◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ジョニーウォーカー8 YouTube動画>3本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1564425625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1呑んべぇさん
2019/07/30(火) 03:40:25.64ID:sZn0Wh69
前スレ
ジョニーウォーカー6
http://2chb.net/r/sake/1464566202/
ジョニーウォーカー7(2017年6月にDAT落ち)
http://2chb.net/r/sake/1481884352/
2呑んべぇさん
2019/07/30(火) 09:57:57.99ID:JZmehedZ
The Home of Johnnie Walker
https://www.johnniewalker.com/ja-jp/
3呑んべぇさん
2019/07/30(火) 16:50:41.21ID:R7ZBeKr3
>>1
4呑んべぇさん
2019/07/30(火) 18:48:02.38ID:Q1Y1wdoA
テスト
5呑んべぇさん
2019/07/30(火) 22:58:39.84ID:xv+jQ+gB
あざっす
6呑んべぇさん
2019/07/31(水) 00:02:19.26ID:p1unahUZ
>>1
    ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
7呑んべぇさん
2019/08/01(木) 19:30:07.93ID:rUvl0ZfG
いうて語ることもないのだが。夏のハイボールはジョニ黒よりアイランズのモルトのが旨い
8呑んべぇさん
2019/08/02(金) 03:13:35.96ID:jrYfTe68
俺はジョニ黒ハイボールがお気に入り
キンキンに冷やしたソーダ水に、お店で買ったロックアイスを贅沢に入れて、少し濃いめに作る
ほのかな煙臭さがたまらん
何よりビール飲むより体が楽
9呑んべぇさん
2019/08/05(月) 17:10:17.63ID:gG6F/Zoh
ハイボールの季節だー
10呑んべぇさん
2019/08/14(水) 09:01:40.85ID:ioEp20py
>>8
それってアルコール飲まない方がもっと体が楽なんじゃないの?
11呑んべぇさん
2019/08/22(木) 20:15:02.48ID:1UuuKEH/
盛り上がりませんね
12呑んべぇさん
2019/08/22(木) 21:49:51.78ID:gRrHjdMB
だって暑いんだもん
13呑んべぇさん
2019/08/22(木) 21:52:14.51ID:qlRJfVzf
ジョニ黒はハイボールもうまいね
14呑んべぇさん
2019/08/26(月) 12:33:11.39ID:LZIvo1n5
キンキンに冷やしたソーダに氷を贅沢に入れて飲むの好き
15呑んべぇさん
2019/08/26(月) 13:52:42.36ID:HPDdEQ38
それただの氷入りの炭酸水じゃないか
16呑んべぇさん
2019/08/26(月) 14:50:26.06ID:fr5QDXw3
>>15
またそうやって若い芽を摘む!
17呑んべぇさん
2019/08/27(火) 04:58:07.01ID:kN7hzq5L
なんだそれ
18呑んべぇさん
2019/08/27(火) 05:28:31.55ID:c874GdWb
>>15
ワラタ
19呑んべぇさん
2019/08/30(金) 04:05:32.27ID:CLCCtdE8
>>15
20呑んべぇさん
2019/08/31(土) 00:16:17.91ID:BpvIEfaX
トリプルグレーンを初めて買ってみたけど風邪ひいて香りがわからないw
21呑んべぇさん
2019/08/31(土) 09:22:09.41ID:uUJOX23A
体調悪いのに飲むなw
22呑んべぇさん
2019/08/31(土) 09:30:56.40ID:JwZ/eznR
トリプルグレーンで卵酒作って飲むのだ
23呑んべぇさん
2019/08/31(土) 19:27:59.84ID:lCdEh6tD
言うてもグレーンだし風邪のせいで香りを感じないのではないかもね
24呑んべぇさん
2019/08/31(土) 20:12:17.96ID:2EIfy/Zf
いやいやいや、ちょっとまてオイ
25呑んべぇさん
2019/09/15(日) 15:42:42.48ID:W+gNUaiy
セクシーウイスキー
26呑んべぇさん
2019/09/16(月) 06:43:54.11ID:wAB8Zgw/
仕舞いこんでたウイスキー整理してたら懐かしの金18年出てきた
今開いてるジョニーウォーカーもないし、今夜片付け終わったら開けて一杯やろうかと思う
27呑んべぇさん
2019/09/16(月) 07:34:17.81ID:mRjS36nA
いいねー、美味しく飲んでくださいね。
28呑んべぇさん
2019/09/16(月) 08:05:04.36ID:Zi8tInQY
セクシーウイスキー
29呑んべぇさん
2019/09/16(月) 12:18:01.73ID:L0RiVPX+
今売ってる18年とは全く別な味なんでしょうか?
30呑んべぇさん
2019/09/16(月) 12:40:33.25ID:7mRfxeyU
セクシーウイスキー
31呑んべぇさん
2019/09/16(月) 13:06:36.57ID:wAB8Zgw/
今の18年はプラチナム時代からの方向性だと思うんだけど
スモーキー&ドライに振ってる感じ

そこからみると、金18年は潮くさくてジューシー&フルーティ
自分としては金18年のがメチャ好み
32呑んべぇさん
2019/09/16(月) 13:12:55.06ID:MG+BZ/P8
ありがとうございます
その味付けの方が良いですね
今はもう買えませんし無念
33呑んべぇさん
2019/09/16(月) 13:19:50.40ID:wAB8Zgw/
オクとかながめてると時々出品あったりするよ
4k前後で落とせそうだったら入札かけるのもアリだと思う
34呑んべぇさん
2019/09/16(月) 13:21:08.90ID:MG+BZ/P8
あーオクという手がありますね
チェックしてみます
ありがとうございます
35呑んべぇさん
2019/09/16(月) 13:48:47.74ID:2DgwMASK
セクシーウイスキー
36呑んべぇさん
2019/09/20(金) 16:08:48.53ID:CVoGC9ap
尼で黒黒のセールやってたから注文してみたが黒と比べてどんな感じなのこれ
37呑んべぇさん
2019/09/20(金) 16:33:10.35ID:hUbfUe7l
黒は12年
Wはノンエイジ
俺には1780円(税別)くらいの価値
38呑んべぇさん
2019/09/20(金) 16:57:57.72ID:mclwwg/p
今、d払いで20%ポイントバックだからドラッグストアで買うほうが安いな。
もしくは10/5にPayPayでポイ活ウホウホ。

今日は、ウエル活で33%オフでウイスキー4本購入。
毎日がウホウホ
39呑んべぇさん
2019/09/20(金) 18:07:45.26ID:3qcpaB6K
>>36
黒12年とは結構違う
タリスカーがメインでやや単調
マイルドで飲みやすいのは利点
40呑んべぇさん
2019/09/20(金) 21:57:56.01ID:9UPXCsG/
>>36
スモーキーさを期待すると肩透かしをくらう
41呑んべぇさん
2019/09/21(土) 19:50:31.98ID:RJDdGEnb
ほーん
まあ一応安いし試してみるか
42呑んべぇさん
2019/09/21(土) 20:22:39.49ID:Jrt+uoQQ
近所のジャパンミートでグリーンが税込3650円だったので買ったった。
43呑んべぇさん
2019/09/21(土) 21:01:50.41ID:qBkBnyiV
えらい安いね
44呑んべぇさん
2019/09/21(土) 23:50:40.72ID:NJIsIjbn
裏山鹿
俺もジャパンミート行ってみるかな
45呑んべぇさん
2019/09/22(日) 08:18:54.22ID:1itHGQYZ
ジャパンミートは安いよ。
お酒のコーナーはかなり充実してる。
46呑んべぇさん
2019/09/25(水) 13:02:04.34ID:6nbK+H/K
ワイもジャパンミートで緑買うてきた
確かに安いしタリスカーとかラフ10とかも安かった
47呑んべぇさん
2019/10/03(木) 03:12:45.68ID:AHE7FzdZ
いい肉屋だな
48呑んべぇさん
2019/10/18(金) 09:13:49.49ID:5YSux3K/
ここのところ、ここのスレ民だかJW関係者だか知らんが
よそのスレに出没してはアスペ張りのJW推し繰り広げてんな

JWへの冷たい視線とヘイトを増幅させていないで、この過疎ったスレに書きこみしていけ
49呑んべぇさん
2019/10/21(月) 01:55:56.11ID:67A3fiZu
JW黒黒は煙さ倍増でいいけど、甘みが弱まっていて俺は残念だったw
50呑んべぇさん
2019/10/21(月) 06:18:46.15ID:DjaKmOg1
W黒は思ったよりスモーキーじゃなかったのが残念だった
51呑んべぇさん
2019/10/21(月) 19:13:37.72ID:IrI1psIZ
ジョニ黒の上位互換だと思い込んで買ったときの残念感
52呑んべぇさん
2019/10/21(月) 19:16:42.12ID:LdSH7Ygl
違うんですか?
飲んだことがなくて
53呑んべぇさん
2019/10/21(月) 21:51:39.09ID:9FVwUsdG
値段が上がって上位互換なのかと思いき大きく味が変わるという
54呑んべぇさん
2019/10/23(水) 22:56:32.46ID:OWX3HKFL
「ジョニーウォーカー ア ソング オブ アイス」を数量限定で発売
https://www.kirin.co.jp/company/news/2019/1023_03.html
55呑んべぇさん
2019/10/23(水) 23:56:54.17ID:TUVABadC
>>54
これ前のと中身一緒?
前は定価3,300円ぐらいだったよね
前のもまだ飲んでないけど
56呑んべぇさん
2019/11/01(金) 20:00:59.72ID:AHmNazUa
貧乏人の僕は
ジャに赤をキンキンにしやしたウイルキンソンで
氷たっぷりのチューハイ暮らしに入れて
ハイボールで飲んでます。
ボトルを切ると、ほんのりアップル風味があって
それが楽しみです。
ハイニッカがジョニ赤をインスパイアしていたんだと最近理解できました。
57呑んべぇさん
2019/11/20(水) 12:46:34.01ID:amUEW/is
>>54
白いダイアウルフという事はジョン・スノウと関係あるの?
58呑んべぇさん
2019/11/20(水) 16:03:09.65ID:jyK1gLTd
中身一緒だからもういいや
59呑んべぇさん
2019/11/20(水) 21:50:57.65ID:1uQxwWVy
>>56
ハイボール(笑)とかウイスキーを不味く飲んでるだけだろwww
60呑んべぇさん
2019/11/24(日) 15:46:42.63ID:BbUfI2Ad
アマゾンのセールで緑と黒が安いから買っちゃった
61呑んべぇさん
2019/11/24(日) 22:29:23.71ID:0mP+qSLW
アマゾンにしては良心的価格だったな
62呑んべぇさん
2019/11/24(日) 23:08:45.99ID:Z9s/irrd
>>60
ありがと オレも緑行った
63呑んべぇさん
2019/11/25(月) 00:24:15.46ID:rXel8t/4
黒、飲みつけたらもう赤には戻れんな。
ティーチャーズも不味く感じる
64呑んべぇさん
2019/11/25(月) 00:35:30.52ID:LFhS2tY7
原酒構成が全然違うんだから戻る戻らないとかじゃないしょ
65呑んべぇさん
2019/11/25(月) 09:34:50.03ID:lPIpZWvd
緑欲しかったがグラス付きが欲しかったので泣く泣くスルー
66呑んべぇさん
2019/11/25(月) 09:57:08.94ID:jLWXtpys
あのグラスは良いもんじゃないけどなぁ
67呑んべぇさん
2019/11/25(月) 21:10:05.10ID:BNklw7rv
>>66
あのグラスは千葉とか埼玉の町工場で作ってるしなw ロゴグラスとかダサいぞ
68呑んべぇさん
2019/11/25(月) 21:12:17.21ID:BNklw7rv
>>56
なんか 可哀想な人生だな
こんな駄目な大人になっちゃイカンぞw
69呑んべぇさん
2019/11/25(月) 22:17:09.92ID:lPIpZWvd
数年前そごうで買ったブルーラベルのめちゃ重いグラスは持ってるんだけどね
なんかグリーンのリボンがちょっとツボで欲しいんよ
品質イマイチなのはもちろん承知の上
値段が値段だからね
70呑んべぇさん
2019/11/26(火) 17:40:32.43ID:AF1HSZbz
>>68
そこまでして飲みたいか?って思うよね。
71呑んべぇさん
2019/11/26(火) 17:59:12.71ID:AF1HSZbz
ホワイトウォーカーの後、コラボ出てる?
72呑んべぇさん
2019/11/27(水) 01:52:11.75ID:jH3o8i9q
未だにジャパンミートは緑とか安い?
73呑んべぇさん
2019/11/29(金) 14:34:32.64ID:RANovddj
>>67
確かに酒のロゴが入ったグラスとかガキみたいで人に見られたら恥ずかしいわ
貧乏臭いし
74呑んべぇさん
2019/11/29(金) 16:16:33.61ID:fL/6X279
>>73
人前で酒飲むの好きじゃないから気にならんけどなぁ
所詮使い捨てだから、便利に使わせてもらっている
一時良いグラス使っていたこともあるけど、壊すとヘコむし、酒の入った状態で扱いに気を使うのも面倒くさい
75呑んべぇさん
2019/11/29(金) 16:22:25.05ID:dyAODqus
ソングオブアイス買って飲んだ人いないの?
ホワイトウォーカーとどう違うのか感想聞きたい
76呑んべぇさん
2019/11/29(金) 19:09:59.65ID:+fB7qFx3
俺はプラチナムに付いていたテイスティンググラスを大切に使ってる。
77呑んべぇさん
2019/11/29(金) 20:11:36.24ID:K/aXeVyp
>>76
アレ良いよね
春頃に布団に巻き込まれてお亡くなりになってしまって悲しい
あのグラスで飲むアラン10は本当に美味かった
78呑んべぇさん
2019/11/30(土) 11:12:53.41ID:Y03MzbB5
>>73
金持ちや紳士な大人ってそういうのあまり気にしないんだよww
79呑んべぇさん
2019/11/30(土) 17:41:32.12ID:wLvvZzst
ソング・オブ・アイス売ってたけどカートン付いてなかったからスルーしたわ
80呑んべぇさん
2019/11/30(土) 18:04:37.02ID:cPRjdsYa
>>78
いい歳こいたオッサンがそういうグラスで飲んでるのを見ると
”無頓着だなぁ、耄碌したんだろうなぁ”と思うわ
81呑んべぇさん
2019/11/30(土) 19:17:52.22ID:hmrta7Mo
人が何で飲んでてもどうでもええやろ!
自分がどうするかが一番やないか?
82呑んべぇさん
2019/11/30(土) 19:39:04.71ID:gVmTVdnM
湯呑みでもマグカップでもええやろそんなん
83呑んべぇさん
2019/11/30(土) 19:55:48.52ID:wvm3jMEF
断熱タンブラーでロックという味気ない飲み方だけど
ダラダラ飲んでも水っぽくならないのが良い
84呑んべぇさん
2019/11/30(土) 21:16:22.19ID:Y03MzbB5
>>80
対人コンプレックス凄そうw
85呑んべぇさん
2019/11/30(土) 21:28:35.65ID:xjzctR7Q
JWとかJDのおまけグラスはかなりゴツめなフィジカルじゃないとフィットしなそう
86呑んべぇさん
2019/11/30(土) 21:41:06.75ID:Y03MzbB5
ブルーラベルについてた紳士の賭け事の動画に出てきたグレンケアンのグラスも持ってるが重厚すぎて普段飲みには適さないんだよな
87呑んべぇさん
2019/12/02(月) 09:21:27.99ID:mgcXWu63
>>76
おまけグラスでは最高峰やな
88呑んべぇさん
2019/12/02(月) 09:34:23.67ID:zmpZg7Le
いつまでコップの話をしてるんだよ
89呑んべぇさん
2019/12/02(月) 10:40:06.54ID:yj+feb2l
>>87
おまけグラスの最高峰はBLギフトについてきたやつだろ
90呑んべぇさん
2019/12/02(月) 16:05:51.34ID:2cQQp64/
>>88
昔白州蒸留所で試飲すると貰えたグラスは最高だったぞ
91呑んべぇさん
2019/12/02(月) 16:13:44.83ID:+ETdbnrl
白州でジョニーウォーカーのグラス貰えたんだ
92呑んべぇさん
2019/12/02(月) 16:23:09.38ID:zmpZg7Le
現在の話をしろよ
93呑んべぇさん
2019/12/02(月) 17:30:44.13ID:B7KcY80h
黒が好きなんだけど最近モノ足りないんだよねー
黒の上位互換的な味のウイスキーないかな?
94呑んべぇさん
2019/12/02(月) 18:20:47.29ID:2cQQp64/
>>93
ジョニ黒750ml瓶
95呑んべぇさん
2019/12/02(月) 19:18:09.80ID:+ETdbnrl
スモーキー的な話だとそれこそタリスカーとか、W黒。
全体的な底上げならオールドボトルのジョニ黒
96呑んべぇさん
2019/12/03(火) 01:02:16.25ID:yo6D74Cu
やっぱりオールドになっちゃうか
入手が面倒なんだよね相場も上がってるし
97呑んべぇさん
2019/12/03(火) 02:26:07.23ID:gFOD+a4H
現行ジョニ黒(2500円)くらいなら探せばいくらでもあるよ
98呑んべぇさん
2019/12/04(水) 01:48:56.24ID:tD95WY4w
>>63
黒と赤しか知らんのか?
99呑んべぇさん
2019/12/04(水) 01:53:38.18ID:tD95WY4w
>>75
どっちも不味いのは確か
100呑んべぇさん
2019/12/04(水) 20:43:30.44ID:BQwWbx24
>>98
ワインカスク飲んでよ。今。
101呑んべぇさん
2019/12/04(水) 22:46:06.14ID:MUepztUH
現行で原酒確保も難しいからしゃあない。クライヌリッシュはまだ大丈夫な割に安いからホワイトウォーカーは悪くないと思うけどな。飲んだことないけど
102呑んべぇさん
2019/12/06(金) 11:13:45.92ID:wDVgjoKf
ソングオブアイス、税抜2400だから買ったわ
まだ飲んでない
103呑んべぇさん
2019/12/06(金) 12:28:43.73ID:/q9/G7l/
青鼠、どこ行きゃ売ってんだよ…
104呑んべぇさん
2019/12/06(金) 14:59:00.35ID:ZjmyDAdi
台湾
105呑んべぇさん
2019/12/07(土) 01:05:26.79ID:iKEnMqxg
日本の百貨店では扱いがないのかよ!
106呑んべぇさん
2019/12/07(土) 11:37:58.47ID:pF2zfSz4
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
107呑んべぇさん
2019/12/07(土) 17:11:49.11ID:aTUMgWkr
アマでダブルブラック2600で買うた!
>>102
近くの酒屋で3600円だった。
裏山
108呑んべぇさん
2019/12/08(日) 00:37:54.50ID:QUSqS40J
>>106
ちょっと! このグラス!
109呑んべぇさん
2019/12/08(日) 01:40:03.97ID:SwqA7Co5
Github グラスw
110呑んべぇさん
2019/12/08(日) 02:36:45.11ID:l9N7m3/g
>>106
どうもいいけどアニメのレベル高いなw
BGVにできるレベルじゃんw
111呑んべぇさん
2019/12/08(日) 14:56:39.42ID:QUSqS40J
>>109
物販サイト見たけどもう売って無かった
112呑んべぇさん
2019/12/11(水) 12:44:08.73ID:+IeGjZe9
青鼠瓶、マジに売ってないな。どこ行きゃあるんだこれ
113呑んべぇさん
2019/12/11(水) 17:47:10.26ID:fITqXNMM
中華系飲み助ように、ブルー瓶を作ったりネズミ瓶を作ったりこびてんなw
114呑んべぇさん
2019/12/11(水) 21:00:52.80ID:z2qlYzXM
酒屋行ったら急にソングオブアイス8本もあってビビった
飲んでみたかったから買ってきた予想よりうまかった
税抜2900円だった
115呑んべぇさん
2019/12/11(水) 21:02:58.24ID:SddXb3Os
>>112
先週新宿高島屋で見かけたよ
116呑んべぇさん
2019/12/13(金) 21:54:16.77ID:cX5GJ6P8
西友に売ってたから買った
飲んでみたけどまあまあやな
117呑んべぇさん
2019/12/13(金) 22:56:39.65ID:B0Jh26/x
中身は同じBLだろ?
118呑んべぇさん
2019/12/13(金) 23:25:22.32ID:W029vYuh
緑は美味いね!
119呑んべぇさん
2019/12/13(金) 23:43:06.86ID:kMyhLsR+
緑のおまけグラスって緑の柄がガッツリ入ってるのもったいなくない?
120呑んべぇさん
2019/12/14(土) 14:59:40.02ID:/U6HI6jG
ア・ソング・オブ・ファイアは日本未発売か
121呑んべぇさん
2019/12/14(土) 15:13:44.31ID:LwzLGZU5
ネズミボトル日本にも入って来てんぞ
お前ら買ったか?
122呑んべぇさん
2019/12/14(土) 15:26:33.39ID:ZZKKFltY
>>121
何店か回ったがどこにも置いてねえ…
123呑んべぇさん
2019/12/14(土) 15:45:30.24ID:D9b6k0Je
関西だけどデパート数軒で見た
124呑んべぇさん
2019/12/14(土) 16:22:01.56ID:kkma73sQ
つーか本当に欲しいかアレ?
ちょっと冷静になって考えてみな
125呑んべぇさん
2019/12/14(土) 16:42:52.82ID:/U6HI6jG
気になったので調べたら2万円以上するじゃん
126呑んべぇさん
2019/12/14(土) 22:16:41.52ID:6j6bA16k
ゲームオブスローンズ、この間から視聴開始したがレイガーターガリアンの戴冠シーンがえげつなくて、嫁がショックでPTSDになってしまったw
それから観てないw
127呑んべぇさん
2019/12/15(日) 14:25:47.76ID:WsvbQpC5
ソングオブアイス池袋のやまやに定価で売ってたぞ
128呑んべぇさん
2019/12/15(日) 15:19:16.65ID:90yT9XvB
ドンキにソングオブアイスあったので購入。
129呑んべぇさん
2019/12/15(日) 15:34:14.96ID:C3SeJIZw
田舎のスーパーでも売ってる店あるよな
130呑んべぇさん
2019/12/15(日) 19:42:33.49ID:eA32DL8S
ソングオブアイスってホワイトウォーカーと何が違うん?パッケージ以外にさ
131呑んべぇさん
2019/12/16(月) 12:47:21.21ID:bkr5qIxc
>>126

ヴィセーリス・ターガリエン
S1・第6話「黄金の冠」で死亡
レイガーは父親
132呑んべぇさん
2019/12/16(月) 12:49:27.95ID:PI0oyWl0
>>126
そんな弱い精神力でこの先見続けるのは無理だ…
S1だとレンリーのホモホモしいシーンの数々で滅入る
133呑んべぇさん
2019/12/16(月) 12:52:00.57ID:bkr5qIxc
>>131
レイガーは兄
134呑んべぇさん
2019/12/16(月) 13:23:09.37ID:7QP2Rkyb
ロバートに負け、ジェイミーにブッ殺されたパパさんの事ならエイリスターガリエン2世
135呑んべぇさん
2019/12/16(月) 22:12:56.22ID:AKw2ulBg
>>130
そこ知りたい
136呑んべぇさん
2019/12/17(火) 13:02:59.45ID:Yc2IPYlG
俺も知りたい
137呑んべぇさん
2019/12/17(火) 13:14:05.78ID:Ym4tKQzd
アタイも知りたい
138呑んべぇさん
2019/12/18(水) 09:24:38.44ID:wz6Ia6pM
ジョニ初心者なんで教えて貰いたいのだけど
緑、金リザーブ、18年の差ってどんな感じですか?
公式やウィキやアマゾンに書いてあることは見たんですが、皆さんの感想を聞きたいです
139呑んべぇさん
2019/12/18(水) 10:49:31.14ID:/bY17cmx
ジョニ好きだけど、赤黒swingのオールドと白と緑と青(オールデスト)くらいで金と18年は飲んだことないわw
特に18年(21年XRも)は評判良くないし。

緑はリンクウッドが効いててやや青臭いのが面白い。金とか高いだけだから飲まなくていいよ(って知り合いに教えられた)
140呑んべぇさん
2019/12/18(水) 11:49:54.10ID:2B+1Fld5
31 呑んべぇさん sage 2019/09/16(月) 13:06:36.57 ID:wAB8Zgw/
今の18年はプラチナム時代からの方向性だと思うんだけど
スモーキー&ドライに振ってる感じ

そこからみると、金18年は潮くさくてジューシー&フルーティ
自分としては金18年のがメチャ好み
141呑んべぇさん
2019/12/18(水) 22:45:12.85ID:SmFswzHE
>>139
年末年始だから黒の上位を買おうかと思ったんですけど
緑が良いみたいですね。
金リザーブと18年はやめときます。
ありがとうございました。
142呑んべぇさん
2019/12/18(水) 23:34:50.31ID:xPnMdHd2
>>129
近所のウエルシアで2800円で売ってたけど同じ価格のダブルブラックと比べどうなんだろ?
ダブルブラックは今飲んでるけど、普通のジョニ黒の方が好きだなぁ。
143呑んべぇさん
2019/12/18(水) 23:42:17.34ID:OSdD1nwg
ダブルブラックはもっと他の名前の方がいいよな
ジョニ黒は名乗って欲しくないわ
144呑んべぇさん
2019/12/19(木) 00:24:14.50ID:kkBqujXf
>>141
緑は癖強いから、面白いと書いたが万人受けするとは書いてないから気をつけてな。
金買うならなんかモルト買うのは間違いないけど
145呑んべぇさん
2019/12/19(木) 01:15:14.02ID:VlrmPffW
緑は
まんまスペイサイドだがアイラ一滴らしでとても美味いわ
146呑んべぇさん
2019/12/19(木) 01:31:31.18ID:0vIisUTO
ワインカスクってのを珍しかったので買ってみた
赤より高く黒よりも安いお値段だった
味もちょうどそんな感じ
ハイボールで飲む分には問題ないな
147呑んべぇさん
2019/12/19(木) 07:35:37.50ID:CDKX6Kd3
緑は100ml位減らしてからが美味い
148呑んべぇさん
2019/12/19(木) 10:05:40.32ID:EwupStac
>>141
赤の上位が緑で、黒の上位が金な印象 18と青は贈答用かな 自分用にはいらない
149呑んべぇさん
2019/12/19(木) 11:47:45.96ID:Uo/zpY1H
クエストって高級品なのかな?
飲んでみたけどグレーン多めの薄味であまり特徴もないから同僚にあげちゃいました
150呑んべぇさん
2019/12/19(木) 12:12:06.98ID:cRKY99Tc
>>149
シェリー効いてるらしいけど、全然感じられなかったし俺も人にあげたわ。

キングジョージは飲んだことないけど、ジョニーウォーカーの完成形って結局ジョニ黒だし、現行のハイエンド扱いのやつより70年代ジョニ黒のが圧倒的に旨いんよなー
151呑んべぇさん
2019/12/19(木) 13:48:31.33ID:sdT+uztq
>>148
なんでブレンデッドモルトの緑が赤の上位になるんだよw
152呑んべぇさん
2019/12/19(木) 15:00:34.74ID:iAu35ykb
>>151
スペックの話じゃなくて飲んだ感想 スペックじゃなくて酒を飲めよ
153呑んべぇさん
2019/12/19(木) 15:34:28.29ID:cRKY99Tc
>>152
現行でもオールドでも(50年代以前は違うかも)、赤はグレーンとのまとまりが良いウイスキーだから緑とは全く別物だろ。
同じく黒はスモーキーさが特長なのに上位が金とはならんなぁ
154呑んべぇさん
2019/12/19(木) 16:17:49.11ID:sdT+uztq
>>152
飲んだ感想だ馬鹿者w
155呑んべぇさん
2019/12/19(木) 18:22:35.92ID:w4xkUcaG
現行で黒の上位的なウイスキーはないものか
156呑んべぇさん
2019/12/19(木) 21:08:06.38ID:n/utEzRw
>>149
高級品だけど1杯どこかで飲めれば系。ボトルもってるけど減らないw
ジョニーウォーカー黒の白紋章のほうが好きかな。

ジョニーウォーカー オールデストの状態いいのは感動する。高いけどボトル抱えて味わってほしい。
157呑んべぇさん
2019/12/20(金) 01:14:12.14ID:O7tATVbM
黒の上位かは微妙だけどソングオブアイスがうまい
158呑んべぇさん
2019/12/20(金) 01:55:53.73ID:Cm6AQOpu
グリーンはだめですか
159呑んべぇさん
2019/12/20(金) 07:25:34.35ID:K4GUmFfg
緑は全く別物
いや大雑把にジョニ系かそれ以外のスコッチかで分ければジョニ黒らしさはほんのり感じるけど
160呑んべぇさん
2019/12/20(金) 08:53:46.97ID:HJNIyycB
いや定義次第だから100%の否定はしないが○○の上位って、系統同じで良くなったってのがイメージにあるわ。

バラファイの上位が17年とか、ジョニ黒上位はswingなら分かるけど、トリスの上位が山崎とかは違和感ある。

同じクライヌリッシュらしいし、白の上位が金なのか?飲んでないし知らんが
161呑んべぇさん
2019/12/20(金) 12:34:55.60ID:XS93Lz21
まあ、記念にソングオブアイス買っておくか。
別にゲームオブスローンズのファンでも無いけど
162呑んべぇさん
2019/12/20(金) 19:39:46.24ID:KILKY4D0
今年のジョニ黒は100年に一度の出来
163呑んべぇさん
2019/12/20(金) 21:34:09.65ID:jGexJB9i
>>162
30年飲んできて最高のデキ、とかのほうが信憑性あるんだが
164呑んべぇさん
2019/12/21(土) 01:31:38.41ID:DRYL+jIu
>>158
ダメではないがJWの中では異端児
つまり普通のスペイサイドブレンデッドモルト
165呑んべぇさん
2019/12/21(土) 02:12:52.89ID:kfOcQixC
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
166呑んべぇさん
2019/12/21(土) 08:58:00.55ID:/xyIEaXr
緑は美味しいと思うよ
つーか、大好き
167呑んべぇさん
2019/12/21(土) 21:50:45.72ID:ENH0K2U2
JWECCゴールドルート
これが1万円で買えるのだが底辺の俺は買えない
今しか買えないかもしれないのに今の俺には買えない
ECCシリーズ最高クラスであろうこのウイスキーを俺は買うことができない
168呑んべぇさん
2019/12/21(土) 23:21:01.27ID:nOCrwePJ
赤、黒、黒黒、金、白金は飲んだけど緑だけなんとなく買う気にならない
金も白金も値段の割に美味しいと思わなかったからかな
169呑んべぇさん
2019/12/21(土) 23:51:09.41ID:RqGEl+Ss
ダブル黒はスモーキーなのか
買ってみよ
ワインカスクはロックで飲んだらなかなか良かった
170呑んべぇさん
2019/12/22(日) 00:16:19.06ID:P6OmOyLl
>>168
緑はリンクウッドとか好きならいいと思うよ。
>>169
ワインカスクは正直割材だしハイボールとかはええな
171呑んべぇさん
2019/12/22(日) 00:26:54.16ID:N/fBII6S
すいません、黒のシェリーエディションってどんな感じなんでしょうか? 普段は黒をハイボールにして飲んでるのですが少し気になったもので
172呑んべぇさん
2019/12/22(日) 01:03:24.52ID:gfVyBSsf
トリプルグレーンは良心的だよな
この味で1700ぐらいで買えるから黒より重宝しとるわ
173呑んべぇさん
2019/12/22(日) 03:44:45.48ID:KmBzTr1T
>>169
スモーキーを期待して買うと肩透かしをくらうよ
174呑んべぇさん
2019/12/22(日) 16:07:42.26ID:eWMsrVZT
緑は脳内でクラガンモアを抽出して味わってる
クラガンモア単品の方が安く買えるんだけどな
175呑んべぇさん
2019/12/22(日) 22:57:51.46ID:i2UM02Mr
>>171
ジョニ黒のスモーキー感はそのままで、甘み(チョコ感)と深みを強くした感じで素直に美味しいと思う
ハイボールよりもストレートかロックで映える印象
176呑んべぇさん
2019/12/23(月) 00:40:54.27ID:dXshwbgg
やべえ
すっかり飲むの忘れて積んでるわシェリー...
177呑んべぇさん
2019/12/23(月) 02:14:40.69ID:utofNbpz
聞き分けのない>>176の頬を
一つ二つ張り倒して
背中を向けてタバコを吸えば
それで何も言うことはない
178呑んべぇさん
2019/12/23(月) 08:14:35.59ID:1v4un1fC
おお!なんかすげーチャンドラーかハメットっぽい!
179呑んべぇさん
2019/12/23(月) 18:16:58.96ID:lL1MEFW7
沢田研二なりよ
180呑んべぇさん
2019/12/23(月) 20:31:04.85ID:1v4un1fC
ハードボイルド御三家ったらハメットジュリーチャンドラーやな
181呑んべぇさん
2019/12/23(月) 21:34:44.56ID:dXshwbgg
お、おう…
メタリカのカークハメットとウルトラQのチャンドラーだろ?
知ってる知ってる
182呑んべぇさん
2019/12/24(火) 15:15:13.60ID:I0XC6uHB
>>130
飲み比べたけどソングオブアイスの方が薄い。クライヌリッシュ感はある(シングルで飲んだ事ないけど)
183呑んべぇさん
2019/12/24(火) 15:51:41.58ID:o0iz+U92
>>148
この人 アタマと舌がおかしいのか?
184呑んべぇさん
2019/12/25(水) 19:10:47.38ID:jbg6t8kZ
夏に買ってすっかり賞味期限が切れてる野沢菜を開封してみた。
ジョニ黒と合うかなあ?
185呑んべぇさん
2019/12/27(金) 00:32:07.62ID:keUTTb0N
そんなスッぺ~のが合うわけないやろ
186呑んべぇさん
2019/12/27(金) 01:14:05.65ID:+yTm76V0
すっかり浸かりこんでスッパすぎた
187呑んべぇさん
2019/12/27(金) 07:13:25.17ID:G72jAXRa
刻んでチャーハンの具材にするのだ
188呑んべぇさん
2019/12/27(金) 17:11:53.86ID:+yTm76V0
それ好き。野沢菜のチャーハン美味しいよな。
189呑んべぇさん
2019/12/30(月) 22:06:50.28ID:LAPqPiH5
ソングオブアイス、今ひとつだった。ジョニ黒の方が美味い
190呑んべぇさん
2019/12/30(月) 22:35:24.73ID:UEgYiq3a
ジョニ黒とは全く感じが違う。ピート感も無いよな
191呑んべぇさん
2019/12/30(月) 22:53:11.50ID:Ao9LS887
ジョニ黒こそが正義
192呑んべぇさん
2019/12/31(火) 01:25:18.36ID:Ke1+oeqw
ジョニ黒で年越し
193呑んべぇさん
2019/12/31(火) 01:48:36.73ID:ijtpUwqW
もしかして普通にクライヌリッシュを買った方がいい?
194呑んべぇさん
2019/12/31(火) 02:17:21.98ID:xXd0L7Nc
そりゃそうだろう
195呑んべぇさん
2019/12/31(火) 09:14:30.86ID:gL5F3tV/
日本未発売なソングオブファイアの方が美味しそう。出してくれないかな
196呑んべぇさん
2019/12/31(火) 10:34:13.82ID:G+4bYmZn
よし、今夜は特級時代のジョニ黒あける!
197呑んべぇさん
2019/12/31(火) 13:02:38.21ID:cfImrHg+
赤、黒、黒黒、ワインカスク、ソングオブアイスと飲んできたが、黒が一番良い。
緑、金、青はわからん
スイングを試したいとは思ってる
198呑んべぇさん
2019/12/31(火) 13:11:31.92ID:ukHVjMI2
>>197
オレは緑 プラチナも青もいらない
199呑んべぇさん
2019/12/31(火) 13:26:50.29ID:F394TyKN
>>197
トリプルグレーンも安くて美味しいよ
200呑んべぇさん
2019/12/31(火) 17:59:13.74ID:dyEqte5T
ブレードランナーで出てたJWは黒ラベルだったが実際売ってるの?
201呑んべぇさん
2019/12/31(火) 18:01:18.46ID:dyEqte5T
>>194
せやろか
202呑んべぇさん
2019/12/31(火) 18:10:37.57ID:dyEqte5T
だいたい高いジャパニーズが大杉
外人がジャパニーズ飲むなんてどうかしてる。
203呑んべぇさん
2019/12/31(火) 18:30:36.11ID:DrMABcgI
>>200
ブレードランナー2049とのコラボで限定版が発売された
204呑んべぇさん
2019/12/31(火) 18:30:58.67ID:rmTFZoec
1000円帯のウイスキーたくさんと二、三本モルトでやってるけどやっぱジョニ黒はいい
205呑んべぇさん
2019/12/31(火) 18:40:53.67ID:dyEqte5T
>>203
あのボトルのまんまなの?なんか見慣れない太い角瓶だったけどカッコイイ
206呑んべぇさん
2019/12/31(火) 20:44:32.52ID:DrMABcgI
>>205
初代登場の物とは形が異なる、続編のブレードランナー2049に登場した角ばった形

ジョニー・ウォーカー・ブラック・ラベル・ザ・ディレクターズ・カット
http://www.mif-design.com/blog/2017/10/09-235409.php
207呑んべぇさん
2019/12/31(火) 22:57:48.32ID:DHPqbPLf
スレ違いかもしれないが、教えてください。
田舎に帰省したら昔購入したゴールドラベル18年がでてきた。

43°の1Lとあって、ググっも750mlしかでてこないんよ
BARで飲んだらワンショットお値段どれくらい?
208呑んべぇさん
2019/12/31(火) 23:47:37.13ID:VuZ9GLXI
BARをやってるならともかく
家のものをBAR価格でいくらとかナンセンスだろw
空港の免税店だとリッター瓶が売られてる場合が多い

オクで買えば3~4000円程度の物だし
BARの最低価格に近い額なんじゃないか?(600円とか)
ライトスムースで価格の割に優秀だけど特に特長のある味でもない
けちらずハイボールでがぶがぶ飲めよ割と飲みやすくて旨いぞ
209呑んべぇさん
2020/01/01(水) 07:08:08.40ID:fA5V4d1P
回答ありがとう
少なくとも20年以上前に購入した
18年モノってのがまた謎で扱いに困ってます。

ウィスキーは、保存状態普通(風通しのよい日陰などに保管)でも劣化するものなん?
210呑んべぇさん
2020/01/01(水) 08:18:16.90ID:YnTWG2gc
液面低下なければ大丈夫だと思うけど
211呑んべぇさん
2020/01/01(水) 08:28:27.93ID:tvbU3zHc
金18年は大概コルク劣化してるから開けるとき注意な!
212呑んべぇさん
2020/01/01(水) 10:19:06.70ID:uc6pkwFY
>>205
2049のだったらメッチャかっこいいで。今でも中身詰め替えて使ってる
213呑んべぇさん
2020/01/01(水) 17:32:27.52ID:+lFgXJqx
>>206>>212
サンクス。隠れ家で二人が格闘したあと取り出したのがジョニ黒。
ボトルトップとボトムが少し太く斜めにカットされててカッコイイわ。
オクで探してみる。
214呑んべぇさん
2020/01/02(木) 07:32:50.31ID:rggyOY95
>>213
美味さを求めるなら値段に全然合わないけどコレクションで欲しいならどうぞ
転売屋も喜ぶよ
215呑んべぇさん
2020/01/10(金) 16:36:29.85ID:En5sIX11
年末から新年にかけていろいろ開栓して飲んだけど、やっぱりジョニ黒飲むと落ち着くわ~
これが2000円程度とはほんとありがたい。うまい
216呑んべぇさん
2020/01/13(月) 16:59:55.52ID:AGeG9ZqW
オリジンっていつ日本で出るのかな
217呑んべぇさん
2020/02/08(土) 21:52:14.43ID:RY51PKKn
緑は不評なのかあ
友達からもらったけどたしかに不思議な後味したな
黒黒のがすきな味だけど緑は緑でおいしかった
ただ、つまみとかの合わせ方が難しいね
218呑んべぇさん
2020/02/08(土) 22:19:00.14ID:AGakWTgB
>>217
オレは緑が常飲
219呑んべぇさん
2020/02/08(土) 22:53:46.19ID:arszF1V+
悪くはないんだけどリベット12年の方が安く手に入るしそっちの方が好みだから緑買わなくなったな
220呑んべぇさん
2020/02/09(日) 00:07:17.69ID:ErIHLfep
ジャパンミートで緑は爆安だからな
221呑んべぇさん
2020/02/09(日) 00:54:24.93ID:vlUeDiLU
ジャパンミートで18年 4880円税別なんだけど買い?
18年美味いの?
222呑んべぇさん
2020/02/09(日) 02:44:39.86ID:5U0DTpGv
>>218
リッチだなー
裏山
普段はどういう飲み方してる?
やっぱストレートでつまみなし?
223呑んべぇさん
2020/02/09(日) 02:44:59.11ID:5U0DTpGv
>>219
リベット飲んだことない
試してみようかな
224呑んべぇさん
2020/02/09(日) 06:05:14.63ID:JGL5PoV3
緑は開封したての臭いがザーメンっぽい
225呑んべぇさん
2020/02/09(日) 10:32:00.96ID:vlUeDiLU
>>224
美味いの?
226呑んべぇさん
2020/02/09(日) 12:43:09.51ID:sN5GC4TM
リベット12が好きとか、通だな。俺はあの特徴ない味がどうにも退屈で、もっと素人にもわかりやすい味を求めてしまう
227呑んべぇさん
2020/02/09(日) 13:29:25.26ID:evysED3m
>>226
え?俺、通だったのか
228呑んべぇさん
2020/02/09(日) 13:33:44.46ID:D49nguDN
>>222
酒弱くて量飲まないからちょっと良い酒飲んでる ストレートでツマミ無し 食べたとしても柿ピーのとか程度
229呑んべぇさん
2020/02/09(日) 13:35:44.91ID:hVfIXfCL
俺もリベットよりフィディックかボウモア選ぶ
230呑んべぇさん
2020/02/09(日) 14:34:57.78ID:sN5GC4TM
>>229
そう、まさにそれw
231呑んべぇさん
2020/02/09(日) 18:50:29.69ID:uXlc/gRv
結局コスパ最高の黒に落ち着く
232呑んべぇさん
2020/02/09(日) 19:04:28.09ID:hVfIXfCL
それでこそジョニスレや
233呑んべぇさん
2020/02/09(日) 20:16:01.01ID:5U0DTpGv
黒は20の誕生日に友達にもらってから思い出のある酒だなあ
お土産で緑も貰ったから大事に飲まねば
234呑んべぇさん
2020/02/09(日) 20:38:52.37ID:1Csvh1Rd
>>226
現行になる前のリベットは安くてフルーティで美味い酒だった、特徴ありまくり
235呑んべぇさん
2020/02/10(月) 21:14:48.81ID:G3pRcCe3
赤のRedと、RED、違いは何ですか?
236呑んべぇさん
2020/02/11(火) 00:33:04.49ID:FL+rgbRE
237呑んべぇさん
2020/02/11(火) 06:13:55.58ID:/BfxFEd1
238呑んべぇさん
2020/02/11(火) 07:15:42.07ID:Zfgjdoy6
ジョニ黒最高やね
239呑んべぇさん
2020/02/11(火) 09:20:49.87ID:qxgks7oB
auペイペイでジョニ黒買いまくるよ
240呑んべぇさん
2020/02/11(火) 09:25:12.20ID:B7eWI14u
赤で満足できるなら赤にとどまるべき
その上でRedを今のうちに確保するべきか早急に決めるべき
市場にREDしかなくなったらその時に赤をやめるか考えたら良い
241呑んべぇさん
2020/02/12(水) 07:39:02.02ID:FqsP3apC
昨日ドン・キホーテ行ったらジョニ黒やすかったな。
242呑んべぇさん
2020/02/12(水) 11:56:04.14ID:xF3Y3HG0
>>240
は?
243呑んべぇさん
2020/02/12(水) 12:25:54.06ID:XiUtuwiT
オリジンはいつから入ってくるんだろう

ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
244呑んべぇさん
2020/02/12(水) 13:39:54.85ID:5lWpwodx
予定だと今年中に出るのか。1本5000円で4つ買うと2万か…
245呑んべぇさん
2020/02/12(水) 13:47:53.47ID:5lWpwodx
と思ったらビックでスペイサイドの700mlだけ予約受付中になってるな
https://sake.biccamera.com/bs/item/7725507/
246呑んべぇさん
2020/02/12(水) 15:34:58.05ID:3n94R0M4
今期アニメでジョン・ウォーカー大活躍だな
247呑んべぇさん
2020/02/12(水) 21:33:24.89ID:JBqk7csa
>>243
これは全部ほしいな
248呑んべぇさん
2020/02/12(水) 22:28:10.74ID:3fJzQtZ3
>>247
空港の免税店に揃ってるよ スルーしたけど
249呑んべぇさん
2020/02/13(木) 03:13:14.51ID:lp9XDVzp
黒と緑がすきです。ダブル黒は甘みが足りず良くないと思いました
スイングの味具合はいいでしょうか?
250呑んべぇさん
2020/02/13(木) 05:06:51.48ID:nm9y2omC
>>249
黒を濃くしたような感じだから向いてると思うよ
251呑んべぇさん
2020/02/13(木) 10:40:41.27ID:T1YdgM3o
甘みすごいよ。
252呑んべぇさん
2020/02/15(土) 15:46:45.67ID:Dx2T0D3N
JWシリーズて赤から青まで全部JWの味する
加水して飲む人には赤がコスパ最強だとわかった
253呑んべぇさん
2020/02/15(土) 20:53:21.32ID:FmeIMohL
今日は緑を飲もう
久々に黒をハイボールにしたけどうまかったなあ
254呑んべぇさん
2020/02/17(月) 19:42:14.14ID:zanmICYt
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
255呑んべぇさん
2020/02/17(月) 20:36:32.80ID:ijcA/ECI
ソングオブアイスって、ネットの販売で750mlと700mlって2種類見るけど、2種類あるの?誤植?
256呑んべぇさん
2020/02/17(月) 20:53:46.88ID:E/8CYe+I
>>255
750mlはアメリカ発売
あっちはソングオブファイアも発売してるし
並行品で輸入されてるみたいだね
257呑んべぇさん
2020/02/17(月) 20:59:25.21ID:ijcA/ECI
>>256
なるほど!ありがとう!
なんでファイアだけ日本で発売ないんだろう。
258呑んべぇさん
2020/02/17(月) 23:34:51.52ID:Z9CRcwIV
目白の田中屋でたぶん並行品のファイア見たぞ
259呑んべぇさん
2020/02/18(火) 06:40:33.99ID:2T5tjc2F
あちこちで見かけるけどあまり売れてない感じだったぞ
260呑んべぇさん
2020/02/19(水) 10:24:55.66ID:ndn0YFsY
特級表示のジョニ黒って新ジョニ黒より味の差ってある?変わらない?
261呑んべぇさん
2020/02/19(水) 11:29:38.49ID:8RhN8rvQ
>>260
全然別の酒だと思った方がいいよ
262呑んべぇさん
2020/02/19(水) 15:07:14.59ID:uB0ux+yQ
まるで違うよねえ
モルト寄りの特級、グレーン寄りの現行だもの
味が変わってから巷ではジョニ黒じゃないと駄目だという人がいなくなった
263呑んべぇさん
2020/02/19(水) 15:29:09.08ID:q4K/mH6/
特級表示、強いて今の銘柄で似た味を探すとなるとどれ?
264呑んべぇさん
2020/02/19(水) 15:38:33.07ID:nANSfr84
ジョニ黒(現行
265呑んべぇさん
2020/02/19(水) 16:56:26.96ID:q4K/mH6/
そうなのかよw
266呑んべぇさん
2020/02/19(水) 16:59:34.30ID:nANSfr84
おまえ『強いて』言うたやん
特級ジョニ黒に似た現行ウイスキーはもう無い
”強いて”挙げるのなら現行ジョニ黒なだけ
267呑んべぇさん
2020/02/19(水) 17:04:36.97ID:q4K/mH6/
いや、すみませんアドバイスありがとうございます
268呑んべぇさん
2020/02/20(木) 16:44:48.03ID:lojyIEGP
>>266
赤は?うめー?ストレートだけど
269呑んべぇさん
2020/02/21(金) 18:57:28.61ID:mH9jXvWx
赤こそグレーン比率高いだろ
270呑んべぇさん
2020/02/22(土) 02:58:46.28ID:whpQtQqy
ジョニ赤って今流通してるのは生臭さ無くなったの?
271呑んべぇさん
2020/02/22(土) 07:01:57.26ID:Xnru4CQh
もともと生臭いと思わないから分からん
272呑んべぇさん
2020/02/22(土) 09:48:24.64ID:9s/OIYA6
>>270
ちゃんとコップ洗えよ
273呑んべぇさん
2020/02/22(土) 14:42:05.40ID:vj21o+m7
ジョニーウォーカーのスイングのオールドボトルってどうなん?
274呑んべぇさん
2020/02/22(土) 16:08:19.93ID:JeukeOZB
>>273
70年代ならうまい
275呑んべぇさん
2020/02/22(土) 19:09:39.98ID:LtLMVIza
埃臭いのが多くて当たり見つけるのは難しそう
276呑んべぇさん
2020/02/22(土) 19:33:25.72ID:JeukeOZB
え?10本は買ってるけど埃っぽいのはなかったなぁ。液面低いの避けてないとかない?多少ヒネてるのは2本くらいあったけど
277呑んべぇさん
2020/02/22(土) 20:34:43.16ID:EddopifX
>>273
コルク栓のめちゃうま。甘くて濃いのがお好きなら。
278呑んべぇさん
2020/02/22(土) 21:52:41.94ID:cTLfG+bl
>>270
そういう話は過去に安ウイスレで語り尽くされたぞ
ロットナンバーまで特定して傾向を徹底攻略してた
最近ラベル変更もあったが生臭さはとうの昔に終わっている
279呑んべぇさん
2020/02/22(土) 22:54:14.18ID:JeukeOZB
気付いたけどジョニ赤の現行飲んだことねぇわ
280呑んべぇさん
2020/02/22(土) 23:28:32.54ID:LtqKyTXh
現行スイング買ってみたが塩辛っ
タリスカーじゃなくてスプリングバンク入ってるんじゃないかこれ
281呑んべぇさん
2020/02/25(火) 01:58:48.31ID:SK4jW/Gs
え、そうかなそこまで塩を強くは感じなかったけど……
282呑んべぇさん
2020/02/25(火) 03:18:25.61ID:6DuK3BQI
甘みが強い
283呑んべぇさん
2020/02/28(金) 19:45:54.24ID:sBlJWwMH
【ウイスキー】発売前に飲んでみた!ジョニーウォーカー黒ラベル「スペイサイドオリジン」徹底解説!
世界No.1のウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」から黒ラベルのスピンオフ商品が発売されます。
商品をいち早く入手できたのでテイスティング交えて解説いたします。
2020/02/28 リカマンチャンネル
ダウンロード&関連動画>>

284呑んべぇさん
2020/02/28(金) 21:13:28.82ID:BSa5O7t+
>>283
これは自分の好みじゃないな、アイラバージョンが早く出て欲しい
285呑んべぇさん
2020/02/28(金) 22:52:26.85ID:RDZSUzam
カリラがキーモルトのソングオブファイアも出てないしアイラバージョンは出してくれるか分からんな
286呑んべぇさん
2020/02/29(土) 10:30:49.99ID:AN+4P/+0
アイラ1番飲みたいから頼むよーキリンさん
287呑んべぇさん
2020/02/29(土) 11:58:08.73ID:VSLVJ8mf
ぶっちゃけ在庫整理的なとこあるから、人気あって高騰してるアイラは無理かと。限定で高価格帯でも買うけどあんまそういうことしないよね。

大体一般向けで2000円くらいの作るよね
288呑んべぇさん
2020/02/29(土) 14:11:17.72ID:7pEx09nJ
https://whiskynews.blog/2019/07/03/johnnie_walker_black_rabel_origin/

早く輸入してくれ
289呑んべぇさん
2020/03/08(日) 15:02:10.97ID:Ml7CHqcb
ほんと俺もアイラオリジン早く飲みだい
旨ければ10本くらい買っておくかも
290呑んべぇさん
2020/03/08(日) 15:08:53.57ID:QnhnqUqi
>>288
免税店で毎回見るけど値段がなー 黒で5000円近くとか無いわー
291呑んべぇさん
2020/03/08(日) 16:34:28.95ID:eYpxm2CO
黒12年の高級版はどれになりますか?
ためしに緑を飲んだら違いました
292呑んべぇさん
2020/03/08(日) 16:52:43.35ID:ZTarNdQB
>>291
分かりやすい所で18年だろうね
293呑んべぇさん
2020/03/08(日) 17:05:31.11ID:rGY0LDO4
18年ですかありがとうございます買います
294呑んべぇさん
2020/03/08(日) 17:26:18.11ID:ZTarNdQB
どういたしまして
18年のさらに上にはブルーラベル、通称ジョニ青もあるからヨロシクね!(回し者感
295呑んべぇさん
2020/03/08(日) 22:40:29.72ID:n3qNuy0C
さすがに青は私にはまだまだ遠い存在でございますw
とはいえゆくゆくは手に入れたいですね
296呑んべぇさん
2020/03/08(日) 22:56:39.54ID:QnhnqUqi
青と18年 趣味にもよるけど値段ほどじゃない金か緑辺りが良いバランスだと思う
297呑んべぇさん
2020/03/09(月) 07:02:49.38ID:Ikc3TVKZ
むしろ青はどの辺がうまいのかよくわかんないわ。ボトルの綺麗さとかに大いに幻惑されている
298呑んべぇさん
2020/03/09(月) 08:20:11.29ID:CgdnWApP
青は香りのバランス・スムースさ・余韻の広がりにその価値がある
『香りを飲む』ウイスキーといったところか

スイートネスとかガツンとくる飲み応えとか、分かりやすい『舌で感じる』ウイスキーだったら
安いウイスキーでも良いものがたくさんあるからね
299呑んべぇさん
2020/03/09(月) 11:58:21.85ID:4A86nzX5
わしも青、よくわからんかった…
300呑んべぇさん
2020/03/09(月) 13:56:17.55ID:II8+tVNF
青はフィディックよりもリベットを好んで飲むような人の銘柄って感じ。ちなみに俺には全く良さがわからなかった
301呑んべぇさん
2020/03/09(月) 21:08:54.70ID:TnbJmDTT
ここのシェリーカスク見かけたけどどんな評価?
302呑んべぇさん
2020/03/09(月) 21:40:36.32ID:Ekwep9vu
甘い
303呑んべぇさん
2020/03/09(月) 21:46:05.57ID:oD3PHWov
あれ本当に限定なの?
どこでも売ってるんだけど
304呑んべぇさん
2020/03/09(月) 23:07:11.22ID:ZBG6y8/N
ジョニ青また日本限定デザイン出すんだな
これ毎年やるのか?
305呑んべぇさん
2020/03/13(金) 08:39:37.63ID:3aqPV52J
ゴースト&レアってどうですか?
306呑んべぇさん
2020/03/13(金) 11:41:53.00ID:op40XgNS
高いよね
307呑んべぇさん
2020/03/14(土) 10:02:11.94ID:q/HWlSIc
ジョニ緑の後味の華やかな感じと甘さって
クラガンモアとリンクウッドのどちら由来ですかね?
どっちのボトル飲んでみようか迷っております
308呑んべぇさん
2020/03/15(日) 00:55:29.60ID:Pa5wrC0V
華やかさとウッディネスは多分リンクウッド
蜂蜜や紅茶のような甘い香りはクラガンモア

リンクウッド飲んだことないけど
309呑んべぇさん
2020/03/15(日) 01:39:26.56ID:rzUn3PsX
緑って開栓してしばらくは精液みたいな匂いなんだよなぁ
310呑んべぇさん
2020/03/16(月) 19:42:25.82ID:pvqSWwAz
免税店のトリプルカスクエディションって美味しい?
311呑んべぇさん
2020/03/19(木) 00:03:57.55ID:RGH2Ol79
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
312呑んべぇさん
2020/03/19(木) 09:36:40.04ID:c7aGRMod
もういっそブレードランナー2049の時のボトルを標準にすればいいのに…
313呑んべぇさん
2020/03/20(金) 11:39:37.98ID:4yQoIS69
あれダサいから断る
314呑んべぇさん
2020/03/20(金) 12:50:01.06ID:P2S+pMVD
カッコいいじゃん
315呑んべぇさん
2020/03/20(金) 13:37:08.43ID:1bBrsvNQ
あれ、水入れて使うダンベルみたいでやだ
316呑んべぇさん
2020/03/20(金) 14:21:40.44ID:d/TArJ+E
>>311 古そうだ
317呑んべぇさん
2020/03/21(土) 07:27:28.86ID:0xcz3ZEx
今グラス付きって黒と緑だけかな?
318280
2020/03/22(日) 00:45:33.43ID:be1lZ0iM
あれから何回か飲んでるけどやっぱりスイング塩辛い…
保存状態良くなかったのかな?箱入りだったけど
香りはブラックとプラチナの中間って感じで結構好みなんだけどな
319呑んべぇさん
2020/03/22(日) 18:05:07.50ID:0cIz50rX
コルクのジョニ黒、1300円だったから買ってきちゃった。
320呑んべぇさん
2020/03/22(日) 19:50:22.51ID:X4F4+R38
先ずは開栓してテイスティングしてみようか
話はそれから聞こう
321呑んべぇさん
2020/03/24(火) 10:51:34.61ID:W+re42VG
ダウンロード&関連動画>>

322呑んべぇさん
2020/03/28(土) 10:00:57.22ID:Xdfz7129
ゴールドラベル欲しいんですけど、美味しいですか?
甘くて美味しいって聞いたんですけど
323呑んべぇさん
2020/03/28(土) 16:19:18.02ID:+DXzpnw0
甘くて美味しいって聞いてるのに何故聞く?
324呑んべぇさん
2020/03/29(日) 14:42:16.43ID:wmmF2Pdf
ゴールドラベル買ってきた。
ロックで飲んだら宮城峡と同じような味がした!
325呑んべぇさん
2020/03/29(日) 18:30:23.86ID:k2I3MfzB
ワインカスクでハイボール作ったんだけど、香りは華やかなんだけどピートも効いてるブラックの方が好みかな
326呑んべぇさん
2020/03/31(火) 19:18:34.36ID:ZWtksT/L
発売すんのスペイサイドオリジンだけかな
他も欲しいな
327呑んべぇさん
2020/04/03(金) 19:09:27.17ID:e4N13Xc0
やまや行ったらスイートアンドピートとかいう500mlのやつが売ってたんだけど飲んでみた人いますか?
値札もないからスルーしたけど
328呑んべぇさん
2020/04/16(木) 13:27:32.09ID:vJXSqG2K
3千円ぐらいだね
誰かのレビュー待ち
329呑んべぇさん
2020/04/17(金) 01:57:55.46ID:heNcpHGG
全然情報ないから半月悩んで結局買っちゃったよ
あんまり上手く伝える自信はないけど…
名前の通り甘味とスモーキーさと香りが結構強い、モンキーショルダー辺りが近いと思う
ボトルも奇抜だし個人的には満足
330呑んべぇさん
2020/04/17(金) 02:11:15.24ID:5FCLa8jV
700ml換算で4千円台半ばでしょ
普通に高い
331呑んべぇさん
2020/04/17(金) 16:42:16.95ID:E4B7qw30
昔風の味なのかな
332呑んべぇさん
2020/04/17(金) 18:10:13.79ID:SAuLyLDq
じさまの家からスイング スペリオールが出てきた
美味しいんですかね?
333呑んべぇさん
2020/04/17(金) 21:42:14.75ID:K+fgQ1lj
美味いよ
334呑んべぇさん
2020/04/22(水) 00:15:11.61ID:NxvtyieB
昔はニッカを選べばうまくて安いと思っていたけど、
最近は市場に潤沢なJWの古酒を飲むのが安上がりな気がしてきてる
335呑んべぇさん
2020/04/26(日) 23:54:40.81ID:7bB7KOX+
スイングは特に割安で出回ってる気がする。一応17年に相当するんだっけ
336呑んべぇさん
2020/04/27(月) 06:22:43.91ID:pPHeCvM8
スペイサイドオリジングラスで香り開かせるととてもフルーティー
337呑んべぇさん
2020/04/27(月) 11:12:22.34ID:TIWfYkHK
黒って700mlと1000mlで味違うとかそんなオカルトみたいなことはないよね?
338呑んべぇさん
2020/04/28(火) 00:27:26.82ID:I3aVJbas
ドンキで3980円
339呑んべぇさん
2020/04/28(火) 01:18:23.93ID:N1G8IjwW
>>337
製造時期が違えば味もかわるのでは?
340呑んべぇさん
2020/04/28(火) 09:26:23.05ID:j+nmyHJD
>>332
の出てきたヤツです。
開けるのが楽しみです。
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
341呑んべぇさん
2020/04/28(火) 18:11:55.79ID:5o8YqEkP
ハイボール用にジョニ赤買ってみたけど、美味しいかな?
342呑んべぇさん
2020/04/28(火) 18:41:54.11ID:xEQpLSBn
俺は赤は無理だった。黒は美味い。
343呑んべぇさん
2020/04/28(火) 20:14:02.20ID:QmxKnvyR
黒が良すぎて赤キツイ
344呑んべぇさん
2020/04/28(火) 22:20:21.59ID:N4OY4+AW
ハイボールなら黒より赤派だわ
黒は大人し過ぎる
345呑んべぇさん
2020/04/29(水) 09:24:48.23ID:t6xRT3kI
赤と黒でほとんど完結してるのがジョニーウォーカーのいいところ
勿論上のグレードだって蛇足にならない
346呑んべぇさん
2020/04/29(水) 10:03:54.95ID:1DrI33vx
普段は黒でいいけどやっぱ青だよな
347呑んべぇさん
2020/04/29(水) 12:43:19.57ID:YDlisxKy
どう考えても緑です
348呑んべぇさん
2020/04/29(水) 12:46:55.07ID:8GorRR61
>>347
他の選択肢はありません
349呑んべぇさん
2020/04/29(水) 13:07:00.14ID:e+d27BNk
>>348
同じく
350呑んべぇさん
2020/04/29(水) 13:13:26.37ID:GGQzWS7k
ちなみに今、Amazonでジョニーウォーカー緑が特選セールで3914円なんだけど
今回じょに夫のグラス2つ付いて3949円
たった35円追加で払うだけでグラス2つ付いてきます!
351呑んべぇさん
2020/04/29(水) 15:34:32.54ID:a76SJZC3
スペイサイドオリジンちょい高いな
ノーマル黒買っとけば良かったってなりそう
352呑んべぇさん
2020/04/29(水) 15:51:30.79ID:EDYX7iXR
緑も美味しいけどコスパでは黒に敵わないな。倍出すほどでは無い
353呑んべぇさん
2020/04/29(水) 16:18:50.60ID:AmnWKSPD
宣伝に乗って、アマのグラス付き緑ポチったわ
354呑んべぇさん
2020/04/29(水) 16:38:00.94ID:GGQzWS7k
>>353
ありがとうございます!
355呑んべぇさん
2020/04/29(水) 16:38:24.07ID:7cExwAnh
緑の価格になるとシングルモルトの10~12年とか、もう少し出せば14,5年も買えるので迷う
迷えるくらいには緑も良いとも言えるけど
356呑んべぇさん
2020/04/29(水) 16:50:19.97ID:XLM5RALG
年数で言えば緑も15年だけどな
357呑んべぇさん
2020/04/29(水) 17:04:00.37ID:htc71MSp
アマゾン公式からだと最安値っぽいからポチった
似たような値段でゴールドリザーブも最安値っぽいからどうしようなぁと思いつつポチった
飲み比べてみよう
ゲームオブスローンズボトルは安いのかこれ…?
358呑んべぇさん
2020/04/29(水) 18:52:58.20ID:Q1sVIwae
緑飲んで思うのは、俺はそもそもモルト好きではないのだろうな、という点。
なんかシングルモルトとか言われるからモルトが本物、その他は紛い物な気がしちゃってただけだったわ
359呑んべぇさん
2020/04/29(水) 19:26:01.66ID:pm/OqbQz
世の中一般的にはブレンデッドの方が癖がなくて受け入れられやすいから正常な味覚
360呑んべぇさん
2020/04/29(水) 19:26:48.49ID:pm/OqbQz
ちなみに多分グレーンだけでもイマイチだと言うと思う。モルトとグレーンが合わさるから飲みやすくなる
361呑んべぇさん
2020/04/29(水) 19:41:25.18ID:FDTvtcdF
キャメロンブリッジのNAは味はなかなか良いが香りが単調で物足りなかった
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
362呑んべぇさん
2020/04/30(木) 00:03:16.54ID:P6ytarkx
ビックでオリジン3300で買ってきた
飲みたいやつがどんどん溜まっていく
363呑んべぇさん
2020/04/30(木) 07:00:59.85ID:jdv4q1XX
>>358
あれはあんまりモルトウイスキーっぽくないから、クラガンモアやタリスカーの10年あたりを飲んでから判断しよう
364呑んべぇさん
2020/04/30(木) 20:54:07.19ID:4z2OR+Xl
>>362
オリジンはするする飲めるしハイボールもうまいからすぐ消費しちゃう
365呑んべぇさん
2020/05/01(金) 15:51:32.36ID:pTZy7o5F
スイートピートは買ったからオリジンは誰か人柱になってくれ、と思ったけど結局自分で飲まないと分からないから買って来た
今夜はうちにあるジョニー飲み比べしてみる
366呑んべぇさん
2020/05/01(金) 17:13:13.20ID:zrN0v0DQ
シェリーエディションとどっちが美味いかな
367呑んべぇさん
2020/05/05(火) 00:43:44.27ID:7YGy+PZw
スペイサイドオリジンが尼で売り切れて楽天も数件しか残ってないな
どうやら当たりっぽい
368呑んべぇさん
2020/05/05(火) 05:52:44.88ID:LaA3D8wc
ご祝儀買いみたいなもんです
369呑んべぇさん
2020/05/05(火) 12:20:54.38ID:nnJjBC/7
近くの酒屋に入荷してたので確保した
370呑んべぇさん
2020/05/05(火) 22:57:08.71ID:m/mXrmw/
リカマンでスペイサイドオリジンとノーマルジョニ黒の2本セットが4,580円で売ってたわ
もう購入済みだったから買わんかったけど
371呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:40:54.51ID:yBJ+Cww+
シェリーエディション売ってたから買ってきた
372呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:47:15.76ID:Sk0uKtPA
>>371
いいね
買おうか迷ってたんだけど、飲んだら感想教えてください
373呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:49:39.35ID:zAo0KDhH
ストレートだとシェリー感はあるんだけどアルコールの刺激強すぎない?
かと言ってハイボールにしたらシェリー感がなくなる感じがした
374呑んべぇさん
2020/05/09(土) 17:01:53.42ID:ahSJWelw
シェリーエディションは、ノーマル黒からスモーキー感がなくなった感じ。トゥワイスアップならシェリー感を感じられる。
375呑んべぇさん
2020/05/09(土) 21:10:35.82ID:K21J5zam
シェリエディション美味いよ。もう500円ぐらい安いと良かった
376呑んべぇさん
2020/05/09(土) 21:32:34.44ID:z+9urlDc
スペイサイドオリジン飲んだが香りは3000円クラス超えてるね
あんまりモルトウイスキーっぽくなくてジョニーウォーカーらしい感じ
377呑んべぇさん
2020/05/14(木) 18:21:35.91ID:Ei3ifA29
タイ在住でやっと酒類販売再開されたので黒を買ったけどすんごく甘い香りがする
バニラというよりカラメルに近い感じ
でも美味しい…
378呑んべぇさん
2020/05/14(木) 18:25:27.74ID:SOnxipyx
オリジンは4種飲み比べたいわ
いつ発売すんねん
379呑んべぇさん
2020/05/14(木) 19:04:05.90ID:lWSzfAjV
日本では全くの未定でしょ
380呑んべぇさん
2020/05/14(木) 19:49:44.49ID:i9Nhf+W2
>>378
空港の免税店に行けば全部並んでる
381呑んべぇさん
2020/05/16(土) 19:20:44.60ID:URHvSXwv
ようやく近くのカクヤスでスペイサイド買えた!あまりスモーキーさは無いけどモルト感あるな。緑と飲み比べてみたい
382呑んべぇさん
2020/05/18(月) 09:50:49.95ID:8EY6YIFg
>>381
モルト2種のバッテッドじゃなかった?グレンダランとカーデュ
383呑んべぇさん
2020/05/18(月) 17:55:16.45ID:hGn7MWzq
>>382
その二つ以外からもディアジオ所有の蒸留所から何種類かバッティングしてるみたいよ
384呑んべぇさん
2020/05/18(月) 22:23:27.45ID:8EY6YIFg
>>383
調べ直したけどこれっぽいな、ユーチューバーが2種言うてたけど嘘かよ。

現行カーデュとグレンダランなら興味なかったけど、他のも入れて味わい調整してるならちょっと興味あるわね
385呑んべぇさん
2020/05/20(水) 23:14:22.59ID:AI5FWWqQ
>>384
キリンのお知らせだと2箇所を中心とした...って説明になってるね。
https://www.kirin.co.jp/company/news/2020/0409_02.pdf

公式サイトの説明も同様。
https://www.johnniewalker.com/en/our-whisky/limited-edition-whiskies/johnnie-walker-black-label-origins/
386呑んべぇさん
2020/05/20(水) 23:50:46.27ID:syWNd1cK
ラインナップに「キャンベルタウン」が無いのは、ジョニーウォーカーを製造するディアジオが現在キャンベルタウン地域には蒸溜所を所有していないからです。
またグレートブリテン島本土とアイラ島以外の蒸溜所をまとめて「アイランド」として分類することも多いですが、そうした場合ディアジオ傘下の「アイランド」蒸溜所はタリスカーだけですので、ブレンドはできないことになります。

という丁寧な解説もあった
387呑んべぇさん
2020/05/22(金) 10:21:34.69ID:RaPsPilM
スイングの紙キャップ?ぽいやつの味ってどうなん?
甘いと何かで聞いたけど
あと略し方ってジョニスイでいいのかな?
388呑んべぇさん
2020/05/22(金) 21:35:29.79ID:owICAP7/
一般人には、スイングやディンプルはジョニーウォーカーと思われてないので、素直にスイングと言うがよろし
389呑んべぇさん
2020/05/22(金) 22:37:16.62ID:YfHZAIkB
>>388
うっす
390呑んべぇさん
2020/05/22(金) 23:11:30.50ID:vgoInOmr
スーパーニッカって飲んだことないけどスイングに味も寄せてるのかな?昔のサントリーオールドはオールドパーの劣化コピーみたいな雰囲気はある
391呑んべぇさん
2020/05/23(土) 02:19:13.66ID:udKAwBR/
>>388
ディンプルが何故にジョニーウォーカー?
392呑んべぇさん
2020/05/23(土) 03:41:44.21ID:rivhe2vz
>>390
いやーかなり違う味よ
安いし不味いわけじゃないむしろ美味い方だから一本位買ってみたら?
生活圏にビックがあればスーパーニッカのミニチュア50mlも手に入るだろうし
393呑んべぇさん
2020/05/24(日) 01:29:23.07ID:hXQrzbUD
スパニカは500mlが試しに丁度いい
スイングよりはかなり若めだし、現行は宮城峡が強くてスイングほどの潮気やブラックほどの煙さはない
ただグリーン程度の仄かな潮や煙は感じられるし、グレーンの強い甘みはJWにはない魅力
394388
2020/05/24(日) 06:19:32.38ID:QgamP00v
>>391
すまん、そこは間違い、勘違い
395呑んべぇさん
2020/05/24(日) 09:17:07.74ID:+PBOItU3
安心した
396呑んべぇさん
2020/05/24(日) 18:44:31.90ID:NDAOnpgA
ドンキでグリーンの200周年記念ギフトボックスってグラス付きが売ってた
397呑んべぇさん
2020/05/24(日) 18:53:55.52ID:rR+zRjrf
それ今日スーパーのイオンと成城石井でも見たわ
398呑んべぇさん
2020/05/24(日) 20:15:52.13ID:s+TEZNDf
ブラックならイオンで見かけた
399呑んべぇさん
2020/05/24(日) 20:25:49.94ID:m1EAREf2
さっきイオンで見てきたが2300円だったな、これって安いの?
400呑んべぇさん
2020/05/24(日) 20:32:28.39ID:t7sXcXPl
イオンならそんなもんかと
ジョニーウォーカー関連は成城石井が安いよ
401呑んべぇさん
2020/05/24(日) 21:19:16.82ID:tBDmj4/N
赤や黒はドンキが安いな。緑はどこも高めだけどたまにAmazonがタイムセールする
402呑んべぇさん
2020/05/24(日) 21:25:16.29ID:+PBOItU3
ドンキで3980円
403呑んべぇさん
2020/05/24(日) 22:44:33.06ID:jnsZsmRp
黒はドンキで税込みで2000円切ってるからドンキで買ってる
404呑んべぇさん
2020/05/25(月) 00:33:00.09ID:KTYen/qv
ジャパンミートは他と比べてもかなり安い
405呑んべぇさん
2020/05/25(月) 01:05:21.18ID:dLbdk3Pj
グラス欲しくてドンキで黒買った1980円
そのグラスでハイボール作って飲んだけど
使い勝手いいね グラスのためにもう1本ほしくなった
406呑んべぇさん
2020/05/25(月) 19:52:38.78ID:iuQTindw
スペイサイドめっちゃあるやん 黒と飲み比べセットなんてのも売ってたし
407呑んべぇさん
2020/05/25(月) 23:39:29.84ID:1n/vLaT/
スペイサイドは安くておいしい。
408呑んべぇさん
2020/05/26(火) 12:31:31.67ID:JryeytH+
ジョニーウォーカーの輸入品でなんとかラベルとかじゃない、英単語1文字のやつがあったんだけどその単語を忘れた
なんかわかる人いない?
409呑んべぇさん
2020/05/26(火) 12:32:58.37ID:TQOzS9vs
>>408
スウィングかな?
410呑んべぇさん
2020/05/26(火) 12:40:26.71ID:m8KvzZgL
1文字ってなんだ
XRではないのか
411呑んべぇさん
2020/05/26(火) 12:43:50.98ID:JryeytH+
スイングじゃなかった
普通の長細いボトルで1Lだったと思う
ちなみに1文字じゃなく1単語だった
412呑んべぇさん
2020/05/26(火) 12:45:34.43ID:m8KvzZgL
じゃあクエストとか
413呑んべぇさん
2020/05/26(火) 12:50:57.98ID:JryeytH+
>>412
クエストかなぁ…
なんか真っ白い箱に入ってて商品名のシールと裏側には輸入元とか度数とかが書いてあるシールが貼ってあるだけだった
414呑んべぇさん
2020/05/26(火) 14:40:51.32ID:QV7hBUFc
スペイサイドは他の安モルトと比べても更に安いからエエな
415呑んべぇさん
2020/05/26(火) 18:22:21.78ID:L51HUQyW
>>408
ボトルの形は?
416呑んべぇさん
2020/05/26(火) 18:25:57.42ID:L51HUQyW
>>413
白い箱?これ?
https://images-na.ssl-images-あmazon.com/images/I/81G7VenH8YL._AC_SL1500_.jpg
417呑んべぇさん
2020/05/26(火) 19:48:13.94ID:88dqGubT
AmazonのうらるってNGワードなのね
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
418呑んべぇさん
2020/05/26(火) 20:18:50.94ID:snimWgq9
開けてみてないんだけど触った感じはジョニ黒とかのベーシックなやつっぽかった

箱はそんなデザインでもなくほんとただ真っ白い箱にシールが貼ってあっただけ
もしかしたらそれは保護用で中に普通の化粧箱があるのかもだけど
419呑んべぇさん
2020/05/26(火) 21:35:05.61ID:e4DFFOAf
久々にダブルブラック買ったけど美味い
420呑んべぇさん
2020/05/29(金) 11:55:09.10ID:LyYptRvm
スペイサイドオリジン入手
後3種あるらしいので開封は揃ってからだな
421呑んべぇさん
2020/05/29(金) 20:34:30.43ID:w9njmM/y
>>420
一年以上先になりそうだな。とりあえず飲んでみて気に入ったら他もチェックすれば?
422呑んべぇさん
2020/05/29(金) 22:40:23.61ID:fgfQ2uFz
2本ぐらい買っておくと良いと思う
423呑んべぇさん
2020/05/29(金) 23:19:00.83ID:vhhj5Fic
二本目が残り僅か
明日あと二本追加しとくます
( ゚Д゚)ウマー
424呑んべぇさん
2020/05/30(土) 00:06:41.31ID:RFTu9+JC
スペオリ美味し
また買おう
425呑んべぇさん
2020/05/30(土) 12:59:19.35ID:Mv/m5HbE
スペイサイドオリジン、コストコで税込3000円切ってたんで買っちまったわ
426呑んべぇさん
2020/05/30(土) 13:37:42.85ID:5TcBMoEC
>>425
コストコは税込み価格だからええよね
427呑んべぇさん
2020/05/30(土) 13:44:26.34ID:399yOD4Q
コストコは会員制だから5%ほど市場より安いと思う
428呑んべぇさん
2020/05/31(日) 01:10:16.13ID:fVffGVDO
ジャパンミートで買ったけどコストコとほぼ値段変わらなかったからよかった
429呑んべぇさん
2020/05/31(日) 12:08:14.97ID:nurQ4uVh
実はスペイサイドオリジンは隣のジョイ本のほうが安い
430呑んべぇさん
2020/05/31(日) 12:37:45.94ID:NlWk5ckn
ジョイフル本田ってカバランのミニボトル売ってるから羨ましい
431呑んべぇさん
2020/05/31(日) 13:23:53.72ID:VFuicnlh
スペイサイドオリジン届いたので
昼間だけど、ちょっと味見

かなり美味しいね
3000円でこの味なら相当いい
432呑んべぇさん
2020/05/31(日) 17:03:02.30ID:VYPzT7gV
スペオリいいわ…次のオリジンはよ
433呑んべぇさん
2020/05/31(日) 17:09:14.38ID:OZXHG5Tu
ではジャパニーズオリジンに乞うご期待!
434呑んべぇさん
2020/05/31(日) 17:27:59.30ID:z5yAyigR
オリジンは唐揚げ弁当一択
435呑んべぇさん
2020/05/31(日) 19:57:18.50ID:VFuicnlh
昼間はストレートで味見したけど
濃い目のハイボールも美味いね。
436呑んべぇさん
2020/06/01(月) 00:23:30.70ID:FLdZ2Sk2
>>429
隣のジョイ本って千葉ニュー?
買った当時はジョイ本では売ってなかったし他の銘柄もジャパンミートの方が安い。特に緑は7~800円安いよ
437呑んべぇさん
2020/06/01(月) 02:11:51.58ID:MlLXRm3a
数百円だろ
どこが安いとかどうでもいいよ
438呑んべぇさん
2020/06/01(月) 11:53:12.29ID:xKyf/qPD
>>433
12年のジャパニーズブレンデッドが3,000円で!?
439呑んべぇさん
2020/06/04(木) 11:46:49.89ID:eP5LilGe
ジョニーウォーカーって過去に茶瓶で出してたことってある?
数年前に死んだじいちゃんが持ってたウイスキー開けてやたらすごくスモーキーだった
当時は普段ウイスキー飲まないから気にしてなかったけどもう一度飲みたい
ジョニーウォーカーだと思うんだけど、栓がワインみたいな完全なコルクで四角の瓶で
確か茶色の瓶だったと思うんだけどなぁ
440呑んべぇさん
2020/06/04(木) 12:12:33.91ID:rcdy9zH/
>>439
コルクなのは70年代だっけ。
茶色瓶だとオールドハーモニーかと思ったけど四角じゃなし。

普通にブラックの古い奴かもね。
441呑んべぇさん
2020/06/04(木) 18:58:44.64ID:Zuiad97T
バランタインと間違えてましたってオチとか
442呑んべぇさん
2020/06/05(金) 08:58:18.79ID:4Bm5Su/V
ジョニ黒だったのかなぁ、けど記憶のなかのその味とジョニ黒じゃ全然味違うんだ
保管状態が悪くて味も変化してたのかな
コルクもボロボロで開栓する時大変だった記憶がある
ラベルも斜めに貼ってあった気がするしバランタインじゃないと思う
読みにくいフォントのラベルだった気はするけど、はっきり覚えてるわけじゃないからなぁ
443呑んべぇさん
2020/06/05(金) 10:40:30.26ID:zAAls+nu
今のジョニ黒とは全く違う重厚な味だから味で判断はできなさそう
444呑んべぇさん
2020/06/05(金) 11:15:55.33ID:ogX/+Pk5
30年前のジョニ黒飲み比べ Johnny Walker black drink comparison 30 years ago
ダウンロード&関連動画>>

445呑んべぇさん
2020/06/05(金) 12:00:55.36ID:zAAls+nu
名古屋弁かw
446呑んべぇさん
2020/06/05(金) 12:49:05.61ID:5HJdpWgK
>>444
おい豚、自分の動画の宣伝か?w
447呑んべぇさん
2020/06/06(土) 10:20:55.00ID:XmGlsE9T
ウイスキー氷河期でスコッチが売れない時代。いいものがあっても不思議じゃないな。
448呑んべぇさん
2020/06/11(木) 10:43:51.79ID:l49ZaLvd
黒のジョニーおじさんがいないボトルってどうなのよ
キャップは全部黒
90年代だったっけか
449呑んべぇさん
2020/06/11(木) 22:05:30.03ID:q6pJkVjC
>>405
200yearsのグラス?
グラス付きは種類が色々あるから悩むわ。去年のギフト用とか
450呑んべぇさん
2020/06/12(金) 00:37:55.69ID:fPZw6nCf
ジョニ黒は美味いんだけどなんか普通
ジョニ赤は値段からして若い原酒がメインなんだろう、だけど絶妙なブレンド
他の1000円ウイスキーには無い独自の味と香りがたまらない
451呑んべぇさん
2020/06/12(金) 13:05:43.26ID:HKOwLh2S
赤は今でも感心することがある。1000円であれは感動的
452呑んべぇさん
2020/06/12(金) 15:45:36.74ID:SwmOlmJE
>>450
若さもそうだけど赤の方が明らかにグレーンが多い印象
453呑んべぇさん
2020/06/12(金) 16:51:39.22ID:Lptv+RPI
赤ってローズアイルの原酒もう使われてるのかな?
黒は12年だしまだだよね?
454呑んべぇさん
2020/06/13(土) 00:36:56.54ID:wPDror2p
スペイサイドオリジンは改めて飲んでも凄いな。グリーンあたりを廃止してレギュラーにすべきでは
455呑んべぇさん
2020/06/13(土) 03:33:47.58ID:fprfnwk8
普段何飲んどるんやw
456呑んべぇさん
2020/06/13(土) 08:02:43.83ID:+4bwR33L
スペイサイドオリジンを飲んでちょっと気になったんだけど
シェリー樽が使われてますかこれ?
457呑んべぇさん
2020/06/13(土) 16:37:11.65ID:q46B4y0Y
はい
458呑んべぇさん
2020/06/13(土) 17:17:22.76ID:jTsV0eTc
高いの挙げりゃきりがないんだけど
2000円前後で考えたらジョニ黒の旨さは別格

他のウイスキーなんか要らねーよ
459呑んべぇさん
2020/06/13(土) 18:37:51.70ID:GxZMIQ/X
安いのはジョニ黒だけでいい
あと高くて好きな銘柄の何本か用意しとくだけで生活には困らん
460呑んべぇさん
2020/06/13(土) 19:53:38.98ID:UseOm6AU
キャメロンブリッジって美味しいですか?
461呑んべぇさん
2020/06/13(土) 20:17:43.08ID:Z7x2fs3l
プラチナムのおまけグラスまた復活してほしい
462呑んべぇさん
2020/06/13(土) 20:28:49.83ID:Sd0QbO6R
>>460
ラム酒を上品にした感じで飲みやすい
少なくとも買って後悔するほど悪いってことはないので気になるなら買い
463呑んべぇさん
2020/06/13(土) 20:34:54.25ID:UseOm6AU
サンキュー。 JWのベースで気になっていたから飲んでみやす
464呑んべぇさん
2020/06/14(日) 01:04:59.07ID:VpWun8gA
ジョニウォッカってウイスキー造ったら売れるかな
465呑んべぇさん
2020/06/14(日) 03:31:57.13ID:ZfbZ9EJr
国内でカタカナ表記ならまあ……
ウォッカって向こうの発音だとヴォトカって発音らしいから外人にはそのシャレが通じないと思うけどw
466呑んべぇさん
2020/06/14(日) 15:52:24.96ID:IjC8KqGK
ヘルス「ジョニー・ヌクゥォーカー」
467呑んべぇさん
2020/06/14(日) 22:31:14.90ID:sv9odJK/
スイートピートって話題にならないけど旨いのかな
468呑んべぇさん
2020/06/14(日) 22:38:52.44ID:3wn6xWOx
>>467
ピートでスレ内検索
469呑んべぇさん
2020/06/14(日) 23:54:19.73ID:sv9odJK/
さんきうw
検索したら話題に出たのが2レス、感想はゼロでした
がくっ
470呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:11:01.42ID:jEPH0/lH
一応感想っぽいこと言った気がするけどw
最近ようやく店から無くなりかけてるね。
471呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:16:42.89ID:odz458rp
客      「マスターチェーサー!」

バーテンダー 「かしこまりました。」

客      「これジョニーウォーター! なんちゃって!」


コロナ対策に役立つよ
勉強になるだろ?
472呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:27:49.77ID:UyuRic2C
>>443今のジョニ黒よりだいぶスモーキーで土みたいな印象だった気がする
一口飲んでなんじゃこりゃ??ってびっくりした
当時はウイスキーなんて缶のハイボールしか飲まなかったし、スコッチなんて飲んだことなかったんだよね
ウイスキーに慣れた今もう一度味わってみたいなぁ
473呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:34:59.78ID:odz458rp
わかる
なんでわざわざこんな味にするのか理解に苦しんだ
スコッチって粗悪だなと感じたくらい
でも今本当にあの頃の黒 飲みてー
黒黒とも少し違うんだよな
474呑んべぇさん
2020/06/15(月) 15:16:26.08ID:gxwHLf00
ヤフオク探せば手に入るでしょ
475呑んべぇさん
2020/06/15(月) 15:55:27.67ID:OVWeKcsY
ジョニ黒の古酒はいくらでも安く出回ってるからありがたいよ
476呑んべぇさん
2020/06/15(月) 15:58:19.64ID:j4twWXGb
一昔前と比べると安くなくなってるぞ
477呑んべぇさん
2020/06/15(月) 17:39:44.15ID:27uRuWjc
>>475
古酒でも美味しいだよな特級は。時代かね。
478呑んべぇさん
2020/06/15(月) 21:22:00.11ID:EnqjoPsY
ウイスキーは泡盛みたいに瓶熟成無いのか?
479呑んべぇさん
2020/06/15(月) 21:26:34.80ID:CGXlqB0q
熟成という言葉が正しいかどうかは不明だが変化はあるよ
480呑んべぇさん
2020/06/16(火) 01:52:39.23ID:Uo0tISUT
黄猿が難しい顔してスコッチ飲んでるの見ると吹き出しそうになるよなw
481呑んべぇさん
2020/06/16(火) 03:41:04.89ID:TIXhQGlI
鏡に向かって何言ってんだ……
482呑んべぇさん
2020/06/16(火) 04:54:14.07ID:/uxzO7Ni
難しい顔してませんー
万年ニコニコしてまぁーすぅー
483呑んべぇさん
2020/06/16(火) 14:01:00.15ID:ppGO+Ek9
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
484呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:17:11.03ID:kQ4ZcPFi
今夜はスペイサイドオリジン
値段考えたら、やっぱ美味いね
485呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:17:59.05ID:kQ4ZcPFi
市場から無くなるんだよね?限定品だから?
いつまで普通に買えるんだろ
486呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:44:08.46ID:OFmOhu5s
じょにおの数量限定はそんな簡単にはなくならんよ
なくなるとしたらアイラオリジンくらいでしょ
487呑んべぇさん
2020/06/16(火) 20:44:23.66ID:VHVo6rBF
いつまでだろうね
二三本は買い置きしておこ
488呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:03:03.18ID:aPFPaGQx
店頭から消えてもずっと買えるだろ
たいした値上がりもしない
489呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:06:25.89ID:aPFPaGQx
ここんちのブレンダーは優秀だと思ってるけど若い薄いブレンデッドだと芯というかアイラ混じりのほうが断然いいなジョニ黒で充分だな
490呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:06:56.04ID:aPFPaGQx
アイラオリジンも普通のカリラのほうがうまいわ
491呑んべぇさん
2020/06/17(水) 09:44:00.60ID:MSrDvPjK
グリーンラベル15年めちゃくちゃ美味かった

ラベルが地味過ぎて失敗してる
この酒こそゴールドラベルで売るべき
492呑んべぇさん
2020/06/17(水) 16:45:38.03ID:OfVts5e8
緑は精液臭い
493呑んべぇさん
2020/06/17(水) 18:19:27.91ID:o31qn9H1
>>492
そんなアホはおまえだけだよ
494呑んべぇさん
2020/06/17(水) 19:45:47.16ID:3bcmqwz6
旅先でゴールド税込み5500で売ってたわ
こんなもんだっけ?
495呑んべぇさん
2020/06/17(水) 19:58:15.09ID:3kXgDrkO
ゴールドは4000円+税だよ
496呑んべぇさん
2020/06/17(水) 23:55:43.27ID:GcA1HtXd
スペイサイドオリジン、開栓直後はわからなかったが結構シェリー感あるな
ベンリアックやネイキッドグラウスのような甘さや硫黄っぽさが強いのとは違うが、自分が飲んだことある中だとドロナックやモーレンジのラサンタに少し荒っぽい渋味を足した感じ
497呑んべぇさん
2020/06/18(木) 18:05:46.47ID:F3HCo9LE
どうでもいいけどスイングを飲んだグラスからかなり強い甘い匂いがするね
シロップでも入れていたっけかと錯覚するほど
498呑んべぇさん
2020/06/18(木) 18:07:28.52ID:lG/u+Lio
入ってるんだろうなあ
499呑んべぇさん
2020/06/18(木) 19:59:38.62ID:XBeVUc1G
飲んだウイスキーが抜けた時のションベンも甘い匂いがするよ
500呑んべぇさん
2020/06/19(金) 00:10:08.28ID:3CukyECC
それ糖尿病…
501呑んべぇさん
2020/06/19(金) 03:43:02.70ID:5CWYqqol
ジョニ黒で仕込んだ梅酒が飲みたい
502呑んべぇさん
2020/06/19(金) 09:07:02.35ID:VwRBX8ko
>>501
去年オールドボトル買って仕込んだわ
503呑んべぇさん
2020/06/19(金) 18:38:54.55ID:6+ME7RZF
>>502
解禁及び味の自慢をお待ちしておりまする
504呑んべぇさん
2020/06/19(金) 19:15:12.27ID:X9QFbihk
色々飲むけど結構ジョニーウォーカーに戻る
505呑んべぇさん
2020/06/20(土) 02:16:26.42ID:zQQjg8bB
ジョニ黒のオールドボトルばかり飲んでて現行品はもう7-8年は飲んでないや
どんな味だったっけ……
506呑んべぇさん
2020/06/20(土) 02:21:58.88ID:HoCEbbxD
ストライドマンの女性バージョンで
ジェーンウォーカーってあるらしいんだが
日本発売いつ?
507呑んべぇさん
2020/06/20(土) 15:49:09.22ID:juxtsdBz
>>469
>>329が感想かな?
508呑んべぇさん
2020/06/21(日) 06:54:12.22ID:ClRPog8e
青買ってみようと思うんだけど飲んだことある人詳しく教えて
509呑んべぇさん
2020/06/21(日) 07:34:59.59ID:4XO5Mytd
>>508
黒で充分
青の金額出すんだったら他の銘柄買うわって印象
510呑んべぇさん
2020/06/21(日) 08:12:54.74ID:BhFO92/w
まじかー
こういうのこそボトルじゃなくて量り売りで飲んでみたいなー
511呑んべぇさん
2020/06/21(日) 08:24:33.76ID:4XO5Mytd
どうしても気になるならバーで一杯やってきなよ
512呑んべぇさん
2020/06/21(日) 08:54:30.84ID:d8ihrjSt
家に帰るとジョニ青が待っている伝伝のコピペが見たくなってきたw
513呑んべぇさん
2020/06/21(日) 09:10:49.07ID:lfBcvkSL
ジョニ黒に限らずオールドボトルには樽香がリッチなものが多い
514呑んべぇさん
2020/06/21(日) 12:12:25.03ID:UqHf7H8w
ジョニ青海外旅行すると空港の免税コーナーでだいたい試飲あるけどそれで十分w 不味くはないけど1万超えるならうまいシングルモルト探した方がいいかなって感じ
贈答用かな
515呑んべぇさん
2020/06/21(日) 12:19:03.16ID:pcgtm0qZ
俺も去年、ちょっとしたお祝いに青を買ったんだけど
本当にその感想がぴったりだったな

黒を丸くしたような味で、相応の熟成感も分かるんだけど、劇的な感動は無い
516呑んべぇさん
2020/06/21(日) 13:39:26.58ID:l3CVN9gK
>>514
マジかよ。ここ20年くらいハワイしか行ってないんで、成田も羽田もホノルルでもそんなサービスはなかった
517呑んべぇさん
2020/06/21(日) 14:20:59.15ID:YL7MJU47
一年前に青とクエストを買ったんだが
このスレでたいしたことないと書かれていて飲む気が失せてしまった
未だ開けてないw
518呑んべぇさん
2020/06/21(日) 14:24:46.63ID:ZKxsLeqx
美味いか不味いかはお前が決めるんやで
519呑んべぇさん
2020/06/21(日) 14:59:14.96ID:7O3lbpCp
味覚なんて人それぞれなんだから
520呑んべぇさん
2020/06/21(日) 15:41:20.29ID:TAp/pJDD
衝撃的な美味さではなくて安心するハイレベルの安定感って感じ
ハイプルーフのシングルモルト飲んでたら疲れるけどこういうのは飲み疲れないし金持ちのデイリーって感じ
521呑んべぇさん
2020/06/21(日) 17:03:20.88ID:xLT/5b7i
>>510
量り売りやってるところはあるぞ
よく調べてみ
522呑んべぇさん
2020/06/21(日) 17:32:02.07ID:zaNUctot
>>520
そうそう コケ脅しとかインパクトで飲ませる感じじゃなくてキチンと作ってる感じ 青って 嗜好品なのでそういうのもアリだと思う
523呑んべぇさん
2020/06/21(日) 17:36:03.13ID:UqHf7H8w
スレチかもだけど
シングルモルトハマって2-3年くらいの人ってブレンデッドを下に見がちだけどある程度飲んでいったら有名ブランドの上位ボトルの凄さとかがわかる気がする
バラン30とかはやっぱかなりハイレベルだと思う
524呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:27:32.31ID:d8ihrjSt
「ジョニ青を買って飲んだ」これだけでいい思い出じゃないか
美味いのは確かなんだし
ジョニ青を飲んだ事のある漢になりたまえ
525呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:50:53.36ID:QuuF7iLI
レアゴーストならともかく普通のブルーは要らない
526呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:51:59.02ID:QuuF7iLI
ゴースト&レア ポートエレンな
527呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:14:07.60ID:UqHf7H8w
それこそいらんだろ
別にポートエレンだから美味いって訳でもないのにぼったくり価格だし
ポートエレン信者だけど買えないからブレンデッドって言うならビッグピート買ったほうがよくない?
528呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:35:32.50ID:TS0F1JWo
青だの金だのは貧乏人のオレには無縁
オリジンシリーズで十分さ
529呑んべぇさん
2020/06/21(日) 21:45:44.71ID:Rl4dnkl6
千円スコッチ最強の赤
530呑んべぇさん
2020/06/21(日) 22:31:44.03ID:M19+bwY+
二千円スコッチ最強の黒
531呑んべぇさん
2020/06/21(日) 22:34:12.46ID:zaNUctot
だったら4000円出して緑
532呑んべぇさん
2020/06/21(日) 22:49:50.97ID:sp6t8bUI
なんやかんや黒に戻るし
533呑んべぇさん
2020/06/21(日) 23:24:14.44ID:ht8WGvN3
金が無いから
534呑んべぇさん
2020/06/21(日) 23:28:41.07ID:M19+bwY+
金は黒の上位でもちろん美味しいけど黒の倍出すなら特徴の違う他のウイスキーでも飲もうとなりがちだよな
535呑んべぇさん
2020/06/22(月) 04:54:47.86ID:tHhO5SIs
>>524
イキり馬鹿
536呑んべぇさん
2020/06/22(月) 07:47:21.27ID:QhLIERe7
アジアの振興富裕層向きに長熟原酒で開発した青だそうだが
日本がのびのびの頃はまだ黒飲ませておけば十分だったのだろうな
537呑んべぇさん
2020/06/22(月) 10:11:34.97ID:z7ZnUK0Y
元々辿れば日本のバブルと同じタイミングの1986年に始まったシリーズだよ
ジョンウォーカーだけど
538呑んべぇさん
2020/06/22(月) 11:31:14.62ID:ccuhrzOj
青は以前はコスパ的に微妙だったけどウイスキー全体が高騰した今ならアリだわ
ハイレベルの安定感っていうのは間違いないよね。悪く言えば無難だけど、だからそそ贈答用とかならベストだと思う
539呑んべぇさん
2020/06/22(月) 11:46:28.47ID:Zfdk9ysw
ジョンウォーカー、ジョニーウォーカー、どちらもオールデストはうまいよ。
540呑んべぇさん
2020/06/22(月) 13:04:49.78ID:z7ZnUK0Y
最近15-60oldestのシリアルAから始まるのを現行青ほぼ同額で買ったから探せばまだ掘り出し物あるよ

今同スペックで作ったらいくらになるかな?
541呑んべぇさん
2020/06/22(月) 23:20:26.10ID:lh2I8T08
>>521
510じゃないけど、気になったので調べてみたら、小分け売りしているところは見つかった。
それを量り売りかっていうと少々自信ない。
542呑んべぇさん
2020/06/23(火) 00:48:50.47ID:At702KJk
プラチナはあまり好みじゃなかったから開封して暫く放置してたら何コレ
劇的に美味くなっていて驚いたわ
543呑んべぇさん
2020/06/23(火) 00:51:48.85ID:hxcnCfDJ
黒、ダシの味した
544呑んべぇさん
2020/06/23(火) 10:43:36.31ID:SwetV5va
>>529
どこが最強?
この前初めて飲んだがすごい癖でまいった
続けて黒も初めて買って飲んだが、これはホント美味い!
二度ともう赤買うことはない
買うなら角にするわ
545呑んべぇさん
2020/06/23(火) 14:32:30.25ID:lWXZ3ewC
どんな癖?
20年前に飲んだときはアルコール臭さが強くて飲めなかったけど
546呑んべぇさん
2020/06/23(火) 14:59:25.17ID:SwetV5va
>>545
なんというか薬草みたいな、かな?

いやニッカとかの安物は旨かないけど、あんな癖はないはず

黒の約半値で買えるけど二度と買わん
もうチョット足してニッカのDEEP買うわ
547呑んべぇさん
2020/06/23(火) 18:30:46.17ID:KDkIeKXR
>>546
ピートがダメなのか?ブラックニッカクリアならノンピートだからそりゃ癖はないが
548呑んべぇさん
2020/06/23(火) 18:49:59.67ID:Uw+K4PDy
スコッチ飲むにあたって好みの差はあれど飲めないってことは無いな
ジョニーウォーカーくくりならなおさら
芋焼酎ダメ日本酒ダメってなら分かるけど
549呑んべぇさん
2020/06/23(火) 19:20:58.22ID:SwetV5va
>>547
そのピートとやらは赤にあって黒には無いと?
で、緑にはあるのか?
550呑んべぇさん
2020/06/23(火) 19:32:32.28ID:alg1djCr
ピートは赤より黒の方が強い
緑はタリスカーとカリラとクラガンモアにピートが使われてるでしょ
うっすらと感じる程度だけどね
551呑んべぇさん
2020/06/23(火) 20:12:53.56ID:+0RXy9SK
でも黒はそんなにピート感はさほど強くないんだよな
赤のほうがホワイトホースと同じ感じでピートを感じるのはオラだけ?
552呑んべぇさん
2020/06/23(火) 20:21:56.20ID:sD9Fw0Zo
赤の方が構成がシンプルだからじゃね
黒は複雑でいろんな味香りのファクターがあるから
553呑んべぇさん
2020/06/23(火) 21:23:24.21ID:KDkIeKXR
俺は薬品っぽいピート香(≒スモーキー)は赤の方が強く感じる
黒は熟成感含めて結構甘さも強調されてたり複雑だからスモーキーだけどピートはそんなに感じない
個人差はあると思う
554呑んべぇさん
2020/06/23(火) 23:14:38.20ID:8HKuSvSr
ピートとスモークって何が違うの?
555呑んべぇさん
2020/06/23(火) 23:55:00.97ID:vvY56Zdm
スモーキーの中にもヨード香と燻製香とか種類がある
一般的なブレンデッドでスモーキーって言うと燻製香を想像すると思う
アイラモルトなんかはヨード香が強いから、上記の「スモーキー」とは明らかに違いがある。正露丸みたいな香り。メディシナル(薬品)とストレートに表現されるけどこれを「ピーティ」と言う人も結構いる

どれもピート由来で煙くささがあるからスモーキー=ピーティでも間違いではないけど、言葉にするとニュアンスがちょっと違う
556呑んべぇさん
2020/06/23(火) 23:58:17.67ID:aByQ9Rj5
内陸系でピートを使った物はピーティと言ってはいかんの?
557呑んべぇさん
2020/06/24(水) 00:02:07.06ID:boq+m6Z7
いいと思うよ。ただヨード香とか塩っ気とか、ピートの要素を強く感じるものをピーティと言う場合がほとんどじゃないかな
558呑んべぇさん
2020/06/24(水) 00:10:48.36ID:7g+uH6Yx
塩気がなければスモーキーが適切なのかな
ありがとう
559呑んべぇさん
2020/06/24(水) 14:20:33.11ID:Yd5VFUuu
青飲んだけど余韻がすごいねー
560呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:07:28.51ID:C9buExv3
これが飲めないならウイスキー自体がダメなんじゃない?っていうボトルはいくつかあるだろうけど青もその中の一つだと思うよ。値段や好みは置いといてマズいっていう人は聞いたことない
561呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:49:17.57ID:mA5WK8vY
そりゃあの値段で不味い酒はねーよw
562呑んべぇさん
2020/06/24(水) 19:23:09.20ID:U8802hFd
高くてもピート香するやつは全部ダメって人はいるだろうが、青は余裕だろうな
563呑んべぇさん
2020/06/24(水) 21:12:18.25ID:hTqiGIcw
スペイサイドオリジンのラベルにテイスティングノートがあるが
「果樹園の青リンゴ」
って畳先生みたいなこと書いてあるけどそんなに青リンゴ感じるかな?
564呑んべぇさん
2020/06/24(水) 21:17:42.42ID:8evSQGlh
追いかけてきます
565呑んべぇさん
2020/06/24(水) 21:53:45.08ID:QqmGE1gI
アイラとかバーボンのいい酒でも不味いっていうやつはいるだろうけどウイスキー嫌いとは言い切れないしな
566呑んべぇさん
2020/06/24(水) 22:25:02.44ID:mA5WK8vY
>>562
高額ブレンデッドでピートが強いのなんかねーよw
567呑んべぇさん
2020/06/24(水) 22:26:57.97ID:slAjKieG
>>566
昔のバランとか?
568呑んべぇさん
2020/06/24(水) 22:54:47.80ID:k4rpexGE
オールドバラントルーアン?
569呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:50:17.15ID:za06kXfq
>>563
チーズと合わせたら天国に聳え立つ林檎の木に成った青リンゴを齧り付いた味がした
570呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:52:32.16ID:4DWeX+WU
ロッピーチーズかしら
571呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:55:06.64ID:za06kXfq
ジェラールクリーミーウォッシュとかいうチーズ
572呑んべぇさん
2020/06/25(木) 00:33:54.47ID:Oo6wWRWG
ggったら匂いがすごそう
573呑んべぇさん
2020/06/25(木) 01:20:52.85ID:0Urn/Psn
ジェラールのは滅菌して密封してるけど、ネタ元にしているピエダングロワは
熟成が進んでくるから、くさくさトロトロになって好きな人はたまらなく好きな味になるよ。
574呑んべぇさん
2020/06/25(木) 01:31:28.49ID:R00E7/9p
>>570
あほかチーズと言ったら十勝やで
575呑んべぇさん
2020/06/25(木) 06:32:50.70ID:z4RcsA2e
>>571
4歳の娘がそれ大好きなんだが、将来が心配だぜ
576呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:20:49.48ID:Uq6W1juU
CBとか飲まんの?
577呑んべぇさん
2020/06/25(木) 18:19:30.91ID:3rIP6XL+
ホンダ?
578呑んべぇさん
2020/06/25(木) 18:54:54.03ID:tUTpo1F9
なんだかんだ言ってCB1100SFは神
579呑んべぇさん
2020/06/25(木) 19:02:56.83ID:wrpPhWZS
>>573
トロトロ熟成チーズはエポワスしか食ったことがないが、チビチビ食ってウイスキー飲むと美味い
580呑んべぇさん
2020/06/25(木) 22:22:02.35ID:AiC4DBKk
本田なんてイラン
GSX1400が欲しい
581呑んべぇさん
2020/06/25(木) 22:56:04.15ID:jwQTTciq
ワゴンRでも乗っとけ
582呑んべぇさん
2020/06/25(木) 23:32:01.16ID:+zjj9nwM
エブリイはダメ?
583呑んべぇさん
2020/06/26(金) 00:16:25.66ID:liVvxWPj
漢ならカブかピープルでソロキャンプ
焚き火でジョニ黒を開ける
584呑んべぇさん
2020/06/26(金) 01:54:31.47ID:Nh757w83
原チャリのジョーカー欲しかったなあ
585呑んべぇさん
2020/06/26(金) 05:36:19.87ID:PRyN0klZ
>>578
CBの名を冠して水冷て
586呑んべぇさん
2020/06/26(金) 08:31:33.52ID:00lrZYlP
スズキに乗らずして何がバイク乗りか
587呑んべぇさん
2020/06/26(金) 08:45:23.30ID:xfyfo/mG
トーハツランペットに乗りたい
588呑んべぇさん
2020/06/26(金) 09:11:49.35ID:APu/DMp/
やべぇ、ウイスキー飲んでるのって中年層が多いからバイクネタでもいけるのかぁ…
と言うことはお前ら育毛剤何使ってんの?
589呑んべぇさん
2020/06/26(金) 09:26:41.03ID:QvR3vDEy
フサフサですよ!
590呑んべぇさん
2020/06/26(金) 09:46:37.70ID:Urlqbs1D
フサフサだわ俺
591呑んべぇさん
2020/06/26(金) 09:55:28.19ID:QNgEl5Jy
>>588
よおハゲ
592呑んべぇさん
2020/06/26(金) 10:03:20.26ID:AKXfYe0r
ジョニ黒の箱入りをお買い上げのお客様に重要なお知らせがあります
593呑んべぇさん
2020/06/26(金) 10:56:14.06ID:6bxWU5nL
すまん、わしはミノキシジルタブレットとデュタポルブとふりかけで何とかフサに見せかけてるハゲだ
594呑んべぇさん
2020/06/26(金) 13:54:47.87ID:D2tl1G6e
ふりかけって最近は半生タイプってのもあるんだな
595呑んべぇさん
2020/06/26(金) 14:53:21.54ID:mG+YMfo8
>>592
箱入りよか割安なリッターボトルを買っちまったわ
596呑んべぇさん
2020/06/26(金) 17:54:32.56ID:WtmQ+bMT
ボトルが金色のジョニーウォーカー見たことが有るんだけど何ていうのかわかりますか?
ゴールドラベルじゃなくて全体が金色だったような記憶
597呑んべぇさん
2020/06/26(金) 18:31:31.56ID:+Hm6QE9i
ボトルも金ピカってなるとブリオンでは?
598呑んべぇさん
2020/06/27(土) 11:27:48.28ID:1tdMG0kZ
俺の神ウイスキー
やまやのジョニ赤2本で税込2200円
いつまでも、いつまでもこのままでいて下さい
今ロックで真昼間からミックスナッツとやっつけてます
あーん美味いよ~幸せだ~😭
599呑んべぇさん
2020/06/27(土) 14:23:55.72ID:bEFtMd3D
税制的にこんなに安いのは今だけかも知れないから、部屋中をジョニ赤で満たしておく事を勧める
600呑んべぇさん
2020/06/27(土) 14:25:07.53ID:iOKlrVEs
>>598
ドンキで1リットル瓶買った方が安いぞ
601呑んべぇさん
2020/06/27(土) 15:29:49.51ID:2m6N/EC1
ド田舎だからドンキ無いんだよね、やまやはあるが、日本酒どころなので
地酒のラインアップが超豊富ときてる、まあウィスキーも田舎にしては
充実してるとは思うが。
602呑んべぇさん
2020/06/27(土) 15:41:24.03ID:1tdMG0kZ
>>600
税抜1428円より安いですか?
安けりゃ
近くのドンキまで40キロもあるので、神オイルのカストロールXLX4リッター2缶とジョニ赤4リッター計12リッター買いに行くどー
603呑んべぇさん
2020/06/27(土) 16:23:12.10ID:0ncpAjHW
>>602
税抜き1399円だったわ
たいして変わらんか
604呑んべぇさん
2020/06/27(土) 18:43:32.32ID:1tdMG0kZ
>>603
どうも、やまやだと1リットルはかなり割高になります
空瓶だらけになるのででかい方がいいからドンキ方面に用がある時買いますね
605呑んべぇさん
2020/06/27(土) 19:18:51.47ID:tiQeYjGu
オレは、リカマソのジョニ黒飲み比べセット 4,500yenを永久に売っていて欲しい
無理だけど

>>602
オレのバイクもスカトロール挿れてるぜ!!
606呑んべぇさん
2020/06/27(土) 21:00:13.35ID:1qLxCDHQ
スカトロはイヤだな
607呑んべぇさん
2020/06/27(土) 21:46:09.21ID:K8ahfHCh
明日18年買っちゃう!
608呑んべぇさん
2020/06/27(土) 22:38:20.93ID:h7Z5XNoQ
今日オーケーストアでジョニ赤1000円以下で買えたけど、元値から5.4割引みたい。元値はそんなに高いんだと思った。
609呑んべぇさん
2020/06/27(土) 23:41:16.72ID:6/ollNIi
赤なんか1,000円切りは当然だろ
610呑んべぇさん
2020/06/28(日) 01:12:41.14ID:n9MUxueT
オリジン安くなんねーかな
611呑んべぇさん
2020/06/28(日) 02:10:02.75ID:7T0/fJPm
ジョニ赤のビンにいるジョニーさんのタキシードが赤いのから、全体と同じ色のビンに変わってる
中身は変わってないのかな?
タイのバッタ物対策かな?
612呑んべぇさん
2020/06/29(月) 06:05:21.33ID:zZBi1b42
>>610
あの味で3000円程度なら十分じゃない?
613呑んべぇさん
2020/06/29(月) 19:37:02.73ID:5gJM4FR5
久しぶりに黒飲んだけど最高だね
体にも優しい感じがする
614呑んべぇさん
2020/06/29(月) 23:37:09.04ID:sht6i25m
究極の選択。酒代2000円で1週間過ごさなないといけなくなったら赤を2本買うか黒を1本買うか
615呑んべぇさん
2020/06/29(月) 23:40:16.44ID:zV//BgeE
週一本ペースだから究極もクソもない黒一択
月2000円なら赤選ぶ
616呑んべぇさん
2020/06/29(月) 23:42:22.32ID:eYeap74I
そんなん消費ペースで変わるやん
617呑んべぇさん
2020/06/29(月) 23:56:52.11ID:sht6i25m
OK、ボトル2本開けられる期間に2000円。赤をしっかり飲むか、黒をちびちびやるか
618呑んべぇさん
2020/06/30(火) 02:06:55.60ID:YdBHwiav
赤のあの味は考えられんから乞食してでも黑一択だわ
619呑んべぇさん
2020/06/30(火) 02:28:16.27ID:L8OYi598
2日位休肝日作って黒にすればええんちゃう?
620呑んべぇさん
2020/06/30(火) 04:51:10.40ID:gj2+elqM
2週間に1本スペイサイドオリジンを買う、おつまみ代も出る
621呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:08:25.70ID:hpkl6tlZ
味も赤のが好きだから赤二本しかあり得ない
622呑んべぇさん
2020/06/30(火) 13:15:19.78ID:fPsOmxl3
わいは黒2本にするは
623呑んべぇさん
2020/06/30(火) 21:14:13.06ID:v08+9lt4
スペイサイドオリジンに一票
624呑んべぇさん
2020/07/01(水) 01:27:25.00ID:4bHrSW0s
オリジン弁当~♪
625呑んべぇさん
2020/07/01(水) 22:18:21.04ID:av1YyeIu
黒にはどのつまみが合うの
626呑んべぇさん
2020/07/01(水) 23:37:37.23ID:jMBge7wL
豆干物乾物ビターチョコレートが多いかなあ
煎餅とポテチは微妙な気がする
627呑んべぇさん
2020/07/02(木) 00:42:59.37ID:TfRz4OyP
塩っぱいのや辛いのはウイスキーには合わない
628呑んべぇさん
2020/07/02(木) 03:23:30.16ID:DI6epNv/
チーズやポテチでもOK
629呑んべぇさん
2020/07/02(木) 04:10:33.96ID:d27IIotj
食べられればなんでもいい
630呑んべぇさん
2020/07/02(木) 04:30:02.30ID:4qPhKCl+
月明かりで納豆をつまみに飲む
631呑んべぇさん
2020/07/02(木) 08:14:22.34ID:e5kQ8fRb
ベリーオールドの青ってどうです?
15から60年ものの原酒らしいけど
ボトリング時からみたら戦前とかの酒になるんかね
632呑んべぇさん
2020/07/02(木) 16:28:25.16ID:ULSHxf1s
>>625
豆以外あまり合わない
633呑んべぇさん
2020/07/02(木) 16:38:12.22ID:JBXpWBai
86-89か90くらいまでがオールデスト15to60(初期はジョン)だから1926年から1930年くらい がっつり戦前の原酒
634呑んべぇさん
2020/07/02(木) 17:08:04.57ID:5dfZ1j11
つまみはカシューナッツ一択
むしろカシューナッツを美味く頂くためにウイスキー飲んでるレベル
635呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:02:15.50ID:ek+aQtw9
青についてありがとうございます
叔父にいただいたので皆で飲んでみようと思います
636呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:47:42.44ID:cC5I3ad5
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
637呑んべぇさん
2020/07/02(木) 20:26:32.14ID:o32rHjJP
いい叔父を持ったものだね
638呑んべぇさん
2020/07/03(金) 04:38:00.97ID:duyb9cp5
>>634
それだけだとクドくなるよね
639呑んべぇさん
2020/07/03(金) 13:51:45.68ID:mgr5qpzZ
以前ゴールドリザーブ買ったらあんまりピンと来なかったんだけど18年もこの系統?
買おうか迷ってるけど金と同系統だったらそんなに興味ない感じなのでよければ教えてほしい
640呑んべぇさん
2020/07/03(金) 22:49:45.41ID:BqcNlhrz
初めて黒買って飲んだけど子供の頃に親父が飲んでて一口もらった時の味がする
641呑んべぇさん
2020/07/03(金) 23:12:34.75ID:9nKKKut0
何年前か知らんが味も変わってるし気のせいだよ
642呑んべぇさん
2020/07/03(金) 23:22:30.82ID:uJ+D7cpC
ジョニ黒とスペイサイドオリジンが両方入ったスペシャルBOXと言うのを買ってきたんだけど、スペイサイドオリジン飲んだ後にノーマル飲むとこんな煙い香りしてたっけ?となって面白いな

スペイサイドオリジンは思ったよりモルト感が濃くてボディのある感じだった
643呑んべぇさん
2020/07/04(土) 01:45:34.07ID:Up+KL6CH
スペイサイドオリジン美味いよね
通年定番商品にしてほしいわ
644呑んべぇさん
2020/07/04(土) 02:13:39.71ID:8xnY4POS
確かにスペイサイドオリジンはトリプルグレーンやワインカスク、シェリー辺りとは一線を画してレギュラー入りしてなんらおかしくないバランスの良さだと思う
645呑んべぇさん
2020/07/04(土) 09:25:03.46ID:RgX333SS
スペオリ、追加でいっぽん買った。
646呑んべぇさん
2020/07/04(土) 11:25:05.76ID:mJfA26Tz
オリジンは緑と比較しても面白いな
どっちも好きだから優劣は付けられんが
647呑んべぇさん
2020/07/05(日) 18:21:53.59ID:45hCTlb5
10万円モロタから
1、ジョニさんの中で一番高い奴をくれたまえ君と、店員に札束を見せびらかしながら言う
2、ジョニ赤を100本発注する
3、トップバリューのウィスキーを樽ごと買う
ジョー、明日はどっちだ
648呑んべぇさん
2020/07/05(日) 18:38:55.81ID:ScYWtA4R
>>647
店にジョニーウォーカー・ブルーラベル 1805が偶然置いてあって、頭金の10万円確かにお預かりしました
近々に残り330万円をお支払いくださいって言われたらどうするよ
649呑んべぇさん
2020/07/05(日) 19:40:04.55ID:wd80w99J
赤を買え赤を
650呑んべぇさん
2020/07/05(日) 20:38:15.21ID:d+IWHdgZ
黒だよ黒
651呑んべぇさん
2020/07/05(日) 21:55:56.41ID:vtf4vCxF
どっちも頑張れ
652呑んべぇさん
2020/07/06(月) 01:23:28.03ID:LSHZHI2H
えいえいおー
653呑んべぇさん
2020/07/06(月) 01:30:39.89ID:2MvKMAHo
スペイサイドありったけ買っとけ
654呑んべぇさん
2020/07/06(月) 03:05:40.07ID:4l8lwgtv
男は黙ってシェリーエディション
655呑んべぇさん
2020/07/06(月) 03:11:05.53ID:hADXp1+z
熟成樽買ってジョニ赤12年でも作るかな
656呑んべぇさん
2020/07/09(木) 22:58:00.19ID:swW7UeCP
箱入り赤ジョニを見つけたけど普段見ないから新鮮だったんで買ってきた
657呑んべぇさん
2020/07/10(金) 05:23:06.74ID:Q54voZAC
スペイサイド以外のエディションはいつ出るの?
658呑んべぇさん
2020/07/10(金) 05:57:13.59ID:TiveCcBY
もう出てるけど、日本発売は知らん
659呑んべぇさん
2020/07/10(金) 06:13:03.61ID:Q54voZAC
スペイサイド以外日本では発売無いのかorz
660呑んべぇさん
2020/07/10(金) 10:45:45.36ID:8pTJd1LU
日本でアイラは買った
661呑んべぇさん
2020/07/10(金) 19:23:54.91ID:6lGORrdz
アイラは売るって話だぞ
来年だか忘れたけど調べれば出るはず
味次第では大人買いも考えてる
662呑んべぇさん
2020/07/10(金) 20:21:58.81ID:l6puKTCG
当初の予定では来年じゃなかったかな。コロナの影響でどうなるかは分からんが
663呑んべぇさん
2020/07/13(月) 02:25:32.36ID:SFNNSAy2
ロックで飲むとスペイサイドよりノーマルブラックの方がうまいな
664呑んべぇさん
2020/07/13(月) 07:13:36.07ID:MmXJw/1Z
ロックだと樽感が出るからね
665呑んべぇさん
2020/07/14(火) 14:44:17.18ID:7QrQU2I+
2021年からジョニー・ウォーカーが紙ボトルで販売、ってニュースが流れてるよ
666呑んべぇさん
2020/07/14(火) 15:39:57.88ID:dmjp1ymm
紙って牛乳みたいに?
667呑んべぇさん
2020/07/14(火) 16:35:42.27ID:z4bbbRLp
>>665
芋焼酎じゃねーんだからやめろよ!

見てみたい気もするがw
668呑んべぇさん
2020/07/14(火) 17:10:00.91ID:QiZTdnvE
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
これとこれがほぼ同じ値段とは納得いかん
669呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:12:13.69ID:KAhdUwhl
>>586
スズ菌乙です
670呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:15:01.16ID:tcG/ae4T
実質の値上げだな
671呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:16:41.00ID:KAhdUwhl
ジョニ―ウォーカーは不滅だから買わんでいい
672呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:21:11.11ID:771u3LpK
これな

https://jp.reuters.com/article/diageo-packaging-idJPKCN24F0GU
673呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:37:59.92ID:u3iN9LD9
ダサすぎるw
もうバランタインにするわ
674呑んべぇさん
2020/07/14(火) 18:39:03.09ID:Yb/s/4m8
以外と悪くないデザイン
675呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:36:15.97ID:wqpYSf7r
>>667
芋焼酎が良くてジョニウォカがあかん理由は?
676呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:36:40.78ID:AkD52hRR
ガラスボトルのデザインは止めて全く違う柄にすればいいのに
677呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:42:47.23ID:AZanDOPd
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
678呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:43:36.64ID:AZanDOPd
【悲報!】ジョニ黒がいいちこになる!ジョニーウォーカーガラス瓶やめ紙バックに。
http://2chb.net/r/news/1594723218/


ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
679呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:50:58.45ID:sfxZco21
紙パックにするとガラスではそんざいしなかった賞味期限が発生するんじゃないの?
680呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:56:17.10ID:wqpYSf7r
>>679
そうなんか?
681呑んべぇさん
2020/07/14(火) 19:59:36.45ID:Y40t1JrU
瓶にプラスチックが含まれてたの?
682呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:16:59.56ID:JCJvWOf3
瓶の強化にプラフィルムでも貼ってたのかな?
683呑んべぇさん
2020/07/14(火) 20:57:52.21ID:Vh8XhTUU
古酒の価値が上がってしまうな
684呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:07:48.95ID:Sp7+tYNR
酒屋で樽からカラ瓶にいれてもらうのがいいんじゃないかな
最後の残り汁が一番美味いかも
685呑んべぇさん
2020/07/14(火) 21:22:38.99ID:RPP21u7a
>>672
やだあぁ
686呑んべぇさん
2020/07/14(火) 23:07:30.32ID:7ztxlxeI
キングジョージ5世やブルーラベルも紙パックになるの?www
687呑んべぇさん
2020/07/15(水) 00:15:56.98ID:MWfU7uMh
>>684
それ、お茶なw
688呑んべぇさん
2020/07/15(水) 02:36:11.69ID:NJXNp/Hj
昔は瓶だったんだぜって時代が来るのだろうな
689呑んべぇさん
2020/07/15(水) 02:48:16.09ID:yac/26KC
丸い筒状のボトルが当たり前の時代に
四角い瓶に斜め24度に貼られたラベル


めちゃくちゃセンス良くてカッコいい

それを紙パックなどあり得ない

ボトルを単に容器としか思ってない人間に
ウイスキー愛はない
690呑んべぇさん
2020/07/15(水) 05:07:48.16ID:0TvTQcZy
ジョニーウォーカーを紙ボトルで。
691呑んべぇさん
2020/07/15(水) 06:14:15.61ID:1Nx6Sfbz
今のうちに瓶ボトル買い占めておくか
692呑んべぇさん
2020/07/15(水) 08:21:11.51ID:wJPBsNWF
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ええやん
てかジョニ黒にレモン?うそやろ
693呑んべぇさん
2020/07/15(水) 10:38:36.76ID:V6kOTKRS
瓶買いだめしとこメモメモ_φ(・_・
694呑んべぇさん
2020/07/15(水) 12:02:33.08ID:juc51oU4
BAR行って紙ボトルだったらすげーガッカリしそう
695呑んべぇさん
2020/07/15(水) 12:08:12.68ID:/V5031sW
詰め替えるだろ、さすがに
696呑んべぇさん
2020/07/15(水) 13:03:15.01ID:r1yS5+33
記事には紙ボトルを扱うとは書いてあるがガラス瓶を廃止するとは書いてないな。
並列して扱うんじゃないのかな。
697呑んべぇさん
2020/07/15(水) 13:07:43.47ID:MWfU7uMh
とりあえず、赤と黒はある
あとは…緑と青だけか?
698呑んべぇさん
2020/07/15(水) 13:17:39.24ID:4Wd15+AQ
>>697
金は?
699呑んべぇさん
2020/07/15(水) 14:35:19.72ID:HoCWz4fi
まさかスイングがスイングしなくなるのか
700呑んべぇさん
2020/07/15(水) 15:06:26.37ID:vBVlzMxF
暫くは並行して売っていくだろうけど瓶の割合は確実に減るだろうな
701呑んべぇさん
2020/07/15(水) 15:18:00.09ID:0msytnXJ
>>699
スイングはスイングできる紙ボトルができるのよ
702呑んべぇさん
2020/07/15(水) 15:54:10.70ID:MWfU7uMh
>>698
あ、金があったか
あんがと
703呑んべぇさん
2020/07/15(水) 16:27:09.71ID:GRkX/u8h
いいってことよ
704呑んべぇさん
2020/07/15(水) 18:12:08.59ID:VJioSP5J
>>692
だっさ牛乳かよ
705呑んべぇさん
2020/07/15(水) 20:17:16.84ID:zNTnkOHn
赤のハイボールにスペイサイドオリジンをちょい垂らしてみたら美味かった
706呑んべぇさん
2020/07/15(水) 20:37:52.04ID:3kqw1OdB
ボトルも含めてウィスキーだろう
大五郎のペットにジョニ黒入ってたら嫌だよ
707呑んべぇさん
2020/07/15(水) 21:26:11.55ID:yac/26KC
>>672
何だよこれw

蕎麦つゆかよw w w w
708呑んべぇさん
2020/07/16(木) 08:41:44.80ID:LDi8Ocvs
いまから飲み終わった空き瓶とっとこ

紙では風情が無いので瓶に入れ替えるんだ
( `・ω・´)キリッ
709呑んべぇさん
2020/07/16(木) 09:30:11.06ID:ochbAsva
いい心掛けだ
710呑んべぇさん
2020/07/16(木) 10:42:28.05ID:iNfxK9RJ
ガラスとの並行なら良いけど
711呑んべぇさん
2020/07/16(木) 10:48:35.68ID:CpCAu/vH
まあ自然に客が別れるだろう
瓶派と紙パック派に
712呑んべぇさん
2020/07/16(木) 11:36:39.54ID:MrHkPdGZ
紙だと高い戸棚にも気兼ねなく置けるしな。それはそれで便利
713呑んべぇさん
2020/07/16(木) 11:38:18.14ID:XsMsCnV5
まあ俺は普通のジョニ黒もブレードランナーの瓶に移し替えてるので問題なし
714呑んべぇさん
2020/07/16(木) 13:35:57.12ID:iSGEQ0H9
青ビンをひろってこいよ
715呑んべぇさん
2020/07/16(木) 14:09:17.50ID:9t6qTIOq
青瓶は飲んでからも捨てられずに持っててしまう光に当てると綺麗なんだが何本もだと使い道がなあ
716呑んべぇさん
2020/07/16(木) 14:33:25.31ID:mrOnpkTe
ガラスボトルに移し変えるとして、キャップって何回まで開け閉めできるの?耐久性は?
717呑んべぇさん
2020/07/16(木) 17:23:13.85ID:+CRRP27r
>>716
そんなハゲそうな事考えて詰め替える奴いねーよ
718呑んべぇさん
2020/07/16(木) 18:05:30.96ID:4gy5ALXO
>>716
おまえのチンチンは何万回のオナニーまで擦り切れずに
耐えられるの?っていう質問ぐらい馬鹿げてるぞw
719呑んべぇさん
2020/07/16(木) 18:22:44.19ID:lpErVD0F
チンチンは新陳代謝するからキャップとは比較できんだろ
720呑んべぇさん
2020/07/16(木) 18:51:21.75ID:w6Iutnva
いや、ここは陳陳代謝と
721呑んべぇさん
2020/07/16(木) 21:45:26.83ID:PgR7q9BD
陳肉トレーニングならしっかりヤってるぞ
722呑んべぇさん
2020/07/16(木) 22:23:37.85ID:1ywvgGTE
ま、ジョニ黒辺りなら二週間位で空けちゃうから紙でも品質変化は気にならんだろうけどね。
所謂オールドボトルも興味無いし。
723呑んべぇさん
2020/07/16(木) 22:27:44.94ID:rvLmH0o+
ジジイどもつまんねえよ
724呑んべぇさん
2020/07/16(木) 22:30:37.16ID:6trrCIg8
最低でも5年は保存できるようにしてくれ
725呑んべぇさん
2020/07/16(木) 22:33:42.29ID:pGijNth6
ある意味ブレードランナーのボトルより未来的というか、退廃的というか
726呑んべぇさん
2020/07/16(木) 22:37:59.47ID:ZPjxS/Wx
>>722
すぐ空けちゃうのは同意だけど
店で置いてある期間は気になるよね
727呑んべぇさん
2020/07/17(金) 07:43:23.56ID:2uscTmIz
>>723
じゃああなたが
つまらんなくない話
書いてよ(o^∀^o)
728呑んべぇさん
2020/07/17(金) 09:14:45.15ID:WmiziHSv
年寄りの下ネタはつまらないと言うより汚いからなあ
729呑んべぇさん
2020/07/17(金) 09:46:22.29ID:tnRakUuI
スペイサイド 安くなってたから買ってみた バランス良い安酒って感じで処分に困る ハイボールの原液かな
730呑んべぇさん
2020/07/17(金) 11:34:49.03ID:aYOkrhFs
>>729
自分も好みに合わず持て余したけど
ミズナラスティック入れて飲みきったぞ
731呑んべぇさん
2020/07/17(金) 14:19:15.44ID:9zhhcb+u
バランスいいならいくらでもアレンジできるやん
732呑んべぇさん
2020/07/17(金) 14:43:19.71ID:46k8reD2
>>731
面倒くさいからストレートか加水でしか飲まないのよ ハイボール自体滅多に家では飲まないくらい
733呑んべぇさん
2020/07/17(金) 16:40:37.98ID:mO+ZZUTH
そんな面倒がるヤツに飲んでもらいたくないなあ
734呑んべぇさん
2020/07/17(金) 17:05:15.32ID:qAtebUdG
最初から水入ってるじゃんストレートで充分だろこんなもん
735呑んべぇさん
2020/07/17(金) 17:20:11.84ID:odoJkyaF
空き瓶を転売ヤーが拾い集めるのか
736呑んべぇさん
2020/07/17(金) 17:47:41.90ID:qYQTH+xP
スクリューキャップって偽造できるもんなの?
737呑んべぇさん
2020/07/17(金) 19:09:45.22ID:Da2hDLDY
最近黒と黒黒を入れ替えながらずっと飲んでるわ
738呑んべぇさん
2020/07/17(金) 20:28:33.36ID:iMyiCA7/
>>729
今ゴールドルートと飲み比べてるけど、スペイサイドオリジンの方がよっぽど美味い
739呑んべぇさん
2020/07/17(金) 20:56:35.59ID:2uscTmIz
このことを期に、ほかのウィスキーメーカー、
オールドパーとか、
アメリカのジャックダニエルとかみんな軒並み
「右へ倣え」していくんじゃないかと恐れおののいてる最中
740呑んべぇさん
2020/07/17(金) 21:17:12.61ID:gKeUHgzX
ロリーバーンがニューウェイに引退を勧めそうだな
741呑んべぇさん
2020/07/17(金) 21:17:30.64ID:gKeUHgzX
すまんミス
742呑んべぇさん
2020/07/18(土) 09:37:52.50ID:K5RSxFI9
レーシングポイントはインチキですか?
743呑んべぇさん
2020/07/18(土) 10:25:15.86ID:/g4N/32r
もう空気が読めなくなってるのかニューウェイ
744呑んべぇさん
2020/07/18(土) 11:30:38.36ID:nSIwxUVC
>>743
上手くて草
745呑んべぇさん
2020/07/18(土) 12:09:32.52ID:89tMrlEN
そういえばジョニーウォーカーって何年か前にF1のスポンサーやってたね
746呑んべぇさん
2020/07/18(土) 12:39:44.67ID:hgvacqzl
タバコがシーズン途中で撤退した後釜にジョニーウォーカーが入ったな
747呑んべぇさん
2020/07/18(土) 19:49:20.23ID:EDyY+JtX
スペイサイドオリジンってゲロの匂いしない?
トロピカルと言えなくもないけどゲロの匂い
でもおいしい
748呑んべぇさん
2020/07/18(土) 21:21:24.88ID:vL+1xgHo
マジで?w
ウチのボトルはゲロ臭はしないけど
749呑んべぇさん
2020/07/18(土) 21:38:05.34ID:uB+e6+fN
ゲロうま
750呑んべぇさん
2020/07/18(土) 23:11:09.31ID:iEANU3Oa
>>743
酔ってなくてこれとか、センスの塊だな
751呑んべぇさん
2020/07/19(日) 20:17:55.61ID:vGE+Y4ee
黒とピンクの完成度が高過ぎてシラけるわ
752呑んべぇさん
2020/07/19(日) 22:54:12.34ID:M0Gdl6Yc
ピンクって何だろ。誤爆かな。

今更だけど>>656
箱入り赤は麒麟麦酒が輸入者でない奴かな。
スイートピート見てないな、とやまや巡りしてたら一部の店舗で見かけた。
箱入りはタグに(GB)って付いていて、輸入元がコルドンヴェールになってた。何この会社、と、調べてみるとやまやとイオンの共同出資の輸入商社とか。
やまやに結構種類はあったけど、輸入元がコルドンヴェールなのは一部の種類みたい。公式日本語版で紹介されてるのは麒麟麦酒が輸入者になってる感じだった。

スイートピートはしばらく見かけなかったが、同じBRENDER'S BATCHシリーズのRED RYE FINSH(No.1)やSherry Cask Finish(EXP#7)は見かけた。どちらもコルドンヴェールが輸入者。

スイートピートも最終的にはドライブで遠出したついでに入手した。輸入者は同じ。
これ、シリーズのナンバリングは付いてないのね(No.とかEXP#とか)。
753呑んべぇさん
2020/07/20(月) 05:07:29.22ID:axTmEBzD
ピンクは所詮コピー商品だな
754呑んべぇさん
2020/07/20(月) 12:42:21.69ID:ene+wqyB
ピンクってワインカスク?
755呑んべぇさん
2020/07/20(月) 13:17:27.02ID:jXMQ0E92
マジレスするとレーシングポイント
756呑んべぇさん
2020/07/20(月) 13:35:23.23ID:zg3zjv4T
シエリーカスクは美味しいですか?
スペイサイドと比べると、どちらが上でしょうか?
757呑んべぇさん
2020/07/20(月) 13:42:17.09ID:08Yb8gMf
基本的に人を選ぶのは赤とW黒
それ以外はかなり美味しく楽しめると思うよ
758呑んべぇさん
2020/07/20(月) 18:12:36.36ID:75iciRkx
>>756
どちらも美味しいですよ。ストレートで甘みを感じるならシェリー。トワイスアップで広がるモルトを感じるならスペイサイド。
シェリーカスクまだ手に入るのですね。
759呑んべぇさん
2020/07/20(月) 21:57:40.54ID:Z74vfumL
黒より赤のほうがスモーキーと感じる
バカ舌バカ鼻なんだけど、
たぶんおれにはグリーンもゴールドも値段ほどの価値わからないよね?

赤以外の違う好みの見つけたいけど
なにかおしえておくれ
760呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:00:54.26ID:B56hmVRX
スモーキーさを求めるならW黒になるね
グリーン、ゴールドは方向性違うからスモーキーなのが好みなら合わないと思うけど、試しで飲んでみるのもいいかと
少量売ってるところもあるよ
761呑んべぇさん
2020/07/20(月) 23:13:51.98ID:Z74vfumL
>>760
ありがとう!
762呑んべぇさん
2020/07/21(火) 00:16:09.18ID:S2cnVll/
ジョニ黒は結構煙いな、最近はその煙さがウザくなってきて、あんまり
ウザくないティーチャーズをがぶ飲みしてる、近所の店で940円だから
ジョニ黒の半値以下と安く上がるのも良い。
763呑んべぇさん
2020/07/21(火) 17:32:49.50ID:H3pY2FS5
煙さがウザいのはむしろ先生の方では
764呑んべぇさん
2020/07/21(火) 17:44:05.35ID:JmJOXUj8
>>762
Amazonで2本以上買うと1本あたり770円なんだぜ!
ジョニ黒買うお金で何と3本も買えちゃいます!
765呑んべぇさん
2020/07/21(火) 21:21:31.39ID:7fGulWcV
>>758
有難うございます有難うございます
766呑んべぇさん
2020/07/22(水) 10:05:28.64ID:mpQ/WdCw
どこにでもいるよね
一生ゴマスリ太鼓持ちの人
767呑んべぇさん
2020/07/22(水) 10:16:24.16ID:SfiwyYwD
礼を言っただけでそこまで深読みするとかコンプこじらせすぎやろ
768呑んべぇさん
2020/07/22(水) 18:41:31.42ID:/thaU8n7
ひねくれ者もどこにでもいるからね
769呑んべぇさん
2020/07/23(木) 00:07:07.84ID:g0nS9zWq
ジョニ黒うまいね
今日初めてハイランドパーク買ったけどセメダインみたいな臭いが合わんな
770呑んべぇさん
2020/07/23(木) 00:54:51.15ID:eCgzMd/b
ハイランドパークってそんなエステリー臭強かったっけ?
バーボン飲めないけどハイランドパークは飲めるからそんなでもないような
771呑んべぇさん
2020/07/23(木) 08:30:31.87ID:uXaNdHVC
ハイパが臭いってのはシェリーが苦手なんじゃないのかな
772呑んべぇさん
2020/07/23(木) 11:30:11.85ID:yjTjCq01
黒のあとでパークを飲み比べたんでは?
773呑んべぇさん
2020/07/23(木) 14:34:14.74ID:eM4S5csz
俺にはハイランドパークに接着剤臭なんか感じないけどな
そんな人がバーボン飲んだら口の中接着剤だーってなりそうだなw
774呑んべぇさん
2020/07/23(木) 17:22:56.22ID:1CeAN1EC
70年代前半ジョニ赤買ってきたー
この辺のジョニ赤ジョニ黒は普段飲み最強
775呑んべぇさん
2020/07/23(木) 19:04:33.14ID:IBrCUwo1
ハイランドパークはシェリーのタンニンっぽさが結構あったなあ
776呑んべぇさん
2020/07/23(木) 19:09:24.15ID:IBrCUwo1
>>774
すんなり当たり引けば安上がりなんだけどね
5本買ったら大当たりが1本くらいで残りは飲めなくもないくらいの状態か、ヒネてたり金属臭がひどかったりでどうにもならんやつ
777呑んべぇさん
2020/07/23(木) 20:21:52.18ID:sbGGZHU8
>>776
そのリスクはしゃあないけど液面下がってなかったしラベル含め状態は良かったからまあ大丈夫だとは思う 
飲まんとわからんけどね
778呑んべぇさん
2020/07/23(木) 20:23:15.48ID:vrbmMrq5
即開しよや
レポレポ
779呑んべぇさん
2020/07/23(木) 20:23:58.31ID:vrbmMrq5
>>774
オールドボトル売ってる店舗ってどこですか?
780呑んべぇさん
2020/07/23(木) 20:25:46.09ID:sbGGZHU8
以前開けたのがまだ残ってるw

リサイクルショップだよ
781呑んべぇさん
2020/07/23(木) 21:17:08.02ID:fK/BHGc2
ジョニーウォーカーの免税店商品って比較的見かけること多いけどこれって香港がイギリスから中国へ返還された時のやつなの?
782呑んべぇさん
2020/07/23(木) 21:17:21.87ID:fK/BHGc2
香港の免税店ね
783呑んべぇさん
2020/07/23(木) 21:50:14.74ID:909PlVQ6
いま香港にいるのか?
784呑んべぇさん
2020/07/24(金) 00:37:28.14ID:L3Pj7ZFb
リサイクルショップ行くと80年代のはいくらでも手に入るね
785呑んべぇさん
2020/07/24(金) 01:05:38.74ID:A8D41Jka
>>784
でも高いんでしょう?
786呑んべぇさん
2020/07/24(金) 01:19:54.47ID:49w5sBWe
俺のとこは土地柄70-80年代のウイスキーがまだゴロゴロしてるな オールド好きならこれで察すると思うw
787呑んべぇさん
2020/07/24(金) 07:05:20.62ID:L3Pj7ZFb
>>785
1000円とか2000円だよ。現行買うのと変わらん
788呑んべぇさん
2020/07/24(金) 16:30:41.43ID:EeWvNbNF
70年代初期赤が1500円だったから数本まとめ買いした
789呑んべぇさん
2020/07/24(金) 17:13:34.75ID:RiVb1sRH
Amazonで18年と緑のセールやってんな
790呑んべぇさん
2020/07/24(金) 17:59:31.51ID:HjStoM7A
緑なくなったっぽい
金リザもタイムセールしてるね
791呑んべぇさん
2020/07/24(金) 19:19:01.69ID:KyHZy7fC
Amazonのワインカスク高くね?
792呑んべぇさん
2020/07/24(金) 19:28:11.27ID:V72lo+i2
激高 1500円から1600円ぐらいのはず
793呑んべぇさん
2020/07/24(金) 21:41:26.18ID:FQjHkvMN
近所のスーパーでワインカスクは税別1580円で売っている。
794呑んべぇさん
2020/07/25(土) 00:58:19.01ID:IaVNgvEg
ワインカスクブレンド河内屋で安いから買ってみた
ブドウ感のある味と香でシェリー樽より好きだわ
ただ飽きる500mlでいいな
795呑んべぇさん
2020/07/25(土) 01:46:58.29ID:KyyU28WF
イロモノ的な酒だから、フルボトルは飽きるよね。
796呑んべぇさん
2020/07/25(土) 04:52:16.31ID:ZlC5/rSv
数千のボトルに無理言うなって
797呑んべぇさん
2020/07/25(土) 07:05:01.66ID:FOo7yY9d
いやさすがに数万本は出してるだろ
798呑んべぇさん
2020/07/25(土) 07:19:23.38ID:DH0NPoK/
数十万だろ
799呑んべぇさん
2020/07/25(土) 07:30:17.77ID:rbpHeoPZ
いや本数ではなくて>>796は容量のこと言ってるんじゃあないの?
800呑んべぇさん
2020/07/25(土) 07:31:38.31ID:/2LcFfp7
値段じゃないの?
801呑んべぇさん
2020/07/25(土) 07:38:13.33ID:DH0NPoK/
そうなのか?容量っていうのが謎だが、1000円台を数千円って言う?
802呑んべぇさん
2020/07/25(土) 07:55:55.36ID:XgDivj41
値段のことかな?
803呑んべぇさん
2020/07/25(土) 08:08:19.95ID:TEe77XPj
歳とるとな
主語がなくなるんだわ
うちのオヤジもそう
気をつけような
804呑んべぇさん
2020/07/25(土) 13:50:37.07ID:6aGYH+yi
俺も嫁に良く言われる
805呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:13:07.82ID:W1SP96iZ
スペイサイドオリジン、シェリーカスク、ワインカスクは全部限定品のはずなのにいつまでネットで普通の値段で買えるのでしょうか?
ワインカスクはハイボール要員ですが、シェリーは食前のストレート、スペイサイドは食中のトワイスアップにぴったりなので買えるうちにストックしておいた方がいいでしょうか?それともまだ数年は買えるでしょうか?限定数のイメージが全くわきません。
806呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:24:30.25ID:IyKQkYfK
金リザ初めて飲んでみたが、スイングほどじゃないがタリスカーの潮気が強めで、ブラックのような煙さはあまり感じないな
ただカーデュはあまり強くなくて、あっさりめの味わいはグリーンに似てる
グリーンだと潮気が足りない人には丁度いいかも
807呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:27:40.41ID:7ityF8KC
そんなこと言ってるといきなり販売終了するぞ
808呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:29:53.93ID:qnZKA2XU
日本人は数量限定に弱いからね
限定1でも数量限定、限定1億でも数量限定
数量限定と記載すれば日本で売れる
これ世界の常識
809呑んべぇさん
2020/07/25(土) 20:50:31.49ID:UvUMM8V/
スペイサイドオリジンってじわじわ減ってるように思える
年内には探さないと見つからなくなるのでは?
810呑んべぇさん
2020/07/25(土) 22:13:34.64ID:x+PKG0Rh
あれこれ買いだめするのもいいけど、どんどん飲めよ。
人生は短い。
811呑んべぇさん
2020/07/26(日) 11:50:02.76ID:orBLX+0A
スペサイドオリジンは昨年発売で(麒麟による国内発売は今年)、徐々に見かけなくなってきてはいるけどまだある方かと。
ワインカスクフィニッシュはネット販売見てると2019年度版とかついてるのあるし、生産量は通常シリーズより少ないけど増産はしてそうな感じが。
シェリーカスクフィニッシュは見かけない。
黒シェリーエディションならボチボチ見かける。こちらは麒麟が輸入者のがあるからそれなりの数は流通しそうだけど。
812呑んべぇさん
2020/07/27(月) 09:48:31.90ID:ZE07McPV
>>743でニューウェイにひどい事言った俺だが、ここ数日でニューウェイ著書のハウトゥー ビルド ア カーを読んだらマネジャーと言うか、サラリーマンとしても超一流だなニューウェイ
813呑んべぇさん
2020/07/27(月) 12:46:16.75ID:5A3WgwSQ
ニューウェイはもうあんまりやる気なさそう
去年も息子のレースの方にご執心で来日してたぐらいだし
814呑んべぇさん
2020/07/27(月) 15:59:11.18ID:v5G16AAE
ニューウェイは去年はスーパーフォーミュラの息子が所属するチームに入り浸ってたやんけw
しかもステッカーの貼り方や違反待ったなしなエアロパーツ指南とか
F1に注力せーよとwww
815呑んべぇさん
2020/07/27(月) 17:23:51.40ID:2F2qLzq+
F1スレ行けよ ギリギリ話していいのはマクラーレンまでだ
816呑んべぇさん
2020/07/27(月) 17:27:19.46ID:NV+I6/47
あらごめんなさい
817呑んべぇさん
2020/07/29(水) 01:05:11.84ID:fwELkUUI
ワインカスクこれはこれでいいと思うけど人気ないね
甘くて飲みやすい、初心者にもオススメ、ハイボールも合うって印象
818呑んべぇさん
2020/07/29(水) 05:59:41.54ID:l6nJK7xo
ワインカスク定価1000円にしてくれ!
819呑んべぇさん
2020/07/29(水) 08:24:15.86ID:nc9aeHXS
ことわるー
820呑んべぇさん
2020/07/29(水) 10:31:32.55ID:R9U0yM5T
アイラオリジンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
821呑んべぇさん
2020/07/29(水) 16:42:10.55ID:6okxQT8S
>>408
今更だけどアドベンチャーだったわ
しかも白い箱じゃなくて白い箱にはゴールドルートが入ってた
お騒がせしました
822呑んべぇさん
2020/07/29(水) 22:25:10.16ID:LXSRohx5
アイラオリジンとか必要か?

どうせカリラとラガヴーリンのブレンデッドだろ?


グリーンラベルの
タリスカー、カリラ、クラガンモア、リンクウッド
そっちの方がバランスいいよ
823呑んべぇさん
2020/07/29(水) 22:28:42.54ID:AiiUwEd8
俺もそう思ってたけど余った原酒にジョニーウォーカーの名前つけてブレンドするだけで売れるんだから広告費かからないしそりゃやるよねって思った
824呑んべぇさん
2020/07/29(水) 22:33:40.79ID:LXSRohx5
グリーンラベルはカリラとタリスカーの15年以上の原酒を使っていてあの価格はコスパいい

しかもヴァッテドモルトだから
グレーンで誤魔化してないし
825呑んべぇさん
2020/07/29(水) 22:58:18.93ID:Gh3N76h0
まぁ、緑のほうが美味いのは同意。
値段なりとも言えるけど。
826呑んべぇさん
2020/07/29(水) 23:54:15.07ID:ghHmkEL6
15年以上のモルトが4千ちょいっていうのはコスパ良いね
蒸留所のチョイスも上手い
827呑んべぇさん
2020/07/30(木) 06:29:22.03ID:+MPEr2Nf
>>822
アイラ飲む系の人にすると、クラガンモア、リンクウッドは余計、バランスも余計
って感じなんだろ
828呑んべぇさん
2020/07/30(木) 11:01:18.22ID:Ykhn1yfJ
んなこたないわ
829呑んべぇさん
2020/07/30(木) 13:23:05.11ID:7hrGuhvU
レギュラーラインとは別で色んなボトルを提案してくれること自体はいいと思うんだけどね
刺さる刺さらないは人によって違うだろうし、惹かれるのもがあったら買えばいい
好きなの買って楽しく飲めばいいじゃないか
830呑んべぇさん
2020/07/30(木) 15:07:13.60ID:uMH/PWhT
ワインカスク安くてすごくおいしいよ
ハイボールにすると贅沢感が堪能できる
831呑んべぇさん
2020/07/30(木) 19:22:02.90ID:WJjI1uFz
アイラは癖が強すぎて嫌だ、ジョニ黒くらいの煙さがちょうど良くて
どんな飲み方でも美味しくいただけるのが好き、クソ暑い最近は
もっぱらハイボールで消費してるわ。
832呑んべぇさん
2020/07/31(金) 18:24:28.27ID:xbkq8V3A
ブルーってバーで一杯飲むといくらぐらいかな?
833呑んべぇさん
2020/07/31(金) 18:25:07.23ID:mCywBmZC
前に飲んだ時は2200円だった
834呑んべぇさん
2020/07/31(金) 18:51:37.38ID:+G99D7pH
なるほどそのぐらいの金額なのねありがとう
835呑んべぇさん
2020/07/31(金) 18:51:54.30ID:+G99D7pH
あID変わった
836呑んべぇさん
2020/08/01(土) 04:27:05.80ID:oQXgiSCc
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
837呑んべぇさん
2020/08/01(土) 06:07:10.25ID:grWUaJZJ
>>836
やっすー どこのお店?
838呑んべぇさん
2020/08/01(土) 09:55:28.64ID:ZJYf/OuM
ジャパンミートだな
俺もここでよく買う
839呑んべぇさん
2020/08/01(土) 10:29:15.24ID:tMitDVCH
ワインやウイスキーの品揃えいいよね。
JMホールディングスは株価も絶好調!
840呑んべぇさん
2020/08/01(土) 18:32:23.38ID:7lhRlZPN
ジャパンミート行って緑買ってきた いつも安く買ってるとこより安く買えた あんがとね
841呑んべぇさん
2020/08/01(土) 23:23:08.82ID:+rAyqaDY
俺も3ヶ月くらい前近場のジャパンミートでこの値段で緑売ってたの見たから即買いした
埼玉県だけど緑だったら酒のトップもこれくらいの値段だった気がする
842呑んべぇさん
2020/08/02(日) 16:57:32.36ID:LZ6NqdSL
安いんだな、割と不人気なのか?
売れると思って大量仕入れしたものの、マニアしか食いつかなかったのかもね。
843呑んべぇさん
2020/08/02(日) 19:01:44.69ID:JUH4hgka
こんな値段で売ってたらオレも解体
なんで関東ばっかり安いんだ、滅びよ関東!
844呑んべぇさん
2020/08/02(日) 21:03:32.16ID:bfeUUSh2
ジャパンミートってほぼ年中この価格で売ってるのよ。
値札は特売っぽいけど。

ほかにもラフロイグやアードベッグも安い。
845呑んべぇさん
2020/08/02(日) 22:03:33.47ID:xgezteUD
田舎にしかないな。かろうじて行けそうなのは錦糸町か
846呑んべぇさん
2020/08/03(月) 06:00:01.19ID:qV16EWdI
>>845
駅前マルイの地下な
847呑んべぇさん
2020/08/03(月) 09:31:26.06ID:ef8OjAAY
ジョニ黒のハイボール缶出してくれよ。この分野、角ハイ濃い目しか飲むモンがねーよ
848呑んべぇさん
2020/08/03(月) 10:26:50.71ID:h8+C6OTw
外出時の水分補給には丸紅炭酸水とベビーボトルで
849呑んべぇさん
2020/08/03(月) 16:53:10.59ID:hfKv/1AM
ジョニ赤、ワイン樽、黒、シェリー、緑と5本買ったけど口に合わなくて大失敗
緑はともかく赤黒は絶望的にマズくて(個感)飲むのさえ苦痛に感じるレベルでもうどうしようかと
1万かけて並べられたビンを見てただただ絶望感に打ちひしがれるとかなんの冗談だよ
850呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:00:58.02ID:qV16EWdI
>>849
炭酸なりコーラなりで割ってアルコール飲料にするといーよ しばらくほっとくと風味変わる事もあるからしばらく忘れてても良いかも
851呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:04:32.37ID:R2qOd6Rv
>>849
普段何飲んでるの?
852呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:26:36.88ID:Im/f9Oya
飲んだ事ない酒を一気に5種類も買うとか大冒険しすぎだろ
853呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:27:43.64ID:hfKv/1AM
>>850
だね ハイボールはまぁ飲めたけどあの飲み方はそういうもんだし…
後で自分の好みも変わるかもしれないから大事にしまっとくよ
>>851
フィディックアードベック、手に入れば余市白州とかを気分で
因みに上のジョニー5本は飲み干したグレンフィディックを補充しに行った矢先で衝動的に買ったもの。どうしてこうなった…
854呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:39:32.08ID:ZH75DN9m
嫌いでもジョニ黒は評価の基本に便利だから知っておくのいいことだな。
855呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:46:07.87ID:hfKv/1AM
今の自分に言わせたら全部のウィスキーあの黒より美味しかったらうまいってなる
世間の評価(自分もこれをアテにした)じゃジョニ黒は美味しいって事になってるから全くアテにならないな…
856呑んべぇさん
2020/08/03(月) 17:47:26.95ID:Rs2+As7w
>>849
スペイサイドオリジンは?
もしそれが飲めるならそれでダメな5本を割ってみたら?
857呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:01:43.84ID:hfKv/1AM
>>856
もうこれ以上ジョニーウォーカーに出費したく無いすみません…
ジョニーウォーカー各種を混ぜてみるのは試してみようと思います
858呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:06:07.57ID:CrEFjc7Z
口にどうしても合わないのはコーラ割りにすると良いよ、俺も
先日、安バーボンのセメダイン香がどうしても駄目で、コーラ
割りにして一気に葬ったわw
コーラ自体普段飲まなくて、買ったのは10数年ぶり。
859呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:09:07.72ID:kS8NTzV8
ハイボールという魔法の飲み物
860呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:17:44.40ID:ZFly3+0K
緑がまだ飲めて他がダメってグレーンが口に合わないのかね
それかブレンデッド自体合わないのか
861呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:18:37.21ID:hfKv/1AM
5千円の酒が3日で無くなる悪魔の飲み方なんだよなぁ
>>858
コークハイ自体の味がそんな好きじゃ無いので自分はあんまり… やはり美味しく感じられるようになる事を信じて緑黒は取っとこうと思ってます。まぁ赤は炭酸水の香りづけにでもしてとっとと飲み捨てるつもりですが
862呑んべぇさん
2020/08/03(月) 18:32:17.45ID:uEUfl12S
まあ一万円くらいなら大した額でもないし其処まで悲観せんでも
863呑んべぇさん
2020/08/03(月) 19:47:45.11ID:kSJcu+jd
コーラ割りとか角瓶でやっとくれよ
864呑んべぇさん
2020/08/03(月) 21:08:36.42ID:6x3hJO9D
たった一万使っただけで絶望感って普段どんな生活してるんだよ。
山崎18年すら買えない金額じゃん。
865呑んべぇさん
2020/08/03(月) 21:12:43.68ID:0gWDPp3a
コーラ割りってスピリタスでしか試したことないけどコーラの味で何入れてもコーラじゃないの?
866呑んべぇさん
2020/08/03(月) 21:59:05.15ID:CccefBCP
2千円やそこらの安酒なんだから、コーラで割ろうとソーダで割ろうとどんな飲み方してもいいじゃねーか
867呑んべぇさん
2020/08/03(月) 23:52:13.23ID:oRCZdYqU
ここはやはり青を飲まなきゃ
868呑んべぇさん
2020/08/04(火) 00:24:03.65ID:Vi2kQciq
尼でレッドライフィニッシュ売ってるけど日本で販売するの?
869呑んべぇさん
2020/08/04(火) 00:54:36.73ID:Tm1hiVO+
>>865
コーラがウナギのタレだとしたら、スピリタスはウナギでウイスキーはアナゴ。似たような味になるし、なんならそのまま白飯だけでも美味い。むしろタレが美味いだけというヤツもいる。でも決定的に違う。そんな感じ
870呑んべぇさん
2020/08/04(火) 05:34:21.53ID:Vg6GmoUI
わかるようなわからんような
871呑んべぇさん
2020/08/04(火) 06:04:27.29ID:4ukB3b7G
ならうなぎのタレを焼肉のたれ、スピリタスをカルビ、ウイスキーをハラミに置き換えるとわかりやすい
白飯云々は肉がなくてタレをごはんにぶっかけるだけでもそこそこ旨くなると言う事を意味している
872呑んべぇさん
2020/08/04(火) 07:05:16.42ID:Q78X4X/a
ご飯はなんなの?
873呑んべぇさん
2020/08/04(火) 07:38:26.56ID:YQgRHENb
お前らさん何の話ししてるの?
874呑んべぇさん
2020/08/04(火) 07:58:15.96ID:UQPOQqUj
>>872
875呑んべぇさん
2020/08/04(火) 10:02:17.78ID:TmKwNgOT
>>863
角の良さ知らんヤツ
876呑んべぇさん
2020/08/04(火) 10:46:02.28ID:oSQp2/wz
ジョニ黒ハイボール缶ってのは良いアイディアだな
ウイスキーと炭酸水だけで作って欲しいわ
877呑んべぇさん
2020/08/04(火) 15:45:39.45ID:Y6ty+nwG
間違いなく売れるね
デュワーズハイボール先生ハイボールも必ず売れる
ライム味のジントニック缶
無いのが不思議
878呑んべぇさん
2020/08/04(火) 19:26:34.71ID:RQnSWgtg
金ないやつがすがってるけど値段の割にはおいしいだけのお酒だからね
879呑んべぇさん
2020/08/04(火) 19:27:40.69ID:RQnSWgtg
ジョニ黒のコーラ割なんて余計に不味くなるだろ
味覚おかしいんか
880呑んべぇさん
2020/08/04(火) 20:57:10.78ID:retmjIme
普段飲み用に高い酒はもったいないからな、2000円程度なら気軽に
飲めるし
881呑んべぇさん
2020/08/04(火) 21:37:45.67ID:fD8DvolH
缶で出るなら赤だろうけどな
882呑んべぇさん
2020/08/04(火) 21:44:56.96ID:UQY76zSP
新幹線御用達のリザーブ水割りと同じような
ジョニ黒水割り希望。
883呑んべぇさん
2020/08/04(火) 22:36:20.84ID:V+Rf8JSS
ジョニコークはやったことないな
うまいんだろうか
884呑んべぇさん
2020/08/04(火) 23:05:48.19ID:vtdjYh7v
何の炭酸と割ったら美味いか探すのも結構楽しいで
885呑んべぇさん
2020/08/04(火) 23:09:00.98ID:retmjIme
コーラはその味しかしなくなるから、ジョニ黒使うなんて
もったいない、大五郎で十分!w
886呑んべぇさん
2020/08/04(火) 23:29:54.61ID:4ukB3b7G
コーラに無水アルコールじゃいかんのか?
887呑んべぇさん
2020/08/05(水) 00:09:27.84ID:qWbWek7y
そこはせめてスピリタス使っとけよ…
888呑んべぇさん
2020/08/05(水) 01:47:39.07ID:TDW/qX5K
久々にジョニ黒

やっぱまろやかで美味いなー
889呑んべぇさん
2020/08/05(水) 01:51:39.19ID:W5TgkBnP
「よかいち」をパクったと思われる「よしいち」という焼酎を
発見して爆笑w
コークハイ用に買ってみるか。
890レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
2020/08/05(水) 03:11:20.44ID:SZOLed/3
「魔王」のパクりで「魔球」なんていうのを
見た時は笑いましたよ
891呑んべぇさん
2020/08/05(水) 04:53:36.55ID:0WW9Jtfq
>>849
赤黒がダメなら多分ジョニーウォーカー自体が合わない
892呑んべぇさん
2020/08/05(水) 08:28:25.21ID:RYzMYCLE
大魔王という芋焼酎もあるな
893呑んべぇさん
2020/08/05(水) 10:15:34.20ID:kXtwqNVw
>>890
それはパクリじゃないと…
894レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
2020/08/05(水) 10:21:53.98ID:SZOLed/3
>>893
ボトルとラベルを見てもそう言えますかね?


http://miyagisake.shop-pro.jp/?pid=141158822
895呑んべぇさん
2020/08/05(水) 10:52:46.84ID:kXtwqNVw
>>894
あー、確かに現物見ればなぁ

というか、王と球なんて全然違う字なんで、パクリたいのなら、んな中途半端な字使わずに玉ぐらいにしろよ、ってことだわな
896呑んべぇさん
2020/08/05(水) 12:10:54.60ID:pjMW0Cdy
このスレでパクリ語るならジェム赤ジェム黒くらいにしといて
897呑んべぇさん
2020/08/05(水) 13:03:32.32ID:PIjoi4pg
ジェームズは特級時代のジョニーまんまでもはやパロディ商品の風格さえある。クソまずいが
898呑んべぇさん
2020/08/05(水) 14:04:26.22ID:T1k7I81M
ジョニーウォーカーのブルーラベル 日本仕様って美味いの?

初めて飲んだんだけど
金属ぽい風味で不味くて飲めなかった
899呑んべぇさん
2020/08/05(水) 14:14:52.48ID:/iQSljRs
紅茶リキュールか紅茶シロップにJWのデザインをめっちゃパクってるやつあったな
900呑んべぇさん
2020/08/05(水) 14:22:28.76ID:21jeW5Ei
>>899
濃縮の紅茶だよ。パクリというかあれこそパロディだな
901呑んべぇさん
2020/08/05(水) 14:22:29.76ID:37j4yxGp
>>898
そんな風味はないぞ。舌おかしいんじゃね?
902呑んべぇさん
2020/08/05(水) 14:30:24.19ID:cqrS5TZN
>>899
もしかして古酒を買ったのか?
903呑んべぇさん
2020/08/05(水) 14:31:24.87ID:cqrS5TZN
アンカミス
>>902>>898
904呑んべぇさん
2020/08/05(水) 16:36:51.24ID:TDW/qX5K
>>898
飲んだのに人に美味いの?って聞くバカw
905呑んべぇさん
2020/08/05(水) 16:49:44.18ID:8wd6PQU9
手持ちのブレンデッド全部飲んじゃって、前買っといたホワイトウォーカー開けた。
色薄いんだな。ま、美味しいけど。
906呑んべぇさん
2020/08/05(水) 17:29:20.60ID:zYEhRbZv
店の保管状態が悪いと金属臭くなる
907呑んべぇさん
2020/08/05(水) 17:35:48.03ID:KpUDtMmK
ジョニーウォーカー初めて飲んだらやけに金属っぽい変な味で飲めずに残したんで
自分的には激まずウイスキーでした

しかし割と評判良いみたいなので
これが世間的には美味いのかなあって疑問だったんです
908呑んべぇさん
2020/08/05(水) 17:38:04.36ID:8VLF3PsK
世間による。
909呑んべぇさん
2020/08/05(水) 17:46:41.63ID:KpUDtMmK
ブルーラベルのbottleの青い色と金属っぽい味はマッチしてたので、不思議なまずい味だけどこういうもんなのかなあって疑問だったんです

フタが金属だからそういう味になっちゃうのかな
910呑んべぇさん
2020/08/05(水) 17:52:47.35ID:UdosxYxM
コルクでも保存状態が悪いと金属臭くなるよ
ものによるけど雑巾のカビ臭くなるものとか
兎に角保存状態が悪い
911呑んべぇさん
2020/08/05(水) 18:23:11.69ID:KpUDtMmK
コルクでも金属感出る事あるんですか

勉強になりました
912呑んべぇさん
2020/08/05(水) 18:24:33.90ID:NiRss3lo
青ラベルみたいな高級酒でハズレにぶつかるとどの銘柄でも悲しいな
めげずに美味しい酒飲んでくれ
913呑んべぇさん
2020/08/05(水) 22:23:30.54ID:K+mo/rLJ
18年ってプラチナムと比べてどう?
914呑んべぇさん
2020/08/06(木) 01:31:13.66ID:HsFdg5Bk
同じやろ
915呑んべぇさん
2020/08/06(木) 02:41:57.80ID:QRwDc6Z4
そもそもブルーラベルってコルクだろ
916呑んべぇさん
2020/08/06(木) 04:12:02.96ID:LK55mcxg
>>915
コルク開けたことないのかな?

金属で蓋されてるんだよ
917呑んべぇさん
2020/08/06(木) 04:55:00.27ID:YQ7cgh9K
コルクが金属で蓋ってどういう事? ジョニ青ってそんな特殊なコルクだっけ?
918呑んべぇさん
2020/08/06(木) 05:18:18.43ID:Pl5l4xTa
>>917
お前の言う特殊なコルクって何?

飲んだことないのかな
919呑んべぇさん
2020/08/06(木) 05:54:17.14ID:jiHBmjtX
普通のコルクだったと思う、コルクの先に金属があるのは見たことない
キャップシールの事なら、あれはさすがに味に関係せんだろ
920呑んべぇさん
2020/08/06(木) 07:17:32.15ID:Pl5l4xTa
>>919
頭大丈夫か?
921呑んべぇさん
2020/08/06(木) 08:50:39.27ID:thUGOU//
>>920
いや、むしろお前が心配だわ
922呑んべぇさん
2020/08/06(木) 09:12:08.89ID:Pl5l4xTa
気狂いだな
923呑んべぇさん
2020/08/06(木) 09:21:34.37ID:XB1vgMi7
もっと争えw
924呑んべぇさん
2020/08/06(木) 10:24:28.67ID:Pl5l4xTa
飲んでから云えよ


>>923
気持ちわりー奴
925呑んべぇさん
2020/08/06(木) 14:32:08.04ID:u9K5F+iA
ID:Pl5l4xTa
本日のNGアル中ガイ
926呑んべぇさん
2020/08/06(木) 14:43:21.67ID:hiiamQ3V
手元に現行青ないけどどんなコルクだったっけ?
オールデストは普通のコルクだった
927呑んべぇさん
2020/08/06(木) 14:51:55.06ID:rNxP6gdQ
もういいよ、その話w
928呑んべぇさん
2020/08/06(木) 15:55:04.06ID:T9j6ph1x
金属風味のウイスキーが大好きっていう香具師もいるにはいるからなあ、好き好きって事だろうね
929呑んべぇさん
2020/08/06(木) 19:53:11.19ID:gUkBDMJ8
ジョニ赤ハイボールが美味い季節
930呑んべぇさん
2020/08/06(木) 20:11:04.66ID:en4+iMh5
スペイサイドオリジンがドンキで2780だったよ
931呑んべぇさん
2020/08/06(木) 20:15:49.66ID:dZvHcRLY
ウイスキーのテイスティングにはよくコンクリートとかアスファルトとかメタリックとか書いてあるもんな
932呑んべぇさん
2020/08/06(木) 20:31:19.70ID:m60ViQZk
しつこいってw
933呑んべぇさん
2020/08/07(金) 05:00:02.50ID:9dLxOJ4S
>>930
税込みで?
934呑んべぇさん
2020/08/07(金) 06:15:13.55ID:+I3uqSRb
税別に決まってます
935呑んべぇさん
2020/08/07(金) 06:57:34.23ID:/off0XZ/
ポートエレンのやつ買った?
936呑んべぇさん
2020/08/07(金) 07:08:11.12ID:phiAAYX2
36本買った
937呑んべぇさん
2020/08/07(金) 08:33:08.07ID:8tAs0/eq
すごいね
俺は3本だけ
938呑んべぇさん
2020/08/07(金) 14:05:46.87ID:lMAQk+ix
ほお
939呑んべぇさん
2020/08/07(金) 18:26:53.02ID:IVHBszfZ
ほけきょ
940呑んべぇさん
2020/08/07(金) 18:34:38.91ID:qj+JpIdO
ウイスキーのテイスティング時に味や香りにおよそ美味しくなさそうなのをあげる奴はきちがひ
941呑んべぇさん
2020/08/07(金) 18:45:49.95ID:A99QVS1C
>>940
こういう奴は、テイスティングの意味がわかってない

いろんな表現があるんだよw
942呑んべぇさん
2020/08/07(金) 18:53:54.03ID:fwMTBvfZ
俺にとってシーバス12年ミズナラは真貴子、ジョニ黒は理香
って言っても理解してもらえない
943呑んべぇさん
2020/08/07(金) 19:10:27.62ID:+ImDNGN+
金属臭って普通だよ

他にもゴム臭、エンジンオイル臭、
セメダイン臭、カビ臭などなどあるわけよ
944呑んべぇさん
2020/08/07(金) 19:17:42.03ID:9dLxOJ4S
>>940
出来の良くないシェリー樽系にゴムとか硫黄とか普通だぞ
945呑んべぇさん
2020/08/07(金) 19:17:54.49ID:hc9piHNf
テイスティングコメントは共通言語って事だしネガはネガで味覚の共有するのが必要だからでしょ
別においしさだけ共有しても意味ないし
946呑んべぇさん
2020/08/07(金) 23:16:51.52ID:pQcqDLPF
ワインにも濡れた犬のにおいっていう表現があるしな。
947呑んべぇさん
2020/08/08(土) 20:17:29.35ID:CPA1PdiV
雑巾臭いのは500円未満のコルク栓ワインによくあるけど
雨の日の犬の臭いがするような高級ワインには縁がないな
948呑んべぇさん
2020/08/08(土) 20:21:24.71ID:mq0kFz40
高級を表現する言葉だとはどこにも書いてないわけだが。
949呑んべぇさん
2020/08/08(土) 22:09:07.24ID:q5yQntbO
>>947
こいつはちょっと病んでるのか?

妄想入り過ぎw
950呑んべぇさん
2020/08/09(日) 16:54:34.63ID:c9GuUDw0
スペイサイドオリジン一本終わったんだけど、最初はこの価格でこんなしっかりとしたモルトが飲めるとはと感心してたのに、気付くと飲み比べで買ったジョニ黒の方が先に無くなってたんだよな

前は甘ったるくてあまり好きじゃないなと思ってたのに、逆にブレンドのバランスの良さを実感したよ
951呑んべぇさん
2020/08/09(日) 20:10:56.16ID:TZunnSLO
>>948
でもお高いんでしょ
952呑んべぇさん
2020/08/09(日) 20:30:00.08ID:+OP2ahMg
表現が高いってどういう意味?
953呑んべぇさん
2020/08/09(日) 22:15:02.20ID:h2t9m5UQ
>>951
だめだこいつはw
954レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
2020/08/10(月) 05:45:28.91ID:8NZpGnMo
サントリーホームページより
創業者のエピソード


終戦直後、信治郎の家には進駐軍の将校が毎晩のように集まってきたが、信治郎は、彼等の持っている煙草の銘柄を、目をつぶって匂いをかいだだけで当てたという。
評判のよくなかったアメリカの罐入りビールを信治郎は必ずしも悪く言わなかった。香りが良いと言う。「きき酒コンクール」では、いつでも同席する人たちを圧倒した。
「ええ匂いいうもんは、やっぱりウンコの匂いが入ってんとあかんのや」
と言っていた。
955呑んべぇさん
2020/08/10(月) 06:00:16.83ID:tB/cbol8
>>954
今度はウンコ臭かよwww

この記事ほんと?
956レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
2020/08/10(月) 06:17:28.25ID:8NZpGnMo
サントリーHP ローヤルの所読んでいただきたい
957呑んべぇさん
2020/08/10(月) 09:26:02.56ID:FOXWJRrI
https://www.suntory.co.jp/whisky/royal/history.html
ほんとで草
958呑んべぇさん
2020/08/10(月) 09:27:53.17ID:CGpSOzs8
豪放磊落なキャラ演じたくて過激な事を言ったらそれが後世まで文字で残るとは、経営者も楽じゃねーなw
959呑んべぇさん
2020/08/10(月) 10:12:27.96ID:wbRra3ol
様々な分野から最高の発酵環境を発酵を探求していくと
行き着く先はみな同様に生きた動物の腸になってしまったというわけだ
960呑んべぇさん
2020/08/10(月) 11:23:47.39ID:xTd+xXqJ
だから黄金比なのか?一気に萎えた
961呑んべぇさん
2020/08/10(月) 11:44:24.56ID:zIvwKYIB
まあ、香水には極微量のスカトール(雲古の匂い)が混合され
てて、それが腰の強さとアクセントになってると言うからな。
二代目ブレンダー、佐治敬三の親友、故・開高健がそう言ってたよ。
962呑んべぇさん
2020/08/10(月) 11:58:19.33ID:r3T+wQNX
>>960
上手いこと言うなw
963呑んべぇさん
2020/08/10(月) 12:30:26.52ID:tB/cbol8
創業者ってもしかして
トンスル系の人たちなのかな?
964呑んべぇさん
2020/08/10(月) 14:45:40.11ID:+7j/dJj5
トンスルは究極の蒸留酒て事が証明されたニダな
チョッパリは今すぐウイスキーを叩き割ってトンスル買うべきニダ
965呑んべぇさん
2020/08/10(月) 15:28:28.40ID:SG+oD9ho
ジョニーウォーカー8 	YouTube動画>3本 ->画像>18枚
966呑んべぇさん
2020/08/10(月) 15:46:47.24ID:T9O1viUZ
美味けりゃなんでもいいよ
967呑んべぇさん
2020/08/10(月) 21:59:52.28ID:fRtXb7in
>>966
トンスルでもか?w
968呑んべぇさん
2020/08/10(月) 22:12:38.38ID:dLyUIqaK
美味いトンスルがあるならば
969呑んべぇさん
2020/08/10(月) 23:48:59.41ID:+7j/dJj5
美食の限りを尽くした食通がこれ以上旨いものはないってトンスル勧められても飲める自信がない
原料が新垣結衣100%でギリイケるかどうか
970呑んべぇさん
2020/08/10(月) 23:50:02.18ID:zfkv/wDO
ガイジンからみたら納豆だって腐った豆だぜ?
971呑んべぇさん
2020/08/11(火) 00:20:36.07ID:bpEbSOJL
ポシンタンなら食える自信がある
972レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
2020/08/11(火) 08:09:22.64ID:KC6u4Z1Y
自分のレスから流れが変わってしまい
申し訳ない
973呑んべぇさん
2020/08/11(火) 09:29:32.67ID:SzCTqXl4
ホントだよ
勘弁してくれよ
冗談はν速だけにしてくれ
974呑んべぇさん
2020/08/11(火) 15:08:56.75ID:hCga5Xax
ウンコは人の食えるものだけを原料に投入してあるはずだからな
975呑んべぇさん
2020/08/11(火) 15:25:22.32ID:+jhLrf1n
それがケツから出ることには毒素に成り代わりますが
976呑んべぇさん
2020/08/11(火) 16:15:30.62ID:5jBizybx
ウンコじゃなくスカトールって言えよ、全くw
977呑んべぇさん
2020/08/11(火) 16:46:35.47ID:oRsxSe1Q
原料はそうであっても栄養分は抜かれ、発酵や細菌と混じりあって出てくる排泄物に魅力の要素は無いわ
あるのはチョンだけだろ
978レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
2020/08/11(火) 16:54:35.38ID:KC6u4Z1Y
ストライディングマン様

私のせいで
まったくスレの流れが変わらず申し訳ない
979呑んべぇさん
2020/08/11(火) 16:56:22.27ID:nU2AmsAg
ウンコだろうがなんだろうが美味しいなら飲んでみたくない?
メチルとかリアルに死ぬ奴以外なら美味しくなるならそれが正義だと思う
980呑んべぇさん
2020/08/11(火) 17:41:46.60ID:5jBizybx
多分、1ppmくらいのウンコ臭を検知できる神の鼻の持ち主だった
んだろうね、そんなスーパーマンがブレンダーやってりゃ、サント
リーのウイスキーの神的美味さにも納得だな。
981呑んべぇさん
2020/08/11(火) 18:37:12.54ID:w2+Q4S9e
香水の世界では異臭を微量まぜると奥行きが広がるそうだから、調香師になれるぐらいの人なら嗅ぎ分けられるんだろうな
982呑んべぇさん
2020/08/12(水) 02:25:52.76ID:u+gXnX0C
俺のけつもテイスティングしてくれないかな
983呑んべぇさん
2020/08/12(水) 02:27:03.26ID:XfkmSxaB
>>982
その前にしゃぶってくんない?
984呑んべぇさん
2020/08/12(水) 10:55:32.01ID:w+YDYvG1
じゃ安いウイスキーにウンコひとつまみ入れると美味しくなるかも!
985呑んべぇさん
2020/08/12(水) 16:58:18.30ID:P6aqqrHw
いつからここはトンスルスレになったんだ?
986呑んべぇさん
2020/08/12(水) 17:07:00.37ID:hOuil2DH
ひとつまみじゃさすがに・・・(^^;
100万分の1とか1000万分の1含まれてると、味にコクや腰が出るって
話でしょ、香水と一緒だナ。
987呑んべぇさん
2020/08/12(水) 17:21:54.38ID:NIkvtNm7
>>985
>>954から
988呑んべぇさん
2020/08/15(土) 21:37:24.27ID:poXf+HAJ
注いだグラスに屁を吹きかければちょうどいいぐらい微粒子が溶け込むかもな
989呑んべぇさん
2020/08/16(日) 03:03:13.20ID:vwKyCgSL
もう凍らせた運子でロックでもしてれば?
990呑んべぇさん
2020/08/16(日) 14:01:10.88ID:xTHx65+J
>>989
うんこって凍るの?
991呑んべぇさん
2020/08/17(月) 18:50:33.82ID:+uzVCG6W
是非試して報告してくれ
992呑んべぇさん
2020/08/18(火) 23:20:58.14ID:xJN42epR
これから此処は

スカトロ

スレとなりました
993レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:13:24.12ID:2kEPIl65
と言っても残りわずか
994レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:13:34.05ID:2kEPIl65
995レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:13:43.86ID:2kEPIl65
ウメ
996レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:13:55.36ID:2kEPIl65
梅さん
997レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:14:33.23ID:2kEPIl65
産め
998レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:15:54.46ID:2kEPIl65
梅沢富美男
999レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:16:05.89ID:2kEPIl65
梅澤由香里
1000レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
2020/08/19(水) 08:16:29.40ID:2kEPIl65
ラガヴーリンは永久に不滅です
ニューススポーツなんでも



lud20250914201013ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1564425625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ジョニーウォーカー8 YouTube動画>3本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
ジョニーウォーカー8
ジョニーウォーカー6
【女体化】ジョニー・ウォーカーのシンボルが女性に、限定版を3月に発売 「ジェーン・ウォーカー」
ジョニーウォーカー9
ジョニーウォーカー13
ジョニーウォーカー7
ジョニーウォーカー12
ジョニーウォーカー10
ジョーカー総合
ジョーカー総合
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart280
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart307
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart322
仮面ライダージオウで2体のジョーカーが消えたじゃん?
ジョーカーは甘え
東大でジョーカー出現
安倍晋三VSジョーカー
【ゲーム】 スクエニ、『ドラクエウォーク』で週末メタルダンジョンを開始! 台風19号への注意喚起も 2019/10/11
【FO76】フォールアウト76晒しスレ part15【社畜でAT限定ゴリラジョーカー】
前橋Tボーンウォーカー (111)
ジョニー01230
ジャンケンジョニー7
清酒メーカー社員だけど質問あるか?
【サッカー】<カズ(横浜FC)>世界的名手との「レジェンド食事会」に出席!ロナウジーニョが貴重な写真を公開
波乗りジョニー
【実写】ウルトラマン怪獣大決戦【ジョーニアス】
ウィンブルドン2021 男子シングルス・決勝「ジョコビッチ×ベレッティーニ」★4
ジョニーキャッシュ
ジョニーキャッシュ
爆弾ジョニー Part.3
名探偵ポワロ(3)「ジョニー・ウェイバリー誘拐事件」★2
セックスピストルズってカッコイイよな!シニカルなジョニー、ハードロッキンなギターのスティーブ、パンクの申し子シド、ドラムのエテ公
WAR OF BRAINS Re:Boot(ウォー・オブ・ブレインズ/ウォーブレ)391
【vodka】ウォッカ総合 part28【водка】
【速報】人気アニメーション「ゆるゆり」 クラウドファンデーションでカンパ募集へ
【不買】絶対に買わない酒、メーカー【非買】
パーカーポイント90点以上の日本酒について語るスレ
妄想カノジョ
ジョンベネ
フリージョン
ドジョウの繁殖
CRジョーズ
歴戦ジョー強ええよ
おさるのジョージ
おさるのジョージ
ジョーマローン
ボンジョビの最強曲
ジョコータの部屋
ジョガーの日記帳
カナジョ part11
季節のフュージョン
季節のフュージョン
信長の国家ビジョン
季節のフュージョン
ジョコビッチ大嫌い
季節のフュージョン
季節のフュージョン
こえだめジョッキー
ハージ・ジョリスン
マンジョコビッチ48
スモーキン・ジョー
ジョン・トラボルタ
スカイスクレイパー SKYSCRAPER 【ドウェイン・ジョンソン】
【テニス】フェデラー・サンプラス・コナーズ・レンドル・ジョコビッチ、元世界No.1の顔ぶれで見るテニスの歴史
【vodka】ウォッカ総合 part31【водка】
21:54:24 up 4 days, 7:00, 0 users, load average: 25.03, 29.72, 30.72

in 0.067003011703491 sec @0.067003011703491@0.1 on 100910