未知の病原体、世界流行の震源地はどこか〜特殊な町、中国・武漢 海鮮市場とウイルス研究所〜「新型コロナ流行」の本質
2019年12月に中国で発生した新型コロナウイルスの流行は、瞬く間に世界中に拡大しました。
約1年の間に感染者数6000万人、死亡者数140万人という大きな被害をもたらしています(2020年12月1日)。
このように世界的な流行を起こした感染症の本質を理解するには、通常の医学的な知識だけでなく、歴史や地理など人文科学を含めた俯瞰(ふかん)的視点での検討が必要になります。
◇2000年に1度の大流行
人類は今までの歴史の中で、ペストやコレラなど数多くの感染症の大流行を経験してきました。
今回の新型コロナウイルスの流行も歴史に刻まれるほどの大流行になると考えます。
しかし、その発生のメカニズムは今までの感染症の流行と大きく異なります。
ペストやコレラは、古くから一定の地域での風土病として流行していた感染症で、さまざまな原因により世界的な拡大をしました。
一方、新型コロナウイルスは、未知の病原体が動物からヒトに感染し、急速に世界流行を起こしたのです。
こうした未知の病原体の大流行は、人類の歴史の中で、少なくとも2000年近くは起きていませんでした。
20世紀初頭に大流行した「スペインインフルエンザ」も、鳥由来のウイルスがヒトに感染したものです。
しかし、人類はインフルエンザという感染症を毎冬経験しているため、今回のように新たな感染症の流行と言うわけではありませんでした。
このように、新型コロナの流行は人類の歴史の中でも、2000年に1度の出来事と言ってもいいのです。
では、こうした歴史的にも、まれな感染症の流行がどのように発生したのか。今回はこの点を紹介します。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
時事通信 12/5(土) 8:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/53edc16be3adf6d0dbe8be5826ab48e39ef9813a