◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 YouTube動画>1本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1568571410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん
2019/09/16(月) 03:16:50.16ID:Y8iByFRm
・単一銘柄ではなく幅広くアイラモルトを楽しみましょう!
・オフィシャル、ボトラーズどちらでも良いです!
・多少の脱線は良いですが、ここはアイラモルトスレです!
・ここはアイラモルトスレです

前スレ
【スコッチ】アイラ総合15樽目【ウイスキー】
http://2chb.net/r/sake/1550141466/
【スコッチ】アイラ総合16樽目【ウイスキー】
http://2chb.net/r/sake/1555863363/
2呑んべぇさん
2019/09/16(月) 03:21:49.36ID:i5XGM0sD
コロキチ君の書き込みは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
3呑んべぇさん
2019/09/16(月) 20:17:50.66ID:38ZHHLHI
おっ3♪
4呑んべぇさん
2019/09/16(月) 20:22:50.22ID:8cL6oPaA
いちおつ!
5呑んべぇさん
2019/09/16(月) 22:04:42.59ID:rtTB5ltQ
ボウモアにミズナラの樽があるんだね
6呑んべぇさん
2019/09/16(月) 22:25:12.73ID:0Z9m5bLc
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
7呑んべぇさん
2019/09/17(火) 00:42:45.97ID:gL17/aXF
>>6
最後の5枚め
蒸溜所がこんな近くに並んでるの見るとホント小さい島なんだろうなあ
左の茶色くはげた土地ってもしかして泥炭の採掘地?
8呑んべぇさん
2019/09/17(火) 10:27:36.19ID:RxO+pwz2
>>6
ラフロイグの自分の土地には行った?
9呑んべぇさん
2019/09/17(火) 12:07:26.81ID:uwaBLRk5
そうだ俺も所有してる!
10呑んべぇさん
2019/09/18(水) 10:15:59.85ID:/Rm8AJPN
セクシーウイスキー
11呑んべぇさん
2019/09/18(水) 10:28:17.46ID:6MaB6aOJ
セクシーウイスキー
12呑んべぇさん
2019/09/18(水) 11:01:55.44ID:r2oSvrcs
キルホーマンのマキヤーベイ美味いな
何故今まで飲まなかったんだろう
空いたらサナイグとか他のも買ってみるか
13呑んべぇさん
2019/09/18(水) 11:21:36.98ID:6MaB6aOJ
セクシーウイスキー
14呑んべぇさん
2019/09/24(火) 15:49:10.80ID:KKllnqIN
羨ましいです、いつかは行ってみたいアイラ島
英語できなくても行けそうですか?
15呑んべぇさん
2019/09/24(火) 19:16:12.33ID:d2G9njzG
自分ができなくてもいい
16呑んべぇさん
2019/09/25(水) 00:39:19.92ID:5KHFL4Zd
>>14
行ける行ける。移動やご飯食べるくらいならどうにでもなる。
けど蒸留所ツアーで質問したいことあってもできないとかは結構悔しいしもどかしいからできるに越したことはない。

俺は下手くそな英語でボウモアツアーで「アイラ島の蒸留所同士交流とかあるの?」って聞いた。
サントリーグループのラフロイグとはマーケティングとかのミーティングがあるけど他の蒸留所とは無いって。5月のウイスキーフェスティバルを足並み揃え開催するくらいとのこと。同じツアーに参加してたアメリカ人は色々聞いててやっぱり羨ましいやね。
17呑んべぇさん
2019/09/25(水) 00:51:33.96ID:IcAec7Ob
英語力を高めるんだ!
18呑んべぇさん
2019/09/25(水) 18:00:15.05ID:ebaInYLN
ラフロイグ10年カスクの11はどう?
飲んだ人いる?
19呑んべぇさん
2019/09/25(水) 19:09:29.11ID:roUydo2W
8までしか飲んだことない~
20呑んべぇさん
2019/09/25(水) 21:24:34.74ID:ffHbTJl+
>>18
旨いよ。
安定してる。
21呑んべぇさん
2019/09/27(金) 19:01:15.32ID:dRoPxEE/
#11は某酒店でいっぱいあったので6本買ったよ
もうすぐ届く予定
22呑んべぇさん
2019/09/30(月) 21:16:55.01ID:Dj7HkUdr
マキヤーベイ俺も飲んでみたくなったわ
サナイグも気になるけどとりあえずマキヤーベイ頼んでみるか
23呑んべぇさん
2019/09/30(月) 22:12:52.54ID:mwS/RsiD
今ならグレンケアンのグラスが2脚付いてくるよ
24呑んべぇさん
2019/10/03(木) 11:05:22.72ID:1O8ViXXX
アマゾン販売ウイスキー、今日ぐらいから完全値上げしたきたね
25呑んべぇさん
2019/10/06(日) 20:33:38.05ID:njxgMV/j
グレンジストン アイラ
どんな感じですか?
良さそうなら買ってみようかなと
26呑んべぇさん
2019/10/18(金) 12:39:36.20ID:8amNlyOe
アイラ系飲むときはやっぱストレート?
あとつまみとかってどうしてる?
27呑んべぇさん
2019/10/18(金) 13:26:19.81ID:GTEGEEZ7
俺はストレート
たまに加水
つまみは基本無し
数回ソーダ割りしたけどそれはそれでなかなか良し
28呑んべぇさん
2019/10/18(金) 13:45:23.73ID:lqamUas1
普通に水割りが多い
29呑んべぇさん
2019/10/18(金) 14:20:00.74ID:j8qsgzch
>>27
俺もこんな感じだな
30呑んべぇさん
2019/10/18(金) 15:44:28.21ID:/oXlFEeZ
>>27
やっぱストレートかー
アードベッグみたいなノンチル系だと加水しない方がいいのかもなー
31呑んべぇさん
2019/10/18(金) 15:45:12.18ID:/oXlFEeZ
>>28
水割りで常温のトゥワイスアップとか?
それともがっつり氷とかいれる日本式のやつ?
32呑んべぇさん
2019/10/18(金) 16:22:15.00ID:v9iesiIi
>>31
氷入れて加水しての日本式の普通のだね
毎日飲むから(まあアイラだけじゃなくスペサイドとか、最初の1,2杯は)
トワイスアップも新しいの買ってきた時はやるけど
33呑んべぇさん
2019/10/18(金) 17:34:12.75ID:2ZMlVtSn
基本ストレート飲み(暑いときはハイボール)の
ツマミは
・ローストビーフや生ハムあるいはビーフジャーキー
・ミックスナッツ
・スモークチーズもしくはチェダーチーズ
等の簡単な物並べてつまんでるな

>>32
アイラモルトで加水して特別美味しいと思ったことないんだけど
どの銘柄を加水・水割りすると美味しいの?
34呑んべぇさん
2019/10/18(金) 18:16:39.47ID:v9iesiIi
>>33
まあトワイスアップとかが一番香りが華やぐとかいわれてるよ
高い位置からの加水とかテレビとかでたまに見る

まあ普段は普通にアイラかスペサイドに氷と水で・・・
毎日飲むからね
肴に和食や普通の惣菜とかも多いし、薫製もよくやる
適当にソミュール作ってメインのチップやバーにさらに色々ブレンドしたりして
35呑んべぇさん
2019/10/18(金) 18:18:27.66ID:v9iesiIi
アイラでの消費は
ラフロイグ>アードベッグ>ボウモア>ラガヴ
36呑んべぇさん
2019/10/18(金) 18:54:29.61ID:ofp0fgTM
>>34
ラフロイグ10年・アードベッグTENに関しては加水するとピートスモークが強まって
バーボン樽のフルーティさが隠れてしまってあまり面白くなくて、常にストレートで飲むようになった
加水して甘い香りが立って好ましかったのはボウモア12年だったな

まあ、感じ方は人それぞれなんだろうな
37呑んべぇさん
2019/10/18(金) 19:22:10.42ID:v9iesiIi
>>36
だったら水割りにフロートするか
フロートで作ると楽しめるかも
(グラスに氷水を作っておき、そこに垂らす、混ぜない)
飲み始めは上の方が茶色で下が水
水割り同様、飲み進める程に味の変化が楽しめる

これからの時季にホットウィスキーする人多いけど
アイラは香りが立ち過ぎるから遠慮する人多いよね
丁字(クローブ)浮かべたりシナモンスティック添えたりして

合わせるもの次第では水割りも悪くないし引き立つ 寿司や煮物、和え物でストレート合わせようとは思わないもん(まあ他の酒合わせろやって話だけど)
ストレートなら漬物や羊羹合わせるのも好き
38呑んべぇさん
2019/10/18(金) 19:40:32.79ID:ofp0fgTM
漬物なら『いぶりがっこ』一択
39呑んべぇさん
2019/10/18(金) 19:46:06.32ID:v9iesiIi
>>38
自分でガッコも作った事あるけど
その思考は余りにももったいない
40呑んべぇさん
2019/10/18(金) 20:01:06.57ID:Zu9m500x
いぶりがっこんめど?
まんずのめ!
ままいっぺけ!
41呑んべぇさん
2019/10/18(金) 20:03:21.99ID:ofp0fgTM
え?
アイラモルトに合わせると、めちゃウマやて

逆にアイラモルトに合わせておいしい漬物とか他にあるか?
42呑んべぇさん
2019/10/18(金) 20:31:37.19ID:MkB8vouT
そもそも漬物が合わないと思う
43呑んべぇさん
2019/10/18(金) 20:34:22.91ID:ZGgh176D
>>30
俺はアードベッグ10は少量加水して飲む方が美味しく感じる
ラフロイグやラガヴーリンはストレートで飲むけど
44呑んべぇさん
2019/10/18(金) 20:39:00.48ID:v9iesiIi
>>41-42
・・・・・・・・。
45呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:00:53.79ID:EZTWGIvH
>>33
これとかウイスキーに憧れてはじめたやつが最初の1年くらいにセレクトするようなのばっかりだな
46呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:03:45.22ID:dBL0n1i0
アイラには魚介類のちょっと生臭いのが合う気がするわ
47呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:07:58.37ID:ofp0fgTM
>>44
アイラモルトに合う漬物とか、いぶりがっこ以外無いだろ
48呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:13:14.38ID:v9iesiIi
今ならムカゴの塩茹でや銀杏もいい
名月には皮付き里芋をつるんと

>>41-42
糠漬け、紅生姜、寂光院風の紫葉漬け、奈良漬、千枚漬けなんかが個人的に合う
サントリーとかは打田漬や京漬物とのマリアージュを推してるけど
自分はやっぱ糠漬かな
ワールドウィスキーでも和の漬物や羊羹との組み合わせが数年前から結構注目されてるよ

>>46
ラフロイグに牡蠣入れるの日本の牡蠣小屋でもでて来てるね
49呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:15:34.93ID:v9iesiIi
>>47
今まで何と何の漬物と合わせたの
合わなかった順教えて
50呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:32:43.04ID:ofp0fgTM
>>49
合わない→丸茄子漬・辛子漬け・糠漬け・新生姜・赤蕪漬・沢庵漬・白蕪漬←どちらかというと合う
他にもあるような気がするけど、覚えてるのはそのへんまで
『アイラモルト』とのマリアージュで許せたのは白蕪漬ぐらいのもの
サントリーとか言いだしてるけど、ジャパニーズの話はしてねえぞ
51呑んべぇさん
2019/10/18(金) 21:36:44.69ID:v9iesiIi
ラフロイグとかもサントリーとか日本メーカーに買収されてんだよね
それにそれら和食材と合うとか言い出してるの外人だしな
52呑んべぇさん
2019/10/18(金) 22:14:29.95ID:apdG4HnE
いぶりがっこってそもそもスモークピクルスだからな
53呑んべぇさん
2019/10/18(金) 23:41:44.17ID:M2FkskX9
生ハムメロンが飲んでドライになった喉にやさしくておいしい
54呑んべぇさん
2019/10/19(土) 00:21:29.61ID:ML12+boU
>>53
コスパ重視するなら
熟れたキュウリ生ハムもいいよ
後、イチヂク生ハム、キュウイ生ハム(酸味で爽やか)
55呑んべぇさん
2019/10/22(火) 00:48:03.41ID:GRis8Lko
今日バー行ったからキルケラン無いか聞いたら、ありませんって言われたからスプリングバンクは無いか聞いてみた
そうしたらキャンベルタウンはグレンスコシアしかありませんってサラッと返されたわ
試す感じになってしまったがプロは凄い
文章に出来ないけど全然嫌な気分にならないというか、自慢げに言う訳でもなくこちらの知識の浅さを言う訳でもなくなんかスマートでカッコいい
マスターと酒の話出来るのほんと楽しい
個人の居酒屋で店主や店員も飲みながら仕事する緩いとこだと、オススメ教えてくれたり飲ませてくれたり
陰キャだけどウイスキーなら陽キャに混じれる
56呑んべぇさん
2019/10/22(火) 02:21:22.01ID:9cp9vYL0
スレタイすら理解できない様なアスペ相手じゃマスターも大変だろうな
57呑んべぇさん
2019/10/22(火) 08:37:16.78ID:GRis8Lko
ごめん
酔ってて抜けてた
結局話すうちにアードベッグドラム飲んだんだけど、比較で10年もサービスで少し飲ませてもらった
ドラムはアードベッグに上手く色々足した感じで美味しかったけど、シンプルに10年の方が美味しいと思ったけどね
彼女はビール派だからグレンフィデックIPAと比較で12年
カスクって複雑になって楽しいけど変わり種で至上にはならないと思うけど、アイラでカスクでオススメありますか?
58呑んべぇさん
2019/10/22(火) 08:46:32.83ID:QFrn43xn
カスク(樽)のオススメだと?
シングルカスクのオススメを貰おうとするとは
マニアなのかニワカなのか、よく分からんな
59呑んべぇさん
2019/10/22(火) 08:49:16.20ID:GRis8Lko
カスクフィニッシュでした
通常の樽との後に別の樽に移し替えて短期熟成するやつです
60呑んべぇさん
2019/10/24(木) 01:43:14.93ID:XeaM0Oej
ラフロイグセレクト350は製造中止か?
61呑んべぇさん
2019/10/25(金) 15:34:51.09ID:0ZeQ60dc
みんなはアイラとかを飲むときはなにしてる?
よくウイスキーのみながら読書やらしてる人いるみたいだけどやってみようかな
よっぱらってそれどころじゃかいかもだけど
62呑んべぇさん
2019/10/25(金) 16:01:26.40ID:XgN8/Mvh
YouTubeかプライムビデオ観てる
63呑んべぇさん
2019/10/25(金) 16:10:48.73ID:eQEsaQuX
録画したテレビを観てる
64呑んべぇさん
2019/10/25(金) 16:21:07.90ID:Wzg7JD7L
まぁゆったりとだよね
65呑んべぇさん
2019/10/25(金) 17:45:35.11ID:0ZeQ60dc
やっぱゆったり映画とか動画のがよさそうやなー
活字よりもストレスなさそうやし
ちまたで話題のオーディオブックでも試しながらラフロイグでも飲もうかね
そもそも未だにストレート一杯にかける時間とかわからんから適当やけど
66呑んべぇさん
2019/10/26(土) 09:53:06.23ID:mXzi9kTB
人と飲んでる以外の一人飲みなら
PCかスマホいじり
67呑んべぇさん
2019/10/26(土) 11:18:12.83ID:PmnA2Pyx
スコッチ初心者ですけど、ラガブーリンが異様に美味しく感じます。
なぜだ?
68呑んべぇさん
2019/10/26(土) 12:19:33.69ID:eISgEP1O
ラガヴーリンは美味しいのです
心配はいりません!
69呑んべぇさん
2019/10/26(土) 12:29:29.08ID:32cN0VvD
ラガヴーリンうまいよな
8年が気になってるけどいつも16年買ってしまうわ
70呑んべぇさん
2019/10/26(土) 13:15:50.68ID:2adAwU4P
あの系統なら自分は
ボウモア>ラガヴ
71呑んべぇさん
2019/10/26(土) 20:08:03.58ID:4XSYtpoU
飲んでるウイスキーの蒸留所の動画見てる
アイラは特に動画が多いから気分が出て美味い
72呑んべぇさん
2019/10/26(土) 20:16:50.97ID:cXa/Ehz+
>>71
それおもしろいな
シングルモルトって蒸溜所のデータありきで呑んでる所もあるしな
73呑んべぇさん
2019/10/29(火) 22:32:43.50ID:qYFg1iDP
手元のラガヴーリン16を見てみた
ラベルは残念ながらぜんぶ新ラベルだったけど
一つ気になったことがあります
700mlのと750mlのものがあったけど
この違いはなんですか?
輸出対象国とか、製造時期の差とか?
74呑んべぇさん
2019/10/29(火) 23:03:08.89ID:txmbDiSj
>>73はマルチポスト
75呑んべぇさん
2019/10/29(火) 23:44:24.23ID:+J8KmQQY

と言うおまえがマルチポストw
76呑んべぇさん
2019/10/30(水) 05:29:55.96ID:KUuKrCqv
>>73
750mlのは並行輸入品?
並行品だったら、アメリカ経由品だと思われる
アメリカ経由品だったら、他にもラフロイグやグレンモーレンジ等で750mlボトルが見られる

他スレで生産時期で750mlがあるというレスもあったようだけど
新ラベルに替わった時には正規輸入品は700mlになっていたね
77呑んべぇさん
2019/10/30(水) 10:58:13.92ID:RV7zyE6E
>>73
アードベッグ、ラフロイグもある
700、750、1000
78呑んべぇさん
2019/10/31(木) 13:40:53.49ID:p0+8q+Ye
ワッチョイが有効な他板にボトラーズスレに倣ってシングルモルトスレの避難地を設けました
コロ基地除けに、こちらのスレをご利用ください

★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#16★ 避難所
http://2chb.net/r/nanmin/1572496266/
79呑んべぇさん
2019/10/31(木) 19:03:57.78ID:KuMURiSw
ラフロイグはうまい
ウイスキーは臭くあれ!
80呑んべぇさん
2019/10/31(木) 19:14:36.74ID:0c1YkeMp
アベラワー
コルク太い
しかし短い
81呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:28:09.57ID:iqEf4C4I
アイラを格付けすると
ラガヴーリン
ラフロイグ
ボウモア
その他
これで異論ないやろ
82呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:30:41.75ID:7NRe5NGE
>>81
アドベが入ってない やり直し
83呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:34:43.12ID:J/Om3mQi
カリラ(ちらっ
84呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:38:13.16ID:wcoRztPl
格付け(ワイの好み)
85呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:45:16.29ID:0Npodt1z
アイラにスモークナッツてどう?
86呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:50:07.84ID:J/Om3mQi
アイラってピート自体に磯の香りあったり島で魚料理も盛んなので海鮮が合うと思う
まぁ好みの話だけどね
87呑んべぇさん
2019/11/01(金) 18:56:56.78ID:NhQtA5JO
強烈な香りを楽しみながら食べ物も合わせるのって難しいよね
88呑んべぇさん
2019/11/01(金) 19:06:27.12ID:BT44nkPc
ウイスキーはどんなつまみも邪魔なだけ
89呑んべぇさん
2019/11/01(金) 19:14:16.58ID:jwxVY1TS
こないだ秋田行った時に『いぶりがっこ』買ってきたけど、なかなかのスモーキーっぷりだったよ。
90呑んべぇさん
2019/11/01(金) 19:43:25.06ID:E4SUrSAu
>>88
おま感
91呑んべぇさん
2019/11/01(金) 19:48:37.44ID:0Npodt1z
>>86
魚の代わりに鮭とばたかどう?
92呑んべぇさん
2019/11/02(土) 07:32:03.75ID:l6VWl2qX
鮭とば合わせるなら鮭の酒びたし合わせるかな
ただお高いけど、味はとばの比ではない
93呑んべぇさん
2019/11/02(土) 12:05:22.96ID:JA8TDbDE
ウイスキーは食後酒だからつまみなんていらないのさ
94呑んべぇさん
2019/11/03(日) 09:19:12.15ID:ND/XLZD8
朝アイラ
95呑んべぇさん
2019/11/03(日) 16:30:31.89ID:nfuICU9q
当然今日21:00からのBSフジ、アイラ島を観るんだろお前ら
96呑んべぇさん
2019/11/03(日) 17:28:47.74ID:WLgumO9y
>>95
いいこと聞いた、録画しとこ
サンクス
97呑んべぇさん
2019/11/03(日) 20:14:12.16ID:NItwGjBX
>>95
サンクス!
98呑んべぇさん
2019/11/03(日) 20:54:50.38ID:hLicOMdD
録画した
サンクス
99呑んべぇさん
2019/11/03(日) 21:54:23.92ID:ECLydyGf
>>95
今見てる
ウィスキーの話も出てきた
ポートシャーロットとか
100呑んべぇさん
2019/11/04(月) 04:17:59.87ID:bF7mpfWc
>>88
同意
101呑んべぇさん
2019/11/04(月) 10:54:02.91ID:iLsrbMrq
なるほど、ピートってそういうことだったのか
102呑んべぇさん
2019/11/04(月) 19:05:14.63ID:pk8zXi4H
むしろウイスキーよりボタニストジンの方が気になってしょうがなかった
アイラそのものの味とかなんとか
103呑んべぇさん
2019/11/04(月) 19:58:30.47ID:QczpL4/N
おもしろい番組だったわ
エエもん見れた
永久保存しとくわw
>>95
ホンマにありがとう

お前達もここから来たのかとか思いを馳せならがらアイラ呑んだわ

ボウモアにサントリーの佐治信忠?かなのサイン樽www

アイラの風土とか色々感慨深い
104呑んべぇさん
2019/11/04(月) 20:47:14.38ID:asphYy6R
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
ボタニストの葉っぱ
105呑んべぇさん
2019/11/04(月) 20:50:40.98ID:zAr/2xxR
ちょうどシャンプーがボタニストだわ
106呑んべぇさん
2019/11/04(月) 21:00:00.07ID:wCeY+QiV
それ観れなかったー残念だ
ジンかー試しに買ってみるかな
107呑んべぇさん
2019/11/04(月) 21:11:16.92ID:asphYy6R
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
108呑んべぇさん
2019/11/05(火) 06:31:51.04ID:TgSfMfa1
朝アイラ
109呑んべぇさん
2019/11/05(火) 10:42:32.99ID:kBggICyf
昼アイラ
110呑んべぇさん
2019/11/05(火) 20:32:45.02ID:AOO7+RS2
おやつにアイラ
111呑んべぇさん
2019/11/05(火) 23:20:31.94ID:zcR1fIHZ
夜アイラ
112呑んべぇさん
2019/11/06(水) 07:30:23.22ID:IRNkJV8X
朝アイラ
113呑んべぇさん
2019/11/06(水) 21:53:48.41ID:gGcQT+Jp
試しに飲んでみたボタニストうますぎワロタ
爽やかな香り
ストレートで旨いロックで旨い
今までジンをストレートやロックで飲むなんて考えられなかった
そもそもジンに興味がなかった
さすがブルイックラディ蒸留所のジムマッキュワンが関わっているだけのことはあるね
114呑んべぇさん
2019/11/07(木) 01:06:05.62ID:y0hipYoU
真夜中アイラ
115呑んべぇさん
2019/11/07(木) 08:00:13.81ID:1lkMRPoL
おはようアイラ
116呑んべぇさん
2019/11/07(木) 20:17:39.31ID:cH25O7bU
録画してたアイラの見たけど広陵というか肥よくというか荒れてるというか何とも言えないもの悲しさを感じさせる風土だねぇ
117呑んべぇさん
2019/11/07(木) 21:44:51.86ID:eHehkOcq
そりゃ泥炭が出るぐらいだからな
ウイスキー作るぐらいしか使い道ない土地だ
118呑んべぇさん
2019/11/07(木) 21:54:36.83ID:V1X2rCsl
肥沃……?
119呑んべぇさん
2019/11/07(木) 22:07:34.82ID:fAbDXM4l
荒涼…?
120呑んべぇさん
2019/11/07(木) 22:25:10.00ID:4p3GOmdN
>>116
そのままだからいいんだろう。
せっかくの泥炭を建築などで潰さなかったのはさすが。
そもそも当地の貴重な燃料だしね。
121呑んべぇさん
2019/11/07(木) 23:07:46.95ID:eHehkOcq
ラフロイグのクォーターカスク飲んでるけどうまいな
度数高いのに飲みやすい
ラガヴーリンの代用としていいかも
122呑んべぇさん
2019/11/07(木) 23:12:29.41ID:nFU0NGfO
ラガヴーリンの代用は流石に無理がある
ラフロイグ10年の代用の間違いだろ
123呑んべぇさん
2019/11/08(金) 08:03:42.96ID:aKTtgDnH
早朝アイラ
124呑んべぇさん
2019/11/08(金) 15:11:46.18ID:F8Wezh4m
おやつにアイラ
125呑んべぇさん
2019/11/08(金) 20:04:33.86ID:iuFXCYZb
ハギス食ってみたいけど根性必要だなw
126呑んべぇさん
2019/11/08(金) 22:02:45.53ID:x5tKWslD
ボウモア12年はマスカットの味がする
127呑んべぇさん
2019/11/08(金) 22:54:15.01ID:qjX2Vyyp
スモークたくあんはアードベッグの味がする
128呑んべぇさん
2019/11/08(金) 23:06:28.54ID:F8Wezh4m
タリスカー とラガヴーリンがあればいい
129呑んべぇさん
2019/11/09(土) 03:07:58.07ID:WBL51uc/
深夜のアイラ
130呑んべぇさん
2019/11/09(土) 05:15:53.35ID:QL1+CoRa
アイラみーつけた
131呑んべぇさん
2019/11/09(土) 20:03:14.84ID:CcwaF+9B
久しぶりに竹輪の甘辛煮でラフロイグとボウモア
やっぱり合うね~
132呑んべぇさん
2019/11/09(土) 20:53:27.91ID:3zBvWjBs
ビッグピートクリスマス買ったった
133呑んべぇさん
2019/11/10(日) 22:35:20.97ID:F327xIuY
よく考えたらウイスキーってすごい飲み物だよな
十数年寝かせてるわけだからな
牛乳だったら腐ってるからね
134呑んべぇさん
2019/11/10(日) 23:40:52.53ID:HEUsmnw/
チーズがあるだろ
135呑んべぇさん
2019/11/11(月) 07:15:37.16ID:mUjzV0Bl
寝かせる酒や液体調味料なんて世界中にあるだろ
ちなみに中央アジアの遊牧民たちが作る乳酒ってのもある
136呑んべぇさん
2019/11/11(月) 11:31:37.21ID:fmWz2HyI
確かにそうだわ
すまんかった
むしろアルコール度数高い分簡単に貯蔵できるしな
137呑んべぇさん
2019/11/12(火) 22:13:01.90ID:jMCmiCxG
【12月3日19時スタート】15名様限定!!クロエウッドスペシャルポートシャーロットセミナー [154012]
https://www.liquors-hasegawa.com/SHOP/154012.html
138呑んべぇさん
2019/11/12(火) 23:27:35.97ID:aQzw7kv+
>>116
何気に劇中BGMが神曲揃いだった
139呑んべぇさん
2019/11/13(水) 01:12:54.82ID:ToTjOE3U
そもそもなんであいらだけ正露丸臭いのか
泥炭で乾燥してるのアイラだけじゃないよな
140呑んべぇさん
2019/11/13(水) 04:38:31.37ID:p7MJy1pf
>>139
泥炭に海藻が混じってるから。
(俺はラフロイグからはそこまで薬品っぽさは感じず、まんま昆布の佃煮っぽさを感じるけど)
ニートで飲んだりでアルコール感を感じたら正露丸感になるのかな。
141呑んべぇさん
2019/11/13(水) 09:18:57.35ID:9iMkYAdh
主に二系統

ピート香を楽しみたい時は
ラフロイグ>アードベッグ

普通にアイラを楽しみたい時
ボウモア>ラガヴ>タリスカー
142呑んべぇさん
2019/11/14(木) 07:50:20.90ID:UMj00IBX
タリスカー・・・
143呑んべぇさん
2019/11/14(木) 19:18:06.17ID:3l0oSTj1
スカイ、!
144呑んべぇさん
2019/11/14(木) 19:24:28.41ID:oWr5Omny
か、カリラ
145呑んべぇさん
2019/11/14(木) 20:55:37.18ID:dSl84BoG
確かに個性だけでいえばタリスカー は飛び抜けてるよな
私はストームが好きです
146呑んべぇさん
2019/11/15(金) 18:20:24.07ID:R+MaEpjL
今日は休肝日
147呑んべぇさん
2019/11/16(土) 07:47:42.48ID:sfn/9Ze3
NHKのドキュメント72hの銀座の酒屋回面白かった。
おまえらみたいなやつが何人も出てきたわ
148呑んべぇさん
2019/11/16(土) 13:42:19.39ID:O8uJkkk/
今日も休肝日
149呑んべぇさん
2019/11/16(土) 18:09:11.34ID:s+HqKAiv
しょぼい肝臓だねw
150呑んべぇさん
2019/11/17(日) 03:20:28.39ID:vXDWjsxY
金曜日に撮り溜めたTVKの大岡越前で大岡越前がスコッチ飲んでてワロタ
おたふく風邪の薬としてだけど
151呑んべぇさん
2019/11/17(日) 22:49:47.59ID:aUraWjUE
今日は働肝日
152呑んべぇさん
2019/11/17(日) 23:34:59.92ID:181pDxfA
唸れ!俺のすい臓!
153呑んべぇさん
2019/11/19(火) 07:10:22.83ID:uCrTNCFE
モーニングじゃっくだにえる
154呑んべぇさん
2019/11/19(火) 17:48:43.29ID:W5OyTXNg
寒い日にもストレート?
155呑んべぇさん
2019/11/19(火) 21:14:34.96ID:Zj0Zf4ts
真夏でもストレート
156呑んべぇさん
2019/11/20(水) 21:57:22.16ID:1uQxwWVy
>>148
休肝日って3日は必要みたいだぞ
そして普段からガブ飲みしたら休肝日なんて意味がない
毎日 適量を飲んでりゃいいんだよ
157呑んべぇさん
2019/11/21(木) 23:45:10.70ID:PzdoSXJa
ウイスキーはストレートに限る
水割りなんて邪道
そもそも原酒に加水されてるからな
158呑んべぇさん
2019/11/22(金) 09:51:55.60ID:GdIf+m1A
>>157
お前の好みが全てみてえに断じるんじゃねえよ
159呑んべぇさん
2019/11/22(金) 09:54:27.59ID:ioXlPOyR
>>158
まともなグレードのウイスキーはそのまま飲むように作られてる
ハイボール原液とかカクテルのベース用は違うけど
160呑んべぇさん
2019/11/22(金) 10:49:15.40ID:GdIf+m1A
>>159
決め付け君
161呑んべぇさん
2019/11/22(金) 11:36:28.58ID:pbB5erud
”ウイスキーをストレートで飲むのはカウボーイだ”と言い放つマスターブレンダ―もいるからな
162呑んべぇさん
2019/11/22(金) 16:26:47.49ID:nBqUvPN0
そんな稀な話をされても困る
163呑んべぇさん
2019/11/22(金) 16:44:16.47ID:G1OEa6H8
食べ方や飲み方に決めつけてあれこれ言ってくる輩が一番無粋でウゼえ
凝り固まった頭
164呑んべぇさん
2019/11/22(金) 19:07:42.63ID:iWgCBA0b
>>157
水割りと加水の違い知らなそう
165呑んべぇさん
2019/11/22(金) 20:40:22.18ID:7do/SS9V
ww
166呑んべぇさん
2019/11/22(金) 21:14:37.29ID:H2NR2B3I
でも俺がいきなりウイスキーに牛乳入れ出したら引くだろお前ら
つまりそういうことだ
167呑んべぇさん
2019/11/22(金) 21:41:00.94ID:G1OEa6H8
>>166
それカウボーイって言う飲み方で確率されてるぞw
そういう事だ
168呑んべぇさん
2019/11/22(金) 21:51:45.01ID:7do/SS9V
>>157,166
人が自分と違う飲み方してるからと、それを否定したら何にもならないし野蛮だよ
東南アジアじゃビールに氷入れるとこもあったりするし、自分の価値観だけではかるなよ
169呑んべぇさん
2019/11/22(金) 21:54:08.44ID:iWgCBA0b
「バーボン買ったけど合わなかった!」
って人にはコーラ割りと牛乳割りをオススメしてるわ
170呑んべぇさん
2019/11/22(金) 22:28:27.10ID:z18wa3PW
ラフロイグとアードベッグばかり飲んでると他が恋しくなるな
アイラ島だけで何回でもループ出来るわ
171呑んべぇさん
2019/11/22(金) 23:00:50.18ID:h/kpxl6o
ボウモアうめえ
172呑んべぇさん
2019/11/23(土) 06:32:26.92ID:+FZ7pQF8
アイラだから全てがいいってわけじゃないわ
カリラなんてゲキまずだからな
ラガヴーリンがNo.one
173呑んべぇさん
2019/11/23(土) 11:10:20.93ID:9ZllxZ5z
カリラ激まずって何飲んだらそんなことになるのか
174呑んべぇさん
2019/11/24(日) 06:25:00.00ID:wGf2zRk1
ウイスキーはその時の気分でだいぶ味変わるわ
175呑んべぇさん
2019/11/24(日) 07:08:03.73ID:dEubwluo
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
176呑んべぇさん
2019/11/24(日) 12:41:10.02ID:ydY7hQ//
この間アイラのウイスキー全部ブラインドで飲んだけど、割合難しかった。
アードベック12年とラフロイグ10年って味の違いってどんな感じ?
ラフロイグのほうがフルーティ感があって、余韻が短いって感じと認識してたんだけどあってます?
177呑んべぇさん
2019/11/24(日) 14:35:34.15ID:9nHveELN
俺はラフロイグもアードベッグも余韻たっぷりだと感じる
アードベッグは甘い煙い
ラフロイグは煙い薬ぽい海藻系の味がする
178呑んべぇさん
2019/11/24(日) 22:53:35.86ID:Kn6hdVgP
非アイラの話で恐縮なんだが
グレングラッサのトルファがうまい
長年アドベラフのツートップで
特に非アイラのヘビーピートでピンとくるのが無かったから感動した
179呑んべぇさん
2019/11/25(月) 13:50:11.52ID:whgMLuOA
アドベは甘じょっぱく感じる
ラフロイグはピート感がストレートに来る
ラガヴは柑橘系を強く感じる

人によって感じ方が違うよな。それぞれに基準があるんだろうけど。
180呑んべぇさん
2019/11/25(月) 19:57:49.22ID:t3nTAv2L
ウイスキーのつまみは水
181呑んべぇさん
2019/11/26(火) 12:34:46.54ID:qmaFQaMd
みんな一回で何杯くらい飲んでる?
182呑んべぇさん
2019/11/26(火) 13:32:32.33ID:bkQnN269
>>181
2-3杯
183呑んべぇさん
2019/11/26(火) 15:44:05.60ID:/jfXjMTd
>>181
ハーフでボトル変えつつ6杯前後
184呑んべぇさん
2019/11/26(火) 18:27:19.18ID:AF1HSZbz
>>181
1~2杯×5軒
185呑んべぇさん
2019/11/26(火) 18:28:23.08ID:AF1HSZbz
>>180
安上がりだな 太んねえし
186呑んべぇさん
2019/11/26(火) 18:31:20.56ID:AF1HSZbz
アドベやラガヴはピートなんだが、ボウモアだとゴム臭いんだよね。それ以来ボウモア拒否
187呑んべぇさん
2019/11/26(火) 20:07:55.00ID:YfvNfNFa
それぞれ美味いけど
俺はやっぱりラフロイグだな
188呑んべぇさん
2019/11/26(火) 20:28:19.93ID:NyYYA58N
俺はラガヴーリンだな
189呑んべぇさん
2019/11/26(火) 20:33:44.43ID:7qPdv4kv
ボウモアはなんかクセーんだよな
でも年に2回は買っちゃう
190呑んべぇさん
2019/11/26(火) 20:51:05.51ID:/K+i1zq2
安定のカリラ
ポートシャーロットも好き
191呑んべぇさん
2019/11/26(火) 22:17:22.81ID:j+ll2Nmh
ラフロイグ飲みたい
192呑んべぇさん
2019/11/26(火) 23:56:38.66ID:bkQnN269
ラフQCかな ボトラーズとかオールドボトルを外すと
193呑んべぇさん
2019/11/27(水) 18:37:52.56ID:I5yUR1b/
アードベッグ最高
TENとウーダガールとコリーヴレッカン常備だわ
194呑んべぇさん
2019/11/27(水) 18:45:09.42ID:ZX6J77+I
おまえらたまに千円くらいのウイスキー呑めよ
呑んだ後にアイラ呑め

アホみたいだけどマジでアイラの香りや味の隅々まで感動出来るからw
195呑んべぇさん
2019/11/27(水) 18:59:53.12ID:XmTw4Egn
千円のウイスキー飲むくらいならビールか日本酒買うわ
196呑んべぇさん
2019/11/27(水) 20:07:49.65ID:qO19loUf
>>194
すげー分かる
毎回アイラだと刺激が慣れてしまう
安いウイスキーを挟むことでリセットされて
鮮烈さを取り戻すことができる
197呑んべぇさん
2019/11/28(木) 00:37:03.90ID:Jhh+PCTo
安酒飲まなくても、ふつうにフルーティーやらメローなシングルモルトを飲めばいいだろ笑
198呑んべぇさん
2019/11/28(木) 04:38:36.05ID:fZrxkP0a
>>194
逆だ!
良い酒は先に飲んで後は安酒にシフトしていく
酔ったら味も解りづらくなるし
利き酒で飲まないのも酔って味覚・嗅覚をボカさないため

まあ薫りが特に強いアイラだから言わんとしてることはわかるけどね
199呑んべぇさん
2019/11/28(木) 07:47:36.25ID:9/FoANqg
>>196
モルトの芳醇さは安ブレンデッドと比べると、ハッキリ分かるからな
いろいろ飲み比べてみると経験値の幅が広がって面白い
200呑んべぇさん
2019/11/28(木) 11:44:12.82ID:exUii7yS
アイラロックは邪道?
201呑んべぇさん
2019/11/28(木) 12:28:35.82ID:g74fhAih
自分が1番気に入った飲み方すればいいよ
日によって変えてもいいし
202呑んべぇさん
2019/11/28(木) 12:34:43.06ID:YGdRg7Ju
>>157
の決め付け君には邪道みたいw
203呑んべぇさん
2019/11/30(土) 19:49:53.01ID:FNwKordL
タリスカー10年>>カリラ12年
204呑んべぇさん
2019/11/30(土) 21:27:16.19ID:Qw6X0G2v
カリラはいい樽回してもらえてないから短熟のボトラーズを楽しむもの
205呑んべぇさん
2019/12/01(日) 01:01:05.17ID:VBrC3Voi
飲み方なんか公式がハイボール勧めてるくらいだから好きに飲めばいいさ
206呑んべぇさん
2019/12/01(日) 11:14:49.96ID:6jlcvvb4
アードベッグなんかトマトジュース割進めてたぞw
207呑んべぇさん
2019/12/01(日) 14:21:44.38ID:1YJOgEPY
アイラ使ってバノックバーン作るとクセになる美味さだぞ(笑)
フレッシュトマト使わないとだけど。
208呑んべぇさん
2019/12/01(日) 17:30:37.53ID:9de3YDN/
ラガヴーうめー
209呑んべぇさん
2019/12/02(月) 02:40:47.71ID:S8aNIgYA
カリラなんてブレンデッド用のウイスキーだろ
210呑んべぇさん
2019/12/02(月) 10:11:58.41ID:LToBk2jY
わざわざシングルモルトを出すほどのものでないとは思うな
211呑んべぇさん
2019/12/02(月) 10:44:26.52ID:4nyh4kPn
ブレンド用の認識云々に関わらず、単体で飲んでみたいという人もいるだろうからね。
212呑んべぇさん
2019/12/02(月) 15:08:38.95ID:zRtygeM0
昔はブレンデッドが一般的だったんだろ
213呑んべぇさん
2019/12/02(月) 19:44:19.48ID:KAH3EL6p
みんな飲み方はストレート?
214呑んべぇさん
2019/12/02(月) 19:50:34.07ID:DfMXlaga
基本ロックでごくごく稀にストレート
215呑んべぇさん
2019/12/03(火) 00:11:51.33ID:nHs/g78y
>>213
お前、荒らしてんなよ
216呑んべぇさん
2019/12/03(火) 03:27:23.52ID:Gmpp/BhO
確かに飲み方は荒れるから話題にしない方がいい
でも俺はストレート以外で飲むやつの気が知れんけどな
217呑んべぇさん
2019/12/03(火) 04:48:17.82ID:v9F36HZx
>>216
>俺はストレート以外で飲むやつの気が知れんけどな

カッコワル 荒らし
218呑んべぇさん
2019/12/03(火) 12:31:42.75ID:ul6xiezp
酒によるだろ
廉価でアルコールのカドが立ってるやつはストレートに向かないと思うぞ
それなりの奴は俺もストレートで飲みたいかな
219呑んべぇさん
2019/12/03(火) 17:14:55.35ID:Gmpp/BhO
アイラは匂いはアレだけどアルコールの刺激は少ないからストレート一択だよな
220呑んべぇさん
2019/12/04(水) 00:54:38.81ID:exnLPgmw
トワイスアップ
221呑んべぇさん
2019/12/04(水) 11:56:38.23ID:ZNnIVfTG
ストレートでゆっくり楽しむのもいいし
ロックで変化を楽しむのもいい
水割りは気楽に飲めていい
ハイボールは誰かと飲む時に
222呑んべぇさん
2019/12/04(水) 13:27:19.34ID:oIBBKEFr
個性が際だったウイスキーほどハイボールも旨いよね
223呑んべぇさん
2019/12/04(水) 13:43:50.83ID:8CWfNaja
肴・つまみ、バイオリズムによって飲み方や合わせるものもその場によって変える


>>216
みたいのは自らの世界を狭めるし
さらその他の人がどう飲むかで気が知れないとかバカそのも
224呑んべぇさん
2019/12/04(水) 20:15:40.22ID:eRVIMPx4
アイラの一言で括っちゃう男の人って。。。
225呑んべぇさん
2019/12/04(水) 22:08:19.92ID:0JjXlMLe
バイオリズムおじさん
226呑んべぇさん
2019/12/04(水) 23:16:48.48ID:MYKr4JNV
>>225
決め付け否定おじさんw
227呑んべぇさん
2019/12/04(水) 23:30:47.97ID:kc44923o
>>220-222
色んな側面や味わいかたがあって色んな楽しみ方があるな
人によって違うしね
228呑んべぇさん
2019/12/07(土) 01:07:53.60ID:TUHKXp+B
新こんな寒い日にはストレート限るぜ
229呑んべぇさん
2019/12/07(土) 02:37:36.22ID:wEflnTBr
ストレートいいね
アイラではないけど、はじめてホットウイスキーなるものを試したみたけど意外といけた
特徴なさそうなブレンデッドスコッチに紅茶いれるのもおいしかった
さすがにアイラをあっためると香りがえぐそうだけど
230呑んべぇさん
2019/12/07(土) 18:09:39.11ID:2d6nHVAL
あら、飲み方聞くと荒れるのか。何でもアリだと思うけどなあ
231呑んべぇさん
2019/12/08(日) 10:32:52.44ID:EfU7p14U
田舎だからビッグピートどこにもない。
232呑んべぇさん
2019/12/08(日) 13:13:33.16ID:q0LSogu0
あれ限定か何か?
1本飲んだけどポートエレン感じないし、そこまでガツンとピートがきた印象もない
233呑んべぇさん
2019/12/08(日) 23:41:36.46ID:w49+RJKi
ラフロイグロアがオクで安かったから初めて買った
ボトルでは10年とQCとTWしか買ったことなかったから楽しみだわ
セレクトも1度は買ってみようかな
234呑んべぇさん
2019/12/09(月) 07:45:55.86ID:Jh0bTGhe
>>232
あの値段でポートエレン感じるほど入ってる訳ないだろ
235呑んべぇさん
2019/12/09(月) 16:06:34.61ID:j5blXVZa
最近のビッグピートはもうポートエレン入ってないんじゃないの?
236呑んべぇさん
2019/12/10(火) 12:15:29.26ID:3hdgOQgm
一応入ってる事になってる筈
237呑んべぇさん
2019/12/10(火) 17:32:37.82ID:YNuqMXt1
微レ存ってやつですね!
238呑んべぇさん
2019/12/11(水) 10:39:07.33ID:2OO+8kM3
通販でビッグピート買うか、やまやでラガブリン買うか…どちらも飲んだ事ないんだよね。
送料かかるから値段ほぼ同じだし。
239呑んべぇさん
2019/12/11(水) 11:41:25.56ID:26urHiTM
ビッグピートは荒っぽいガツンと来る味
ラガ16はまったりする味
完全に好みになるから好きなほうを買うといいよ
240呑んべぇさん
2019/12/11(水) 15:32:01.52ID:XCLbKxLw
まずはラガヴーリンじゃね?
241呑んべぇさん
2019/12/11(水) 17:29:36.30ID:q/O7DoSX
スペイサイドにおけるマッカランがアイラにおけるラガヴーリンかと
242呑んべぇさん
2019/12/11(水) 18:59:57.12ID:OPHRgQe/
ラフロイグじゃね
243呑んべぇさん
2019/12/11(水) 19:08:42.97ID:OY8XuUYZ
ボウモアじゃね
244呑んべぇさん
2019/12/11(水) 19:10:58.89ID:GQzTsG55
普通に考えて、アードベッグじゃね
245呑んべぇさん
2019/12/11(水) 19:22:19.57ID:+wLZRmK/
マッカランみたいなお高くとまったお上品な酒でアイラの臭い酒を例えるのはアイラの酒に失礼だろ
246呑んべぇさん
2019/12/11(水) 19:28:52.91ID:kQPVrq4k
ビッグピートなんてよく買おうと思うな
気持ち悪いおっさんの絵の時点で買わん
247呑んべぇさん
2019/12/11(水) 20:11:27.72ID:z2qlYzXM
おっさんが鼻を曲げるくらい強烈なピートって謳い文句を見たらアイラ好きは
たまらなくなるでしょ
248呑んべぇさん
2019/12/11(水) 20:19:52.80ID:YykV1UHT
おっさんは髪を見てもわかるとおり、アイラの強風を喰らってるだけだよ。
あとBig Pete(デカい男性)とかけてるらしい。
249呑んべぇさん
2019/12/11(水) 20:23:37.53ID:rrbTS12n
俺もあのオッサン苦手だけどいろんなファッション楽しんでるの知ってからちょっと茶目っ気を感じる
250呑んべぇさん
2019/12/11(水) 23:39:35.26ID:zpYtCvtN
旅するスカリーワグも嫌いじゃない。
251呑んべぇさん
2019/12/12(木) 06:33:35.10ID:Gi3n5r2M
ガツンとピート臭を楽しむならハイランドパークって手も
252呑んべぇさん
2019/12/13(金) 06:42:05.97ID:Ox/H+zvr
禁酒して1週間
酒なんていらんかったんや
253呑んべぇさん
2019/12/13(金) 08:44:16.80ID:1dKsg3bm
>>252
俺は飲むのは週一だからそれが普通だけども。 我慢してるわけでもなく休みだから飲むかーっていう。
 
禁酒をさらにこの先も続けるとか?
254呑んべぇさん
2019/12/13(金) 12:31:22.99ID:sEN55Fva
グラスで2杯飲んだだけで翌日は下痢になるし疲れが取れない
週末だけで満足できる人は羨ましいわ
あるだけのんじゃうからな
255呑んべぇさん
2019/12/13(金) 12:38:42.26ID:Ki94yLa4
どんなゴミ飲んでるんや
256呑んべぇさん
2019/12/13(金) 12:49:18.74ID:mrcqOQ3O
>>254
精密検査を受けた方がええで。手遅れかも知れへんけど。
257呑んべぇさん
2019/12/13(金) 13:25:47.76ID:Rioyvkuf
>>254
強い度数ほど下痢しやすいで
258呑んべぇさん
2019/12/13(金) 13:39:50.65ID:1dKsg3bm
>>254
疲れが取れないというか、
肝臓が頑張ってるのが身体に出てる。

つまり飲むと身体が疲れる。
259呑んべぇさん
2019/12/13(金) 14:40:53.48ID:0E9tKOsp
毎日たくさん飲んでたけど、
今年からだいぶ飲む量減った。
度数高いと飲み疲れる
260呑んべぇさん
2019/12/13(金) 18:00:20.33ID:Ox/H+zvr
度数高いとやっぱりキツイわ
食後酒って言われてるけど食前に飲むこと多いしな
普通に考えて火がつく液体を飲むってどうかしてる
261呑んべぇさん
2019/12/14(土) 00:50:54.15ID:UpiR6m5P
初めてラフロイグ飲んだけど美味しい

あの煙っぽさはまるで広大な森林火災から生還したような味
262呑んべぇさん
2019/12/14(土) 01:08:00.00ID:LwzLGZU5
上手いこと言うねぇ
263呑んべぇさん
2019/12/14(土) 05:27:26.83ID:48ptZYsN
森林火災はラフロイグの香り
264呑んべぇさん
2019/12/14(土) 07:17:34.44ID:+2xn3U0D
モーニングアイラ
265呑んべぇさん
2019/12/14(土) 18:17:08.63ID:rxmLjc2S
241です。各地域銘柄で、良くも悪くも「最も洗練された」イメージの銘柄を挙げたつもりですが、まあ、皆さんの主張もありかと…
266呑んべぇさん
2019/12/14(土) 18:18:22.12ID:cCxo+FOG
ラフロイグセレクトが税別3250円だったので買ってしまった。
267呑んべぇさん
2019/12/15(日) 03:46:14.51ID:q4GJBEjN
マッカランエディションNo4とポートシャーロットアイラバーレイ買ったお
どっちもまだ開けてないけど楽しみだお!
268呑んべぇさん
2019/12/15(日) 03:55:10.63ID:ru+kPnUu
年末に向けて買いだめしとかないとな
俺も正月やしラガヴーリン買おうと思う
269呑んべぇさん
2019/12/15(日) 06:38:40.36ID:pXlN45Ix
俺もラガヴーリン年末買おう
ちょっと高いから年末とかしか買えんw
270呑んべぇさん
2019/12/15(日) 10:21:54.89ID:rF0xc4+b
正月用にオクトモア買ったー 
楽しみ
271呑んべぇさん
2019/12/15(日) 14:32:21.04ID:/RT2zhvR
マッカランエディションNo4とポートシャーロットアイラバーレイ買ったお
どっちもまだ開けてないけど楽しみだお!
272呑んべぇさん
2019/12/15(日) 16:21:52.97ID:njAQxthD
年末はカリラ25年だ!
273呑んべぇさん
2019/12/15(日) 18:10:28.54ID:ru+kPnUu
>>272
2万くらいか
やすいな
274呑んべぇさん
2019/12/15(日) 19:02:23.15ID:x0Yvz9sB
購入手引
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
275呑んべぇさん
2019/12/15(日) 19:13:29.66ID:THUxT6ov
正月用に奮発してキルホーマンのサナイグでも買うとしよう
276呑んべぇさん
2019/12/16(月) 09:39:27.30ID:zqSUjFUC
ラガヴーリン値上がりしてないか?
前6000円台だったのに今7000円台だわ
正月といえラフロイグでいいかもな
277呑んべぇさん
2019/12/16(月) 12:29:48.40ID:ZW9r+PKf
エリクサーか?
あれ美味いよな
278呑んべぇさん
2019/12/16(月) 17:28:34.78ID:ibUFX9DH
ヤフオクってアードベッグ買いまくってる
279呑んべぇさん
2019/12/16(月) 18:29:40.22ID:Uzqn6mLM
ラフエリ飲んでみてーなー
280呑んべぇさん
2019/12/16(月) 19:11:51.99ID:S4jj/4nr
エリラフぶっ込みオジサンきてんね
281呑んべぇさん
2019/12/17(火) 08:55:44.31ID:Yc2IPYlG
エリラフいま飲めるバーがあれば教えて
奮発してでもいいから久しぶりに飲みたい
282呑んべぇさん
2019/12/17(火) 12:33:17.49ID:the2fSc5
>>276
スコッチも人気銘柄はジャパニーズのように少しずつ価格上昇中
ラガヴーリンはペイペイとかの20%還元の時に買ったわ
283呑んべぇさん
2019/12/17(火) 17:57:04.87ID:+QAApAtS
出張先でやまや入ったらビッグピートが普通に置いてあったし安くて思わず買ってしまった
地元だと全然売ってないからネットで買うしかなかったからビックリした
284呑んべぇさん
2019/12/17(火) 19:36:24.02ID:rS4BxtX7
ビックカメラでも売ってるよ
285呑んべぇさん
2019/12/17(火) 20:24:19.95ID:x3jYDyg7
エリクサーラフロイグは日本に並行・個人輸入で多くて493本中100本、リリースから2年経って半分以上は消費されたから、残りは20~40本。
バーで出せばエリラフ目当てに客がどっと来るから、開けても数日で空になる。
こまめに検索かけたりSNS見とかないとね。
286呑んべぇさん
2019/12/18(水) 06:38:02.21ID:brBg5Kvr
ワイ4本持ってるで
ボトラーズスレの変質者ならもっと持ってるだろうし個人が結構握ってそう
287呑んべぇさん
2019/12/18(水) 09:33:36.29ID:SntyMtkW
開栓したらすぐ無くなるから結局バーと仲良くなってタイミングを教えてもらうしかないか
288呑んべぇさん
2019/12/18(水) 12:01:15.78ID:bIoY3YQw
全体的にモルト値落ちしてる中
オークションでエリラフ12万!まじかよ
右上りでここんとこ流通なし
5年しないで20万超えんじゃね

>>286
よく4本も買えたな
海外から引っ張ったの?
289呑んべぇさん
2019/12/18(水) 12:28:55.97ID:/L1gv/Xn
4本並んでる姿を見てみたいなw
290呑んべぇさん
2019/12/18(水) 12:41:02.26ID:uR3QdmHX
>>288
国内は一本しか無理だったけど
海外はかなり簡単に買えたよ。

全部で6本買ったけど2本は売っちゃった…
291呑んべぇさん
2019/12/18(水) 12:47:00.27ID:s8QIM7Ha
1本も飲んでないとかただのクソ転やんけ
292呑んべぇさん
2019/12/18(水) 12:49:10.21ID:GKQezcZb
なんで今更値上げ工作してんだ?
293呑んべぇさん
2019/12/18(水) 13:47:27.17ID:FLGb3hL3
エリラフだよー
294呑んべぇさん
2019/12/18(水) 16:47:47.71ID:vyTEPjoU
残本わずかだな、50はない
9月に飲んだが瓶内変化凄かったわ
295呑んべぇさん
2019/12/18(水) 16:52:03.77ID:SntyMtkW
瓶内変化どんな感じ?
トロピカルフレーバー出てました?
296呑んべぇさん
2019/12/18(水) 17:09:18.64ID:vyTEPjoU
覚醒確定
ラフオールド特有の個性が高いレベルで出始め、濃厚でジューシーな陶酔感のシェリー、ビターチョコや海鮮、ジャムイチゴパインなど濃縮トロピカル要素がでてきて、なめし皮や腐葉アーシーさなど多くの深み厚みが感じられた
ボディ厚く余韻の陶酔感が素晴らしい
297呑んべぇさん
2019/12/18(水) 17:11:09.79ID:GKQezcZb
たまにエリクサーさん沸くがそんなんよりワシのラガバイセンのステマしてくれよ
298呑んべぇさん
2019/12/18(水) 17:25:38.56ID:D9s6UtZ+
>>291
瓶熟させたら上手くなりそうって聞いて開けてないんや…
イベントでは飲んだよ!
299呑んべぇさん
2019/12/18(水) 22:16:06.59ID:pky3IJYr
買うことで満足しちゃうタイプの人種というのはわかってるからどうでもいいよ
300呑んべぇさん
2019/12/19(木) 06:18:37.88ID:ZJolHDSw
エリラフってバーで飲むとしたらハーフでいくらくらい?
301呑んべぇさん
2019/12/19(木) 10:48:48.83ID:1iK6s3hQ
何なん、エリラフって。
302呑んべぇさん
2019/12/19(木) 11:05:57.95ID:HL/B0h+I
>>300
わからんけど出しても3500円まで
それなら飲むかな
303呑んべぇさん
2019/12/19(木) 12:29:59.88ID:/UESHolQ
安いところでもショット8000位は取るんじゃないか?
ハーフなら4000てとこか。
304呑んべぇさん
2019/12/19(木) 13:40:15.00ID:sdT+uztq
4000円以下なら飲んでみたい
305呑んべぇさん
2019/12/19(木) 18:46:47.24ID:icabmelJ
つうか年始前なら10万で買うぞ
飲み仲間にふるまうからオクに出してくれ
306呑んべぇさん
2019/12/20(金) 00:41:04.14ID:un4CXWul
俺も欲しい、10.5で買う
307呑んべぇさん
2019/12/20(金) 07:26:01.77ID:xviyse3j
じゃあ俺は10.6で買うわ
308呑んべぇさん
2019/12/20(金) 12:42:09.30ID:dpN06jGc
ヤフオクでやれ
309呑んべぇさん
2019/12/20(金) 17:39:02.15ID:MYcHcc4I
4本持ち12万ならいいだろだしてくれ
310呑んべぇさん
2019/12/20(金) 17:41:24.61ID:MYcHcc4I
即決で出してくれ
すぐ買うぞ
311呑んべぇさん
2019/12/20(金) 19:20:02.63ID:KILKY4D0
>>276
良かった。いつもの店はまだ6300円だわ。正月用に1本買っとくか。
312呑んべぇさん
2019/12/20(金) 19:35:39.14ID:X94mk/rs
待っとけば10万弱で出てくるでしょ
313呑んべぇさん
2019/12/20(金) 23:19:36.35ID:+uI0dt3P
おれ持ってるけど12万なんかじゃ出さねぇわ
そんなら飲むよね普通
314呑んべぇさん
2019/12/21(土) 02:14:44.81ID:VxjQFb+c
日本にエリラフ50本もない
30本あるかないかだろうよ
315呑んべぇさん
2019/12/21(土) 06:31:10.78ID:xV5IlTFv
ヤフオクとかでエリラフ買い集めてる奴いたんでそこそこあるはずやぞ
316呑んべぇさん
2019/12/21(土) 16:17:12.59ID:it1H5gyK
あと3年ほど寝かされなの飲めたらいいなー
数年ならバーは買値で出してくれんじゃないかな
317呑んべぇさん
2019/12/21(土) 16:21:11.16ID:it1H5gyK
あーバー出しなら買値×2かな
相場換算でショット1万超えは厳しいな
318呑んべぇさん
2019/12/21(土) 16:29:34.41ID:it1H5gyK
>>285
世界500弱で日本に100もあるのかな
イベント以外でモルトバーに置かれてるの見たことないなー
319呑んべぇさん
2019/12/21(土) 16:35:27.47ID:it1H5gyK
飲みたいなー1本欲しい
なんで買えるの情報力すごいな
320呑んべぇさん
2019/12/21(土) 17:06:38.66ID:oIyuxDKX
ショット1万でも飲んでみたい
321呑んべぇさん
2019/12/21(土) 17:58:10.55ID:rgBkS87P
20万でも売れるとかショット一万とか言ってるやつは
エリラフ買い集めてた奴かな?
322呑んべぇさん
2019/12/21(土) 18:34:07.44ID:Gp3QKdHd
一本も持ってないっす
323呑んべぇさん
2019/12/21(土) 18:40:20.18ID:WHZ6/FaW
酒板話題度4の最下位スレ、常時3人もいないアイラ総合に拡散無し
324呑んべぇさん
2019/12/21(土) 20:13:48.45ID:Myxg3Cwv
オク売れてもカタコト日本語オオイデス
325呑んべぇさん
2019/12/21(土) 20:36:05.75ID:y46zDJtZ
ヤフオクはレアなの中国流れてる
326呑んべぇさん
2019/12/21(土) 21:44:00.15ID:xV5IlTFv
中国のエリラフ在庫200本くらいありそう
327呑んべぇさん
2019/12/21(土) 22:26:38.10ID:3OABaQtp
金あるから評価追い型
中国リスト見たけど春で市場の数倍
味も価値も分からない成金が開けまくるんだと
欲しくて聞いたら
アジアブローカーでもエリクサー在庫0
かっさらわれて紹興酒のように飲まれてると話していた
328呑んべぇさん
2019/12/22(日) 17:02:05.94ID:vgKsEGWq
タリスカーの200ml初めて見た!
でもやっぱり美味いなぁ。潮の香り口の中で爆発して余韻が残る。このしょっぱさが良いなぁ。
329呑んべぇさん
2019/12/22(日) 19:17:11.39ID:KsF86AAN
タリスカースパイシーハイボールでしか飲んだことない、選ばれし黒胡椒でないと逆にまずくなるけど
330呑んべぇさん
2019/12/22(日) 19:47:37.33ID:6bx0fdqn
さっきラフロイグ買うついでにタリスカー買おうと思ったけど飲んだことなかったストームの方買ってみたわ
美味しいかな楽しみだ
331呑んべぇさん
2019/12/22(日) 19:55:10.98ID:ftaYfSbv
今年の15が美味しすぎた
332呑んべぇさん
2019/12/22(日) 19:57:58.48ID:hnUnjgWE
・単一銘柄ではなく幅広くアイラモルトを楽しみましょう!
・オフィシャル、ボトラーズどちらでも良いです!
・多少の脱線は良いですが、ここはアイラモルトスレです!
・ここはアイラモルトスレです
333呑んべぇさん
2019/12/22(日) 20:16:36.00ID:KsF86AAN
おまえ意味不明だろカス
334呑んべぇさん
2019/12/22(日) 20:25:26.60ID:hnUnjgWE
>>333
急にどうした大丈夫か?
335呑んべぇさん
2019/12/22(日) 20:41:01.66ID:6bx0fdqn
ストームうまい
そういえば昨日ラフロイグ3種ブラインドやってみたけど全然わからなかったわ
難しいもんだな
336呑んべぇさん
2019/12/22(日) 21:07:18.45ID:Z0y0cvQS
>>328
とりあえずお前が謝っとけw
337呑んべぇさん
2019/12/22(日) 22:37:28.47ID:0gAj6Z92
申し訳ございませんでした
338呑んべぇさん
2019/12/22(日) 22:41:10.84ID:lmrF6Aut
>>337
誰か知らないけど偉い許した
339呑んべぇさん
2019/12/23(月) 00:53:10.23ID:Ft5s2Bzz
黒こしょう無かったからテーブルこしょう使った
これはこれでw
340呑んべぇさん
2019/12/23(月) 01:06:08.79ID:9pmknCyu
ハイボールは飲まないからついてきた胡椒はポリポリ食べてたわ
341呑んべぇさん
2019/12/23(月) 12:50:32.38ID:MGTnuu/X
ええっ、あの胡椒、チョー辛いじゃん
342呑んべぇさん
2019/12/23(月) 22:10:11.91ID:6NwsEng9
ストレートごり押しオジサン 体壊したっぽいなw

無駄にこだわるから~~w
343呑んべぇさん
2019/12/24(火) 03:16:57.69ID:4xuchoYQ
どうでもいい話だけどもアイラの空き瓶に証明ぶっ込んでスタンドしたい
344呑んべぇさん
2019/12/24(火) 03:56:12.27ID:YPGICMzS
空き瓶を飾るやつはダサい
345呑んべぇさん
2019/12/24(火) 09:47:27.52ID:V3dVoR2a
ジャックダニエルの空き瓶の底をカットしてランタンにした動画を見たことあるけど
結構カッコ良かったぞ
確かロシア語の動画だった
346呑んべぇさん
2019/12/24(火) 09:56:13.90ID:TRGs2StK
オールドパーのクラック柄もいいと思う。
そういえば角瓶の中に帆船の模型入れるやつもあったか?
347呑んべぇさん
2019/12/24(火) 22:06:22.28ID:ul9Z6iAU
キルホーマンをメルカリで3500円で買えて大満足。まだ新興だけど年代物がたくさん出てきたらナンバーワンになるだろう
348呑んべぇさん
2019/12/26(木) 21:36:21.87ID:R5os8tr0
>>273
あんまり美味しくなかったわ
349呑んべぇさん
2019/12/26(木) 21:36:52.95ID:6Tf/Edc5
かなしいなぁ
350呑んべぇさん
2019/12/27(金) 03:35:38.54ID:KxYLZq1B
3年前くらいに買ってそのままにしてたキルホーマン ロッホゴルムを開けた
今のところマキヤーベイの方が好きかも…
351呑んべぇさん
2019/12/27(金) 07:11:42.43ID:G72jAXRa
ゴルムは飲んだことないけどもしゴムが強いんなら1年ぐらい放置でゴム抜けりゃ美味しくなるのでは?
マキヤーベイ美味しいよね、ラフ10の方が安いからラフ買っちゃうことが多いけど
352呑んべぇさん
2019/12/29(日) 18:34:13.37ID:x5aACsFj
みんな、アイラ以外には何飲んでるの? ハイランドパークやアバフェルディは好きかも
353呑んべぇさん
2019/12/29(日) 19:18:15.60ID:RbT5YZYw
グレンロセスかな
354呑んべぇさん
2019/12/29(日) 19:45:48.53ID:5/rg2cqt
スプリングバンク
355呑んべぇさん
2019/12/29(日) 22:38:43.56ID:GHPmzCNq
エドラダワー
356呑んべぇさん
2019/12/30(月) 03:59:24.14ID:moF5gDuw
オレモダワー
357呑んべぇさん
2019/12/30(月) 12:42:53.39ID:KT/XeiKq
飲み過ぎた。
正月になったら飲む予定だったビッグピートまで開けちまった。
ビッグピートクリスマス甘く滑らかなんで飲み過ぎちまう。
358呑んべぇさん
2019/12/30(月) 12:46:40.59ID:KT/XeiKq
飲み過ぎた。
正月に飲む予定だったビッグピートまで開けちまった。
ビッグピートクリスマス甘くて滑らかだね。【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
359呑んべぇさん
2019/12/30(月) 12:47:40.76ID:rdQevPDG
いいではないか!
良いお正月を!
360呑んべぇさん
2019/12/30(月) 15:35:27.54ID:9qrrUBB5
>>358
それって普通のビッグピートとは味違うもんなの?
361呑んべぇさん
2019/12/30(月) 15:54:27.90ID:rdQevPDG
前に普通のとラグビー限定と去年のクリスマス飲み比べたけど確かに違う気がする。
普通のより限定の方がカリラの割合少ないらしいとバーテンダーが言ってた
あくまで噂、だれか教えてくれ
362呑んべぇさん
2019/12/30(月) 21:25:26.63ID:19oW0qsC
>>352
スーパーニッカ
363呑んべぇさん
2019/12/31(火) 02:44:09.91ID:aEjkb/EG
おいおいなんなんだ
いつからエリクサーラフロイグ20年あんな値段になったんだ
12万どころの話じゃないじゃん
もうオレの買える値段じゃない終わった
364呑んべぇさん
2019/12/31(火) 05:02:05.94ID:FKoT94nQ
単独の成金買いではないな、実力で競われた落札

まじかぁ、当時20yoで50kかよとスルーした…orz
365呑んべぇさん
2019/12/31(火) 10:41:11.37ID:0iFAl7c4
Sで4~5本売ってたときに20年でで50kかーと金の工面を考えてたら速攻で売切れた
余計なこと考えずにとりあえず先に買っておくべきだったと後悔しまくり…
366呑んべぇさん
2019/12/31(火) 10:54:42.23ID:ZlPPtzab
まあそういうものだよね
367呑んべぇさん
2019/12/31(火) 14:38:34.46ID:JN33SS8u
探したけどかすりもしなかった
一本くらい伝説ボトル持ってみたい
368呑んべぇさん
2019/12/31(火) 19:55:43.54ID:Fo0tDZdw
レジェンド買えるやつは価値以上にハズレ買ってて持ってるのマグレじゃないのよ
369呑んべぇさん
2019/12/31(火) 21:01:58.86ID:MjfR5B8Y
それな
370呑んべぇさん
2019/12/31(火) 21:49:42.30ID:pPaJ8MV3
最近良かったというだけでそこまでのボトルではない
371呑んべぇさん
2019/12/31(火) 22:59:19.52ID:fimu2lss
↑ お前みたいな買えなかった負け犬の遠吠え5chでは慣れたもんだわw
372呑んべぇさん
2019/12/31(火) 23:19:27.08ID:7VhGtucS
だな笑
373呑んべぇさん
2019/12/31(火) 23:38:25.23ID:7VhGtucS
世界が認めるエリラフです
恥ずかしいやつ
374呑んべぇさん
2019/12/31(火) 23:56:18.27ID:WT6Biz9P
12月31日の新年直前に、1人寂しく統計評価を否定できる、ミジメで無知370くん。
375呑んべぇさん
2020/01/01(水) 01:51:58.07ID:j2JPFeRh
既にアジアで35万超で取引される名ブランドな
376呑んべぇさん
2020/01/01(水) 03:08:40.21ID:+2S9NZ0N
オールドゴロゴロある有名バーでも、1本ストックあると自慢してたわ
377呑んべぇさん
2020/01/01(水) 04:32:23.14ID:UUyLGx9s
いずれにせよ新規客呼べるボトルはすごいね
378呑んべぇさん
2020/01/01(水) 08:22:53.04ID:DLMw06rI
なんでこんな遅れたタイミングで人気になったの?
売り出したの2年前くらいだろ
379呑んべぇさん
2020/01/01(水) 09:56:13.02ID:LUjgQk0c
20年モルトの世界にいれば、リリース直後、5、10、20年後どう経年変化するか知っていて、今どの過程でどんな香味が将来確実に化けるのか分かるんだと。
380呑んべぇさん
2020/01/01(水) 10:38:49.23ID:L8AeRgvw
誰が売りたいの?笑
381呑んべぇさん
2020/01/01(水) 10:54:57.60ID:4I7P3wSB
エリラフの先駆けであるharaguchiニキ流石やな。
382呑んべぇさん
2020/01/01(水) 11:08:59.87ID:yZrYacZr
もう当分出ないでしょ

ここ人いないから影響力ないよ
383呑んべぇさん
2020/01/01(水) 23:11:14.70ID:oWftk2CA
>>381
貴様は終わり
転売ヤー自演乙
384呑んべぇさん
2020/01/01(水) 23:27:35.82ID:JWxGdpq0
そいつ信濃不正横流しで脱税してるやつだろ
385呑んべぇさん
2020/01/02(木) 01:35:13.45ID:eT2xfwt5
エリラフ高騰と全く関係ないのに、転売屋が結果論に便乗しようと必死だなw
386呑んべぇさん
2020/01/02(木) 04:33:52.68ID:Mr/HRFHB
オイラはバンク10年飲んでて幸せです
神ボトルには縁が無いので安いので何か自慢できそうなのないですか
387呑んべぇさん
2020/01/02(木) 05:51:17.86ID:XzVZ2uZw
>>386
アイラに関係ないぞ
388呑んべぇさん
2020/01/02(木) 07:50:31.45ID:rggyOY95
>>386
今のうちに正規のラフ10買っとけ
389呑んべぇさん
2020/01/02(木) 12:17:56.37ID:qGukAVyQ
俺には安物ウイスキーを自慢する相手がいない
390呑んべぇさん
2020/01/02(木) 13:36:37.50ID:qzcaDqH8
>>386
バンク10なら十分化ける要素ある、それでいいんだよ
391呑んべぇさん
2020/01/02(木) 20:34:28.02ID:1DtSFaJ3
ラフ25年の2018を大量に買って置け
392呑んべぇさん
2020/01/03(金) 03:34:21.34ID:HVggphhq
その煽りに騙されないでオクでエリラフ買って正解だった
7万から4万に暴落したラフ25年2018(笑)
393呑んべぇさん
2020/01/03(金) 09:57:53.97ID:3UPCgVhI
2018の煽りは酷かったな
リリース直後に酒屋が「2018めっちゃうまいわー出来が最高やわー」
SNS勢「ほんまや!めっちゃうまいわ!みんないそげ!!!売り切れるぞ!」

売り切れ後に酒屋「また追加で入ってきたわみんないそげ!!!」

結局ダダあまりで安売り
394呑んべぇさん
2020/01/03(金) 13:58:01.71ID:DFQTJmoj
そりゃ海外でずっと余ってるからな
395呑んべぇさん
2020/01/03(金) 15:38:31.33ID:VHYHYcG/
身勝手な某酒屋が買い占め、ブロガーなどにステマさせ起きた悪質な釣り事件
396呑んべぇさん
2020/01/03(金) 15:38:34.86ID:cMOuV6zn
普通に本数が違うでしょ
397呑んべぇさん
2020/01/03(金) 15:48:21.08ID:Z37MV7hs
また富山か
398呑んべぇさん
2020/01/03(金) 17:14:18.99ID:PIVGeuoX
それ大手が名指し呆れ顔で話してたわ
399呑んべぇさん
2020/01/03(金) 17:44:43.75ID:Z37MV7hs
大手とは?
400呑んべぇさん
2020/01/03(金) 18:01:54.12ID:3UPCgVhI
ジャスコとか
401呑んべぇさん
2020/01/03(金) 18:43:38.26ID:57GMByWW
>>395
そこ裏でいろいろしてるみたいだね。
402呑んべぇさん
2020/01/03(金) 19:58:48.26ID:houS+IKR
信問題でもステマ敵対
403呑んべぇさん
2020/01/03(金) 22:43:50.31ID:vSO6ZPk8
やっぱビールが1番美味い
どの店でもあるしな
404呑んべぇさん
2020/01/10(金) 18:05:49.08ID:9jMts72n
イーラッハを買いました。アイラ仲間に入れてください。
405呑んべぇさん
2020/01/10(金) 20:53:00.62ID:W3L987qd
お引取りください
(_ _ )
 ヽノ)
   ll
406呑んべぇさん
2020/01/12(日) 20:32:35.82ID:W0Dm+RIO
イーラッハ2500円だと旨い部類かと。
407呑んべぇさん
2020/01/17(金) 00:16:14.55ID:2er1yMGj
ラフ40業者捨てアド値釣り上げ必死だったなw
実質価値20万もないんでね?ラフ40年
408呑んべぇさん
2020/01/17(金) 03:57:07.41ID:qad86BwN
また同じ業者がラフロイグ1974やってんよ
ラフ40は333,333円とかふざけた新規の入札だった
不正なら許せんわ
409呑んべぇさん
2020/01/18(土) 12:18:53.21ID:IoocUQIe
ラガヴーリン16を初めて飲んだけど
不味いな、一口飲んで捨てたよ…
410呑んべぇさん
2020/01/18(土) 13:50:14.06ID:vwy6eB6Q
アードベッグ10買えよ
411呑んべぇさん
2020/01/18(土) 14:46:33.13ID:HXiDYOD/
どう感じるかは人それぞれだけど
すぐ捨てたとか言うやつはただのクズだと思うわ
まあ実際買ってすらいないんだろうけどな
412呑んべぇさん
2020/01/18(土) 17:37:13.73ID:jRkxhC2t
ピートの良さが分からないガキ舌がアイラなんて…無理すんなよw勿体ない
ブナハーブンとかブルックラディとか飲みやすくて良いよ!
>>409
413呑んべぇさん
2020/01/18(土) 20:54:10.70ID:rDS6ITnW
ラガヴーリン25年200周年の今の市場の実力値て13.6万円なんだよな
本数ありすぎるから今後当時の個人輸入価格10万以下まで落ち続ける
ほんと落ちてる損切りしてる奴と当時の憧れで買うごく僅かな入札のみ
数千本を維持できる価格ではない原酒不足高騰の不名誉ボトルになりそうだ
414呑んべぇさん
2020/01/18(土) 21:28:12.75ID:veBpERg+
初めてアイラを飲んだのがボウモアだった
アイラの強烈さは前以て聞いていたので最初は飲みやすさ重視で水割りやロックで試した
今にして思えばそれがそもそもの間違いであったんだが、不味かった
捨てたかったが勿体ないのでそのままとっておいた
匂いは平気なんだがなー
もう一回チャレンジしてみることにした
今度はあえてストレートで
「!?」
「美味い!!!」
それ以来アイラにハマって抜け出せなくなってしまったんだ
415呑んべぇさん
2020/01/19(日) 00:27:01.71ID:2wCDz6XM
自分も初アイラはボウモアだったな
416呑んべぇさん
2020/01/19(日) 00:47:08.09ID:EhSj73Uy
俺はラフロイグだったな
そもそもストレートでウイスキーを飲んだこともなかったし
>>414のように最初はマジこれアルコールきつい正露丸じゃん...ってなったけど3日目くらいに急にうまく感じるようになったわ
417呑んべぇさん
2020/01/19(日) 02:39:35.88ID:CK+qcJ+2
ラフはパンチがある方がいいから10年カスクストレンクスが飲みたいな
418呑んべぇさん
2020/01/19(日) 07:56:32.08ID:CVr/lTyV
スモークヘッド美味かった
419呑んべぇさん
2020/01/19(日) 08:51:02.60ID:BygwiCcG
オレもボウモアだったな
たまたま田中屋で買って最初は美味く感じなかったけど
飲んでるうちにウイスキーの甘いって感覚が突然わかって
そっからズブズブウイスキー沼に
420呑んべぇさん
2020/01/19(日) 10:30:41.04ID:v1/0kTF/
俺はアードベッグ、ピートよりも潮気が印象的だった
421呑んべぇさん
2020/01/19(日) 11:11:45.02ID:usnUEOYb
俺はラフロイグ10yが最初だなぁ。
これで潮気と燻製を感じてこれかーと。
昆布の佃煮の印象だった。
422呑んべぇさん
2020/01/19(日) 11:24:56.25ID:Q0yEycSl
ラフロイグ10年が最初だったが、まずこれは正露丸だと思ったが、正露丸好きなんで抵抗なかった
423呑んべぇさん
2020/01/19(日) 18:33:19.45ID:qirFTarr
>>420
俺もアードベッグ。ただ、今はラガヴーリンが好き
424呑んべぇさん
2020/01/19(日) 18:39:53.34ID:CK+qcJ+2
やっぱりキルダルトン地方だな
425呑んべぇさん
2020/01/19(日) 20:40:33.43ID:1ZBE7xTK
>>413
今年開けたけど、ラガ25年バイセン劣化激しい
飲み頃はリリース年ピークだったわ、正直ガッカリ
426呑んべぇさん
2020/01/19(日) 21:27:13.82ID:t+Qkm0+G
汲んできてなくて笑える
427呑んべぇさん
2020/01/19(日) 23:03:45.90ID:JQFo8asZ
>>425
確かに最初だけだったな
428呑んべぇさん
2020/01/20(月) 07:49:35.89ID:zjbm9s6k
名古屋にエリラフ出てたぞ。
ボウモアのバイセンもあった。
429呑んべぇさん
2020/01/20(月) 12:26:26.88ID:nST2hrju
でもお高いんでしょ?
430呑んべぇさん
2020/01/20(月) 14:48:50.88ID:8xubb1oV
>>429
ボウモアバイセン、10ml・8000円でしたね。
出展されたウイスキーのなかでも相当高額な方です。
431呑んべぇさん
2020/01/20(月) 15:39:07.37ID:SfUUWqJQ
アイラって定番以外は大半が馬鹿みたいな価格するからな。ただでさえピート強くて麦の風味なんてとんでいるから高級品でも繊細な味の違いなんて分からんよ
432呑んべぇさん
2020/01/20(月) 16:17:17.46ID:181pz72Z
そうかい?
433呑んべぇさん
2020/01/20(月) 17:28:17.10ID:MLYMRli+
時々じつはバカ舌って幸せなのかもしれないと思う事がある
違いが分からないから安いのでも満足できて羨ましい
434呑んべぇさん
2020/01/20(月) 17:54:40.82ID:rs+7Cexx
>>433
それな
435呑んべぇさん
2020/01/20(月) 17:58:15.73ID:IyNlDv8e
確かに、今の世の中は情報量が多過ぎて高ければ美味しいと思い込まされてる人は不幸だと思う
436呑んべぇさん
2020/01/20(月) 19:11:30.92ID:1cC1p8xf
でも、高いの飲んでみたい
437呑んべぇさん
2020/01/20(月) 19:21:21.71ID:zjbm9s6k
見た限りではブローラ40年とボウモアバイセンが8000円でトップクラスかな。

他に万超えのもあったのかもしれないが。
438呑んべぇさん
2020/01/20(月) 19:21:48.30ID:zjbm9s6k
ちなみにエリラフは2500円
439呑んべぇさん
2020/01/20(月) 19:56:48.51ID:IZ3/5To0
2500円ならギリいけるな
440呑んべぇさん
2020/01/20(月) 20:40:20.61ID:gxUejmci
2500円って意外と安いのね
441呑んべぇさん
2020/01/20(月) 20:52:46.77ID:MLYMRli+
10mlやぞ
442呑んべぇさん
2020/01/20(月) 21:23:10.10ID:mYaK3EVx
万越えあったねえ
443呑んべぇさん
2020/01/20(月) 21:37:51.93ID:gxUejmci
>>441
15mlで3000円台ならまだ飲める
オーセンティックバーだといつも2~3杯しか飲まないから
444呑んべぇさん
2020/01/20(月) 21:45:34.29ID:Tn3ZjG0N
>>431むしろピートが麦の甘みを引き立ててるものが多いと思うけど
445呑んべぇさん
2020/01/20(月) 21:55:17.55ID:181pz72Z
50年以前の酒が何本かあったね
446呑んべぇさん
2020/01/21(火) 12:47:05.64ID:/fPGYQqO
>>445
バルヴェニー 50年 25000円とかあったな
さすがに注文できんかった
447呑んべぇさん
2020/01/21(火) 15:17:43.58ID:8k1nWfAQ
15じゃなかったっけ
自分も頼めなかった
448呑んべぇさん
2020/01/21(火) 19:41:32.76ID:9hzutElB
信濃屋で枝付きレーズン買ってきたけど、アイラとめちゃ合うな
449呑んべぇさん
2020/01/22(水) 13:31:08.14ID:C118Qyzf
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
450呑んべぇさん
2020/01/22(水) 16:02:34.89ID:NYOOunGt
>>449
出た!ブラックボウモア
451呑んべぇさん
2020/01/22(水) 16:02:53.01ID:NYOOunGt
龍のは中国向けのやつかな
452呑んべぇさん
2020/01/22(水) 22:22:49.16ID:C118Qyzf
クイズ
1 卡尔里拉
2 格兰菲迪
3 格兰威特
4 百龄坛特醇
5 威雀
6 波摩
7 麦卡伦
8 拉弗格
9 老伯威
10 芝华士
11 单一麦芽苏格兰威士忌
12 艾拉島
13 雅柏
14 布納哈本
15 布萊迪
16 拉加維林
ヒント
伦=倫、 华=華、 苏=蘇、 兰=蘭、 坛=壇、 龄=齢、
453呑んべぇさん
2020/01/23(木) 00:31:04.80ID:wXFcNM0r
>>449
初めて見たわ
454呑んべぇさん
2020/01/23(木) 06:35:29.31ID:2ANCX+ak
最近はラガヴ16とラフ10しか呑まなくなった
455呑んべぇさん
2020/01/23(木) 14:30:40.11ID:yTmneuKn
6 ボウモア、11 シングルモルトスコットランドウイスキー 12 アイラ島
14 ブナハーブン 16ラガウイリン
456呑んべぇさん
2020/01/23(木) 22:42:08.27ID:gM3sxPjT
カリラの13年だかのボトラーズうまかったな
457呑んべぇさん
2020/01/24(金) 03:09:28.00ID:6nEfVi6B
1 カリラ
8 ラフ?
10シーバス
15ブルック?
458呑んべぇさん
2020/01/24(金) 03:10:28.71ID:6nEfVi6B
7 マッカラン
459呑んべぇさん
2020/01/24(金) 19:46:41.37ID:bUrsGchW
1、カリラ
2、グレンフェディック
3、グランリベット
4、バランタイン
5、?
6、ボーモア
7、マッカラン
8、ラフロイグ
9、10、11、12、13??
14、ブナハーブン
15、ブルックラディ
16、ラガブーリン

かなり当て付けてみた。楽しかった。
答えもまた楽しみ!
460呑んべぇさん
2020/01/25(土) 05:13:16.31ID:Hld/3ciL
5はフェイマスグラウスかな
461呑んべぇさん
2020/01/25(土) 05:50:46.77ID:GSE5VLoO
アイラまだ飲んだことなくていろいろ置いてる繁華街のおっきいお店に行きたかったけど、コロナウイルスが怖いから近所の店でボウモア買うわ
462呑んべぇさん
2020/01/25(土) 07:34:36.91ID:MBSI5DTG
初めてなら比較的飲みやすいボウモアは最適。12年が良いよ
463呑んべぇさん
2020/01/25(土) 07:52:28.29ID:s/7pZmob
ボウモア12年、ボウモア スモールバッチがいいね
464呑んべぇさん
2020/01/25(土) 10:41:06.48ID:6LKMcpVB
>>391-393
で言及されてるラフ25年2018
安くなっきてるなら買って飲みたいんだけど4万の価値ある?
ここで誰か飲んだことある人いる?
465呑んべぇさん
2020/01/25(土) 11:06:53.73ID:bk1r1qpM
4万出せるなら買っていいのでは?
ラフロイグ25年の中で抜けて美味いという北陸系の評価は疑問だけど十分美味いよ
466呑んべぇさん
2020/01/25(土) 11:30:41.00ID:xdYoUiox
>>465
そうかありがとう
買ってみるわ
467呑んべぇさん
2020/01/25(土) 16:36:53.10ID:gB0y4DMB
北陸系w
468呑んべぇさん
2020/01/25(土) 16:47:35.83ID:wYwQWKNH
初心者にボウモア12年が飲みやすい、、、だと?
469呑んべぇさん
2020/01/25(土) 17:27:47.37ID:ryQ8rF2h
北陸系って富山かよ
てっきりヨーロッパかと
470呑んべぇさん
2020/01/25(土) 21:29:01.48ID:rf6NF94H
>>468
俺もアイラ初心者にはボウモアすすめるけどアカンのかな
ボウモアでダメならアイラはダメだろうと思う
471呑んべぇさん
2020/01/25(土) 21:45:57.42ID:djPbZayk
タリスカー、ハイランドパークあたりを経由してからアイラに行けば大丈夫な気がする。
472呑んべぇさん
2020/01/25(土) 21:48:01.39ID:s/7pZmob
ボウモア12年ならよっぽどでない限り拒否反応までは出ないと思うけどな
初めて飲むウイスキーがボウモアだったとかでないかぎり
473呑んべぇさん
2020/01/25(土) 22:21:48.52ID:WfYWt152
ボウモアの12には現行ボウモアの悪い面が出すぎている
474呑んべぇさん
2020/01/25(土) 22:28:29.08ID:ZgyH5+oE
最近ウイスキーにハマったにわかだけど、ボウモア12年は美味しいよ
スモーキーでかつバランス取れてる感じ
今アードベッグ10年飲んでるけどトータルではボウモア12年が美味い
アードベッグもアンオーや他のだと印象違うんだろうけどね
475呑んべぇさん
2020/01/25(土) 22:42:54.59ID:PIhvCqYd
ボウモアって12年を年に1回買うくらいなんだけどレジェンドとかナンバーワンとかも飲んでみる価値ある?
476呑んべぇさん
2020/01/25(土) 22:51:05.01ID:l0dyyDhT
斗山は不買運動に炎上発展しそうだなw
477呑んべぇさん
2020/01/25(土) 23:22:31.90ID:TO0vBGeJ
18年にしとけ
478呑んべぇさん
2020/01/26(日) 02:02:14.71ID:SqOYG20z
答え合わせやで
1 卡尔里拉 かぁるいらー      カリラ
2 格兰菲迪 ぐーれんふぃーでぃー  グレンフィディック
3 格兰威特 ぐーれんうぃっとぅ   グレンリベット
4 百龄坛特醇 ばいりんたんとぅちゅん バランタインファイネスト
5 威雀   うぇぃちゅえ       フェイマスグラウス :意訳になってる
6 波摩    ぼーもぁ        ボウモア
7 麦卡伦   まいかぁるん      マッカラン : 一部意訳
8 拉弗格   らーふーぐぅ      ラフロイグ
9 老伯威   らおぼーうぇぃ     オールドパー:意訳
10 芝华士  ちーふぁしー      シーバス
11 单一麦芽苏格兰威士忌       シングルモルトスコッチウイスキー
        だんいーめいやーすーぐーらんうぇぃしーちー
12 艾拉島  あいらーだお      アイラ島
13 雅柏   やーぶぉ        アードベッグ
14 布納哈本 ぶーなーはーべん    ブナハーブン
15 布萊迪  ぶーらいでぃ      ブルイックラディ
16 拉加維林 らーじゃーうぃりん   ラガヴーリン
479呑んべぇさん
2020/01/26(日) 07:53:06.12ID:1fA4gx3j
ドンキでラフロイグ10年安いな
480呑んべぇさん
2020/01/26(日) 08:12:20.27ID:HchLLFab
>>479
おいくら万円?
481呑んべぇさん
2020/01/26(日) 08:34:11.35ID:W2NR2W+B
ドンキはだいたい安いよなアードベッグ10も4000切ってるし
482呑んべぇさん
2020/01/26(日) 15:32:34.96ID:llzfV354
>>480
3500+税
昔は常にこれぐらいだったけどな
483呑んべぇさん
2020/01/26(日) 16:08:35.31ID:HchLLFab
>>482
今度行くとき俺の分も買ってきて
484呑んべぇさん
2020/01/26(日) 16:18:28.36ID:xA78Yx9J
ドンキ無いの?
485呑んべぇさん
2020/01/26(日) 19:33:08.42ID:EXV/u8QZ
うちの近所のドンキは43%750mlのやつしかないな
4500円+税くらいだったかな
486呑んべぇさん
2020/01/26(日) 21:21:49.08ID:1Gh50npK
エリラフもうあかん
オクあんな上がっとるわ
487呑んべぇさん
2020/01/26(日) 21:27:12.94ID:trInVhAz
業者みてーなアホが上げすぎだよ
ずっと抱えてろハゲって感じ
488呑んべぇさん
2020/01/26(日) 21:29:04.58ID:0dZS/juB
皆んな業者だな、話題だけならまだしも転売業者リストに入ったから、バー、コレクター、中華行き、今後の価格はうなぎのぼりになる。
489呑んべぇさん
2020/01/26(日) 21:34:13.82ID:jZjC0iyk
エリラフ1時間前でも入札なかったから前のは中国人の気まぐれかと思ったのに
直前まで黙って待機してたヤツ多かったんやな
490呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:00:34.77ID:gVJy+pVI
エリラフ欲しかった…
九万で誰も入れてなかったからお買い得かと思ったのに。
でも2人で競ってたみたいだけど
491呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:01:27.53ID:lab7/zDk
>>449
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
492呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:11:48.37ID:asAEq1F0
一気に上がったから入札できなかったよ
ウオッチ40人で確実に100人は狙ってたな
493呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:14:58.86ID:asAEq1F0
ラフロイグエリクサー20年狙ってたのに
494呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:15:03.76ID:rH3VUWQ3
おれもウォッチして狙ってたがあのままイケるだろうとは思ってなかった
495呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:15:41.55ID:asAEq1F0
無理して去年買っときゃよかった
496呑んべぇさん
2020/01/26(日) 23:36:16.11ID:Qdgz/VtI
俺もギリギリ入れ狙ってたわw上がって夢破れたけどなw
497呑んべぇさん
2020/01/27(月) 00:20:48.75ID:KlHXTIC4
他の有力ボトルは下がってるのにエリラフだけ時価3倍になり青天井状態かよ・・
498呑んべぇさん
2020/01/27(月) 00:47:10.19ID:w3Jjm9BP
出品されてたのか、オク見てなかったわ
ちな幾らで落札? 15万ぐらい?
499呑んべぇさん
2020/01/27(月) 00:59:43.13ID:D54PHlec
次は確実に16~17万になるな。
500呑んべぇさん
2020/01/27(月) 01:14:06.04ID:sERwEKzH
14強だっけか?
もう一本買って次は10年ぐらい置いときたかったなー。
でもこの値段ならオフィシャルの30年'Extremely Rareが買えてしまう。
501呑んべぇさん
2020/01/27(月) 02:09:00.38ID:iA5eEKVZ
>>500
E.RAREはいらない
502呑んべぇさん
2020/01/27(月) 04:01:01.75ID:W8RHByUG
>>501
いらんね、そこまでの価値はない。
503呑んべぇさん
2020/01/27(月) 05:19:07.65ID:cujAkkh4
イアンハンターオフィシャルラフロイグ30年
高額かのにコスパ最悪だったのと同じ
504呑んべぇさん
2020/01/27(月) 06:02:07.00ID:FEEOePaI
禿同
505呑んべぇさん
2020/01/27(月) 07:08:52.36ID:SC8Aj7o6
エリラフ出てたのかー
150kでも欲しかったー
506呑んべぇさん
2020/01/27(月) 07:32:17.14ID:x0yng5Oa
つぎは高くても絶対にオレが買う
507呑んべぇさん
2020/01/27(月) 11:55:41.77ID:kdpu9Prc
まじかオクみてなかった…orz
508呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:08:27.28ID:xmtmtZUQ
一本持ってるから言えるんだけど付き合いきれない
勝手にやってろ
509呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:20:49.97ID:NU4vojvG
何で今更人気になってんだろうね
510呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:32:00.15ID:oJovH659
欲しいやつは本当に飲むのか?
511呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:36:26.41ID:+h0YFJ2F
そこまで伝説級ではないと思うけどな。
512呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:38:18.91ID:+c54IfBB
最初からレジェンド級と話題だったよ
最近になってエリラフ香味化けたのが海外とかで拡散して高騰
513呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:43:24.43ID:flfAJljg
ソースも出さんと好き放題書き込んでてウケるw
514呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:43:51.22ID:5nZxpG2c
バー界隈では有名な話
515呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:44:28.58ID:EaWEF/wQ
数名で価値釣り上げてると
516呑んべぇさん
2020/01/27(月) 12:46:40.18ID:acy9CCXj
ヤフオクの評価見ると買ってるの業者でしょ。
517呑んべぇさん
2020/01/27(月) 13:31:35.97ID:MXw/rXNG
要は落札価格より、さらに高く買う依頼客が沢山いるのは事実だろうな
518呑んべぇさん
2020/01/27(月) 13:33:14.64ID:w3Jjm9BP
自分で飲む為に欲しいのか、中国の人に高額で転売するのに欲しいのか疑問な奴が混じってんな
欲しかったけど自分で飲むにはエリラフに限らずどんなボトルでも10万超えたら開栓するのに躊躇するから要らないかな
売るつもりなら奴等金持ちだから20~30万でも平気で払いそうだから15万でも足は出なさそうではあるが…

ボトルは縁がなさそうだからどこかのバーか有料試飲で見掛けたら飲んでみるよ
519呑んべぇさん
2020/01/27(月) 13:43:12.57ID:MXw/rXNG
話題だったり、レアなの所有したい気持ちは分かるよね、ストックあるBARも自慢気だし
520呑んべぇさん
2020/01/27(月) 15:02:25.92ID:oJovH659
バーが買うのは分かる。客寄せになるし飲みたい人はいくらでもいるから元は容易に取れるから。でも個人ではリスクしかないだろう。
酒類は家財保険も効かないから高ければ高いのを持つほどリスク
521呑んべぇさん
2020/01/27(月) 18:46:54.70ID:c8YyicBN
飲み物に保険とか考えすぎw
そんなこと言ってたらこの板居れねーだろw
522呑んべぇさん
2020/01/27(月) 19:49:27.83ID:Lpe+DQHl
ボトラーズスレと勘違いしてそう
523呑んべぇさん
2020/01/27(月) 20:36:51.33ID:lWi/Mfm+
評判なの買う理由ってみんな飲み仲間やバーで自慢したいんだよね
気持ちわかるわ
524呑んべぇさん
2020/01/27(月) 20:46:47.77ID:sERwEKzH
良くも悪くもここまで注目されてるってことは、みんな気にしてるボトルってことか。
今度オクで見かけたら20までなら買おうかな
525呑んべぇさん
2020/01/27(月) 21:01:25.06ID:UrpVpnA/
やめてくれ……
526呑んべぇさん
2020/01/27(月) 21:49:29.69ID:AdrMIBaV
エリラフ残存20~30本の争奪戦
業者や金持ちに勝てるわけないw
527呑んべぇさん
2020/01/27(月) 21:59:52.74ID:kRKME3JM
そんなんよりKの10が欲しいからポチっと
528呑んべぇさん
2020/01/27(月) 22:04:39.60ID:NPoe5WBo
>>527
そんなゴミボトルステマすんなwww

不正3兄弟富www
529呑んべぇさん
2020/01/27(月) 22:23:46.24ID:mtwGcNn2
くそみそ100本より1本のエリクサーラフみたいな語り継がれる名作買えれば満足。
530呑んべぇさん
2020/01/27(月) 23:10:03.59ID:kRKME3JM
それはないし
その額で93のkのb買えない?
531呑んべぇさん
2020/01/27(月) 23:10:50.79ID:gpJWhTwg
糞100本で約200万か
今からエリラフ15万で数本買っても
たしかに理にかなうな
532呑んべぇさん
2020/01/27(月) 23:17:14.97ID:Zd0nUF8j
>>530
いらない
533呑んべぇさん
2020/01/27(月) 23:52:40.44ID:mZ2bL5lK
>>524
バーマンに褒められるし、常連にもすごく羨ましがやれるから、モルト好きの飲み手として持ってれば、優越感あるよな
534呑んべぇさん
2020/01/27(月) 23:55:31.74ID:mZ2bL5lK
>>523
アンカこち
535呑んべぇさん
2020/01/28(火) 04:32:37.87ID:ijxiBRD+
ブーム弾けたけど振り返れば、たった数年で1950~2018の評価高いの一通り飲めたし、そのタイミングで高いのも飲める金持ってたオイラはまだ運良かったわ
536呑んべぇさん
2020/01/28(火) 04:33:11.80ID:HF6fNclE
ボトラーズスレと勘違いしてそう
537呑んべぇさん
2020/01/28(火) 05:01:05.47ID:+2pJaGgG
変なやつ召還するからそのキーワードやめろ
538呑んべぇさん
2020/01/28(火) 05:36:50.97ID:AEigIhxh
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 召還されますた!

(=゚ω゚)ノ .。.:* オイ呼んだな?
これからヨロシク!
539呑んべぇさん
2020/01/28(火) 05:48:08.04ID:AEigIhxh
オメーらよ!
ヤワすぎんだよクソ共がww
540呑んべぇさん
2020/01/28(火) 06:29:51.49ID:ZtEGbL54
エリラフ2年くらいで覚醒するんか!開けるわ
541呑んべぇさん
2020/01/28(火) 06:40:56.14ID:AEigIhxh
うるせードウデモイイ!
イマスグ画像上げろやwwwww
542呑んべぇさん
2020/01/28(火) 07:18:03.92ID:AEigIhxh
ハヨ画像!
モッテルの嘘か?
543呑んべぇさん
2020/01/28(火) 07:49:32.29ID:AEigIhxh
ハヨハヨ!
544呑んべぇさん
2020/01/28(火) 12:27:52.41ID:GL68lVng
中国人w
545呑んべぇさん
2020/01/28(火) 18:49:57.43ID:ZtEGbL54
スマン!実は持ってないんや!!!
546呑んべぇさん
2020/01/28(火) 19:38:54.83ID:AEigIhxh
ウラー!!
547呑んべぇさん
2020/01/28(火) 21:50:18.45ID:q+phGEXP
アードベッグ10を貰ったんだけど、ストレートのが美味しく飲めるかな?
つまみとかよくわからんからとりあえずコンビニでチョコとか炭酸水買ってみたんだけど
548呑んべぇさん
2020/01/28(火) 22:02:52.99ID:nnR2lLuB
>>547
ストレートもロックもハイボールも美味い
マジで
549呑んべぇさん
2020/01/28(火) 22:48:08.72ID:q+phGEXP
>>548
マジか
アイラは一回小さいボトルのボウモアを買って以来飲んでないんだよなあ
癖強いみたいだけど楽しみだ
ストレート→ロック→ハイボールの順番で試してみようかな
550呑んべぇさん
2020/01/29(水) 02:22:33.72ID:cPCU7K1n
ストレートを少し堪能したらスポイト加水で少しづつ足して味と香りをみていくのもいい
その次は少し高い位置から加水でのトワイスアップ
551呑んべぇさん
2020/01/29(水) 08:36:52.88ID:FQ7Xa+Pn
アードベッグ、つまみに甘いものが欲しくなっちゃうのが困ったもんだ。甘納豆とか、食べ過ぎてしまう
552呑んべぇさん
2020/01/29(水) 11:50:24.57ID:zkMJKjHt
アードベッグは味に深みがない
553呑んべぇさん
2020/01/29(水) 12:39:03.97ID:ptH0cHST
>>552
ウーガダール飲んだらそんなこと言えなくなるぞ
554呑んべぇさん
2020/01/29(水) 12:48:59.81ID:Fqe72una
味がスカスカなのを煙で誤魔化すスタイルや
555呑んべぇさん
2020/01/29(水) 13:47:14.07ID:1MMIrN7r
1964年のアードベッグのボトルはおそらく1995年以降の蒸留で、
1903年とラベリングされていたラフロイグは、2011年以降の蒸留という結果
https://nazology.net/archives/51335
556呑んべぇさん
2020/01/29(水) 16:29:11.86ID:cPCU7K1n
>>551
いい組み合わせだね
オーツ麦の焼き菓子やウォーカービスケットとかもいいね
557呑んべぇさん
2020/01/29(水) 17:52:41.19ID:uzzICdM9
今日はじめてアードベッグのアンオー買ってきたんだけど
スモーク・クレゾール・レモン、熟した洋梨と余韻に香るバニラ
いろんな香りがして面白い
TENよりこっちが好きかもしれない
558呑んべぇさん
2020/01/29(水) 18:25:23.11ID:cPCU7K1n
時季的に葱料理でアイラ飲りてえな
ウェールズに限らず北欧は葱料理が旨いからな
559呑んべぇさん
2020/01/29(水) 18:56:47.09ID:UILGTfKQ
>>557
BARでの試し飲みでは、ちょっと甘すぎる気がして買わなかった
560呑んべぇさん
2020/01/29(水) 19:07:36.19ID:uzzICdM9
>>559
甘さだけで言うとTENのほうが甘みが強いと思う
アンオーは香りが甘いかな、フルーティで
561呑んべぇさん
2020/01/29(水) 20:53:50.51ID:MnShxDpu
俺はウーガダール>アンオー>コリーヴレッカン>tenって感じだわ
飲む前はコリーヴレッカンの渦潮を蚊取り線香みたいな煙さと思ってて期待してたけどウーガダールの方がうまかった
全部うまいんだけどね、1万越えるアードベッグも飲んでみたいなぁ
562呑んべぇさん
2020/01/30(木) 02:36:32.31ID:gteS3fxe
アイラで一番安いのってなに?
563呑んべぇさん
2020/01/30(木) 02:39:00.44ID:A1Cnd+Hf
アイリークじゃね
564呑んべぇさん
2020/01/30(木) 02:47:45.58ID:G3YiR6nH
フィンラガンとかもあるよね!地方じゃ売って無いけど…
565呑んべぇさん
2020/01/30(木) 03:10:08.73ID:XC66qa/v
wwオマエIDコロしてんじゃねーよwwwwwwwwwwこんなカキコねーんだよタコwww
w wwww wwwwwwwwww wwwwww
舐めてんなだろ! ( ´▽`) オマエタチ
566呑んべぇさん
2020/01/30(木) 04:11:19.58ID:XC66qa/v
糞スレがアドベ10で盛り上がるかよカス!
567呑んべぇさん
2020/01/30(木) 04:27:07.23ID:oeb6bzSS
どうした?
568呑んべぇさん
2020/01/30(木) 04:27:15.11ID:9HUJe2u8
>>561
好みが違うな
俺は
TEN ≒ コリーヴレッカン >>> アン・オー > ウーガダール
569呑んべぇさん
2020/01/30(木) 06:21:25.81ID:EFhEezjQ
お前保守しすぎなんだよ阿保
570呑んべぇさん
2020/01/30(木) 07:32:56.02ID:yLP2/6Xv
ウーガダールはシェリーカスクフィニッシュだっけ?
飲んでみたいと思いながら、なかなか手が伸びないんだよねぇ
571呑んべぇさん
2020/01/30(木) 08:26:29.36ID:6N0vDOKU
保守…
572呑んべぇさん
2020/01/30(木) 08:36:10.83ID:EFhEezjQ
コロコロしやがって
573呑んべぇさん
2020/01/30(木) 08:48:55.78ID:6N0vDOKU
俺はコロじゃないよ
574呑んべぇさん
2020/01/30(木) 09:50:17.33ID:yLP2/6Xv
コロじゃないけど、保守判定人かな?
判定ハズれっぱなで無能だけど
575呑んべぇさん
2020/01/30(木) 11:02:33.80ID:6N0vDOKU
好みは人それぞれ
576呑んべぇさん
2020/01/31(金) 13:21:07.83ID:tBPwZmY+
アードベッグ好きはアードベギャンっていうそうだか他はないの?
577呑んべぇさん
2020/01/31(金) 15:28:17.13ID:7atsvKHI
ラフロイガー(適当)
578呑んべぇさん
2020/01/31(金) 18:49:41.38ID:x04WsqA6
ラガーマン
579呑んべぇさん
2020/01/31(金) 18:52:45.27ID:Hg9uF5yg
カリラー
580呑んべぇさん
2020/01/31(金) 19:40:19.42ID:KgcncBM2
言わねーよ
勝手に名乗ってるだけだろ
581呑んべぇさん
2020/01/31(金) 20:15:12.38ID:7atsvKHI
>>579
もうそのまんまじゃんw
582呑んべぇさん
2020/01/31(金) 20:17:20.97ID:NdSGrlAZ
イーラッハ
583呑んべぇさん
2020/01/31(金) 23:12:35.25ID:hyf3iJDU
ボヘミアン
584呑んべぇさん
2020/02/01(土) 00:35:52.98ID:YDB49eo8
ポートシャーロキアン
585呑んべぇさん
2020/02/01(土) 02:06:17.21ID:yOZK0UVo
春っぽく山菜や野草でアイラにマリアージュさせるのも面白そうだな
味的に負けないように強くしたり(肴的意味でも)
586呑んべぇさん
2020/02/01(土) 02:16:39.25ID:finmB2tK
焚き火しながらアードベッグは最高だよ
587呑んべぇさん
2020/02/01(土) 04:51:27.05ID:0Js2mnxB
アードベッグそれほど・・・

同じ方向性のピート臭と藻草によるヨード臭なら断然ラフロイグ
588呑んべぇさん
2020/02/01(土) 05:41:09.59ID:a1JZasOE
焚き火うらやましい
589呑んべぇさん
2020/02/01(土) 12:04:45.56ID:rLN2e0HB
オクトモア飲んでみたいなぁ
590呑んべぇさん
2020/02/01(土) 12:49:56.63ID:sT5I5Ig8
売ってるんだから買って飲んでみりゃいいじゃん
それかとりあえずバーで1ショット飲んでみれば?
591呑んべぇさん
2020/02/01(土) 12:59:16.38ID:xoLsti/b
ロングロウ21年って評判いいみたいだけどどうだろう?
592呑んべぇさん
2020/02/01(土) 13:26:09.07ID:4p6NcKzI
>>586
おおーいいねー
593呑んべぇさん
2020/02/02(日) 10:15:44.97ID:+6mznRtg
ブルックラディのポートシャーロット飲んだ人いる?
594呑んべぇさん
2020/02/02(日) 10:52:55.48ID:f4r81MaO
一度でいいから飲んでみたいブルックラディではないポートシャーロット
595呑んべぇさん
2020/02/02(日) 10:57:02.53ID:f4r81MaO
ポートシャーロットはブルックラディ蒸溜所がヘビーピートで蒸溜したウイスキーのブランド
もっとヘビーなのを使っているのがオクトモア
596呑んべぇさん
2020/02/02(日) 11:15:04.66ID:eBE24jKA
ポートシャーロット10年、アイラモルトで一番好き
597呑んべぇさん
2020/02/02(日) 12:22:05.23ID:OTmKgp+p
モルトマンのポートシャーロットだいすこ
598呑んべぇさん
2020/02/02(日) 12:34:13.17ID:+6mznRtg
やまやでポートシャーロットおまけグラス付き。
グラスが欲しいのよ。
599呑んべぇさん
2020/02/02(日) 12:57:58.84ID:FdJuJocu
>>596
俺はアイラバーレイの方が好きだったなMRCはもっと好きだが限定だしなー
600呑んべぇさん
2020/02/02(日) 16:56:41.75ID:+6mznRtg
買ってきた!【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
601呑んべぇさん
2020/02/02(日) 18:19:55.22ID:Vv3PK++m
>>600
関東圏なら今から行くぞ
602呑んべぇさん
2020/02/02(日) 19:18:12.46ID:Y8QUAuH0
ポートシャーロットならPCシリーズのPC8が刺さったわ
603呑んべぇさん
2020/02/02(日) 19:58:17.56ID:A/Hd75/N
>>600
いいね 
オフィシャルながら50度ってのがたまらない
604呑んべぇさん
2020/02/02(日) 20:38:05.55ID:Wjwqw23I
>>600
感想教えてくれ
俺もやまやで見かけたから今度買ってみようと思う
605呑んべぇさん
2020/02/02(日) 22:17:30.84ID:+6mznRtg
>>604
香りキャラメルかなぁ?味わいスパイシー。
飲んで直ぐはスモーキーそんなに感じない。
後から煙が来る。
嫌いではないが…
アルコール感が強い気もする。
606呑んべぇさん
2020/02/02(日) 22:21:58.07ID:2FUh5SNY
>>604
よこからだが
10年はモルトの甘みとピートのバランスが良い感じで後味はビター
アイラバーレイは10年よりモルトの甘みも香りも濃い
たしかアイラバーレイはアイラ島産の麦使ってるんだとかなんとか
個人的にはアイラバーレイがあればそっちおすすめ
607呑んべぇさん
2020/02/02(日) 22:34:42.31ID:Wjwqw23I
>>605
>>606
あんま期待せずに飲んでみるわサンクス
ブルックラディはオクトモアしか買ったことないけど何がベーシックなんだろ
あの水色のボトルのやつなのか
608呑んべぇさん
2020/02/07(金) 23:03:41.15ID:nPf0sLmR
ヤフオクに出てたエリラフ売れてたね。箱なしだったけど自分で飲むなら買っといた方が良かったのか…迷ってたら無くなった。
609呑んべぇさん
2020/02/07(金) 23:22:48.54ID:v/aH6a+u
また出てたのに気付いてなかった……
しかも下がってるし
610呑んべぇさん
2020/02/07(金) 23:29:18.10ID:pVdvwg/1
え?こんな安く落札されてたの
611呑んべぇさん
2020/02/08(土) 02:58:44.81ID:ZSomjC35
前回出品されてた時に買えたけど問題点があからさまな手口でやめた
海外から買うの慣れてれば皆んな同じだろう

あのエリラフは中身詰め替え
外側のロウキャップが中封印の所で都合よく割れて上部コルクキャップまで達している
あのままコルク部を引き上げれば簡単に栓は抜ける

海外のオークション購入で騙されたのをヤフオク転売したんだろう
612呑んべぇさん
2020/02/08(土) 03:33:20.91ID:lUyO8uis
だよ
俺も同んなじ理由で回避
613呑んべぇさん
2020/02/08(土) 04:52:58.49ID:2Ppl+5cd
つめかえるの下手くそだよな
中はグレンジストンでしょ
田舎バーテンやニワカなら飲んでも気づかないかもよ(笑)
614呑んべぇさん
2020/02/08(土) 06:17:38.11ID:A7n8RU0l
箱がないから怪しいと思ったけど詰め替えなのか…前は入札もなくて不思議だったけど皆詳しいね

本物の話だけどエリラフの蝋封ってパラフィルム巻く意味ってある?
意味ないかなと思ってそのまま置いてるんだけど
615呑んべぇさん
2020/02/08(土) 07:08:34.85ID:a5V98pkC
あれは偽物に決まってんじゃんw買ったやついるのかアホw
616呑んべぇさん
2020/02/08(土) 09:15:08.22ID:67Yfu7D4
ほーん見つけたのが終了後で良かったわ
617呑んべぇさん
2020/02/08(土) 09:15:34.24ID:arszF1V+
>>614
一応あると思ってラップを下巻きしてパラフィルム多目にグルグル巻きにしたよ
箱に戻すのキッツイけどねw
ブッカーズも同じようにして巻いた
以前、金メカマにパラフィルム直巻きしたのが剥がれないって写真付投稿見てから蝋封には直に巻かなくなったな
618呑んべぇさん
2020/02/08(土) 09:20:50.99ID:knbr6Nrh
さすがおまえら
何で誰も入札しないんだろう?と思ってたわ
キャップのあたりが不自然に汚いけど何かあるのか?
やはり何かあったわけか
619呑んべぇさん
2020/02/08(土) 09:50:33.60ID:8K7MXI5m
このスレが初めて参考になった
620呑んべぇさん
2020/02/08(土) 13:01:19.43ID:jaNUNM/K
ボウモア初めて買ったがいける
次はラガヴーリンにするか
621呑んべぇさん
2020/02/08(土) 14:22:20.11ID:knbr6Nrh
俺みたいな情弱が手を出してはいけないんだなぁ
お宝探偵団でよく見る骨董品の贋作売りつけられてしまう業突くジジイといっしょだわ
622呑んべぇさん
2020/02/08(土) 14:34:06.30ID:A7n8RU0l
中身は真っ赤なニセモノですが瓶は正真正銘のエリラフですので
棚の飾りなどに使われては如何でしょうか。大事になすってください。

>>617
そうそう、効果があるかどうかの前に蝋封が剥がれそうな気がしたもんで。
ラップとはいいこと聞きましたわ、ありがとう。
623呑んべぇさん
2020/02/09(日) 02:46:51.74ID:5U0DTpGv
アイラに燻製系のつまみってあう?
624呑んべぇさん
2020/02/09(日) 03:14:59.27ID:8ZPJJtrL
安いアイラには合う
625呑んべぇさん
2020/02/09(日) 06:05:26.92ID:amdM5+Fo
くん玉か
626呑んべぇさん
2020/02/09(日) 06:50:36.73ID:5U0DTpGv
くんたま食べたことないな
今日買ってみよ
627呑んべぇさん
2020/02/09(日) 15:06:38.53ID:BH4nQKCV
くんたまは簡単だよ
ピート使ってよくやる
628呑んべぇさん
2020/02/10(月) 12:37:32.15ID:wSxpltr5
正露丸はアイラのつまみになりますか?
629呑んべぇさん
2020/02/10(月) 12:48:58.08ID:PMeFevW5
ラフのミズナラは伝説になるぞ
630呑んべぇさん
2020/02/10(月) 12:49:06.06ID:ea1WinKj
今日帰り初めてラガヴーリン買いにいくで
631呑んべぇさん
2020/02/10(月) 18:10:21.60ID:UAhJi2mF
感想よろしく
632呑んべぇさん
2020/02/10(月) 19:44:58.72ID:5n+16tME
>>627
つくるのオシャレさんやな
燻製とかやってみたいけど煙のこと考えてやれないわ…
結局、ファミマの燻製卵かって食べたけどアードベとの相性が最高やったな
633呑んべぇさん
2020/02/10(月) 20:44:50.37ID:ucuWEu5x
>>632
野外でやってるよ
ペール缶や一斗缶、段ボール(適当に被せれれば何でもOK)
一回火着けたらゆっくり燃えて放置できるバーとかが楽かも
川原とかで呑みながらお好みの時間放置
634呑んべぇさん
2020/02/10(月) 20:46:01.54ID:HmRKnHok
カリラディスティラーズっての最近よく見るけど美味しいのかな
12年しか飲んだことないのよね
635呑んべぇさん
2020/02/10(月) 22:13:12.92ID:5n+16tME
>>633
キャンプしながらとか最高やろなあ…
636呑んべぇさん
2020/02/11(火) 11:26:14.77ID:gd3907cZ
>>629
フローラル、石鹸とか書いてるんやが…
637呑んべぇさん
2020/02/11(火) 16:55:46.21ID:Chc43lQg
ラフでソーピー出てるのってあるの?
638呑んべぇさん
2020/02/11(火) 18:43:23.89ID:OFKdLcdg
ネタ的に違う意味で伝説になるかもなw
639呑んべぇさん
2020/02/11(火) 19:01:53.68ID:SoUVKeaX
ミニチュア版だったんで変質してたのかもしれないが、 マーレイマクダヴィド LEAPFROGがものすんごい味だった
640呑んべぇさん
2020/02/11(火) 19:48:36.54ID:adZe8zSo
>>637
whiskey suggestでフレーバー検索したらラフロイグは無くてこれが引っかかった。
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
641呑んべぇさん
2020/02/11(火) 19:56:48.43ID:bT/fu9Bu
もうパフューム時代のボウモアなんて買えない金額になってしまった
あれが好きって人もわずかにはいてるのかな
642呑んべぇさん
2020/02/11(火) 23:20:26.60ID:Chc43lQg
やっぱりソーピー出てるのはボウモアが多いよね。
1989ならフルーティなイメージ強いしアウトターン多いのと度数低い事を除けば凄いボトルかもな
643呑んべぇさん
2020/02/12(水) 01:00:33.05ID:3oBMmqfq
>>632,635
バーってのはBARじゃなくてこういうやつね ^^;
火付けとけばくすぶって最後まで燃焼してくれる
チーズやナッツの他塩漬けとかにした塊肉(ベーコン)や魚、玉子とか
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
644呑んべぇさん
2020/02/13(木) 00:22:26.42ID:tuRaJ3Vo
ラフロイグのアマゾンuk向け 国内に発送してないせいでどこも3万円ぐらいだな ここまでプレ値ついてても欲しい人いるのか
645呑んべぇさん
2020/02/13(木) 05:02:58.67ID:cOcrmzQt
>>644
あの値で欲しい人が多ければ初日でなくなってるかと
646呑んべぇさん
2020/02/13(木) 08:28:00.03ID:S/Krxtrq
>>645
高値ふっかけてるだけなんかな?
647呑んべぇさん
2020/02/13(木) 10:37:37.98ID:d6T1VQAK
定価89£だからね
消費税込みでも14k弱だよ
648呑んべぇさん
2020/02/13(木) 22:23:53.20ID:W7I+TNw+
ラフロイグ10年カスクストレングスかうかもう少し出してオクトモア買うか悩むー
ラフ10カスクストレングス飲んでみたいけどロアより高いしなーうーんどうしよう
649呑んべぇさん
2020/02/13(木) 22:49:53.44ID:eRdmcAvE
俺だったらMHDの限定とかTWEの周年ボトルと一緒に輸入する
650呑んべぇさん
2020/02/13(木) 22:55:27.07ID:eRdmcAvE
そういやスペシャルリリースはタリスカーばっか話題になってたけどラガ12はどうなんやろ 
651呑んべぇさん
2020/02/13(木) 23:52:13.00ID:cOcrmzQt
普通
652呑んべぇさん
2020/02/14(金) 00:46:25.29ID:27ci/RYv
>>650
個人的には今年のスペシャルリリースはクラガンモア がぶっちぎりで良い、というか驚いた
オードも同様
653呑んべぇさん
2020/02/14(金) 19:05:20.40ID:QThviYrj
スモークヘッド結構うまいな
なんかに似てる
スモーキージョーかピーツビーストかなぁ思い出せない
654呑んべぇさん
2020/02/14(金) 21:43:31.82ID:L38Qnb/Q
>>653
値段の割には美味いね
ビッグピートより飲みやすさは上かも
655呑んべぇさん
2020/02/14(金) 21:54:55.25ID:hVVsc8nU
アードベッグだからな
656呑んべぇさん
2020/02/14(金) 22:17:06.08ID:QThviYrj
>>654
ビッグピートよりスモーキーだけど確かに飲みやすいかな
値段も味もいい勝負だわ
657呑んべぇさん
2020/02/15(土) 05:53:09.93ID:sQsDg+YK
スモークヘッド、いいよね!
本家より好きで良く飲んでる。
ロックが最高!
658呑んべぇさん
2020/02/15(土) 06:12:59.99ID:oWTvQCdc
>>657
本家とは?
659呑んべぇさん
2020/02/15(土) 06:58:14.28ID:DcGycxS1
>>658
話の筋が読めないの?
660呑んべぇさん
2020/02/15(土) 12:14:37.49ID:oWTvQCdc
>>659
本家はアードベッグで確定なのか?
661呑んべぇさん
2020/02/15(土) 16:32:08.00ID:CtxpiAU0
ファイナルアンサー?
662呑んべぇさん
2020/02/15(土) 16:32:52.94ID:Ks5rA2fZ
>>660
どうなんだろうね。
俺はスモークヘッドは(というかアードベッグも)飲んだこと無いけど、飲んだ人の感想見るとやっぱりとなるそうだから噂話以上とは言えるのでは?
663呑んべぇさん
2020/02/15(土) 16:36:07.27ID:Ks5rA2fZ
それよりもオフィシャルサイトでのおすすめの飲み方が気になった。
やらないけど。
砂糖とかビターズ入れる人っているの?
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
664呑んべぇさん
2020/02/15(土) 17:00:21.89ID:oWTvQCdc
>>659
話の筋は読めていたが
話を鵜呑みにはしないソースもないし
665呑んべぇさん
2020/02/15(土) 17:26:50.32ID:XpaqnapV
>>663
苦いでそれを濡らします。
⁇⁇
666呑んべぇさん
2020/02/15(土) 17:44:25.67ID:Ks5rA2fZ
Google Chromeの機械翻訳だよ
667呑んべぇさん
2020/02/15(土) 17:50:25.58ID:PA8vBZfW
昨日スモークヘッドとアードベッグtenどっちも飲んだけど全然違ったけどな
俺にはよくわからん
668呑んべぇさん
2020/02/15(土) 20:57:13.70ID:osFEqQsH
スモークヘッドはブレンデッドモルトのように感じた
669呑んべぇさん
2020/02/15(土) 22:28:44.53ID:LXWNseGX
アイラにはビターズ入れる発想はなかったな。
今度やってみよう
670呑んべぇさん
2020/02/16(日) 02:08:49.58ID:A7qc701u
アードベッグとかは公式がトマトジュースと割るの推してるからな
671呑んべぇさん
2020/02/16(日) 08:41:21.91ID:2xA7vS7w
アイラか知らんけど
ピーツビースト飲んでる子おりゅ?
672呑んべぇさん
2020/02/16(日) 11:55:34.31ID:m+yuI5RI
バッチストレングスの方が今日届く。
673呑んべぇさん
2020/02/16(日) 12:02:30.40ID:YM6DwM2V
アイラにスモークサーモンあり?
674呑んべぇさん
2020/02/16(日) 12:09:14.77ID:A7qc701u
>>673
向こうでも食べてるじゃん
675呑んべぇさん
2020/02/16(日) 14:02:42.81ID:1mjq32jA
ポートシャーロット重厚感あるからお湯割りうまいよ。
676呑んべぇさん
2020/02/16(日) 19:33:43.57ID:GeMoI4Jg
じゃ焼きめざしでもええか
677呑んべぇさん
2020/02/20(木) 04:16:05.62ID:yjAB+y8k
日本の牡蠣小屋でもラフロイグとのマリアージュよくあるけど
カツオの叩き、サーモン系の料理にもよく合わせてるのを見る
やっぱ海辺で磯の香りをふんだんに含んだアイラだからか
678呑んべぇさん
2020/02/20(木) 04:22:24.26ID:JfhiMWaw
いまの牡蠣小屋はハイカラだな
679呑んべぇさん
2020/02/20(木) 05:06:37.69ID:kADlDTBm
>>677
いい意味で生臭い食い物と合うと思う
680呑んべぇさん
2020/02/20(木) 23:23:38.60ID:8RiKkMFN
くさやとラフロイグは最高のマリッジだね
681呑んべぇさん
2020/02/22(土) 00:04:49.31ID:wq5crFVE
そいや昔あるソムリエがラフロイグ、アードベッグのマリアージュに竹輪の甘辛煮(濃い目の味付け)にアオサ掛けを勧めてたな
682呑んべぇさん
2020/02/22(土) 00:22:51.83ID:MXqgvTFG
ボウモアヴォルトのセカンドエディション飲まれた方います?
683呑んべぇさん
2020/02/22(土) 09:27:33.91ID:RkR/w+Lu
そんなのお前が試してみろよ、と言われそうだけどイカの塩辛にラフロイグ・アードベッグって合う?
684呑んべぇさん
2020/02/22(土) 09:29:13.36ID:U4UY/EIy
お前が試したうえでこのスレで報告しろよ
685呑んべぇさん
2020/02/22(土) 09:43:43.24ID:9s/OIYA6
美味い牡蠣が手に入ったから定番の焼き牡蠣にラフロイグ10年をかけて食べてみた
家族は、えーって感じで横で見てたがなるほど確かに美味い!
ラフはあまり主張せず牡蠣の引き立て役に徹してる
牡蠣の旨みが増幅され少しスモークした感じになった
686呑んべぇさん
2020/02/22(土) 09:45:56.48ID:yiozo5BO
去年生牡蠣にラフ10かけて嫁に食わせてみたら美味いって言ってたわ
687呑んべぇさん
2020/02/22(土) 09:57:46.13ID:a0iUfGnX
牡蠣小屋でグラスに生牡蠣いくつか入れてラフロイグ掛けるのとかあるもんね
688呑んべぇさん
2020/02/22(土) 10:05:01.08ID:yiozo5BO
実はボウモア12でもタリスカー10でも結構美味い
689呑んべぇさん
2020/02/22(土) 10:58:37.91ID:U4UY/EIy
実はグレンファークラスでも美味しい
690呑んべぇさん
2020/02/22(土) 11:55:08.55ID:LtLMVIza
トリスだとまずい
691呑んべぇさん
2020/02/22(土) 12:13:31.21ID:6YQWS1Gd
嫁の生牡蠣にアードベッグ垂らして飲んだわ
692呑んべぇさん
2020/02/22(土) 12:37:48.21ID:kM5D5PFj
これは酷い
693呑んべぇさん
2020/02/22(土) 17:18:10.98ID:u0c5tnFQ
この前のアイラ島の番組でハギスとかいう内臓料理にアイラかけてたし
俺はやりたいとは思わないけどアリなんじゃないかな
694呑んべぇさん
2020/02/22(土) 18:01:43.65ID:Xnru4CQh
>>691
ほんまにやったら、沁みるってどつかれるで
695呑んべぇさん
2020/02/22(土) 19:47:23.94ID:a0iUfGnX
アルコール系で染みるやつは傷がある
696呑んべぇさん
2020/02/23(日) 06:45:51.87ID:JUyOb4tb
傷なんかなくても粘膜は沁みて痛い、嘘だと思うなら自分の肛門に注入してみろ
697呑んべぇさん
2020/02/23(日) 07:59:18.40ID:JBziGETk
>>694
俺はラフ18年垂らして舐め上げたら
3分で逝きやがった。
698呑んべぇさん
2020/02/23(日) 09:03:07.06ID:+ARC/NfT
初心者の俺 ボウモア→ラガヴーリンときたが次迷う
699呑んべぇさん
2020/02/23(日) 09:38:13.39ID:458AK+NA
普通はイソジン消毒、疑わしい奴はアルコール消毒
陰部粘膜にアルコール注入は肝臓通さないからダイレクト
マムコ、アナルに石鹸はNG
700呑んべぇさん
2020/02/23(日) 09:40:37.71ID:6CJDvuPy
ラガブーリンよりどっしりしたのがええなぁ→アードベック
ボウモアとラガブーリンの真ん中くらいがええなぁ→カリラ
ラガブーリン美味しなぁ→ラフロイグ
全然違うの飲んでみたいなぁ→ブナハーブンもしくはキルホーマン

これでどうや
701呑んべぇさん
2020/02/23(日) 10:27:49.11ID:+ARC/NfT
>>700
なるほどラフロイグにします
702呑んべぇさん
2020/02/23(日) 11:19:18.05ID:AkSbTPxA
ボウモア飲んでいまいちしっくりこなかったんですけど、他のアイラ試す価値あります?
ピート感が苦手なわけじゃ無いんですが、、
703呑んべぇさん
2020/02/23(日) 11:44:11.40ID:Bgrc05jl
むっつかななつしかないんやからバーでいいから全部試せ!!
ハイランドだけでも100以上あると思えばちょろいやろ
704呑んべぇさん
2020/02/23(日) 11:59:48.62ID:JUyOb4tb
>>702
どの辺がしっくりこなかったかによる
705呑んべぇさん
2020/02/23(日) 12:40:42.18ID:AkSbTPxA
>>704
期待してたほど美味く感じなかったというか
そこそこは美味しいけどリピートはしなくていいかな、って感じ
706呑んべぇさん
2020/02/23(日) 13:44:10.67ID:2VoXUMM2
アイラなんてもろに好き嫌いがハッキリ好みが分かれるからな
707呑んべぇさん
2020/02/23(日) 14:30:03.47ID:6NY3ZxOO
”美味しい!”と直感的に感じるウイスキー求めるならスペイサイド系かジャパニーズでしょ
少なくともアイラに求める要素とは違うと思う
708呑んべぇさん
2020/02/23(日) 14:45:45.95ID:BEZdCLou
もっと熟成感があるやつにしてみたら
ラガヴーリン16年とかボウモア18年あたり
709702
2020/02/23(日) 16:01:57.21ID:JkCRjH2R
>>707
ピート感のクセになる旨さ、みたいなイメージがあったので、、
>>703>>708
ありがとうございます。もうちょいいろいろ飲んでみます
710呑んべぇさん
2020/02/23(日) 16:18:17.63ID:QcHcNgvB
>>709
ラフロイグやってみな?
これいけるならアイラにハマれる
711呑んべぇさん
2020/02/23(日) 16:25:41.94ID:fuLz+Vz4
>>702
ボウモアのどれ?
それによって答えが変わってくる
712呑んべぇさん
2020/02/23(日) 16:39:24.82ID:L758auuH
ボウモア18年はシェリー感と程よい煙さが纏まってて美味いね。
713呑んべぇさん
2020/02/23(日) 16:53:28.57ID:fuLz+Vz4
ニューラベルの18年は評判いいし上品で美味しいと思うよ
最近のロットは飲んでないけどどうですか?
714呑んべぇさん
2020/02/23(日) 17:05:37.57ID:3mKn+3sc
昔はラフ18のソーダ割ばっか飲んでたんだけど、最近は高すぎて買えないんでタリスカーばっか飲んでるんですけど、ボウモア18はソーダ割でもいけそう?
715702
2020/02/23(日) 17:25:44.04ID:JkCRjH2R
>>710
ラフロイグ、ラガブーリン16年あたりを次飲む候補にします
>>711
ボウモア12年です。18年も候補ですかね
716呑んべぇさん
2020/02/23(日) 17:28:20.90ID:VgKL8KgM
>>714
ソーダ割りにするならボウモア ホワイトサンズ17年をお勧めするよ。
18年はストレートか濃い目の水割りがうまい
717呑んべぇさん
2020/02/23(日) 17:45:21.51ID:QcHcNgvB
>>715
ラガヴはよしたほうがいいかも(マズイとかって意味じゃなくてね)
アイラを2分するなら

クセ的に
ラフロイグ、アードベッグ系
ボウモア、ラガブーリン系
だからボウモアと少し被る被るかも
718呑んべぇさん
2020/02/23(日) 17:51:01.17ID:+kqaY0gi
>>717
俺はボウモアあんま好きじゃないけどラガヴーリンは好きだからそうとも言い切れないかも
確かにアイラ内で比べると系統が似てるってのはわかる
719呑んべぇさん
2020/02/23(日) 18:00:24.33ID:fuLz+Vz4
>>714
上品過ぎて物足りないかもしれないからハイボールならお勧めはしない
18年はやっぱりストレートで飲みたいかな

>>715
それならとりあえず18年をお薦めするよ
それがいけたらラフロイグ10年→アードベッグTENと飲み進めてどの辺りが好みか判断してみて
その次はその答えを聞いてからかな
720呑んべぇさん
2020/02/23(日) 18:09:02.88ID:QcHcNgvB
>>718
自分は逆でボウモアかラガブならボウモア
721呑んべぇさん
2020/02/23(日) 18:20:37.81ID:+kqaY0gi
>>720
俺はボウモアの12年しかまだ飲んだことないからかもしれん
今度18年とか試してみる
722呑んべぇさん
2020/02/23(日) 19:21:17.66ID:SQsZdaa5
とりあえずボウモア18年買う前にバーとかでいいからアイラのオフィシャル一通り飲んでみたら?
1万出して苦手だったら悲しいやん。

ボウモアのあの香りって苦手な人も多いし。
一通り飲んで、一番美味しかった蒸溜所を今度は深めてみたら?
723呑んべぇさん
2020/02/23(日) 19:27:55.24ID:fuLz+Vz4
それは正論なんだけど12年を経験しているからいいかな、と
理想は有料試飲がある酒屋で片っ端から試し飲みするのがいいけど東京ぐらいしかないからなぁ
724呑んべぇさん
2020/02/23(日) 19:33:28.64ID:SQsZdaa5
でもボウモア12年飲んであんまり美味しくなかったんでしょ?
ならボウモア18年行かないで他の蒸留所行ってみたら??

アイラのオフィシャルなんてあなたの家の近くのオーセンティックなバーにはどこにでもあるし、多分ハーフで飲めるなら3ー4000円である程度一通り飲めるんちゃうかな?

余計なお世話ならごめんな
725702
2020/02/23(日) 19:37:02.04ID:JkCRjH2R
いろいろアドバイスありがとうございます
恥ずかしながらバー未経験なのと、地元にこれというバー自体が無いので、なかなか試せる機会も無く、、
ボウモア12年自体、別に美味しく飲めないと言うわけでも無いので、ちょっとずつボトル買って試そうと思います

その最中で東京行く機会があったときには、有楽町周辺ぶらついて試飲してみます
726呑んべぇさん
2020/02/23(日) 19:40:14.68ID:SQsZdaa5
>>725
いいえ!こちらこそごめんね
ひとくちウイスキーとかで買ってみたらどう?
727呑んべぇさん
2020/02/23(日) 19:49:44.27ID:3mKn+3sc
>>716
18はやっぱみなさんストレートおすすめなんですね。
ホワイトサンズは飲んだことないんで試してみます。
ホワイトサンズは飲んだことないから試してみます
728呑んべぇさん
2020/02/23(日) 21:09:04.38ID:wF4xlZjl
>>685
普通に生牡蠣に味ぽんを垂らした方が旨いけどな
牡蠣のシャンパン蒸しも言うほど旨くない。醤油か味ぽんの方が旨い
729呑んべぇさん
2020/02/23(日) 21:56:45.22ID:cD9IRt3T
ボウモア12年は今のラベルになってから相当落ちた気がする
730呑んべぇさん
2020/02/23(日) 21:57:39.37ID:sw+8ihLt
味ポンてミツカン限定かよ
731呑んべぇさん
2020/02/23(日) 22:05:02.56ID:SQsZdaa5
熱いミツカン推し
732呑んべぇさん
2020/02/24(月) 00:08:07.15ID:oXZJcQ6B
牡蠣はアイラいろいろ垂らしてみたけど結局そのままの食った方がうまいしウイスキーに合うなと思った
733呑んべぇさん
2020/02/24(月) 05:51:37.80ID:0xRtuF9v
>>728
人それぞれ
自分は料亭で生牡蠣出されて
塩も醤油もなくレモンのみで試してみて下さいって言われて「えー」と思ったけど
食べたら感動の旨さで「あーこれはレモン以外掛けちゃだめだわ」と思った
普通は何かしら塩味加えるけどね
734呑んべぇさん
2020/02/24(月) 05:52:15.05ID:W2a1EIcX
アイラ1週したとして2週目は年数違うやつにしますか?
735呑んべぇさん
2020/02/24(月) 05:54:38.43ID:N4yUVR9m
ピートのノンアイラが先
736呑んべぇさん
2020/02/24(月) 08:41:24.20ID:I+aZDx6z
>>734
アイラを1週したら次はいよいよスコットランド本土に乗り込む
アイラは種類が少なくてわかりやすいから初級だよ
737呑んべぇさん
2020/02/24(月) 16:57:56.73ID:LtuhKrS1
甘納豆とスルメの耳つまみに、ラガヴーリン飲みながら将棋見てる
738呑んべぇさん
2020/02/24(月) 17:37:25.37ID:XwWlLIry
ラガヴーリン以外は全然関係ない話だなw
739呑んべぇさん
2020/02/24(月) 17:50:22.44ID:zyfL4pQH
今日はAO戦の挑決第三局だったか
忘れてたわ
740呑んべぇさん
2020/02/24(月) 18:03:46.95ID:XwWlLIry
それはサントリーの碧を飲みながら観るべきだったな
741呑んべぇさん
2020/02/24(月) 18:18:19.72ID:2JGa/pUc
アイラ一周したら2周目は超熟に手出してモタ、18年以上の熟成はアイラらしさを削った
気の抜けた飲み者だ、でも100k以上出したら旨いと思わなきゃ割に合わん、しかも金銭感覚
狂ってオクトモア買うのに抵抗が無くなった。
で結局リピしたのはアイラストームとラガヴーリン16とオクトモア71だけダタ。
742呑んべぇさん
2020/02/24(月) 20:11:57.07ID:lFOnSCy8
アイラいろんな種類飲んで結局、
ラフロイグセレクトカスクがメインになった。
10年より少し安いのもいい。
743呑んべぇさん
2020/02/24(月) 20:56:43.16ID:2JGa/pUc
セレクトカスク旨い、コスパもイイ。
744呑んべぇさん
2020/02/25(火) 01:39:19.71ID:6DuK3BQI
10よりマイルドなんだっけ
745呑んべぇさん
2020/02/25(火) 19:13:17.85ID:m3Ynjp+Q
10よりマイルドって言うより華やかな感じ、クォーターカスクは軽くてマイルドだね
746702
2020/02/26(水) 00:27:30.28ID:MomtmWAH
ラフロイグ10年飲んでみましたが、美味しいですねこれ
747呑んべぇさん
2020/02/26(水) 00:47:30.61ID:twNrj9qw
ラフロイグハマりましたか
あなたの基調なアイラの1本になるでさそょう(予言)
748呑んべぇさん
2020/02/26(水) 08:02:29.18ID:1AEkNB/N
ラフロイグ10年は並行と正規のどちらを試されましたか?
度数40%が並行43%が正規で、容量700mlが並行750mlが正規です
正規にはサントリーのマイレージシールが付いてますのでそれでも区別がつきます
749呑んべぇさん
2020/02/26(水) 08:20:22.25ID:RNP7pERj
お高い正規は上級民しか買えないだろ
750呑んべぇさん
2020/02/26(水) 08:26:49.92ID:1AEkNB/N
味が違うからどちらを飲んで好みだったのかなと
容量の差も考えると価格差はほんのわずかですよ
751702
2020/02/26(水) 08:43:21.96ID:MomtmWAH
>>748
並行の方ですね
味の傾向、どんな感じで違うんです?
752呑んべぇさん
2020/02/26(水) 08:51:01.65ID:cxXQiEHz
下らない蘊蓄要らなくね?
753呑んべぇさん
2020/02/26(水) 08:58:16.00ID:1AEkNB/N
>>751
並行の方がフルーティーに感じて私は並行の方が好きかも
興味があれば正規も試してみてね
ラフ以外だとアードベッグのTENが定番ですがアンオーも飲み易くて美味しいと思いますよ
754呑んべぇさん
2020/02/26(水) 09:03:58.50ID:lbn0FTs5
イタリアーン
755呑んべぇさん
2020/02/27(木) 03:19:22.45ID:kDo9DPNz
空豆、さっと茹でた味噌こんにゃくでアードベッグ水割り
756呑んべぇさん
2020/02/27(木) 08:08:22.77ID:1FgGQka7
ラガヴーリンが好きすぎて辛い
ちょっと高いから安くて似てる奴捜してるのだけどおすすめお願い致します
757呑んべぇさん
2020/02/27(木) 08:24:57.99ID:DHLRijQl
アイリークでええやん
758呑んべぇさん
2020/02/27(木) 08:25:12.59ID:wIVQPGgF
アイラストームが雰囲気似てるよ。
759呑んべぇさん
2020/02/27(木) 11:01:37.45ID:ERuTeezZ
安いやつは香りに漬物みたいな香りがついてるなあ。
760呑んべぇさん
2020/02/27(木) 19:17:57.29ID:PP3CGSa6
ラガヴ8でいいんじゃないか?
761呑んべぇさん
2020/02/27(木) 19:29:18.62ID:5vsz8OjC
ラガブーリンよりボウモアのが好き
762呑んべぇさん
2020/02/27(木) 20:04:10.03ID:VDgJry7e
俺のアイラセーブポイントはアードベッグ
もう少し安酒のセーブポイントはグレンリベット
その下のセーブポイントはバランタインファイネストかグランツ

そして時折冒険に出る
763呑んべぇさん
2020/02/27(木) 20:15:54.29ID:wIVQPGgF
ラガヴーリン8って16と値段変わらんしなぁ。
764呑んべぇさん
2020/02/27(木) 20:17:28.52ID:G6bOgUkD
ノンピートのアイラ飲んだことないんですがどうなんでしょう?ノンピート飲むなら他のスコッチでいいのではと思うのですが
765呑んべぇさん
2020/02/27(木) 20:35:57.66ID:NtmRJolX
ブルックラディ クラシックはピート効いてなくても引き締まったしっかりした味。瓶も気に入ってるけどこの価格だと他ので良いかなと思う
766呑んべぇさん
2020/02/27(木) 22:33:53.63ID:CBv+V5rn
キルホーマン
ほぼ思い入れで選んでるだけだけど、毎年飲んでると楽しみになってくる
767呑んべぇさん
2020/02/28(金) 00:31:18.92ID:CrV4xj+k
>>764
ラディうまいよ
768呑んべぇさん
2020/02/28(金) 18:25:54.23ID:sZdmBXHk
今日リカマン行ったらアードベック10が800円程値上げしてた、リッター瓶はそのまま
の値段なのでリッター瓶だけ買おう。
769呑んべぇさん
2020/02/29(土) 12:47:54.73ID:eqGePuY4
ラガヴ8が3000円台ならなあ
値段変わらんだけにいつも16買っちゃう
770呑んべぇさん
2020/02/29(土) 13:31:06.26ID:SdkBkUcf
試飲イベントで飲み比べたけど16年の方が上なのは明らかだったな
771呑んべぇさん
2020/02/29(土) 14:30:28.16ID:tSKDbTD+
好みは人それぞれ
772呑んべぇさん
2020/02/29(土) 15:27:30.79ID:wzrVBRVB
ビックピートってどうなん?
773呑んべぇさん
2020/02/29(土) 16:13:46.28ID:BAUqEMuN
既出だから少しスレ内見るといいかも
774呑んべぇさん
2020/02/29(土) 17:28:51.71ID:dvbb0yL6
このスレ見てると、ラフロイグ好きな人が多いみたいなので、ラガヴーリン派なんだけど、久しぶりにラフロイグ買ってきた
775呑んべぇさん
2020/02/29(土) 17:30:39.60ID:dvbb0yL6
ラフロイグ、以前は、ちょっと口に合わない感じだったんだけど、今飲んでみたら、バカにうまいな
776呑んべぇさん
2020/02/29(土) 17:32:41.89ID:G6W2OR3X
自分の中ではもっともスタンダードなアイラ ラフロイグ
ピート感もいい
777呑んべぇさん
2020/02/29(土) 17:36:16.50ID:dvbb0yL6
前は煙いばっかりのアイラだと思ってたけど、今日飲んだらまったくそんなことないな。舌が肥えたのかな
778呑んべぇさん
2020/02/29(土) 17:50:22.91ID:hOqj1LJZ
ラフ10はホッとするスタンダードな感じ
779呑んべぇさん
2020/02/29(土) 17:53:44.20ID:dvbb0yL6
シングルモルト飲み始めて、最初はマッカランとかアベラワーとか好きで、たまにアードベッグを飲む感じだった。
その後、タリスカーとハイランドパーク、カリラ辺りがおいしく感じられるようになる。しかし、ラガヴーリンに衝撃を受け、ラガこそが至高のモルトに。
まあ、今でもラガ好きだけど、ラフロイグってこんなに芳醇な味わいだったかな…。皆さんはどういう経緯でアイラ好きになったの?
780呑んべぇさん
2020/02/29(土) 18:18:18.79ID:hWBcWETd
ガツンとくるピート香に虜になった
最初に飲んだのがラフロイグ10年だから落ち着く
孵化して初めて見たものを親と思う小ガモの心境だな
781呑んべぇさん
2020/02/29(土) 18:23:49.35ID:sXAXw9zY
記念ボトルや昔のハイグローブなんかの全面フルーツ飲んでから
ピート香はおまけ
782呑んべぇさん
2020/03/01(日) 12:10:38.70ID:a+rCfZWP
なんかわろた
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
783呑んべぇさん
2020/03/01(日) 13:32:24.87ID:j5ONyBv6
勝手に纏めるんじゃねえw
784呑んべぇさん
2020/03/01(日) 13:33:40.65ID:bhuZAx7S
ラフ16年は高いね><
785呑んべぇさん
2020/03/02(月) 11:52:58.44ID:FGQFZ3YV
並行と正規でそんなに違うもんなん?
ラフはどっちも飲んだ事あるけど飲み比べはしてなくて、どっちも普通にうまかったからわからんわ
786呑んべぇさん
2020/03/02(月) 12:52:03.10ID:GaiKzFBR
比べたらよく分かるよ
記憶では曖昧だからアテにならん
787呑んべぇさん
2020/03/02(月) 19:13:45.77ID:PJ1BfpL0
正規品と平行は全くの別物だよなあ
比べてしまうと正規品のインパクトに平行の穏やかさが圧し負けするけど
比べなければどちらも旨い
788呑んべぇさん
2020/03/02(月) 21:10:06.69ID:aIK77czn
ラフロイグはそもそも度数からして違うしなぁ
789呑んべぇさん
2020/03/02(月) 21:16:57.28ID:HILQhI8J
そういえばラフロイグの1Lサイズは最近見なくなったな
790呑んべぇさん
2020/03/03(火) 04:25:40.22ID:3gLiDHyy
>>759 雑巾のような匂いがするよな アイラッハ
791呑んべぇさん
2020/03/04(水) 20:14:25.34ID:muWHefqo
ロッホゴルム2019うま過ぎ!2020が楽しみだな
792呑んべぇさん
2020/03/05(木) 21:09:55.41ID:I44W1whU
アイラストームとアイリーク飲んでみたけど美味しいのねボトラーズ=オフィシャルの下位互換だと思ってたけど全然飲める
793呑んべぇさん
2020/03/05(木) 23:03:45.62ID:LOynXiVP
この前バーで初めてポートシャーロット飲んだらめっちゃ美味かったから今日はポートシャーロット10年買ってきた
グラス付きしかなかったわ
これも美味いっすね
794呑んべぇさん
2020/03/05(木) 23:33:18.82ID:Tx9TU0/4
ラガヴーリン16年好きだからいっぱい飲みたいんだけど値段のこと考えるとグイグイいけない
4000円くらいで似てるやつってどんなのがある?
795呑んべぇさん
2020/03/05(木) 23:35:46.67ID:LOynXiVP
>>794
ないよ
4000円くらいで満足出来るのを見つける方が簡単な気がする
796呑んべぇさん
2020/03/06(金) 08:27:51.80ID:ai90AHSz
ボトラーズが下位互換ってまじで思ってるの…?多くがそういう認識なの?
797呑んべぇさん
2020/03/06(金) 08:50:27.23ID:FlKN4YKo
>>796
しゃあないね
昨今のボトラーズは、当たり1のハズレ9だもの

・・・いや、違うな当たり0.2のハズレ9.8くらいか
798呑んべぇさん
2020/03/06(金) 12:40:31.04ID:2FSg56OC
実際ボトラーズってOBと比べてコスパ悪くない?
面白いボトルは確かにたくさんあるんだろうけどさ
799呑んべぇさん
2020/03/06(金) 12:54:19.70ID:Dh9qjdin
味をコストに入れられるかどうか
数年前とかは安くて良かったのにね
800呑んべぇさん
2020/03/06(金) 12:57:46.94ID:FlKN4YKo
カスクストレングスを言い訳にヤングアイラを高値でバンバン出してきてるからな
コスパ求めるならオフィシャルのが安定して美味くて安い
801呑んべぇさん
2020/03/06(金) 13:26:36.78ID:ai90AHSz
当たりハズレと下位互換かどうかは別だと思うんだがなぁ
俺は外伝的なものっていう認識だは
802呑んべぇさん
2020/03/06(金) 13:48:54.90ID:FlKN4YKo
>>801
言葉通りに取ってもらっていいよ
ボトラーズの98%のボトルはオフィシャルの下位互換だ
803呑んべぇさん
2020/03/06(金) 13:51:40.31ID:FlKN4YKo
モルトが売れまくっている今、より良い樽をボトラーズに廻す積極的な理由なんか無いだろ?
804呑んべぇさん
2020/03/06(金) 14:02:57.37ID:FlKN4YKo
まあ『外伝的』という表現もあながちハズれてはいないだろうね
オフィシャル商品にブレンディング出来ないようなフレーバーを持ってしまった樽はボトラー商品として出される事もあるだろう
805呑んべぇさん
2020/03/06(金) 15:23:52.14ID:2FSg56OC
外伝、というのはなかなかしっくりくる表現
ただ中身はともかく値段が青天井気味になってるのが辛い
806呑んべぇさん
2020/03/06(金) 18:11:16.50ID:oJx2Lhy7
ボトラーズでもオフィシャルの醸造所名を名乗ってるのはかなり優秀。
長熟モノは特に楽しめる、名乗ってない所でも、何処の醸造所かなって
想像するのもまた楽しいヨ!
807呑んべぇさん
2020/03/06(金) 19:00:25.31ID:Qp91Npti
>>794
安いボトルならアイラストームあたりは柑橘っぽさとかは近いものがある。熟成感とか飲み口はラガヴーリンより軽いけどコスパいいと思う
808呑んべぇさん
2020/03/06(金) 21:21:29.90ID:vigMszv5
>>806
醸造てあなた

個人的にシングルカスクが面白いからボトラーズはやめられないな
809呑んべぇさん
2020/03/06(金) 21:50:22.16ID:+VoXTWlm
アイラ9番目の蒸留所のスカラバスが値段の割に良かった
810呑んべぇさん
2020/03/06(金) 21:55:56.16ID:o8Njs10D
え?
スカラバスは蒸留所じゃないぞ
811呑んべぇさん
2020/03/06(金) 22:16:09.95ID:+VoXTWlm
>>810
知ってるよw
812呑んべぇさん
2020/03/06(金) 22:17:10.18ID:+VoXTWlm
あー書き方が悪かったな、すまん
9番目の蒸留所で造られたスカラバスね
813呑んべぇさん
2020/03/06(金) 23:13:36.26ID:o8Njs10D
それも違うやろ。
814呑んべぇさん
2020/03/07(土) 00:46:04.85ID:x0I8bgbM
まあ、そだなw
815呑んべぇさん
2020/03/07(土) 06:09:38.82ID:4JeLZxno
ガートブレック、アードナホーそろそろかな、非常に楽しみ。
816呑んべぇさん
2020/03/07(土) 08:15:09.94ID:QY6gYDs/
>>809-813
817呑んべぇさん
2020/03/08(日) 22:20:17.55ID:RMm4z/sj
アイラ初心者なんだけど、ヤフオクで落としたラフロイグ18年が美味すぎて、ラフ25年とラフ23年ドイツのやつポチってしまった。
18年終売なのかよorz
818呑んべぇさん
2020/03/08(日) 23:15:36.45ID:IKym3FvZ
>>817
金あるなぁ
長熟物もいいけどソサエティもいいよ
超個性的なのばっかりだけど
819呑んべぇさん
2020/03/08(日) 23:26:29.07ID:bE4OPcMg
ドイツええなあ
820呑んべぇさん
2020/03/08(日) 23:33:13.97ID:MH1p4exk
ラフ18年は上品でいいよね
821呑んべぇさん
2020/03/09(月) 00:03:22.35ID:+jVxZCkf
>>818
ソサエティかぁ
ボトラーズに手を出してみたいけど初心者にはハードル高そう
822呑んべぇさん
2020/03/09(月) 01:58:50.54ID:cJZM+uBv
ウイスクイー時代のソサエティのラフロイグは他のボトラーと比べて格安だったから毎回争奪戦だったな
823呑んべぇさん
2020/03/09(月) 02:34:45.51ID:v/8OBJAB
>>818
会員さんですか?
824呑んべぇさん
2020/03/09(月) 07:14:58.25ID:8sS6hsn/
>>823
会員じゃないけど近所にソサエティ置いてるバーがあるからそこにあるのを飲むくらい
825呑んべぇさん
2020/03/09(月) 07:42:23.52ID:HH8mrcEd
四国?
826呑んべぇさん
2020/03/09(月) 08:01:07.87ID:8sS6hsn/
>>825
関東っす
827呑んべぇさん
2020/03/09(月) 12:27:24.58ID:mve5VBl+
>>817
偽物あったりするみたいだから気を付けてね
828呑んべぇさん
2020/03/09(月) 15:10:21.48ID:dKyRBeGY
ラフ長熟裏山
ボトル出せて2万までだなーそれ以上だと開けるのに躊躇しそう
829呑んべぇさん
2020/03/09(月) 17:47:52.14ID:66lnjCdT
>>827
中身すり替えられてもそこそこ美味いなら気づかないかも
それもある意味幸せかな

先月ヤフオクに出てたエリクサーラフロイグはここで偽物と指摘されてましたね
あんな高いの買って偽物だったらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
830呑んべぇさん
2020/03/09(月) 18:05:49.58ID:6vy7peIN
ピートそこそこ効いててシェリー樽ぽいの教えてください
831呑んべぇさん
2020/03/09(月) 18:10:16.08ID:fyOTketf
ボウモア15年シェリーカスク
832呑んべぇさん
2020/03/09(月) 18:12:24.94ID:6vy7peIN
ありがとうございます!
833呑んべぇさん
2020/03/09(月) 18:35:04.60ID:TnbJmDTT
いいって事よ👍
834呑んべぇさん
2020/03/09(月) 18:52:36.19ID:v/8OBJAB
>>830
チョット高いけどキルホーマンのサナイグもうちょい頑張ってロッホゴルム。
835呑んべぇさん
2020/03/09(月) 19:05:48.46ID:6vy7peIN
>>834
ありがとうございます!

あの、漠然と「シェリー樽ぽいの」と書いたんですが、甘味を感じるのが好きなんです。
例えば角瓶復刻版はスモーキーで甘い感じなんですが、もっとスモーキーなのが欲しくて聞いてみました。そんな感じのはありますか?
836呑んべぇさん
2020/03/09(月) 19:31:52.84ID:z6HUx/0a
アードベッグなんか甘くてスモーキーだけど

角瓶の甘さはグレーン由来の穀類による甘さだから、それが好きで+スモーキーさを求めてるならジョニ黒やダブルブラックじゃないかな?
後ローヤルとか
837呑んべぇさん
2020/03/09(月) 19:38:14.19ID:66lnjCdT
ラガヴーリン16年はどうよ
シェリー樽原酒使ってないらしいけど甘いよね
838呑んべぇさん
2020/03/09(月) 19:40:37.21ID:WMdDOYu/
>>836
なるほど。勉強になります。
教えて貰った銘柄、順番に試したいと思います。
839呑んべぇさん
2020/03/09(月) 20:11:40.08ID:Bj0DzK/d
>>836
アードベッグはラフロイグより比べて飲み比べると角があるような
どっちもスモーク癖の強い2大だけど
マイルドさと飲み安さならラフ
840呑んべぇさん
2020/03/09(月) 20:40:58.04ID:9AOZw7OV
シェリー樽だから甘いってのは違うと思うけど
841呑んべぇさん
2020/03/09(月) 20:44:52.35ID:cJZM+uBv
ラフロイグ10年よりアードベッグTENの方が甘くないかな
アルコール度数がアードベッグの方が高いからその辺が関係してるのかも
842呑んべぇさん
2020/03/09(月) 20:47:32.90ID:wGAQey6q
あくまで俺イメージだけどアイラってあんまり甘いってイメージはないなぁ
843呑んべぇさん
2020/03/09(月) 20:52:40.45ID:YlqpFGdH
ラフロイグのセレクトってシェリーっぽいよ
844呑んべぇさん
2020/03/09(月) 20:55:32.31ID:CgdnWApP
アドベもラフロイグもラガヴも、モルティな甘みがありまくるけどな
845呑んべぇさん
2020/03/09(月) 21:10:04.64ID:Hx0f1xIa
スイカに塩みたいな感じで、アイラはピートが甘さを引き出してる感じはある
846呑んべぇさん
2020/03/10(火) 01:25:59.02ID:Exfnwl+L
アイラのシェリーと言えばアードベックのウーガダール
847呑んべぇさん
2020/03/10(火) 05:09:10.84ID:vLTXXTB6
個人的に
アードベッグが一番辛口の様な感じがする度数云々じゃなくて
ボウモアは飲みやすいが癖的に物足りない
ラガブはその下位互換
ラフロイグ癖もスモークも強いがマイルド
848呑んべぇさん
2020/03/10(火) 06:50:33.26ID:DPG9pzfH
へー、アードベッグ10飲んでるが結構な甘みあるよ
強いスモーキーの後に舌を包み込むような甘さが残る感じ
849呑んべぇさん
2020/03/10(火) 09:03:09.26ID:K7X3Fm3J
アイラ一通り飲んでみたけど
ラガヴーリンとキルホーマンが旨味が有るように感じたなー
次いでラフロイグとアードベッグかな
他はさっぱりし過ぎてて物足りなかった。
スレ見てると人によって感じ方全然ちがうのなw
850呑んべぇさん
2020/03/10(火) 09:09:01.39ID:UtDTKOEM
味覚なんて人それぞれ違うからあれが美味いこれは不味いってのは何の役にも立たないよね
ウイスキーの色もシェリー樽のように色の乗りやすいものもあればラム樽みたいに乗りにくいものもあっておまけに着色してたりとなんの役にも立たないし
てな事言うと話すことなくなるけど
851呑んべぇさん
2020/03/10(火) 10:32:47.61ID:oWIBaiUt
さらにボトルされた年代で構成も違うし中身まったく同じボトルでも保存方法や酸素に触れた時間でも風味や味が変わるんだぜ?

その上飲み方までたくさんあるってんだからウイスキーときたら・・・最高だぜ!!
852呑んべぇさん
2020/03/11(水) 00:26:25.40ID:m1/evmr8
今までの話をトータルすると
ラガヴーリン16が至高という事か
853呑んべぇさん
2020/03/11(水) 01:15:09.67ID:RhYNdazy
16年というだけで他より優位だしな。他のアイラで18年になると値段は跳ね上がるし
854呑んべぇさん
2020/03/11(水) 08:08:38.68ID:ptsrcXJp
年数がすべてではないべ。ラガヴーリンの場合は環境のせいで熟成まで時間が掛かるっつー話で。
コストがかかってるのは間違いないし、じっくりコトコトの旨味はもちろんあると思うが
855呑んべぇさん
2020/03/11(水) 08:42:54.88ID:8vGKGVll
ラガ好きだけど、ここ読んでるとラフの年代物が飲みたくなるな
856呑んべぇさん
2020/03/11(水) 14:02:41.60ID:LgLx8oix
俺もエリラフ飲んでみたかった
ハマったのが今年からなんで話題のやつ全然飲めない
オフィシャルを飲み比べるくらいしかできてないわ…
857呑んべぇさん
2020/03/11(水) 14:28:12.41ID:LtLoPxAb
それも正解だと思うけどなあ
858呑んべぇさん[黙祷]
2020/03/11(水) 14:46:09.24ID:4tGxeGTt
オフィシャルなら25年(2018)が定評あるね
相場は5万前後だけどいくつかの店でまだ買える

エリラフは当時でも買うチャンスなかったよ
859呑んべぇさん
2020/03/11(水) 17:13:06.22ID:KQN06G5n
いまなら4万円台前半で買えるよ
860呑んべぇさん
2020/03/11(水) 17:18:03.37ID:4tGxeGTt
並行だけどその値段で買える店もあるね
861呑んべぇさん
2020/03/11(水) 17:18:19.07ID:H2/UgzPl
エリラフ国内はかなり少なかった気がする
出始めた頃にボトラーズスレの人が「これ結構美味いよ」とか言ってて情報力すげぇって思った
862呑んべぇさん
2020/03/12(木) 21:24:06.62ID:gg+YX1zC
グレンモーレンジからのアードベッグ
差が激しい
アードベッグね良さ、癖が心地いい
863呑んべぇさん
2020/03/12(木) 22:39:14.64ID:LsklftC9
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
864呑んべぇさん
2020/03/12(木) 22:41:27.61ID:jzVwUUaI
>>863
もう垢凍結したよ
865呑んべぇさん
2020/03/13(金) 11:32:35.24ID:BFBC0Z7w
>>863
そいつ、乗っ取られてるんでしょ
866呑んべぇさん
2020/03/13(金) 16:32:38.73ID:LVDTVAeO
おらもラフロイグでコロナと戦ってます
867呑んべぇさん
2020/03/14(土) 19:12:50.35ID:rQLXQEWv
868呑んべぇさん
2020/03/17(火) 16:24:20.62ID:vD+HX8Ub
ただの現実逃避
869呑んべぇさん
2020/03/17(火) 16:43:53.46ID:+X+ORAKN
現実なんてグラスの向こうで霞んでる
870呑んべぇさん
2020/03/17(火) 17:03:35.61ID:hIySsedz
せやな
871呑んべぇさん
2020/03/21(土) 23:00:17.59ID:/lV73OW/
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
872呑んべぇさん
2020/03/22(日) 03:12:35.53ID:teYyI600
世界が喜ぶ酒がつくられるキルダルトン地域の狭い範囲
873呑んべぇさん
2020/03/22(日) 23:41:24.67ID:wc9qsAJB
またアララはでてたねー
14スタートとか強気すぎた
874呑んべぇさん
2020/03/22(日) 23:41:45.63ID:wc9qsAJB
>>873
失礼
エリラフね
875呑んべぇさん
2020/03/23(月) 06:46:38.74ID:Pkf4qCpu
株の暴落きたから換金売りで出てくると思ってたw
876呑んべぇさん
2020/03/23(月) 07:03:12.97ID:mpLpkUos
そんなたくさん出てきてる?
877呑んべぇさん
2020/03/23(月) 07:40:32.23ID:bslyBZ97
>>876
たくさんではないけど年末からいくつか出てたよ
878呑んべぇさん
2020/03/24(火) 10:01:39.36ID:W+re42VG
ダウンロード&関連動画>>

879呑んべぇさん
2020/03/28(土) 10:32:04.69ID:Wpn8cqts
ラガヴ16の尼レビュー見てて気になったんだけど封の印紙有る無しってどう違いがあるの?
手元にある最近買ったのは全部印紙無し
単に生産時期の違い?
880呑んべぇさん
2020/03/28(土) 15:01:39.45ID:3d7XaKX8
>>879
2018年くらいから封印がなくなっただけ。たまに店に残ってるのはそれ以前の在庫。
881呑んべぇさん
2020/03/28(土) 16:18:08.14ID:Wpn8cqts
>>880
なるほどやっぱり時期か
最近飲み始めたから分からないけどレビュー通り味の違いとかあるんだろうか
882呑んべぇさん
2020/03/28(土) 17:46:10.85ID:u2kXQB74
外出禁止令下で飲むラフは最高だわ
883呑んべぇさん
2020/03/28(土) 21:39:34.30ID:n8xACh9X
やっぱ、みんなラフロイグが1番?
私、ウイスキー初心者で、今のところ
アードベッグ、ラフロイグ、ボウモアの順
ラガヴーリン未開栓
884呑んべぇさん
2020/03/28(土) 21:48:35.19ID:qEjoSqlK
カリラ飲んでみて。
個人的には一番好き
885呑んべぇさん
2020/03/28(土) 21:52:31.05ID:PAsMdtMF
好みなんて人それぞれ
対立を煽るような発言は感心しないな
886呑んべぇさん
2020/03/28(土) 21:54:37.17ID:nS4YLx45
全部好きだから全部常備してる
887呑んべぇさん
2020/03/28(土) 22:02:05.28ID:n8xACh9X
煽るつもりはない
色々聞きたいだけ
ウイスキー楽しい。

楽しいなんて感想がでた
お酒は初めて。

中でもアイラに興味津々
888呑んべぇさん
2020/03/28(土) 22:11:33.27ID:kEmLUrWP
アイラ個別銘柄をそれぞれ比較するよりは各上位エディションを求めた方が面白いと思う。銘柄は伏せるけどアイラのシェリー樽ブレンドは価値観が変わった
889呑んべぇさん
2020/03/28(土) 22:13:21.28ID:kEmLUrWP
敢えて言うならラガブーリンは定番が16年だけあるからか明らかに違う。最近出てる8年は飲んだことないのでそれだと他のアイラっぽいのかもしれんが
890呑んべぇさん
2020/03/28(土) 22:14:45.99ID:KvZNSehR
>>883
>ラガヴーリン未開栓
もったいね~俺の一押しアイラの中で最も濃密重厚完璧
891呑んべぇさん
2020/03/28(土) 22:15:52.21ID:nS4YLx45
ラガヴーリンが10年とか12年をレギュラーで売り出したらまた印象変わるだろね
4000円台でおねがいしゃす
892呑んべぇさん
2020/03/28(土) 22:28:34.59ID:n8xACh9X
初めてハマったのがジョニ黒2000円台
その後、グレンリベットやグレンモーレンジなんかの
3000円台飲んで激ウマーと感じ
初アイラのアードベッグTENが4000円台
ボウモア12年はお得感あった3000円台
ラフロイグ10年は正規だったので4000円台
ラガヴーリン16年は未知の5000円台。楽しみで仕方ない
893呑んべぇさん
2020/03/28(土) 23:05:14.96ID:QNPdDJ5F
>>892
俺もアイラの箸休め的ポジションにグレンモーレンジィとグレンリベットだわw

この辺が良く言えば飲みやすい、悪く言えば面白くない酒だけどちょうどいい
894呑んべぇさん
2020/03/28(土) 23:35:42.36ID:+lY0HSMU
俺『も』…?
895呑んべぇさん
2020/03/28(土) 23:44:36.55ID:YJRp+6Rc
ポートエレンが手に入らない以上、ラガヴーリン以外飲めるの無いわ。
896呑んべぇさん
2020/03/29(日) 00:03:10.26ID:lRKmuv4T
俺の中でラガヴーリンはボウモアの下位互換
897呑んべぇさん
2020/03/29(日) 01:57:10.87ID:5N4zrc5o
ラガヴーリンは独特の柑橘っぽさとか面白いよ
898呑んべぇさん
2020/03/29(日) 11:29:17.32ID:PaA4WLf7
ボウモアってさ、どうもなんか変に甘くね?
ストレートで飲むと甘ったるいんで、ソーダ割にしてひと瓶空けたわ。
899呑んべぇさん
2020/03/29(日) 11:36:01.14ID:PtBEAp6U
俺はラガヴーリンの方が甘く感じる
900呑んべぇさん
2020/03/29(日) 19:33:55.11ID:kMK9AxrH
いまはラガヴーリン>ラフロイグ>カリラ>アードベッグの順。アードベッグは飲み過ぎて飽きた
901呑んべぇさん
2020/03/29(日) 20:51:35.70ID:ZxS/8F5W
ラガヴーリン16年開栓

飲みやすいね。優しい甘さとピーティな余韻
902呑んべぇさん
2020/03/30(月) 00:11:04.65ID:3naiD2Hl
ラガヴ8年は売れてるんだろうか
903呑んべぇさん
2020/03/31(火) 07:19:54.53ID:TnTqw7I6
高い金出して8年買うやつの気が知れんな
ウイスキー界のロリコンだろ
904呑んべぇさん
2020/03/31(火) 08:23:03.67ID:GNr9b0pQ
8年は48度あるから差別化はしとる
905呑んべぇさん
2020/03/31(火) 10:07:31.88ID:aL/1ObtU
アイラに限れば熟成年は余り意味がないと思うよ。
906呑んべぇさん
2020/03/31(火) 12:40:49.87ID:BCju/EOC
他蒸留場の10年や12年も人間で言えばJSJCだから思いっきしロリだなw
907呑んべぇさん
2020/03/31(火) 14:07:02.33ID:8mJfPumH
山崎55年とかババア趣味だなw
908呑んべぇさん
2020/04/01(水) 00:30:04.50ID:bZkHakrP
ババアになるほど指名料高いってどういうことだよ
909呑んべぇさん
2020/04/01(水) 03:41:56.79ID:i0NlVFrs
やっぱ16年ものが最高
子供も産めるしね
910呑んべぇさん
2020/04/01(水) 22:44:34.45ID:TEXl9+rb
世の中には熟女好きだっているんだぜ。酒はそういうレアな世界だ
911呑んべぇさん
2020/04/02(木) 12:47:48.64ID:6p4jHSwI
>>898
崖から落ちて命拾いした男がカリラだとしたら
ボウモアは冒険するやつはアホだと思ってる陰キャってとこじゃないか
だからカリラが男に、ボウモアが女に例えられるんだと思う
意味が分からんってやつが出てくるだろうから補足すると
カリラは苦みを恐れていなくて、ボウモアは苦みを毛嫌いしていると思う
912呑んべぇさん
2020/04/02(木) 15:55:34.20ID:1E6bpyWw
キャンプにモルトを持って行こうと思ってるんだがおまえらなら何持ってく?
好みは満遍ない感じでオフィシャルも飲むけど買うのはボトラーズが8割くらい予算2万くらいで1本か2本
913呑んべぇさん
2020/04/02(木) 15:59:56.64ID:buKzOGAG
>>912
カリラ一択
914呑んべぇさん
2020/04/02(木) 16:01:10.53ID:1E6bpyWw
>>913
どのカリラ?
915呑んべぇさん
2020/04/02(木) 16:02:57.97ID:1E6bpyWw
自分でもカリラ持ってくことが多いんだが他の意見も聞いてみたいなと思って
916呑んべぇさん
2020/04/02(木) 19:00:22.04ID:uIGQ8yu/
2本ならアードベッグ10とコリーヴレッカン、キャンプファイヤーの煙りを嗅ぎながら
泥酔しようぜ。
917呑んべぇさん
2020/04/02(木) 19:05:48.06ID:pHzqdp9m
ここのみんなはロック?水割り?
ハイボールはニワカですか?
918呑んべぇさん
2020/04/02(木) 19:08:38.53ID:ojT3l2gU
ストレート一択
919呑んべぇさん
2020/04/02(木) 19:26:35.11ID:1E6bpyWw
言われるまでもないけど酒によるなあ
920呑んべぇさん
2020/04/02(木) 19:26:51.83ID:1E6bpyWw
あと場面
921呑んべぇさん
2020/04/02(木) 19:45:02.48ID:iEABKRnZ
食事中はハイボール
それ以外はストレート
加水は酒による
922呑んべぇさん
2020/04/02(木) 20:38:40.90ID:LC13JYfh
ボトラーズとか色々渡り歩いてから
超久々にアードベッグのコリーヴレッカン飲んだら
コレでいいやんってなった
某ボトラーズの短熟シェリーラガ評判良かったけど
コリーヴレッカンのコスパと満足度よ
923呑んべぇさん
2020/04/02(木) 21:30:20.05ID:13Npeo/l
コロナが蔓延する外界から逃げ帰って飲むラフのうまいこと
924呑んべぇさん
2020/04/03(金) 18:16:05.99ID:47NN7c+P
ウイスキーで消毒できるもんな
925呑んべぇさん
2020/04/03(金) 19:04:11.84ID:EMXoCpqq
ヨウ素とアルコールのW効果で今日も楽しく殺菌、殺ウイルスしようぜ♪
926呑んべぇさん
2020/04/03(金) 19:13:06.43ID:AYmdSbvX
チャールズ・・・
927呑んべぇさん
2020/04/03(金) 21:41:28.00ID:efwNrT2k
久しぶりにアードベッグ飲んだらやっぱりうめーじゃねーか!
928呑んべぇさん
2020/04/03(金) 21:46:40.18ID:efwNrT2k
年とったせいか、スペイサイドみたいなすっきりなめらかな味よりも、癖のあるアイラのうまさにより惹かれるようになったような…
929呑んべぇさん
2020/04/03(金) 23:11:52.39ID:sUGbT9VS
アドベ、ラフは今年飲んでない事に気がついたので明日色々調達してくる
930呑んべぇさん
2020/04/04(土) 07:17:37.92ID:Sjib5c9F
某モアしか知らないのですが
ラフロイグは別次元?
931呑んべぇさん
2020/04/04(土) 08:13:03.42ID:wQyehuB8
キルホーマンて生産量が少ない割に種類が多いよな
将来樽不足にならないのかねえ、ロッホゴルムは年一回
の楽しみだけどシェリー樽が1番に無くなったりしたら
悲しいな。
932呑んべぇさん
2020/04/04(土) 10:43:07.98ID:AMVtGgHO
>>930
アイラでボウモアが一番癖がないと感じる。ラフロイグに
慣れちゃうと面白味がない
933呑んべぇさん
2020/04/04(土) 11:56:58.09ID:WvQzgU5u
アイラで1番癖が少ないのはブナだな
934呑んべぇさん
2020/04/04(土) 21:26:19.43ID:rzc/gizF
ラフ、アドベ、ラガヴは言わずもがな、ボウモアはあえて何かを尖らせずにバランスを重んじた、ブナやラディは力勝負はせず、ノンピートの道を選んだ
アイラで一番面白みがなく個性がないのはカリラだな
こだわりがなく大量生産だけのための酒って感じ
935呑んべぇさん
2020/04/05(日) 05:33:49.87ID:tpLQNWx8
あげたボトル全部大量生産用の安いのしか飲んでなさそうだね
936呑んべぇさん
2020/04/05(日) 05:35:00.68ID:tpLQNWx8
ボウモアを知らないなんて可哀想
937呑んべぇさん
2020/04/05(日) 06:32:37.41ID:yPTaClRM
>>936
現行ならどの辺りのボウモア飲んどけば知ってるって言える?
938呑んべぇさん
2020/04/05(日) 07:01:50.23ID:fKhlKgmn
ブラックロック
939呑んべぇさん
2020/04/05(日) 08:26:05.56ID:tpLQNWx8
たしかに
すまない
940呑んべぇさん
2020/04/05(日) 11:59:21.54ID:R+oqdhE1
ブナハーブンのトチェックアガーって飲んだ人いますか?
気になってるけど調べてもあんまり情報ない
941呑んべぇさん
2020/04/09(木) 19:29:32.42ID:pR4bQU5P
トチェックはピートの効いたブナハーブンで少しだけシェリー樽で熟成させている、
イメージ的に似てるのはキルホーマンのサナイグかなって感じ。
942呑んべぇさん
2020/04/09(木) 20:31:51.00ID:dbyVJdIJ
>>941
サナイグに似てるとは期待出来ますね
どれくらいスモーキーなのか気になるので買ってみますサンクス
943呑んべぇさん
2020/04/09(木) 21:36:16.13ID:ppQLbqCz
アードベッグ→ラフロイグ→ラガヴーリンのローテで、永遠に飲み続けられるな
944呑んべぇさん
2020/04/09(木) 22:27:10.42ID:r+i29beo
アードベッグにも負けず
ラガヴーリンにも負けず
ラフロイグにも負けぬ丈夫な肝臓をもち
みんなにアル中とよばれ
ほめられもせず
相手にもされず
そういうものに私はなりたい
945呑んべぇさん
2020/04/09(木) 22:54:26.31ID:dGlG42oT
>>944
なってるよ
946呑んべぇさん
2020/04/10(金) 02:18:27.41ID:ZUqyv/js
アイラ常飲してるやつでアル中なんかおらんやろ
947呑んべぇさん
2020/04/10(金) 05:24:21.11ID:Q9UudbQn
(中毒は自覚できない)
948呑んべぇさん
2020/04/10(金) 08:25:28.66ID:MSq565I3
むしろ酒量減ってるわ
949呑んべぇさん
2020/04/10(金) 21:01:52.41ID:LuyZCFSh
ウイスキーファインドのキルブライド飲んだ人いる?
一本買ってみようかと思うんだけどどうだろう?
950呑んべぇさん
2020/04/10(金) 21:36:40.79ID:h0XVkhB1
え? まだ売ってるの?
951呑んべぇさん
2020/04/10(金) 22:24:38.85ID:tkhX+W0B
>>932
それは思う
そしてボウモアはラガブの上位互換
952呑んべぇさん
2020/04/10(金) 22:36:44.24ID:HcjG4h0l
銘柄でなくボトル単位で話してほしい
953呑んべぇさん
2020/04/10(金) 22:39:38.63ID:A4UA1wFJ
俺は特記なければ10年前後のをイメージしてるけどな
954呑んべぇさん
2020/04/10(金) 23:26:06.40ID:pqoZf3B7
ボウモア12年はラガヴーリン8年の上位互換?
それとも16年の上位互換?
955呑んべぇさん
2020/04/11(土) 00:17:46.86ID:ThHJuHMK
別物やんけ。そもそもラガヴの16年と8年はブレンドの方向性も違うし、度数も違うから単純比較なんかできない
956呑んべぇさん
2020/04/11(土) 07:31:51.00ID:18nVP9Vk
>>949
ミズナラカスクのやつでしょ
俺も飲んでみたいわ
957呑んべぇさん
2020/04/11(土) 11:36:04.34ID:HfC6NeBz
>>950
めちゃめちゃ余ってる
人気なさすぎて決心ができない
958呑んべぇさん
2020/04/11(土) 11:49:55.10ID:L6NBJ7IW
裸婦にミズナラのってどれくらい残るんやろ
959呑んべぇさん
2020/04/11(土) 12:11:35.56ID:nYlJ9rdK
近くにボトル入れてるバーないかな
どうせ行けないけど
960呑んべぇさん
2020/04/11(土) 12:24:48.84ID:SGhWzO7w
>>959
何言ってるのかちょっと判らない
961呑んべぇさん
2020/04/11(土) 12:33:50.96ID:HfC6NeBz
>>959
静岡にあるみたいだけど流石にいけねーな。
味見できないしレビューもほとんどないんだよね
962呑んべぇさん
2020/04/11(土) 13:51:22.88ID:cqV8tJmC
>>958
超熟だとけっこうピート落ち着くから微かにはのこるんじゃね
963呑んべぇさん
2020/04/11(土) 14:24:47.02ID:nYlJ9rdK
>>960
すまんキルブライド30年ミズナラのボトルってこと
964呑んべぇさん
2020/04/11(土) 17:35:44.79ID:FKmrz39x
え?俺は>>960の奴が読解力ねぇなと思ったけど
965呑んべぇさん
2020/04/11(土) 21:38:56.03ID:zo38HL6G
アードベッグ、ラフロイグ、ボウモア。
間にグレンモーレンジィとグレンリベット。
ごくごく稀にブレンデット。響、FTB。
このローテで永遠にいける。
966呑んべぇさん
2020/04/11(土) 21:46:14.36ID:VFk0zrVt
ウイスキー好きなら結局間に色々試したくなるわけだけどな
967呑んべぇさん
2020/04/11(土) 21:57:30.21ID:sBuTus7q
おまえらいつかアイラ島に訪れるつもりなの?
968呑んべぇさん
2020/04/11(土) 22:08:35.52ID:1WjotFy8
祭りには参加してみたい
969呑んべぇさん
2020/04/11(土) 22:44:11.36ID:4iRFOjuN
今年のアードベックDAYは中止になるかな?
970呑んべぇさん
2020/04/12(日) 08:48:05.63ID:4aAPTY75
たぶん中止だろうね
971呑んべぇさん
2020/04/12(日) 11:01:57.43ID:RV/Q++zF
中国人のせいで世界中がめちゃくちゃになったな・・・
972呑んべぇさん
2020/04/12(日) 11:14:30.27ID:x9Q50tSg
コウモリとウイスキーは最高に合うからな
973呑んべぇさん
2020/04/12(日) 12:04:02.58ID:2lFQm+zy
発生させたのは中国人だけど世界に蔓延させたのはテドロスだろう
974呑んべぇさん
2020/04/12(日) 13:08:09.78ID:0Uk0jFuV
広げたのはどう見ても中国人だし
拡散防がなかったのは中国だろ
975呑んべぇさん
2020/04/12(日) 13:54:54.68ID:K7UfXWO4
テドロスも半分ていうかほぼ共産党員みてーなもんだろあれ
976呑んべぇさん
2020/04/12(日) 22:30:36.71ID:EIM4VQcd
テドロスってなに
977呑んべぇさん
2020/04/12(日) 22:34:20.70ID:zbKlLzO0
国連の大半の組織が中国の息がかかってるから解体しないとどうにもならんよ
978呑んべぇさん
2020/04/14(火) 21:43:34.76ID:phrFQqu9
>>976
黒いちうごくじん
979呑んべぇさん
2020/04/16(木) 15:28:39.62ID:NT38liy5
10マソ貰ったら飲んだことなかったオクトモア買うんだ 
980呑んべぇさん
2020/04/16(木) 15:53:41.99ID:C0hUDq6d
10万もらったら今まで飲んだウイスキーで美味かった日陰ボトル
まだ残ってるの買い漁るんだ
981呑んべぇさん
2020/04/16(木) 19:17:00.46ID:adAl1VbY
お前らなあ…と一瞬、思ったが、家飲みするんだから、
趣旨には合ってるよな
982呑んべぇさん
2020/04/16(木) 19:35:54.99ID:u3o3eFfc
貯金したいからアードベッグの何か買って、後は前から飲んでみたかったカバランあたりで終わりやなぁ…アイラどころかスコッチですらないが
983呑んべぇさん
2020/04/16(木) 19:43:07.19ID:ycRQfwpU
>>982
ここの趣向とは少しずれたがカバランいいな
凄く飲みやすい
984呑んべぇさん
2020/04/16(木) 19:45:56.24ID:lhRoXBFh
>>982
使って少しでも経済回そうよ
985呑んべぇさん
2020/04/16(木) 20:44:17.75ID:63nXz4Us
>>980
日陰ボトルって何? 
ググッてもわからない…
986呑んべぇさん
2020/04/16(木) 20:56:36.14ID:Zt9zxKoK
バンク閉鎖って聞いたからバンク10年は買っときたい
ラフロイグ10年も常備したいけどまぁ買えるやろ
987呑んべぇさん
2020/04/16(木) 21:02:14.12ID:haq3nUUT
バンク閉鎖ってマジ?
988呑んべぇさん
2020/04/16(木) 21:15:41.66ID:tWlLhW6s
ソース出せボケカス
989呑んべぇさん
2020/04/16(木) 21:20:13.43ID:9coLmAWu
>>986
はい逮捕
990呑んべぇさん
2020/04/16(木) 21:21:53.21ID:yKZG8v+E
どうせコロナで一時的に閉鎖って話だろ
991呑んべぇさん
2020/04/16(木) 21:51:19.68ID:Zt9zxKoK
あっ業務停止の間違いでした
申し訳ありませんです
992呑んべぇさん
2020/04/16(木) 22:11:34.25ID:Muq5aHvd
というか、アイラ島とジュラ島にある蒸留所はすべて閉鎖みたいよ
会合で決まったって書いてあるし
他の地域も閉鎖してるところあるんじゃないか?
993呑んべぇさん
2020/04/16(木) 22:23:55.95ID:qW86EzyC
なら10万でアイラ買いだめだな
994呑んべぇさん
2020/04/16(木) 22:28:49.28ID:Muq5aHvd
3月17日から閉鎖されて、現在も解除されてないみたい。
トマーティンも3月13日閉鎖みたい
ハイランドパーク3月17日閉鎖
ベンロマック3月16日午後閉鎖

全土で閉鎖してそうだけど
995呑んべぇさん
2020/04/16(木) 23:47:02.69ID:ORG2FZSH
>>992
まじ?アイラ島に土地を持ってるんだが!
996呑んべぇさん
2020/04/16(木) 23:47:03.12ID:ycRQfwpU
もうラフロイグとアードベッグは優に100本以上は飲んでる
ミニブックの数から
ブックなしや捨てたのもあるから
997呑んべぇさん
2020/04/16(木) 23:53:56.50ID:wvlmao3k
藍蘭島だと?
998呑んべぇさん
2020/04/17(金) 10:54:51.90ID:Sz0nH7/g
閉鎖の影響で倒産しないといいけど
999呑んべぇさん
2020/04/17(金) 12:09:34.71ID:aUFvoD/U
http://www.tomatin.com/about
https://www.benromach.com/latest/

ビジターセンターの閉鎖じゃん
1000呑んべぇさん
2020/04/17(金) 13:05:20.28ID:13LdVD2P
【スコッチ】アイラ総合18樽目【ウイスキー】
http://2chb.net/r/sake/1587096292/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 214日 9時間 48分 30秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308202007ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1568571410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
中川翔子「 死ぬんじゃねーーーーーぞ!!」 いじめ自叙伝がベストセラーで嫌儲民敗北へ
中川翔子「にわかって言葉きらい!詳しいからって偉くない、作った人が偉いんだ!」
中川翔子、YouTubeで猫虐待動画が“おすすめ”に表示「不快で悲しすぎる」「どうにかならないの?」 [ひよこ★]
Jざつ780
 中川翔子さん、飼い猫の頭を両手でわしづかみ。でも猫は喜んでいます。笑顔です。
ダービーで一番クソ騎乗した奴
マッチングアプリ?ほーん?やってみるか
中川翔子「加害者を守る必要なんかない」
中川翔子さんのイメージを正直に書き込んでください
Jざつ2807
【しょこたん】ぼくらの中川翔子ちゃん No.151
【速報】ドラクエ5の主人公、まんま山上だった。父親の形見、ドラクエ大好きな中川翔子さんが支持
Jざつ2876
Jざつ4414
Jざつ4412
Jざつ4414
Jざつ4413
Jざつ4460
Jざつ3596
Jざつ3211
Jざつ4529
Jざつ4120
Jざつ761
Jざつ2238
Jざつ4529
Jざつ3382
Jざつ3598
Jざつ3215
KPざつ★7
Jざつ4415
Jざつ2236
arsざつ29
Jざつ3371
STざつ307
Jざつ3586
Jざつ4351
STざつ281
STざつ265
STざつ225
Jざつ9073
Jざつ3585
Jざつ760
Jざつ3101
Jざつ3100
Jざつ2273
Jざつ3495
arsざつ30
Jざつ4495
Jざつ734
Jざつ3051
Jざつ4491
Jざつ4492
Jざつ3481
Jざつ3603
arsざつ30
Jざつ742
Jざつ843
Jざつ3602
Jざつ2995
【芸能】中川翔子 元日から入院で変わった休みへの意識「パフォーマンス良くするために休みも必要かな」 [爆笑ゴリラ★]
Jざつ4523
中川翔子「猫を保健所に連れて行くな!この一つのツイートで皆から嫌われてしまった」
【タレント】中川翔子「お仕事全部なくなり」激太りから5キロ減 [爆笑ゴリラ★]
中川翔子「世の中不倫ばっかりできもちわるくなる。不倫しない人って存在する?」
女って身体障害者じゃね?
00:49:26 up 126 days, 1:48, 0 users, load average: 55.19, 62.95, 60.88

in 0.10739898681641 sec @0.10739898681641@0b7 on 082113