◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1393593225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
呑んべぇさん
2014/02/28(金) 22:13:45.10
スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッドです。

皆さんの持っているスキットルはどんなものでしょうか?

スキットル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB
2 :
呑んべぇさん
2014/02/28(金) 22:22:30.75
(´・ω・`)ゆきりん♪
3 :
呑んべぇさん
2014/02/28(金) 22:50:00.58
ゆきりん?
スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド->画像>8枚
スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド->画像>8枚
スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド->画像>8枚


っで、スキットルはピューター製が最強?
4 :
呑んべぇさん
2014/03/01(土) 02:12:59.14
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板をID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393574765/
※投票期間は延長になりました、
投票日が決まったら再び告知させていただきます
5 :
呑んべぇさん
2014/03/01(土) 03:03:00.14
お、良スレだな
6 :
呑んべぇさん
2014/03/01(土) 17:25:44.88
スキットル
7 :
呑んべぇさん
2014/03/01(土) 21:44:55.31
ピューター
8 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 08:17:26.96
ピューターが格好いいけど
なんやかんだでチタン一択
9 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 09:22:18.07
>>8
ピューターには金属イオンの問題は無いの?
10 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 11:23:17.43
>>9
http://www.alivio.org/?mode=f3
>ピューターは錫(すず)を含む合金で、金属臭や味がつきにくく、
>ガラスのように割れたりしないため古来より高級金属として珍重されてきました。
>又、水を浄化(イオン化)する働きを持ち、熱伝導効率の良い性質を持っています。
>
>ピューターは腐食・変色・酸・アルカリに強く、
>飲み物を入れる器としては最高の材質とされてきました。
>ピューターの粒子は不純物を吸収する作用がある為、水を浄化し、
>ビール・ウィスキー等が本来持っていた旨味を引き出します。
>銀製品が短期間に黒ずんでくる難点があるのに対し、
>ピューター製品は錆びにくく銀のような輝きを長期間楽しめます。
>
>当店のピューター製品の一番の魅力はデザイン性。
>インテリアとしてももちろん優れており、銀製品のような
>味わい深い輝きがあります。
>銀製品よりもサビにくく、不純物を吸収する作用があり、
>ピューターの器はお酒をより美味しく頂くことができます。

だってよ
欲しい
11 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 18:01:08.36
>>10
ピューターは強度が少々心配

どうせなら強度に不安且つ重いが銀製のが欲しい
12 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 18:59:33.69
不純物の吸収作用ってとこで文章の信頼性がゼロになるな
水を浄化しちゃったらビールやウイスキーの旨味もぜんぶ吸収されてただの水になるだろ
混ぜ物入れて旨味に関する成分以外を選択的に浄化するなんて理屈があるかっての
13 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 19:12:48.35
たぶんだけど
粒子を吸着するってことじゃない?
理屈は分からんけど
14 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 19:53:08.84
アーリータイムズのポケットサイズが一番。
PETなので軽く、カーブがかかってる。
15 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 21:29:02.46
>>13
そんな作用があるなら世の中にはピューター製品がもっと溢れかえってると思うよ
16 :
呑んべぇさん
2014/03/02(日) 23:21:17.30
>>15
宣伝文句にありがちな過剰表現ってことだろ
17 :
呑んべぇさん
2014/03/03(月) 21:27:52.59
スキットル
18 :
呑んべぇさん
2014/03/04(火) 14:24:11.60
チタン製は人体に有害?
19 :
呑んべぇさん
2014/03/04(火) 21:34:32.62
無害
チタン製のボルトを体内に埋め込んだりもしてる
20 :
呑んべぇさん
2014/03/06(木) 17:37:22.60
21 :
呑んべぇさん
2014/03/08(土) 21:40:33.86
ウイスキーボトル
22 :
呑んべぇさん
2014/03/12(水) 09:36:08.28
チタン製が軽くって酒に味が付きにくい、数週間入れっぱなしでも大丈夫

ステンレス製はやめとけ、酒が直ぐにドロドロになるしクソ重い
ピューターも重い、酒質が変わる
銀製品は使った事ない、高すぎ
PETも使った事ない、軽いのが利点だが味が変わるって人と大丈夫って人が両方いる

チタン製が一番のお勧めだが、高いので予算が無い時は、多少重い欠点があるが
コンビニで売ってる400ml~500mlのガラス製ミニボトルが良い
23 :
呑んべぇさん
2014/03/13(木) 08:43:32.56
ウイスキーボトル
24 :
呑んべぇさん
2014/03/13(木) 20:01:55.38
俺のは安いステンレス製(´・ω・`)
25 :
呑んべぇさん
2014/03/13(木) 20:15:33.85
さすがにステンレス製はダメだろ
26 :
呑んべぇさん
2014/03/14(金) 04:35:59.77
スキットルの最大の問題点はだなぁ
付属の小型漏斗をすぐに失くしちまうことなんだよ!
27 :
呑んべぇさん
2014/03/14(金) 07:45:16.59
無印用品に小さいの売ってたと思う
28 :
呑んべぇさん
2014/03/16(日) 21:12:21.16
チタン
29 :
呑んべぇさん
2014/03/17(月) 02:00:45.22
タイタニウム
30 :
呑んべぇさん
2014/03/18(火) 22:27:00.27
スキットル
31 :
内部のひと
2014/03/18(火) 22:29:09.76
まー材質にこだわるよか、飲むときにちゃんとコップに移して飲んでくださいね

チタンだろうが純金だろうが口つけたらそこから雑菌が繁殖するんで

ペット飲料の飲みさしを冷蔵庫に入れといて腹壊した事件が
あったが、それと原理は同じなのだよ
32 :
呑んべぇさん
2014/03/18(火) 22:55:51.74
このゴミどこにでも湧くのな
33 :
内部のひと
2014/03/19(水) 00:02:12.91
と、どこにでも沸くゴミが申しておりますというオチでいいですかね?

舌鼻がうまれつきバカな人にお勧めなのはホワイトリカー。安いよ。
34 :
呑んべぇさん
2014/03/19(水) 00:03:12.87
こういう奴のためにもID表示は必要
35 :
内部のひと
2014/03/19(水) 00:07:54.51
と、ID表示になったらカキコできないチキンハートなボクちゃんが
申しておりました、というオチでしょうねきっと。
36 :
呑んべぇさん
2014/03/19(水) 00:16:40.90
やっぱりIDは必要じゃ無いか
37 :
呑んべぇさん
2014/03/19(水) 00:40:06.59
攻撃的なツッコミ入れるだけのひとより
ちょっとキチガイっぽくても内部のひとみたいな書き込みのほうが
俺は好きだけどね
38 :
呑んべぇさん
2014/03/19(水) 00:44:33.98
分かり易い自演
39 :
呑んべぇさん
2014/03/19(水) 00:45:46.89
ID必要やなww
40 :
内部のひと
2014/03/19(水) 00:53:35.46
と、大変おもしろい酒にお金をどばどば遣う生まれつき鼻ト舌がつぶれていた
人たちの集団が申しておりました。

というオチでしょうねきっと。

こういうのを「鼻舌が生まれつきおばかチャンな集団が
1万人に1人の鼻舌を人間をなでる」というのですよ。
41 :
呑んべぇさん
2014/03/19(水) 18:16:44.88
味の構造まだー?
42 :
呑んべぇさん
2014/03/21(金) 00:38:17.83
現在お酒・Bar板のID制導入の投票を実施中です。
3/23(日)24時までとなりますので、投票をよろしくお願いします。

お酒・Bar板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1395327297/

※投票に関しての詳細は以下です
【重要】強制ID制導入に関する投票日決定【告知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394641186/
【ID表示するか】お酒Bar板自治スレッド22【しないか】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1394722803/
43 :
呑んべぇさん
2014/04/05(土) 10:20:33.39 ID:2naakNOe
明日花見なんだけど前使ってたやつが見つからないから都内で売ってる店教えろください
ハンズ以外で…
44 :
呑んべぇさん
2014/04/07(月) 11:08:35.66 ID:+66qW0YG
スキットルの購入で色々調べています。

錫もチタンも金属臭が移る、移らないって書き込み見かけるので何が本当か迷っています。

では、どちらも金属臭が移るとした場合は、短時間で移ってしまうのはチタンor錫 のどちらでしょうか?
○時間放置で移るとかの時間は、それぞれの材質でご存知の方はいますでしょうか?

瓶からスキットルに移し代えての酒の保存もしたいと思ったけどいますので放置時間等も気になっています。
45 :
呑んべぇさん
2014/04/07(月) 12:00:38.32 ID:TaLrYvZT
>>22に書いたとおり
ステンレスは入れた当日から味が変、ピューターも一週間以上はダメだった
チタンは1か月ぐらいは気にならん、
多分ガラスが最強だと思う、もともとガラスボトルに入れて売ってるから
46 :
呑んべぇさん
2014/04/07(月) 13:28:05.05 ID:+66qW0YG
>>45
返信ありがとうございます。
臭いも重さもチタン最強ですね。
チタンに決定したいと思います。
1ヶ月大丈夫でしたらスキットルに注ぎ足しでアルコールを入れてと、洗浄の手間も無い使い方が出来そうです

ありがとうございました。
47 :
呑んべぇさん
2014/04/08(火) 05:18:53.90 ID:UgLxD0bd
スキットルの洗浄を教えて下さい。
入れ歯洗浄剤が人体への無害はもちろん、臭みを取る製品ですのでスキットルの洗浄に適しているとの記述をどこかのサイトで読みました。
それとは別に、私は、直接口につけて飲む事が無く、また中の入れる酒も蒸留酒だけです。
その場合は、飲みきって空になったら冷蔵庫の中に保管するだけで大丈夫でしょうか?
それとも、その都度、ぬるま湯、時には入れ歯洗浄剤でゆすいだりした方がいいのでしょうか?
蒸留酒自体に消費期限が記載されていないため冷蔵庫に保管しておけば洗わなくても大丈夫かな?とものぐさな考えが頭をよぎっています。(笑)
48 :
呑んべぇさん
2014/04/08(火) 08:20:43.28 ID:7M1H+eq8
普段使いには気にしてなかったので参考になるかどうかわからないが
自分の場合は、空になったら水洗いして次に使うまで放置してる。

次にウイスキーを次ぐ時には、まず水を入れて捨てる、そして内側が濡れた状態で
ウイスキーシングル分ぐらいを、まず入れて蓋をしてシェイクしてから捨てる
(もったいなかったらグラスで受けて飲んでもいい)

その後で持って行く分を注ぐ
自分はテイスターの鼻を持ってないので、このやり方でも前の酒の残り香とかは感じた事はない
もともとスキットルは、その辺はおおらかに楽しむ物だと思って割り切ってる。
ご参考になれば幸い
49 :
呑んべぇさん
2014/05/24(土) 02:06:22.06 ID:V1bQtbDP
チタンのスキットルって、日本製しかないんだよね。さすが日本。
でも、蓋を無くさないような金具?が付いている製品がない。
チタンだと構造が複雑なヒンジは無理だそうだが、ヒンジと根元だけ
ステンレスでいいから、使い勝手のいいものを出してくれないものか。

あと、スノーピークのチタンスキットルは蓋ネジののピッチが小さくて、
沢山回さないと飲めない!!
結局、ピューターのCaptive Topのを常用。日本の通販では、ほとんど
扱ってないからUKから直通販で買うしかないけど、4~6ozのが
送料込みでも6~7千円程度だったと思う。
50 :
呑んべぇさん
2014/05/25(日) 19:04:59.54 ID:kqGjG3iu
俺もそろそろスキットルを買っていい年だと思ってる
(´・ω・`)
51 :
呑んべぇさん
2014/05/29(木) 14:42:52.03 ID:+XDNghDn
SNOWPEAKのやつって本体はチタンなのに蓋はステンレスという情報を見た
だめじゃん!
EVERNEWのやつって薄くて物理的な耐久性を考えると頼りないという意見を見た
だめじゃん!

いずれにせよどちらかを買おうと思っているのですがどうせなら蓋も含めてオールチタンがいいです。
そこで質問。EVERNEWのスキットルの蓋はチタンですか?ステンレスですか?
ご存知あれば何卒ご教授願いたく伏してお願いつかまつりまする。
52 :
呑んべぇさん
2014/05/29(木) 15:38:29.02 ID:B6h0dO3g
>>51
スノーピークのチタンスキットル
ここの記事によると蓋もチタン製って書いてるよ、ポリッシュ仕上げなので素材が違って見えるらしい
http://toolgear-superior.info/titanskittles.html

俺の持ってる今は亡きヨシナガ製も蓋の中のパッキンだけは合成樹脂だった
53 :
呑んべぇさん
2014/05/29(木) 17:49:09.22 ID:+XDNghDn
>>52
情報ありがとうございます。ヨシナガ製いいですね。今はもう手に入らないのかぁ。
おかげでEVERNEW一択という状況から抜け出せました。
近々、登山用品店にでも実物を見に行ってみます。重ねてありがとうございました。
54 :
呑んべぇさん
2014/05/30(金) 07:58:05.35 ID:UwV3kki8
>>53
会社が無くなってしまったのでヨシナガの物はもう見かけませんが
ヨシナガがZippoへOEMしてた物は、もしかしたらZippo専門店とかにあるかもしれません。
55 :
呑んべぇさん
2014/05/30(金) 23:00:38.36 ID:gEF32sOY
チタンって、ステンみたいな金属臭とは違うけど、火薬みたいな
においしませんか?このスレの前身のスレでもチタン製マンセーで、
だったけど、自分的には、味の感じ方はピューターに劣ります。
高い買い物だから、欠点認めたくないとか、そもそもチタンとステンしか
比べてないから、高評価になってしまうだけかと。
ピューターとチタン、冷静に比べられる人、レビューよろ。
銀持ってる人いれば、それも。
56 :
55
2014/05/30(金) 23:06:30.00 ID:gEF32sOY
自分の評価忘れました。直接飲んだときの直感の感想ですが・・・

ピューター>チタン>>>>ステンレス(英国製)=ステンレス(中国製)

です。ステンは鉄臭いのは確か。銀は持ってない(高くて買えない)ので不明です。
57 :
呑んべぇさん
2014/05/31(土) 10:08:19.02 ID:Ioo38YZ6
味だけ考えると金がいいのかなあ
内部だけ1mmぐらいの金コーティングするとか……
58 :
呑んべぇさん
2014/05/31(土) 14:24:24.14 ID:dAwvyqvJ
チタンから火薬みたいなにおいがするというのは初めて聞いた。
洗ってもだめなのかね?
俺はブランデー入れたいのでピューターとかステンレスだと具合悪いんだ。
今はコンビニで買った神の河の300ml瓶を使ってる。
59 :
呑んべぇさん
2014/06/02(月) 00:57:35.42 ID:htrqwRep
実は俺もガラス瓶
ペラペラのキャップさえどうにかなればなあ
60 :
呑んべぇさん
2014/06/02(月) 01:33:05.45 ID:lur2JTzd
ブラックニッカかサントリーウィスキーの180ml瓶もいいよね
キャップは強く同意する。あと普通のスキットルみたいに首がもう少し短いと言う事ない。
61 :
呑んべぇさん
2014/06/02(月) 03:16:16.42 ID:VylkOqaX
ヤフオクで送料込みで1500円位の買ったら、強度が弱い、すぐへこみそう
それに煮沸消毒したら、フタとフタを繋ぐアームがプラスチックで変形した、
まあ使えるけど、だからアーリータイムズの200mlを買ってその空いたボトルを
使ってる、2泊したら元々220lmじゃ足りなかったからね!
62 :
呑んべぇさん
2014/06/02(月) 23:58:57.05 ID:gsQt7PDN
山にはチタンと思っていたが、スノピのは蓋を落としたら最悪だし、
ガラスも蓋落としそうなのと割れるのがやはり心配。
ペットボトルは蓋大き目で、軽いし、金属の匂いしないし、機能的に
最強だけど雰囲気がない。
山ではステンレスの蓋がつながってるやつが無難で、街中なら、
ガラスにかなうものなしか。
63 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 07:51:22.88 ID:x9mTdsJ8
山歩きとか、荷物の重さを気にする時はステンレスは最悪だと思う
雰囲気より軽さだろ、ペットボトルが百倍マシ
64 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 08:40:44.79 ID:yslyDC38
>>63
100g程度の重さ気にするようなシビアな登山に、酒なんか持っていくかよw
まずは家から出ようぜwww
65 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 11:20:39.08 ID:x9mTdsJ8
俺だったら、たとえ散歩に出るのでも100gどころか10gでも軽い方を持ちたいな
66 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 11:31:56.97 ID:AkZP1bQ4
>>65
これなら重さを感じないかもしれん。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hanasa/suitou.htm
67 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 12:52:40.09 ID:Eemc0fsq
道具には適度な重さがあるもの。
逸脱すれば、違和感でしかない。
68 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 16:26:19.60 ID:x9mTdsJ8
そういう意味では
200mlの蒸留酒を運ぶのに中身の倍近くの重量があるってのは
ピューター製は道具失格かもしれない
69 :
呑んべぇさん
2014/06/03(火) 18:31:23.58 ID:AkZP1bQ4
趣味のもんじゃき、そげうるさきこつ言うたらつまらんぞ
70 :
呑んべぇさん
2014/06/04(水) 00:13:11.76 ID:UAin+287
趣味だから人それぞれこだわりがあって、うるさいんじゃね?
それぞれの好きなタイプとか、メリットデメリット、こだわりの
理由とかをもっと聞きたいね。
71 :
呑んべぇさん
2014/06/04(水) 22:03:11.17 ID:uL2EZNsp
これはどう?米軍のお墨付き、ちょっとデカいけど容量が欲しい人にはいいと思う

http://www.waiper.co.jp/SHOP/1Pint-OD.html
72 :
呑んべぇさん
2014/06/05(木) 11:39:44.62 ID:YUVLM7HE
泥水でも入ってそうだな
73 :
呑んべぇさん
2014/06/05(木) 13:36:52.41 ID:Q4WxBP6w
>>71
パイントで飲むってビールじゃないんだから
野外で宴会でもするような量を持っていきたいのなら、素直にボトルを持っていけばいいと思う。
6ozでも外で飲み干すのはなかなかつらい
映画見る時とかフェリーに乗る時に持ち込むけど、1/3も飲まないよ
74 :
呑んべぇさん
2014/06/07(土) 06:45:43.93 ID:T5BguoAC
米軍の良さそう。ミリタリースペックだから、
絶対漏れない!絶対割れない!
だけど、味なんか知らねぇ!って感じかも。
75 :
呑んべぇさん
2014/06/07(土) 08:10:36.28 ID:E0VTcDFm
プラスチックか……
樹脂によっては、高濃度のエタノールにずっと接してると割れたりするんだよね
(オートクレーブ可能な遠心管の蓋が割れた)
強い酒入れていいのか気になる
76 :
呑んべぇさん
2014/06/07(土) 08:12:02.00 ID:E0VTcDFm
じゃあ俺も、パソコンの周辺に転がってるリポビタンDにもスポットライト当ててみるか
77 :
呑んべぇさん
2014/06/07(土) 08:12:35.86 ID:E0VTcDFm
ごめん誤爆
78 :
呑んべぇさん
2014/06/07(土) 11:29:50.73 ID:lqddENK4
Pilot Flask=パイロットの携帯用酒瓶って書いてあるから
アルコールの耐性は充分にありそうだけど0,568Lだと薄い水筒ぐらいだね
毎日飲む人で1週間の出張とか、200mlくらいじゃ足りないひとにはいいかもね
これだけ入るとボトルが一本ほとんどなくなるよ
79 :
呑んべぇさん
2014/06/07(土) 11:37:18.49 ID:j2RTfJ3l
山登り趣味だけど、葉巻のアルミチューブが野外行動には超便利
ザックに入れやすい
80 :
呑んべぇさん
2014/06/14(土) 00:53:26.54 ID:1GgeuL++
>>78
軽くてよさそうだな、自転車やるときに持って行きたい
81 :
呑んべぇさん
2014/06/24(火) 23:36:09.71 ID:0maP6GyP
スキットル選んでいる間に、回り回って結局ガラス瓶に行き着いた。
あれ、おかしい、、、
82 :
呑んべぇさん
2014/06/30(月) 21:35:27.44 ID:Coi7QSRX
チタン製のスキットルって、ウイスキーしかダメなの?

ブランデーとか、ウォッカやジンとかもダメなのでしょうか?
83 :
呑んべぇさん
2014/07/01(火) 00:23:10.16 ID:/Y3ZcO9t
おk
84 :
呑んべぇさん
2014/07/02(水) 00:51:34.97 ID:UW6Nc6tO
蒸留酒ならOK
85 :
呑んべぇさん
2014/07/02(水) 00:52:23.13 ID:UW6Nc6tO
>>81
重い以外オールOK
86 :
呑んべぇさん
2014/12/01(月) 21:56:19.10 ID:+Ie7XzEL
VARGOからチタンのスキットルが出てるな
ジョウゴ付きってのはいいアイデアな気がする
蓋が落ちないようになってたら迷わずポチってるんだがなあ
87 :
呑んべぇさん
2014/12/01(月) 22:17:01.60 ID:oCO2lKJS
>>85
割れるだろ。
88 :
呑んべぇさん
2014/12/02(火) 11:00:26.76 ID:p/9zjelM
>>87
安いから無問題
割れた時の破片が気になるなら
コンビニでブラックニッカリッチのミニボトルみたいな
ポリシートでコーディングされてるものをそまま使うと良い
89 :
呑んべぇさん
2014/12/02(火) 12:34:22.27 ID:utBHMEM0
>>88
そもそも割れるのを気にするのがストレスにならないってことなら何も言うことはないよw
90 :
呑んべぇさん
2014/12/02(火) 12:40:44.30 ID:p/9zjelM
>>89
ガラス瓶を持ち歩いて割った事は一度も無いからね、全然大丈夫
逆に、金属製のフラスクでも落としたりしたら、かなりのダメージ、場合によっては使えなくなるよ
91 :
呑んべぇさん
2014/12/19(金) 18:51:36.89 ID:2IVf6BoM
オレのスキットル、イギリス製なんだけれど安全性とかはどうなのですか?
92 :
呑んべぇさん
2014/12/19(金) 19:00:00.15 ID:3z4V2T3G
>>91
危険かもしれないから俺によこせ。
93 :
呑んべぇさん
2014/12/20(土) 09:18:01.45 ID:4ZgfUL5C
コンビニで売ってる小さいアーリータイムズのプラの空きボトルでいいだろ。
割れないし軽いし、もちろん溶けないし匂いもつかない。最強だろ?
94 :
呑んべぇさん
2014/12/20(土) 09:41:15.77 ID:zyVrJjnn
>>93
あれいいよな、理想の容器だよ。

まあ俺はジムビーム(のボトル)派なんだけどな!
95 :
呑んべぇさん
2014/12/20(土) 10:48:23.28 ID:/AMlXGEu
>>93
ペットボトルは臭いが付くって人と付かないって行ってる人の両方がいるので
試して報告してくれるとありがたい

元々バニラ臭の強いバーボンだと分からないと思うので、スペイサイドあたりのスコッチで
試してみてくれるとさらに嬉しい
96 :
呑んべぇさん
2014/12/20(土) 16:09:24.77 ID:zyVrJjnn
>>95
俺もほとんどアイラかバーボンしか入れないから気づかないのかもしれんが、何本も入れっぱなしで何日も置いておいても全然問題ない。
あれでPETの臭いがわかると言い出す奴なんて、オーディオの電源コードで音変わるとかいうバカだと思ってる。
その代わり、やっぱりアイラの薫香は強烈で、ラフロイグ後に一回すすいだくらいでグレンファークラス入れたら煙くてワロタ。
そもそも試すもなにもバーボン汁付きで400円なんだから自分で買えw
97 :
呑んべぇさん
2014/12/20(土) 16:18:55.91 ID:/AMlXGEu
>>96
サンキュー参考になった
バーボン嫌いなんで、買うのはいいが後の処分に困るので躊躇した
98 :
呑んべぇさん
2014/12/20(土) 16:35:59.68 ID:zyVrJjnn
>>97
なぜかミニペットはバーボンしかないからなぁ。
レッドはともかく、クリアはつまらねー酒なんだからペットで出せよと思う。そしたらコンビニで買ったる。
99 :
呑んべぇさん
2014/12/29(月) 03:04:34.48 ID:HYFTQEUk
つまんないこと聞くけど、皆スキットルってどんなときに使っているの?
無論アウトドアに持っていくってのが基本なんだろうけど、下戸なもんで出先で蒸留酒なんて飲んだら眠たくなっちまう。
でも、アイテムとしてのスキットルには興味有るんだよね。
アウトドア以外にも、こんな風に使っているよ~ってのがあったら教えてほしい。
100 :
呑んべぇさん
2014/12/29(月) 08:12:33.07 ID:LQ0qTLOl
>>99
昼メシに中華食った後の口直し、
寒い日に外回りするときの景気付け、
嫌なことあったときのフリスク代わり。

アル中になるぞと言われるだろうが、
日に2口以上飲む日はないから大丈夫。
さすがに人目を気にするから自制はあるし、
そもそも夜は飲まないしな。
101 :
呑んべぇさん
2014/12/29(月) 13:24:07.99 ID:yiZ0J9OD
>>99
金曜、土曜限定のドリンカーだけど
金曜の仕事が終わって、帰りの電車を待ちながらベンチ(田舎なんで無人駅)でホケーと一口とか
公園のクリスマスツリーを見上げながらの1杯とか

一口か二口だけ喉を潤したい時に非常に便利だね
102 :
呑んべぇさん
2015/01/09(金) 02:26:20.36 ID:XSxO/ow2
職場に持っていくのかー
帰りの電車で一口というのは良いな
たまの贅沢で座席指定の特急券買って帰るけど、一緒に缶ビール買うくらいなら・・・
そういや、最近新調した通勤鞄にはペットボトル用の防水ポケットが付いていたな
103 :
呑んべぇさん
2015/01/10(土) 09:57:40.73 ID:HJhQRFP6
EVERNEWのチタンスキットルどのサイトに行っても取扱が無い
もしかして製造中止?
104 :
呑んべぇさん
2015/01/19(月) 18:45:59.95 ID:1ju4ruRK
旅行でスノーピークのチタンを初めて使用。
中身はタリスカーのダブルマチュアード。
ラッパ飲みしたら、金属の味が混じって、むしろ普通に飲むより味わいがあった。後味にチタン味?が残ってこれもまた良し。
こりゃー癖になる。
105 :
呑んべぇさん
2015/01/20(火) 11:53:27.87 ID:Sy7Z37D0
>>104
詰めるときにリンスはしましたか?
少しだけ入れてグルングルンして捨てて
その後本番用を詰める
捨てるのがもったいなかったら飲んだらいい
106 :
呑んべぇさん
2015/01/20(火) 20:09:59.84 ID:T+B2otRI
>>105
そんなこと全然やってないです。知らなかった。
107 :
呑んべぇさん
2015/01/28(水) 22:49:45.39 ID:JrvBTsRp
雪峰チタンのスキットル買ったやでー
これから車乗らない日はお気に入りのウイスキー持ち歩くやでー
108 :
呑んべぇさん
2015/01/29(木) 21:23:01.88 ID:i9JAniMm
ダグの布付きスキットルを買ったのですが、洗浄する時って水に濡れても問題ないのかご存知の方いますか?スキットルが欲しくてはやる気持ちを抑えきれずポチってしまった為分かる方教えてください
109 :
呑んべぇさん
2015/02/05(木) 15:45:39.21 ID:mKC132Ot
スキットルにはどんな酒を詰めてます?

買った当初は、嬉しくって持ってる中でも高い方のウイスキーを詰めてましたが、
使ううちに、外で飲むにはブレンデッドが向いてるような気がしてきました。

最近では、ニッカのフロム・ザ・バレルとかジョニ赤やロングジョン辺りが定番です
110 :
呑んべぇさん
2015/02/15(日) 22:52:22.15 ID:rDTNsQg2
オクでキングスピューターのスキットル買っちゃった!中古初めてだけど大丈夫だろうか。。、
111 :
呑んべぇさん
2015/02/16(月) 01:51:37.99 ID:UIiAgpkg
中古w
普通気持ち悪いだろ
112 :
呑んべぇさん
2015/02/16(月) 18:08:43.53 ID:M6JunXmh
なぜか勢いでポチッとしてしまったんだよね。
届いて使用感あったら飾っとくかな。
113 :
呑んべぇさん
2015/02/16(月) 18:44:31.36 ID:p54OC8pJ
>>111
同意しそうになったが、ちょっと待て。
居酒屋のジョッキに比べれば自分で気がすむまで洗えるだけなんぼかマシじゃないか?
スキットルの中にゲロ吐く器用な奴なんていないだろうしさw
114 :
呑んべぇさん
2015/02/16(月) 18:52:54.00 ID:FAxDO0OR
おお!なるほど!
ピューターは熱湯に弱いので煮沸消毒できないみたいだけど、入れ歯洗浄剤がベストですかね?
115 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 00:13:53.37 ID:0t6MEdSR
>>113
中古の水筒使えるの?
気持ち悪くね?
飲食店のジョッキとかは全然気にしない
116 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 05:22:17.64 ID:QSXrwb53
オールド・パイプの愛好家なんてジジイが何十年も咥えてたパイプを平気で使ってる
まあレストアはして使うがな
117 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 16:04:07.35 ID:NRJ7FkjT
東京マラソンでスタートからゴールまで何ヵ所か移動して
仲間のランナーの沿道応援する事になり
寒さしのぎにウィスキーチビチビ飲みたくなりスキットル検討中で
今から通販だと間に合わないよね。
1日使用だけなんで
ゼリー飲料かウコンの力の空き容器かペットボトルかな
118 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 16:14:49.32 ID:wHv7TQAj
>>117
コンビニでジョニ赤か黒のミニボトルを買って、そのまま持っていくがよろし
119 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 16:47:10.47 ID:N7RwVCYN
俺ならジムビームだな。
今から間に合うどころか、移動中に買い足せるわい。
120 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 18:11:13.99 ID:NRJ7FkjT
>>118
>>119
ありがとう!!
コンビニ見てきたら
200mlペットのアーリーとジンビームがあって
両方買ってきたよ!
助かりました。
121 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 18:20:58.14 ID:1IaH9VZE
>>120
容器の形はアーリーが最高だよな。
122 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 18:44:15.98 ID:NRJ7FkjT
アーリーは飯盒みたいにカーブがあって
身体に密着させる時、いい感じだね。
ポケット入れて体温で温めるわ
123 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 19:25:43.25 ID:NRJ7FkjT
ジンビームはペットボトルなのにガラスのボトルみたいに
かっこいいボトルで、さすがルックス気にするサントリーって感じだ
124 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 19:34:58.51 ID:D0l9fTW/
フロムザバレルとか今買ったら500ml1万とかするんじゃね
125 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 19:57:55.89 ID:NRJ7FkjT
>>124誤爆かな?
先週カクヤス某店舗で税込1900エソ以下で買えたし
半年待てば落ち着くでしょう。
今はマッサン効果で品薄なだけだし。

さっき買ったアーリー200ml空になったので
酒の匂い穏やかなウィスキーを詰めるわ
126 :
呑んべぇさん
2015/02/17(火) 20:44:26.40 ID:MNzuBzmy
>>123
確かニッカとスワップする前からあれだった気がするんだが…
アーリーはアーリーでいまニッカになってて、言う通りなかなかいい容器だが、これもサントリー時代からだったかな?
127 :
呑んべぇさん
2015/02/18(水) 06:05:06.59 ID:Tg+Z/bH6
各々 輸入会社変わってたのか!?
知らなかった。ニワカでスマン
128 :
呑んべぇさん
2015/02/18(水) 09:49:39.72 ID:QcN4DR8F
>>124
適当にほら拭けばFTB1万円で買うバカすらいそうな気配ではあるw
129 :
91
2015/02/20(金) 17:37:23.92 ID:BIg2q6Eu
>>92
御免。
安全って言うか、イギリス製の
頑丈さが知りたかった。
あとオレのスキットルを、きみに
あげる事は出来ない。
130 :
呑んべぇさん
2015/02/21(土) 23:56:49.27 ID:3ZRiWmjx
ピューターのひとは消毒どうやってる?
131 :
呑んべぇさん
2015/02/22(日) 09:29:31.22 ID:8KYEN3vN
>>130
蒸留酒を入れてアルコール除菌。
132 :
呑んべぇさん
2015/02/22(日) 13:01:57.52 ID:LZAxVjpd
ワロタ。

うちでは鉄鍋の加熱殺菌はガス台で火にかけてる。
133 :
呑んべぇさん
2015/02/22(日) 18:28:09.25 ID:+r9K0nYk
>>131
ピューター好きだけど、煮沸できないって不便だよね。
134 :
呑んべぇさん
2015/02/22(日) 21:07:36.38 ID:T4FA2/9p
煮沸しなくたって沸騰したお湯入れるくらいなんの問題もない。
というか煮沸したってなんの問題もないが?
なに、迷信?
135 :
呑んべぇさん
2015/02/23(月) 17:11:59.47 ID:3+VnsVVI
ぶくぶく煮立った熱湯注いでも変形しない?
136 :
呑んべぇさん
2015/02/23(月) 19:05:02.99 ID:uGvXoQZA
>>135
あんなぁ、ティーポットのアンティークつったらシルバーかピューターや。
ティーポットが熱湯不可でどうすんねんw

融点低いいうても融点は250度くらいはあるねんで。
熱湯注いでハンマーで打つならともかく、飴細工みたいにグニャグニャ曲がるとでも思っとんのか?
どうせその辺のアホ通販屋のうんちくを間に受け取るんやろwww
137 :
呑んべぇさん
2015/02/23(月) 19:37:27.64 ID:3+VnsVVI
ありがとう!早速電気ケトルで沸かして消毒するわ。
138 :
呑んべぇさん
2015/02/23(月) 20:06:49.91 ID:xzKzPHGJ
>>137
でもなんか俺もビビってるからどうでもいいので試してくれる?
ホッピーで酔ってるせいかなぜかエセ大阪弁で書いてるしさ。
139 :
呑んべぇさん
2015/02/24(火) 17:08:04.71 ID:brv9mzyU
金物の味が移るのは覚悟のうえでステンレスから入門したいんだけどおすすめある?
140 :
呑んべぇさん
2015/02/24(火) 17:33:18.85 ID:81+DtKvm
味なんてうつらねーよ。
金属臭云々言う奴は酒瓶とテイスティンググラス持ち歩け。
141 :
呑んべぇさん
2015/02/24(火) 18:52:24.33 ID:vA71IzmD
>>139
ない
142 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 08:47:23.93 ID:tBuISUBJ
金属臭はうつらないから好きなのを選べってことですね
ありがとうございます!
143 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 11:26:59.97 ID:g5doLoux
2種類持ってたが、ステンレス製は金気移りが激しいぞ
1個はブッシュミルズのおまけで話にならないぐらい酷く
金を出して買ったもう1個も、酒を入れた翌日以降は金気がうつった
144 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 11:53:10.43 ID:m97vquOQ
>>140
スキットル以外でも考えろ
どうしてステンの皿や小鉢が普及しないと思ってんだ?陶器と違って割れる心配も無いんだぞ
鈍感な舌のヤツには分からないかい?
145 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 17:15:54.61 ID:paSgVLPz
>>144
朝鮮ではデフォだけど、
146 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 18:23:03.58 ID:m97vquOQ
>>145
さすが朝鮮だな
としか言い様が無い...orz
147 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 18:29:15.33 ID:gYG2LZKD
ステンレスはワインの発酵タンクにも使うから一概にダメってことはないだろ。
ステンは品質にばらつきがあるってだけ。
148 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 18:51:35.75 ID:C8BpCQPo
>>144
じゃあ口に含むスプーンがシルバーやステンレスばかりなのはなんで?
食物と接する時間が(皿よりは)短いから?例外なんてキャビアスプーンくらいじゃんね?

>>147
俺のスキットルは18-10だからなのか、一週間入れといても、お湯割り用のステンタンブラー入れ立てより金属味感じないね。
149 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 19:13:48.03 ID:m97vquOQ
うん、一般人には接する時間が短いからだろ。
茶も、こだわり?匂いに過敏な人は陶器製のスプーンを使っているし、ちょっと拘りのカフェは陶器のスプーンになってるだろ
150 :
呑んべぇさん
2015/02/25(水) 20:53:47.42 ID:WrpH+Dip
ステンレスはオーステナイト系やらフェライト系やらカテゴリーもいくつかあって、
普通まともな食器(刃物除く)はオーステナイト系(磁石に付かないやつ)だけど、
その中でも主要成分の違い、添加物、不純物の違いでそれこそ千差万別。
一括りにしちゃいけない。
151 :
呑んべぇさん
2015/02/26(木) 08:12:43.76 ID:Qc9W51/Y
どっちにしろ重いのは覚悟しておこう
152 :
呑んべぇさん
2015/02/26(木) 09:24:16.22 ID:5gY9XhK3
そこでチタソですよ。
153 :
呑んべぇさん
2015/02/27(金) 02:18:47.24 ID:gUFFmj7a
誤解される言い方になるかもだけど、やっぱりコストは高い方が愛着がわくと思う
高価なものってよりもコストを妥協した物へは愛着が沸きにくいみたいな感じになるのかな?

スキットルに感しては
チタンにデメリットが無くて
買い換える事も無いような品はチタン一択でいいような気がする


もちろんデザイン重視な人や、無骨に扱える事に価値を見出だす人はチタンも愛着が沸くのは分かっています
154 :
呑んべぇさん
2015/02/27(金) 02:23:56.33 ID:gUFFmj7a
自分の場合は
やっぱりコストの面だけでチタンとステンを悩んでいました。
無理したチタン購入でしたが、一生物で使えるなって感覚で愛着が凄く湧いていますのでチタンを選択してよかったと思っています
155 :
呑んべぇさん
2015/02/27(金) 02:25:40.70 ID:gUFFmj7a
>>153
ここ最後
×チタン愛着
○ステン愛着

m(__)m
156 :
呑んべぇさん
2015/02/27(金) 08:18:21.61 ID:2l9fbKgx
>>155
てめー、俺の「?」3つ分返せよw
157 :
呑んべぇさん
2015/03/04(水) 16:11:57.82 ID:RK0A3lq3
春めいてきたので梅見にでも持ち出すか
158 :
呑んべぇさん
2015/03/04(水) 16:43:11.16 ID:ZljwxkJa
梅酒入れるのもいいな
159 :
呑んべぇさん
2015/03/05(木) 03:13:47.60 ID:RmGYY2jO
>>158
おとなしく蒸留酒入れていけ、洗浄が大変だぞ
160 :
呑んべぇさん
2015/03/05(木) 06:11:13.94 ID:1bb6T5I5
うち、あんたの事好きっとるよ
161 :
呑んべぇさん
2015/03/05(木) 14:15:28.73 ID:cmGQEIv3
砂糖がネジ山で固まると開かなくなる
ペットボトルで実験するとやりたくなくなるよ
162 :
呑んべぇさん
2015/03/05(木) 14:33:14.96 ID:JRfP26eQ
>>161
ありがとう、
最近テネシーハニーみたいなリキュールウィスキーが増えてるので知らなかったら詰めたかもしれない
163 :
呑んべぇさん
2015/03/05(木) 15:39:02.38 ID:qebHTHp8
>>161が何で試したのか知らないけど、リキュールは濃いからそんな簡単に固まらないし、金属だと合成があるから簡単に開くよ。
164 :
呑んべぇさん
2015/03/06(金) 08:33:09.28 ID:0SCrXk5w
>>161
そんなに長い期間中身入れっぱなしで放置してるのか?
165 :
呑んべぇさん
2015/03/07(土) 21:07:46.41 ID:2BBHRUhU
スキットルに梅酒とかアホとしか
スキットルでも保温マグでも金属は臭いがこびりつくとなかなか取れないんだよ。梅酒なんか臭いがつきにくい瓶でもすぐ匂いうつるのに。
金属製のボトルはドリンク一種類で使うのが基本。
梅酒なんぞペットボトルにでもいれとけよどアホが。
166 :
呑んべぇさん
2015/03/07(土) 23:03:32.05 ID:i0p3/Wi5
梅酒入れて行くなら、それこそプラや瓶がベスト
167 :
呑んべぇさん
2015/03/09(月) 10:24:27.00 ID:uBAvC5XF
>>165
そんなに口が悪くて飲み物の味がわかるのか?
168 :
呑んべぇさん
2015/03/09(月) 11:32:39.60 ID:ZsloaWps
>>167
口の悪さと味覚を同一にすんな
そんなに頭が悪くて質問の意味が分かるのか?
169 :
呑んべぇさん
2015/03/09(月) 14:08:16.73 ID:uBAvC5XF
冗談も通じないレベル
170 :
呑んべぇさん
2015/03/13(金) 21:01:01.20 ID:Nq7QTNHH
おっさんがくだらないギャグを飛ばして一人で悦に入っている典型だな
171 :
呑んべぇさん
2015/03/16(月) 09:26:49.50 ID:JOIOToBr
誰と戦ってるんだwww
172 :
呑んべぇさん
2015/03/16(月) 10:29:26.52 ID:JOIOToBr
みんなスキットルにどのウィスキー詰めてる?
173 :
呑んべぇさん
2015/03/16(月) 10:43:03.65 ID:aFXS5nAs
>>172
富士山麓だって何回言ったらわかんだよ。
テンプレくらい読め。
174 :
呑んべぇさん
2015/03/16(月) 10:44:27.17 ID:aFXS5nAs
>>172
ごめん、キレ芸やろうと思ったのにオチ書かずに投げてしまった。
とにかく俺のオススメは富士山麓。
スコッチやシングルモルトなら煙めのやつ。
あるいはマッカランとかグレンファークラス。
175 :
呑んべぇさん
2015/03/16(月) 11:47:38.45 ID:JOIOToBr
>>174
富士山麓は度数高めだからスキットルでチビチビやるにはいいかもね
176 :
呑んべぇさん
2015/04/10(金) 14:08:17.67 ID:njlV31yR
.
177 :
呑んべぇさん
2015/04/10(金) 14:28:50.63 ID:liSPi+WH
名残の夜桜でも見ながらスッキットルに活躍してもらおうかと思ったら、雨か…
178 :
呑んべぇさん
2015/04/17(金) 11:50:16.28 ID:zaCx8inn
ずっと雨だな
スキットル持ってハイキングにでも行きたいが
179 :
呑んべぇさん
2015/04/30(木) 21:05:33.36 ID:U1kc2d0W
GWは歩いていける近くの海岸で釣り
スキットル大活躍
180 :
呑んべぇさん
2015/04/30(木) 22:31:16.84 ID:aQRnADPZ
>>179
自転車でも飲酒はいかんぜ。

あ…歩きならいいけど。
181 :
呑んべぇさん
2015/05/24(日) 20:06:32.02 ID:RIquX2Uc
国内線の飛行機って、水筒とかペットボトルとかの飲料持ち込めるんだよな。

ただし係員による官能検査がある。
揮発臭がないかとか確認してるんだろうね。

今日は芋焼酎のミニボトルで、係りの女の子になんかごめんねって感じだったけど、こういうのが嬉しい変態もいるだろうなとふと思った。
182 :
呑んべぇさん
2015/06/22(月) 18:55:30.18 ID:gC7bqFfr
.
183 :
呑んべぇさん
2015/06/24(水) 23:16:34.71 ID:R7UJgH3X
スキットルで有名なメーカーある?
スノーピークくらいなのかな
184 :
呑んべぇさん
2015/06/26(金) 21:32:51.52 ID:HSUF8moX
アマゾンでフラスコにロシアステンレス製って出てくるんだけど、ググってもフラスコしか出てこない
やっぱ、専門用語ぽく言って低品質のものを高く売ろうとしてるのかね?
185 :
呑んべぇさん
2015/06/26(金) 21:51:47.75 ID:GEWaQRCq
俺そのロシアステンレスAmazonで買った
細工がきれいだしたまに使うくらいだから耐久性気にしてないし満足
ていうかこれ壊れんのってくらい丈夫だし金属臭も気にならん
186 :
呑んべぇさん
2015/06/26(金) 22:24:49.86 ID:QGCfl9TA
ステンレスやピューターは重いのが嫌
187 :
呑んべぇさん
2015/06/27(土) 02:12:52.46 ID:0qOYGfVO
>>183
スキットルメインのメーカーとか聞いたことないな
188 :
呑んべぇさん
2015/06/27(土) 09:22:58.37 ID:iV2InJB0
いまからスキットルにウィスキー詰めてプチ旅行
宿で飲むんだ♪
189 :
呑んべぇさん
2015/07/01(水) 21:37:34.81 ID:IsGfIHrY
ハイマウントの牛革巻き4オンス使ってるよ。
散歩とか外で飲むと安スコッチやトリスでも美味くなるね。
やっぱりTi製の高級品も欲しくなるな。
190 :
呑んべぇさん
2015/07/02(木) 21:14:45.37 ID:lhDd1+fd
ワカル
遠足のお弁当感覚だな
191 :
呑んべぇさん
2015/07/12(日) 09:43:33.13 ID:Xvc/BsIH
たまにノベルティで企画されるオマケのミニボトルに詰め替えられると出張の友に良さそうなんだが、
口が小さ過ぎてあれにハマる小さなじょうごが見つからない。何かないもんかなあ。
192 :
呑んべぇさん
2015/07/12(日) 10:35:56.34 ID:VfUg+mnH
>>191
100均の化粧品売り場のスポイトとか
化粧品を小分けする為の物使えるよ
193 :
呑んべぇさん
2015/07/14(火) 21:57:10.80 ID:xu5w2b/o
>>192
なるほど、別ジャンルに着目すれば有る物なのね。ありがとう。
194 :
呑んべぇさん
2015/07/15(水) 20:41:08.30 ID:qkad4aVW
>>191
先日、口の太さ8.5mmの漏斗を4つ買ったから1つあげようか
195 :
呑んべぇさん
2015/07/16(木) 07:32:39.15 ID:dShtmlIu
尼で見つけたトークスてとこのチタンショットグラスいいなあ
チタンスキットルとセットのも出てるけど丸いスキットルしかない
所謂ヒップフラスコ型だったら買っちゃったかも
196 :
呑んべぇさん
2015/07/17(金) 06:29:30.65 ID:rPeLYgIS
>>194
どこに売ってたの?教えてプリーズ。
197 :
呑んべぇさん
2015/07/17(金) 18:45:50.10 ID:BaSv8Ku5
>>196
【アズワン】って言う研究用資材の販売会社です。
いろんな業種の会社でも結構利用しているはずですよ。
お勤めの会社の購買担当に立て替え購入頼んでみては?
無理だったらあげるから♪
198 :
呑んべぇさん
2015/07/30(木) 21:42:36.63 ID:0PSfUIAF
ステンだけどスキットル旅行に持ってくの楽しい
199 :
呑んべぇさん
2015/08/01(土) 06:40:37.76 ID:QYZ18Bt7
今までアーリーペットを使い回してたけどダグの4oz買っちまったい
夏キャンプはしないから秋まで無駄に家で使って遊ぶんだ
やはり直飲みが楽しい
200 :
呑んべぇさん
2015/08/02(日) 22:26:39.77 ID:1Uw8ahUt
養命酒でゴルゴ13スキットル当たるらしい
ゴルゴ13アタッシュケースの方がほしいけど
201 :
呑んべぇさん
2015/09/05(土) 20:30:56.74 ID:KS+KxYeB
秋の行楽シーズンはスキットルの季節だよえ
202 :
呑んべぇさん
2015/09/05(土) 22:18:16.34 ID:+GAfkRI6
ジンビームのミニボトル買ってきた
203 :
呑んべぇさん
2015/09/06(日) 13:15:35.85 ID:1JsCNJDH
ポケット瓶って、割れやすいかな。
スキットル買うのは、コスパと瓶割れ事故回避がその理由?
204 :
呑んべぇさん
2015/09/06(日) 14:01:48.74 ID:CqE/jLXY
ペットボトルのやつもあるから、そっちを再利用することもある。
205 :
呑んべぇさん
2015/09/12(土) 00:45:57.41 ID:tFAljiCZ
ペットボトルも割れるで
206 :
呑んべぇさん
2015/09/12(土) 06:41:56.33 ID:VFZpeayl
どれだけぞんざいな扱いをしてるんだよ、ガラス製でも割ったこと無いよ
207 :
呑んべぇさん
2015/09/13(日) 11:20:37.64 ID:2s+AKuEW
バイクのキャンプツーリングでガラスのポケット瓶で済ますか、スキットル買おうかと思ってる。
バイクがアメリカンだから、その振動で瓶割れが心配だ。
208 :
呑んべぇさん
2015/09/13(日) 14:22:23.12 ID:Cpe3v1Jt
割れるわけないじゃん
209 :
呑んべぇさん
2015/09/13(日) 14:27:59.90 ID:JOLLRCDj
機能的にはアーリータイムスの200mlペットボトルが一番良い気がする
210 :
呑んべぇさん
2015/09/13(日) 14:51:38.53 ID:azdtRO/o
同感ですね
中身が好きかは別として
211 :
呑んべぇさん
2015/09/13(日) 16:34:22.96 ID:eij50lgf
詰め替えれば良い
212 :
呑んべぇさん
2015/09/13(日) 23:44:34.20 ID:GMt3mErU
透明だしカビてたら分かるしな
213 :
呑んべぇさん
2015/09/15(火) 02:19:27.39 ID:6VsaBmFH
>>206
いや、実は意外な理由で割れる事が多いのよ
例えば高すぎる温度のお湯で洗浄して劣化した後
落とした衝撃で割れる・・・とか
そもそもプラスチックである以上、経年劣化や加水分解による
強度低下は避けられない事だからいずれは割れてしまうのさ

それとバイクの振動は舐めたらダメ
長時間&定期的な振動ってやつが
物体を破壊するのにどれだけ適しているかは
工学系の方ならよく解っておられるかと思う
特に短気筒やアメリカンに多いツインは要注意

>>207
上記理由から服やタオルに巻いておかないと
割れる確率が高いのでガラス瓶は正直お薦めできない
>>209のお薦め&ジム・ビームの200mlペットのどちらかをお薦めする
214 :
呑んべぇさん
2015/09/22(火) 03:56:29.22 ID:fMuG8aZD
新しく買ったスキットルを今日の旅行で初投入してくるわ

外で飲むラフロイグ、楽しみ
215 :
呑んべぇさん
2015/09/23(水) 22:27:34.74 ID:dTbaXs58
214だが使用報告

ステンのスキットルだがそれほど味の劣化なかったわ、ラフロイグを美味しくいただけた
216 :
呑んべぇさん
2015/09/24(木) 18:41:27.16 ID:pK1Hu1/M
>>215
スキットルに入れると安スコッチでもウマく感じますよ。
217 :
呑んべぇさん
2015/09/24(木) 23:03:36.08 ID:EQt+kY6u
>>216
雰囲気なんだろうね
ジムビームのペットボトルだとそれが無い
218 :
呑んべぇさん
2015/09/25(金) 09:56:06.01 ID:4hvlk62r
スキットルから飲むときは、注ぎ口から直飲みが多いのか、それとも別で買ったステンレスのショット杯あたりで飲むのが多いのか?
219 :
呑んべぇさん
2015/09/25(金) 11:34:17.72 ID:30oKsaHo
付属のキャップは小さすぎて使いにくいのと
自分しか使わないという理由で直飲み

欠点は、口に入れる量の加減がやりづらい事
220 :
呑んべぇさん
2015/09/25(金) 15:19:43.33 ID:ir9J2dH+
ステンレス製のスキットル、使わない間は焼酎でも詰めとくのはどうかな
水でジャブジャブ洗って逆さにしといても完全には水が抜けないし
2日くらい蓋を閉めずに立てとくけどなんか乾ききってないような
221 :
呑んべぇさん
2015/09/25(金) 15:36:55.56 ID:XXi3d6uV
>>218
俺はグラス派
理由はボトルを洗うのが面倒に感じるから
持ち出す時は減った量を注ぐだけだから楽だよ

直飲みの方が粋なんだけどね(笑)
222 :
呑んべぇさん
2015/09/26(土) 15:15:28.39 ID:lJZxeoug
高価なスキットルより
200mlのジムビームの容器(400円ぐらい)のほうが高性能だと思うんだが
223 :
呑んべぇさん
2015/09/26(土) 17:19:37.76 ID:5xSKyKst
>>222
実用的な要素だけならペット最強だと思う。
実用以外の求める部分が色気だったりファッションだったりの遊び心だったるのかな
224 :
呑んべぇさん
2015/10/18(日) 20:54:46.87 ID:ofntX8hg
容器だけ欲しくてジムビーム200mlペット買っちゃった。
225 :
呑んべぇさん
2015/10/21(水) 10:17:42.53 ID:pjO+mJGb
スキットル使うとか古いドラマで見た事ある程度で
実際使って飲んでる人見たらアル中なんだろなって見ちゃうと思う。
226 :
呑んべぇさん
2015/10/21(水) 18:04:17.78 ID:W/Gojoya
ジムビームのボトルが1番機能的なのか…。

良いスキットルが欲しいんだが、なんというかもう少し、必要性というか買う理由といか、メリットが欲しい。
227 :
呑んべぇさん
2015/10/22(木) 12:01:15.13 ID:w2LLF+6s
逆に見栄えだけで選ぶなら何になるんだろう?銀製スキットル?
228 :
呑んべぇさん
2015/10/25(日) 10:26:42.58 ID:IdmT8vmp
手に入れやすい新品ならスノピくらいしかないが、金にモノを言わすスノピマニアみたいでイヤラシイ。大陸の人間には大ウケだろうが。
結局、オクで良いもん見つけるってことになるんだろうが。
229 :
呑んべぇさん
2015/10/25(日) 12:30:59.09 ID:8jJDaRHK
んー・・・機能美のチタン
昔ながらのピューター、憧れのシルバー・・って感じ?
それも無地でなく革巻きやハンマー、彫刻入ったやつ・・・かな?

俺は金がないのと見栄えよりも歴戦感欲しいから
遭えてのステン無地だけどw
230 :
呑んべぇさん
2015/10/26(月) 18:02:45.42 ID:ptCmPc8I
スノーのは蓋なくしそうでアカンわ
ワイは安いステンので上等や
231 :
呑んべぇさん
2015/10/30(金) 04:11:59.77 ID:opGvGTXr
初のスキットルをAmazonでゲット(安物)
煮沸するとしてなんか気をつけることってありませんか
232 :
呑んべぇさん
2015/10/30(金) 08:36:25.90 ID:nJ9QS17v
蓋の裏側に貼ってある白いやつが剥がれる場合がある
233 :
呑んべぇさん
2015/11/02(月) 00:03:23.23 ID:3xDhRdwk
あーあれ交換したい
ばら売りしてないのかなあ
234 :
呑んべぇさん
2015/11/03(火) 01:23:42.74 ID:a/1MbNjU
>>233
あれに使われてるの単なるウレタンシートだよ
DIY行けば1シート100円もせずに買える
そこから好きなだけ切り抜けばスキットルが壊れるまでは持つはず
235 :
呑んべぇさん
2015/11/04(水) 23:33:36.70 ID:9D5TAj0l
ウレタンシートっていうのね
ありがとう買ってくる
236 :
呑んべぇさん
2015/11/05(木) 21:51:49.73 ID:Bl2lBfhK
これからの季節は夜釣りでスキットルのウォッカがないと朝まで持たない。
237 :
呑んべぇさん
2015/11/16(月) 15:26:00.54 ID:T0t0oaVg
スノーピークの丸スキットルを見せたひとにドラゴンレーダー?って言われました。
238 :
呑んべぇさん
2015/11/27(金) 07:48:13.11 ID:oKdoWKMq
テスカとか専用袋がない商品の場合、持ち運びの時どんな袋に入れてる?
革張りだから傷付けるのイヤなんだよね
239 :
呑んべぇさん
2015/11/27(金) 08:12:33.03 ID:AZ/BZ4TT
古裂で作った巾着袋を持ってたので、それに入れてる
偶然、誂えたようにジャストサイズだったのが嬉しい
240 :
呑んべぇさん
2015/11/27(金) 10:30:09.83 ID:y4yMu648
かっこいいなあと思って、ピュータースキットルを買ってみたんだけど
入れていいのは、ウイスキー、バーボン、ウォッカだけですか?
酒のことがよくわからない
241 :
呑んべぇさん
2015/11/27(金) 11:14:42.28 ID:AZ/BZ4TT
>>240
ピューターウィスキーフラスコの手入れと使用法
http://www.be-tackle.com/seikatsuzakka/wisky/pewter.oteire.htm
ジュース・ワイン・清酒・リキュール類を入れたままにしますと、痛める原因(使用不可)となりますのでご注意ください。

多分、糖分が析出して蓋が固着するんじゃなかろか
また柔らかいので圧力とか落とすとかは十分に注意の事
242 :
呑んべぇさん
2015/11/27(金) 11:41:20.88 ID:y4yMu648
>>241
ありがとう
なるほどー
糖分あるのは避けた方がいいみたいですね
これは気をつけないと、やはりウイスキーだけにしておくかな

しかしスキットルはかっこいいねー、何個も買う人の気持ちがわかるなー
243 :
呑んべぇさん
2015/11/27(金) 22:37:14.94 ID:yxpcb/ru
>>242
横レスゴメン
ストリチナヤをはじめ一部ウォッカは
加糖されてる物も有るので注意
244 :
呑んべぇさん
2015/12/02(水) 20:01:22.45 ID:QU+EDdsS
加水してからスキットルに入れてる人いる?
245 :
呑んべぇさん
2015/12/02(水) 21:02:05.83 ID:Y4mAVwbX
ウイスキーは何入れてる?
俺はFTB
まいうぅ
246 :
呑んべぇさん
2015/12/03(木) 07:27:12.80 ID:Bkq6HeHW
>>244
グラスでも加水しないと飲みにくいと感じたものは、加水していれる事もある

>>245
その日の気分で中身は異なるが、構造上
香りが広がりづらいので、モルトウイスキーよりブレンデッドウイスキーが多い
247 :
呑んべぇさん
2015/12/03(木) 08:07:15.17 ID:goenO+kk
やっぱり加水してから入れても良いんだ、20度くらいに薄めてグビグビやりたい
248 :
呑んべぇさん
2015/12/17(木) 14:47:52.05 ID:aKtgUaxu
>247
35度以上がいいとおもうよ
249 :
呑んべぇさん
2015/12/26(土) 02:55:32.97 ID:RQBJJNpr
97度のスピリタスは、パッキンが大丈夫かな?
250 :
呑んべぇさん
2015/12/26(土) 04:51:45.02 ID:VpU90XwR
>>249
2,3日くらいなら問題無いと思う
251 :
呑んべぇさん
2015/12/26(土) 18:38:15.16 ID:Lj9eK5ax
コニャックスレ 何で落ちたの?
252 :
呑んべぇさん
2015/12/27(日) 06:13:13.88 ID:0jbyn0Xs
最近は、ほとんどブランデーを飲む人がいないってバーのマスターが言ってたし、過疎化したんじゃないか
253 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 13:51:08.66 ID:HZTYGEKz
ステンレススチールは金属臭が移るってのは、各メーカーの使用しているステンレス鋼や生産体制によりけり。
日本メーカーの製品で、評価の高いものならそれなりに実用的で臭いも気にならない。
どうしても気になる人は、ステンレス臭対策の方法をググって重曹やクエン酸を使えばいい。

銀は無論のこと、ピューターやチタンはアクセサリー。機能性では2倍弱で価格は5倍強。
趣味の世界だから口出しはしない。

一番気を使わずに済むのは、コンビニや各種量販店で売っている200ml前後の瓶。金属製に比べればかさばるし重いし、下手したら割れるけど、値段も安いし入手も容易。
ジムビームのペットボトル製ポケットボトルは試したことがないのでわからないが、たぶん便利なんだろう。
254 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 14:01:00.08 ID:HZTYGEKz
それにしても、スキットルの利用のタイミングは難しい。
まず、車、バイク、自転車の酒酔い運転は違法だし、登山や釣りも危険を伴う。
飛行機は国際線では持ち込み不可だし、国内線も色々面倒。移動は飛行機以外の公共交通機関に限定される。
街中では周りの視線が痛い。
結局、公共交通機関での長旅、キャンプや道の駅なんかでの野宿、危険を伴わないウォーキングコースや公園くらいだろうか?
255 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 15:34:27.27 ID:rgzcYjou
>>253
ステンレスは臭いうつりの他に、重いって欠点もあるな
重さと味への中立性を考えたら、俺はチタン一択だった
256 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 16:11:11.80 ID:B1OlwV0J
ステンレス臭は使い込めばすぐに無くなるよ
気になるのは初めだけ
私も嫌なので初めは嫌だけどね
257 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 19:43:55.17 ID:f3vgJeZs
ま、みんな宝くじが当たったらチタン1択だろ、あとは分かるな
258 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 20:09:11.44 ID:mZ5B9b8y
ジンビームのペットが機能的にはマジで良いわ
259 :
呑んべぇさん
2015/12/28(月) 22:35:19.05 ID:UmTrqfPm
いや銀にいくだろ
260 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 00:23:53.78 ID:00byBlVM
ジムビよりアーリーの方が中身もペットも好きだ。あんまり見かけないのが難点だが。
261 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 00:46:35.66 ID:IdKrwTLy
ペットは中身が見えるってのも便利
ただ、スキットルは便利云々じゃなく趣味だからな
262 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 18:41:09.94 ID:4NmcHWmP
皆様、是非お知恵をお貸しください。
貰ったスキットルの事なんですが、キャップの中にコルクが付いているタイプなんですが、
コルクが腐ってしまっているんです。30年程前の物で、7万円程度で購入した(メーカー不明)
ものだそうです。
使用したいのですが、皆様ならコルクをどうされますか?若しくはコルクを使用していたメーカー
をご存知でしょうか? 宜しくお願い致します。
263 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 19:08:04.63 ID:c8/MCvUs
古いピューターだと鉛が混じってないか心配ですね。銀製なら大丈夫でしょうけど。

コルク栓に関しては、確実なことは言えませんが、フライフィッシングに精通した個人経営の釣具店なら修理してもらえるかもしれません。
コルクの扱いにも慣れてますし、古いアウトドア用具やスキットルにも理解があるでしょうから。
264 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 20:43:36.07 ID:jF185H93
>>262
細いマイナスドライバーでコルクパッキンを剥がして
直径と厚みを計測し、該当するコルクシートを購入
直径に合う打ち抜きポンチでコルクを打ち抜いて
キャップに嵌め込めばオッケー
ポンチは皮抜きポンチとか穴あけポンチとかいろんな名前で出ています
パッキンは嵌め込むだけでいいです
少々きつめがいいと思います

注意点
ピューターは柔らかいので、マイナスドライバーで
キャップのネジ山を傷つけないように注意して下さい
265 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 21:16:53.36 ID:jF185H93
修理した経験ではコルクは少々厚めの方がいいです
実測より1ミリから2ミリ厚めで
キャップを締めて、パッキンに均等に痕がつけば良好です
私の時はコルクが薄すぎたので2枚入れましたが
逆さで放置しても漏れません
イギリス製のよくある槌目のピュータースキットルですが
パッキン径は16ミリでした
経費は1000円ほど
残りの材料であと100回は修理できそうですが
使い切れそうもありません
266 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 22:24:30.75 ID:inMaGJtn
>>262 >>265
ピューター・スキットルを実際に使ってる人は珍しいので、ぜひ使用感とか、感想をお願いします
267 :
呑んべぇさん
2015/12/29(火) 22:41:50.02 ID:jF185H93
>>266
寝酒用に寝室で使ったり、旅行先に持って行く程度ですが
数日入れっぱなしでも私には特に味が変わったという印象はありません
少々重いのと、直飲みがし辛いのが欠点といえば欠点でしょうか
質感はとてもいいです
これはおっさんのオモチャというか、気分のものですね
ちなみに8ozのものを使っています
268 :
266
2015/12/29(火) 22:45:18.68 ID:inMaGJtn
>>267
ありがとうございます
私は軽さ一択でチタン使いですが、ピューターや銀製のチタンに無い重厚感には少し憧れる所があります
特に使い込むと表面の質感が上がっていく(想像)所なんかいいんでしょうねえ
269 :
呑んべぇさん
2015/12/30(水) 07:39:16.70 ID:oGWlioSv
7万円で買ったってことはピューターじゃなくて銀かな
270 :
呑んべぇさん
2015/12/30(水) 13:15:06.96 ID:ha5p9RiX
>>263さん、>>264さん、>>265さん、ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
271 :
呑んべぇさん
2016/01/14(木) 05:21:02.40 ID:CiAN3xYB
深夜バスのお供にスキットル持って行くが
毎回入れる酒で迷うんだよねw
ウィスキーも確かに良いが、泡盛も捨てがたいし
ウォッカも良さ気だしテキーラも悪くない
さぁて・・・何にしようかな・・・
272 :
呑んべぇさん
2016/01/14(木) 07:30:34.98 ID:MhwrcpI9
メインの飲み物は自分のスキットルにタップリと
それ以外は、コンビニ販売ウイスキーミニペットボトルの空ボトルに飲みたいだけ入れて
飲み空けたら、休憩のサービスエリアで捨てていけばいい
273 :
呑んべぇさん
2016/01/14(木) 07:45:22.42 ID:nBOMTuXK
最近ありがたい事に炭酸水が何処でも売ってるから
出先で炭酸水ペットボトルを買って少し飲んで
減らしてからスキットルからウイスキーを入れ
ハイボール作ってる
好みのウイスキーのハイボールが何処でも飲めて便利だよ
短時間なら持ち運べるし、見た目もジュース飲んでるみたいだしねw
274 :
呑んべぇさん
2016/01/20(水) 01:30:41.84 ID:wTitERnM
ピューター製品の方が割高で柔らかいのはわかってる。たしかにチタンの方が機能性は高い。
でもピューターに惹かれる。腕時計と同様、所詮ヒップフラスクはアクセサリーなんだよなー。
どうせ1万円以上で同じ値段払うなら、短いスパンで考えるなら、スキットルよりもウイスキー買った方が幸せになれるはず。
ロマンを取るか、実益を取るか、難しい判断だ。
275 :
呑んべぇさん
2016/01/20(水) 05:46:39.90 ID:peDrA+G4
終末には必ず使ってるから実用品のつもりだけどな
持ち歩きの実用性からチタン製を選択した
276 :
呑んべぇさん
2016/01/20(水) 23:05:56.59 ID:wR3/MjOD
銀製はどこに売ってるんだ
277 :
呑んべぇさん
2016/01/26(火) 18:43:11.74 ID:Yo5ePLhV
今日は旧余市NA入れて飲んでるお
278 :
呑んべぇさん
2016/01/26(火) 19:30:20.33 ID:Yo5ePLhV
明日はFTBにするお
279 :
呑んべぇさん
2016/01/26(火) 21:33:07.69 ID:hPDYsA1k
>>277
旧余市NAか
久々に飲んでみたいなぁ
280 :
呑んべぇさん
2016/01/27(水) 23:06:00.99 ID:2KSmqlg5
スキットルの代わりにアスタリスクマークんとこの酒筒はどんなもんかと。
281 :
呑んべぇさん
2016/01/27(水) 23:27:11.72 ID:o30ByIML
ぶっちゃげ小さい水筒でよくない?
人前でもお茶のふりが出来るし
スキットル人前で出すの小っ恥ずかしくて
282 :
呑んべぇさん
2016/01/27(水) 23:35:15.06 ID:4ZlhMjhN
>>281
そりゃ実用的にはいいだろうね
でもスキットルに入れて持ち歩くのは実用の為じゃない
283 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 05:12:41.44 ID:wZOJl77j
>>281
重いしデカイ
284 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 06:11:50.01 ID:vQXh1o5R
>>282
分かるよ、お洒落とかファッションとか色気とか愛用品とかなんか拘りたい所だよな、俺もそんな感じで思ってた


ある機会で意気揚々と出したんだが、
若い女の子にな

キャーキャー!
こんなお酒の水筒を持ってる人を初めて見た!!(笑)
マジで?マジで?マジで?!キャーキャー(笑)

ってもの凄く騒がれてな、それからなんだが俺は小っ恥ずかしくなったんだよ

俺は軟弱なのかと自問自答でもんもんしてる

おまえらは俺みたいに心を折られるなよ!
285 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 06:19:09.80 ID:vQXh1o5R
>>283
山登りのお供とか荷物が多いと躊躇するよな
ちょっとした、散歩のお供なら肩にかけれるから全然気にならないよ

数日、水筒で過ごしたんだがな
バードウォッチングの公園のベンチでも映画館の中でも新幹線中でも堂々と注ぐ事が出来るのはアドバンテージ高いよ

こんな意見もあると流してやってくれ
286 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 07:34:41.10 ID:6VPJ2E1L
そんな様な事なら
爽健美茶のペットボトルに濃いめの水割り入れて飲んでても誰も気付かない
287 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 08:57:27.45 ID:cYq3LX3p
そもそも爽健美茶って異様に不味くないか?
288 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 09:20:43.91 ID:mHRrbo0L
あれを緑茶と思えばマズイが
爽健美茶という飲み物だと思えば気にならない
289 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 09:28:05.26 ID:cYq3LX3p
麦茶と緑茶の不味いところが合わさったとても不味いものじゃないか?
290 :
呑んべぇさん
2016/01/28(木) 09:55:51.30 ID:AHKnFyN5
俺は麦茶と対して変わらん感じで飲める
291 :
呑んべぇさん
2016/02/04(木) 21:14:02.48 ID:zjhmPnOu
>>284 女に流されるようではダメだろ
292 :
呑んべぇさん
2016/02/07(日) 14:09:49.21 ID:H7LcLAcT
ペットボトルの方がバレない。
293 :
呑んべぇさん
2016/02/08(月) 02:26:12.66 ID:4nIrV25F
ステンレスしか使ったことないんだけど古いピューターの角のまるんとしたのとか欲しいんだよね。

4、50年前のピューターとかって劣化とかどうなんだろ?
294 :
呑んべぇさん
2016/02/09(火) 08:04:06.81 ID:6WC54xwV
>>293
中古だとアレだけど、新品なら錆びない金属らしいからいいんじゃないかな。かえって味が出てていいかもね。

こっちもピューターのを買いたいんだけど、ピンダーブロスかロイヤルセランゴールかで迷ってる。どっちがいいかな。
295 :
呑んべぇさん
2016/02/09(火) 10:43:48.18 ID:cATf23ED
>>294
どちらも使い込むといい感じになりそう。

やっぱり新品買うべきかなぁ。


このスレ的にはスタンレーのフラスコはどうなの?

中国製だからちょっと…だけどスキットルっぽく見えなくて人前でも使いやすそう。
296 :
呑んべぇさん
2016/02/09(火) 15:13:17.49 ID:6WC54xwV
>>295
スタンレー、今見てきたけどアウトドア寄りっぽいかな。旅行とか街で使うにはどうだろう。
中国製は本人次第だけど気になるかもね。自分もロイヤルセランゴールはマレーシア発だから、そこを少しだけ気にしてたりする小さい男w
297 :
呑んべぇさん
2016/02/09(火) 21:41:32.79 ID:AJcNoFEV
>>296
ピンダーブロス、ロイヤルセランゴールは有名どころだから気にしないでいいんじゃない?
むしろ大事にしますから使わせてください、な感じ。

日本のメーカーでピューター製のって今までなかったのかな?
器や杯なんかはあるみたいだけど。
298 :
呑んべぇさん
2016/02/09(火) 21:49:17.93 ID:zDcXIGEA
>>297
能作、大阪錫器あたりかな。あそこら辺は合金じゃなくて純錫使ってたような。以前百貨店で売られてた能作のタンブラー、強めに握ったらぐにゃっとひしゃげてびびった。

ちろり、徳利はあるけど、スキットルはラインナップしてないはず。やっぱり日本酒をターゲットにしてるのかな。
299 :
呑んべぇさん
2016/02/09(火) 22:36:12.33 ID:AJcNoFEV
>>298
純錫ってそんなにやわらかいんだ。

wikiみたら日本の蒸留酒が大量生産されるようになったの明治以降なんだね。

それ以前は焼酎はそこそこ高価だったみたいだし洋酒なんかとんでもない値段だったろうし。

日本酒入れるんじゃ金属製の器は向かないよなー。
300 :
呑んべぇさん
2016/02/10(水) 04:27:41.97 ID:+t5xgVQf
うちのはシェフィールドのw&ja baxter製
オーソドックスな槌目の8oz
ピューターは重いけど質感はいいよ
301 :
呑んべぇさん
2016/02/10(水) 09:09:51.56 ID:m/OP+AM3
錫は逆にあの重厚感がいいよね
302 :
呑んべぇさん
2016/02/12(金) 20:20:32.45 ID:vls1EJAZ
スタンレーの0.14L買ってみました。
中国製ですが作りも悪くないしカジュアル~アウトドアな格好なら目立たなくていいかなーと。
303 :
呑んべぇさん
2016/02/14(日) 13:02:49.28 ID:cftrLyU2
>>302
愛飲しているウイスキーのボトルと並べて撮ったいい感じの画像希望!
304 :
呑んべぇさん
2016/02/14(日) 23:04:06.82 ID:wcw1DWOH
>>303
ウィスキーは初心者で普段は焼酎泡盛なんであまりスキットルのイメージじゃないですし。えへへ。

スタンレー フラスコで画像検索すると最初の方に手で持ってる画像があって、それ見て購入を決めましたん。
雰囲気あっていいですよ。
305 :
呑んべぇさん
2016/02/19(金) 03:31:45.82 ID:q25J2Zel
自分も勢いに任せてピンダーブロスのスキットルを通販で買ったんだけど、思いの外軽いのね。ロイヤルセランゴールを実際に持った時はずっしり感があったので、やや拍子抜けした。
306 :
呑んべぇさん
2016/02/23(火) 22:57:10.45 ID:7Nj3pnvY
amazonでtoaksのチタンスキットル注文してみた
中国製だけど米尼だと評判良いから期待したい
307 :
呑んべぇさん
2016/02/24(水) 21:46:52.03 ID:kmfGOwo/
スキットルって個人的には欲しいけど
使用目的が不透明なのだ買うのためらうわ

お前らスキットルはいつどこで使ってるの?
308 :
呑んべぇさん
2016/02/24(水) 22:19:20.90 ID:0NwcGUvf
使わない
飾ってるだけだよ
外の移動は車だしね
309 :
呑んべぇさん
2016/02/24(水) 22:35:08.12 ID:ifIDRGKE
冬の通勤時のマイカーの中
310 :
呑んべぇさん
2016/02/24(水) 22:52:14.84 ID:F7OneKvT
仕事帰りに使ってるよー。

先週くらいからヤフオクに変わった形のスキットルがいくつか出てたね。
バットみたいなのや電球型のとかあんなのもあるんだねぇ。
311 :
呑んべぇさん
2016/02/25(木) 20:08:33.19 ID:dpGK9Xms
>>307
出張の時も持ってくけど、
普段は寝室に置いてるよ
本読みながらクイッと
312 :
呑んべぇさん
2016/02/25(木) 20:17:01.81 ID:Rkp4CnNm
>>308
>>309
>>310
>>311

>>307です。
スキットル一つで様々な使い方を
してるんだなと思いました。
いろいろな回答ありがとうございました。
313 :
呑んべぇさん
2016/02/26(金) 23:39:24.09 ID:iDpHdWO4
先日、日曜昼のNHKFMで聴いたんだが、松尾貴史さんはスキットル持ち歩いているんだってな。
新幹線の車内販売でハイボール買うときに、氷を多めに入れてもらい、スキットルからウイスキー
注いで、濃いめにするんだと。
314 :
呑んべぇさん
2016/03/07(月) 22:21:29.70 ID:BjU6ASoA
>>306
これがやっと届いた。
外観はきれいだけど鏡面だから傷つきやすい。
内部は溶接の跡なのか成形の跡なのか
内周に沿って太く線上に色が違う部分がある
こんなもんだと思って使うしかないね。
スノーピークとかだと内部どうなんだろう
315 :
呑んべぇさん
2016/03/08(火) 18:35:40.24 ID:Ef63dxWP
>>314

そういや内部どうなんだろうね?
口が細くて中よく見なかったわ

スノーピークのラウンド型持ってるけど質感ものすごくいいわ
手触りはサラッとしていて、見た目はマットな感じ
少々口が細いので、酒を注ぐとき注意してるけど
それ以外はすごく満足してる
316 :
呑んべぇさん
2016/03/08(火) 21:45:32.92 ID:9TvB3Q+5
>>315
ライト当てて見てみてよ
317 :
呑んべぇさん
2016/03/11(金) 12:43:04.25 ID:XBT/7Im0
>>316

ライト当てて見た

中をみると溶接の跡が見える
最中みたいに二枚のガワを溶接してから磨いたみたい
バリみたいなものも見受けられず
けっこうキレイな印象だった
318 :
呑んべぇさん
2016/04/16(土) 10:28:04.49 ID:2fq/Wla5
アーリーのペットスキットルに養命酒のコップが丁度いい具合にハマる。
スッと軽くはめられて逆さにしても落ちない。
10ccすつラインが入っていて一杯で30cc。
スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド->画像>8枚
319 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 00:56:14.32 ID:c1JHu7rW
うぎゃー
銀のスキットルがへこんだ。
古いものだからコルクも合わせて変えたいんだけど、どこの店にもって行けばいいの?
銀を扱ってるアクセサリーショップに問い合わせたら、
へこみは多分直せるがコルクの交換はできないと言われた。
320 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 01:50:03.32 ID:WBwLdQyz
>>319
過去レス見ようよ・・・(´・ω・`)
321 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 12:27:38.60 ID:mTTapdUr
スキットルを持ち歩いていたら体重が3kg増えたので
今日はスキットルにお留守番して貰っている
322 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 13:11:34.46 ID:y+G/mBwI
それツマミのチョイスの問題だろ
323 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 13:39:11.70 ID:mTTapdUr
ノーつまみだよ
炭酸買ってその中にウイスキー入れてハイボールで飲んでるだけ
ただ一回で170mlを空けてしまうし、家帰ってもまた飲むしで太った
324 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 13:43:48.22 ID:F+FaGWDK
ウイスキーは糖質ゼロだし、ツマミも無しでどうやると太れるんだ?
325 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 20:16:32.33 ID:s1KQ9fBw
その炭酸甘いんじゃね?
326 :
呑んべぇさん
2016/04/18(月) 20:19:19.94 ID:ePQuRLNA
三ツ矢サイダーか
327 :
呑んべぇさん
2016/04/20(水) 08:23:48.48 ID:LZafXD3l
コーラもサイダーも炭酸だもんな
328 :
呑んべぇさん
2016/04/22(金) 13:56:37.94 ID:kM4Rp4Kx
>>323
ただの飲み過ぎだ
アルコール1gあたり7kcal
酒が40%のやつとしても54.4g×7=380.8kcal
おにぎり2個か菓子パン1個食べるのと同じ
誰だって1日4食食えば太る
329 :
呑んべぇさん
2016/05/06(金) 12:18:35.98 ID:xz0RzDB0
でもアルコールはエンプティーカロリーっていうしな。
蒸留酒ならまず太らないはずなんだけど。
330 :
呑んべぇさん
2016/05/06(金) 12:26:38.08 ID:5izJJny3
醸造酒ならともかく、蒸留酒は太るために必要な糖質がないんだよね
331 :
呑んべぇさん
2016/05/06(金) 13:18:35.40 ID:cku9m2Me
>>329
それでもアルコールのカロリーを消費するあいだは食事の分は余るんじゃないですかね…
332 :
呑んべぇさん
2016/05/07(土) 05:24:08.40 ID:4mNeMKhH
要するにエンプティカロリーという概念は
今では古いということ

アルコールのカロリーは
優先的に消費されるだけで空って訳でない
333 :
呑んべぇさん
2016/05/08(日) 10:59:27.99 ID:/2V7ieNe
というか酒飲みが都合よく解釈し過ぎなんよ
334 :
呑んべぇさん
2016/05/09(月) 18:26:33.68 ID:/IDD1KlI
アルコールのカロリーは「エンプティーカロリー」と呼ばれ、飲んでも体に吸収されにくいカロリーです。
アルコールから摂ったカロリーを優先的に消費します
たとえお酒を呑む時におつまみは食べていなくとも
お酒の前後食べた食事のカロリー消費が後回しになります。
カロリー消費が後回しとなったものが体内に蓄積されることで、太る原因となるわけです。
335 :
呑んべぇさん
2016/05/10(火) 10:48:34.87 ID:NbxfV5hU
タハー!! なんてぇこったぁ!!
336 :
呑んべぇさん
2016/05/29(日) 15:26:17.59 ID:bqfLZHLU
スキットルのカーブの所に
股間を当て擦り合わせたら、
セックスしてる気分になりますね、ふふふ。
そう言えばカーブの無いスキットルもありますよね。
オレのはカーブのあるスキットルです。
337 :
呑んべぇさん
2016/05/29(日) 15:28:45.73 ID:bqfLZHLU
ちなみに英国製(錫製)。
338 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 08:21:40.18 ID:ydTZp6Fv
スキットルよりステンレス製のマグのほうがいい
200mmぐらいのやつ
冷凍庫に入れて冷やしたスコッチを入れると
半日はひえひえだ氷を入れてもいいしね

スキットル好きの人は常温じゃなきゃ駄目なのか?
339 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 08:30:30.12 ID:qGiUFGrb
釣り針に返しがない
340 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 08:33:42.70 ID:/LsHkqwS
>>306
どうだった?
341 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 14:02:38.05 ID:sQKhBu9a
スキットルは酒を持ち運ぶためのものですというマジレス禁止
342 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 14:51:57.29 ID:ueoybSZj
本人は、マグカップじゃなくってマグボトルのつもりで書き込んこんだんじゃないかと推測
343 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 17:53:04.88 ID:7rTITf2p
ブラックニッカのポケット瓶に、その日の気分で何かしらの蒸留酒を入れて大学で飲んでるw
344 :
呑んべぇさん
2016/06/07(火) 19:07:08.95 ID:aAQJdvB/
>>338
別にコンビニでカップ氷買ってきてもええんやで?
345 :
呑んべぇさん
2016/06/08(水) 21:02:42.91 ID:yQ7xJw6F
最近ひょんな事から未使用のYOSHINAGAの
チタニウムスキットルを2500円で手に入れる事が
出来てtescaのスキットルに比べてみたら
めっちゃ軽いなぁビックリした
346 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 00:57:30.77 ID:tpAgtNaq
スキットルにバーボン入れて公園のベンチで夕涼みがてら
ナッツ一握り持って1杯やってくるって嫁に言ったら
そんな気持ち悪い事止めてって本気で止められた。
347 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 04:23:13.61 ID:5nAInuET
蚊の猛攻にあうぞ
348 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 17:27:20.02 ID:WVcufjFf
まだ大丈夫だろ
いや地方によっては知らんけど
349 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 18:01:11.07 ID:osERNFRM
プラスティックでできていて300mlぐらいはいる
薄型ボトルないですか?ポリエチかポリプロピレンがいいけど、PETでもいい。
丸いのとか180mlの薄型はあるのですが。
350 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 18:15:02.28 ID:FrXvpml7
351 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 18:56:55.53 ID:11+P7E5I
>>346
公園のロケーション次第で雰囲気が渋くもダサくもなるな

>>349
コンビニで安いスコッチかバーボンでプラスチック製の容器のやつあるし、それを二つじゃいかんの?
352 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 19:22:47.35 ID:osERNFRM
>>350

そんな感じのです。300か350あれば言うことないんですがね。


>>351

今はそうしているんですが、かさばるので。
353 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 19:49:02.00 ID:QisxQDfU
>>352

ある事はある
問題は小個数を販売してくれる所を見つける事だな

https://www.pao21.jp/category/select/cid/415#anchor
準耐熱ペット SS-340角(222個入)340ml

準耐熱ペットSS-370角(216個入)370ml

https://www.pao21.jp/category/select/cid/415/page/2/mode/2/language/ja
角360 キャップセット(312個入)365ml
354 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 20:00:29.00 ID:osERNFRM
>>353
いろいろと、あるんですね。有難うございます。
2,3個で売ってくれるところないですかねぇ・・・。
355 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 20:04:36.26 ID:QisxQDfU
>>354
ガラス瓶買った時は、2ダース単位とかで売ってるところがあったので
探せば、そのぐらいはあるかも

実験室とかに知り合いがいたら、出入りの業者に1・2個買えないか相談するのもいいかも
356 :
呑んべぇさん
2016/06/09(木) 20:36:31.33 ID:gcpI9Qdu
スキットルが似合う男になりたい。
追ってくるCIAから機密文書を持って逃げる途中にスキットルでグイッとやりたい。
357 :
呑んべぇさん
2016/06/10(金) 07:44:28.64 ID:2k4zq3g1
>>356
まずヨレヨレの服を着ます、うつろな目をして道を歩き
次に急に隅に駆け込んで、震える手でスキットルを取り出してグビグビ飲みます
靴に穴なんて開いてるとさらに似合います
358 :
呑んべぇさん
2016/06/10(金) 08:37:25.99 ID:eg7o57K+
359 :
呑んべぇさん
2016/06/10(金) 09:59:03.03 ID:IfeOi9so
>>357
スキットルが似合う一番簡単な方法だなW
360 :
呑んべぇさん
2016/06/10(金) 10:14:53.37 ID:h+rjSFgB
>>356
そんな状況で酒を飲んでるのはアル中の無能っぽいぞ
361 :
呑んべぇさん
2016/06/10(金) 22:08:45.22 ID:VOwKlNPP
>>349
ナルゲンのフラスコでいいんじゃない?
薄型で300mlだし
100KB

lud20160613165555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sake/1393593225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド->画像>8枚 」を見た人も見ています:
スキットルを語り合うスレッド Part.2
ゆい☆ちゃんと語り合うX JAPANスレッド
素人が百合観を語り合うスレッド [無断転載禁止]
【ハイスタ、ヌンチャク、ハスキングビー、etc.】エアジャム系バンドの功罪について語り合うスレ
酒屋を語り合うスレ4
酒屋を語り合うスレ7
酒屋を語り合うスレ8
酒屋を語り合うスレ6
元祖を囲んで語り合うスレ
30代MRが語り合うスレ
愛について語り合うスレ
現地民で語り合うスレ
わろりんちゅん と語り合うスレ
否定的に霊魂や霊体験を語り合うスレ
わろりんちゅん と語り合うスレ
毒親育ちが語り合うスレ 87
Wikipediaの闇を語り合うスレ
毒親育ちが語り合うスレ 86
毒親育ちが語り合うスレ 96
毒親育ちが語り合うスレ 89
第二新卒が語り合うスレ33
OFWGKTAについて語り合うスレ
最近読んだssの感想を語り合うスレ
第二新卒が語り合うスレ44
毒親育ちが語り合うスレ 93
肯定的に霊魂や霊体験を語り合うスレ2
毒親育ちが語り合うスレ 104
ギレン・ザビと語り合うスレ
柔道総合語り合うスッドレ
ハメカスについて語り合うスレ
闇のちかおぢが集まり語り合うスレ
男性声優の歌唱力を語り合うスレ13
いじめについていろいろ語り合うスレ
男性に有利な離婚方法を語り合うスレ
なんか普通に語り合うスレが欲しいわ
チネリの事を語り合うスレ。Part2
自慢のオセロ必勝法を語り合うスレ
韓国製CDについて語り合うスレ 2
男性声優の歌唱力を語り合うスレ14
ちばてつや先生の作品について語り合うスレ
ゲテモノ飲料について語り合うスレ
金儲けのためのノウハウを語り合うスレ1
合唱曲を作っている人どうしで語り合うスレ
自殺する予定の奴が語り合うスレ166
発行者同士でマターリ語り合うスレ
元喪女と現喪女が語り合うスレ 9
三重で最近イラっとした事を語り合うスレ
バーテンダー初心者が語り合うスレ
自殺する予定の奴が語り合うスレ163
毒親育ちが語り合うスレ125(ワッチョイあり)
自殺する予定の奴が語り合うスレ171
毒親育ちが語り合うスレ121(ワッチョイあり)
毒親育ちが語り合うスレ122(ワッチョイあり)
毒親育ちが語り合うスレ134(ワッチョイあり)
ゲイが恋愛の悩みを語り合うスレ 2
毒親育ちが語り合うスレ126(ワッチョイあり)
自殺する予定の奴が語り合うスレ164
自殺をする嵐閧フ奴が語り合うスレ135人目
自殺をする予定の奴が語り合うスレ 68人目
気持ちの良いSEXを男女で語り合うスレ 5
体験した怖い話 作り話を語り合うスレ
さんピンCAMP20について語り合うスレ 3
コスメブロガーについて語り合うスレ
飲了したウイスキーの空ボトルをUPし感想残すスレ
自殺をする予定の奴が語り合うスレ127人目
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart52
06:26:25 up 144 days, 7:25, 1 user, load average: 31.12, 54.57, 59.82

in 0.017999887466431 sec @0.017999887466431@0b7 on 090819