◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

十四代 七本目 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1621734484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん
2021/05/23(日) 10:48:04.24ID:cO3CsMg/
語りましょう。

前スレ
十四代 六本目
http://2chb.net/r/sake/1588205747

過去スレ
十四代 五本目
http://2chb.net/r/sake/1550386293/
十四代 四本目
http://2chb.net/r/sake/1522144238/
十四代 三本目
http://2chb.net/r/sake/1348654097/
十四代 二本目
http://2chb.net/r/sake/1246016304/
2呑んべぇさん
2021/05/23(日) 10:54:21.26ID:cO3CsMg/
スレタイ勝手に改変された上に前スレや過去スレも載せてない、
変なスレで立っていたのできちんとたててみた
不必要だったら落として
3呑んべぇさん
2021/05/23(日) 11:36:45.43ID:9q5jBesg
>>1
乙です
4呑んべぇさん
2021/05/23(日) 12:18:03.83ID:4IugxSQi
このスレではコロナの話は一切禁止な
アホがコロナ用に立てた隔離スレがあるからな
どうしても話したいんならそっち行け
5呑んべぇさん
2021/05/23(日) 19:23:38.45ID:nyxiiCrt
スレは盛り上がらないけど十四代ブームは去ったわけではない。
もう新しい情報がないのかね…
6呑んべぇさん
2021/05/23(日) 20:48:11.25ID:9GQ9H3kC
14代3本分のポイントたまってるけど
ダイエット中で焼酎しか飲めない
ポイント期限とかあるんじゃ?と心配
7呑んべぇさん
2021/05/23(日) 20:54:38.02ID:iKY6D1c3
クソほどつまらん書き込みだな
8呑んべぇさん
2021/05/27(木) 10:52:08.47ID:kCi+fv4A
サイバーで本丸の抱き出てたわ
9呑んべぇさん
2021/05/28(金) 11:55:21.43ID:3N2ZpQiW
プレ価格でも抱きでも買う価値は無いぞ
これを機会にいい加減幻想から目覚めろ
10呑んべぇさん
2021/05/28(金) 12:00:59.66ID:g1ZHQR50
いやどす
11呑んべぇさん
2021/05/28(金) 12:35:18.36ID:3N2ZpQiW
じゃあずっと酒屋に搾取されてろ
12呑んべぇさん
2021/05/28(金) 14:09:55.32ID:ckvfQUvu
言われなくてもする
13呑んべぇさん
2021/05/28(金) 21:08:12.64ID:UIcooWvW
酒屋の抱きならわからなくもないけど、どんな管理してるかわからないプレ値転売ヤーから買うってどんな層なんだろ
14呑んべぇさん
2021/05/28(金) 23:25:26.47ID:YuV4CPmB
14 ゲット
また6本セット出てるな
買う奴いる?
どうせすぐ売り切れになるんだろうな
15呑んべぇさん
2021/05/29(土) 00:55:03.66ID:CVokmh2Y
どんな管理といっても常温で良いんじゃね?
16呑んべぇさん
2021/05/30(日) 01:18:56.18ID:yExM5nlP
ポイントでみんなよく買えてるよね

ポイント貯める裏技あるの?
17呑んべぇさん
2021/05/30(日) 14:41:40.99ID:WYe/l126
その店でしか酒買わなかったら貯まる
うちは2万円分買えば14代1本購入出来る
18呑んべぇさん
2021/05/30(日) 17:41:09.06ID:mg/WCT5c
これどう思いますか?



14代が4200円(3本)
19呑んべぇさん
2021/05/30(日) 18:33:20.26ID:aAQZsIVG
>>18
売れた数に対する評価の少なさはなんでか考えてみ?
釣りだぞ
20呑んべぇさん
2021/05/30(日) 20:25:55.54ID:QG5ItHTl
>>18
十四代が3本で4,200円?
21呑んべぇさん
2021/05/31(月) 00:46:29.03ID:v7NmwEda
>>17
それくらいがいいよね。こっちはもうちょい高いな~
22呑んべぇさん
2021/06/08(火) 13:03:44.97ID:G3OtTUBc
うおおおお抽選当たったああ
23呑んべぇさん
2021/06/08(火) 13:39:54.44ID:WBxSx9ON
>>22
おめでとう
今の時期なら吟撰か愛山かな?
24呑んべぇさん
2021/06/08(火) 16:47:09.18ID:G3OtTUBc
>>23
ありがとう
おっしゃる通り愛山@聖地です
家飲みなんて夢のまた夢と思ってたから大事に飲むわ…
25呑んべぇさん
2021/06/09(水) 15:10:05.43ID:OPVvndMj
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3ff7849cb64217f5415195fccd68bd99c9c77b?page=2
通りでコロナでも手に入らんわけね
26呑んべぇさん
2021/06/09(水) 16:22:42.65ID:8Y7i+Dlz
吟撰 生詰入りで41000円か…
抱きも微妙
27呑んべぇさん
2021/06/09(水) 22:35:54.18ID:eRFUHPh1
>>25
>>生産調整してますよ。3割ぐらいは減らしているんじゃないですか。当然酒蔵も売り上げが下がる。とにかく一番困ったなというのは、“ムード”ってあるじゃないですか。

例えば『十四代』(山形県・高木酒造)。彼(高木顕統社長)なんかはコロナだろうがなんだろうが関係ないわけですよ。もうお客さんもいっぱいいるんで、
もっともっと(売ってほしい)と。だけどそういう自粛ムードだから、彼なんかも(生産量を)減らすんですよ。『こんなときに酒を造っているのは申し訳ない』って。
『売れるお前たちの酒がないと余計に困るんだよ!』って言ってますけど、『いや~なんか自粛ムードなので』って。もう本当、最悪です。


はせがわ必死で泣ける
28呑んべぇさん
2021/06/10(木) 00:02:32.68ID:CoGsYbMV
>>27
十四代最悪だな
呑みたくねえw
29呑んべぇさん
2021/06/10(木) 00:55:05.38ID:IUSy6vMW
>>28
呑みたくない酒のスレに何でくんの?w
30呑んべぇさん
2021/06/10(木) 02:19:29.66ID:5eZ4JeML
高木さんが冷静すぎる
31呑んべぇさん
2021/06/10(木) 06:16:50.79ID:FSriwGqB
『たくさんの方に飲んで欲しい』とは言わないんだよな。むしろプレ酒でなければならないと思ってるのでは
32呑んべぇさん
2021/06/10(木) 06:48:50.86ID:94QxyO6t
それでいいと思う。
33呑んべぇさん
2021/06/10(木) 08:31:37.76ID:2UNtoIXY
14代が普通に流通したら転売ヤーも困るだろうけど
居酒屋も困るよね?
原価で仕入れてるのにプレ価格意識した強気の値段設定できなくなるだろうから。
34呑んべぇさん
2021/06/10(木) 08:38:23.92ID:94QxyO6t
そういう意味で精算調整してるんだと思うよ
一般人はもっと売れとかみついてるけどw
35呑んべぇさん
2021/06/10(木) 09:57:10.05ID:ZJfUqC9I
業者と転売ヤーがウインウインの関係w
36呑んべぇさん
2021/06/10(木) 10:42:35.18ID:94QxyO6t
転売ヤーは知らんが業者が儲かる仕組みがあっていいじゃない。
嫌なら買うな
37呑んべぇさん
2021/06/11(金) 11:20:11.90ID:iMraKDko
>>24
当たったの何度目?
俺も何度も聖地の抽選申込んだけど1回も当たったこと無いよ。
まめに申込んだら年に1回程度あたるのかな
38呑んべぇさん
2021/06/11(金) 12:47:26.60ID:MtmJj3lb
>>37
抽選はまだ2回しか申し込んだことなくて参考にならんと思う…
いつの日だったか抽選の倍率聞いてる人がいて倍率30くらいって言われてたような…
今朝寄ったら丁度吟撰の当選連絡してたよ
39呑んべぇさん
2021/06/11(金) 15:01:05.14ID:+FnNI+Hh
抽選って開店に並ぶんかねあれ
40呑んべぇさん
2021/06/11(金) 19:19:28.69ID:ku79/blQ
>>37
千葉よりは当選しやすいから、
諦めずにのんびり何度も申し込むべし
41呑んべぇさん
2021/06/11(金) 23:36:16.75ID:l/R39q1q
店のことなど教えてるやつ馬鹿なの?
倍率上げる上にバイヤー増やしてることに気がつけないとか店にとってもマイナスなの気がつけよ偽善者が
42呑んべぇさん
2021/06/12(土) 10:49:53.56ID:u+CT8KGr
十四代に限らずプレ酒の空瓶店頭に飾って置いて
初心者に在庫聞かれるとニワカ扱いしてキレる店主がいるからな
そういう店主にも問題あるよ
43呑んべぇさん
2021/06/12(土) 10:53:52.35ID:/JuzN0Tc
ごめん
41から42の流れが異次元すぎてわからない
44呑んべぇさん
2021/06/12(土) 10:55:10.51ID:u+CT8KGr
プレ酒の世界って特異と言うか異常だからな
蔵と酒屋と消費者で一番偉そうにしてるのが酒屋
お前が造ったもんでも無いのにな
45呑んべぇさん
2021/06/12(土) 11:02:50.29ID:SVoE8rgd
>>43
わからないんならスレ見なくていい
46呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:03:04.29ID:/JuzN0Tc
>>45
うん素直に全く話繋がってねえよ黙れボケって言ってあげるべきだったね
もっと優しくあるべきだった
47呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:03:55.55ID:OnddPnL4
>>43
アスペかな?お前みたいな配慮もできない子供はプレ酒に手を出さないでくれ
48呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:06:31.80ID:/JuzN0Tc
どうみても君がアスペなんだが
プレ酒スレにでも行け
49呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:27:03.59ID:dmWvAleN
> 初心者に在庫聞かれるとニワカ扱いしてキレる店主がいるからな

自分の体験か?
酒屋に逆恨みしてる奴
50呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:34:48.18ID:zwBjcpFk
サケラボさん空き瓶だらけだぞ
51呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:42:04.64ID:/JuzN0Tc
在庫聞いたら俺のインスタ見てないんですか?!ってキレられたことならある
別に恨んではいないしむしろ笑えた
52呑んべぇさん
2021/06/12(土) 13:08:33.09ID:3hsDK2T+
ID:/JuzN0Tc
53呑んべぇさん
2021/06/12(土) 13:30:06.10ID:n2VmiAi0
新政カラーズみたいにエントリーだけでもそこそこ買いやすくしてくんねぇかなー
本丸だけマジで飲みたい
54呑んべぇさん
2021/06/12(土) 15:39:54.10ID:NMZsLEbS
その本丸が一番飲食需要あるんだよな
55呑んべぇさん
2021/06/12(土) 15:47:45.39ID:pfEfukd6
なんで本丸人気なの?
56呑んべぇさん
2021/06/12(土) 16:43:32.83ID:QOrJsuGs
安くてブランド力があって、高値で出しても十四代のネームバリューで客が文句言わない。まぁあとは純粋に美味しい。
仕入れられない所が楽器か花邑で代用してる。
57呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:02:44.56ID:pfEfukd6
本丸を聞いてんだが
ここのおっさんら読解力無さすぎたろ
クソハゲ
58呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:09:00.46ID:X8zCBYZe
スペックから1番割高な日本酒銘柄だろうね
転売目的以外に使い道はないな不味いし
59呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:25:32.39ID:QOrJsuGs
>>57
本丸の話だよ?なにキレてるの?本醸造で安いから店で使い易い。
60呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:34:35.74ID:QOrJsuGs
>>58
今は新政のが原価率を考えると割高かな。
61呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:47:15.53ID:zwBjcpFk
居酒屋の十四代なんて中身なにか分からんぞ
視覚で情報を飲むならいいか
62呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:56:12.63ID:rGFcur0B
>>57
読解力無さすぎワロタ
63呑んべぇさん
2021/06/12(土) 20:57:03.81ID:IbtckbdF
偽物で満足出来るならそれはそれでいいし
偽物とわかったらその店二度と行かないだけ
一杯分の値段とかどうでもいい
64呑んべぇさん
2021/06/13(日) 01:36:06.85ID:yRv6o6CF
本丸は三千円程度で相場二万だよな
65呑んべぇさん
2021/06/13(日) 06:51:25.16ID:ia6qX01f
ここのおっさんら頭悪すぎだろうに

本丸と同価格帯のものあるだろ?
それと比較してなぜ本丸が人気か聞いてんだろハゲ頭
66呑んべぇさん
2021/06/13(日) 06:54:52.76ID:UrGuzheW
はいーはいー
踊り子さんにはお触り禁止ですよー
67呑んべぇさん
2021/06/13(日) 07:06:09.58ID:yZej1Ars
急にスレ伸びたと思ったらいつもの基地外が来てただけだった
68呑んべぇさん
2021/06/13(日) 11:40:34.68ID:NR2OtkDs
本丸を聞いてんだが
ここのおっさんら読解力無さすぎたろ
クソハゲ
69呑んべぇさん
2021/06/13(日) 12:26:42.23ID:rn9f6PGn
>>65
因果関係が逆。本丸が人気になって、それを真似した酒蔵が増えた。技術移転等もあって唯一無二だったものが創れるようになり、他の選択肢が出てきた。
今でも本丸が人気なのはブランドだから、iPhoneと Androidみたいなもの。
70呑んべぇさん
2021/06/13(日) 12:28:55.79ID:rn9f6PGn
バカにはわからないかもだけどな。荒らし相手してすまんな諸兄ら諸君。
71呑んべぇさん
2021/06/13(日) 13:12:44.52ID:UrGuzheW
自演かこれ
72呑んべぇさん
2021/06/13(日) 13:24:45.76ID:23YpEHi1
自演じゃないぞ
73呑んべぇさん
2021/06/13(日) 13:58:39.85ID:sdhWo35H
自演バレたか
74呑んべぇさん
2021/06/13(日) 14:07:32.17ID:ia6qX01f
ここのおっさんらアルコールで脳味噌やられてるだろw
ここまで書いても分からんか?

本丸と(十四代で)同価格帯のものあるだろ?
それと比較してなぜ本丸が人気か聞いてんだろハゲ頭
75呑んべぇさん
2021/06/13(日) 16:25:10.20ID:tFnTIZRI
コピペだったか。相手してすまんかった。
76呑んべぇさん
2021/06/13(日) 17:12:20.06ID:W2E8bNfY
>>74
定価は一番安い。通年で本数が多いので比較的入手しやすい。あたりが居酒屋で見かける理由。
77呑んべぇさん
2021/06/13(日) 22:35:45.22ID:X2I9ZWkm
吟撰って定価なら買い?
78呑んべぇさん
2021/06/13(日) 23:02:56.62ID:CYXB6M/q
>>77
所謂十四代人気を支える本丸とは全く別の酒
しかしどんな酒でも定価で買うのが当たり前
79呑んべぇさん
2021/06/14(月) 08:17:32.48ID:VLtUQpq8
獺祭みたいに買いやすくなると
酒屋も飲食店も都合が悪いってことだよ。
プレ価格無くなったら本丸1合\2,000とかで提供できないからな。
80呑んべぇさん
2021/06/14(月) 08:22:29.81ID:n/ZfvA6z
生産量抑えたしな
81呑んべぇさん
2021/06/14(月) 09:38:50.96ID:/RaXgGWW
>>79
なので獺祭は業界で評判悪い。
82呑んべぇさん
2021/06/14(月) 09:47:04.05ID:PEOf/G0s
お前の感想
83呑んべぇさん
2021/06/14(月) 10:29:08.00ID:JXlygaE1
感想というか邪推だな
なんの根拠もなく出鱈目ならべて
つっこまれると本人乙と返すタイプの馬鹿
84呑んべぇさん
2021/06/14(月) 13:00:54.45ID:NDset1dX
手広く家賃はらって多店舗展開してる酒販はヤバいのかね
はせがわみたいなところは
85呑んべぇさん
2021/06/14(月) 15:40:27.85ID:WNz/SY+b
基本的に小売りメインの酒屋なんてほとんどないんだから
飲食店死んでる今はどこもきつい
ただ普段からの体力があるから騒がないだけ
86呑んべぇさん
2021/06/14(月) 21:11:35.03ID:qFxNnhU6
増産して『日本酒が苦手な人に是非飲んでいただきたい』くらい言えないものかね
日本一の酒蔵ならば
87呑んべぇさん
2021/06/14(月) 21:24:57.13ID:ryOTk9gx
結局酒好きが買い占めるだけ
そんなこともわからんの?
88呑んべぇさん
2021/06/14(月) 21:32:26.51ID:2JE+DP6k
日本酒が苦手な人は別の酒のほうがよくね
89呑んべぇさん
2021/06/14(月) 21:41:35.27ID:YhhweEbV
>>86
頭悪いな(笑)
そもそも高木酒造は何が日本一なのか?
90呑んべぇさん
2021/06/15(火) 08:58:34.36ID:EIFPpoya
原価と諸経費考えても1合2000円以上は高いだろ
それでも飲む客が多いし。
91呑んべぇさん
2021/06/17(木) 16:11:54.32ID:VWFoNzBS
昨日買って夜に開栓したけど今季の純吟酒未来火入れめちゃくちゃ美味いな〜秋まで寝かせても良かったかも
92呑んべぇさん
2021/06/18(金) 13:39:05.78ID:S4l5n8XA
>>91
酒未来か…微妙
93呑んべぇさん
2021/06/21(月) 19:38:29.93ID:wYx30+DH
十四代吟選吟醸手に入れたけど、そんなに旨いか?
プレ値がついてるのが全く分からん
今のフルーティー系の流行が好きな人には良いかもね
黒牛の純米吟醸中取生のほうが絶対的にうまかった
94呑んべぇさん
2021/06/21(月) 19:40:58.75ID:uWfUDQUX
吟撰は酒屋につかませられた十四代ならなんでもいいミーハー鴨客

1番人気ない商品ですよ ミーハーさん
95呑んべぇさん
2021/06/21(月) 20:00:16.87ID:fkRKCO8f
>>95
でw
フルーティーなのか?
96呑んべぇさん
2021/06/21(月) 20:09:03.32ID:YpubpoMS
吟選はキレがないからきらい
300mlなんて買ってどうするのw
97呑んべぇさん
2021/06/21(月) 21:11:59.56ID:Y+q5mRgR
吟選で十四代語られても(笑)
98呑んべぇさん
2021/06/21(月) 21:25:02.02ID:HjP2riUb
吟撰って720か1800じゃないの?
99呑んべぇさん
2021/06/21(月) 22:00:04.63ID:YpubpoMS
ごめん特吟と勘違いしてた
100呑んべぇさん
2021/06/22(火) 07:45:18.03ID:Yu7LF9b9
3割も減らしてんのか
101呑んべぇさん
2021/06/22(火) 13:59:31.88ID:OE3AFDtN
>>100
地元の朝日鷹も減らしてるみたいね。

十四代含めて例年通り造ってくれても誰も困らないんだけどな
102呑んべぇさん
2021/06/22(火) 14:14:35.29ID:QVMDVfUr
プレミヤ感は大事や!
103呑んべぇさん
2021/06/22(火) 16:26:49.10ID:RZrgccum
生産量減らして従業員の給料減ってたら気の毒だな
104呑んべぇさん
2021/06/22(火) 19:30:37.96ID:RZohfsfB
吟選って駄目なんだね
何だったらこのお酒の評価ができるの?
105呑んべぇさん
2021/06/22(火) 19:42:05.42ID:Ph5dmusx
竜の落とし子
106呑んべぇさん
2021/06/22(火) 21:08:32.37ID:yFXDsgkh
>>104
自ら色々試してみな
107呑んべぇさん
2021/06/25(金) 08:20:40.45ID:zfsh4iwp
>>101
酒屋は困るよ
飲食店がほとんど出ないのに倉庫に瓶がたまるだけ
108呑んべぇさん
2021/06/26(土) 11:27:35.85ID:5ggAXCMT
>>107
いやー、十四代セットで最大他の酒5本売れるよー
109呑んべぇさん
2021/06/28(月) 00:39:56.82ID:PQ4U40D5
>>107
特約店は十四代の在庫数が今の3倍になったって最高だと思うよ
上の通り売れない酒の抱き合わせで在庫一掃出来るからね
110呑んべぇさん
2021/06/28(月) 13:16:01.07ID:cbdQxiyb
かき○酒店で十四代買ったってちょくちょくツイートみるけど抽選以外に他のいくつか買ったら買えるって条件があるの?
111呑んべぇさん
2021/06/28(月) 15:37:18.92ID:+hF7p0zS
>>110
顔覚えて貰って一度に大量の買い物したら14か而今を売ってくれる時がある
抽選も常連以外当選した話を聞いたことないけどどうなんだろうね
112呑んべぇさん
2021/06/29(火) 06:36:22.37ID:v6/mGFDm
メルカリ・ラクマで十四代をダンボールごと売ってるのを蔵元は調査する気あるのかな?
113呑んべぇさん
2021/06/29(火) 07:05:26.08ID:zgULO1ru
ないよ
114呑んべぇさん
2021/06/29(火) 09:42:41.29ID:vq8VAN5B
そりゃ原価の20倍で売れるものがケース単位で容易に入手できるなら転売するよ
飲食店か内部の人か
115呑んべぇさん
2021/06/29(火) 09:45:25.22ID:3GU9XSBa
内部の人でやってたら大したもんだわ
116呑んべぇさん
2021/06/29(火) 09:48:32.34ID:zgULO1ru
知り合いに横流しか
117呑んべぇさん
2021/06/29(火) 10:00:40.38ID:T5tsaLld
信州亀齢みたいに入荷次第では制限や縛りなく買えるくらいになって欲しい
十四代は宗教みたいなもん
118呑んべぇさん
2021/06/29(火) 11:09:11.91ID:t5po6nA/
宗教ってw

蕎麦屋でおいてる店知らないか?
119呑んべぇさん
2021/06/29(火) 11:37:15.07ID:T5tsaLld
>>118
在庫次第だけど山形駅近くの庄司屋という有名な蕎麦屋に純米大吟醸の生貯蔵酒置いててメニューに載ってる
300ml瓶で2350円というアホ価格だが
120呑んべぇさん
2021/06/29(火) 14:04:49.79ID:FFwFwGVF
なるほど~
山形行くときによってみます
121呑んべぇさん
2021/06/29(火) 15:22:17.63ID:GyRmTtSY
これだけ空き瓶が売買されているのに
蕎麦屋の十四代が本物かどうか分らんぞ
フルーティーなやつ入れとけば旨い旨い言うからな
122呑んべぇさん
2021/06/29(火) 15:44:15.75ID:oGXUq9zc
あと手元まで撮っている新しい動画はどこかなー

また嘘かなー
123呑んべぇさん
2021/06/29(火) 15:44:32.31ID:oGXUq9zc
すまん誤爆
124呑んべぇさん
2021/06/29(火) 17:51:57.38ID:+qNTKloi
他の入れて指摘されたら開栓から日が経過とか…で逃げるからね。
流石に大関とか入れたらばれると思うけどw
125呑んべぇさん
2021/06/30(水) 10:40:30.37ID:oqf8JkBu
大関とか菊政宗パック酒入れてもわからないやつ多いと思うぞw
一般人じゃまず分からん
126呑んべぇさん
2021/06/30(水) 15:01:30.91ID:sNf4N9NA
そりゃお前だろ
127呑んべぇさん
2021/06/30(水) 15:31:47.73ID:1bP4J0+f
さすがにそれらはわかるが
有名酒販がこぞって契約してそうな
量産型モダン吟醸群なら
ちょっと出来よかったら間違えるかも
128呑んべぇさん
2021/06/30(水) 22:11:42.47ID:uQsLObVR
十四代の瓶に花邑入れて居酒屋で出してもまずばれないだろうな。
129呑んべぇさん
2021/07/01(木) 00:19:43.32ID:6T0c6P55
>>128
まあ、はじめて呑む

なんて人にはわからないよね。なかなか。
130呑んべぇさん
2021/07/01(木) 20:43:22.69ID:FdU5WI8J
特約店は半分くらいブローカー
残りが飲食店、一部オークション
これで合ってるかな特約酒屋さん
131呑んべぇさん
2021/07/01(木) 20:46:19.43ID:itujQ1aE
>>89
スキージャンプの原田に似てるだろう
あと愛は勝つのカンも同系統。家柄は一番いいが一番貧相にみえるな
132呑んべぇさん
2021/07/01(木) 20:47:32.11ID:itujQ1aE
転売品ほしい〜。小遣い稼ぎたい
133呑んべぇさん
2021/07/01(木) 20:57:34.85ID:+SZIKWtn
本気で転売防止してないからな
それやると酒屋や居酒屋がみんな特約解除になるからな
用は腐りきってるわけ
134呑んべぇさん
2021/07/01(木) 22:20:56.20ID:51zp/meS
特約解除だけでなく
普通に流通したら売れなくなるから
135呑んべぇさん
2021/07/02(金) 06:10:36.67ID:QT5FUGrq
減産してまでプレ感を維持したいのか
OPECのようだな
136呑んべぇさん
2021/07/02(金) 09:19:20.78ID:T1satWAM
飲食店の価格設定は自由だけど14代のプレ価が無くなったら
原価の10~20倍で出しても誰も飲まないだろ。
酒屋は抱き合わせ出来なくなるし。転売屋は儲からなくなるし。
プレ価で買う一般人だけが負け組
137呑んべぇさん
2021/07/02(金) 17:00:20.37ID:zIOrY2l1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l686213936

みんなで運営じゃなく税務署に通報しようぜ。
過去の遡られたら下手したら重加算税だねぇ
138呑んべぇさん
2021/07/02(金) 18:32:42.65ID:ZTzqRVE+
白雲6本とかw
利益半端ねーなw
139呑んべぇさん
2021/07/02(金) 18:54:00.60ID:2NVVCWA+
早速早期終了で草
140呑んべぇさん
2021/07/02(金) 19:06:02.21ID:aZ3ymzhu
高木は転売を防ぐ気が全くないだろ
新政はちゃんと対策してるよ
141呑んべぇさん
2021/07/02(金) 19:18:29.11ID:ZTzqRVE+
>>139
ここ見てるやつだなw
142呑んべぇさん
2021/07/02(金) 21:07:20.96ID:BLo3I2Nv
これは流石に、特約店の酒屋が出品してるとしか思えんな…
143呑んべぇさん
2021/07/02(金) 21:14:27.59ID:ZTzqRVE+
ラクマの
そばくん
というやつがまた白雲出してるw
144呑んべぇさん
2021/07/02(金) 21:34:59.29ID:7ltf77uU
皆で税務署に通報したとコメント入れるか。
145呑んべぇさん
2021/07/02(金) 22:24:45.95ID:XvT8vYSd
白雲ズバズバ売れていくな
特約店か社員の小遣い稼ぎか?
社員も月給30万程度で3000円の酒を作ってるのがバカバカしくなるレベル
146呑んべぇさん
2021/07/02(金) 22:32:39.70ID:vbF3TpWx
元から10万で売ってそれで儲けた金で設備増設して流通量増やせば良いのに
147呑んべぇさん
2021/07/03(土) 19:00:27.39ID:DPFKxGyw
白雲6本は流石に特定されそう。
ほぼほぼ飲食だろうし一度に6本貰えるのは限られる
148呑んべぇさん
2021/07/03(土) 19:36:37.47ID:kJ9AMYav
タイーホされないかな
149呑んべぇさん
2021/07/03(土) 20:26:08.49ID:gCF6Mtiq
酒業界は馴れ合いだから逮捕とかあるわけない
150呑んべぇさん
2021/07/03(土) 20:45:57.66ID:GdBMOFB0
まあでも白雲を、6本買えるくらい
その特約店から買ってるのは買ってんだろな
151呑んべぇさん
2021/07/04(日) 05:33:44.16ID:hjCP9jhL
完全縁故の場合もある
いらない酒何本買ったとか関係ない
152呑んべぇさん
2021/07/04(日) 11:47:51.77ID:PIxmchUM
十四代、森伊蔵を出品してたら税務署にマークされやすい
定期的に出品すると酒販免許もってるかー?の問い合わせが税務署から来る
153呑んべぇさん
2021/07/04(日) 12:46:52.29ID:OZ0EcevS
実体験乙
154呑んべぇさん
2021/07/04(日) 17:52:10.39ID:aj6Ee7TB
くるわけないだろw
155呑んべぇさん
2021/07/04(日) 18:22:17.75ID:JRkCO4GN
>>154
来るよ
156呑んべぇさん
2021/07/05(月) 07:58:35.29ID:H2g26dt+
酒販免許って簡単に取れるの??
157呑んべぇさん
2021/07/05(月) 08:20:30.60ID:/t0DdLVh
>>155
来ないよ
158呑んべぇさん
2021/07/05(月) 08:37:17.83ID:MYnIj92P
>>157
来るよ
159呑んべぇさん
2021/07/05(月) 10:51:01.48ID:hvVpb0WA
一時所得をこえたとみなされると下手したら税務調査
160呑んべぇさん
2021/07/05(月) 16:37:20.65ID:z+VeA/KS
大量に余らせた日本酒を売った時に税務署からなんかきたよ
あなたが売ってるのは趣味の範囲の処分ならいいけど定期的に売ると古物商ないとダメやぞって
161呑んべぇさん
2021/07/05(月) 17:58:25.70ID:hvVpb0WA
業種は違う(酒とか中古ではない)が自営業者がヤフオクで個人で出品しまくり
仕入はうちの会社からだけど、売上を申告することもなく出品続けたら税務調査が来た
うちの会社に過去の取引(出荷)履歴だしてくれと泣きついてくたことがあった。

高額転売してるやつマジで税務調査きたら終わるからな。住民税だの国保だの子供がいれば
保育料だの、後期高齢者なんちゃらだの、収入と紐づく物全て変わるからな。
当然勤務先にもばれるからな。
過去の履歴は運営はあっさり提出するし、個人情報も税務署には提供するよ。
162呑んべぇさん
2021/07/05(月) 19:26:41.27ID:8Jv9GS/R
実際通報するような度胸ある人居ないっしょ
163呑んべぇさん
2021/07/05(月) 19:28:23.03ID:p+nek1lf
アホか
ヤフオクとか通報されまくってるわ
それでも税務署がなかなか動かないのが現状
164呑んべぇさん
2021/07/05(月) 19:44:20.01ID:DAy1XtXX
だから税務署こないって言ってんだろ情弱
165呑んべぇさん
2021/07/05(月) 20:15:37.61ID:810tjqfs
来ないと思ってるなら来ないと思っててんじゃね。知らんけど。
166呑んべぇさん
2021/07/05(月) 20:17:15.48ID:810tjqfs
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5323f3435f20b0bb8f18e68966ca275af2c2ca

このURLだけ貼っておくよ情弱
167呑んべぇさん
2021/07/05(月) 20:56:57.32ID:xXELVRHI
無料税務相談センターはこちらですか?
168呑んべぇさん
2021/07/05(月) 21:59:28.87ID:DAy1XtXX
来ると思ってるなら来ると思っててんじゃね。知らんけど。
169呑んべぇさん
2021/07/06(火) 07:32:12.62ID:xmchc0va
だから税務署こないって言ってんだろ情弱
170呑んべぇさん
2021/07/06(火) 21:41:22.57ID:bSqlPTqY
ラクマに白雲6本きたよ
171呑んべぇさん
2021/07/06(火) 21:44:21.81ID:7cWEUu4o
12本で200万もいるぞ
税務署くるくる言ってる情弱はこいつを通報してみなさい。
どうせできないだろ
172呑んべぇさん
2021/07/06(火) 23:33:44.21ID:GVxHpLpr
3本で48000円のやついるぞ
買え買えー
173呑んべぇさん
2021/07/08(木) 05:56:32.19ID:9kBPmvAb
都内は緊急事態宣言だから、引き続きてにはいりやすくなるな。
174呑んべぇさん
2021/07/08(木) 11:08:06.92ID:13HX7pqs
もう今さら緊急事態宣言なんて効果ないだろ
酒停止要請されても関係ねーよって酒出す店も続出するからな
協力金も遅れに遅れて追い詰められてる店多いぞ
潰れるくらいなら酒出して稼ぐ、そんな店に客は集まる
真面目に酒出さない店は馬鹿馬鹿しいんで、うちも酒出そうってことになる
175呑んべぇさん
2021/07/08(木) 19:10:39.06ID:1BuJnOnQ
政府、酒類販売事業者に対し、酒類提供を続ける飲食店との取引を停止するよう要請へ★5 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625734418/

もはや全体主義国家だね
176呑んべぇさん
2021/07/09(金) 09:27:40.52ID:jW27l3S2
協力金終わったら廃業する飲食店続出しそう
それ目当てで続けてる飲食店すごい多いから
177呑んべぇさん
2021/07/09(金) 11:04:05.84ID:piyNV14c
協力金遅れてるしそれはない
178呑んべぇさん
2021/07/09(金) 12:49:03.82ID:ldlhXMqW
地元の十四代扱ってるでかい酒屋でも経営が危ないと
地元新聞のインタビューに社長が答えてたわ
179呑んべぇさん
2021/07/09(金) 13:12:50.14ID:e35eLSAt
>>177
今回から前払いするって言ってんだろ。
180呑んべぇさん
2021/07/09(金) 13:18:57.78ID:erUuTKJH
>>178
無能
181呑んべぇさん
2021/07/09(金) 14:37:04.57ID:299HQsUp
>>175
こんな要請、酒類販売事業者が従うわけないね。
表向きだけふりするかもだが、長年の顧客失うことするわけねーよ。
仮にやったとしても今や酒は通販でも買えるし効果なし。
ちょっと考えれば誰でもわかるわな。バカじゃねーの。
182呑んべぇさん
2021/07/10(土) 17:42:31.88ID:ZvD1kp5y
サケラボで髙木酒造は転売反対アピールしてたよ。ここ見てるだろ
ならば増産して『沢山の方に飲んでいただきたい』表明してほしいな
183呑んべぇさん
2021/07/10(土) 17:56:30.21ID:IjMuUr9N
>>182
転売に反対=5ちゃん見てる
何というお花畑思考なんだ(笑)
184呑んべぇさん
2021/07/10(土) 19:56:30.27ID:RNYrlwu8
白雲去来高音で取引されてる様子見て
龍泉、白雲去来にしてよかったなーって思ってるよ絶対
185呑んべぇさん
2021/07/12(月) 06:21:13.31ID:/Q9SsPWy
>>182
転売は値が上って嬉しいが本音、だから希望小売価格も表示しない。転売反対なら久保田のように小売価格を表示する

また仮に増産しても一般には流通しません。広く飲んで貰う酒ではなく販路もユーザーも絞っているから
186呑んべぇさん
2021/07/12(月) 08:23:49.04ID:0ds9SrPN
プレミア無くなったら抱き合わせしてる酒屋も超高額で提供してる居酒屋も
困るから、生産は増やさないだろ
187呑んべぇさん
2021/07/13(火) 22:57:04.53ID:/P7xI9UP
西村も東大出てるわりに頭悪りーな
バカな発言して炎上⇒撤回に追い込まれて墓穴掘る
辞任して楽になった方が良いかもな
188呑んべぇさん
2021/07/14(水) 00:51:27.09ID:VaJWmAvU
いまとうとう田酒が特約店なら冷蔵庫にいつでもある状態になってきたね。
ある酒屋には、いつも飛露喜が置いてある。
十四代も2~3本のセットで普通に置かれる日が来るだろうか。
189呑んべぇさん
2021/07/14(水) 00:51:27.68ID:VaJWmAvU
いまとうとう田酒が特約店なら冷蔵庫にいつでもある状態になってきたね。
ある酒屋には、いつも飛露喜が置いてある。
十四代も2~3本のセットで普通に置かれる日が来るだろうか。
190呑んべぇさん
2021/07/14(水) 01:01:24.32ID:cJe5F5qx
いまとうとう田酒が特約店なら冷蔵庫にいつでもある状態になってきたね。
ある酒屋には、いつも飛露喜が置いてある。
十四代も2~3本のセットで普通に置かれる日が来るだろうか。
191呑んべぇさん
2021/07/14(水) 05:40:24.99ID:rVqIC75s
いまとうとう田酒が特約店なら冷蔵庫にいつでもある状態になってきたね。
ある酒屋には、いつも飛露喜が置いてある。
十四代も2~3本のセットで普通に置かれる日が来るだろうか。
192呑んべぇさん
2021/07/14(水) 07:27:26.23ID:CP9ONrK8
田酒は味落ちが酷すぎて買うの辞めたわ
もはやネームバリューだけの不味い酒
193呑んべぇさん
2021/07/14(水) 07:31:20.67ID:rVqIC75s
いまとうとう飛露喜が特約店なら冷蔵庫にいつでもある状態になってきたね。
ある酒屋には、いつも写楽が置いてある。
十四代も2~3本のセットで普通に置かれる日が来るだろうか。
194呑んべぇさん
2021/07/14(水) 07:57:42.74ID:ZDlop4UT
昔の久保田がそれ。一般特約店は越州しか置いてなかったが徐々に久保田も並びだした。
もう久保田に希少性はない
14代は転売力が強い、当分現状を維持すると思う
195呑んべぇさん
2021/07/14(水) 07:57:49.40ID:7ut8Wwa2
息子が継いだ時に大量生産に踏み切ればあり得るだろう
196呑んべぇさん
2021/07/14(水) 09:02:19.51ID:jfckJPAw
大量生産なんてしたら大手に勝てるわけない
方向転換は今のやり方が行き詰った時だけ
197呑んべぇさん
2021/07/14(水) 11:17:56.43ID:rdxp4pLI
大量生産して安定供給したら、どうせお前ら十四代飲みたいとそこまで思わなくなるからw
198呑んべぇさん
2021/07/17(土) 14:21:04.94ID:OUj5jpjZ
吟選とか一番人気ないの以外買えないんだけど。
酒未来とかほしい
199呑んべぇさん
2021/07/17(土) 15:50:25.77ID:1Rl3kcMe
あげる
200呑んべぇさん
2021/07/18(日) 10:28:30.54ID:wvlC8G1V
これからは抱きの内容で店のレベル問われそうね。焼酎だけどサイバーの村尾の抱きの内容見ると察するにあらん。
昔みたくゴコイチ=P箱1ケースとかは無くなりそう。地元の酒屋ゴコイチがデフォだったけど最近はわからん。
201呑んべぇさん
2021/07/18(日) 11:03:02.42ID:WdsRskay
これからは?
今さらでワロタ
202呑んべぇさん
2021/07/18(日) 11:21:10.16ID:NTLcc7o5
昨日サイバーで抱きあったな
203呑んべぇさん
2021/07/18(日) 19:27:22.91ID:ei26iX7c
>>202
でも瞬殺って訳ではなかったみたいね?
時間をみると。
やはり飲食店が買わないから?
204呑んべぇさん
2021/07/18(日) 22:42:55.02ID:WdsRskay
>>203
カート入れて遊んでたけど鯖逝ってたよ
そういうこと
205呑んべぇさん
2021/07/19(月) 08:31:10.86ID:pKRhzqLg
サイバーの抱きって予告あるの?
メールは登録してるんだが、なんもない。
気づいたら終わってる。
206呑んべぇさん
2021/07/19(月) 09:38:22.08ID:6hUzAvVk
>>205
暇人しか買えないゲリラ販売
207呑んべぇさん
2021/07/19(月) 13:08:45.43ID:kXuNquOq
>>203
いやいや土曜日の分は瞬時に在庫なしになったぞ
繋がらないし1分で終了だった
208呑んべぇさん
2021/07/20(火) 08:28:36.22ID:g0UOvKk1
サイバーの抱きはずっと張り付いてないと発見できないのか
209呑んべぇさん
2021/07/20(火) 13:53:25.40ID:sm4Ogaka
十四代の抱きで買わされた他の酒メルカリで大暴落で笑うしかない。
210呑んべぇさん
2021/07/20(火) 13:54:23.80ID:sm4Ogaka
ある意味純吟クラスが6本で12000円とか買い得かもしれん
211呑んべぇさん
2021/07/20(火) 14:40:42.01ID:CinDSuT9
メルカリもすごいがPayPayフリマも凄い
俺は買ってる
かなりお得
212呑んべぇさん
2021/07/20(火) 15:54:04.65ID:y9kMn4vt
>>211
高木酒造以外の夏の生酒を売るためにももっと増産してやってくれよー
213呑んべぇさん
2021/07/20(火) 16:14:19.02ID:CinDSuT9
>>212
いやいや俺は抱き合わせに使われた酒を
買ってるのよ
日付新しいのに安いから
214呑んべぇさん
2021/07/20(火) 16:55:37.55ID:sm4Ogaka
十四、6、而、花以外はほぼ定価割れ。
ある意味>>211みたいな人がいて需要と供給整ってる説

磯も定価割れってコロナ前は有り得ないよね
しかしうちの近所は未だに田酒ごときに3000円の条件付きって笑うしかなかった
215呑んべぇさん
2021/07/20(火) 17:35:39.70ID:CinDSuT9
>>214
結構良いやつでも1.8で半額以下だもん
流石に、十四代よりええ酒飲めてるわ
216呑んべぇさん
2021/07/20(火) 17:45:06.61ID:sm4Ogaka
転売厨や飲食店転売厨も他の酒捌けないからさほど儲からなくなって転売減らんかなと思ふ。
217呑んべぇさん
2021/07/20(火) 21:54:14.35ID:9H2Qu3ik
安く売るのは好みじゃないのが抱き合わせされたから安くでもいらないってことでしょ?
218呑んべぇさん
2021/07/20(火) 22:41:45.38ID:iEW+bu6F
サイバーで出た抱き酒をネットに流す聖人
219呑んべぇさん
2021/07/20(火) 23:48:30.31ID:04ZZ+ab2
>>217
なんかねそんなかでもこれはー?あまりにもすごくねえか?ってやつがあるから買っちゃうのよね
おかげで冷蔵庫にはいりきらんし飲みきれんとこまで買ってしまった
その人が十四代買うためにやってくれたことなら個人的には満足
220呑んべぇさん
2021/07/21(水) 07:50:48.13ID:EaswldbM
>>219
高く転売してるわけじゃないしWINWINならいいんじゃね?
221呑んべぇさん
2021/07/21(水) 08:44:19.57ID:21cJg1BB
抱き合わせの酒も安くすれば買い手いるんだね
価値の無い酒なのに
222呑んべぇさん
2021/07/21(水) 09:36:42.91ID:n7VOQqJS
>>221
価値のない酒とばかりも言えねーだろ
九平次の別誂とか天美・加茂錦なんかも抱き合わせに使われてるからな
223呑んべぇさん
2021/07/21(水) 11:55:01.98ID:uhLBNaQi
加茂錦とか九平次ならぜんぜんいいじゃん
酒屋より安けりゃ買ってもいい
224呑んべぇさん
2021/07/21(水) 12:04:02.37ID:3X2zxDIz
普通に磯自慢、くどき、赤武、飛露喜が入ってる時もある
飛露喜だけ720だけど
225呑んべぇさん
2021/07/21(水) 12:38:27.03ID:uhLBNaQi
なにそれ全部いいじゃん
226呑んべぇさん
2021/07/21(水) 14:45:00.38ID:3X2zxDIz
目移りしすぎて買いまくってしまうのが問題
9升も買っちまった
227呑んべぇさん
2021/07/21(水) 14:58:43.33ID:PhElVK0U
14特約店への実績という名の課金ノルマが無い居酒屋は買いだね
228呑んべぇさん
2021/07/21(水) 15:41:43.90ID:EaswldbM
スーパーで十四代売ってたワロタ
229呑んべぇさん
2021/07/21(水) 17:59:10.60ID:Mv2u8GuS
>>219
十四代単品でネット通販するよりはるかに割安だもんなー
230呑んべぇさん
2021/07/21(水) 20:26:29.98ID:KECgangN
12000くらいで田酒の山廃大吟と出羽桜の万礼入ってて他4本で6本セットもかなり迷ったけどスルーしたけど買えばよかった
231呑んべぇさん
2021/07/21(水) 22:32:44.84ID:2uG65Z8q
SNSで14サロン販売してる酒屋って本当に14入ってるのかな
232呑んべぇさん
2021/07/21(水) 22:56:56.96ID:KECgangN
>>229
転売の価格から見るに
十四代、新政、而今だけが単品売り多くて
飛露喜はだいぶ下に落ちた感があるかもね
抱き合わせ余り売りに混じってるとこ見ると他の銘柄とそう変わらん感もあるもん
233呑んべぇさん
2021/07/22(木) 15:46:36.53ID:1DfNnptg
>>232
そうね。
いくつかのポイント制の酒屋をみると、まだまだ新政より飛露喜のほうが高いけどね~俺は飛露喜は単品で普通に並べてるところで買えてる。
新政は蔵元の指導?もあるかもだけど、本当に店頭では見なくなったなー
而今は三万とか五万のはみるけどね。
234呑んべぇさん
2021/07/23(金) 20:30:47.99ID:HANeiezX
この状態が続くなら十四代転売してる人の余り酒買うのでウハウハだがあんだけ安値で出して十四代転売しても儲け出てるのか?って思う
235呑んべぇさん
2021/07/24(土) 11:03:53.63ID:tgD1kyMj
ペーペーフリマで十四代とか他の酒のセットとかめっちゃ安く出してるの何だアレ…
うさんくせえ…うさん…うー…w
236呑んべぇさん
2021/07/24(土) 12:35:29.63ID:HIELSd6n
悩むんじゃないwww
237呑んべぇさん
2021/07/24(土) 13:20:06.09ID:eMswfgON
>>235
そいつの購入者からの評価みてみ?
ほとんど取引成立してないから。

安いやつを買っても向こうの都合でキャンセルされるけど、他の人からは安くたくさん売ってると見せれるw
あと住所などの個人情報抜かれるぞw
238呑んべぇさん
2021/07/24(土) 13:54:02.63ID:tgD1kyMj
そうなのか、やっぱ手出さないでおくわ
ありがとう
239呑んべぇさん
2021/07/24(土) 16:22:56.80ID:/AkqS8vz
訳あり山田錦5500円とかやってるやつか
240呑んべぇさん
2021/07/24(土) 20:28:54.97ID:eMswfgON
PayPayフリマは出品者の一方的な都合で取引キャンセルできるからそれを悪用してる。
241呑んべぇさん
2021/07/24(土) 20:35:00.38ID:/AkqS8vz
個人情報だけ得るってことかい?
242呑んべぇさん
2021/07/26(月) 21:41:35.36ID:6Lha83Y3
ここに書いてしまったせいか
少しセットの値上がりが…
243呑んべぇさん
2021/07/26(月) 22:54:48.59ID:vWV27Ak+
せめて10000円台でネットにでたらすごいけどね(笑)
244呑んべぇさん
2021/07/26(月) 22:55:02.35ID:hQMM8Efb
誤差
245呑んべぇさん
2021/07/27(火) 08:18:40.83ID:HZ+CBt0m
出品者は手数料10%くらい?と送料ももつからな
246呑んべぇさん
2021/07/27(火) 10:43:10.80ID:9IAD0KgB
君島はえーよ
247呑んべぇさん
2021/07/27(火) 11:41:17.78ID:EED4s94G
1時間後に気がついた俺涙目
248呑んべぇさん
2021/07/27(火) 12:40:18.12ID:8yiy8Bzw
何かあった?
249呑んべぇさん
2021/07/27(火) 13:27:33.82ID:4qcSaqGy
君島どれくらいで売り切れたの?
速攻買ったから龍買えたわ
これはお得すぎだろ
250呑んべぇさん
2021/07/27(火) 13:46:47.64ID:mQyzvEyi
10分程度かな
251呑んべぇさん
2021/07/27(火) 15:34:13.13ID:dIjsXkkN
本丸高すぎる
252呑んべぇさん
2021/07/27(火) 18:42:17.39ID:N+hURSn6
今日のは良かったね!
スルーしちゃったけど、正規販売店のセットとしては最高レベル
253呑んべぇさん
2021/07/27(火) 18:42:18.09ID:N+hURSn6
今日のは良かったね!
スルーしちゃったけど、正規販売店のセットとしては最高レベル
254呑んべぇさん
2021/07/27(火) 20:00:18.55ID:eIrJY+3o
A商品は特にえー商品やね。
255呑んべぇさん
2021/07/29(木) 12:33:52.89ID:NWhbiGkJ
白鶴買うたけど別撰になってた。

そもそも14の別撰の定義が分からん。。。
256呑んべぇさん
2021/07/29(木) 14:48:13.80ID:2aKVebSd
十四代って割りと?ラベルとか表記をマイナーチェンジするよね。

白雲去来も龍泉って昔は書いてなかったよね?
257呑んべぇさん
2021/07/29(木) 18:09:01.48ID:Ty/VwjNP
今年はメチャクチャラベル変更してるね
王冠も変わったし王冠の外カバーみたいなのも変わった
258呑んべぇさん
2021/07/30(金) 13:26:02.00ID:ard8etgE
そして某所の荷札とヒロキの抱き売れ残りまくり。
蔵か店が出し惜しみして売るタイミング逃した典型的パターン
259呑んべぇさん
2021/07/30(金) 13:35:17.99ID:34t1JxJ4
というか飛露喜がけっこうやばいもう
260呑んべぇさん
2021/07/30(金) 15:40:27.31ID:xkPhmm9Q
飛露喜美味しくない
261呑んべぇさん
2021/07/30(金) 15:51:45.64ID:pDIIbEit
飛露喜、田酒は普通に買えるしな。
262呑んべぇさん
2021/07/30(金) 16:06:56.75ID:yrt6b4NB
大吟醸は普通に買える
田酒は全部買える
263呑んべぇさん
2021/07/30(金) 16:51:44.55ID:ard8etgE
田酒はケースでも売ってくれる
264呑んべぇさん
2021/07/30(金) 18:28:14.90ID:dw78uFif
うわわ、十四代と飛露喜、ほんとに棚に置いてるの単品定価で買えちゃったよ…(都内だけど…)
265呑んべぇさん
2021/07/30(金) 19:15:01.89ID:sfHblM73
ペイペイフリマで安いからって
買うのはだめだな、家に酒があるから飲まなければって気持ちになって飲みすぎてしまう
これはいかんわ
266呑んべぇさん
2021/07/30(金) 19:38:12.07ID:8M7kV5uU
>>264
良い夢見れたね
267呑んべぇさん
2021/07/30(金) 20:49:36.36ID:JkK/uhvR
十四代(焼酎)飛露喜(純大)
268呑んべぇさん
2021/07/30(金) 21:02:13.84ID:dZDJ9kW/
釣り針にかかったやつw
269呑んべぇさん
2021/07/31(土) 07:02:41.47ID:DqQ4rzE3
ひろきたった一つの抱きなのに
まだ売れのこってるな
ひろきもコロナで飽和もあるが
荷札も普段全然売れてないんだろうな、
270呑んべぇさん
2021/07/31(土) 07:25:52.71ID:vJcqwTct
荷札美味いから売れてもいいのに
271呑んべぇさん
2021/07/31(土) 08:07:11.35ID:0gAG0yWw
荷札は生産量多いんじゃないの?イオン系列にPB卸したりしてるし
272呑んべぇさん
2021/07/31(土) 11:58:43.24ID:Gzsssr4b
荷札は単品で買えるから、愛山とか買っちゃうけどね。
273呑んべぇさん
2021/07/31(土) 16:30:05.72ID:qfs5o+LP
>>271
正直、似たような味のお酒が多くないかね…
これもその一つのような

十四代や花陽浴に寄せよう寄せようという味ね
274呑んべぇさん
2021/08/02(月) 11:03:57.40ID:yEk2XzVU
頒布会の案内きたけど1月に一升3本はきついな
銘柄はいいんだけどね。
275呑んべぇさん
2021/08/02(月) 11:47:24.99ID:dWm23Dwq
ピロキ誰か買ってやれよwww
276呑んべぇさん
2021/08/03(火) 09:19:25.61ID:Bd62NJNl
>>274
どこの頒布会なの? ヒントほしい
月3本なら嫁と飲むのにちょうど良いからね
277呑んべぇさん
2021/08/04(水) 09:01:12.67ID:7AySLCd3
>>276
町田のほう。店舗ならまだ受付してるかも
278呑んべぇさん
2021/08/04(水) 10:15:30.50ID:E9z0rFPx
>>277
ありがとう、探してみるよ。
279呑んべぇさん
2021/08/04(水) 12:39:19.84ID:MFxQhNZi
飛露喜のセット2セット位買ったら14付いてくる勢いで売れてないのか
そもそもの量が多いのかわからんけど頒布用の酒って余る物なの?
280呑んべぇさん
2021/08/04(水) 12:50:43.84ID:v//kGDP0
日本語でお願い
281呑んべぇさん
2021/08/04(水) 13:24:34.67ID:8sYucVlX
>>279
夏の生酒とか壊滅的に余ってそうだよね
(季節モノの酒はキツいよね)

飛露喜セット×2に十四代一本て程までにはならないとおもうが、田酒はそのレベルまで落ち込みつつあるかもね。
ちなみに十四代販売で田酒はポイント対象外になってることがほとんどだけど、もうそろそろそれもヤバイかもな
282呑んべぇさん
2021/08/04(水) 14:03:40.61ID:hJHINkIB
別に十四代のポイント加算対象にならなくても、蔵は何も困らないだろ
いろいろ出して迷走のようにも見えるけど、売れ残ることは無いだろうし敷居の低さが好感持てるわ
283呑んべぇさん
2021/08/04(水) 14:14:17.04ID:Ob6FeQ+T
十四のお供に田はよくついてくるよ
飛もそこまでやってきてるのかもね
284呑んべぇさん
2021/08/04(水) 14:41:26.85ID:Ob6FeQ+T
EXTRAに1升六本ってスゴい
285呑んべぇさん
2021/08/04(水) 16:15:01.56ID:MFxQhNZi
>>284
俺の行ってるとこだとしたら一升お任せ6なら龍、虹、双、白以外なら自由に選べるけどな。
そんな位置付けなのかなEXTRA?
286呑んべぇさん
2021/08/04(水) 18:45:49.91ID:Ob6FeQ+T
>>285
特約店無い地方住みだとその環境羨ましい!

EXTRA、どんな立ち位置なんだろうね?
案内来るまで存在知らなかったw
287呑んべぇさん
2021/08/04(水) 18:59:23.64ID:MFxQhNZi
こんな中船橋から11,000円で
ピロキ特別純米来たけど買う奴おるんか。
288呑んべぇさん
2021/08/04(水) 19:55:46.27ID:Y/otqvBk
飛露喜の落ち度が半端ない
特約店の情報聞ける人ならわかってると思うけど
出荷絞ってるのは今のご時世
自分のブランド落としてるとしか思えない
289呑んべぇさん
2021/08/04(水) 20:21:01.74ID:X+uenAsV
十四代も出荷を絞ってるけどw

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3ff7849cb64217f5415195fccd68bd99c9c77b?page=2
290呑んべぇさん
2021/08/04(水) 22:25:55.86ID:eEq+1+QB
yjm笑笑
291呑んべぇさん
2021/08/05(木) 08:31:01.83ID:DANQWy76
その条件で飛露喜買うやついるのかよ?w
あそこは花、而も条件酷すぎる
292呑んべぇさん
2021/08/05(木) 08:38:36.51ID:CGklIVZF
ニワカ地方民向けの情弱商売で高級外車ごっつぁんです
293呑んべぇさん
2021/08/05(木) 12:48:04.85ID:bHFgd+j2
あのクソ店でプレ酒買うメリットなんざある程度信頼された管理下で酒を買えることくらいだからな
それ以外は全てにおいてヤフオクやメルカリで買った方が安上がりになる
294呑んべぇさん
2021/08/05(木) 14:29:51.00ID:LXUY8awr
>>288
出荷絞ってないからこうなってる=余り気味と思うけど。。。
特約店多い訳では無いし、14だの而だの新だのやってる所に卸してるから
完全に二番煎じに成り下がっちゃったよね。

ところで、YJMは而の抽選とか新の抽選とか本当に当たり入ってるのかな?
295呑んべぇさん
2021/08/06(金) 16:27:43.72ID:sxp/3LYJ
まさるで買ったひろき今飲んでみたてけど味が落ちた訳じゃないけど、

ただ余計な酒ついてくんなら要らんな。
週末と休日のみ2~3合飲むだけだから
296呑んべぇさん
2021/08/06(金) 16:46:18.99ID:T4AiZAD9
>>295
愛山の荷札が気になる。
愛山の方が旨そう。
297呑んべぇさん
2021/08/06(金) 17:14:26.08ID:sxp/3LYJ
だったら絶賛売れ残り中だから買ってやれよw
基本的に新潟勢は無能
298呑んべぇさん
2021/08/06(金) 21:09:29.73ID:BnNceN9h
荷札の愛山は美味かったよ
299呑んべぇさん
2021/08/07(土) 09:27:32.58ID:2ac6+w7c
ツマミ次第、日本の食べ物は単品では本当の美味さは分かりませんよ。
300呑んべぇさん
2021/08/07(土) 16:41:46.81ID:bQpmA/UF
金曜日のメルマガで矢島がここ見てないというのだけわかった。
301呑んべぇさん
2021/08/07(土) 21:17:59.31ID:yEvMfQYO
山形正宗、口万、九平次は抱かれ定番
だなー
山形正宗そんなイケてないのか、
ちなみに以前の抱かれの"鳩"正宗は悪くなかった、ブランドパワー無視すれば
最近の田酒特純よりマシかも。
302呑んべぇさん
2021/08/07(土) 22:02:14.00ID:jkoGm4fL
山形もロマンもおいしいよ
303呑んべぇさん
2021/08/08(日) 16:56:45.36ID:i/GfBK5C
九平次はいい加減に同じシリーズだけで通用すると思ってるの辞めた方良いと思う
一番下で4000超えの純大吟なんて余りまくるに決まってるわ
304呑んべぇさん
2021/08/08(日) 19:56:04.96ID:ghW4pgZh
九平次ブームは短命だったね。
305呑んべぇさん
2021/08/08(日) 20:22:22.17ID:+10IA4F1
九平次は高い純大クラス以外はあまり抱きにならないからそれなりには通用してんじゃね?
といってもレギュラー純吟でも余所よりは高めの値段設定だけど。
306呑んべぇさん
2021/08/09(月) 17:46:36.12ID:/p0GH2W6
くへいじは高級&輸出路線に走ってから酒屋によっては嫌われ出して抱きの定番になったね。地元じゃないと飲食に回るのもあの価格だと他に喰われる。
307呑んべぇさん
2021/08/09(月) 18:38:24.49ID:SVLHGcIC
九平次は定価高いから抱きに使うと単価取れるからでしょ
売れ残ってるわけではない
308呑んべぇさん
2021/08/10(火) 14:23:10.97ID:Gw20tVi/
>>307
アンチくへいじではないんだけど
クヘイジ並みの単価の酒は14扱いのある店なら沢山あるわけで。。。

売れ残りとは言わんが単品では出にくい(買われにくい)んだと思うけど。
309呑んべぇさん
2021/08/10(火) 14:49:33.04ID:yQ1Fktb2
まず日本語の読解から勉強しましょう。
310呑んべぇさん
2021/08/10(火) 16:13:48.25ID:Gw20tVi/
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/merry_mary0516

これもう特約店関係者だろ
飲食店でもこんなに回るはずない
311呑んべぇさん
2021/08/10(火) 18:14:56.03ID:ghk1PXa1
まあそうやろね
312呑んべぇさん
2021/08/10(火) 20:56:54.41ID:gId2IFZp
社員はどう思ってるんだろう
月給30万で働くより自社製品の転売の方が儲かるのに目を瞑れるのか?
313呑んべぇさん
2021/08/10(火) 22:18:06.62ID:qIzLd8ha
>>310
それはわからない
飲食店でも仕入実績あれば十分可能な本数
素人には理解出来ないだろうが回るとこにはちゃんと集まる
314呑んべぇさん
2021/08/10(火) 22:29:00.98ID:XfemdZMf
オークションよりもラクマとかメルカリのがヤバいよ
龍虹七垂その他諸々ケース単位で売られているわけで‥
まとめて100万とかザラだよ
315呑んべぇさん
2021/08/10(火) 23:08:41.35ID:VQD8QZQi
ま~中身が本物かどうかね~
十四の空瓶だけ売ってる奴も多いし、
何で空瓶だけ売ってるのか考えれば分かるよね
封緘する技術はちょっとした所ならすぐできるし…
これ買う奴、まーどうせ再転売かな、味の分からん外人にな
316呑んべぇさん
2021/08/11(水) 00:35:34.31ID:vEcvsX7Q
>>315
全く筋違い
封緘する為にはカバーを製作する必要がある
そんな手間かけるならラベルも余裕で作れる
わざわざフリマサイトで高い空瓶なんて買わんよ
317呑んべぇさん
2021/08/11(水) 00:47:50.52ID:yoGkl2cp
>>315
空瓶をメルカリで落札→到着待って受け取り→偽物詰める→別で製作用意したキャップカバー取付け→販売
空瓶には出荷年月入ってて、いつも最新の空瓶が大量に販売に出てないのに随分時間と手間かけて一本、一本作るのな
318呑んべぇさん
2021/08/11(水) 09:58:07.70ID:TIdAiAes
手間かけても定価の10倍以上で売ってんだから益があるんじゃね
319呑んべぇさん
2021/08/11(水) 10:53:15.94ID:sga3quRk
昔、焼酎の森伊蔵の偽物が新聞沙汰になったときには既にかなりの数の本数を捌いてたこともあって
「すり替えた焼酎は何の銘柄だったのか?」
が話題になったね。
(この時発覚した経緯は、このニセモノ呑んだ人が「これは森伊蔵じゃない」って気づいたかららしいけど)

十四代の中身は何にすりかえるのだろう。
本丸なら楽器あたり?
純米大吟醸クラスだと何にすり替えるのだろうか
320呑んべぇさん
2021/08/11(水) 11:07:35.45ID:hBeZRmvn
楽器って特徴的な味だからバレが分かるだろ。
321呑んべぇさん
2021/08/11(水) 11:17:27.27ID:vps+9OcJ
楽器と全然違うけど味障か?
322呑んべぇさん
2021/08/11(水) 12:42:24.12ID:AVh7AubO
三国人ならラベル事偽装しそうやな
323呑んべぇさん
2021/08/11(水) 14:42:54.82ID:vEcvsX7Q
>>315が言ってるフリマサイトで空瓶買っても出荷年月が必ずしも新しいものじゃないから無意味だろって話から随分脱線してるな
324呑んべぇさん
2021/08/18(水) 11:11:33.92ID:MVpsawqb
元酒屋では買えなくなったの?
325呑んべぇさん
2021/08/18(水) 14:48:26.39ID:z7UGIwTD
もとさかやは店主の後輩が転売していて
店もグルだったんじゃないかと言うことで
十四代から切られたともっぱらの噂
326呑んべぇさん
2021/08/18(水) 17:39:17.07ID:Y5w7DGRy
脱税してたとこも取り扱いできなくなった?
327呑んべぇさん
2021/08/18(水) 17:41:30.74ID:hms0O1p3
>>325
なかなか切られることってないだろーからね
しかも地元なのにね

地元では貴重な十四代売ってくれるいい店だったんじゃないの?
328呑んべぇさん
2021/08/18(水) 19:17:04.14ID:vYleuCgW
>>325
高木酒造がオークションで買ってロットナンバーでバレたのかな?
329呑んべぇさん
2021/08/18(水) 19:25:36.38ID:z7UGIwTD
>>328
俺が飲みに行った山形の飲み屋さんの話だから
詳細はわからん
330呑んべぇさん
2021/08/19(木) 08:34:22.97ID:9+0GKjU4
もとさかや酒店
331呑んべぇさん
2021/08/19(木) 08:45:33.07ID:LqJlgRWl
へぇ、高木もやるじゃん
どんどん転売してる酒屋は切って新しく特約増やして貰いたいね
332呑んべぇさん
2021/08/19(木) 14:10:29.99ID:fcNqxpQO
>>326
何の問題もなかったみたいに扱ってるよ

あと高木は転売や抱きには寛容
キラレたとしたら単に機嫌損なうような失礼なことしたんじゃないか
特約は高木の下請けに過ぎない
そこから買わせてもらう料飲はいわば孫受け
もしも専務が小山田なら料飲なんかは喜んでハダカになってオナニー見せてウンコ食うレベル
333呑んべぇさん
2021/08/20(金) 08:26:42.84ID:IVAXUsvD
西小山の限定酒購入券手に入れたんだけど14代何があるんだろ?
334呑んべぇさん
2021/08/20(金) 08:45:39.40ID:QhiMSSre
>>333
是非おしえてほしい
335呑んべぇさん
2021/08/20(金) 09:17:34.44ID:Eu+qfj12
>>333
そりゃーいいな。
前回は白雲があったようだが・・・
報告ヨロ。
336呑んべぇさん
2021/08/20(金) 11:22:48.99ID:6fEU+Fje
>>328
14にロッドナンバーなど無いはずだが。。。
龍泉は分からんけど
1年以内に白雲、七垂、龍月は買ったことあるけどシリアルナンバーらしきものはなかった
337呑んべぇさん
2021/08/20(金) 12:05:50.22ID:LNaN0iQH
>>333
ポイントもかなり必要なんだよね
338呑んべぇさん
2021/08/20(金) 13:15:04.21ID:+lLmcONB
七垂、白雲、龍の、EXTRA、白鶴
339呑んべぇさん
2021/08/20(金) 15:25:58.68ID:6fEU+Fje
七垂と聞いて飛んできました
340呑んべぇさん
2021/08/20(金) 16:17:02.74ID:5GIcdgFV
本丸41本転売してるやつがいるw
341呑んべぇさん
2021/08/20(金) 17:01:59.93ID:1bcrYlie
七垂を数千円で売りに出しているのは何なんだ?
342呑んべぇさん
2021/08/20(金) 17:04:51.92ID:C99hypvj
個人情報抜くための釣り
343呑んべぇさん
2021/08/20(金) 18:08:34.97ID:1bcrYlie
paypayフリマだから個人情報は抜けないよ
344呑んべぇさん
2021/08/20(金) 19:34:07.25ID:C99hypvj
いや、匿名じゃないから抜けるけど?
345呑んべぇさん
2021/08/20(金) 19:49:03.67ID:1bcrYlie
公式

匿名配送での取引になります
出品者・購入者ともに、お互いの住所や氏名などの個人情報を知ることも知られることもなく取引できます。
※配送伝票には暗号化された配送先情報が表示されます。

これでどうやって個人情報抜くの?
346呑んべぇさん
2021/08/20(金) 21:01:19.04ID:C99hypvj
え?本気で分からないのか?
本人の取引条件を見てみなよ
347呑んべぇさん
2021/08/20(金) 21:27:51.02ID:YRHGrM0y
344と346は無視でオk
348呑んべぇさん
2021/08/21(土) 08:33:11.34ID:Y1V/dMCO
酒スレは転売屋ばっかだから
まともな情報は無いよ
349呑んべぇさん
2021/08/23(月) 09:09:56.42ID:++uZr1IG
白雲去来は5万円分のポイントだった。
ポイント不足で無理だった。
350呑んべぇさん
2021/08/23(月) 12:38:10.85ID:JPl+UUzD
>>349
サンキュー
十四は他に何が出てた?
351呑んべぇさん
2021/08/23(月) 12:59:22.32ID:16LQgyt7
すぐ上にかいてあるよ
352呑んべぇさん
2021/08/24(火) 08:08:44.26ID:9DIX7NsG
また限定購入やるんだな。
飲食店休みだとレア酒そんなにあまるのか。
353呑んべぇさん
2021/08/24(火) 09:24:53.08ID:XNky+sSU
十四代はほぼ飲食だぞ
今さらアホか
354呑んべぇさん
2021/08/24(火) 15:11:46.15ID:8ldryqu4
レア酒なんて飲食店の仕入れ量に対してのバーターみたいなもんだからね。
355呑んべぇさん
2021/08/25(水) 14:16:42.04ID:ecraT4bT
十四代が扱えてる酒屋さんはほんと勝ち組よなー。

飛露喜・花陽浴・新政はせいぜい他の酒は1~2本のお供まで。
十四代なら多いところは5本以上いくもんな。
356呑んべぇさん
2021/08/25(水) 15:11:27.71ID:nGbqaEZh
黒縄普通に買えたんだけど美味いのこれ??
357呑んべぇさん
2021/08/25(水) 15:28:59.88ID:d2QaRVwX
美味しくないよ
358呑んべぇさん
2021/08/25(水) 15:52:01.50ID:guOJir4m
現役飲食バイトだけどうちは5個1で十四買えてるみたい。
ただ、5本の中でも最低2~3は酒屋さん指定の銘柄から選ばなあかん。
因みに焼酎はカウントされない模様
359呑んべぇさん
2021/08/25(水) 19:52:00.95ID:I73rJMdK
抱き合わせだとしても、買える店知ってるだけで羨ましい
360呑んべぇさん
2021/08/25(水) 20:52:43.68ID:ThZjvvHS
>>359
十四代の特約店なんてちょっと調べれば出てくるし抱き合わせで良いなら金かければ簡単に買えるでしょ
361呑んべぇさん
2021/08/25(水) 21:42:52.24ID:i4qgjfyM
>>359
cyberならしゅっちゅう売ってると思うよ、抱きだけど。
362呑んべぇさん
2021/08/26(木) 08:08:20.37ID:cEAU74L2
今週末に七垂が別途3万円購入で買えるんだけどお得かな?
363呑んべぇさん
2021/08/26(木) 08:33:50.64ID:8S+lj8X1
どこよ
364呑んべぇさん
2021/08/26(木) 08:45:19.78ID:oBKRbL25
得かどうかはわからんが、買える機会があって金銭的に折り合いつくなら買ったほうがいいんじゃない?
お店とかでもよっぽど巡り会えないしね
365呑んべぇさん
2021/08/26(木) 10:11:41.80ID:x2epwMEM
>>355
而 新 花 飛の四天王と圧倒的チャンプの14だな
366呑んべぇさん
2021/08/26(木) 10:13:24.06ID:/+5xqiis
磯自慢はなんでここまで普通に買えるようになっちまったんだ?
367呑んべぇさん
2021/08/26(木) 10:51:49.45ID:cEAU74L2
>>365
四天王の飛は微妙だな。信州亀齢のがふさわしい。
368呑んべぇさん
2021/08/26(木) 11:24:19.09ID:7x04FR/x
信州はいつでも買える
369呑んべぇさん
2021/08/26(木) 11:43:17.66ID:Yy7dRvdl
>>356
サイトで?若干プレ値よねあそこ
370呑んべぇさん
2021/08/26(木) 11:48:00.79ID:Yy7dRvdl
>>362
七垂はコロナ前まで俺は全然手に入らなかったよ。
三万円なら有なんじゃないかなー。
371呑んべぇさん
2021/08/26(木) 12:13:10.95ID:knk9Nn3/
>>362
4合か一升かにもよる。
372呑んべぇさん
2021/08/26(木) 12:15:12.35ID:knk9Nn3/
>>366
値段が高すぎるからだと思う。
地元向け本醸造除く
373呑んべぇさん
2021/08/26(木) 12:25:41.68ID:oBKRbL25
7垂の一升瓶なんて見たことすらない
374呑んべぇさん
2021/08/26(木) 15:20:56.02ID:cEAU74L2
前回は七垂の4合、1升両方あったが1升は即売れてた。ともに¥30,000条件
375呑んべぇさん
2021/08/29(日) 00:17:53.12ID:4rH2JJ4y
今週はどうだったんだろ
376呑んべぇさん
2021/09/01(水) 12:15:43.07ID:DyZGYwYH
>>366
ブームに翳りが出てきた。
377呑んべぇさん
2021/09/01(水) 12:51:34.91ID:UCHZvtJ7
>>376
なんとなし十四代、而今、新政だけもてはやされて
他一同みたいな感じになって来てるのね…
378呑んべぇさん
2021/09/01(水) 13:28:30.32ID:RWh37F7p
雄町待ち
379呑んべぇさん
2021/09/01(水) 13:37:50.91ID:J+mtsxMQ
新政は年末くらいまでは単品でだしてたところも急にセットになったんだよなー。
このコロナ禍で田酒や磯自慢、飛露喜がステータス下げるなかに唯一レア度をあげたな。なんつーかオタク領域と粘り強いマーケティング戦略が功を奏した面もあるね。

十四代は手にはいりやすくなったかもだけど、相変わらず高嶺の花にはちがいない
380呑んべぇさん
2021/09/01(水) 13:48:08.15ID:vbCFPkvv
>>366
のり佃煮と間違えて買うアホが減ったから
381呑んべぇさん
2021/09/01(水) 13:50:41.99ID:vbCFPkvv
高木は次の代が大政奉還
382呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:07:46.09ID:DyZGYwYH
>>366
本醸造が一番美味いのに気づく人が増えたんだろ。
ノビルメンテやビンテージは素材や値段の
割に、、、
383呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:09:11.47ID:DyZGYwYH
>>377
而今も高砂は苦戦してるがどうするんだろ。
384呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:21:32.99ID:UCHZvtJ7
>>380
名前はたしかに海苔っぽいな
スーパーに売ってそう
385呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:21:56.84ID:UCHZvtJ7
>>383
地元銘柄だっけか?
見たこともないな
386呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:23:17.09ID:UCHZvtJ7
>>379
田酒はコロナの前からいつでも店頭に並ぶようになってたね
飛露喜はよくわからんけど
387呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:26:27.98ID:DyZGYwYH
>>385
大吟醸のプレミアムのやつ。
地元用の本醸造の高砂は美味いよ。
388呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:28:12.96ID:DyZGYwYH
>>385
高砂 松喰鶴 きもと 純米大吟醸 雄町 720ml
https://www.yajima-jizake.co.jp/products/detail.php?product_id=10636
389呑んべぇさん
2021/09/01(水) 14:54:13.89ID:0+esMq7x
高砂高杉なんだよな
390呑んべぇさん
2021/09/01(水) 15:00:49.72ID:UCHZvtJ7
>>388
こんなのあるのね
たしかに高いね
391呑んべぇさん
2021/09/01(水) 16:44:06.70ID:DyZGYwYH
而今はアル添の大吟醸も人気ないよな。
なぜだろう。十四代で言えば双虹に相当するのに。
392呑んべぇさん
2021/09/02(木) 08:40:57.46ID:pkCAKi0P
関東だけど而今のアル添も大人気なんだが。
高砂もそれなりに人気
393呑んべぇさん
2021/09/02(木) 08:45:21.32ID:7QYFaerk
>>392
而今と名前があれば転売含めて何でも買い漁るヤツが多いだけだろ
394名無し
2021/09/02(木) 11:26:35.68ID:E+lYHChl
地元高砂本醸造。俺は好き。
十四代 七本目 ->画像>5枚
395呑んべぇさん
2021/09/02(木) 12:58:27.83ID:qAGcAi8M
14は当然として而今花陽浴も全銘柄通して入手厳しいから、文字が視界に映った瞬間カゴに入れる輩が後を立たんだろうな
飛露喜は高くて買いやすい純大だけはスルーされてそう
396呑んべぇさん
2021/09/02(木) 17:10:35.08ID:8TtS0Ep+
高砂は而今と抱かれている時あるな
397呑んべぇさん
2021/09/02(木) 17:56:44.32ID:8TtS0Ep+
11,000円以上買えば而の特純720ml買えるってよww
398呑んべぇさん
2021/09/02(木) 17:57:31.41ID:VaqYtqoM
いらねー
399呑んべぇさん
2021/09/02(木) 19:33:37.69ID:eHzXUHPm
抱きで一万も出せば一升買えるわ
400呑んべぇさん
2021/09/04(土) 08:15:28.52ID:8WnX6Lwq
その条件でもすぐ売り切れるから店もやめられないだろうね。
401呑んべぇさん
2021/09/04(土) 11:03:33.32ID:j/qcz9Rw
「獺祭」旭酒造が消毒液を作り続ける理由 赤字なのになぜ?社長が明かした真意(J-CASTニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/929853d6f17bb68f65b1f2733d53abf85afd84c2
402呑んべぇさん
2021/09/05(日) 11:10:23.52ID:WAsHt5Qg
401
獺祭は最近胡散臭さい。
新生なんちゃらとか
403呑んべぇさん
2021/09/05(日) 11:55:28.98ID:XwPzKhxw
三代目が偉大すぎたな。
404呑んべぇさん
2021/09/05(日) 13:14:20.79ID:jNfEeHO5
獺祭 Part.12
http://2chb.net/r/sake/1533446866/

獺祭スレ逝け酒ジジイ
405呑んべぇさん
2021/09/05(日) 15:14:27.25ID:C6KRvNLx
>>404
お前もジジィだろwww
406呑んべぇさん
2021/09/05(日) 16:32:19.27ID:1BPif7x4
>>405
ジジイ乙
407呑んべぇさん
2021/09/06(月) 14:00:09.47ID:4Zm7BvmM
十四代の情報スレ、もりあがろうぜ。
そもそも食事は何にあわせるべきなのか教えてくれ。
408呑んべぇさん
2021/09/06(月) 14:07:44.53ID:oFrlWkpB
マジレスすると食事に一番合うのはお茶、ウーロン茶
409呑んべぇさん
2021/09/06(月) 14:37:52.31ID:NrFnJeeB
十四代は食事に合わせないで単独がいい
410呑んべぇさん
2021/09/06(月) 15:48:14.38ID:mXXBNLU/
>>407
甘辛な味付けの肉じゃがとか煮物なら合うと思うよ
411呑んべぇさん
2021/09/06(月) 20:49:02.90ID:oFrlWkpB
高木顕統氏はいつだか
たけしの番組出た時、からすみ大根と合わせて飲むって言ってた
412呑んべぇさん
2021/09/06(月) 22:01:51.25ID:KyzOFEqS
鶴瓶のやつにも出てたな
413呑んべぇさん
2021/09/07(火) 00:06:45.25ID:i7K0uyJ4
ありがとう。

カラスミ大根か。
特に山形名産ではないんだねやはり~
(カラスミなんて家でそうそうたべないし)
414呑んべぇさん
2021/09/07(火) 12:23:50.49ID:622rtsXr
山形の芋煮、茄子田楽とか結構合うよ
415呑んべぇさん
2021/09/07(火) 17:42:20.91ID:cfoajLcM
山形のダシという名の漬物を載せた冷奴か寒くなったら湯豆腐。
ダシを知らん人をググってくれ
416呑んべぇさん
2021/09/11(土) 15:11:39.85ID:g6UAfD7A
吟選て人気ないの?
普通に売ってるんだけど買っていい?
417呑んべぇさん
2021/09/11(土) 15:47:23.48ID:fw33O353
俺らだめだつったら買わないのか?

じゃあだめだ
418呑んべぇさん
2021/09/11(土) 15:48:17.15ID:fw33O353
俺らだめだつったら買わないのか?

じゃあだめだ
419呑んべぇさん
2021/09/11(土) 15:50:44.81ID:g6UAfD7A
わかりました
420呑んべぇさん
2021/09/11(土) 17:06:18.13ID:fw33O353
>>419
お前良いやつだな
買ってこいよ
421呑んべぇさん
2021/09/11(土) 18:31:35.69ID:g6UAfD7A
もうなかった
422呑んべぇさん
2021/09/11(土) 19:12:14.74ID:JPl0ZZ4G
吟撰のあのバニラエッセンスみたいな香りは好きなんだが何故か飲食より個人向けの販売が多い模様。

蔵元の意向かどうかはわからないけど、何故か吟撰は14に強い飲食店で見かけない。
423呑んべぇさん
2021/09/11(土) 19:33:44.68ID:VyvlIteI
夏酒的に時期選ぶ感じだからかなぁ
冬に吟撰あったらあれ?ってなるもん
424呑んべぇさん
2021/09/11(土) 21:59:47.53ID:FlQYlUPS
>>422
飲食店は認知度が高く販売しやすい本丸をまず選ぶ
龍や七垂双虹白雲は別モノ扱い
425呑んべぇさん
2021/09/12(日) 11:15:04.35ID:g8cMFHxu
この時期に吟撰残ってもキツいよね
だいたい、裏ラベルに3ヶ月で呑めと言われてるしね

まあでも、飲食店でのお酒もそろそろ解禁するみたいだし、だんだん十四代もまた買えなくなりそうだけどね
426呑んべぇさん
2021/09/12(日) 22:42:46.08ID:bpoQ2Df3
>>424
龍や七垂双虹白雲は兎に角高すぎて手が出ない。
427呑んべぇさん
2021/09/13(月) 09:24:06.71ID:6cRM9F8/
飲食店は回して貰える十四代はすべてパックンチョよ
428呑んべぇさん
2021/09/13(月) 11:44:12.96ID:ph8beSAb
フリマサイトで背景がもろ居酒屋なのが笑えるw
おろしてもらえなくなるぞ
429呑んべぇさん
2021/09/13(月) 12:29:28.42ID:dq4XmHRb
>>428
もろも何も十四代どっかんどっかん出品してんの特約店から仕入れてる飲食店だよ とは言えお供で付いてくる酒がコロナで中々消費出来ないのがツラミ
430呑んべぇさん
2021/09/13(月) 12:30:52.16ID:UiyDHHwi
背景に店が映り込んでることが笑えると言ってんだが
431呑んべぇさん
2021/09/13(月) 13:50:10.70ID:Kyn1jImD
それにしても十四代転売しても得られる利益ってどうなんだろね。そんなに何十本も入る居酒屋って限られてそうだけどね
432呑んべぇさん
2021/09/13(月) 14:10:40.08ID:x0hbASNb
>>431
どうなんだろうねってそりゃぁポケットマネーに回るに決まってる。
元々どんぶり勘定できる居酒屋なら特に。
433呑んべぇさん
2021/09/13(月) 14:48:25.39ID:q/efbC8s
>>431
居酒屋と言っても14だけ貰える訳もなく当然他の酒も仕入れる 他の酒買えば買うほど回して貰えるのが十四代 それは個人も同じなのだが個人では中々消費出来ない所居酒屋は他の酒は客に飲ませれば良いがコロナで酒出せない現状で居酒屋も14仕入れ難い時ではある
434呑んべぇさん
2021/09/14(火) 07:21:52.81ID:iHkiL+vE
【新型コロナ】シンガポール、「恐らく世界一の水準」接種率8割でも感染急増 人口比で考えると日本で1万人超に匹敵 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631568111/
【研究】10代男性、ファイザー製ワクチンの副反応による入院がコロナ入院の確率より4~6倍高い ★4 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631565301/

ワクチンに頼る日本の対策は完全に破綻した
もう居酒屋は完全におしまいだから諦めろ
435名無し
2021/09/14(火) 11:55:53.49ID:OVy6l1qg
飲み屋がオクに出してるのかね?
龍泉高すぎw
十四代 七本目 ->画像>5枚
436呑んべぇさん
2021/09/14(火) 12:17:01.46ID:IzZpZ7sr
楽器なんて普通に買えるのにw
437呑んべぇさん
2021/09/14(火) 12:24:44.24ID:OVy6l1qg
>>436
この画像楽器は無視して。
十四代は昨年の2倍以上になってる。
438呑んべぇさん
2021/09/14(火) 12:37:08.38ID:OVrVr+bw
>>437
本丸もこの前まで3万前後だったのがコロナになって35000円だからね転売飲食店もお供の処理がままならず二次流通への供給が減ってる現状
439呑んべぇさん
2021/09/14(火) 14:29:50.29ID:OVy6l1qg
>>438
本丸と朝日鷹って飲み比べたらわかる?
最近朝日鷹までプレ値なんだけど本丸に
比べたら安いからね。
440呑んべぇさん
2021/09/14(火) 14:54:10.63ID:LMDqShhh
>>437
龍泉クラスの購入者は中華圏のバイヤーか接待を伴うなんちゃらだと思われる。
441呑んべぇさん
2021/09/14(火) 15:33:07.88ID:qr0Jgij6
>>439
最近の朝日鷹は気になります 最後に飲んだの2008年だから今とは違いそうだが十四代と味の方向性からして違って二度とイラネとなる銘柄でした 当時は朝日鷹なら通販OKよの店が山形に知ってるだけでも3件あった
442呑んべぇさん
2021/09/14(火) 15:50:26.52ID:OVy6l1qg
>>441
今は地元でもすぐに売り切れ。
443名無し
2021/09/14(火) 15:54:03.11ID:OVy6l1qg
地元もこんな感じ
十四代 七本目 ->画像>5枚
十四代 七本目 ->画像>5枚
444呑んべぇさん
2021/09/14(火) 19:33:05.66ID:0Lrl50Qt
朝日鷹も入荷量へってるんだってさ
地元の酒屋がいってる
445呑んべぇさん
2021/09/14(火) 20:10:37.86ID:XVZXCzGu
>>444
朝日鷹ここ2年ぐらいで凄く美味くなったな。
446呑んべぇさん
2021/09/14(火) 20:11:32.15ID:XVZXCzGu
>>444
泉川は福島行けば買えるけどね。
447呑んべぇさん
2021/09/15(水) 00:23:07.94ID:9oVjnxPH
>>446
飛露喜も二本セットなら買える時代になったしね

十四代以外はそんなもんかな
448呑んべぇさん
2021/09/15(水) 10:57:36.70ID:YfAxxP0Q
而今はまだ抽選だったりして簡単に買えない気がする。
449呑んべぇさん
2021/09/15(水) 10:58:53.28ID:sEkFfqxO
>>444
もう十四代の上のクラスは蔵直の店で飲めば
いい。
450呑んべぇさん
2021/09/15(水) 22:20:41.74ID:2a5y2vz/
>>449
下手にオークションとかで呑むより遥かにいい状態だしそこにしかない十四代とかあるもんね
三軒茶屋の、はやくいきたいな…
451呑んべぇさん
2021/09/16(木) 01:07:57.25ID:7ynzih7c
龍泉の1.8とかあるもんな
あの辺のお店
452呑んべぇさん
2021/09/16(木) 08:52:33.36ID:KjjNFchA
山形行けば蔵直の居酒屋多いのかな?
453呑んべぇさん
2021/09/16(木) 12:09:21.72ID:BQFGX02y
全然多くない
東京の方が多い
454呑んべぇさん
2021/09/16(木) 17:52:29.58ID:AamNkfBK
>>452
山形で相手されなかった社長が東京の飲食店に持ち込んで店主が日本酒勉強会?仲間の飲食店主を集めるから又来いで後日十四代飲んだ店主達が揃って旨いから取引するで蔵直取引き始まったかと なので蔵直は東京の飲食店だけじゃない
455呑んべぇさん
2021/09/16(木) 18:31:37.59ID:GSZuhiGK
向島かどやは蔵直?
いろんな種類ある三軒茶屋や大塚と違って基本は本丸しかないけども。
456呑んべぇさん
2021/09/16(木) 20:00:18.02ID:eQtBMwyl
>>454
改行ぐらいしろよ
ほんと頭悪い
十四代信奉者はヤバイのが多い
457呑んべぇさん
2021/09/16(木) 20:10:59.54ID:UHaSVRw8
>>454
それ酒ラボさんが言ってるだけで、どこまでホントか分からんよ
458呑んべぇさん
2021/09/16(木) 23:43:57.56ID:And123eb
かがた屋のメルマガ会員なら抱き合わせだけど
定期的に販売がある。
月1から月2回ぐらい。
459呑んべぇさん
2021/09/17(金) 00:10:41.61ID:sVp1PYmZ
>>458
抱きがワインとか焼酎とかだし今一だな
しかも1~2分で受付(予定数)終了するんで気づいたときはもう終わってる
460呑んべぇさん
2021/09/17(金) 08:31:03.10ID:E/SWj9/z
かがたは店行ける人はコツコツ好きな酒買って
ポイント貯めて14代買った方が良いかも
461呑んべぇさん
2021/09/17(金) 12:29:45.10ID:2yG/zGKM
>>453
山形は蔵直は自分の知る限り一件だな。
蔵直は後ろのラベルがないからすぐにわかる。
別に蔵直でなくても高木と太い付き合いしてる酒屋と昵懇の店なら上客なら龍泉とか飲めるよ。
462呑んべぇさん
2021/09/17(金) 21:38:37.17ID:Cvudkkrx
>>457
概ねあっているはず
大塚の串駒のお話
463呑んべぇさん
2021/09/17(金) 22:37:50.20ID:sVp1PYmZ
直の店として、赤鬼と串駒は別格だな。
他に知らんが そういえば赤羽にあったかな。
464呑んべぇさん
2021/09/17(金) 23:02:44.82ID:+z3E+P54
うるせーよハゲ
465呑んべぇさん
2021/09/17(金) 23:39:40.30ID:wuFPLK+l
本丸が買えた
嬉しい
俺には本丸で充分です
466呑んべぇさん
2021/09/18(土) 00:04:30.41ID:ez7f91Lg
>>462
Thank You ググったら結構記事あった有名な話みたいね
飛露喜の聖地みたいに四ッ谷鈴傳が広めたと思ってましたわ
だから何だと言うか知った所で買えないけどね
467呑んべぇさん
2021/09/18(土) 15:36:22.96ID:reWli9ps
>>465
逆に本丸のほうが手に入らんよー
高額帯のほうがむしろ手に入りやすいや
468呑んべぇさん
2021/09/18(土) 19:24:36.88ID:AaowXDA9
焼酎たんまり買うから
売ってくれませんか?って交渉してみ?
469呑んべぇさん
2021/09/19(日) 07:52:00.04ID:ffQPLEXr
十四代好きな人って、十四代以外の日本酒は何を飲むんですか?
十四代切らさずストックするなんて無理でしょう?
470呑んべぇさん
2021/09/19(日) 08:33:48.77ID:gvZsozwe
なんでも飲むよ
471呑んべぇさん
2021/09/19(日) 08:37:04.21ID:b7jFWr6R
十四代しか飲みません。
472呑んべぇさん
2021/09/19(日) 08:41:51.83ID:R24EbYy7
>>469
そんなん人それぞれなんだから
人の意見なんか気にせず好きな銘柄、気になるモノを探して飲めば良い
473呑んべぇさん
2021/09/19(日) 14:12:51.65ID:ZvfWIW4n
うすにごりって1月?
474呑んべぇさん
2021/09/19(日) 14:59:06.92ID:7HLcFEmV
おにごろし
475呑んべぇさん
2021/09/19(日) 16:16:23.94ID:i2XUAPR8
>>473
おりからみは年明けくらいだったような
476呑んべぇさん
2021/09/19(日) 23:31:45.18ID:ZvfWIW4n
1月くらいだよね?あれが14代で一番好き
477呑んべぇさん
2021/09/20(月) 15:11:08.54ID:OYhbbZ2f
ふなたれ、おりからみ、角新シリーズ
全部甘すぎない?俺は苦手
478呑んべぇさん
2021/09/22(水) 10:33:46.36ID:OX7GPslq
昨日はせがわオンラインで14代5本抱きで出てたな。
他よりは良心的だけど売れ残ってた
479呑んべぇさん
2021/09/22(水) 11:03:34.40ID:dluZbUCE
>>478
売れ残ってたなら教えてくれよお
・゜・(ノД`)・゜・。
480呑んべぇさん
2021/09/22(水) 11:11:35.78ID:oQnwtEps
それもまためぐりあい
縁があればまたかえるさ
481呑んべぇさん
2021/09/22(水) 11:56:18.42ID:k8WhkerF
4号便だし得じゃなかったよ
482呑んべぇさん
2021/09/22(水) 12:51:15.97ID:sVU+/BN0
甘くてこの銘柄だけ飲み続けるのは厳しい
やっぱり色んなの飲んだ方がいい
483呑んべぇさん
2021/09/23(木) 15:02:26.09ID:cwwAsd5c
美味いんだけど料理に絶望的に合わない
484呑んべぇさん
2021/09/23(木) 19:02:06.86ID:pRehZJW0
日本酒の日セットなのにワインが3本も入るのか
485呑んべぇさん
2021/09/23(木) 20:52:43.57ID:gyl1/1qU
>>483
刺身や寿司なんかは絶望的に相性悪いな
486呑んべぇさん
2021/09/23(木) 23:12:43.81ID:RmvUs77L
>>484
かがた屋か
本丸が買えるからまだ良いけど
487呑んべぇさん
2021/09/24(金) 08:36:25.40ID:6i++C4Vm
かがた屋の本丸セットはあの値段で買って抱き合わせごと全部売れば
利益出るよね。
転売ヤーしか買ってなさそう
488呑んべぇさん
2021/09/24(金) 09:01:58.71ID:+nZFze89
素人の保存状態わからない酒なんか買うかよ
489呑んべぇさん
2021/09/24(金) 09:26:49.60ID:ElXmF2jA
>>488
実際高値でバンバン売れてる事実 貧乏人では手が出ないってだけ
素人の保存状態分からない奴でも安けりゃ買うんだろ
490呑んべぇさん
2021/09/24(金) 10:08:09.97ID:+nZFze89
売れてないけど
業者はあんまり捏造するなよ
捕まるぞ
491呑んべぇさん
2021/09/24(金) 10:20:32.02ID:aP378hsz
>>488
普通に買える酒はそうかも知れんが、十四代ならただでさえ買えんのに細かいこと気にしたら余計買えんだろ
って言うと味がどうのとか言いそうだけど、ほとんどの人が自分ちで飲みたいって願望果たすだけだから
492呑んべぇさん
2021/09/24(金) 10:25:32.34ID:+nZFze89
保存状態のわからない酒は買う必要がない
以上
493呑んべぇさん
2021/09/24(金) 10:34:10.54ID:DR0z1Ee3
>>492
はい、アナタが買わないのはわかりました
そんな宣言はここではいりませんよ
494呑んべぇさん
2021/09/24(金) 11:00:40.30ID:+nZFze89
×買わない
〇保存状態の悪い酒は買わない

勘違いすんなよ転売屋
495呑んべぇさん
2021/09/24(金) 11:25:23.36ID:NfiHFwn9
>>494
いや、だからどうぞより好みしてくださいよ
ただキモいんで自分の心の中で宣言してどうぞ
496呑んべぇさん
2021/09/24(金) 11:41:07.60ID:fqeUYm4e
>>494
返答困ったら転売屋w
魔法の言葉かよ あんたが買わないのは勝手だがいちいちしょーもない事書くな
497呑んべぇさん
2021/09/24(金) 12:28:00.77ID:/udO4dLY
何でいちいちID変えるんだろうね
この馬鹿は
多人数に見せ掛けたいのかな?
498呑んべぇさん
2021/09/24(金) 12:48:27.02ID:jJb9bjAX
どうでもいいので
499呑んべぇさん
2021/09/24(金) 12:54:00.89ID:/udO4dLY
転売屋は消えてくれ
500呑んべぇさん
2021/09/24(金) 13:11:48.81ID:g89tDpW+
転売屋さんのPayPayフリマで美味しいお酒
格安でいただいております
ありがとうございます
501呑んべぇさん
2021/09/24(金) 13:19:56.24ID:6i++C4Vm
抱き合わせの酒を格安で売ってくれるなら有り難いよな。
本丸って転売価格でもお金持ちがバンバン買ってるのかな?
502呑んべぇさん
2021/09/24(金) 13:47:17.16ID:g89tDpW+
>>501
いくら本丸やら七垂やら何やらかんやら高額で転売出来るのを買えるとは言え
PayPayフリマの6本セット出しまくってる人は利益出てるのか?ってレベルだが
定価の半額、三分の一くらいの物まである
俺には得だがそこまでする意味もあんまりわからん
503呑んべぇさん
2021/09/24(金) 15:13:02.38ID:jJb9bjAX
十四代は飲みたいけど、他のはいらないから格安で出品してるんじゃないかな
安く出せば転売じゃないし
504呑んべぇさん
2021/09/24(金) 15:16:07.54ID:4H5bWlRa
それはありそうだよね
なんでもかんでも転売屋ともね
ウザいのは確かだがw
505呑んべぇさん
2021/09/24(金) 15:20:26.98ID:jJb9bjAX
抱き合わせには好みじゃないのも含まれるから全部飲むとは限らないし、一升瓶で多過ぎるし
同じアカウントで十四代を出品してないひとはそうなんだろうと思ってる
506呑んべぇさん
2021/09/24(金) 16:43:16.64ID:g89tDpW+
飲むだけにそこまでかけてたら半端ねえけど
あのくらい出してるとこ見ると
酒販店が売ってるんじゃないか?にも思えるが
507呑んべぇさん
2021/09/24(金) 17:15:15.96ID:6i++C4Vm
4合だけど14代白鶴の抱き合わせがまたでてるぞー
508呑んべぇさん
2021/09/24(金) 17:35:52.89ID:9w5vSnG+
>>507
買えました!ありがとう!
509呑んべぇさん
2021/09/24(金) 18:32:19.36ID:ZB7Y10Ef
>>507
ありがとうございますm(_ _)m
510呑んべぇさん
2021/09/24(金) 19:23:58.32ID:/GIj2fQp
必ずコメントしてください
いいね邪魔
無言購入 フォローはブロック
511呑んべぇさん
2021/09/24(金) 19:59:45.02ID:eM55Ijhj
その人はどういう仕組みで売ってんの??
512呑んべぇさん
2021/09/25(土) 10:51:56.61ID:H1EuRi/W
コメントしたら「他の日本酒で取引ありますか?」と言われた。
なんか、きな臭すぎる!w
513呑んべぇさん
2021/09/25(土) 12:28:34.25ID:Izpzlgze
>>512
そうなんだよな、同じコメントきたわ
514呑んべぇさん
2021/09/25(土) 12:36:59.78ID:3Z1LMDVO
そいつの取引回数少な過ぎなのはなぜかわかる?
ほとんど取引不成立
515呑んべぇさん
2021/09/25(土) 14:16:46.61ID:ZUwKD7lQ
回答の意味がわからん。
自分が出品してる他の酒を買ったことがあるか?って事?? 意図不明。
516呑んべぇさん
2021/09/25(土) 15:24:58.45ID:3Z1LMDVO
ようは売買済みの商品だらけだけど、成立したのは僅かということ
ほとんど出品者都合のキャンセル
517呑んべぇさん
2021/09/25(土) 16:02:59.91ID:2pJ8IYo2
磯自慢、飛露木、田酒あたりもすっかり
人気落ち着いたね。
写楽は宮泉を地元以外でも売り始めたし
なんか雰囲気として焼酎ブームの末期に
似てきた。
十四代のプレ値が下がると最終段階だな。
十四代は特吟が意外にかなり美味いんだよな。
518呑んべぇさん
2021/09/25(土) 16:22:54.19ID:Sy+e9un/
>>517
PayPayフリマのセットにもその三つ入り始めた
たまに而今も入ってる
而今と飛露喜入りはちょっと高いけど
それでもほぼ定価で買えるんじゃないかね
519呑んべぇさん
2021/09/25(土) 18:23:34.82ID:Cx8SQRN4
磯自慢とか無個性の極み。
黒龍とか磯自慢でも
中途半端にハイエンドなものは
しばしば抱かれになってるしな
520呑んべぇさん
2021/09/25(土) 20:26:28.60ID:rfoPtexX
>>519
磯自慢も黒龍も石田屋を除いてハイエンドの
になるほど高くなるけど美味いとは言えないからな。磯自慢は本醸造が一番美味いし、
黒龍のしずくやとか火いらずあたりは値段のわりに微妙だろ。
521呑んべぇさん
2021/09/25(土) 20:37:54.61ID:SHWFkerz
>>517
同感
コロナをきっかけに急速に日本酒熱が下がってきてるわ
522呑んべぇさん
2021/09/25(土) 22:22:45.38ID:pcPv+heB
>>519

実は日本酒の味がわからないのに偉そうに吠えてますと自ら晒すなんてかわいいな
523呑んべぇさん
2021/09/26(日) 05:00:27.00ID:ELZQnYYo
>>519
磯自慢は知らんけど黒龍の限定品は抱く側に回る方だろ
しずくとか数ヶ月全くお目にかかれんわ
524呑んべぇさん
2021/09/26(日) 07:55:05.13ID:KkeAT0XV
読解能力のないおじいさんの反論
525呑んべぇさん
2021/09/26(日) 09:42:01.54ID:O7vhPRzs
paypayフリマで買った抱かれ酒セット、一本目に手を付けたら、なんとヒネておりました。
全部がそうか分からんけど…。
もう買わね。
526呑んべぇさん
2021/09/26(日) 10:07:59.11ID:QOaEUoEO
paypayフリマで買った抱かれ酒セット、ニ本目に手を付けたら、なんとヒネておりました。
全部がそうか分からんけど…。
もう買わね。
527呑んべぇさん
2021/09/26(日) 10:09:45.32ID:id9/YuvB
paypayフリマで買った抱かれ酒セット、三本目に手を付けたら、なんとヒネておりました。
全部がそうか分からんけど…。
もう買わね。
528呑んべぇさん
2021/09/26(日) 10:14:55.41ID:yeaU1xlF
いつもの句読点キチガイ連投に草
529呑んべぇさん
2021/09/26(日) 10:59:33.94ID:tZMKVizl
2020のやつとか混ぜてる奴いるからそういうのは回避しろよw
ちゃんと出荷日書いてあるのはいいが
530呑んべぇさん
2021/09/26(日) 12:50:46.93ID:DE6mWd6Y
そうそう
日付はチェックしとかんと損するで
531呑んべぇさん
2021/09/26(日) 13:06:24.99ID:sYggaVBu
抱かれ酒って口癖の奴は同じキチガイなんだから相手にするなよ
532呑んべぇさん
2021/09/26(日) 19:01:16.49ID:PDgNzvON
日付はチェックしたよ、今年の5月6月でした。
どうも叩かれてるような反応が多いけど、転売屋さんの小金稼ぎを邪魔しちゃったようでごめんね。
533呑んべぇさん
2021/09/26(日) 19:32:26.63ID:5sVt6D9H
常温で夏場を越えたなら充分ヒネってても不思議じゃなくね?
534呑んべぇさん
2021/09/26(日) 20:16:17.53ID:rsD68v5a
>>532
叩かれて当然なのに他人を転売屋呼ばわりとかほんと痛い奴だな
535呑んべぇさん
2021/09/26(日) 20:39:32.86ID:xzPj159R
買ってしまったら小金稼ぎに貢献した方では?
536呑んべぇさん
2021/09/26(日) 20:41:39.35ID:tZMKVizl
3連続で荒らしといてなんだその言い訳は?w
537呑んべぇさん
2021/09/26(日) 21:03:07.94ID:XJej01qH
いやいや、後ろの2つは違う人だよ。
538呑んべぇさん
2021/09/26(日) 21:14:42.61ID:tZMKVizl
ID毎回変えちゃってんのにその嘘は誰も信じないぞw
539呑んべぇさん
2021/09/26(日) 21:53:36.20ID:S0H2K35n
PayPayフリマで4回買った俺からしたら
火入れってのは先人の劣化を防ぐ技術の中でもピカイチの技術だなとは思ったよ
火入れの酒は劣化少ないのはよくわかるわ
生原酒とかでああこれはって思ったのが何本かあるね
540呑んべぇさん
2021/09/26(日) 22:15:07.87ID:XU1BjmOM
>>539
生原酒酒屋以外で買うとかアホやろ
541呑んべぇさん
2021/09/27(月) 15:31:00.02ID:LrQoqa7N
こっちは14の入手難度は変わらず磯自慢はアダージョ以外は単品販売してる
黒龍のしずくとかは同額のものと抱かれてるせいか数週間くらい残ってるな
542呑んべぇさん
2021/09/27(月) 18:38:04.82ID:NsVU3bWN
>>541
磯自慢はノビルメンテもヴィンテージも高すぎるよ。
543呑んべぇさん
2021/09/27(月) 19:01:05.83ID:h2qxWoHP
高杉だと而今でさえ不良在庫化してるもんね
結局の所高くても見つけた奴がポンポン買ってくのは十四代 石田屋 二左衛門 磯自慢ビンテージ35位け
544呑んべぇさん
2021/09/27(月) 22:49:53.11ID:NsVU3bWN
>>543
獺祭はスーパーにも置いてあるもんな。
完全に越乃寒梅コースだわ。
545呑んべぇさん
2021/09/28(火) 07:12:36.20ID:cpTjo1HI
日本酒おじさんは貧乏だからワインみたいに高級酒がポンポンうれるとか無いから
546呑んべぇさん
2021/09/28(火) 07:42:08.40ID:RzWsHJgc
日本酒がワインの値段になったらワイン飲むわw
547呑んべぇさん
2021/09/28(火) 08:22:08.39ID:Udd8yCJS
>>544
幻の酒にはしないって工場新設したんだから寒梅久保田になれれば本望じゃない
高木酒造が同じ事言い出したらヤメテェ~と言いながら特約店主泡吹いてぶっ倒れる事でしょう
548呑んべぇさん
2021/09/28(火) 08:26:58.25ID:Oao1pw63
酒屋を守るために今のままなんだよな
549呑んべぇさん
2021/09/28(火) 08:52:27.12ID:c2uyb225
高木酒造が金貸してくれって言ったら銀行なんぼでも貸すやろな
550呑んべぇさん
2021/09/28(火) 09:15:33.04ID:T4KGIm0y
>>547
月桂冠や朝日酒造の酒も美味いからね。
そもそも日本酒の消費量が減ってるから
その中での競争は過酷だよ。
灘の酒や朝日酒造は会社がでかいからそれなりに
売らないといけないし大変だろ。
551呑んべぇさん
2021/09/28(火) 09:38:34.27ID:c2uyb225
>>540
その通り
アホやったわ
ええ勉強になった
552呑んべぇさん
2021/09/28(火) 09:40:03.65ID:j52KVUND
やっぱり、プレ価付くと酒屋と飲食店は儲かるよな
強烈な抱きで買う一般消費者が一番不幸
553呑んべぇさん
2021/09/28(火) 09:51:19.19ID:c2uyb225
出回るようにはならんが他の日本酒の消費は下落
だーれも日本酒飲まなくなった時に一体どうなるのか…
554呑んべぇさん
2021/09/28(火) 10:40:31.17ID:RzWsHJgc
14持ってる酒屋はコロナ禍でも強いな
555呑んべぇさん
2021/09/28(火) 11:14:03.03ID:Oao1pw63
抱きで在庫整理できるから余裕
556呑んべぇさん
2021/09/28(火) 11:39:26.48ID:Vl0GaP9a
一番の太客飲食店がコロナでこのザマだから厳しいみたいよ
特に焼酎の在庫が倉庫に積み上がっとるそうな
とは言え焼酎ブームで力付けた酒販店がほとんどだから無下にも出来ないもどかしさ
557呑んべぇさん
2021/09/28(火) 13:54:23.65ID:j52KVUND
14、而今、新政、花陽浴とか何もない酒屋は抱きもできないし苦しいだろうな。
558呑んべぇさん
2021/09/28(火) 14:54:52.82ID:FK4Zveov
>>557
花陽浴はもうプレミアム感ないでしょ。
559呑んべぇさん
2021/09/28(火) 15:08:45.66ID:Oao1pw63
その四つはまだあるよ
ヒロキは脱落した
560呑んべぇさん
2021/09/28(火) 15:26:43.44ID:O3HR59+d
いろんな酒飲みたいから抱きは全然気にならないわ
561呑んべぇさん
2021/09/28(火) 18:38:33.83ID:ucdMlgoC
>>559
田酒も脱落?
562呑んべぇさん
2021/09/28(火) 18:47:08.62ID:oWNz653Y
田酒なんかヒロキより先に定価でしょ
563呑んべぇさん
2021/09/28(火) 18:47:59.74ID:KCkbt598
花陽浴はまだプレミヤ感あるだろ
何件も探し回る程ではないけど
あれば買うわ
564呑んべぇさん
2021/09/28(火) 19:42:56.76ID:dIcVzj+d
>>561
完全に脱落だが長い事1~2本抱きしめて飛んでくれた貢献者
今でも並べとけばいつの間にか居なくなってくれるしまだまだ優等生よ
565呑んべぇさん
2021/09/28(火) 19:48:10.43ID:rrVFrlI1
田酒より売れない酒がいくらでもあるけどな
566呑んべぇさん
2021/09/28(火) 20:26:34.62ID:okw520BM
sss 14
ss 6
s 而今 花陽浴 射美 飛露喜(純大除く)

酒屋のポイントやネットの相場見るとこんな感じな気がする
花はまだまだ入手難 特に生産が激減する5月〜10月
飛って今じゃ割とありふれた感じの味なのに純大以外エンカ率低い
567呑んべぇさん
2021/09/28(火) 20:36:07.00ID:rrVFrlI1
転売屋総合スレ
568呑んべぇさん
2021/09/28(火) 22:58:27.84ID:c2uyb225
飛露喜もPayPay抱き合わせに定価以下で混じるようになったぞ
sss十四代
ss no6 而今
あとはまあって感じだぞ
569呑んべぇさん
2021/09/28(火) 23:05:32.29ID:oWNz653Y
14
6
2
87

がプレ値
570呑んべぇさん
2021/09/29(水) 00:04:06.68ID:d5/rQsWb
>>566
射美そんな手に入らんし而今と=は違う気がする。。あと地域差かとしれんけど勝駒も中々手に入らんよ
SSとSの間(S+とか)に花と射美かな自分の中では。それ以外は割と納得
571呑んべぇさん
2021/09/29(水) 00:23:04.48ID:ol3PliQC
ソガもね
572呑んべぇさん
2021/09/29(水) 01:29:04.78ID:dXGVKv8m
確かに射美とかソガは特定の期間しか入らんからちょっと特殊だな
その期間限定なら難易度はそれほどだけどそれ以外だと限りなく無理ゲー

他にも黒龍限定とか裏鍋とかシリーズの一部だけ厳しいのもあるし挙げたらキリないな
573呑んべぇさん
2021/09/29(水) 07:38:10.11ID:Z87ZRxhT
ソガペールはブームの前に一回だけ買ったな
あっという間に手に入らなくなったが
574呑んべぇさん
2021/09/29(水) 08:11:30.09ID:KlogJd9o
飛露喜純大は抱き合わせでいつもついてくるけど美味しくないから
3000円で売った。
575呑んべぇさん
2021/09/29(水) 08:39:07.84ID:JB5+dt+B
3000円で売れないでしょ
576呑んべぇさん
2021/09/29(水) 08:52:27.65ID:ULSYG9mx
>>570
勝駒は富山の特約店なら買えるが美味いとは
思わないな。
1人一本で売ってくれるとこと2本セットのうち
一本が勝駒というパターン。
富山なら千代鶴が美味いと思う。
577呑んべぇさん
2021/09/29(水) 10:21:43.62ID:oknwHsoh
十四代以外は特純と純吟とアル添が美味いからなあ。
大吟醸とか高いだけだし意味ないわ。
578呑んべぇさん
2021/09/29(水) 14:42:18.85ID:ScEgLh9C
このスレに出てくるのほぼ買った事あるけどやっぱ14が1番手に入れるのに労力と金かかる印象
俺龍神丸は結構手に入るんだけど地域によっては龍神丸だけは飲んだ事ないって人は多い
579呑んべぇさん
2021/09/29(水) 14:45:54.24ID:NyK3+ePF
ひがん知ってる人いるかな
580呑んべぇさん
2021/09/29(水) 15:02:35.72ID:bsSvfmVV
田酒なんて東北だとP箱事買えるし、一人1本の縛り有る所も逆に少ない
一人一本じゃなくて良いのって聞いたら
「どうぞどうぞう何本でも是非買ってください」的な話だったよ。
なんでも限定大杉で特純の定番品が売れないんだと。
店によるとは思うが、田酒ごときに限定や抱きしてるのはいまや失笑レベル。
その代わりポイント系は付かない。
581呑んべぇさん
2021/09/29(水) 15:35:32.14ID:GIEATQIb
十四代も大吟醸クラスは微妙じゃない?
当然旨い物が多いけどハズレもあるような
582呑んべぇさん
2021/09/29(水) 16:17:41.52ID:oknwHsoh
>>578
龍神丸はどれも美味いね
583呑んべぇさん
2021/09/29(水) 16:19:31.62ID:oknwHsoh
>>581
白雲去来は美味過ぎる。
常温でも良し。
584呑んべぇさん
2021/09/29(水) 16:20:03.15ID:oknwHsoh
>>581
山田の超特選が好き。
585呑んべぇさん
2021/09/29(水) 16:20:20.90ID:oknwHsoh
>>579
知らなかった
586呑んべぇさん
2021/09/29(水) 16:23:39.71ID:NyK3+ePF
>>585
季節によって4種類あるんだけど、食中酒としては最高だと思う。
十四好きは好みが分かれそうだけど
587呑んべぇさん
2021/09/29(水) 17:37:04.95ID:oknwHsoh
>>586
ありがとう😊
588呑んべぇさん
2021/09/30(木) 01:43:46.66ID:C7NGi5z6
かがた屋とかいう転売ヤー専用店
メルカリとかで明らかにかがた屋で買ったと思われる出品が多い
589呑んべぇさん
2021/09/30(木) 10:56:44.27ID:363cAyYt
店晒しそろそろやめとけ
ライバル増やしもだけど店も購入条件を厳しくするし最終的に誰も得しねーよ
590呑んべぇさん
2021/09/30(木) 12:24:01.62ID:iNuFwtpU
こんな便所の落書きで他人に必死に指図してるとか恥ずかしいわ
言論の自由知らんの?
591呑んべぇさん
2021/09/30(木) 13:24:48.47ID:3/1qPgw6
>>590
便所の落書き程度でムキになり顔真っ赤なお前も大概だよ
592呑んべぇさん
2021/09/30(木) 13:51:06.37ID:iNuFwtpU
>>591
これからもどんどん店を晒して行こう!
593呑んべぇさん
2021/09/30(木) 16:08:04.84ID:RvOVRqJT
栃木のましだや酒店は楽天市場のシークレットページで十四代を抱き合わせ且つプレ値で売る悪辣なことをしてたな
594呑んべぇさん
2021/09/30(木) 16:14:23.59ID:gdI3jRda
>>593
販売時間過ぎてからメール届いて売り切れてた
595呑んべぇさん
2021/09/30(木) 17:16:39.59ID:IMRBc8Mp
特約店でプレ値で売るとかありえるの?
何を売ったか気になる
596呑んべぇさん
2021/09/30(木) 21:43:02.05ID:PX0fuAwA
空も花薫光もプレミアムつかなくなったね。
而今はいいが高砂はどうするんだろう。
597呑んべぇさん
2021/09/30(木) 21:44:45.77ID:tSoT/sGn
高砂は安くしないと売れない
598呑んべぇさん
2021/09/30(木) 21:52:09.05ID:2zjO/3Wp
>>593
だましや酒店だな。
599呑んべぇさん
2021/09/30(木) 21:55:06.12ID:tSoT/sGn
乞食に売ってもしょうがない
600呑んべぇさん
2021/10/01(金) 08:19:40.06ID:fsPs845w
>>589
ヤフオク落札価格が上がると条件が厳しくなる 下がると条件がゆるくなる
店を晒すのがどうとかは全く関係ない
601呑んべぇさん
2021/10/01(金) 08:34:37.49ID:C5o8BHSG
酒販店もプレ価格チェックしてるんだな
14代のプレ価が崩壊したことってないよね?
ずっと維持してる
602呑んべぇさん
2021/10/01(金) 08:40:35.61ID:JoFmGrRa
>>589
店が得する

転売屋が効率悪くなり手を引く
安く買えて消費者が得をする


はい論破
603呑んべぇさん
2021/10/01(金) 11:24:17.26ID:ET112G/k
あたおかは放置
604呑んべぇさん
2021/10/01(金) 16:13:35.46ID:CvUgDVzE
転売ヤー反論できずにダンマリ
605呑んべぇさん
2021/10/01(金) 18:55:40.32ID:UE1q+b92
無二は飲んでみたいな
606呑んべぇさん
2021/10/02(土) 08:23:05.51ID:wrKbAd1P
店頭に十四代の空き瓶飾っておいたら
初心者はここで十四代買えるのか?って勘違いするさ
そういう商売しておいて初心者は問い合わせするなって意味わかんね
607呑んべぇさん
2021/10/02(土) 11:04:39.48ID:SU/ZdSBH
どこも店のホームページ見れば電話での在庫のお問い合わせは
ご遠慮くださいって書いてあるんだが
日本語読めないガイジは〇ねや
608呑んべぇさん
2021/10/02(土) 11:57:30.23ID:Gio8Ulzl
酒屋?
609呑んべぇさん
2021/10/07(木) 00:31:03.34ID:yVVhDFfv
かがた屋早く一肌脱いで十四代売ってくれ
お小遣い足りん…
610呑んべぇさん
2021/10/11(月) 23:56:21.27ID:U7hlJNas
>>609
転売してないで働けや
611呑んべぇさん
2021/10/21(木) 13:50:31.74ID:0pa+SiJG
>>606
店頭に十四代の瓶やわざとらしく十四代の段ボール置いてる特約店にろくなところは無い
612呑んべぇさん
2021/10/22(金) 00:44:06.08ID:A1CWnLTM
>>611
山形住みだけどまったくそのとおりで、あからさまにでかでかと看板やら空き瓶やらで十四代主張してる店は絶対買えないし、なにより店主の性格がクソ。
613呑んべぇさん
2021/10/22(金) 13:13:51.44ID:8pQTqfws
七龍虹泉のどれかに向けてせっせとポインヨためるか。
614呑んべぇさん
2021/10/22(金) 20:45:50.31ID:cuz5AKKQ
>>612
店主の対応を見てきた従業員もなかなかのもんだぞ
相対的に高飛車
615呑んべぇさん
2021/10/22(金) 21:30:59.66ID:V9aKFYYy
>>613
白雲去来が抜けてるぞ
七垂双虹より入手困難
616呑んべぇさん
2021/10/22(金) 21:49:33.78ID:cuz5AKKQ
白雲は夏だからなぁ
逃したら一年空いてしまう
617呑んべぇさん
2021/10/22(金) 22:26:51.61ID:EEnvKNSr
双虹と龍月っていつぐらいに出荷されるの?
618呑んべぇさん
2021/10/23(土) 23:43:51.42ID:wqLkunGW
12月だったと思う
619呑んべぇさん
2021/10/24(日) 22:17:55.53ID:nqgF2iGT
龍のおとしご買ったけど

そんなに旨いか?
620呑んべぇさん
2021/10/24(日) 23:39:25.82ID:2PPc1GdW
龍月 双虹 七垂 は11月末 龍泉は12月初旬 新酒本丸は12月上旬
621呑んべぇさん
2021/10/25(月) 09:37:55.67ID:h2CSeRpU
>>619
個人的感想だけど、少し置くと味が乗ってくる
622呑んべぇさん
2021/10/25(月) 11:42:00.96ID:WZQVlZx5
しちたれ飲みたいな
今年は需要復活して去年より入手は難しそう
623呑んべぇさん
2021/10/26(火) 19:06:20.65ID:G6FIhbzP
今年の造りは減産しないんだろうな高木酒造は
624呑んべぇさん
2021/10/27(水) 09:34:17.11ID:xAcl5dUI
秘蔵酒の定価っていくらだっけ?
625呑んべぇさん
2021/10/27(水) 17:53:22.81ID:19GNoX9Z
飛露木も人気落ちたのかね?

 【期間限定!1本だけでも購入可能!】
 飛露喜 純米大吟醸 720ml 【会員限定】 (福島県/合資会社廣木酒造本店)

 四合瓶のみの限定本数出荷商品です。ラベルは出品吟醸の様に稲穂の絵が描かれております。
 上品な香りがグラスから漂い、程良い吟醸香がありほのかに果実のニュアンスを感じさせます。
 口に含むと滑らかな旨味、そして酸味が程よく表れて綺麗に消えていきます。気づくと器が空いてしまっている様なバランスの良いお酒に仕上がっております。
 穏やかであり味わい深い酒造好適米「山田錦」の可能性が詰まった一本です。温度は、5~10度前後でお楽しみください。

 価格は税別『720ml/2,700円』となっております。
 https://www.1887.co.jp/i/215011-1
 ※お一人様一回のご注文につき1本のみの販売となっております。ご了承ください。
  一回のご注文とは、ご注文頂き商品がお客様の手元に届くまでを一回とさせて頂いております。
626呑んべぇさん
2021/10/27(水) 17:58:12.28ID:Pv7H6c3T
いらね
627呑んべぇさん
2021/10/27(水) 19:12:10.00ID:a2/shCeb
純大まずいよな。
628呑んべぇさん
2021/10/27(水) 19:39:35.18ID:iSBohJhY
>>625
純米大吟醸は元々人気なく抱き無しで買える
629呑んべぇさん
2021/10/27(水) 19:52:44.34ID:lWa/9Hia
飛露喜が落ちたというより他のレベルが上がってきた
でもほぼ同期の而今にはだいぶ差をつけられてしまったのが少し悲しい
630呑んべぇさん
2021/10/27(水) 19:53:09.09ID:9VQLGoLt
確かにうまくないんだなこれ
631呑んべぇさん
2021/10/28(木) 07:08:31.69ID:ULMbKpcJ
まずいというか高い
お高い割に味が他のレギュラー品と大差ないのが残念
飛露喜は黒で完成されてる
632呑んべぇさん
2021/10/28(木) 09:39:29.57ID:fuVlmZ59
純吟の黒ラベルか
でも世に騒がれたのは特別純米の無濾過生原酒
なんだっけか?
633呑んべぇさん
2021/10/28(木) 11:41:08.81ID:AzLfozRw
出始めの頃12月に聖地で無濾過生の頒布用紙大量にあって店にも大量に並んでたの今では懐かしい思い出
634呑んべぇさん
2021/10/29(金) 11:16:57.18ID:isodOxDT
秘蔵酒買えた。毎年定期的に発売してるのかな?
635呑んべぇさん
2021/10/29(金) 14:48:52.54ID:q5WYqtBH
秘蔵って山形県内限定?
636呑んべぇさん
2021/10/31(日) 15:48:25.43ID:pv1pLsdR
近くの酒屋で竜の落とし子売ってた。5万したから買わなかったけど。
637呑んべぇさん
2021/10/31(日) 16:53:37.17ID:AApov0Kd
そういうとこって特約店じゃないだろけど
他の銘柄は定価で売ってんの?
638呑んべぇさん
2021/10/31(日) 17:06:02.10ID:/sQ47OnP
これ本当なのかな?よく中華圏の人のインスタで十四代並べてるのみかけるけど
https://twitter.com/saketrader/status/1454664722943414276?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639呑んべぇさん
2021/10/31(日) 17:16:40.45ID:AApov0Kd
偽物なら偽物でちょっと飲んでみたい
昔の写楽の偽物も飲んでみたい
640呑んべぇさん
2021/10/31(日) 19:25:11.48ID:3ZMc9ttD
ラベルだけのコピーで味を似せる努力もしてない気がするけどね。
竜の落とし子が5万で売ってた店は、景虎の一升は2400円だったからレア酒だけプレミアムなんだとは思う。レア酒棚の中に田酒の4号も9000円であった。
641呑んべぇさん
2021/10/31(日) 19:48:02.72ID:NDxKh6m/
スーパーでプレ値で売ってた時は笑ったわ
642呑んべぇさん
2021/10/31(日) 22:23:58.01ID:JR3ik8xJ
ウイスキーもだけど瓶だけでもプレミアム取引やり取りしてるよ。
643呑んべぇさん
2021/10/31(日) 22:38:57.89ID:NDxKh6m/
で?
644呑んべぇさん
2021/11/01(月) 10:06:27.55ID:rPmi6KmH
高木も特約店表記すればいいのにな。
安い居酒屋とか中国の偽物が出回ってきそう
645呑んべぇさん
2021/11/01(月) 10:24:06.82ID:1QryDqKR
そうすっと転売が進まず宣伝にならないからなあ
646呑んべぇさん
2021/11/01(月) 13:17:03.99ID:9j8QDUmR
>>639
死ぬぞ
647呑んべぇさん
2021/11/02(火) 01:01:13.50ID:L5/UTGWT
最近かがた屋メルマガで販売しなくなったな
転売が横行したからか?
648呑んべぇさん
2021/11/02(火) 03:44:30.13ID:dqBvE/7l
毎週ある
セットしか買わない転売ヤーにはメール行かなくなった
649呑んべぇさん
2021/11/04(木) 13:34:31.12ID:YZRAbSSF
>>647
自爆テロすんなや
650呑んべぇさん
2021/11/04(木) 18:40:33.98ID:cAduItVz
抱き合わせ販売の分際で客選ぶとか十四代扱ってるってだけで強気だね
十四代様々じゃん
651呑んべぇさん
2021/11/04(木) 23:12:37.42ID:CYCxRxZQ
>>650
十四代あるだけで、客が全国から寄ってくるのだそうです。
十四代様々や、と取扱店の方もおっしゃってましたので…
652呑んべぇさん
2021/11/05(金) 09:51:11.94ID:ReGm266k
十四代取り扱える店の一番の利点は客を選べることだからな
たくさん買う人に十四代を売れるってのがまかり通すことが出来るから
653呑んべぇさん
2021/11/05(金) 10:53:18.97ID:nNPx7wsC
特約店が1軒あるか無いかの県なのに飲食店行くと置いてあるのは何処から仕入れてるんだ?
654呑んべぇさん
2021/11/05(金) 13:06:58.50ID:85c5H4QD
県外の特約店から発送してもらってんだよ
655呑んべぇさん
2021/11/05(金) 14:42:30.05ID:ABs5wN/f
中身は味が似た酒なのかもな
文句言う奴には 開封して日が経ってるから味が変化したって言い訳も有りだし
656呑んべぇさん
2021/11/05(金) 23:06:09.38ID:RKvEpLMB
空瓶がフリマサイトで売られてるのだから中身が違うと考えるのが普通
越乃寒梅のニセ物が数万本出回ってもクレームが二件だったのは有名な話。しかも味に対するクレームではなくパチンコ屋の景品になっていることに対するクレーム
657呑んべぇさん
2021/11/05(金) 23:37:17.53ID:Ec3ER7+i
>>656
このテンプレまだ使うヤツいるんだ(笑)
658呑んべぇさん
2021/11/06(土) 22:24:20.08ID:ynJmb0yC
空瓶は飾るためだろう
中身入れ替えてる飲食店もゼロとはいわんけど
659呑んべぇさん
2021/11/07(日) 03:00:07.58ID:Lwv7EAgK
およそ30年近く、十四代が特別だからね。
ようやく新政がカルト的な人気出してるけど、十四代以上の「人を呼べる酒」がないのが実情なんだろね
660呑んべぇさん
2021/11/08(月) 18:53:51.35ID:4KqVzkfh
なんか今年焼酎たくさん出してる?
飲食店に出せなかった分余ってるんだろうけどそこまでして買えない酒イメージ崩したくないんだな
661呑んべぇさん
2021/11/08(月) 20:06:58.87ID:6+P75mUv
焼酎は毎年特約店に余りまくってるぞ
662呑んべぇさん
2021/11/08(月) 20:37:32.89ID:fYw9MUFa
雄町買えた。
正月用に取っておくかな。
663呑んべぇさん
2021/11/08(月) 22:13:04.88ID:6+P75mUv
山田と雄町が正月用に取ってある
その前に開けてしまいそうだけど
664呑んべぇさん
2021/11/09(火) 01:02:24.16ID:CJ1KxCDX
7垂れって美味いですか?
665呑んべぇさん
2021/11/09(火) 02:13:50.45ID:gUA8ZQ+l
香り高く綺麗な甘さって感じかな
十四代の中でもキレが良かったイメージですね
666呑んべぇさん
2021/11/09(火) 10:30:51.48ID:wvNbcB+M
龍泉ってうまいですか?
半合9,000円だったんで躊躇しましたが。
667呑んべぇさん
2021/11/09(火) 11:49:36.51ID:M4SbKOrB
たっか
ぼり過ぎw
668呑んべぇさん
2021/11/09(火) 12:41:45.00ID:Bg+6FU9s
いやそんなもんだろ
669呑んべぇさん
2021/11/09(火) 14:27:34.50ID:MDt2M7ia
龍泉は飲む機会があれば飲むといいよ
味は古酒風味で十四代を濃くしてより円やかにした感じ
670呑んべぇさん
2021/11/11(木) 13:17:25.78ID:jmo4irvv
十四代って美味しいけど、本当どこで買えるのか
特約店でも居酒屋とかしか買えないのか
671呑んべぇさん
2021/11/11(木) 14:17:04.74ID:ydsMN3uz
若い店主の所は抱き合わせ、ポイント、飲食のみってのがらデフォだけど昔から変わらずって店舗なら数は少ないけど普通に店頭に並んでたりする
672呑んべぇさん
2021/11/11(木) 14:52:06.88ID:RnoNKpjQ
>>655
さすがにバレるだろ
色々言う奴がいるけど十四代と而今にそっくりの酒なんて無い
偽物はバレる
ヒネまくった酒ならそれはそれで下手な客からはクレーム入るよ
甘すぎて気持ち悪くなるからね
673呑んべぇさん
2021/11/11(木) 16:31:56.31ID:+0ojQWvg
>>671
ありがとう!
やっぱり扱ってる飲食に行くのが手堅そうだ
674呑んべぇさん
2021/11/11(木) 17:10:41.00ID:+IfXsf/4
今まで一度も買えなかったが、ポイントや抱き合わせのおかげで初めて買えた。
酒屋と関係値無い人にはありがたい。
675呑んべぇさん
2021/11/11(木) 21:59:06.47ID:Pwx3Rpi3
初めて十四代定価で買えたわ。赤磐雄町なんだけど。何故か飲食で呑むのも赤磐が多くてなんか縁があるんだな。
676呑んべぇさん
2021/11/11(木) 22:53:40.49ID:K/aeHmyj
>>672
高木が指導・関与している花邑の酒未来だったらどうかな
特約店が1軒しかない地方だったら・・・ありだろ
677呑んべぇさん
2021/11/12(金) 07:20:46.38ID:dhYoxSyb
どっかの酒ユウチューバーがはなむらに
その件突撃したら大した指導されてるようには思わんかったがしかも現会長の時の話らしいじゃんか
678呑んべぇさん
2021/11/12(金) 10:08:42.98ID:SaOf+zfE
花邑って封切り硬めだし最初から甘々の14とは別物だろ
679呑んべぇさん
2021/11/12(金) 20:24:27.68ID:hjlby+VI
>>676
花邑の味知らんだろ
ありゃ別モノだ
680呑んべぇさん
2021/11/13(土) 10:32:44.90ID:cYNYiZkJ
じゃ中身が偽物だとばれないのは無いのかな
681呑んべぇさん
2021/11/13(土) 16:06:28.87ID:7S+ZeJ2C
てか十四代に限らずブラインドで飲んだらほとんどの人はわからんだろ
682呑んべぇさん
2021/11/14(日) 11:41:08.86ID:ZK9VZ1x3
高木さんとことおんなじ設備で造ってる天賦はどうでしょ
683呑んべぇさん
2021/11/14(日) 17:16:56.18ID:owIYIsQB
水がまるっきり違うからどうなんだろなぁ
684呑んべぇさん
2021/11/14(日) 20:52:13.00ID:ZmkhF/aZ
まあ、とにかく十四代おいかけてばかりてまマジつまらない。
勝駒みたいに、独自路線で上手い酒の方がいいよね。

十四代を越える気概のある酒はないのか!
(ないのか)
685呑んべぇさん
2021/11/18(木) 01:06:55.14ID:Ect3DHEU
デルカキャンペーンやぞ

当選確率最大6倍!】小倉競輪G1 第63回朝日新聞社杯競輪祭 投票キャンペーン実施!
2021年11月18日(木)~11月23日(火祝)にKドリームスで小倉競輪の車券(賭式は問いません)を期間中合計3,000円以上投票された方の中から抽選で1,150名様に、デルカポイント50,000円分などが当たるチャンス!さらに今回は対象開催の購入日数で当選確率がアップ!6日間のナイターG1をお得に楽しもう!

賞品
デルカポイント50,000円分【抽選20名】
デルカポイント10,000円分【抽選100名】
デルカポイント1,000円分【抽選1000名】

Wチャンス

【Wチャンス賞】朝日新聞社杯競輪祭オリジナルQUOカード【抽選30名】
686呑んべぇさん
2021/11/22(月) 10:15:09.69ID:MqNKNis2
なんちゃらフリマのうーさんとかいうヤツ怪しすぎる
687呑んべぇさん
2021/11/22(月) 21:24:40.75ID:v7h8VGRw
こいつ、落札した人に現金取り引き持ちかけてんだろおそらく
688呑んべぇさん
2021/11/26(金) 04:36:18.00ID:fTaYUtQS
手数料取られないようにか
だから評価がまったくつかない
689呑んべぇさん
2021/11/26(金) 13:43:55.43ID:kB7KX8f7
蔵元欠品だって
690呑んべぇさん
2021/11/28(日) 01:23:06.36ID:CA8zyXJn
今年はコロナ前まで蔵元も戻してきたかな?
但し、飲食店に客が本当に戻っているのか??
691呑んべぇさん
2021/12/02(木) 19:01:49.04ID:jDsIaEE1
飲食店にクソみたいにプレ酒流れてるよ
酒屋もまとめて飲食店に売りつけたほうが手っ取り早いからね
本当に安定して客が飲食店に戻ってるのかは知らん
みんな家呑みの良さに目覚めたしね
692呑んべぇさん
2021/12/02(木) 20:49:21.73ID:7b7XyJK+
それ言うなら一合800円とか十四代に限らずじゃね?
2000円の本醸造800円取ってるとことか
家飲みに目覚めたら払えんよ
693呑んべぇさん
2021/12/03(金) 00:48:07.55ID:rBBvV4d1
プレ値、つまり三万もして本丸とか買う人ほんとにいるの?
あれって飲食店が買ってるんじゃないの?
694呑んべぇさん
2021/12/03(金) 03:03:33.51ID:VuMS4Enj
一説によると中国人富裕層らしいが…
695呑んべぇさん
2021/12/03(金) 10:18:17.26ID:+DmUe1bq
日本人でも一升瓶4本も5本も抱いて本丸買う人たち居るらしいよ
大吟醸とか抱いてたら三万する場合もあるんじゃない
特約店も何本も抱かせて飲食店に販売しているし
696呑んべぇさん
2021/12/03(金) 12:37:59.51ID:bsObaD5z
相模原の店とかそういうボックス売ってるな
697呑んべぇさん
2021/12/03(金) 15:53:44.63ID:ZFemb2oA
>>696
十四代ほど他の日本酒蔵に貢献してるところ無いってことやな…
698呑んべぇさん
2021/12/04(土) 06:32:09.20ID:aMeKuvtD
プレ値で買うのはなんとかトレーディングとか貿易系の会社が多い
中国向けなんだろ
699呑んべぇさん
2021/12/06(月) 18:14:04.72ID:7Kt30r2p
相模原でもいくかな
700呑んべぇさん
2021/12/06(月) 18:18:52.72ID:lF2n6UZu
龍泉が居酒屋で1合1万って言われたけど良心的な方かな?
701呑んべぇさん
2021/12/06(月) 19:01:17.82ID:Tpm2Btmp
まあまだ良心的だろうな
702呑んべぇさん
2021/12/06(月) 19:21:24.52ID:zrI2TLTG
安過ぎ
703呑んべぇさん
2021/12/07(火) 08:36:47.96ID:uIBpSmq4
そんなにさわぐ酒か?
うちにおとしごあるけど
甘いだけとしか感じれない
704呑んべぇさん
2021/12/07(火) 08:42:25.41ID:EH/mSXcH
あっそ
705呑んべぇさん
2021/12/07(火) 12:37:04.44ID:fMLeyuX4
>>703
その後、甘い酒が続々でてくるのに、十四代の牙城は崩れないんだよね。
嗜好品だから好みはそれぞれだろうけど。
706呑んべぇさん
2021/12/07(火) 13:54:03.28ID:H0Q+D4jK
>>703
ちゃんと保管しなかったから甘ダレしたんじゃないの
甘いだけの酒とは射美とか三芳菊みたいなやつを言うんじゃないの
十四代は大半の酒が素晴らしいバランス保たれてるでしょ
味音痴がよく比較に出してた花邑なんかはバランス崩れて甘いだけ
707呑んべぇさん
2021/12/07(火) 14:22:35.17ID:9E63qIqP
イビ気に入らなかったわ
708呑んべぇさん
2021/12/07(火) 15:24:27.80ID:SqVKqJsr
>>706
激しく同意

そう、このバランスなんだよね。
709呑んべぇさん
2021/12/07(火) 15:59:39.18ID:X7pVraeb
>>706
三好菊甘いとかw 馬鹿舌通り越して味覚障害だね 酒語る前に病院行こうねw
710呑んべぇさん
2021/12/07(火) 20:35:54.69ID:yE8FbeX4
>>706
酒屋の管理がまずかったのはわからないけど、甘だるみを感じることはあったよ。
好みの問題だけど、酸味も絶妙な而今の方が個人的に好きだった。
最近の而今はクソだけど。
711呑んべぇさん
2021/12/12(日) 00:35:20.79ID:2nj/T/Kk
十四代を甘い酒というが、日本酒度はマイナスではないんだよな。むしろプラスなんだよね。
その辺が「甘い酒」組との違いかね。
CEL24とかもマイナスだしな
712呑んべぇさん
2021/12/19(日) 12:49:04.75ID:1YPnOSim
ぺーぺーふり まのうーさんって詐欺なんですかね?
713呑んべぇさん
2021/12/19(日) 14:47:33.12ID:uq1y1ifl
多分、現金取引持ちかけてるんだと思うけど
714呑んべぇさん
2021/12/19(日) 18:08:46.13ID:fvm3XfoL
興味本位でコメントした事あるけど会話にならなかったな
715呑んべぇさん
2021/12/19(日) 20:00:26.14ID:X/uEWZtB
コメント見る限り関わっちゃわいけないやつだろw
716呑んべぇさん
2021/12/21(火) 18:06:42.75ID:iNp81JVn
ですよねー
717呑んべぇさん
2021/12/27(月) 23:52:47.72ID:NZ8wZs8e
十四代が流行ってないのでなく、特約店も変わらないし入朱困難さもさほど変わらないから、もう書くことないから盛り上がらないスレになってんだろね?
718呑んべぇさん
2021/12/27(月) 23:52:48.74ID:NZ8wZs8e
十四代が流行ってないのでなく、特約店も変わらないし入朱困難さもさほど変わらないから、もう書くことないから盛り上がらないスレになってんだろね?
719呑んべぇさん
2021/12/28(火) 00:58:49.96ID:Wvp0W2Tb
入朱困難

これ誤変換する方が難しいだろ
わざとやってんのか?
720呑んべぇさん
2021/12/28(火) 01:02:47.06ID:5Gn4Ha9v
ご利益ありそうでええやん
721呑んべぇさん
2021/12/28(火) 20:28:53.40ID:5fvaiVl/
うすにごりて1月?
722呑んべぇさん
2021/12/31(金) 16:39:16.99ID:PSRrMUr1
おりからみでは?
723呑んべぇさん
2021/12/31(金) 16:39:17.73ID:PSRrMUr1
おりからみでは?
724呑んべぇさん
2021/12/31(金) 16:44:32.55ID:14omcL8l
おりからみでは?
725呑んべぇさん
2022/01/01(土) 12:02:32.17ID:7cJGIIs/
あけおめ~!
新年は赤磐雄町を開けた。
3ヶ月経過して不安だったけど、酸味と甘味が失われずよかった。
而今も花陽浴もドライでイマイチな中、クオリティを保つのは流石だね。
皆さんは、どんなの飲んで楽しんでるのかなぁ?
今年もいい一年ににりそうでめでたい!
726呑んべぇさん
2022/01/01(土) 12:16:42.07ID:Bs8J0SMb
鄙願で乾杯したよ
727呑んべぇさん
2022/01/02(日) 08:05:53.68ID:kU/K4fA2
PayPayフリマで酒買い漁ってたけどやっぱコロナで余ってたやつをセット売りしてたんだな
もうろくなのないわ…
728呑んべぇさん
2022/01/03(月) 14:52:56.70ID:5p93dAan
今季は七垂が少なすぎる
729呑んべぇさん
2022/01/04(火) 10:48:32.62ID:vZ6nFzGv
>>727
昨日まで本丸角神と抱き二本の3本で3万の
沢山あったのに。あれって酒屋が売ってんの?
730呑んべぇさん
2022/01/04(火) 11:04:28.62ID:EiNJYmQD
>>729
十四代がセットになってるやつは買ったことない
12000~16000円の1.8が6本セットになってるやつよく買ってた
たまーに田酒、磯自慢、飛露喜、くどき、他2本
みたいなのあったから重宝してた

Pケースで送られてくるから俺は酒屋が原価以下で在庫処分してるだろうなーっと思ってる
731呑んべぇさん
2022/01/04(火) 11:09:22.26ID:CpNl/6l4
>>730
安いね
732呑んべぇさん
2022/01/04(火) 11:18:04.17ID:EiNJYmQD
>>731
日付もそんなに古くなかったから格安だったと思うし今出てるやつも得っちゃ得だけど緊急事態宣言中の方が品はかなり良かった
十四代を買うために山盛り買ってる人なのか
酒屋なのかはわからんが
この金額で売ってたら旨味は無いと思う
733呑んべぇさん
2022/01/04(火) 13:31:17.69ID:PYdgvLIc
>>714
ガチ頭おかしいし、絶対現金取引持ちかけてるやつだよ
734呑んべぇさん
2022/01/04(火) 15:39:08.35ID:5BhstTRx
>>730
その値段でも充分利益乗せてますね。特約酒は粗利がデカイから、買う奴が鴨。転売ならまあいいんでないの。
735呑んべぇさん
2022/01/04(火) 18:57:43.96ID:h0huWNMD
はせがわの福袋買えた人いる?
山形ってのは十四代か能
で初しぼりが新政? 新政の方が価格設定高いのね
736呑んべぇさん
2022/01/04(火) 21:41:14.35ID:EiNJYmQD
>>734
利益乗ってるかな?
十四代の転売古里駅だってたかが知れてる
ちなみに一番安かったの
万礼
田酒の山廃大吟醸
磯自慢純吟
飛露喜純銀
外ヶ浜
楯の川
で14000だったよ
737呑んべぇさん
2022/01/04(火) 21:41:50.11ID:EiNJYmQD
>>736
ごめん利益ね
738呑んべぇさん
2022/01/06(木) 07:07:04.76ID:bKY8sFhx
まんぼうなったらまた良い酒出回るかもね
ほんでも年末年始飲み過ぎで体調不良や
739呑んべぇさん
2022/01/06(木) 15:00:53.34ID:j3s96zO2
だね
噂どおりオミクロンがケタ違いの感染力だとしたら感染者が過去の数倍になるとか
緊急事態宣言は3月くらいかな
早いと2月にはもう出ているか
年末年始に東京や大阪で宴会してた連中が感染しまくってるから飲食店に何か措置が取られるのは確実
740呑んべぇさん
2022/01/07(金) 22:23:25.72ID:UaPtow7+
さっきサイバーで七垂セット出てた
741呑んべぇさん
2022/01/14(金) 00:54:34.51ID:/nakRLAs
高木はまた出荷をしぼるようになったのか
742呑んべぇさん
2022/01/14(金) 01:27:45.94ID:JRzYQ19+
七垂の11月分が今年は少なすぎる
743呑んべぇさん
2022/01/14(金) 14:11:27.16ID:G7zkHCs5
>>741
今年の仕込みはどうなんだろ

地元の朝日鷹も制限されてるみたいだけど
744呑んべぇさん
2022/01/14(金) 19:42:29.25ID:j3a6p/xe
角新純米吟醸と荒走りおりからみどっちしか買えないならどっち買うべきだと思う?
745呑んべぇさん
2022/01/14(金) 19:44:23.14ID:DOXlWryI
おりからみ一択
746呑んべぇさん
2022/01/14(金) 20:23:45.46ID:R6EUzgKX
十四代とか新政とかも飲食が動いてないとダメージ受けるのかな?
一般市場に欲しいやつなんて腐るほどいるのに
747呑んべぇさん
2022/01/14(金) 20:36:30.10ID:SsGyM8mj
家で飲まれたくないから出荷しないよ
口あけ呑んだら飲食店でなんて飲んでられなくなるからね
748呑んべぇさん
2022/01/14(金) 22:30:49.07ID:mDI1h1nq
十四代はコロナ禍の中
三割くらい減らしたと長谷川酒店の社長がなんかのインタビューで言ってた
新政は毎年少しずつめんどくさい造りにして減らしてると言うより減ってる
749呑んべぇさん
2022/01/18(火) 17:40:30.60ID:rZFbmSL8
ここはどんどん生産量を減らすからむしろオミクロン大爆発で前より買いにくくなるわ
まじ勘弁
750呑んべぇさん
2022/01/18(火) 19:04:47.61ID:zO3fzNuW
新政と十四代は特にブランド力維持を優先してるからねえ…
コロナ禍で買いやすくなった他のプレ酒とは商売方法があまりにも違いすぎる
751呑んべぇさん
2022/01/19(水) 19:02:03.34ID:iSF94nkK
必ずコメントしてください

値下げ交渉大歓迎
言い値で取引します
新品未開封

無言購入されても発送しません
連絡もしません

最近、失礼なコメントをする方がいます
いいね押す方 無言フォローする方
相場や常識を逸脱する方
含めて即ブロックします

値下げ交渉される方
価格提示→理由→確認→購入の手順で
交渉の際は、必ず理由を添えてください
値下げ交渉のみ通知する方
1円でも安くなどの理由は、即ブロックします
752呑んべぇさん
2022/01/20(木) 11:39:46.29ID:6oa5x6M8
PayPayフリマのやばいやつね
753呑んべぇさん
2022/01/20(木) 12:57:31.34ID:UZq9wlbL
こいつキモいし検索結果にめっちゃ出てくるから割とうざったいんだよね
754呑んべぇさん
2022/01/20(木) 13:13:45.96ID:PS4xU0W7
たくさん売れてるはずなのに
評価は今年1件しかないw
全部キャンセルか?
755呑んべぇさん
2022/01/20(木) 21:11:35.26ID:o5fSHcCH
4本セット53,000円でもすぐ売り切れるってなんだそれ、
一体いくらで転売するつもりなんだよ。
756呑んべぇさん
2022/01/21(金) 11:09:29.31ID:UtdqKq9X
おりからみ出てるみたいだな
買いに行くか
757呑んべぇさん
2022/01/22(土) 08:22:11.77ID:gHzlxKEQ
>>755
サイバー?
758呑んべぇさん
2022/01/22(土) 21:54:28.15ID:9kOSoiEr
サイバーの抱きは、14代と傾向違うものが多いので、
私は大抵見送ってますね。4本セットは別件だと思います。
759呑んべぇさん
2022/01/22(土) 22:18:23.66ID:04wbc3Tv
>>675
ましだやだね。
760呑んべぇさん
2022/01/22(土) 22:21:47.88ID:AIoIiiJe
十四代を手に入れれない情弱って本当にいるのか
761呑んべぇさん
2022/01/22(土) 22:25:15.86ID:nub2wnxw
抱きのやつが高価で微妙なやつだからぜんぜんおとくかんないぞw
762呑んべぇさん
2022/01/22(土) 23:09:08.10ID:N6opIvhf
>>759
??全然違うんだが……西日本だよ
763呑んべぇさん
2022/01/23(日) 14:00:56.44ID:QLHhPwEb
情弱だから入手困難なわけではない
田舎だからだ
764呑んべぇさん
2022/01/24(月) 12:49:05.83ID:8LCoUoV7

地方のほうが買えるでしょ
ひとつ通えば必ず買えるようになる店知ってるけど東名阪ではない
東名阪は飲食店でもない限りそういう枠はなかなか空かない
765呑んべぇさん
2022/01/24(月) 20:39:50.38ID:wHgDGUqz
特約店がある県なんてそうそう無いかと
766呑んべぇさん
2022/01/29(土) 08:35:18.36ID:gEU/znGK
いいね邪魔消せ

ってなんで?
767呑んべぇさん
2022/01/29(土) 21:27:38.24ID:G0I+igJr
近々十四代定価買いの権利が手に入る
本丸は飲んだことある
その次はこれ飲んどけってなる代表銘柄は何?
768呑んべぇさん
2022/01/29(土) 21:33:21.99ID:9fOA7PYw
龍泉
769呑んべぇさん
2022/01/29(土) 21:40:55.73ID:9BK++HtW
毎年飲んでるけど龍泉だけは本気で最高
770呑んべぇさん
2022/01/29(土) 22:08:24.66ID:9fOA7PYw
>>769
いいね邪魔
771呑んべぇさん
2022/01/29(土) 22:12:19.88ID:G0I+igJr
了解ありがとう
而今磯自慢荷札風の森なんかと同時に試飲する機会があって本丸の芳醇さに驚いた
高い十四代もさぞかし美味いんだろうなあ
772呑んべぇさん
2022/01/29(土) 22:35:58.91ID:qow5NVRn
本丸とは全然違う方向だよ
どちらが上かとか無い個人の好みの問題かと
中には高いのにただ甘さが際だつだけでイマイチのやつもある
773呑んべぇさん
2022/01/29(土) 23:22:59.07ID:m8GZKLvg
>>771
本醸造酒を風の森而今とかと比較して芳醇と言うのもな…
774呑んべぇさん
2022/01/31(月) 20:59:56.07ID:+zOIbvbQ
>>767 
定価買いの権利ってどいうことよ
そのわけは何?
775呑んべぇさん
2022/01/31(月) 21:57:23.39ID:G/WAq+Wy
なにいってんだこいつ
776呑んべぇさん
2022/01/31(月) 22:00:28.58ID:QL2BNBRG
特約店で買うと定価というか蔵元が想定してる価格で買えるけどね
本丸なら2000円しない
777呑んべぇさん
2022/01/31(月) 22:06:55.85ID:CUG9YQtE
>>776
嘘ばっかり
778呑んべぇさん
2022/01/31(月) 22:06:56.26ID:1lM2BkpP
鷹は税込み2,420円まで上がっちゃった
779呑んべぇさん
2022/01/31(月) 23:02:03.90ID:IkykMc3d
すぐバレるウソを堂々とつけるって凄いわ
780呑んべぇさん
2022/02/01(火) 01:03:09.72ID:xiVwMMCm
>>774
単に酒屋のポイントカードの話だろ
781呑んべぇさん
2022/02/01(火) 08:54:41.11ID:e2cJwRoS
その時は定価で購入出来るってだけだろ
その道のりにイラネ酒散々買わされてるのは想像出来る
782呑んべぇさん
2022/02/01(火) 09:12:08.80ID:R4uee7tb
2000円しないで本丸帰る店教えてくれ
783呑んべぇさん
2022/02/01(火) 09:12:15.03ID:R4uee7tb
買える
784呑んべぇさん
2022/02/01(火) 09:45:02.53ID:9nW2nAJf
コロナで潰れた飲み屋でも買い取って定価の仕入れルート確保したのかと思った。
785呑んべぇさん
2022/02/01(火) 10:01:03.79ID:68ST+sri
>>778
地元で買えなくなってるしね。
それくらいでも瞬殺でしょう
786呑んべぇさん
2022/02/01(火) 18:02:17.18ID:bO7oTP1M
とにかくココはcovidで飲食店が酒買わなくなるとガンガン出荷を絞るからどんどん買えなくなる
covid時代とは最悪に相性が悪い酒だよ
来年以降も定期的に大感染爆発していくだろうからもうずっと以前より買いづらいだろう
高木はいずれ生産量半分になるんじゃない
787呑んべぇさん
2022/02/01(火) 18:36:43.66ID:67HCsQFF
居酒屋っていうビジネス形態と一緒に落ちぶれてくんだろうね
788呑んべぇさん
2022/02/01(火) 22:47:01.14ID:4dJpPIUC
まあ味は良くても経営が悪いんじゃあ仕方ないね
一緒に死んでクレメンス
789呑んべぇさん
2022/02/01(火) 22:50:31.76ID:R4uee7tb
居酒屋無くなったら大変なことになるだろな
790呑んべぇさん
2022/02/02(水) 03:36:14.99ID:LhNRvs/v
タバコ屋みたいに細々生き残るんかな。
791呑んべぇさん
2022/02/02(水) 18:09:01.82ID:PBoCX3eJ
まあコロナ終わったら居酒屋も半分くらいに減るから
もう生活様式変わったからな
14も手に入れやすくなるよ
792呑んべぇさん
2022/02/02(水) 18:46:08.80ID:60ELJcfn
>>791
その分減らすぜ高木酒造は
793呑んべぇさん
2022/02/02(水) 19:03:58.38ID:tUWKZqVG
>>791
約2年前からそんな話出てるが一向に入手困難は変わらない
794呑んべぇさん
2022/02/02(水) 19:31:28.65ID:LhNRvs/v
やっぱり高木酒造信用がないな。
795呑んべぇさん
2022/02/02(水) 21:20:52.34ID:60ELJcfn
このパンデミックの時代にその手法でどこまでブランド維持できるのか楽しみやの
796呑んべぇさん
2022/02/02(水) 21:43:45.11ID:tUWKZqVG
>>795
今まで飲食店で高い金払って飲んでたが外飲みしなくなった分を自宅飲み用でフリマサイトやオクで購入に充ててるから価格は上がってむしろブランド化に拍車がかかってる
797呑んべぇさん
2022/02/02(水) 21:52:19.97ID:60ELJcfn
PayPayフリマにまた良い酒増えてきたから狙い目だよ
十四代は高値のままだからおすすめしないけど
798呑んべぇさん
2022/02/02(水) 22:09:41.81ID:RdmBq5V/
本人?
799呑んべぇさん
2022/02/05(土) 08:10:43.35ID:4z8Pw/F6
十四代の七垂って高いな
4合瓶で9800円ってほんとにそんなに旨いのか?
とりあえず、愛山の1800を5000円で買ったけど
これが旨かったら七垂買おうかな
800呑んべぇさん
2022/02/05(土) 08:21:14.98ID:yJbT1ewg
うまいから高いだけではない
少ないから高い
801呑んべぇさん
2022/02/05(土) 10:03:34.61ID:yd4Iyy6R
「七垂二十貫」とは、”20貫(約75㎏)の米からたったの7垂(滴)しか取れないほど希少な酒”という意味。

むしろ安くない?
802呑んべぇさん
2022/02/05(土) 10:19:46.42ID:VhEQwo5L
所詮は情報付与という付加価値
品質に繋がってるかと言われたら微妙
803呑んべぇさん
2022/02/05(土) 10:36:30.08ID:Nr/IiOO6
>>799
その値段で買えることの自慢か。
マジならどこでどうやって買ってんだ。
ヒントヨロ
804呑んべぇさん
2022/02/05(土) 11:40:37.12ID:4z8Pw/F6
>>801
うーん それ聞くと安いかもしれませんけどわかんないですねw

>>799
これは安いのですか?ネット上では全然違いますけど
特約店何ですかね?
805呑んべぇさん
2022/02/05(土) 11:41:37.20ID:aMg6KMXg
>>803
ポイントでも貯めてたんだろ この世に顔見知りでもない客に単品定価で売ってやるお人好しな特約店様は存在しません
806呑んべぇさん
2022/02/05(土) 12:59:43.24ID:4z8Pw/F6
>>805
確かにポイント制です
10000円買うと定価で十四代などを購入できますね
807呑んべぇさん
2022/02/05(土) 15:10:35.95ID:zRZ7I+90
>>806
そんな良い店があるのか!
本丸買えば2万の利益じゃん
もうお口にチャックした方がよろしいかとオモー
808呑んべぇさん
2022/02/05(土) 19:29:40.22ID:MDMW3myz
ネタだよ
地方ですらもうチコッと買わされるゾ
だが都市部よりずっと買える
而今もね
809呑んべぇさん
2022/02/05(土) 19:57:46.65ID:4z8Pw/F6
もうしゃべるのやめるわ
どんだけ転売しようとしてんですか
くそですねw
810呑んべぇさん
2022/02/05(土) 20:11:15.35ID:yJbT1ewg
ネタ乙
811呑んべぇさん
2022/02/05(土) 23:03:40.45ID:i2i/rMYR
七垂はなかなか買えない
抱きでも瞬殺だろ
812呑んべぇさん
2022/02/06(日) 11:43:54.25ID:1tvynFdq
ちなみにこちらは地方ですよ
813呑んべぇさん
2022/02/06(日) 11:44:45.41ID:1tvynFdq
次買うときは七垂買ってみますね
814呑んべぇさん
2022/02/06(日) 11:57:58.68ID:QipXnKXR
はいはいすごいすごい
815呑んべぇさん
2022/02/06(日) 12:01:50.04ID:cuQqCjBr
アンカーも変だし糖質の妄想だろうね
書くだけなら自由だしねw
816呑んべぇさん
2022/02/06(日) 15:33:13.38ID:1tvynFdq
あはは
買えない人の妬みは(゚д゚)ウマー
817呑んべぇさん
2022/02/06(日) 17:58:44.00ID:hW2qjGRb
>>816
誰も触れないから聞くけど、
今年の七垂4合瓶だと税込6500円ぐらいが特約店価格だから、9800円っていう微妙な値段は珍しいと思う。
本当に七垂?
818呑んべぇさん
2022/02/06(日) 18:03:07.84ID:hW2qjGRb
今年じゃなく去年でたやつね。
819呑んべぇさん
2022/02/06(日) 20:29:13.82ID:FPOvn926
瓶だけ七垂で中身は別ものかも
そういう商売してる中国人が居るという話は聞いた
820呑んべぇさん
2022/02/06(日) 20:38:38.86ID:Ql0pLk9V
今年はまだ七垂出てないよ
821呑んべぇさん
2022/02/07(月) 07:40:24.90ID:+KqasGqt
stn いいね邪魔消せ 専用出品
822呑んべぇさん
2022/02/12(土) 17:37:08.05ID:pEUZea5c
白雲去来セットがエゲツない中身と金額
売れない超高額酒抱かせすぎ
823呑んべぇさん
2022/02/12(土) 17:48:14.89ID:cvVzZC4U
でも売れる
エグいよね
824呑んべぇさん
2022/02/13(日) 01:29:55.80ID:sNgJLpVe
>>822
どこであった?まさる?
825呑んべぇさん
2022/02/13(日) 08:15:02.59ID:kF+GhEdZ
どんなゴミでも抱いて飛んでくれる十四代
特約店は高木様々やろうな
この所の相場高値安定で特約店はホクホク
826呑んべぇさん
2022/02/13(日) 10:29:04.56ID:zZBxfocn
今や十四代より花陽浴の方が人気だぞ
スレの伸びも全然違うし
827呑んべぇさん
2022/02/13(日) 10:41:57.72ID:ke1kRMcB
はい、次の患者さんどうぞ
828呑んべぇさん
2022/02/13(日) 10:43:22.99ID:zZBxfocn
めちゃ効いてて草
829呑んべぇさん
2022/02/13(日) 10:48:53.84ID:GBfVzJvl
入手困難な十四代と手に入りやすい花陽浴じゃあ話題にしやすいのは後者でしょうが(笑)
830呑んべぇさん
2022/02/13(日) 11:02:02.46ID:2vIaRN7H
もし十四代が定価であちこちに並ぶなら花陽浴の比ではないくらいスレは伸びるだろうねぇ
831呑んべぇさん
2022/02/13(日) 11:07:31.41ID:9GViUQMB
変な対抗意識燃やしてんな
そこまで落ちぶれたか
そもそもお前が造った酒でも何でも無いんだわ
832呑んべぇさん
2022/02/13(日) 11:10:49.71ID:9GViUQMB
いい歳してたかが日本酒の一銘柄の応援団(笑)になって必死になる人生
クッソ惨めだなあ
凄まじく空疎やん
833呑んべぇさん
2022/02/13(日) 11:10:51.04ID:9GViUQMB
いい歳してたかが日本酒の一銘柄の応援団(笑)になって必死になる人生
クッソ惨めだなあ
凄まじく空疎やん
834呑んべぇさん
2022/02/13(日) 11:14:36.31ID:GBfVzJvl
そもそもここ5,6年で味を落とし続けてる酒が人気なんてワケが分からない
マスコミ、ネットや口コミに踊らされたミーハー層と転売ヤーの集まりの酒でしょ
まともな舌をしてれば追いかけ続けるような酒ではないよ
835呑んべぇさん
2022/02/13(日) 11:57:00.52ID:40CMOmbA
>>834
それ十四代にブーメラン突き刺さってるぞ
836呑んべぇさん
2022/02/13(日) 16:13:27.37ID:qqUONMjj
>>835
いやこれ十四代に対するレスじゃないの?
837呑んべぇさん
2022/02/13(日) 17:15:18.74ID:f8CNnFtY
味は落ちたとは思わんが値上げしすぎ
838呑んべぇさん
2022/02/13(日) 18:29:59.78ID:dEA57D7l
>>834
2000円の本丸を3万円で転売してる十四代の信者が言うことじゃないな
839呑んべぇさん
2022/02/14(月) 12:03:05.77ID:GqqJXVI4
花浴び飲んでみたいけどどこにあるのよ@西宮
840呑んべぇさん
2022/02/14(月) 12:34:23.84ID:095zjDjK
ここのレスもこうやって荒れるパターン続きますねw

真面目に気持ちよく十四代の話したいけどねー。
どっか真面目に話できるサイトはないものか
841呑んべぇさん
2022/02/14(月) 13:17:44.63ID:uDj7zFjD
いい歳して5ちゃんに夢見てんなよ
842呑んべぇさん
2022/02/14(月) 14:28:08.65ID:/WVKcbPG
>>840
Twitterの俺十四代買えてますよーアピールしてる輩と友達になって来いよ
843呑んべぇさん
2022/02/16(水) 11:43:26.45ID:8X6VmErM
日本酒「1年以上飲んでない」若者7割 贈り物、接待…高級品には期待
http://2chb.net/r/bizplus/1644934994/-100
844呑んべぇさん
2022/02/22(火) 13:24:46.48ID:HIiqEZUo
>>838
本丸2000円?
今月特約店で買った時税込2750円だったが
845呑んべぇさん
2022/03/02(水) 21:04:29.34ID:m6vk3XHP
>>839
確か大阪の堺の松仙って酒屋さんが取扱いしてた気がする

十四代の抽選、当たってればそろそろ酒屋さんから連絡来るはず
まだ手に取ったことすらないからなぁ。一度でいいから飲んでみたいぜ
846呑んべぇさん
2022/03/04(金) 10:07:15.02ID:kR6hdOq3
手に入らないのは変わらないけど
新政、而今みたいに希少な酒作って自分達の酒販会社で煽って売るよりは健全な気がしてきた
847呑んべぇさん
2022/03/04(金) 13:33:48.27ID:OQO+6Vhl
今本丸の未開封が冷蔵庫で寝てるんだけど、
どのくらい保つのかな
848呑んべぇさん
2022/03/04(金) 14:05:12.45ID:kR6hdOq3
悪いことは言わんはよう飲んだ方が良い
849呑んべぇさん
2022/03/04(金) 14:10:54.90ID:kqeFL/Z4
>>847
1年くらい寝かせてみたら?
850呑んべぇさん
2022/03/04(金) 16:08:48.61ID:jI8f5g2V
半年とかならぜんぜんもつけど
851呑んべぇさん
2022/03/04(金) 16:16:27.34ID:IcfyEe81
設定温度は?
普通の冷蔵庫なら未開封でもって半年かな
外気温が上がってくるとひねやすくなる
852呑んべぇさん
2022/03/04(金) 16:39:18.60ID:kR6hdOq3
今日はお悔やみだな…献杯
853呑んべぇさん
2022/03/05(土) 17:14:44.56ID:WAruyLSp
ありがとう半年以内に飲むよ
>>851
温度は4°くらい
854呑んべぇさん
2022/03/05(土) 17:33:16.85ID:9WZx7T2b
4度ならMAX1年で飲んだ方がいいんじゃない?
うちはマイナス5度
855呑んべぇさん
2022/03/06(日) 08:20:14.24ID:SiYLGnCa
高木酒造の十四代目が3月4日に逝去されました、香典返しに売れ残りの酒を希望したいが
取り扱いのある酒屋は大変だろうな
856呑んべぇさん
2022/03/06(日) 10:51:20.59ID:FXLFz+yh
鶴瓶と出た人か
七垂持ってこい!って言うてたけど七垂出なかったよなw
857呑んべぇさん
2022/03/08(火) 20:39:47.04ID:apdepyBg
花村の雄町飲んだがうまいな。
バカ舌のおれには、ブラいんどで飲んだら同じだわ
858呑んべぇさん
2022/03/08(火) 21:15:25.32ID:mvtpiuYD
>>857
専用スレたててください
859呑んべぇさん
2022/03/17(木) 12:44:51.61ID:H5KxiIQO
コロナが続いてオミクロンが猛威を振るっている。

が、十四代の個人購入という観点だけみると、明らかに昨年より買えないな。
ちなみに3店舗から購入してる。
ポイント制中心。
やはり今年も造ってないかね高木さんのところは。
860呑んべぇさん
2022/03/17(木) 17:33:58.24ID:GAOdtgS3
>>859
行きつけの酒屋さんに聞いたら入ってきてないとのこと。減らしてるんだろうね
861呑んべぇさん
2022/03/17(木) 21:58:11.78ID:ejT65a2a
十四代を少し買いやすくなったと錯覚してる者たちに往復ビンタやな…
ネットで有名なところもなかなか出さないもんね
862呑んべぇさん
2022/03/18(金) 09:26:42.65ID:wFCup8Fn
別に錯覚などしてないが
863呑んべぇさん
2022/03/18(金) 10:01:25.42ID:hWRQxJu6
十四代の信者はみんなが十四代を手に入れるために必死になってると思い込んでるからな
世間は十四代すら知らないのに
864呑んべぇさん
2022/03/18(金) 12:49:25.78ID:Y4brl5cF
時代は花陽浴
十四代は手に入りにく過ぎて話題にならなくなった
865呑んべぇさん
2022/03/18(金) 13:27:28.26ID:e940a9B+
俺の行きつけの所は十四代買うのにポイントカード2枚埋めなきゃならんが花陽浴は1枚で買える
866呑んべぇさん
2022/03/19(土) 08:13:16.90ID:kt3PEPV/
花陽浴スレも新政スレも基地外しかいないからどうでもいいというか
ここはすっかり枯れて落ちついてる
867呑んべぇさん
2022/03/19(土) 14:42:53.75ID:FbniIGNv
>>859
野暮な質問だけどポイント相場どんくらい?
だいたいどこも30〜40kくらいだと思ってるが…
868呑んべぇさん
2022/03/19(土) 19:48:12.85ID:4q29cgM1
>>867
神奈川の特約店は30kのポイントだね。
たまに西日本の特約店で抱き合わせで買う時があるが21000-26000位だから西日本の方がお得感はある。
869呑んべぇさん
2022/03/19(土) 20:10:40.68ID:tWZv/UCz
>>868

大体そんな感じですかね
まあ、あとはなにを抱き合わせ(ポイント貯められるか)もありますな
870呑んべぇさん
2022/03/19(土) 20:12:27.23ID:4q29cgM1
>>869
呑んだことのない銘柄が有ると買いたいかな。呑んだことのある銘柄が多いと買わないね。
871呑んべぇさん
2022/03/20(日) 00:50:23.82ID:ipNaidmr
まあ、あれか?
十四代は新しい情報はないってことな。
あっても皆口をつぐむ。
何故なら晒すメリットない。
恐らくは転売ヤーではなく、密かに自分が呑むんだろうな。

ま、それはただしな
872呑んべぇさん
2022/03/20(日) 06:09:09.45ID:K71rPpD4
>>868
而今の四合を5kで買えてるから十四代は桁が違うんやな
873呑んべぇさん
2022/03/20(日) 09:33:26.95ID:UYXLlHea
十四代の瓶並べてる飲み屋でさえ1合4千円
874呑んべぇさん
2022/03/20(日) 09:49:16.99ID:47bHXE/5
ボッタクリやん
875呑んべぇさん
2022/03/20(日) 15:44:53.86ID:ObdoAxRw
>>873
それは酷い…
十四代は行きつけにたまに入るけど入ったら一合900円で飲ませてもらってるわ
876呑んべぇさん
2022/03/20(日) 22:58:34.64ID:lRfgM9/v
>>875
首都圏?
877呑んべぇさん
2022/03/21(月) 16:00:20.80ID:8DN5bXlZ
俺はいくらでも買えます買えますってSNSで自慢してた人
急に十四代の話題にあんまり触れなくなっててわろたわ
売ってもらえなくなったんだろな
878呑んべぇさん
2022/03/22(火) 22:53:35.29ID:EuO7zUjn
太郎くんの話?
879呑んべぇさん
2022/03/25(金) 20:38:53.84ID:YMrNpqmD
来週でる大吟醸、銘柄なにわかりますか?
880呑んべぇさん
2022/03/25(金) 21:07:10.98ID:1WK/nYHN
中取りじゃないの?
881呑んべぇさん
2022/03/25(金) 21:11:59.95ID:HHc3ybWK
たぶん諸白
882呑んべぇさん
2022/03/27(日) 17:41:51.71ID:ndYIlwBk
諸白だよ
883呑んべぇさん
2022/03/27(日) 21:28:33.17ID:5YnDfPbj
諸白はうまいの?
884呑んべぇさん
2022/03/31(木) 18:44:48.43ID:SmbW/igp
龍の落とし子純米吟醸 一升瓶 抱きで24000悩むな
885呑んべぇさん
2022/03/31(木) 20:29:47.45ID:pGprDe7t
自分はパスした。
もう冷蔵庫は満杯だ。
886呑んべぇさん
2022/03/31(木) 23:18:44.90ID:SmbW/igp
>>885
そうなんだよね、私も一杯で悩んでパスした。
また来月かな。
887呑んべぇさん
2022/03/31(木) 23:45:42.04ID:ZTX3uVEw
贅沢な悩みしやがってー
十四代飲んでみたいよ
どこで買えるのよ、もー
888呑んべぇさん
2022/04/01(金) 07:29:52.30ID:cXgElrqZ
関西は入手難易度高すぎるわ
而今はなんとかなるんだけどな
889呑んべぇさん
2022/04/01(金) 09:20:25.28ID:qeULrlZY
>>888
都内も手に入らないから地方から買ってるよ
890呑んべぇさん
2022/04/01(金) 10:23:45.65ID:yAyoJH3H
山田錦定価ゲット
純米無濾過が欲しかった
891呑んべぇさん
2022/04/01(金) 20:45:13.05ID:kSiXYBik
>>887
基本買えない
蔵元の近くでも顧客販売、抱き合わせ販売、プレ値販売だから
ショーケースに飾られてるとこ見たけど1升瓶3万円だったし
892呑んべぇさん
2022/04/01(金) 21:37:57.89ID:/W3uhpQX
鷹にまでにわか含めお前らが手を出すからますます地元じゃ買えなくなった
どうしてくれるんだ
893呑んべぇさん
2022/04/04(月) 22:12:14.07ID:0LggAMHf
本丸、山田錦、中取り揃った
飲み比べや、!
894呑んべぇさん
2022/04/15(金) 13:19:44.42ID:R23RKuoy
特約切られたの?
895呑んべぇさん
2022/04/15(金) 16:19:42.41ID:IQ6HoV+R
>>894
あそこだろ住宅街にあるの店
896呑んべぇさん
2022/04/15(金) 17:23:04.19ID:3pyzIabz
もとさかやとやまなか酒の店以外しらんな
切られたの
897呑んべぇさん
2022/04/15(金) 22:14:12.89ID:m/EJ6sNk
やまなか切られたの?
898呑んべぇさん
2022/04/17(日) 03:09:22.33ID:DjnvWn3u
>>896
え?なんでやまなか?
899呑んべぇさん
2022/04/19(火) 22:32:51.71ID:godjXi7K
切られたのずいぶん前だろ
もとさかやより前だよ
900呑んべぇさん
2022/04/19(火) 23:41:58.94ID:3BX9W+RP
最近切られたの関西のあそこ
901呑んべぇさん
2022/04/20(水) 03:39:45.59ID:0gTIikRb
松○?
902呑んべぇさん
2022/04/20(水) 20:05:43.35ID:8oE8ur3s
もとさかやみたいなことにならんとよっぽどじゃない限り切られんで
903呑んべぇさん
2022/04/21(木) 00:50:46.66ID:FUNPHzkq
>>899
え、そうなんだ。
知らなかったな~
エグいことやっちゃったんか
904呑んべぇさん
2022/04/21(木) 14:30:36.76ID:mxyTmntX
なんか当然のように大量の一升瓶upしてる奴いるけどあれって廃課金からフラグ立ててるとかそういう奴よな?
905呑んべぇさん
2022/04/21(木) 15:45:13.41ID:7HWhN6uQ
例の脱税してたとこは?
906呑んべぇさん
2022/04/21(木) 22:57:21.15ID:kTiilVl4
ましだやみたいな抱き合わせ+プレ値販売してたような所から切って欲しい
907呑んべぇさん
2022/04/22(金) 05:51:35.30ID:B2YVwDfZ
極悪酒屋をさらしてこう
908呑んべぇさん
2022/04/22(金) 07:41:47.37ID:SClwgGkY
抱き合わせで売らないお店なんて無いだろなぁ
909呑んべぇさん
2022/04/22(金) 09:07:59.69ID:dhnpo6Ed
今時カプ系なんていっぱいあるのにね
910呑んべぇさん
2022/04/26(火) 21:33:19.44ID:n0TMxBjp
>>902
もとさかやなんかしたの?
911呑んべぇさん
2022/04/26(火) 21:38:27.78ID:53xCc3ed
何かしたっていったらアレしかないでしょアレ
912呑んべぇさん
2022/06/06(月) 21:33:21.70ID:l2kP8/e4
あんまり話題ないな
913呑んべぇさん
2022/06/07(火) 10:26:00.04ID:cB04OHWN
抽選結果
914呑んべぇさん
2022/06/08(水) 19:40:08.46ID:kMwEdtoR
酒未来出たね
915呑んべぇさん
2022/06/10(金) 07:33:38.72ID:nTtiZ6T1
>>912
花陽浴に話題性で負けてスレに誰もいなくなった
916呑んべぇさん
2022/06/10(金) 11:27:43.36ID:9XLuiz4m
コロナピークと比較してもスゴく買いにくくなったことだけは確かだね。
セット販売しかりポイント販売しかり。
917呑んべぇさん
2022/06/10(金) 11:30:30.10ID:ckyh416f
花陽浴みたいに頑張れば手に入るんならともかく
最初から手に入らないから話題になりようが無い
918呑んべぇさん
2022/06/10(金) 12:48:04.73ID:CG3W/9pW
転売の規制が厳しくなってここで煽ってた転売屋どもが書き込まなくなっただけ
919呑んべぇさん
2022/06/10(金) 16:24:00.50ID:ZRG9fv1A
転売ってそんなにやりにくくなったの?
920呑んべぇさん
2022/06/24(金) 16:56:47.02ID:F19/l3jx
最近、関西で14切られた酒販店わかる?インスタで希少酒あげてたヤツが、買えなくなったって嘆いてたの見たんやが。
921呑んべぇさん
2022/06/24(金) 17:14:06.53ID:C9r70fZc
ヤマヤかな
922呑んべぇさん
2022/06/24(金) 18:30:13.88ID:faSOlrIb
松なんとかって店って話だ
923呑んべぇさん
2022/06/24(金) 18:40:03.01ID:z3nO/e5e
堺の松仙?
924呑んべぇさん
2022/06/24(金) 19:47:54.12ID:faSOlrIb
そこだと思う
925呑んべぇさん
2022/06/24(金) 20:23:58.22ID:ytl+J77M
松仙なんや。昔行ったとき隔離部屋みたいなトコで14の抱き売ってたな〜。HPでは吟撰4合が絶賛発売中やったがどうなんやろ。高木さん特約切るときは連絡無しでプッツリらしいからなw
926呑んべぇさん
2022/06/24(金) 21:04:18.23ID:ytl+J77M
あ、四日市の義侠屋、大阪狭山市の掬正とかはまだ大丈夫なんやろか?
927呑んべぇさん
2022/06/25(土) 02:15:55.41ID:Ywdyyi34
そもそもその切られたらしいとこ含め大阪の特約店って5つは知ってるけどそれ以上ある?系列店除いて
928呑んべぇさん
2022/06/25(土) 04:54:21.32ID:WBA8fCTs
>>925
いま吟撰ってことは
切られてないやろな、噂ではそこって聞いたが
なんでそんな噂流れたんやろ
929呑んべぇさん
2022/06/25(土) 09:02:09.76ID:/pEtDobC
>>927
大阪やと、山本、掬、松(切?)、山中(切)しかしらんな。他あるんけ?
930呑んべぇさん
2022/06/25(土) 09:15:43.52ID:/pEtDobC
>>928
切られたのガチなら、最終在庫掃いて終了の可能性。山中の時は7垂れか諸白貰って取引終了のお知らせやったわ。吟撰4合なんて飲食店いらんしな。
931呑んべぇさん
2022/06/25(土) 09:31:35.33ID:cP3OxlZc
行って聞いてくる猛者はおらんのか
932呑んべぇさん
2022/06/25(土) 19:44:33.79ID:rYXn74sd
そこの酒屋贔屓にしてめちゃ金落としまくってもらってた飲食店
新たに開拓とかなかなかキツいよなぁ
933呑んべぇさん
2022/06/25(土) 21:43:39.49ID:w7fdK/li
>>929
あと一つは確実にある。
掬が切られたって俺は不確かだけど噂で聞いた
934呑んべぇさん
2022/06/26(日) 21:09:05.63ID:+9mKtO/w
>>933
確かに掬っぽい感じアリやね。

数年前の400周年パーティーで選別
935呑んべぇさん
2022/06/30(木) 14:40:03.16ID:mZm4NMoL
>>934
掬常連だが先々週くらいに14ないの?って聞いたら入って来なくなったって言ってたから切られマジかもね。

仲良い飲食も最近大阪14どこの店も全体的に貰えないって言ってたし。
936呑んべぇさん
2022/06/30(木) 22:23:21.00ID:IlBEWN/e
何やらかしたんだか
大阪なんて二軒も切られたのか
937呑んべぇさん
2022/06/30(木) 22:25:19.80ID:IlBEWN/e
そういや某県の特約店、家事で全焼したらしいが
938呑んべぇさん
2022/06/30(木) 22:25:39.61ID:IlBEWN/e
火事でしたすまそ
939呑んべぇさん
2022/07/04(月) 19:04:45.71ID:pdigCvBJ
山中って大阪ではかなりの優良店というか力があるんじゃないの?
なんでそんなとこ切られたの…
地元で切られたところはしゃーないことしたみたいだけど
940呑んべぇさん
2022/07/04(月) 19:08:09.90ID:vuKLY2sx
それこそ400周年の式典の白雲去来ネットで売ったのバレたんじゃないの?
あんなのすぐバレるのによくやるわって思ったもんだよ
941呑んべぇさん
2022/07/04(月) 20:47:21.90ID:jbjVu1jy
>>939
自分聞いた話、○中は社長の息子だか店長だかが前々から顕統さんに嫌われてたらしくて、400周年パの時も何かやらかして切られたらしいぞ。
942呑んべぇさん
2022/07/04(月) 20:53:47.40ID:jbjVu1jy
一週間前から6月出しの本丸ちびちび呑んでるけど、去年のより酸立つの早くなった?今年から掛けに愛山使ってるとか聞いたけど、その影響なのかな?抜栓時は相変わらずクソうまいけどね。
943呑んべぇさん
2022/07/05(火) 01:51:11.68ID:yWXmpiAw
>>941
あれ、でもまだ社長現役じゃないの?
よっぽど酷いことしたんかねえ。。。
白雲去来売るなんて地元のお偉いさんかとおもってたけどな
944呑んべぇさん
2022/07/05(火) 20:18:42.73ID:em4Egrlq
酒造近隣の酒屋死ねやぼったくり
945呑んべぇさん
2022/07/05(火) 20:19:42.86ID:em4Egrlq
あ、酒蔵から一番近いあの店な
946呑んべぇさん
2022/07/05(火) 22:45:23.38ID:J/hQZMSC
>>941
式典で酔っ払った勢いに任せてもっとうちにおろせよとか言っちゃったのかね?
947呑んべぇさん
2022/07/06(水) 09:02:33.40ID:d2hH5pWk
山〇、松〇、菊〇・・切られたら後は枚方の山本だけ??
948呑んべぇさん
2022/07/07(木) 11:22:23.50ID:/4QuDCZ8
>>947
まだあと一つ残ってる
949呑んべぇさん
2022/07/08(金) 15:06:20.53ID:YbQ9lBJa
>>943
400白雲売ってたの?あの社長はそんな事せんように思ってたけどなぁ。

あと、400パの時に御祝儀(二桁万円以上)包む特約多かったってのは聞いた。から、金額少なかったり手ぶらで行ったりしたトコが切られてるんかなと勝手に予想。(笑)
950呑んべぇさん
2022/07/08(金) 17:00:21.25ID:RfgSd1w1
ところで今月、白雲と同じレベルの新酒が出るようだな。
定価が2万円超えるんだと。転売なら15万以上だろ。
サイズも1.5Lだから白雲の倍ってことだな。
951呑んべぇさん
2022/07/09(土) 00:36:25.33ID:YqUiN+0A
四◯ってやつレシートだしてきもいな
952呑んべぇさん
2022/07/09(土) 22:00:41.01ID:jFnqMvuP
>>950
サイズ1.5L?特注マグナムだったらすげぇな。
米が気になるけど、山田愛山以外の高精米なら面白いね。
953呑んべぇさん
2022/07/10(日) 11:18:11.03ID:vH8vhxfV
>>948
やまもとは島之内と森ノ宮と枚方の本店。松〇は飲食限定。しかもバンドル。
やま〇は14以外も切られている可能性あり。秋田市の酒蔵か?
954呑んべぇさん
2022/07/10(日) 15:14:20.75ID:W9T4QTQW
>>953
いや違う。でもそこももしかしたら飲食店卸しのみなのかもしれん。
955呑んべぇさん
2022/07/10(日) 19:59:39.70ID:lepGKzr2
>>951
レシート以前に常に発言がマウントオンパレードでキモいよね
956呑んべぇさん
2022/07/10(日) 20:57:28.54ID:j0PE300Z
>>952
どーせ仲良い酒屋からの仲良い居酒屋なだけ
957呑んべぇさん
2022/07/14(木) 20:02:54.31ID:e9+7613o
山○は切られたで確定。店員も認めている。
958呑んべぇさん
2022/07/15(金) 13:57:57.26ID:QyCznDIG
万虹きたな、1,5L
まんこう
959呑んべぇさん
2022/07/15(金) 21:25:17.23ID:d0OaRfRS
>>958
スペック知りたい
960呑んべぇさん
2022/07/15(金) 21:31:05.22ID:QyCznDIG
吉川山田錦
大吟醸35%
斗瓶囲い氷温熟成だいごくじょう諸白
マイナス6℃で二年熟成
961呑んべぇさん
2022/07/15(金) 22:07:45.72ID:Y5t8KmrJ
1.5リッターなんて珍しい
962呑んべぇさん
2022/07/16(土) 05:40:05.28ID:KF/OY+Oi
>>960
ありがとう
恐らく中々買えない系の奴だと解釈したしいつか買えたらいいなー
963呑んべぇさん
2022/07/17(日) 00:11:09.89ID:b0IT1Gn2
万虹、何かエチケットだせぇな。名前も他に無かったのかな?
964呑んべぇさん
2022/07/17(日) 02:18:10.79ID:W26WzyBH
>>963
中国では良い意味なのかも
965呑んべぇさん
2022/07/17(日) 09:17:25.69ID:Uqko/kC7
万虹(ばんこう)!万虹(ばんこう)です!
女性器ではなく!
966呑んべぇさん
2022/07/17(日) 10:57:49.54ID:B5ICnw/x
読み方と字面が全く良くない
ネタにされるに決まってる
熟成だから一回切りかもしれんし
967呑んべぇさん
2022/07/17(日) 21:34:09.30ID:1rRXDvap
万虹ってアル添大吟なんだね。双虹用の醪状態いいヤツを選抜して熟成かけた感じかな。天下の高木酒造やから醸造アルも自家製やろね〜。
968呑んべぇさん
2022/07/18(月) 11:56:23.60ID:Lvr1q+ld
秘伝玉返しってやつか
969呑んべぇさん
2022/07/18(月) 13:05:29.68ID:VtkxSyho
>>955
どうしたらこんな嫌な性格な人間になるのか。
大量に課金してるからあれだが岩槻のろまんていのおやっさんはこんな奴に売らなきゃいいのに
970呑んべぇさん
2022/07/18(月) 22:12:37.57ID:KM+m82Gg
ネットでマウント取ってるくらいで客切ってたら経営やってられんだろ
971呑んべぇさん
2022/07/22(金) 14:27:02.41ID:oYjfzFu/
14新規特約増やしてるのな。地方の酒屋が新規取り扱いしてるの最近見つけたわ。ダメなトコ切って優良新規の流れだなこりゃ。
972呑んべぇさん
2022/07/22(金) 15:18:35.51ID:UU3fn+mW
大阪の特約店が減って
どっかの県が増えたとか?
973呑んべぇさん
2022/07/22(金) 21:14:30.28ID:F28o5kW8
ご祝儀額とか一般客から見るとクソみたいな理由でも無ければ、入れ替えあるのはいいことだね。
974呑んべぇさん
2022/07/22(金) 22:54:41.44ID:39yL8+IT
>>972
大阪だけやなくてちょっと前に山形でもあったらしいな。14いらん酒販店なんか偏屈なトコ以外無いやろうし、気に入らん特約はバッサリやろね。嫁の実家以外はどこもわからんw
975呑んべぇさん
2022/07/23(土) 11:01:49.56ID:+pTe1aB2
>>972
大阪の特約店はほとんど切られ、枚方のやまもとぐらい。
それも一般販売はバンドル販売。秋田の新政も同じ傾向が。
976呑んべぇさん
2022/07/23(土) 15:28:48.53ID:p9IHI0PO
大阪ってたこ焼きとかお好み焼きみたいな品のないものばっか食べてるわけだから、日本酒は合わないだろ。
ビール飲で十分って思われてる
977呑んべぇさん
2022/07/23(土) 15:38:21.67ID:VrWDIv9E
兵庫は変化なし?
978呑んべぇさん
2022/07/23(土) 19:48:23.04ID:te8KR67M
>>974
山形はもとさかやが切られたのはまだ記憶に新しいかな
確か自業自得だったはずだけど
979呑んべぇさん
2022/07/23(土) 22:46:58.26ID:39D+D/AL
ぶっちゃけ、転売黙認意外切られるような要素ってなかなかないよな
980呑んべぇさん
2022/07/25(月) 08:17:06.55ID:wVGX/hZG
>>976
大阪の日本酒特化の飲食店レベルはかなり高い印象。ただ、向こうは希少酒売りにせず山陰とかのガッツリ系山廃生酛推すから映えんわな。あと、酒屋は考え方が古臭いトコが多い。
981呑んべぇさん
2022/07/25(月) 08:20:22.16ID:wVGX/hZG
>>977
す○のはまだ取引続いてるんかな?大昔に裏出ししてもらった記憶あるけど。
982呑んべぇさん
2022/07/25(月) 09:29:09.80ID:NH60YXEk
>>980
大阪で日本酒色々置いてあって良い店どっか教えてください
983呑んべぇさん
2022/07/25(月) 19:23:53.07ID:KEHQpHM4
>>981
続いている
984呑んべぇさん
2022/07/25(月) 21:56:57.08ID:py9x4H0L
脱税
985呑んべぇさん
2022/07/25(月) 22:01:57.30ID:uzBRk3x4
>>982
方角バラバラやけど市内なら、かむなび・麦太郎・べにくらげ・吟蔵・うつつよ・酒味の蔵・安喜・山三・はちどり・二刀流なんかはよく行ってたね。昔やから今の新店はわからん。
986呑んべぇさん
2022/07/26(火) 08:18:43.14ID:kXIhXlmL
尼の○ールドも高木さんがブチ切れ取引停止。
987呑んべぇさん
2022/07/26(火) 10:07:33.10ID:nWZxsIZK
大阪なんでそんな切られまくってんだ?
988呑んべぇさん
2022/07/26(火) 17:23:23.71ID:ye9RDpXt
大阪民国とは取引したくないんだろうう
989呑んべぇさん
2022/07/29(金) 20:27:50.51ID:CsT5ljAc
万虹に次いでまた新しいのだしたのな
990呑んべぇさん
2022/07/31(日) 11:58:33.99ID:zcjIWF/y
>>989
中取り純米の厳選ってヤツ?
4合のみっぽいね。意図が読めんが‥
991呑んべぇさん
2022/07/31(日) 19:08:47.78ID:0JBHDLuv
ぶっちゃけ余ってんでしょう
特約店は新商品だって言うからなんとでも言ってうることできるけど
992呑んべぇさん
2022/07/31(日) 20:55:52.67ID:xm8A7gpo
頼みの中国がコケたらこの蔵ヤバいもんね
993呑んべぇさん
2022/08/01(月) 11:35:57.04ID:KyRGsQhO
>>991
ポイント制の店にいってみたけど、めちゃポイント使わせるからビックリした。
いやそれなら普通の十四代本丸とか中取り純米にしますわーと…
994呑んべぇさん
2022/08/06(土) 11:18:50.11ID:Dsg4hTYA
そもそも売ってるだけの酒屋が威張ってるのがおかしいからな
てめえらが作った酒でもなんでもないだろうと
995呑んべぇさん
2022/08/06(土) 11:24:51.09ID:IO+u+wuQ
十四代手に入らなくて悔しいまで読んだ
996呑んべぇさん
2022/08/06(土) 11:27:55.99ID:Dsg4hTYA
下衆の勘繰りしてんじゃねえよカス
997呑んべぇさん
2022/08/06(土) 12:07:45.69ID:z+pKc3KC
売れ残ってる酒3万円分買うので一本売ってくださいつったら多分いけるぞ
998呑んべぇさん
2022/08/06(土) 12:42:10.78ID:mB85z6n6
嫌だね
999呑んべぇさん
2022/08/07(日) 01:19:09.38ID:0Z6CsDva
大阪の商売人はエグいんや
1000呑んべぇさん
2022/08/07(日) 07:01:18.68ID:78O7jVdv
本丸
ニューススポーツなんでも実況



lud20251023160928nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1621734484/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「十四代 七本目 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【総合スレ】龍が如く【四百七十ニ代目】
革バンドでお勧めなんだ?十四本目
二十四代目艇仁会~億千万長者の瞳ちゃんは剛の者~
【総合スレ】龍が如く【四百十三代目】
★50代以上のお客様★まだまだいける二十七人目 ©bbspink.com
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その126 【十四代目,バカウヨニート出禁】
【相撲】大相撲七月場所十日目 白鵬1046勝千代富士超え! 高安逆転首投げ!宇良大善戦も及ばず 碧山一方的な相撲で1敗守る
【相撲】大相撲七月場所三日目 角番高安に土!千代国激しい相撲制し誕生日飾る 栃ノ心外四つから豪快吊り3連勝 両横綱安泰
【相撲】大相撲一月場所十四日目 正代3敗目!目まぐるしい攻防は照富士制す 大栄翔当たって起こしてはたき込み2敗守った! [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲七月場所十四日目 日馬強烈投げ!豪栄降し2敗堅持 3敗対決稀勢逆転!土俵際バッタリ白鵬優勝消滅 貴ノ岩11勝・角番照7敗
二千四十七
十代目馬生一門
五千四百七十
四千四百四十七
50代のおちんちん 3本目
CD125T 四十四台目
【四代目●道仁会】福岡
大相撲夏場所 十四日目 ☆4
任侠団体山口組四代目絆連合
大相撲春場所 十四日目 ☆5
チヌ、グレ竿を語ろう 五十一本目
チラシの裏 八十四枚目
怪談師を語るスレ 四十三人目
弓道総合スレ 四十八立目
大相撲秋場所 十四日目 ☆3
第二十四回東日本吹奏楽大会の感想
大相撲秋場所 十四日目 ☆10
【四代目】 中山勝正 【若頭】
【転載厳禁】四十七大戦愚痴スレ10
【転載厳禁】四十七大戦愚痴スレ17
【浪曲】四代目 桂 文我【浄瑠璃】
50代・ワクチン接種報告会【11本目】
【大武政夫】 ヒナまつり 三十七杯目
◆◇◆四代目 市川猿之助 15 ◆◇◆
【二代目】新陰流転会【渡辺忠久】2本目
【山本隆一郎】元ヤン★紀伊浪二十九番目
~歴代死刑囚について語ろう~確定百二十二年目~
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十六村目
◇ 任侠山口組  四代目竹内組 ◇
四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 2羽目
安価で絵を描くスレin音ゲ板 十四枚目
【四代目山口組】山一抗争part16【一和会】
【四代目山口組】山一抗争part50【一和会】
【総合スレ】龍が如く【五百二三十代目】
【寄り合い】六代目山口組【弐百四拾弍回目】
屋上の百合霊さん ユリトピア二十四丁目 ©bbspink.com
書き込むごとに呪いの力が強くなるスレ百十七呪殺目
【寄り合い】六代目山口組【参百拾七回目】
【寄り合い】六代目山口組【参百七拾五回目】
【13代目】佐久本和夢 #2【体操のお兄さん】
二階堂盛義が全てのレス番をゲットするスレ四代目
【総合スレ】 龍が如く【六百五十二代目】
【正直!実母が苦手!×三十七人目【告白】
【寄り合い】六代目山口組【参百六拾四回目】
【神戸健竜分裂】六代目山口組【参百八拾七回】
【総合スレ】龍が如く【三百六十八代目】
BEYOOOOONDSの里(東京都日野市) 約三十七日目
【イケイケ】四代目道仁会part29【アレアレ】
狼の四皇 おやき爺、武雄、中国電、二代目アーシュ
【狩野誠】弘道会 福島連合【二代目張本組組長】
【MAZDA】マツダ2 Vol.232【四代目デミオ】
○●Eternal Voiceの月組語り●○第四百八十七夜
★50代以上のお客様★まだまだいける二十五人目©bbspink.com
@@@男は黙ってキャデラック!二十三代目@@@
【Kenny-G】福生のケニーG 四代目【kennessy】
03:09:30 up 17:31, 1 user, load average: 80.61, 88.16, 94.39

in 3.0696020126343 sec @1.8622081279755@0.1 on 102316