◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【幹細胞生物学】筋トレで筋肉が大きくなれる仕組み、阪大が筋線維の核が増加する機構を解明 [すらいむ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1638783389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2021/12/06(月) 18:36:29.67ID:CAP_USER
筋トレで筋肉は大きくなれる仕組み、阪大が筋線維の核が増加する機構を解明
著者:波留久泉

 大阪大学(阪大)は12月2日、筋力トレーニング(筋トレ)による刺激に間葉系前駆細胞が反応し、その刺激を骨格筋の幹細胞である「サテライト細胞」に受け渡すことで、筋肉量増加(筋肥大)に重要な筋肉細胞(筋線維)の核数増加につながることを明らかにしたと発表した。

 同成果は、阪大大学院 薬学研究科の金重紀洋大学院生、同・深田宗一朗准教授、東京都健康長寿医療センター研究所の上住聡芳副部長らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、幹細胞生物学を扱う学術誌「Cell Stem Cell」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/12/06 16:15
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211206-2217701/
2名無しのひみつ
2021/12/06(月) 19:14:16.13ID:nd8Lsu98
筋トレしまくってる男が免疫疾患にかかりやすいのは
筋繊維を破壊しまくって体内が常に炎症起こしてるからだよね?
3名無しのひみつ
2021/12/07(火) 05:08:13.33ID:6DXpcTgJ
単に常に疲労してるからだろ
4名無しのひみつ
2021/12/07(火) 12:33:06.89ID:p6bInDFN
>>2
炎症を起こす理由としては
総量が多いということは老廃物も多くなり
それがスイッチになるのだろうとは空想できる
身の丈に合わせる必要はあるだろうね

寒さも良くないよなー
負荷は運動より高いだろうなー
5名無しのひみつ
2021/12/07(火) 13:54:43.39ID:JtVECK00
40年遅いわ
興味なし
6名無しのひみつ
2021/12/07(火) 16:23:08.16ID:La07/QT8
てことは鍛えなくてもムキムキになれるんだな?
7名無しのひみつ
2021/12/07(火) 20:15:40.39ID:7n2QS1MS
ちんこみたいなもんか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250115194032
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1638783389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【幹細胞生物学】筋トレで筋肉が大きくなれる仕組み、阪大が筋線維の核が増加する機構を解明 [すらいむ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【生命科学】鳥が視覚的に磁場を見ている仕組み、量研機構などがその一端を解明 [すらいむ★]
【生物】ヒト体内でタンパク質がビタミンCを認識・輸送する仕組みを東大が解明 [すらいむ★]
【裏切りの原因】筋肉減少の仕組み解明 新治療薬に期待 神戸大 [ごまカンパチ★]
【物理】慶大が世界最大級の磁気キャパシタンス変化率426%を達成、機構の解明にも成功 [すらいむ★]
【目】涙中の特殊な脂質がドライアイを防いでいる仕組み 北海道大が解明 効果的な治療薬の開発につながると期待
時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明
オジギソウがお辞儀する仕組みが解明される
量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 東京大学
量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 超ひも理論 東京大学
【がん】大腸がんが免疫の攻撃を回避する仕組み、国がんなどが解明 [すらいむ★]
【医学】ピロリ菌が胃に感染し続ける仕組みを解明 阪大など [すらいむ★]
【医療】アトピー性皮膚炎は大気汚染も原因 東北大がかゆみを起こす仕組み解明
【天文】名大など、地球近傍の宇宙空間で自発的に電波が生み出される仕組みを解明 [すらいむ★]
【宇宙医学】なぜ宇宙に滞在すると血圧や骨の厚さが変化するのか、東北大が仕組みを解明 [すらいむ★]
【脳科学】リズムに合わせて身体を動かす際の小脳の仕組み、北大が解明 [すらいむ★]
【悲報】筋トレをすると筋トレで使わなかった筋肉が減少することが研究で判明。
【ナゾロジー】「拡大する穴」の錯視が起こる仕組みを最新研究が解明 [すらいむ★]
オジギソウ、「お辞儀」で防御 葉閉じる仕組み解明―埼玉大など [朝一から閉店までφ★]
カニカマ食べるだけで筋肉がついてしまうことが判明 筋トレでプロテインはオワコン
【がん/老化】細胞の老化が阻害されてがんが発生する仕組みをハエで解明 マイクロRNAが細胞老化遺伝子を破壊してがん化を促進 京大 [すらいむ★]
【宇宙】京大など、マグネターがガンマ線バーストを発生させる機構の一端を解明 [すらいむ★]
【がん】京大、卵巣がんの免疫応答に関わる三次リンパ様構造の形成機構の一端などを解明 [すらいむ★]
【化学】有機結晶「サリチリデンアミン」が光で超弾性変形する仕組みを早大などが解明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】朝食抜きは「体重増加」と「筋肉量の低下」をまねくと判明 [すらいむ★]
【がん】世界初の快挙…乳がんが発症しやすくなる仕組みを解明 5年以内に実用化目指す 金沢大教授が発見 [すらいむ★]
【植物】植物の卵細胞がつくられる様子を生きたまま観察することに成功 〜卵細胞をつくりだし受精を達成する仕組みの解明に期待〜 [すらいむ★]
【新型コロナ】「コロナが免疫から逃げる仕組み」を解明、北大研究チームが発表…重症化防ぐ新薬開発に期待 [すらいむ★]
【科学】名古屋大学、メダカのメスが卵を作れる仕組み解明 細胞に卵になるよう働きかけないと精子になってしまう [ガーディス★]
【研究】脳が「嗅覚をコード化」する仕組みをマウス実験で解明! 自分が感じるレモンの香りは人類共通の認識だった [しじみ★]
1日10 gのミルクプロテインの継続摂取で成人男女の筋肉量を増加させることを確認 欧州栄養学会誌に論文掲載
筋トレでつけた筋肉は使えない(笑)
【研究】ホヤを驚かせると息が止まる仕組みを解明
【人体】腸内の「第2の脳」、排便を促進する仕組みを解明
カビが伸びて成長する仕組みを超解像顕微鏡で解明 筑波大
【吉報】認知症の原因物質、歯周病によって蓄積する仕組みを解明
【医療】がん細胞、排除する仕組み解明 京大グループ、ハエで確認
【社会】「ゴム」が一気に破ける仕組み解明 お茶の水女子大学など
複雑にインターロックした自己集合体の形成機構を解明
【メラニン色素】関西医科大学が、ほくろを自然消滅させる仕組みを解明
【皮膚】アトピー性皮膚炎はなぜかゆいのか、皮膚バリアが感覚神経を保護する仕組みを解明
【医療】長期に記憶を維持する仕組み解明 認知症薬開発に光 基礎生物学研究所
【医学】新生児黄疸の原因物質ができる仕組みを解明 治療薬開発に期待/宮崎大など 
【脳科学】東大ら、睡眠中に脳がクールダウンされる仕組みを解明- 生物が眠る謎に迫る[02/16]
【医学】腹部大動脈瘤の破裂機構を解明 血管壁内の脂肪細胞が原因 予防薬・機能性食品開発に期待
【日本学生支援機構】貸与型奨学金 全員から保証料徴収 延滞増加で財務・文科省方針
【大相撲】筋トレで鍛えた硬い筋肉ではケガをしやすくなる 四股を踏んで柔らかな下半身を作り上げ、体幹を鍛えるべき
日本の量子科学技術研究開発機構、新型コロナの重症化メカニズムを解明 関節リウマチ治療薬の治験へ
【��】ハエの求愛、粘りが大事 雌が拒否から受容へ―脳の仕組み解明・名古屋大
【構造生物学】細胞固有の性質が遺伝する仕組みを解明 NAメチル化酵素の正確な配置と活性化を制御する仕組み/横浜市大など
【韓国】 コロナ致死率、ワクチン接種100日で60%減・・・療養施設での接種増加で死者が大きく減少 [影のたけし軍団ρ★]
【PC】Windows XPのシェアが増加 7、XPが大きく伸ばす- 3月OSシェア★2
【水産資源】イカナゴは春夏の餌不足で成熟率や産卵量が大きく減少する、広島大学などが解明[03/17]
胸が大きいことで悩む高校生が増加
幹細胞ダメージで脱毛 加齢の薄毛、仕組み解明
トルコ地震のエネルギー、阪神大震災の15倍 建物は脆弱、被害増加 [1ゲットロボ★]
筋トレしてるやつって馬鹿だよな使えない筋肉自慢とかクソ笑う
【薬理】生薬による潰瘍性大腸炎の炎症抑制の仕組み、慶應義塾大学などが解明 [すらいむ★]
【マカ】マカが骨格筋の生育・成長を促す、立命館大が解明 [すらいむ★]
【生物】ハエは都市の光の下で繁殖が有利になる 千葉大が解明 [すらいむ★]
【健康】乳酸で「快腸」仕組み解明 菌が免疫高める 大阪大チーム「画期的な成果」
アトピーのかゆみの仕組みが一つ解明される。おめでとう、アトピー。
新型コロナ感染者が大幅増 9週連続で増加 [生玉子★]
【がん】細胞へのストレスによるがん発生の仕組み、東大などが解明 [すらいむ★]
【脳科学】パブロフの条件反射の際の脳内の仕組み、NICTが解明 [すらいむ★]
15:23:02 up 24 days, 16:26, 0 users, load average: 11.02, 10.57, 10.27

in 2.3065180778503 sec @2.3065180778503@0b7 on 020705