!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレは>>980を踏んだ人が建ててください
※前スレ
ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.7
http://2chb.net/r/sfx/1533118493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) お疲れ様です。
オーブダークの登場シーンやっぱり良いですな、明日が楽しみ。
愛染ジャイロ
しかしルーブの世界のオーブって何だろうなとても気になる
愛染さんは宇宙人でどこかでオーブに助けられたとか?
ないか
保守って時間制限で20レス稼がないといけないの?ネタが無いから手伝いにくいけど。
>>8
ありがとう了解です。
>>5
社長、地球人ルートでも宇宙人ルートでも其々面白い展開に成りそう。 今週より新番組「ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ」
ご期待ください。
…来月にはぼろ負けします
>>11
自称ってことらしいけど長過ぎてカツミイサミには最後まで愛染社長呼ばわりされそうな既視感。 明日は「オーブオタクの怒りの力」お借りしますになりそう
日付変わる前にアサヒ役の其原有沙ちゃん誕生日おめでとう
愛染社長の正体も宇宙人だったか、今回は憑依タイプみたいだが
チェレーザと名乗ってたが種族名なのか個体名なのか
ウルトラマンが放送されている世界から来たのかなチェレーザは
被験者あつめてた部屋が電波暗室みたいに壁がトゲトゲしてたね
コマ姉の件作中で二週間も悩んでたっけ?
メタ発言ってことでいいのかな
>>29
愛染時空だと視聴者と同じ時間を味わっているのだよ >>27
多分あの壁、録音とかに使う無音室?無響室?だと思うんだ。 >>29
一応松葉杖まで使って入院するくらいだし二週間は経ってるんじゃない? 「喋りすぎで神秘性がない」とか「デザインが気にくわない」とか完全に懐古厨の言い分で笑った
やっぱ真の悪は美剣なんかね
チェレーザはしょせん拗らせヒーローオタクだから外道だけど悪とは言い切れんし
言ってる事自体はそこまでおかしいと思わないが
悪い意味で目的の為に手段を選ばなすぎるな愛染は
来週 リベンジマッチ 勝利
再来週 愛染逆襲してくるが敗北
三週後 新怪獣に兄弟敗北 愛染とトリプルオリジウム光線
てな感じですかね
オーブダークの戦い方ってちょっとやりすぎじゃね?
・鉄塔の存在を気にせず破壊
・池を手洗い場に使う
・池に岩の雨を落とす
・ストビュームダイナマイトの爆破で木々を全焼
とさすがにガイさんや歴代でもここまでやらなかったぞ・・・
(ゼアスが2番目にしたことをやった? いいんだあいつは無意識にやったんだから)
なんか今度出るときは
・「邪魔だ!」という理由で車を蹴っ飛ばす
・煙突をちぎって武器にする
・ガスタンクごと相手を攻撃
・変身して現れた場所が建物上空で落下&着地で建物全壊
とかやりかねないぞ・・・
手を洗ったのは潔癖症の石黒英雄オマージュなんじゃないか、石黒英雄→潔癖症→ゼアス→手洗い
くらいの
ダークストビュームダイナマイトで森焼いて笑ってたのは初使用時にちゃんとすぐ消化したガイさんと対称的
今回久々に辻本監督だったけど中々良いね。
来年も登板されそうな予感。
田口、武居、アベ、辻本、おかで回したら最高だね
オーブってライフ式だっけ
後半に本物にこてんぱんにされてほしいな ガイさんの指導付きで
何か愛染に寄生していたやつが地球に来たきっかけの話がもし後半で出るとしたら
「闇が・・・闇が光(ウルトラマン特にオーブ)に憧れて何が悪いんだーー!!」
と叫んで悪党を倒す主役話がありそうだ。やっぱりオーブ=ガイに助けられた
生命体とか?
そういやガイさんってフルボッコにされてもあんまりインターバル置かないよな
>>19
オーブはテレビ本編だと戦う奴がオーブしかいないからしゃーない ウルトラマン大好きで
地球に落っこったと聞いたからサルベージにやって来た
復活したらどんなに凄いのか
と思ったら兄弟が変身して 理想と違う ( ゚皿゚)キーッ!! かな
最初は社長自身がロッソかブル(あるいはルーブかも?)に変身するつもりだったみたいだけどね
通信簿の評価軸を見る限り
愛染が悪とは思えないけど
思い込みの激しいストーカーには見えるな
何か色んなものを拗らせて暴走しているオタクにしか見えない社長
>>53
制作側からしたら正にそれなんじゃね
おまえらこんな感じだよって そういうのは監督のインタビューとか制作秘話で言えばいいのであって作品内でやるとか情けなくないのか?
ある意味ダークザギをコミカルにしてヒーローオタク気質にするとこうなるよな
最後は分離して浄化消滅かな?
制作側がそう思ってるんだろうってのは俺の妄想でしか無いんだが
そこ突かれて苛つくのは心当たりがある人くらいだろ
でもアンチとかの批判意見を敵キャラに言わせてそれをボコすみたいなのを制作側がやるとなんか情けないから普通にやめて欲しい……
今回とかメタ発言も含めて劇中キャラじゃなくまんまこっちの世界のアンチやん
スペシャルナイトでホロボロスとウルトラマンルーブが出てきたらしいな
>>59
それが嫌ってのはお前自身が心当たりのある、百害あって一利無しなイキリカスオタクってだけだ
別にあれはアンチでもなんでもないし まぁ一時期フジのバラエティーがよくやってたけど傍から見たら凄まじくダサいよね
今日のは次回の話とセットみたいな感じだろうから単純に兄弟側が勝つだけでは終わらないだろう
愛染も単なるエキセントリックな感じだけで済ますとは思えないし
ウルトラマンの名の下にってのは兄弟と愛染の両方だと思うんだよね
顔が不細工すぎない?ちょっとこれは見慣れる気がしないわ
つり目で寄り目って酷いわ
ルーブまで出たんか
ネタバレ知らないR/Bファンからしたら???状態だな
今日の話、オーブダークのセリフで盛り上がってるな。
いろんな意見があると思うが、個人的には面白かったし、やはり社長はどこか嫌いにはなれない。
黒タイツまで真似たところは吹きそうになったしw
社長は真田丸に福島正則役で出てた
Xのワタルは真田丸に北条氏直で出てた
一連の厄介オタク発言が社長自身にも一部の視聴者にもブーメランになる
ルーブは全体としてはなかなか良さげだけど
目が小さ過ぎて相対的に顔が大きくぽってりして見えるのが少し気になる
・カミソリデマーガ本編登場アナウンス
・後半はオープニングが大変なことになる
・サキはカミソリデマーガを操る?
・ホロボロスVSオーブダーク
・サキが「古き友が言っていた、今いる人間は偽物だ」という意味深なセリフを披露
・最後にウルトラマンルーブ初公開
普通にTwitterでルーブ映していいんか
なんか寄り目しゃくれ顎で中国のウルトラマンみたいに見えるわ
前にここで見たネタバレ画像はもう少しマシだった気がするんだが
オープニングが大変なことになるってまさか曲自体が変わるのかな
歌詞が2番に変わるくらいじゃ大変ってほどでもないし
>>75
たぶん絵的に大変な事になるって意味じゃない?
今のメンバー紹介&ウインドまでのダイジェストにオーブダーク以下略と
グランド、ミツルギ、ルーブが追加されてだいぶ賑やかな事になるはずだし 体のデザインは好きだけど顔デカ過ぎでしょ。目が小さいしなんか力士の顔みたい
オーブダークノワールブラックシュヴァルツの祈り
うた:愛染マコト
目小さいのはいつもだけど近すぎるよな
どういうつもりなんだろ
中盤はオーブリングNEO争奪戦になるんだとか
コレクション系ではなく一つしかないアイテムの奪い合いって今じゃちょっと珍しい気がする
誰と取り合うのよ?
社長、ますます悪い人じゃないみたい
トリプル光線のトリプルが気になる。
善玉になった愛染さんなのかアサヒなのか。
社長
Tシャツ代金三千万円はきっちり払ってくれそうね
アサヒが美剣のことを「つるちゃん」って呼んでたけど物語に関係あり?
>>72
サキの意味深な台詞を見て一瞬思った
毎回どこから視点なのか謎なあらすじや愛染社長のオーブ関連台詞とかからして、実はルーブ世界ってウルトラシリーズが存在するメタな世界が元になって作り出された箱庭的世界だったり...しないか、子供番組的にややこしすぎるよな >>89
まさかジャグラーがオーブリングNEOを
愛染社長がダークリングを手に入れる? 来週グランド登場するのか
でも前の13話分のまでの予告でまだリベンジするの先っぽかったけど
これで「最近のウルトラマンは安易にパワーアップに頼りすぎだ!」とか言い出してくグランド倒すことにはならないと思いたい
あ、例の画像話数を逆で見てた失礼
右からだった
てかオーブダークノワールブラックシュバルツまだまだ出るんだな
美剣のウルフェスでの「古き友は言っていた」のセリフだが、
別の特撮番組の「おばあちゃんは言っていた」のあの人を思い出したんだが。
>>95
箱庭的世界観?といえば実相寺昭雄監督のシルバー仮面がそうだったと、脚本を担当した中野貴雄が言ってた
意識してる可能性があるかもしれん
愛染のポーズが現役の時のアントニオ猪木っぽいのが謎。 >>72
今のオープニング曲ピンと来ないからオーブに差し替えて欲しい
エンディングは更にピンと来ないけど 子供向け番組だしOPでダンス踊ったりしたらいいんじゃないかな
そんなことしたら社長にポコられるぞ
ウルトラマンではやってはいけない
ウルトラマンも宇宙人も昔から仕事は選ばないイメージ
その昔ウルトラマンキングの誕生日にダンスパーティが開かれてだな…
サキのセリフちょっと違うくない?
古き友はいるか?ここには偽物しか居ないようだが…
だったような気がする
たぶんウルトラマンオーブの事を指しているのではないかと
>>40
>・煙突をちぎって武器にする
ちょっと道着に着替えて来い ガイさんのおかしな追っかけがまた1人増えるのか……
変人ストーカー繋がりでオーブダークにサデスぶつけて欲しいけど、アイツも用があるのはオーブではなくガイさんだしなぁ
基本的にオーブ関係者ってウルトラマンでなくガイという宇宙人に執着ある奴ばかり
オーブとして行動してるのがガイさんだからおかしかないんだが
一度くらい今光になってるもともとのオーブというウルトラマンに因縁のある奴が出てきても良い
子供に愛染社長の今回の変身面白かった?って聞いたらうーん、何も言わずに変身してたからあんまりって言ってた。やはりふれぇーいが一番面白かったらしい。
オーブネタがわからなければいまいちなんじゃないかなあ社長バンクは
オーブの真似だって気付きにくいよね。黒タイツは明らかにガイさんオマージュだけど
>>118
オーブもティガとかみたいに一応個としての存在があるんだっけか?
櫻井声のあれがそう? モノマネは元ネタに忠実にやるよりコロッケのように誇張した方が面白いからな
>>113
古き友ってのは1300年前のルーブかもしれんね 一応直前までオブクロやってたし子供にはウケそうな?
ふれぇーいは上の子はもちろん1歳の下の子まで真似しているという
嫁がそれみて嫌な顔をするという
社長の前の前くらいに憑依してたのはラムネの少年でそっから追っかけるようになったとか
>>41
だったらバスタオルを敷き詰めて歩くもやってもらいたいw セリフパロディー満載で、その上主人公が負けるから
おもろかった
個人的には1、2話観て「面白れぇ」ってなって、3話で「うーん…」ってなって、4、5話で「超面白れぇ」ってなって、6、7話で「うーん…」ってなって、今回再び「面白れぇ」に戻った感じ。このまま盛り上がりが続くと良いけど
前に特爆で伊藤監督が言ってたけど、最も重要なのがyoutube見逃し配信の再生数だそうで。
面白い回なら伸びるし、面白くない回なら伸びないってところで、監督の評価の指針になっているのかもしれない
それで言うと今年田口監督の登板回は4、5話だけらしいけど、両方とも再生回数の伸びが良かっただけに来年またメインに抜擢されそうな予感。
カミソリデマーガの実力はオーブダークブラックノワールシュバルツより上?
よくよく考えたら平成1期のライダーはメインを田崎と石田だけで回してたし、ニュージェネの方も無理して経験の浅い武居をメインにしないで、田口、アベ、辻本で回せばいいと思う。
>>145
それじゃいかんでしょ。
もし可能性ある若い天才がいたら最初はメインじゃなくてもそのうちメインにしてほしい。 来年は辻本監督がメインだと嬉しいわ
あの人が一番ガイアの佐川特技監督に近いの撮ってると思う
>>144
同感。できるなら辻本監督メインでも見てみたいかも
まあサブだからこそ力を発揮できるかもしれんが 言うて田口監督だって監督の中ではまだ若手の方だけどね
もっとバンバンメインやってくれていい。あの人が撮った時点で面白い作品になることが約束されてるもん
田口監督はもう円谷のエースなんだから評価うんぬんの問題でもない、今は充電期間+パチンコやVRといった大掛かりな特撮担当
本来ジードも撮る予定なかったそうだし
武居監督のメイン起用は田口坂本体制から脱却する意味合いのが強いんだろう
田口監督、辻本監督ときたら次は湯浅弘章監督か、TNGパトレイバー出身だし
>>150
湯浅監督がメインになったら女優目当てだけでも半年間視聴続ける価値は有るよね。女優さん撮らせたらイイ画に仕上げる腕が一級品だもの。 田口監督は大事に使わないと。あの人がいるか居ないかで作品の質が違ってくる。ただ、来年は辻本監督メインでも見てみたい。脇は田口、武居、冨田、市野の4監督で固めてもらって。アベ監督にも戻って来て欲しいけど。
坂本監督は映画とか大掛かりな時に起用してほしい。ジードの映画はめっちゃカッコよかったし。
>>153
いやあの人こそテレビシリーズで脇にいてもらった方がいいよ
Xの時はそれもあって監督ごとに味が出て面白かったし
映画撮らせると等身大アクションに尺割きまくるし敵がただのサンドバッグになるからダメ カリバー見たらミツルギの使うジャイロも
PBでダークリング枠で発売して欲しいな。
音声は劇中使用以外をはめるごとにセリフならなんとか…
>>154
坂本監督の印象はテイク数が多すぎて編集でいつも困ったり困らせたりしてる人かな。 メイン監督によって作品の設定の細かさや世界観が全然変わるから誰になるかはかなり重要だよ。そういう意味でも田口監督をメインに据える事の重要性がある。
>>161
この前のフェスとか見ても結構寄り目気味だったよ 新しい悪の戦士!?じゃねぇよw w w w w w
>>166
フュージョンファイトのページありましたか? ベゼルブ出んのww
待望のソフビ化か?
マジ発売しろ
ベゼルブよつどもえの戦い って
ミツルギ は社長とは関係ないわけね
10話オーブダーク&ベゼルブ
11話ホロボロス
12話ゴメス
13話総集編
14話グルジオキング
かな
ホロボロスは
アイゼンが出す回 と ミツルギが出す会があると書いてあるような気がするが…
1回目 社長が負けて腹いせで呼び出す
2回目 ミツルギが呼び出す
ルーブのスーツかっこいいね、ちょっと寄り目気味なのが気になるけど…
11話 社長が10話で負けた腹いせで ホロボロス 出す
12話 ミツルギがホロボロス出して 社長がボコボコになる
と読める気がする
>>166
いつもありがとう
社長包帯ぐるぐる巻きかw あれだ、目の上のでっぱりが髪みたいになっていて耳のでっぱりを消している
口も頭も耳も線が顔の中心に走っているから寄り目でクソダサく見えるんだわ
ほんとルーブダサいわ
ビジュアルだけなら80に続くレベル
これ最後の姿なら視聴のモチベガン下げなんだけど
もう一段階あると信じるよ
多分ないけど
なにルーブカッコいいと思ってるの俺だけか
じゃもらってくね
クグツ関連はオミットか
使うのなら紹介してそうだしね
あご肉余ってるみたいな変なバランスの顔好きだよなー後藤ウルトラって
>>194
感じ方は人それぞれとはいえ、ダサいって言われるようなデザインにも見えないんだけどな
まあ自演でしょ そろそろ後藤ウルトラマンも潮時かな
久々に丸山さんのストレートに格好良いウルトラマンが見たい。
>>199
デザインはカッコいいんだけど顔付きが何か違和感あるというか言葉にしづらいんよ
目がでかかったら滅茶苦茶かっけーってなりそうなんだが 顔と足先だけ金色なのさえなければまぁ…
造形的にレオと似ているのにやっぱり目頭が出っ張ってるから耳が目立たなくてしゃくれているように見えるんだよなぁ
腕輪というかクリスタルみたいなのはニュージェネならではのノルマなの?なんなの?
正直ロッソグランドのほうがかっこええわ
オタクごときのモチベーションが下がろうが、円谷プロにとってはどうでもいいんだよなあ
基本の同じで
頭と胸のデコレーションで使い分けてるから
仕方ないんですよ
ルーブはなんかトリプルファイターっぽいな
デザインに組み込まれてたりするのかな
ベゼルブは流石にクグツ関連残ってたらヤバすぎるからなぁ…
負けた社長が今時コントでもそんなに見ない絵に描いたような包帯ルックなの笑う
ルーブは角度によってはそこまで気にならないけどやっぱり目はこのくらいあった方が好き
こうじゃなきゃ見られんか… ホロボロスも美剣が読んだ方が強いのか。
社長、美剣に変身アイテム分捕られる予感
オーブダークの強さは下手すると8話がピークかなこりゃ
初登場からの転落が早そう
オーブリングNEOが争奪戦になるらしいから出たり出なかったりするんだろうオーブダークは
あー そのためにヒーローモードとかついてるのか。
取られた相手次第なのね~。
>>203
本来のウルトラQのゴメスってのは体長10メートルなんだけど、それだとウルトラマンと並んだ時にスケール感がおかしくなるから普通のウルトラ怪獣級の大きさになったのがゴメス(S)。 でも実は普通のゴメスはQにしか出てないから
(S)のが多いのは内緒
しばらくは愛染さんの自作自演のヒーローごっこにつきあう感じか
妹が
秘密はイヤです と言った次回にルーブ登場?
妹も秘密をバラすと言うことですか
ここ最近のガイア推しを考えると後半の紅蓮騎やギエロン星獣枠でガイア怪獣が来るんじゃないかと思ってしまうが
肝心の着ぐるみがガンQ程度しか残ってないのがなぁ
ガンQ以外でガイアの有名怪獣って言ったら壬龍とかブリッツブロッツ、コッヴにXサバーガあたりか
壬龍は擬人化計画の方で人気みたいだしワンチャンあるかな
テンカイとエンザンにウインドとフレイムで挑んだりしないかな
まあスーツが無いわけだけどさ
個人的には新種でもいいから金属生命体
相手をコピーとか相手に適応して変形とかする敵がまた見たいな
金属生命体はニセウルトラマンとタイマーの付いたウルトラマンに似た風貌の怪人を出せるから一粒で二度おいしい
>>213
全員集合の時はロッソとブルで並んでほしい
>>228
ガイア関連の怪獣なら、サタンビゾーがこの間のウルフェスイベントで出てたよ
あとは一部ライブステージに出たゾグくらいしか居ないかなぁ、スーツ現存してるのは グランド二体となぞのウルトラマン並ぶと三兄弟みたい
ジードでブリッツブロッツ使おうとしたのに止められた伊藤監督。
平成怪獣知らないスタッフが多いんじゃないってぐらい不遇
亜種が複数登場したパズズやメザードも割と記憶に残ってるな
あとは映画怪獣のKOMやザタンビゾーとか
やっぱり合体するだろと思ってたけどしたかルーブ
映画じゃフレイムとアクアの強化版かな?
オリサガ知らない人からしたらベゼルブは新規怪獣に見えてしまう不思議。
クイーンの元から離れてもクリスタルから召喚とかでなんとかなるんやね。
ベゼルブの良さは大群で攻めてくるスコーピスのようなしぶとさだけど一体だけでどれだけのしぶとさを出せるかな
>>240
あれってアトラク用の気がするけど大丈夫かな >>241
俺が好きだから出て欲しいと言う願望なだけ
兄弟どっちかの影で出てくるとかして欲しい ガイアは視聴回数の伸びがよければもしかして新作作るとかあるのかな。最近円谷もガイア推し強いし。てか愛染社長の「さあ皆さん、ギリギリまで頑張って!ギリギリまで踏ん張って!」は伏線だったのかw
ウルフェス2018第一部のゾグ第一形態は当時ものなんですかね
バレ画像見るとルーブはグランドカラーぽいからフレイムカラーウィンドカラーアクアカラーあってほしい最後は4色混ぜたルーブになったりして
そもそも大怪獣バトルの時から使われ始めたガンQやゴルザ(現ゴーグファイヤーゴルザ)のスーツってアトラク改修なのかしらん
ゴルザはともかくガンQのクオリティ的に
>>249
その辺りは新規
アトラクション用は別にある >>243
YouTubeで見たら社長のそのシーンでガイアBlu-ray&DVD紹介動画に飛ぶ案内が出たよ ガイアはアマゾン、ネットフリックスで高画質配信してるし…
ジャニーズが許さないからできねぇんだよ
ダイナなんか最終回だけなのに
そういやソフビのラインナップ一つだけ枠空いてるんだっけ
まあ無難にブースカかノイズラーなんだろうけど
>>255
忖度してんじゃねーよ
さっさと契約しろや >>235
流石にブリッツブロッツを普通に出されたら違和感あるなぁ
根源的破滅招来体という組織に所属した知性を持った一体の魔神なワケで
他の怪獣みたいに別個体でーすとかはちょっとおかしいだろう
超獣なんかも似たような事は言えるけどあいつら原典の時点で野良超獣とかいたし ブリッツブロッツって人語を喋る訳でもないし魔人なのか怪獣なのか曖昧よな
知性は確かにあるけどゼブブみたいな大局を左右するような戦略眼とかじゃなく飽くまで戦闘用のものにみえるし
そもそもゾグ第二形態のカプセル有ったんだからブリッツブロッツぐらい
スーツの状態はともかく
代わりに伊藤監督回では大幅に弱体化したザイゴーグが出てきたな
カプセルの容量は限度があってラスボスクラスだと強さの再現が出来ずに並みの怪獣より少し強いくらいになってしまうのかも
話題変わるけど根岸君がTwitterで日本に来た宇治君とのウルトラ2ショット載せてた。単純に遊びなのかも知れないがもしかしたら春映画の撮影の為来たのかもしれない。
あープライムに光の星の戦士達とTDGだけあるのは長野出てないからか
ティガ見てぇなぁ(ウルトラの星回が見たい)と思ってもない理由も今更納得だ。
平成最後だし超8兄弟くらいの規模の作品見たいねぇ
並び歩くニュージェネ見たいや
>>257
ノイズラー出る場合これまで同様に召喚扱いになるんだろか
初出の80では死んでなかったけど そういえばダーリンというAI搭載の浮遊機械の中の人は別番組でノイズラーなんだよな。
1チャンありそう
ベゼルブでるってことは元彌かアマテ様、映画で1チャンあり?
ベゼルブのクグツでどっちかが操られて兄弟対決に…みたいな展開も面白そうだがR/Bの作風的にやらなさそうだな
根岸君の写真明らかに撮影所じゃない?
これはワンチャン....
吉岡さんが主宰したウルトラマン同窓会みたいなやつでしょ
>>276
そうだけど、ルーブ本編クランクアップと宇治君の帰国等がほぼ同タイミングだから何かあると思っちゃう。 一緒にいる西井君が、一昨日の撮影場所の写真をツイに載せてるけど
スタッフの顔ぶれで判断出来る人いる?
S.H.Figuarts ウルトラマンオーブダーク 売り切れ。
今回在庫なくなるの早かったな。
タイムリーなうえとんでもないインパクトを残したからなあ
どうにか抽選販売から受注販売に変わらんかな
児童誌のネタバレみると11話~12話辺りに愛染が包帯だらけの重体に陥っているようで
ホロボロスvsオーブダークが楽しみで仕方ねー。
>>279
判断も何もあのハチマキ巻いてる人よくエキストラ行った時にいるよ。 オーブダーク人気かぁ
愛染社長も星人枠で発売されないかな
兄弟編→愛染編→美剣編→アサヒの秘密→最終3話の流れか。
Sっていうのは大怪獣バトルの再登場時に
他怪獣と合わせるために大きさを変更したゴメス
そういえばリトラは最近出ないがCGだと特撮と合わせるのは厳しいのかな
Sの意味はspecialを意味する
要はゴメスのあのサイズは特別らしい
アリブンタは辻本監督のリクエスト、ゴメス、ベゼルブの謎の登場。
あと10数話で意外な怪獣出るかもな
。個人的にギャラクトロンmkⅢを・・・
>>294
なんか突然変異種ということらしいな
大怪獣バトルはなぜかその辺細かくて、でかいフログロスのフログロス(B)はBがbigのBで突然変異ではなく元々いる巨大種ということになってた バカの一つ覚えはいいや。DSM-IVか他かぐらい言えばいいのに。
それにしてもモットクレロン後半きそうだな。
>>94
遅レスだけど、自分が見た回のロッソがあらゆるスーツの隙間から滝のように汗流してる写真ならあるよ
ハイタッチした時なんて水しぶき飛んでた ヒカル役根岸さんのTwitterにニュージェネ役者総登場写真が上がったな
何気に凄いのはここ数ヶ月散々色々言われてたガイ役石黒さんが普通にその中にいることか
...まさか、ホントにニュージェネ総登場映画くる?
わざわざ宇治さんが海外から帰ってきたり事務所を退社した石黒さんや高橋君がいるあたり絶対本編か映画で撮影があるでしょ 龍臣君は別撮影とか
クランクアップも終わってるし映画で集合ありえるな
リク君はリアルでも未成年だから飲み会には参加出来ないのかな…。レイトさんもいるって事はゼロも出るんだな
あーなるほど、未成年だからか!
役の設定年齢だとリクとイサミが同い年なんですっかり忘れてた
ニュージェネが全員映画出るならジャグラーやレイトさんも出演してほしいな
>>311
右上から小澤さん、石黒さん、高橋くん、
右下から小池くん、宇治さん、根岸くん、平田くん レイトさん、ガイさん、大地
イサミ、ショウ、ヒカル、カツ兄であってる?
ガイさんとイサミはわかりやすい
カツ兄が最初大地に見えたw
やっぱりヤベーよな。現役も含めたニュージェネ勢揃いは。もう「俺が…俺達が、ウルトラマンだッ!」ってゼロが叫びそうだ…笑
平成ウルトラをライダーに例えると
ティガからゼロが一期で
ギンガからルーブが二期みたいに捉えていいんかな?
ニュージェネ集結映画は前々から是非観たいと思ってたから期待してしまうわ
ニュージェネ勢揃いの映画作る気満々ならウルトラマンゼロクアンタを出してほしいな。ギンガら後輩7人と融合or力を借りて人類の存亡を賭けた来たるべき対話を始めるって感じで笑笑
>>319
ゼロはある意味これまでのウルトラマンの終わりであると同時に
新しいウルトラマンの0号な気がする リク君は3日前に18になったばかりだからな、まだまだ若いわ
>>321
どういうつもりで言ったのか知らんが
良くこんなつまらん事書き込めるなマジで
ネタだろうがマジで言ってんだろうがドン引きするレベル >>323
ジードでレギュラーだったことが上手い具合にニュージェネの一員感を強めてるよね
セブンXとレイの扱いが難しいところ >>327
まだ弱干円谷旧体制時代だからね。
大岡さんが社長になってゼロがでてきてからが新時代な気がする。
けど大怪獣バトルはニュージェネから続く新時代感は今もある。 ガイさんのTシャツ MAN of ULTRAって書いてるけど
ウルトラマンは関係ない?
>>329
いや普通にウルトラマンのアパレルブランドだけど >>326
わざわざそんなこと書き込んでるのもバカみたいだけどな >>331
普段のレイトさんとゼロ憑依モードでも全然違ったからね
貴利矢といい劇団エグザイルは良い人材揃えてるわ 1根岸君が載せてた帰国した宇治君の2ショットは後ろが100%撮影所2吉岡さんが載せたウルトラ集合写真は西井君がいるけど彼は三日前からある撮影に入ってる3そこにウルトラ変身者が全員集合している。4西井君の撮影ツイートに円谷組の人がいる。
この位情報が集まってるということは半分以上の確率でニュージェネ集合映画だと思う。あと写真のアマテ女王と吉岡さんは単純に打ち上げというか集まりに参加したという事かな。
もしニュージェネ映画が出れば超ウルトラ8兄弟以来の5億超えとかもありえると思う。確かオーブで2億半ば、ジードで3億だった気がする。
ニュージェネ集合なら敵もかなりヤバイ奴にしないと
ジャッカル大魔王モチーフの怪獣とか
ギンガだ!
ビクトリーだ!
エックスだ!
ゼロだ!
オーブも!
ルーブもいるぞ!
我らニュージェネ6兄弟~♪
新しいおもちゃの宣伝しなきゃいけないのにニュージェネ全員登場は大変そうだしやっぱりexpoの方なんじゃない
ニュージェネ総出演映画みてみたいきがするが全員変身前から出てくるなら変身バンクからのタイプチェンジからの最強形態からの必殺技て時間かかりそう
ふと思ったんだけどギンガ以降のウルトラマンってジャンボーグAだよね
謎空間で操縦してるみたい
残念ながら昨日のニュージェネ大集合はプライベートな飲み会だったみたいだな
ガイさんが「全員集合」と声かけてレイトさんが段取りして(それに仕事があったらしいリク除いて)ヒカル、ショウ、大地、湊兄弟が集まるって無駄に豪華w
しかしガイさんが声かけたらニュージェネ大集合できるなら円谷プロにはもう少し頑張ってもらいたい気が...
>>345
プライベートでちょっと飲みに行こうぜてのと
全員のスケジュール合わせて予算内に収めて撮影は準備工程の数や難易度が違いますし >>347
ウルトラマン経験者だけが参加できるライングループがあるぐらいだからな 9月くらいに劇場版関連の商標登録と10月くらいにカタログバレがくると思う
ニュージェネ役者は石黒主導で忘年会開いたり割と交流あるよ
>>353
ジオウにでてきたらすごいと思う。
そしてお力をお借りしてライダーにもなると 映画はガイア&アグルかレオ兄弟辺りが出てきそう
アグルは映画には短編のウルトラマン伝説2作にしか出てないんだっけか
平成最後に因んで平成ウルトラ大集合でもいいけどもう10勇士やっちゃったから無理か
>>355
出て欲しいね
カイがライダーに
いーじゃんいーじゃんスゲーじゃん!
ジオウにカイみたいな格好の子もいるからカイと並ばせたらおもしろいw >>357
カイさんは初代タイムジャッカーに見える。
タイムジャッカーにいてもおかしくないし未来人だし。
ジャグラスカイさんは話題になる。 >>329
それでウルトラマン関係なかったらこわいわ ルーブはニュージェネ集合だったら間違いなく盛り上がると思うなぁ。まあ、本命はジードのみ、次いでジード+他は声の出演なのかな。
さすがに商業映画デビューであろう武居監督に集合モノはキツいだろ、あと中野さんも特にジードは持て余すと思う
ニュージェネも結構な大所帯になってきたから集大成としての大集合は劇場版R/Bとは別枠でやってほしいなって思う
集大成できたわれみたいな賑やかし程度だと寂しいし、かと言って10勇士の様に相応の尺を割くと
R/Bの映画なのにロッソブルがセンター貰ったウルトラヒーローその1&2みたいになっちゃうし
ウルトラニュージェネレーションファイトとかやらないかな
ジオウといえば白倉が何かの雑誌でオーブネタに触れてたね
まぁ「クウガの力、お借りします!って叫んだらアーマーが降ってくるって設定にしてクウガ本人は出ないって作り方もアリだけど、ジオウではやりません」的な内容だったけど
>>364
白倉はウルトラ好きやから
イベントでもセーラームーンの後がネクサスでカービィじゃないんかいとか
でもネクサスはいい作品ですよとか言ってた 商売の仕方で既存キャラをかけあわすフュージョン成立させたの凄いといってくれて
今も評判賛否あるけど長くブランド続けてる向こうからもブランドの体力増やすのに有効だったと認めてもらったのはうれしい。
ゼロで能力の融合を取り入れ
ギンガで見た目も変化
エックスでメイン要素に持ってきて
オーブ、ジードで完成
こうして見ると円谷の慎重さは健在なんだな
妹も合体してトリプルファイターネタやってくれると嬉しいが
もし正体が母親なら母子合体になってしまう
これはこれで特撮界初か?
とはいえギンガでの怪獣へのウルトライブはおまけ程度の扱いになっちゃってたなとは思う
ルーブの8話がYouTubeで100万再生超えたらしい。辻本監督の撮り方凄かったよね。辻本監督には是非来年のメイン監督をして欲しいけど円谷的には2年温存したからやってくれみたいな感じで田口監督になる気もする。
>>370
最近の田口・坂本体制脱却を込めて辻本監督メインはあり得ると思う
ただ個人的にはそろそろアベ監督メインのウルトラマンが見たい アベ監督に辻本監督と2大メイン監督を据えて作ったらどうなるかが楽しみ。
斬新なものが毎週見れそう
>>374
ローテから考えるとルーブ登場回になりそう 本編は田口or辻本監督で良いのだが映画は坂本監督が良いよなぁ。坂本監督はお祭りの時(X本編のギンガ&ビクトリー回やジード映画)はめっちゃ盛り上がれる。前者は堅実で引き出しが多く、後者は派手ながらもポイントは押さえるみたいな感じかな。
>>376
坂本監督はメインをやるとアレだけど映画や所々の盛り上げ役として参加すれば大活躍するからどんどん参加してほしい
だけど10勇士のような出し過ぎはよくないな 石黒はニュージェネ主演の中ではキャリア飛びぬけてるからなぁ・・・
【ガシャポンルーブクリスタル03・ラインナップ】
01.ティガクリスタル
02.レオクリスタル
03.ヒカリクリスタル
04.オーブオリジンクリスタル(ダメージVer.)(レア)
05.グエバッサークリスタル
06.ベゼルブクリスタル
07.ネロンガクリスタル
08.カミソリデマーガクリスタル
09.バルタン星人クリスタル(分身体)
※順番間違ってるかもしれない
冨田監督はルーブの作風に合いそうだったのに今回はいないのが残念
市野監督ばりに凝ったミニチュアで戦うヒーローの姿をまたいつか見たいな
>>377
十勇士は本当は坂本監督サーガも出す予定だったけど「ギンガ&ビクトリーがメインなので」とスタッフに止められたらしい。 仮にニュージェネ全員集合させるとして、
ヒカル、ショウ、ガイ、リクは変身能力は喪失していない
大地は変身能力は喪失しているかもしれないが、Xがサイバーカードでの強化必須の際、Xが勝手にやって来る
レイトさん、必要ですか?設定的に
ゼロがレイトに擬態してる設定で行こう
でも常にゼロモードじゃ何かつまらんか、いつものナヨナヨレイトも見たいし
Xでのアリサ隊員みたいにジードの戦い見守ってたら運悪く時空転移に巻き込まれたとかはどうだろう?
ガイさんが変身能力絶対に失ってないとは言い切れないのではないかオーブクリスタルの錆び錆び加減的に考えて
>>384
レイトさんなら大いにありえそうなのがまた この監督はここが凄いけどここは微妙で~…って言う人いるけど、ぶっちゃけ田口監督は脚本も面白いし、合成技術も発想も他の監督に比べて遥かにずば抜けてるから同じ土俵に上げること自体間違いな気もするけどな
>>389
よもやクワトロMのTシャツで‥‥
個々に合わせたネタプリントってのもベタだけど面白いかも知れない。 来週ゴメス、ホロボロス
再来週ホロボロス、オーブダーク、ミツルギ顔見せかね
トリプルオリジウムで倒すのかな
ホロボロスがマガオロチやペダニウムゼットンのポジな感じはするけど、カミソリデマーガはギャラクトロンやゼガンのポジか、ゼッパンドンやキメラベロスのポジがどっちになるんだろうな
グルジオレギーナとか、グルジオレジーナとか、グルジオキングとか色々出てるけど…
磁限凶獣カミソリデマーガかな?
「じげん」はどう書くかわからない
形態違うボロボロスはミツルギの手によって暴走させられる感じかな。
愛染「行け~ボロボロス!! あの半人前ウルトラマン兄弟達を叩き潰してしまえ!!」
↓
しばらくしてミツルギの仕掛けた罠により暴走
↓
愛染「あ・・・あれ? ボロボロス!? おいどうしたんだ!!」
↓
ビルを壊し町の人々を襲うボロボロス
↓
イサミ「おい、あんた何やってんだよ!! ヒーローになれないからって俺たちに勝てないからって
今度は町の人々に八つ当たりかよ!?」
愛染「ち・・・違う 私は・・・」
ホロボロスは2度呼び出される。
愛染→美剣
ってバレ出てた
>>399
そうなのかサンクス
しかし怪獣ばかりだから宇宙人系も出てこないかな
スーツの関係ならゼットン星人、シャプレー星人、ゼラン星人がいけそうなんだが 来週ホロボロスけしかけてリング奪取→再来週ミツルギホロボロスに挑むも敗退→リングまた兄弟へって感じなんかな。
終盤にかませ役で味方になりそうな気もするなw
あんまり活躍しすぎるとキッズ人気をロッソとブルから奪いかねなくなるからな
トリプルオリジウム光線は真ん中にオーブダーク入るの?バレ画像のオーブのオーラみたいなの入る気がするけど
田口監督の自主映画に青柳さんとねりおさんが参加するんだな
ジャグジャグはともかく、田口監督パワーでまさかのシンさん再登場とかないかな
前に「黒服の少女と戦うガイさん」みたいな目撃情報があったけど、あれは
ガイさんのコスプレをした愛染社長だったのかな
>>405
ヒーローモードと切り替えできるんでなかった?
兄弟が使うとトリプルオリジウム(オリジンのオーラと放つ)でダークだとダークオリジウムじゃないっけ ルーブってメイン監督回多くない?ジードもこんな感じだったっけ?
トリプルオリジウムはオーブリングNEOのヒーローモードでロッソ&ブル&オリジンのオーラで放つ。てか早く愛染社長とガイさんの関係性を知りたい。ガイさん似の人を集める辺り絶対何処かでクレナイガイと接したはず。ただ、どこまで偶然でどこまで知ってるのかが分からない。
メタネタ全開の通信簿作るあたり直接知ってるというより
番組としてのウルトラシリーズを見てたって可能性もある
まあそれならヒーローは悩まないなんて間違っても言うはずがない気はするけど
これで回収されずに「スタッフのお遊びでした!」とかは流石に無いよなw
オーブ→2つの力を使う[エース]
ジード→親子[タロウ]
ルーブ→兄弟[レオ]
こう考えると次のウルトラマンは80的な要素が含まれるのかな。
>>417
オリンピック前で体育教師のウルトラマンとか >>414
まぁなんていうかガンダムビルドシリーズみたいに劇中で過去のシリーズ放送してた可能性も考えたけどルーブの場合クリスタルがあるから
上記の話で無理矢理いくと上記の設定でなおかつ本当にウルトラマンはいましたって世界になるしどんな設定だろうかね >>413
それやるんだったら復活のサデスの方が良いなw 防衛組織縛りが無くなった今だから
教師ウルトラマンて題材はやり易そうだが、
問題は今教師モノがウケるかどうか
>>423
ガイ君なら喰い付いてくれるかなと思ってさ♪とか云いそうだけど、今日のイベント配信視たら社長の赤い瞳と美剣サキの青い瞳ってのに何かしら切ない匂いがしたな‥‥ ホロボロスの高速四つ足瞬歩をどうやって演出するか楽しみだな。
とにかく誰にも止められない怪獣だ
>>426
ぐるぐる回り過ぎで溶けたりしなきゃいいけどw >>427
ちびくろさんぼかい!
おっさんもう寝ろ。 >>379
このメンツで妙に浮いているネロンガ本編登場くるか?
まさかベゼルブグッズが出るとはねぇ >>430
ネロンガって
まだスーツが残っていたのか あれ? ギャラクシーで出たネロンガはマグラーに改造されたはずじゃ・・・
ギャラクシーに出たネロンガもゲロンガの改造って噂が出てたけどいつの間にか
聞かなくなったし
>>424
学園ドラマが廃れて刑事ドラマと医療ドラマばっかりになっているから、刑事か医者だな >>335
西井くんってエグゼイドでライドプレイヤー演じていた人だな まだ9話でこんなこと言うのあれだけどさ
来年ウルトラマンあると思う?
>>421
一説には戦闘シーンしか見てないって説もあったなw アバンタイトルの兄弟の掛け合いはやはりビルドのオマージュなんかね?
まさかと思って両作の監督を検索したけどさすがに被ってないなw
>>436
公式再生回数・玩具売上・イベント集客数・劇場版興行収入いずれも右肩上がり、更には新元号一発目ってわけで逆にやらない理由が見当たらないでしょ >>436
ルーブが前代未聞の大コケをすればなくなると思う
まあ相当やらかさなきゃなくならないと思うよ 代わりに前回の配信100万再生行ったらしいしまあセーフ
ポケモンすらゴールデン左遷される時代だから
もう子供番組には視聴率は期待されていない
>>444
関係者曰くYouTube再生回数が最も重要視されてるらしいぜ 視聴率は関係無い。そもそも土曜の朝に視聴率取ろうと思うのが間違い。連チャンのビルド&ルパパトでさえ3%台だし単発で上がるわけが無い。円谷陣営も分かってるからYouTubeの再生回数と玩具の販売品数重視なんでしょ。
ウルフェスやEXPOなんかのイベント等を見ると女性ファンの数もかなり増えたように思える。
実際ジャイロとオーブリングNEOの売上は右肩上がりで前年に比べても好調。インドネシアではオーブ、日本ではガイアが配信。怪獣娘も多数のコラボ、アニメや新作アプリも配信予定。最近の円谷はめっちゃ頑張ってると思うよ。上からで申し訳ないが。
そもそも今の枠での1%未満はR/B以前でも普通に出てる数値だから気にする事はない
>>450
腐ったやつらなのか、元々かなりの数いた高橋健介のフォロワーか Fire stick TVやChrome castを買ってできるだけ大きな画面で見せてあげて欲しい
>>454
ツイッター見てると単純にウルトラヒーローを恋愛対象(?)として見てる女性結構いるっぽいよ 劇場版ジードの劇場予告で4人のウルトライケメン紹介みたいなのやってたの思い出した
やっぱりそういう層も一定数いるんだろうな
何やかんやでイケメン効果って大きいからね
ティガの時なんか特撮なんて見なさそうな女子たちがキャーキャー言ってたし
長野君がどうこうだけじゃなくパワー派スカイ派みたいな話もしてたのは意外だったけど
どうせすぐ配信されるしパソコンで見るほうが楽だから録画だけしてリアルタイムじゃ最近あんまり見てない俺みたいなのもいる
もうテレビもオワコンなんだしyoutube一本でやってもいいんじゃないか
イベント行くとでかい一眼かかえた女子が一番前に陣取ってたりするよな。ウルフェスも一番前の席は女子が占領してた。
主人公がイケメンのお兄さんだと
子供も
お姉さんも
お母さんも財布の紐が緩むのだから大事なことね。
昔クルマ雑誌のDVDにブースカがおいてあった、当時の編集長がブースカっぽかった
>>11,363
短編やるならガイでも愛染でもない人物が
第1話…オーブダークカリバー入手(10メートルのオーブダーク)
第2話…ダークリング入手(50メートルのオーブダーク)し、
第1~3話=オーブダーク
第4~6話=オリジン・ザ・ファースト
第7・8話=オーブオリジンで。 >>466
これ98か99あたりにベゼルブ来るかもしれんな カミソリデマーガまでの番号が1ずつズレただけだからあとはグランドキングメガロスとグルジオレギーナでしょ
>>461
YouTubeも本来のターゲットからズレてるから配信1本もどうかと思うけど とりあえずブースカ回は市野監督担当なのは確定みたいだな
今週はダーリンがメダル回収し損なって
ホロボロスメダルはミツルギが
ブースカを悪用するために
ラーメンをごちそうさせる愛染社長か
ブースカは等身大サイズでマスコット的な扱いなのか
はたまた何かの力で巨大化して大暴れ、またはルーブと共闘でもするのか
Twitterで反応してたからもしかしたら
ブースカ回は市野監督と脚本は皐月彩かな
ブースカ「私の名はチェレーザ昔ウルトラマンオーブに助けてもらい憧れるようになった」
アサヒ「かわいい!許してあげましょ喧嘩はダメですよはい飴ちゃん」
来年ウルトラマンがあるとしたら登場してほしい怪獣は?
誰も書いてなさそうなので
レイトさんの小澤さん、ニュージェネ勢揃い飲み会とは別に、
濱田くんと彼の誕生日数日前に2人で一緒に食事してる
また、事務所の有料サイトに27日にあげられた動画で
「次の作品の撮影をして、もうオールアップした。情報解禁はまだ先」発言
8月5~19日まで舞台があったため、撮影は20~26日の間のことだと推測
時期的に、ルーブの映画かなと思った
もちろん食事はプライベートかもしれないけど
ルーブナイトで平田さんが「劇場版も!盛り上がっていきますので!」
って言ってたけどまだ情報解禁してないのに言ってよかったのだろうか
ブースカもカネゴンもあまり見かけないんだけどショーならいるのかな
>>491
してたんだ、Twitter見逃してたかな 例年の流れで濱田君は客演確定だから他に誰を出すか。平成ラストだからニュージェネ総集合でも良い気がするんだけど。西井君の写真でハチマキ巻いてた撮影の人円谷プロの人だと思うんだよなぁ。毎回居るし。単なるオフ会じゃない気もする。俺は。
「毎回居るし」ってのは撮影の時ね。オーブの時も居た。
>>494
西井君が映画に出演するのは確かだと思う。 美剣サキがイベントで言っていた
「オスカーフィンガローフラハティミルスワイルド」
何語で、何言ってるんだ?
>>498
そうなん?
それはそうとアイルランド出身の詩人と美剣サキと何の関連があるんだ?
ウルトラマンと関係なくね。 え?
だってタイトル「ルーブ」って読ませてるんでしょ?
第1話から出てるのはあれはルーブじゃないの?
ルーブナイトの動画見たんじゃがカミソリデマーガの別名は次元凶?獣なのね
あとピグモンのモノマネが出た時に深水さんがさらっと「召喚」言ってたからピグモンクリスタルは本編に出るってことかな
ピグモン出すくらいならたまにはミーニン使ってほしいぜ
着ぐるみの寿命的にもそろそろボーダーラインだろうし
神谷監督の撮影陣が9月でクランクアップってことはルーゴサイト登場前後に監督回か。
最後はメイン監督で締めるから撮影が前後してるだけだと思う
>>504
グルジアキング、ルーブ登場回が神谷監督回かと思ってたけどようやくオールアップってことは結構後なのな 神谷監督回は個性を活かしてゴジラ的怪獣の迫力を期待しているがどんな感じかな。
今の所8話の辻本監督回が一番話数としては光ってたな。
ルーブ誕生の音楽はプリキュアの変身なみに派手な奴にしてほしい。BGMが当たり障りないようそつなくこなしてる感じする
てかルーブのサントラはいつ発売なんだ
最終回後とか待ちきれないんだけど
ジードでも思ったけどやっぱり変身バンク時のBGMが1番耳に残るな
グランドの変身音とか最高やわ