映画のタイムマジーン直してとかそういうのが好きなんだ
アギトは微妙、確かにゴースト組はソウゴ守ったり謎の力発揮したりと良かったかも
デッドプールが2でタイムマシン修理できたのでラストのアバンで速攻で全員救済しまくりかつグリーンランタンを始末するオチとかタイムマシン使えたらまあそうするわなって一気にやってたな
なんでアウトローのデップーのがジオウ本編より真面目にヒーローしてんですかね
あと映画タイトルが主題歌なんだけどもそもそも『OverQuarter』て何?という話だ
『サプライズフューチャー』が息子が殺された未来から犯人の怪人が追い打ちかけてくるという皮肉としてのサプライズや
『100の眼魂とゴースト運命の瞬間』がダークゴーストのことで100の眼魂を使って弥勒菩薩として人類補完計画するという皮肉や
『トゥルーエンディング』がエグゼイドがライダーとしてではなく研修医としての真の終わりということや
『BetheOne』が一つになるのがビルドを殲滅したいという本心で国民が一つになる皮肉といったように
タイトルが内容を皮肉るからこそ見た人が(あっナルホドね)となるのに対してジオウのは内容とタイトルが合ってないのな
ゾンズの劇場版が『最後の審判』なのに小規模のアマゾン牧場で仁さんの末路というもっと裁かれるべきやつ居るやろツッコミが評価の低いところにあるんだろうけど
多分同じPのジオウのオバQに対した理由は無いんだろうなというのは察しがつく
劇場版のオバQって略称いいねw
使わせてもらいます
来年に持ち越したって聞いた
今年はもしかしたら捨て駒だったのかな
令和最初への布石として
>>720 Overが越える
Quarterが四半期、4分の1とかそんな意味だったと思うが番組の内容も歌詞の内容にもピンとこない
そもそも、映画のタイトルじゃなくて
楽曲的にオーバークォーターズって意味もわからんよね。
オーバースコアならわかる。
クオーツ時計のクオーツとクォーター掛けてるだけではジオウは時計モチーフだし
まあ本編で時を越える要素まるで活かしてないけど
初期と方向性がかわるは東映特撮あるあるだけど、なんかみなくなってきてしまった。
正直、リュウソウジャーもお尻に火がついてる割に会心の作品じゃないから
もう東映特撮卒業かしら…。
ゼロワンのスタッフ配置次第ではみないかもな
>>714 それな
結局白ウォズも玩具配達係で終わったし
ガタックって本編でもボコボコにやられてたじゃん…
ただの雑魚であってる
>>732 設定上はカブトにも並ぶ強キャラなんだよなぁ・・・
ガタックでた後強者ワームばっかだったしな
まぁ結局変身者によるだろうけど
そもそもアナザーの強弱が雑すぎる
一話からそうだが一年近く活動してボトル大量になってるはずのアナザービルドがノーマルゲイツで何度も倒せるのに、誕生したばかりの方を四人で倒す
みんなの魂を吸収、解放することで強化されたはずのアナザーゴーストが、誕生したばかりでもその強化が出来たり
ジオウのカブト編については話の都合だろうな
カブトになってから急に不自然なくらい強くなったし
ライダーがアナザーになると強いのかと思いきや、アナザーオーズはクソ雑魚
法則も何もない
>>732 合ってねーよエア視聴者
天道と加賀美の差はあれどカブトとガタックのシステムそのものは同格
だから加賀美がガタックからカブトになったら突然強くなるようなジオウカブト編の展開はありえない
>>735 この作品時間経過による成長とかないからな
ずっと生きてるようになったはずなのに関係変わってないたっくんと草加とか、何年もたってるのにやべー京介とか
矢車と加賀美に至っては変わってないどころか退化してるけど
「念願のカブトになれた!」って気持ちが加賀美にあったならいきなり強くなるのも分からんでもない
>>741 天道の猿真似で自分らしくやってた時より圧倒的に強くなるとか、カブトでのキャラ描写全否定もいいとこなんだよなあ。
ガタックってそんな活躍したっけ
スペックはカブト並みなのにボコボコにされてる記憶しかない
戦いの神とか呼ばれてたはず
仮に本編の活躍が微妙でもゲストで出して雑魚扱いしていいわけないだろ
あれだろ、ジーニアスは戦績良くないから雑魚wみたいなノリだろ
クソだな
白鳥のジュンがギャラクターの隊員に変装する時って、
ギャラクター隊員の服を脱がすんだから、
その時に、あの白くてしなやかな指が、
ギャラクター隊員のおチンチンをつまんだんじゃないかな?
>>743 普通にウカワーム戦とかクソ強かった
それ以降はハイパーカブト登場とカッシスワームの関係で弱体化はしたけど、他ライダーと同等かそれ以上に強かった筈
>>558 のスペック差からカブトとガタックの性能差はジャンプ力ぅ…ですかねが1m足りてないだけで誤差の範疇だからな
寧ろ装備としてはガタックのバルカンは一秒間に4000発も無尽蔵でドレイクのシューティング並の一撃を出せたり
カリバーはホントに何でもぶった切るチートハサミなんだが設定上は恐ろしく実戦向けの兵器でカブトよりガタックをアナザーにすればホントにダイマジーンを全滅できてもおかしくない性能なんだがな
要は天道ならガタックになっても恐ろしく強いんだが加賀美が兵士よりも警察官向けの性格だったのが災いしてるけどそれでこそ加賀美の魅力でもあるんだな
本来なら設定を準拠するなら「カブトいらんからガタック寄越せや」になりかねんほどなのである
イキリたいだけの連中しか残ってないよね
白倉が関わると特に
過去キャスやレジェンドに頼らずに展開してほしかったよ
流石に次回作は違うかプレバン専用だろうが
>>741 今になってカブトになりたかった意志をだし始めたのが意味わからん
ガタックまでの流れ全否定なのかエアプなのかわからんけど
若干スレチだけどザビードレイクサソードと違ってガタックは初登場以降毎回出てたから苦戦描写がやや目立ったのは仕方ない
グランドジオウウォッチのフラゲ動画みたけど相変わらずベルトの液晶隠すわまともに回転しないわ音声も長すぎ酷すぎで引くわ
最終回は適当に暴走したアナザージオウを倒すエンドかな
アナザージオウがオーマ
そしてオーマの素顔がソウゴって設定は無視
一番ありえそうでクソなオチ
加賀見がアナザーの仕組みを知った上でのカブト変身ならこうまで批判はなかったろうに
@ガタックのライダーキックがアナザーカブトに命中、矢車がアナザーウォッチと分離
Aカブトライドウォッチ出現、ガタックが起動
Bウォッチがカブトゼクターに変化し、角攻撃でアナザーウォッチを破壊
これなら文句なかった
うわーエア視聴者認定されちゃったよ😅
結構ボコカスにやられてたイメージなんだけどねぇ
戦いの神(笑)がボコられて天童来てハイパー虫取棒でおしまいって感じじゃなかったっけな?
人間態のカッシス相手にボコられてたり、いきなり名無しワームに殺されたり
エクステンダー落としとかくっそカッコいい技披露するも倒せなかったり…
信者が過大評価してるだけやんけ
カブト好きな人はガタックの不遇な扱い知ってるでしょ
当時散々ネタにされてたんだし
回ってきたレジェンド回でその過去作の原本ごと叩くやつは流石でないと思ったけど、とうとう満を持して現れたか
ガタックが活躍したのは
登場から数話
カブト、キックホッパーで3人同時ライダーキックで再登場カッシスに大ダメージ
再々登場したカッシスを1対1で撃破
グリラスワームにブーメランみたいな攻撃で致命傷与えた
ハイパーカブトとダブルライダーキックでグリラスワームを撃破
したぐらいかな
まぁ、かませのイメージが強いわな
ハイパーカブト登場以降はやられっぱなしだったし
まさか問題にされていることが理解できていないのか?
システムとしてのカブトとガタックは同格であるにも拘わらずカブトの方が遥かに格上であるかのような描写がなされていることが問題なんだよ
ガタックを雑魚と言うなら同じ変身者の加賀美カブトも雑魚でないとおかしいだろうが
ガタックの不遇でネタしてる奴ってキバ編のマンホール好きそうだよな
確かにガタックは扱い良くはなかったけど要所要所では活躍してたし、エクステンダー蹴りとグラリス戦のカリバー投合個人的に痺れた
ハイパーカブト回までは負けなしだし、他のライダーがやられたウカワーム相手にも1人だけ負けてない
そこまで加賀美カブト映さなかったから強いどうこう思えない自分もいる
さいつよのかめんらいだーだからな
男の子が大好きなカブトムシだしハートを撃ち抜かれた人はそりゃ多いさ
キバの配信をYouTubeで見てるけどマンホールのノリは名護さんのボタンむしりのノリに寄せてるんだろうなと思った
マンホールの意味はわからんが
>>741 ガタックになる前の加賀美ならともかくマスクドライダー計画と父親の真意を知った加賀美がそんな気持ちになるわけ無いんだよなあ
>>774 同じこと書こうと思ってたら、もう書かれてた
いやこれダサすぎでしょ
王様だからこうなるのはわかるし、ベルト表示が0000も「オーマ元年」な意味合いで
やりたいことはわかるのだが、センスがなあ……
結局、同じダサいでも基本フォームが1番マシという。まあ、いつものことだが
ゲイツが誰に対してもため口なの超印象悪い
矢車さんを呼び捨てにしていいのは天道と加賀美と風間だけ
主役ライダーが最強フォームで、2号ライダーが初期フォーム、あと劇場版などのライバルライダーがチラホラ
どういう組み合わせなんだろね
>>774 自己顕示欲が出まくってる
限定ライダーが小さすぎ
レジェンドの扱いで分かってたけど、この作品は敬意が足りんよー
てかさぁ...未だに「平成仮面ライダーの最終章である本作」とか言って集客しようとしてるのダサすぎない?まだ平成引きずってる感じ
>>781 >ゲイツが誰に対してもため口なの超印象悪い←まぁわかる
>矢車さんを呼び捨てにしていいのは天道と加賀美と風間だけ←くっさ
人を守るために王になるわけでなければ
王になりたいなんて言う奴は、総じて自己顕示欲の塊やろ
>>781 ゲイツはライダーに関係ない人間に話を聞くときとかは敬語になる中途半端なやつだぞ
>>786 ほんとこれ
前にも言ったけど元号が変わる時期がわかってたんだから、それこそディケイドみたいに変則的に短期放映でよかったんだよ
オーマの日とかも何の意味も無かったし元号跨いでダラダラやってるマヌケさしか感じられないわ
最初から4月終了の番組としてやるべきだった
二期のみに絞って平成と共に終了ならまだグダグダせずディケイドとも差別化できたんじゃないかな
白倉武部下山毛利の無能クワトロじゃどのみちつまらなかっただろうけど短いぶん今よりはましだったろうに
>>794 戦隊でもやってしまったけど、平成と共に終わって9月までは特番組むとかでも良かったと思うよ
ウルトラとちがって戦隊ライダーとも半年もオモチャが売れない期間を置くのは
バンダイが許さない
ポスターの映画限定フォーム
グランドよりかはちゃんとジオウの強化形態っぽいなぁと思ってたんだが額にノーマルウォッチってお前…
レジェンドキャストにクソみたいなパラレル設定の別人を演じさせて
変身すらさせないシナリオに嫌気が差して555編で見るのやめちゃったんだけど
少し情報追ったら最近は剣とかちゃんと本編設定を引き継いだキャラを本人が演じたりしてるの?
なんかジオウ側の設定変更とかされたん?
何ヶ月か前になんの説明もなく変更され、それに付いてキャラクターの反応は無し
最近やっと唐突に「そう言えば」と突っ込みが入ったけど、オリキャスが変身する理由は特に説明無し
それどころか原作レイプで酷い状況
>>774 まあ、仏像フォームよりはすっきりしてるからマシかなあ…。クローズビルドでも思ったけど、
最近は劇場版に真の最終フォームもってくる流れなの?
>>800 アナザーアギトがゾンビ製造機にされたことに目を瞑ればアギト編はマシだけど、それ以外は
本当酷いよね。キバ編に至ってはなぜかキバが出ねえし
はーなるほどなあ
始まった頃は、面白さに繋がってもいないパラレル設定とか誰得だよと思ってたけど
あの礼儀のなってないクソガキ主人公に原作世界そのものをレイプされるってのも確かにキツイな…
>>801 自分の元カノを殺した女に何故か結婚の報告に行きます!復讐が怖いです!!
レジェンド以前の問題で話が破綻していると言う...
ファンが多い1期のターンになってからつまんなくなった
イキリ以外一掃された印象
まあとりあえず当面の目標として
「1回でいいから面白いと言われる回を放映する」だな
もうそれすら不可能とも思えるが
多分脚本家のキャラメイクが根本的に駄目なんだと思う
2期の下山はオールOKで草
設定もクソだしアクションもクソだからなぁ脚本だけじゃないけど
歴史改変なし設定にしたかと思えばキバは設定おかしい次狼と謎のバッシャー&ドッガのみ
カブトでは世界がおかしくてパラレルってなにがしたいんだ
思い付きだけでうごいてるのか
過去のライダーって、ある程度見てるけど
駄作とか残念だなって思った作品でも
このエピは良かったとか、
このキャラは最高だった
劇伴とかキャラソン良かった
ライダーのデザイン良かったとか
なんか言えるけど、
ジオウはどれを取ってもマジ最悪。
早く終われと思ったのは某戦隊以来だわ
>>808 まぁな……こういうのはアレだが、過去のライダーに謝りたくなるな
ところで某戦隊とはこの間USJでやらかした戦隊のことかね?
>>809 真面目に謝りたいし、謝ってほしい。
とあるレジェンドものを見て東映特撮に復帰したから
同じようにライダー復帰するキッカケになる作品になって欲しかった。
あれるから明言は避けたいが、宇宙の戦隊だ。
キバ→井上
オーズ&カブト&電王→毛利
あとは下山だっけ?(映画はややこしいから下山)
毛利は変なノリとキャラの解釈ねじ曲がってるから電王編おかしなことになるか
イマジンズはキャラわかりやすく、明るさでシリアス隠すタイプだからやりやすいか?
>>813 イマジンズは小林が監修してるから誰がやっても無難なだけだぞ
グランドジオウの待機音聞いたけど龍騎がアドベントなのはおかしくない?
ウェイクアップもおかしいのでセーフ
てか羅列してるだけでつまらんわアレ
>>812 アギト編とかも毛利じゃなかったっけ?
>>817 まともに反論できてなくて草
一番の勝ち組はWでいいの?
レジェンドは一切出なくて、テレビ本編でも一切扱われないっていう神待遇なんだけど
>>819 クウガもな
むしろ曲がりなりにも映画のラスボスとして扱われてて、その上で原作にはほぼノータッチ、ノーダメージだからな
>>818 相当悔しかったのかな?
総合スレでもないのに他モーしておいて何考えてるんだw
白倉(設定?誰か考えるだろ)
下山(設定?誰か考えるだろ)
毛利(設定?誰か考えるだろ)
電王潰せとかジオウ無関係の私怨むき出しのアホはなんなの
>>816 ホンマにただ羅列してるだけだったw
だいたい変身音が最長だからなんだって話だよな。どうせカットするのに。
あれで泣けるだのエモいだの言ってるのでやつ大丈夫かよ
奴らは機関車トーマスが「僕トーマス」って言っただけでエモいとか言って泣き出すと思う
ろくに主役ライダーと仲深めてもないのに召喚して使役するぅ
とかディケイドより文句出そうだけど
王だから使役するようになったんだろうな
来月からは客演なしで風呂敷を畳むんじゃねと予想する
アナザージオウにまだ出番があるのなら召喚ライダー同士の戦いは見られるのかな……
カブト編は声優でもいいから最後のシーンはカブト本人が来る流れじゃダメだったのだろうか
矢車も結局頭のおかしい迷惑な奴で終わって悲しかった
つーかただでさえどうでもよくて薄ーいツクヨミの話をいつまで引っ張るの? どいつもこいつも
勿体ぶって、話を引き伸ばしたいのが見え見えで萎える
隕石を止めるためにはツクヨミの力が必要という曖昧な情報しか寄越さないの止める気ないだろ
どうするのかと思ったら適当にフンッ!って力んだらなんとかなった
素人考えだけど、キャスティングが大変だとわかりきってるこういうお祭り的な作品は
通常のシリーズよりもさらに何年もかけて準備するもんなんじゃないの?1ヵ月前オファーってなんだよ
体型絞るの間に合わなかった影山の役者かわいそう
「次はカブトかなぁ、よっし地獄兄弟だそ!」みたいなノリか
アベンジャーズぐらいのビッグプロジェクトじゃない限り数年前から準備とか無理じゃない
どうしても〇〇さんに演じてほしいから役者に合わせて撮影自体を延期したなんて話もあるぐらいだし
毎年毎週欠かさず放送するライダーでは無理でしょ
>>837 一応、通常のライダーでも2年前から企画は動き始めるよ
じゃあジオウだとエグゼイド始まった時ぐらいから企画動いてたのか
ビルドがレジェンドしようとして待ったをかけたのが白倉だから
エグゼイドの頃から組んでたのかもね。
へぇー、これがそう…やめれば?この仕事
何が問題って初期くら練りこみ不足な事だよ。
前年のビルドすら世界がリセットされた終わりでスカイウォールがなかった世界になった筈のにスカイウォールがある矛盾からスタート。一話でこれ
>>837 MiPの最新作で決算編みたいな話でもホークアイの人が出てこなかったのにはアベンジャーズと収録が被ったから已む無くMiPを外したみたいに
役者の体は一つなんだから予定が被ればどっちかは諦めないといけないし
ライダーという飴を与えれば飢えた鯉の如く食いつくだろと高を括ったのがそもそもの間違いなんだよなあ
そういうのはチェイサー撮るときに近くのアクセルの人みたくせっかくやし撮らへん?やるやるうと人望と実績を知ってるから二事返事で出てくれるのであって
人望も実績も才能もその辺の幼稚園児より劣るアホ四人とかそら皆嫌がるわ
天道を戦わせないってシナリオはいいんだよ。彼は本来平和に暮らすべき人間だと思うし。
だったらなおさらカブト自体出すべきではないと思うんだが?
将来ジオウがレジェンド枠になってソウゴが出れない場合にゲイツがジオウウォッチを手にしてジオウになればジオウ信者はエモいエモい言ってくれるのかな?言いそうだな…
加賀美がカブトでエモいって…
掛け声ライブラリーで、加賀美が
天道…お前って言うだけでカッコつくと思うんだけどな。
ガワ出しとくだけで済むやん
ライドウォッチの機能を「ライダーを本人ボイスで実体化させる」
にしとけば全て解決してた
>>846 初期には散々、別人に弦太朗や晴人の恰好させて後ろ姿だったり映してたんだから顔は隠しでて変身でよかったのにな。
映画で電王ウォッチも渡せたのに渡さなかったからテレビでも良太郎出す算段が付いたのかと思ったら違った
>>848 スーツアクターさんに、キャラクターとして演じさせればそれで解決だったのにな。
それは、キバも同じく。
極端な話、カブトなら天道ポーズして
カウンターアクション。
クイナジャンプ斬り。
締めで、ライダーキック。
ってすればそれで天道がそこにいるって思える。
掛け声だけ、引っ張ってきたらそれで事足りる。
平ジェネ1の時にやったことをなぜやらないのか。
あ、Pがクソだからか。
どうやら映画版はなかった設定の世界のようだが、それならWtとクウガのウォッチは
どうやって手にいれたんだよ。セリフでいいから説明しやがれよ。
>>850 そういや、最初の平ジェネは鎧武は変身後だけだったけど会話や戦闘シーンはライブラリだったな。
どうでもいい薄ら寒いオマージュやらネットに媚びたネタはする癖にしても欲しい事は一切しない作品だなジオウは。
>>851 白倉「多分、どっかでWとクウガの継承もあったんだと思います。テレビではしません」
映画と似たようなシナリオ
イマジンズの性格が変
侑斗がデンライナー放置してジオウと戦ってしまう
ドライブを放置してグランドジオウウォッチが出来てしまう
モモタロスウォズは佐藤健に似ている
アナザー電王の狙いはデンライナーだ!一気に決めるよ!!
↓
ゼロノスにライダーキック
ハァ?
案の定他人の空似ネタやった上にお邪魔キャラ扱いなゼロノスよ
>>856 ほんそれ。バトルもただバタバタしてるだけでつまんねー。
電王ウォッチがないとイマジンがどの時代に飛んだか分からないって、モモタロスたちなりチケット持ってねえのかよ。
ディケイドで電王編した時はチケット出したのに。
玩具の発売日と話の展開が追いついてないから無理くりコンプリートさせた感があって盛り上がりも癖もないな
>>858 普通、あんな怪人がゾロゾロいたら倒れるなり驚くなりするところを「あ、ソウゴくんのお友達だよね!」っておかしいだろ。
とりあえずやたらハイテンションな感じはした
ゼロノスであのネタできるならキバ編で音也ネタできたろうにな
>>819 ドライブも勝ち組追加だな
電王編の次はドライブかと思ったら電王ウォッチ入手で全部集まりましたーとか草も生えない
映画で良太郎が電王ウォッチを渡さなかったのはイマジンがいまだに時間を壊そうとしてるから電王の力が必要なんだと思った。
なのにモモタロスがポイっと渡すとかあり得ない。モモタロス達はずっと良太郎と戦ってるし、モモは一番戦いが好きなのに電王になれなくなるの平気なワケないだろ。
侑斗もそうだ。未来への介入は許されないと解ってるはず。
ジオウの企画とプロデューサーは時間の今まで作られたライダーと時間の概念を1から勉強してほしかったな。
>>863 それはもう負け組だろ
ゲイツが泥棒したウォッチのせいでハブられちゃってんだから
ならゴーストはなんでしたんだよってところあるわ
ここまで盛り上がらない最強フォーム登場回も初めてだ
ドライブ回あるんじゃねーの?
今回で残るウォッチはあと2つって何度も言ってたし
これでやらなかったら白倉の知的障害を疑うわ
>>856 複数人を相手しなければならないのにかたくなにトリニティ使おうとするのがおかしい
>>868 「アナザー電王?ならコイツだ!」でトリニティなのも意味がわからん。
ならコイツだって何の関係もない
アルタイルフォームに苦戦してたのにベガフォームには圧勝? 脚本家電王の設定忘れたの?
身体に負担かかるけど意識奪われてるからリバイブに変身させとくか
相変わらずの頭ツクヨミ
そもそもアナザーウォッチって簡単に増やせたり復元できるのかな?
>>870 毛利は本編で担当してないからな
そのせいで侑斗が何枚カード使っても記憶消えてないし
先週言ってたジオウの世界と混ざり合ってるを続けてるとしたら当たり前だけどめちゃくちゃ
この際ゼロノスになるライダー別でも問題なかったと思う
やたらと電王のBGM流しまくってたけど最近だよなレジェンドに気を使って少し当時のBGM使ってるの
最初の頃とかあまり使われてなかったろ
あと冒頭のグランドジオウから出てきた仮面ライダークウガの音源…ほぼ聞こえない
映画のときもほんの少し聞こえただけだし
音量が悪いのかNG入ってるのか知らないけど出さないなら出さないでいいよもう
優斗が見てたのがソウゴがグランドジオウの姿で町破壊してる画だったらまだしもアナザー電王に無双してる姿だったからソウゴが最低最悪の魔王になるって言われてもピンとこない
あと細かいこと言えばベガフォームの時のデネブはおチャラけた声じゃなく常にマジモードの演技じゃないと違和感
最初アナザー電王デンライナー破壊しかねない感じで攻撃してたよね
過去に飛ばなきゃいけないのに馬鹿じゃないの。
あの過去作ライダーを奴隷のようにこき使う感じ最高にムカつくんだが
おじゃまのためだけに侑斗がバンバンカード使うの笑える
>>878 わかるわかるよ
分かりついでに戦兎返して欲しいわ...
ヂヲウ内で起きたことは各シリーズの地続きではなくまったくのパラレルと割りきる事にした
>>883 大丈夫、白倉もヤバくなったら「パラレルです!」って言い訳がましく言ってくるから
映画マッハとベルトさんでるならドライブ編ここ?
同じ三条作品のWみたいにならんといいね
>>885 要はドライブ編やる程尺が足りんくなったんだろな。
ならミライダーやんなや
>>882 桐生戦兎19作の中で一番推したキャラだから消えたの悲しい……
ビルドNEWワールドと地続きではないと割り切ることにした
てか冒頭のあれなんなん。グランドジオウ動いてすらいないじゃん
ツイッターで話題になるから最近見てるけど
今日のは自分が電王見てないからかもしれんけど
ストーリーが普通に面白くない(電王のキャラが立ってるのは分かったけど)
キャラクターに惹きつけられる魅力がない
何がしたいのかよく分からないしこれで話も終盤てマジなの?なんの緊迫感もなくごちゃごちゃやってるだけに思える
あとライダーの造形がダサいしうるさい
>>889 それを1話からずっとやってる作品がジオウです。
>>886 まだ10話くらいあるでしょ?
ドライブ編やっても残りどうやって埋めるんだって位やる事ないのに尺が足りないとは一体…
ビルド勢は2話でいきなり、主人公が存在ごと抹消される憂き目にあってるから許したげて
>>891 やることはあるでしょ
ツクヨミの真相
オーマジオウの真相
ソウゴの結末
ゲイツvsソウゴ
タイムジャッカーの対立
ウォズの結末
電王ウォッチ継承の雑さよ
こんなんなら平ジェネFOREVERで佐藤健本人から出来ただろ
白倉武部が電王編を二度やりたいだけなのが透けて見えるな
https://www.kamen-rider-official.com/collections/20/40 >グランドジオウの真価とは?
>……とにかく「ありがたい」こと。
>グランドジオウの出番になると、スタッフ一同が自然と手を合わせます。不謹慎ながら「ご導師ご入場」状態。しずしずとグランドジオウが現場に進むにつれて、合掌の波が……。
>そのグランドなありがたさ、ご堪能ください。
> (文責・白倉伸一郎)
きめぇ
>>892 普通にジオウ見始めたら、一番好きだったライダーの主人公居ないことになった。
ついでに不細工なビルドアーマー出てきてジオウに蹴り挙げられたりもう散々。
他のライダー達も散々な目にあってるけど無傷のドライブとかほんと羨ましい
仮面ライダーの変身シーンっていう名前で俺が用を足してるとこ見せても信者なら脳内変換して勝手にエモいエモい言ってくれそうだな
ドライブ編映画でやるのか、ドライブ好きなのに全然嬉しくない
設定もストーリーもぐだぐだの白倉のオナニー作品に引っ張り出されて客寄せやらされるならこのまま触れられない方が勝ちだと思ったのに
タロス勢のわいわい楽しそうな雰囲気が出ていて、電王が群を抜いて人気になるのも分かる気がした
まさに平成を象徴するライダーだった
>>900 言いたいことはわからんでもないが、作品どころか特定のキャラクターに異様に執着しているように見えて気持ち悪い
白倉が三条作品を粗末に扱うのはマストだからな
ブレンで造り上げた新しいドライブの流れを一気に映画でぶち壊しにいくと思うぞあいつらは
>>903 アギト編も電王編も白倉のオナニーだからね、仕方ないね
毛利ごときが電王扱えるわけないのがしっかり証明できた回だな
電王の話は映画でやっただろ。それでクウガとダブルのウォッチ持ってたんじゃねーのかよ
グランドウォッチ・・・あの・・・ドライブウォッチは無くて良いの・・・?
>>899 Twitterってこの手のこじつけ馬鹿が多過ぎない?
それと「デンライナーを奪うわよ」→デンライナー破壊行為→「俺にはあの電車が必要なんだ」
馬鹿なのかな?
それとオーズのキックに石柱込みと言う適当さ
ダブル編とクウガ編はウォッチの継承はないとしてもやらないのか??
やらなくていいのだけど、いざやらないとなると
なんで?ってなる。
あ、白倉Pじゃないからかwww
>>904 今まで散々アンチスレでオリキャスが解釈違いだ、原作レイプだ言っといて気持ち悪いはないだろ
それこそこの間は加賀美の扱いがクソだ天道がどうだと言ってたばっかやん
>>899 クじゃなくてグじゃん
クランドジオウじゃないと成り立たないよな
>>914 書き方の問題よ
全く関係の無いところにいきなり「戦兎返して」は気持ち悪いわ
まぁ似たようなヤツも色々いたけどな
「矢車を呼び捨てにしていいのは天道と加賀美と風間だけ!ゲイツはダメ!」のヤツとか
>>911 それを見て「うわー、マジだ!神!」とか言い出すやつも多い。
なんかバズらせたくて必死なのがね。
ついに全てのウォッチが揃うという番組における決定的場面がアレかよ
ただただほらよって貰うだけって
>>921 メダルとかと違って争奪戦とかしてる訳でもなく流れ作業で居眠りしててもウォッチが転がってくる様な作風だから、ドラマ性もカタルシスも全くないもんな
あと10話で
・ツクヨミの過去
・オーマジオウの真相
・ウォズの真意
・スウォルツ(と白ウォズ)の計画
・オーマの日の正体など
とか間に合うの?
あと特に重要なオーマジオウの真相を映画に持ってきそうなのが怖い
>>921 ほんとそれな
その中の二つは盗んだものだしな
侑斗何しに来たんだよ
アナザー電王倒すのを手伝うのか邪魔したいかはっきりしないし
どうやってグランドになるのかもわからずにとりあえず喧嘩売るだけってやる気あんのか
電王ウォッチ先に確保するぐらいしろ
今の子供からしたらオリキャだろうが別人だろうが関係ないんだし
過去のライダー出す時点で当時見てた人に配慮するのは当然じゃないの?
侑斗はムチャクチャ絶妙なバランスの上に成り立ってるキャラだったんだなってことがわかった
毛利や米村みたいに誇張してキャラを表現するタイプには合ってない
話もなんかのっぺりしてたな
イマジンたちの会話も「こう言わせとけばこいつっぽいでしょ?」って感じの応酬でだるい
>>925 侑斗がウォッチ持ってて対立してが認めて渡すがよくある展開だと思う
ソウゴを倒すよりもモモがウォッチ渡すの阻止したほうが楽だったろw
侑斗気軽に変身してるわ、ウォッチ渡すわでなんとも
ウォッチ渡したら良太郎変身できないし、戦いたいモモタロスには打撃だがいいのか
映画パラレルっつうんならw編は…エピソードにはないけど色々あって持ってるンだよって?
モモって侑斗って言ってたっけ
おい!とかこいつ!の印象しかない
そういえば小林靖子が監修に入ってなかったけどノンクレで関わってる可能性ってありえるのか?
なんかもう全体的に「電王を1回通しで見た一般人が記憶を頼りになんとなく書いた脚本」って感じだった
電王キャラはただただキャラっぽい台詞を喋ってるだけで、話を進めるような重要なセリフがほとんどない
ゆえにテンポが悪い
デンライナー奪うぞ守るぞの戦いのはずが双方1分ごとに記憶喪失するから戦闘に緊迫感がなくて間延びしてるし、
なんでモモタロスがゲイツに憑依してゲイツリバイブになって戦うのか意味不明
>>933 靖子だったら絶対のるだろうからないだろ 今進撃とかどろろで忙しそうだし
てかあんなやっつけみたいな扱いならウラキンリュウ全然いらなかったな
イマジン達が若干ガイジ度が上がっていたと言うか違和感があった
上手く言えんけど
人違いネタやるんなら正夫出しとけばキバもキバット4世も出せたのに
>>912 あの映像作ってる奴はおかしいと思わなかったんだろうか…。
>>925 最初はてっきりウォッチの入手を阻もうとしてたんだと思ったが、その後普通に
共闘しててさらに困惑した。何かライダーバトル有りきで話作ってるような
モモの侑斗呼びはくっそ違和感あったわ
それに普通にゼロノスに変身してんのはパラレルワールドだから?
つか何でオーマジオウと戦う事になってんの?
別にソウゴが変わればor死ねばオーマジオウなんて誕生しなくなるんだし戦う意味なくね
次スレ建てようとしたけど無理だった。
>>950の人よろしく
>>916 軽い気持ちで書いたら、なにか気に触ったようで申し訳ない
何がダメ何がいいとかではなくて
主人公が消滅したのが悲しかっただけだわ
主人公本人と言うより作品全体が好きだったよ
トリニティとかギンガとかで散々言われてるけど、敵がインフレしないせいで強化フォームを出す意味がない。
販促的に無理だろうが、グランドはドライブと一緒に映画に回した方が良かった気がする。
まだ今のところオーマジオウ=ソウゴって認識はそのままのはずだよね
なのに普通にオーマジオウと戦うことや倒すこと前提にしてるのおかしくない?
自分が消えるかもとか色々考えるのが当たり前だと思うんだが
アナザー電王二刀流してたけどどっからその設定きたんだ?
デンガッシャーを一つに纏めるのが本家でアナザーは纏めないとか
もしくはウイングフォームか
モモは侑斗呼びしてたよ。それよりモモはデネブに先に反応するし、デネブもモモに反応するはず。
イマジンが飛んだ後に契約者にかざすチケットは侑斗も持ってるし、モモだけでもM電王に変身出来るのに自分からウォッチ渡すかな?
とにかく電王1から全話と劇場版全部見直せと言いたい。
もう最強になれたんでドライブはやらなくてもいいよね
ダメです(映画にマッハ確定)
>>950スレ建てファイ
仮面ライダーは見る子供がメインなので大人がうだうだ言うのは少し違う……と言われたらそこまでなのかもしれませんが……
ジオウのカブト編やビルド編はなにか歯がゆいとこを感じましたね
歴代ライダー放送当時の子供も大事にする平山がいかに優秀だったか
>>952 全然違うだろガイジw
おっさんが子供番組に口出ししてんじゃねーよ^^
>>955 ああ……すいませんね
ちょっと、口が悪かったですかね?
気に入らなかったなら申し訳ないです。
>>956 句読点おかしくね?w
やっぱ真正の障碍者だったか(笑)
>>957 申し訳ございません……文法に関しては少々疎いとこがあるのかもしれませんね(笑)
ご指摘ありがとうございます
>>958 うむ、そちの物腰の低さに余は満足じゃ
他の者共も名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b05-y+gD)
こやつの姿勢を見習うのじゃぞ
余は次代の王なり!
S害者現れてるやん
ジオウ信者ってやっぱ足りない人なのか
>>960 いい年こいて子供番組にイチャモン付けるのは障碍者じゃないとでも?w
不良品さん…w
で、でたーw
信者さんの都合が悪くなると出る「子供番組」扱いw
>>968 あなたのその書き込みでまた埋まってしまいますw
荒そうと必死だけど960ぐらいから埋め始めちゃった分 さっそく勢い失ってきてるの草
スレ立て失敗したから
>>900か
>>950踏んだ奴は次スレ立ててくれ
荒らしに埋められてる
ここは、「仮面ライダージオウ」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。
※基本的に
>>900を取った人が次スレを立てて下さい。(埋め立て荒らし対策)
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
(前後にスペース等余分な文字、空白を入れると失敗するので注意)
仮面ライダージオウ アンチスレ part19
http://2chb.net/r/sfx/1558880064/ 900です。
立てて来ます。久々なんでなんかあったらすいません
やっと立ったか次スレ
誰かがハッパかけねーとスレの一つも立てられねーのかよ
アンチガイジ共はw
ワッチョイ失敗しているから保守せずに立て直したほうがいいよ
ちゅーかどいつもこいつも口先だけで他力本願なのほんま笑えるwwwww
お前ら最高の玩具だわ(笑)ある意味変身ベルトより面白れぇ(笑)
不良品だけど…w
え?桐矢京介がゆうとだってネタやったの?
めっちゃ寒いからやめない??それ???
それ許されるのアキバレンジャーだけだからさ。
白倉だから急にゴリ押しでクウガとWを雑に出すんじゃね
侑斗「野上、俺を認めてくれたんだな…変身」ソードフォーム
またこのパターン?
自分は信者ってわけじゃないしジオウ信者の批判意見を許さない態度は嫌いだけど、ここの住人も民度低いと思う。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 20時間 57分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215160957caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1558880064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダージオウ アンチスレ part19 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダージオウ アンチスレ Part4
・【フォーカス台湾】チャイナエア、日本線ビジネスクラスで懐石料理 東京の老舗とコラボ/台湾[1/11] [仮面ウニダー★]
・【レコチャイ】米ロサンゼルスの「ニューチャイナタウン」で銃撃事件、10人死亡―独メディア[1/24] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart47【スカイラブハリケーン】
・【ええ話】先月仮面ライダーから贈物が届いた施設に今度は力石徹から。「矢吹の右ストレートと俺のアッパーでコロナをダウンさせてやる!! [水星虫★]
・仮面戦隊ゴライダーアンチスレ
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 286
・仮面ライダーディケイドアンチスレ20
・仮面ライダーアマゾンズ アンチスレ2
・仮面ライダーガッチャード アンチスレ17
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 33
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 34
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ29
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ20
・狼のパチンコパチスロスレ~喝!革命機ヴァルヴレイヴ3・禁書目録2・カイジ沼5・おだてブタ2・仮面ライダー7RIDERS~
・【58位】仮面ライダーセイバーアンチスレ Page41【圏外】
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 39【58位チケット売れない】
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart70
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart96
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart97
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart91
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part10
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.26
・お前ら「アベンジャーズは金のかかった仮面ライダー、幼稚でつまらないしコナンのほうが面白い」
・【ハンギョレ】 ペンライトの光の海となった競技場…ジャンボリー混乱を収拾したK-POPスターたち [8/12] [仮面ウニダー★]
・【グラビア】スレンダーボディ輝く 仮面女子・美音咲月 可憐で清楚なアイドルのイケナイ姿[05/02] ©bbspink.com
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ30個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ32個目
・【朝鮮日報】 韓国えびせん「セウカン」からマイクロプラスチック検出、一日平均摂取量の70倍 [7/14] [仮面ウニダー★]
・【フィギュア】キム・ヨナ以来14年ぶり四大陸Vイ・ヘインに韓国メディア喝采!ISU公式も意外な結末に驚き[2/12] [仮面ウニダー★]
・ウォズ「問題 仮面ライダーオーズの最強フォームはタジャドルコンボである○か×か」
・【特撮ドラマ】[仮面ライダーエグゼイド] 賛否両論のビジュアルにテレ朝は自信 「だんだん格好良く見えてくる」 [無断転載禁止]
・【AFP】 インドネシア東部で噴火、警戒レベル最高に引き上げ [1/17] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダー三大かかった時テンション上がる挿入歌「アギトのやつ」「ブレイドのやつ」
・【特撮】『仮面ライダー電王』デンオウベルトとケータロスのセットが登場。280種以上のセリフとBGM4曲を収録
・【CNN】 エヌビディア新製品でアキバ大混乱、背景に米中対立 輸出規制で買えないチャイナゲーマーが殺到 [2/11] [仮面ウニダー★]
・【レコチャイ】卵の串焼きが1000円、麻婆豆腐は3万円!?上海の日本料理店が物議―中国メディア[2/9] [仮面ウニダー★]
・「ガソリン車またはディーゼル車へ戻りたいEV所有者は1%に満たず」調査結果にチャイナの反応は [12/20] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダーガッチャード ネタバレスレ★13
・【岩をも砕く】仮面ライダースーパー1-4【パンチ】
・仮面ライダージオウ Part74【全ての者は滅びゆく】
・仮面ライダージオウ Part6【よく分からない数式】
・【問題は】仮面ライダージオウ Part45【最後まで聞け】
・仮面ライダージオウ Part70【BELIEVE YOUR SELF】
・仮面ライダージオウで2体のジョーカーが消えたじゃん?
・仮面ライダージオウ EP15『バック・トゥ・2068』★3
・仮面ライダージオウ Part80【どうせ俺には宇宙の力なんてない】
・仮面ライダージオウ Part19【俺はお前が嫌いだ、草加】
・仮面ライダージオウ Part54【なんだか妙に穏やかだった気がする】
・仮面ライダービルドジーニアスフォームっていうほど弱いか?
・【韓国】 大型ショッピングモールで服を盗んでトイレに捨てた…ジャンボリーの欧州未成年隊員3人検挙 [8/16] [仮面ウニダー★]
・【毎日新聞】 Kアリーナ楽屋に侵入容疑で35歳逮捕 スタッフ用Tシャツ「拾った」 [4/16] [仮面ウニダー★]
・そういえば元仮面ライダー俳優であり、アニメ「シンカリオンZ」の主題歌を歌っていた小林豊 が万引きで捕まってたらしい
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.143
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.240
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.242
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.313
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.274
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.272
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.249
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.310
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.188
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.192
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.156
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.203
22:58:35 up 43 days, 2 min, 0 users, load average: 10.51, 17.16, 26.84
in 1.5948312282562 sec
@1.5948312282562@0b7 on 022512
|