◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
最強の昭和特撮ロボットは?YouTube動画>22本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1132257037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
クレージーコン
理由は、貧乏星の資源集めだから。
あとは、ビーコン・・・て、あれロボか?
>>17
いや、その前の試作27号(あの逆三角形で目つき悪いやつ)の方が強そうだ
ジェットジャガー
変なポーズしてゴジラと会話するシーンは別の意味で最強。
3も言っているが、レオパルドンだろう。
見ていた奴なら分かる。
完全無敵!
どんな敵をも寄せ付けない!!
スーパーライブロボ
昭和最初で最後のメインロボの2台合体
>>25 カラミティガンダム?
そんなのよりもミーティア装備のフリーダムガンダムのほうが強い。
想定外の性能を持つ点では
ジェットジャガー
が最強!
マッハコレダーの一億ボルト+中性子の威力で
マッハバロン
カラミティはジャイアントロボ(実写)の方ですよね
すべての攻撃を反射する能力があったと記憶してますが・・・
どうやって倒したんでしたっけ?
>>8 ジャンAに2票目!
強いだけなら他にもあ〜るが、ナオキの狂気にゃかなわない♪
>35
スパーキーって怪獣を投げられて、谷底に落ちたとなってます。
カラミティは自分じゃ動けないロボットw
シンプルにここはキングジョーに一票
実写版「鉄人28号」
人間と同じぐらいの大きさなのに、やたら強い!
えーー、ザボーガーなら顔の怖さでブルガンダーでそw
コソーリ魔神バンダーに一票
宇宙サイボーグであるジャンボーグAと9はスレ違いでは?
過疎化してる板、過疎化してるスレなので許してもらいましょうw
巨大ロボならワンセブン
等身大ならザボーガー
なんでもありってかんじですね
代表的なロボットのスペックとか詳しい人いませんかね?
1位:レオパルドン・・・秒殺ロボットの名前は伊達じゃない
いーくぞ黄金変身ゴールドライタン!!
どういう理屈で巨大化するかわかりません
>>70 >いーくぞ黄金変身ゴールドライタン!!
アニメだってば!
それとも実写映画化でもすんの?
>どういう理屈で巨大化するかわかりません
普段は全質量のごく一部だけがこっちに来ていて、「レインボー・ロード」を
通過する時に残りをメカ次元から呼び寄せる、つ〜のはどないだ?
いや公式設定でど〜なってるかは知らんけど。
昭和最後のスーパーロボ、スーパーライブロボだ、
昭和天皇が死んでその日のライブマンが途中でニュースで放送が中止になったぞ!
その時の再放送はまだやってない。
>>78 ???
れいんぼ〜ろ〜どとぶらいしんくろんまきしむはちゃいまっせ〜。
アレはパラレルワールドからブライサンダーをかき集めて来るんだしょ?
もってかれたアッチの世界のヒト達が困るんではないか、ちゅ〜気もするが(笑)
ゴールドライタンはどっちかつ〜とフレイムヘイズの……。
いやスレ違いだスマンオレが悪かった失礼!
「アークターン」
「ソードビッカー」
レオパルドンが苦戦する姿は皆無だし。
やっぱ最強だよな。
やっぱタイトルロールじゃないとな。
つジャイアントロボ
そういやレオパルドンって、ロケットパンチも使ってたな。あれの名前ってなんだろう?
自己解決しました、アームロケットっていうらしいです…そのまんまですな(^_^;
文句無しにキングジョーがbPだよ!
40代のおっさんなら、誰だって知ってるぜ!
今パチンコウルトラセブンでさらに知名度アップ中!
決まりだな!
>>88 たった一人の地球人の発明であっけなく倒されたキングジョー。
ウルトラセブンを少々窮地に追い込みはしたが結局倒す事は出来ず。
ギラス兄弟とかの足元にも及びませんな。
一方、悪の組織が総力を挙げても傷ひとつつけられなかったレオパルドンとダイデンジン。
襲い来る悪の巨大ロボットをことごとく瞬殺!
さて、見掛け倒しのキングジョーとどっちが強い?
どんなに知名度が高くても強いわけではない。
知名度だけを誇るのはスレ違いだと言わせてもらおう。
宇宙人とはいえ生身の巨人を倒せなかったキングジョーはヘタレとしかいいようがない。
一方、鉄十字団とベーダー一族は相手が悪すぎた。
残念ながらレオパルドンしかないよ。
あれ以上のものは絶対にない。
番組をみていたら分かる。
ココでこれ以外の意見を言っている奴は、スパイダーマンを見たことがない奴だよ。
あれをみていたら、これしかないと思うだろう。
東京タワーから落ちたシーンで思わず「ぼれーっ!!」と叫んだ。
巨大ロボットをあげてる香具師はト−シロもいいとこ
どう考えても小さいロボの方が強い
レオパルドンでさえ内部に進入されたら手も足も出ないってのに
何考えてるんだか、考察が甘すぎる
レッドバロンのようにコクピットにバリアー装置があったりするロボとかもあるが、
結局巨大ロボはすんげー小さいロボにはまず対処出来ない
例えば、上でワンセブンが最強なんて言ってる香具師がいるがそれはありえない。
そもそも、内部にいるロボターの方がどう考えても有利。17を余裕で内部から潰す事だって出来る。
キングダークとか、デカイロボットでも中入られりゃ尽く惨敗してるわけだし
どう考えても小さい方が強い。ゴールドライタンとかが実写だったら絶対トップクラスに強い。
似たようなウインスペクターのデミタス・・・は昭和じゃないからダメだけど。
ミクロレベルのロボ>手のひらサイズのロボ>等身大のロボ>巨大ロボ
ってのをまず考えるべきだ。昭和ロボにミクロサイズのっていたかなぁ、思いつかない。
だったら、等身大で強い香具師がかなり最強に近い。特に、フットワークも良くて空も飛べる香具師・・・
>>97で出てるアトムも結構強い部類に入ると思う、マジで。空飛べるし装甲もそれなり出し動きも遅くないし。
内部進入して内部破壊すりゃ大概の巨大ロボは勝てないだろう。
一寸法師の理屈ですな。
強さをパワーや搭載兵器などの破壊力と考えるか、
機動性などの側面から考えるかの違いか。
特撮じゃないがゴールドライタンはちっちゃい状態と巨大化モードがあるから、
その点では確かに有利だ。
ヤッターマンのゾロメカ最強伝説かも(笑)
ゴールドライタンは特撮以前にロボットじゃないんだけどな、厳密には。異次元の機械生命体。
それに標準モードでは全然強くないぞアイツ。無敵のロボに変わるにはレインボーロード通らんと。
昭和特撮のミクロサイズは……確かに思いつかんな。
つ〜か等身大より小さいと特撮が大変だったんだな、きっと(笑)
等身大で空飛べて……ロボコン?いや強くないし(笑)んじゃロボ丸とか。
でっかい敵の中で暴れまわって撃破、つ〜のはむしろアニメに多いパターンかね。
ミクロサイズじゃないけどザンボット3とか。もっともあれは返り討ちにされてたが。
特撮じゃないしあまつさえロボでもないからスレの範疇外だが、
氷河戦士ガイスラッガーの「ソロン攻撃」がそれだったな
>でっかい敵の中で暴れまわって撃破
敵母艦に突っこんで中で破壊活動すんの。
>>101 アレははっきし言って自殺と紙一重の特攻だ。
中で暴れてる間に外からでもソロン号破壊されたら終わりだぞ。
ところでガイスラッガーはサイボーグ(サイバノイド)だったっけ?
ザボーガーはやめとけ。
上に乗っかってる人の方が強い。
では等身大ロボ部門ではKということでいいのでしょうか。
キョーダインはエントリーしてたっけ?
>でっかい敵の中で暴れまわって撃破
一寸法師だ、そら。
>>98 ん〜するってえと
自律行動出来る
空飛べる
等身大
ロボット刑事Kが最強か?
警察権力もバックに着いてるしw
…情に脆いのが弱点かも知れんがw
等身大昭和ロボにはキョーダインもいるけど、
彼らは地球外文明のテクノロジー製だからなあ。
地球製という条件下ならいまのとこKが条件を満たしてるのか。
キカイダー兄弟は飛べたっけ?
コミックス版では飛んでいたようだけど。
クレージーゴンも、中からやられたんだっけ?
アイスラッガーはねかえしたり、耳から炎ふいたり、なんかまともじゃない、
チャンポンしてよっぱらって暴れているオヤジのような問答無用ッ振りがユカイだった。
マジメに相手しているセブンが気の毒になった。
…だから、クレージーなのか。今だったら、各国のゴミ食べてもらえれば
役に立つだろうに。
レオパルドンは、宿敵巨大モンスター教授でさえ
ソードビッカーで秒殺している。
一撃でやられるマシーンベムって一体・・・
↓こいつ
このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのガンダムを製造してくれ!!
【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/ >>105 キョーダインは変形すると巨大化するぞ!
どっちに入れるんだ?
ダイデンジンはバンリキ魔王を倒せなかった上バンリキモンスに破壊されたので論外だな!
やはり、宇宙鉄人キョーダインだな。なんせ、1京ダインのパワーだぜぃ!
超重力エネルギーの使いようによっては地球を爆破できるメタルダー最凶
メタルダーは平成の番組だからな。
設定上は昭和に製作されてるけど。
平成だと思ってた……>メタルダー
ひょっとして昭和特撮等身大ロボの最後の一人が彼か?
火力なら(昭和の)メカゴジラでしょう。
不知火ロボットはカッコよかったですね。弱いけど...。
ザボーガーも高層ビル大の巨大ロボ一つ潰しているな。
もっとも起動前だったが・・・
ガンバロンって・・・・ロボやったっけ?
ヒロインは金月真美だよな?
>>129 木人かよ!
ジャッキー・チェンに束になって倒されてるヤツのどのへんが最強か?
ちゃうって!
紅白仮面の木人38号
バルタンやゼットン等のウルトラ怪獣と戦った由緒正しい巨大ロボだぞ!
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
鉄腕アトムを作るためには高層ビル並のコンピュータが必要、といわれてたのを思い出す。
なんせ、当時は真空管が何本も必要だと思われていたから
>>132 ヒント:技術革新 大量生産 コストダウン
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
名前が思い出せないんですけど昭和40年代の特撮でワンボックスカーの
フロントにデカイロボットの顔があるのってなんでしたっけ?
ありがとうございます。ただ、たこ焼き八ちゃんでもラビットでも
ブルガンダーでもなかったです。
>>131 それ、たけしのバラエティ番組だろ
タイトルがなんとかポンだっけ、忘れた。
4回くらいで終わったんだよな
笑ってポンってそんなあっさり終わったっけ?
1クールくらいは続いたような。
メカゴジラが強そうだな。
一寸法師理論も、機体内に侵入出来た場合はOKだと思うが、
メカゴジラの武器一斉射撃の中を等身大ロボが、
無傷で駆け抜けられるとは思えん。
マッハバロンのマッハコレダーとレッドバロンのエレクトリッガーも
命中しなくても近くにいるだけで蒸発しそうだ。
ワンセブンのグラビトンも同様、この場合はペッチャンコか。
レオパルドンのソードビッカーは外すと辛そう。
>>147 ちゃうちゃう。
なんか「宇宙のパワー」を与えてもらって、そんで変身して戦うんだ。
♪そぉ〜ぉさ〜 あの日から〜
戦う戦士 バァイクロッサァ〜♪
……高橋さん、なかなかいい声してたよなあ。
Aより、9のほうが強いと思う。
ただ、空を飛べないのが難点だが。
思うに、
「あくまでも番組中(敵?に)敗北たことがない」
「一方的に強い」「壊れない」&「一切他者(操縦者除く)の力を借りない」
・・・ちょっと思いつかないわ。
強いて挙げるなら、
>40のセブンガーかも。
レオパルドンが評判だけど、ピンチにすらならなかったの?
ほぼ無敵だったけど
レオパルドンは時速50kmしかでないからなぁ
実際は弱いと思う
まぼろし探偵の三角頭ロボットかな。
デパートで良く買って貰った。
テコンVをファびょらせると死ぬまで謝罪賠償を続けないとならなくなる。最強。
やっぱバトルフィーバーロボかな。
変形や合体がないから脆弱な部分もなさそうだし
格闘技に優れていそうなスタイルや豊富な武器類も魅力。
単体でも空、陸、海を問わず活動出来る設定も
まさにスーパーロボットらしくていいね。
レオパルドンが強いんじゃなくて
実際はマシーンベムが弱すぎなだけだと思う(ボスのモンスター教授も含んで)
>>150 Aがずっと空から攻撃すれば9は何も出来ない。
スクランダーが無い時のマジンガーZ状態確実。
昭和の中で一番新しい方でスーパーだからというのは
あまりにも安直すぎる
実写アトムの能力がアニメや漫画と同等なら、巨大ロボの強火力攻撃も素早く地面に穴掘ったり股の間くぐったりして逃れられるんだよな
機動力はずば抜けてるし
ただ正直いってあのマヌケな風体の実写版がそんなにイケてるとは。。。
実写版アトムは空飛ぶにしてもロケットの空ぶかし時間が必要だったよう
だし、漫画並みの素早い空中戦ができるかなあ。
強さ
クレー・ジーゴン >>>>>>>>> キング・ジョー
/ \ ♪
/ l 〜♪
| | /.\
| | / /\\
| X |/ / \\
l / \\__∩
\ / ( ノ
"''-、 _,,.‐'´  ̄
//"''‐‐---、 ij 、-‐''"
// /:: \
// /:: ・ i
\\ l::: l:: |〜
\\ ヽ::: _人:::: ノ
\\  ̄  ̄
ノ /
⊂ /
クレージー・ゴン
奴の名前は、頭のおかしいゴンさ。
初代メカゴジラに決まってんだろ
実力でゴジラを圧倒したからな
二代目は劣化したからバツ
知名度だと
メカゴジラ、キングジョー、ジャイアントロボ がトップ3?
最強は梅干し食べてスパイダーマンのレオパルドンでやんすd(^-^)
次峰レオパルドン行きます!
グゴゴゴゴオオ!
(ノーズフェンシング)ギャアーッ!
昭和最古のロボットは昭和天皇即位記念京都博覧会用に造られた学天則〜特撮では帝都物語で活躍したよ。
クレージーゴンは資源回収用メカなんですよね。
で、ウルトラセブンを散々痛めつけていますよね。
と、ゆうことはぁ、バンダ星人がマジで戦闘用メカを開発すれば
ウルトラセブンなんか軽く抹殺するのでは ?
でも、劇中でも壊れて暴走していたから、信頼性がないw
むしろ、ニセセブンやエースロボの方が本物の性能をコピーしているから、破壊力がケタ違い。
エヴァよりはるか前のこの時代、暴走してしばらくしたら煙を吹いて
止まるという予想が立つが、クレージーゴンの場合それもないようだ。
暴走と言うよりバーサーカー化だ。基本スペックは異常に高い。
なんでこれほどのやつをくず鉄泥棒ロボにしたんだろう。
楽しく読んでたのに最後にエヴァで昭和気分ぶち壊し、死ね
ビルガモとかセブンガーはマイナーなんで、話にもアガラナイね(ΘoΘ;)
>>187 マルCはどっちに行くんだ?
まさか三浦カズや中山ゴンにつくとかw
>>177 初代より2代目の方が性能アップしてるはずなのに、初代の方が断然強そうに見えるよな。
アンギラスの口を咲いたり、ゴジラとキングシーザーを相手に1機で弾幕の嵐で圧倒したり。
ゴジラ大量出血で死にそうだったしな。
2代目はチタノサウルスとタッグでゴジラに負けてるから、印象悪い。
>>183 クレージーゴンはペダン星人が戦闘用に製造したんだけど、キングジョーを開発したから必要なくなって、バンダ星人に中古で払い下げたんだよ
だからメンテしてないから暴走したんだ、納得。
するとペダン星人は、戦闘用ロボット製作の最高峰で、ゼットン星人は、宇宙恐竜のブリーダー。
両者が組めば、マジ最強じゃん。
人間大ならやっぱりストロングザボーガー。
巨大ロボならレオパルドン。秒殺で不敗なので。
あとはバトルフィーバーロボですね。
レオパルドン って覚えている人が多くて驚いた
俺もこいつに一票入れる
本放送を見ていたのだが 毎週簡単に勝っちまって
最後のバトルが邪魔だったという思い出しか残っていない
どうせすぐやられるんだからこの場面無くしたら と当時
かなり憤っていたな
キン肉マン で弱すぎるのはその反動か??(笑)
どう考えてもアイアンキングだろ?
ただし、弦太郎込みで♪
自分が使うならジェット・ジャガーかな。
サイズ可変だからたいていの用途は一機でまかなえる。
操縦したいのはジャンボーグA。
着てみたいのはタケチャンマンロボ。
どんだけ動きづらいんだとw
キカイダー
ザボーガー
ブレイザー
ジャイアントロボ
ジャンボーグ9
レッドバロン
レオパルドン
バトルフィーバーロボ
どう考えてもレオパルドン
「アークターン!」
「ソードビッカー!」
本放送を観て以来30年ぶりに、
DVDで最終回まで観終わった俺が言うのだから間違いない
/::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::\:::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::i::::::、:::::::::ヽ`'' .、::::::::ヽ!:::::::::::::::;::::::::::::::::::::゙,
,'::::::l::::::::ヽ、::::::::::ヽ''"`' 、::ヾ::、::::::::::|:::::::::i::::::::::::l
|:::::::|、:::::::ヽ\:::、::ヽ _,,.,,_\:`:::::::::::l:::::::::|:::::::::::::|
|:::::::',.ヽ、:::::ヽ `'`'イ`:::ヒ、`|:::::::::::::::|:::::::::|:::::::::::::|
. !:::::::ヾ´ ` .、::::\ ヾ::::::ハ.!::::::::::::::::|::::::::|::::::::::::i:l
l:::ヽ::::ヽハ:ぃ``' ヽ `' ''´!::l:::::::::::::|::::::::|:::::::::::ハl
l::ト:::ヽヽ i::::l /:/:::::::::::::i.l:::::::!:::::::::,' l
. lハヽ:l:::ヾゞ'゙ , 〆!:::;i:::::::::l..!:::::ト;:::::::i /⌒\
!:lヾ;::::',. ` ,. -、 l:/ l:::::::::l`l:::::l |'" ̄ヽ / ageます・・・
';l::::::::::ヽ `.‐′ 〃 .,|::::::::|_」:::/´ ̄ヽ.ノヘ/
|::l::::::::::::`'i;-.., .,,,__ ,、ィ |::::l:::| !:/ ヽ_..ヌ
. l:|l:::::::::::::::|i::::| _ .,r.V.|::::!:/ レ ,、.‐―‐ヽヘ \
.. リ !:::::i::::::ハ::|Y }{.〃'|::ル / .,、,.-v-v‐〈 ノ
l::::l',:::l/リ_ゝ/_ムェ_l/ ,∠r-<´ヽ. >、>、>、))
|::|λ! .( .〃"´〃h/-<''‐-、コ'V 7人ノ-<ァ.イtヽ
l:l´ 'l'^Y/_,,、.-ァ‐i 7> /.フノ- '^´ ト ヽ' .ノ.|Yノ
キョーダイン
ガソリンとダダニウムを混ぜたオムライスを水で流し込んだり
変形巨大化するとぬいぐるみのように柔らかくて
金属をぶち抜くほど硬いミサイルになるなんて
なかなかない
| / :.: : : : : :| l
 ̄ ̄ `ヽ、 │ /: : : : : : :/| l
ヘ: : : : : : :\ /: : : : : / !: : : : : . l
ヽ: : : : : : :.\ /: : : : / ヽ: : : : : . . l
: :}: : : : : : : : :\ __ _,l: : : :/ \: : : : : . . !
ヽ: : : : : : : : : :\ , '´ /´ |: : :/-、 \: : : : : . . l
. :! ̄ `ヽ、: : : : :\ / 二二ニニ上-く ヽ \: : : : : .l
. :| >, 、: :.>/ `ヽ} \ \: : : :l
. :| _// {// ヽ \ \ \ \__j
. :! ∠/ / / :| }! l ヽ 丶 ヽ=-
. : : : :/ / / / | / | ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ
: : :/ j イ ! :l | __..⊥j / |/ _ヽム. | | | ∧ │
:/ | | l iイヽ :/j/|/ ィテ7ヾ}i|:.リ│}│ │
. |/! l:ハ | ィ≠テミ V、:::j レ゙ |/V i|
ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::} , `ー" / / | __ _∧___
ヽl| 小 トヘ. ゞ'´ 'イ /j/  ̄ ̄∨ ̄
| {ハヘ ' ’ /j/∨ |!
ヽ. W゙ヽ{`ト ..__ ,.ィ1/'´ | ageます・・・
\{ ` \rト、__/`l |
/{ r{ }ュ }〉ー- ..__
_,. イヽ!___厂ヽ__j′ ̄ `ヽ
, - '´  ̄ ̄ \/ ∨ ',
/ l
l , -─- 、/ !
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
ロボットなあ
やっぱり真っ先に思い浮かぶのはジャイアントロボか
敵方ならやっぱしキングジョーかな
レッドバロンや17はもう観てなかったのれ印象にない
レオパルドンは弱くはないけど最強とも言いがたい。鉄十字団が極端に弱すぎるだけだろ、あれは。
もし人間と蟻くらいの力の差があれば、毎回出てくる相手をブチッと瞬殺出来て当然で苦戦する方がおかしい。
凄い強い相手にギリギリの辛勝してるロボの方がレオパルドンよりよっぽど強い可能性だってありえるw
ここの話題は特撮ロボだから残念ですがアニメは除外ですね。
ウルトラセブンで出てきたサロメ星人のロボット偽ウルトラセブン
クレイジーゴーン・エレキング等
どう考えてもレオパルドンです。ありがとうございました。
素で最強はレオパルドンだろう。劇中で敗北どころか
ピンチにほとんど至っていない。マシーンベムの9割が
レオパルドンの機体に触れてもいないで負けている。
ダイナロボだろ!幼稚園児の時でほとんど覚えてないが毎回おなじ剣技で瞬殺してた。
昭和アニメロボット総出演によるガチバトルリーグ戦というアニメを作って
ほしい
レオパルドンはデザインも最強だと思う
10年くらいは先取りしている
>>240 番組の主題歌二番にもあるけど
稲妻重力落としっていう必殺技だね
個人的にはジャイアントロボ対キングジョーという対決も
見てみたい気がする
>>247 ボスボロットならアニメ「マジンガーZ」だから残念ながら条件を満たさない。
あの仕様で乗ってる人間が死なない上本体も完全壊滅しないタフネスさについては
アニメ特撮問わずそんじょそこらの追随を許さんとは思うが。
>>249 ちゃいますよ。実写版「丸出ダメ夫」に出た銀色のスーパーオンボロ
ロボットのこと。製作者は父親の丸出ハゲ照博士
我々の世代でボロットといえばこれしかないでっしょ
レオパルドンもさることながらフラッシュタイタンもなかなかじゃないか?
キングジョーかメカゴジラのどちらかだろう
地球製はまず装甲面がコイツ等に劣る
レオパルドンが最強に決まってるな
グオゴゴゴとか叫んで4コマで絶命したレオパルドンじゃないよ
ロボット刑事Kかな。青い鋼が輝くK、赤い背広がきらめくKだから。
理由になってねぇw
が、自律性能とか運動性能とか総合的なバランスは確かに並大抵じゃないよな
あと「ひらめく」ね
>>222 ガルバンってロボットなのか? 見た目は金属質(鉄屑)だが、磁石怪獣という肩書き。
バンデラー(こいつも肩書きは怪星獣だが)はロボットだとはっきりしてるんだが。
ウィンダム、ナース、マグマ大使、このあたり、ロボットなのか違うのか。
ジャイアントロボよりはGR2(1号機)の方が強いはず。リモコン操作を
妨害できなければ、ロボもやばかった。
マグマ大使はロケット人間という生物であってロボットではない
レオパルドンは殿堂入りだね
二番手候補でジャイアントロボかな
264(風呂よ)
|「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 θ)
|「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ____ | |
|「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 || / || 〓
|「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ||// || ||
|「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 || ..: :::: .... || ||
|「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 「 ||..::: ::::::.....|| ||
|_______  ̄ ̄ ̄ ̄ ||
/ ______/| _____ .{ミ}..||
/ / / | /凸凹〔[]〕 ///...||
./ / |└────┘ ∪ .||
/ .|───────
/ /∠ ∠ ∠ ∠ ∠
/∠ ∠ ∠ ∠ ∠
,' /;:-'´ / / . ;、 ミヽ \ 〈/!
; // // , ' j. 1丶 `ヾ, ヽj丿
{. // , ′ ,.' / ,' ,' i ! `、 ゙, `,
゙, // i' / / / / ,'/ 丶 'i `、
. \ :// │ / /,' //, ′/ __ `、| }ヽ
`{ { {.// '"⌒, ' , ' .´ `丶| | `
,} { |′ _ ' , _‐_ . l . |
,.イ.:|: i ', l ,.- =、 '゙´ ``'′! !{
/ー|::;|/:| ', !. `′ {:| !{ ageます・・・
 ̄| / ノ l. , ! , !.l i}
j,ハ〃 ノ| i l _ 人:| {
'!// :| l l、 丶 _ ノ ,.イ : . |. |
j/ /|. l |`丶、 ィ:{: :l| : . |. !
/ / .:|: i |}:.`丶`、.‐_、 _ .イ|、!:}ソ'| : . l |
,r'´ , '. : ノ}. ゙,. l |`ヽ、 `}z{′ |]゙'ゞ=t| : .:i !
{. ノ /_:_イイ|:. ゙ !{`ヽ、ヽ | !| ノ/ _,,.、く| : :| ト=、、,,_
くく_,、-''´ -´ {; ', '{__\ヽ、rfニく>''´:.:.:.:.゙},: :}..:! ハ
,、‐'´,. ´ 'i; ', U: : ̄ ̄{{,;;C;リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|: l :| ′}
/'´`ヽ 'i; , | :.:.:.:.:.:.:,ゞニ彳ゝ、:.:.:.:.:.ノ |:.l j 、,′ {
オーレンジャーは平成か
液体金属でできた敵が復活して液体窒素で凍らされて倒された後巨大化し
一緒に見てた弟が「こんなでかいの凍らすのにどれだけ液体窒素いるんだ」と言ったが
俺は「凍らす必要はない」と言ったら案の定キングピラミッダーが現れて
敵が「なんだこのでかいやつは!」とおたおたしてるまにスーパーレジェンドビーム一発で蒸発
基本キングピラミッダーが出てくると敵はおたおたしてる間にスーパーレジェンドビームくらって何もできずにやられる
ラスボスのカイザーブルドンとと皇妃マルチーワでさえも
レオパルドンを余裕で超える化け物描写だったのに実に惜しいな
ちなみに液体金属の敵が一発で蒸発するのを見て弟は「しばらく見ていなかったからこんな化け物みたいのが出てるなんて知らなかった」と言っていたなあ
267(風呂な)
⌒ ⌒
( ) ( ⌒ │ || |
) ) │ || |\
( ノ │ || |\\
)___________ )_ │ || | : :\
────────────‐ ヽ\ │ || | : : : : .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ij ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄ ̄] │ || | : : : : :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ. || | : : : : :
o 。 | ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ. || | : : : : :
゚ |  ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ. || | : : : : :
 ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ|| | : : : : :
ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ\ : : :
 ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ.\ :
ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ ̄ヽ
実写版の鉄腕アトムと丸出だめ夫、そして実写版の鉄人28号が最強ロボット達だ!
A.T.フィールドで簡単に跳ね飛ばされる鉄人28号。
一方通行
「鉄人28号の性能を調べてみた結果、使徒戦には使えないことが判明したな。
アスカに協力して、エヴァ弐号機のA.T.フィールドを使ったけどね。」
昭和特撮レギュレーションなのでアニメ勢のエヴァは参戦できないっすね
知名度という点ではロボコンかな。燃えろ!ロボコンではなく初代の方ね。
レオでダン隊長が使ったセブンガーじゃないの
時間制限がなければほぼ無敵
ウルトラマン・ウルトラセブンを100万馬力としておきながらジャンボーグAが70万馬力しかないのは
100万馬力のスーパー2代目ロボットジャンボーグ9を出すための複線か?
単なる後付けか?
鉄腕アトムは10万馬力だったからなぁ。
当時としては実写版のアトムが最強だった。
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
O73LMNRYPG
,' /;:-'´ / / . ;、 ミヽ \ 〈/!
; // // , ' j. 1丶 `ヾ, ヽj丿
{. // , ′ ,.' / ,' ,' i ! `、 ゙, `,
゙, // i' / / / / ,'/ 丶 'i `、
. \ :// │ / /,' //, ′/ __ `、| }ヽ
`{ { {.// '"⌒, ' , ' .´ `丶| | `
,} { |′ _ ' , _‐_ . l . |
,.イ.:|: i ', l ,.- =、 '゙´ ``'′! !{
/ー|::;|/:| ', !. `′ {:| !{ ageます・・・
 ̄| / ノ l. , ! , !.l i}
j,ハ〃 ノ| i l _ 人:| {
'!// :| l l、 丶 _ ノ ,.イ : . |. |
j/ /|. l |`丶、 ィ:{: :l| : . |. !
/ / .:|: i |}:.`丶`、.‐_、 _ .イ|、!:}ソ'| : . l |
,r'´ , '. : ノ}. ゙,. l |`ヽ、 `}z{′ |]゙'ゞ=t| : .:i !
{. ノ /_:_イイ|:. ゙ !{`ヽ、ヽ | !| ノ/ _,,.、く| : :| ト=、、,,_
くく_,、-''´ -´ {; ', '{__\ヽ、rfニく>''´:.:.:.:.゙},: :}..:! ハ
,、‐'´,. ´ 'i; ', U: : ̄ ̄{{,;;C;リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|: l :| ′}
/'´`ヽ 'i; , | :.:.:.:.:.:.:,ゞニ彳ゝ、:.:.:.:.:.ノ |:.l j 、,′ {
>>276 小学館の漫画板ではババルウ星に単体で送り込まれて時間制限が無い環境なのか大暴れして
セブンがーは大破したがババルウ星人も一人しか生き残らず、ブラック指令に泣きついていたなあ
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DSS2X
身長50メートルで全長1200メートルのグランギズモを
一撃でたたっ斬ったダイナロボ
紅白仮面率いる円谷怪獣をことごとく瞬殺した
伝説の木人28号
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
KVA
>>279 アトムの10万馬力と、エヴァンゲリオン・バルバトスの10万馬力ではどちらが上だと思う?
結果は後者のエヴァンゲリオン・バルバトスの方がトルクは上の方だ。
同じ10万馬力に制限しても、トルクの方は上なので、腕相撲をしたら、バルバトスの方に吹っ飛ばされる。
蒸気タービンは制動馬力を知ることができないので、推進軸のトルクを用いる軸馬力を使う。
そう言えばアトムはコーヒーの味が毎日違うとか文句を言ったりしてるんだろうか?
このクソガキめ
そうだな、実写版鉄人28号と丸出ダメ太のボロット、魔女先生のケイタローとかかな
ロボット刑事がロボコップの原案となったっていうんは本当かな
ロボコップの本当の原案はむしろ「エイトマン」だよ
デザインは宇宙刑事等の東映パワードスーツヒーローを元ネタにしたと言っているけど
明らかに違うデザイン意匠だよね
エイトマンはロボットでなくサイボーグではなかったんかな?
人造人間というのは人間の体部分も残っている? アンドロイドってロボット?
どれもよう分からん
エイトマンは設定段階ではサイボーグだったんだがかの「009」以前の作品で
読者が理解しにくいという理由から「人間の記憶を移されたロボット」になったと聞く
ロボット・アンドロイド・人造人間の定義はじつはけっこうあやふや
ロボットという言葉はカレル・チャペックの戯曲「ロッサム万能ロボット」での造語が発祥なんだけど
この作中のロボットは機械製ではなく合成された生体だったそうな
アンドロイドは外見が人間そっくりの機械製のケースと生身の合成生体をそう呼ぶケースが多いがこれも多少例外がある
人造人間もキカイダー兄弟はオール機械、昭和特撮じゃないがフランケンシュタインの怪物は死体のつぎはぎだから一応生身
lud20250218024332このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1132257037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「最強の昭和特撮ロボットは?YouTube動画>22本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・昭和vs平成 アニメ&特撮&マンガヒーロー・ヒロイントップ20★10
・昭和vs平成 アニメ&特撮&マンガヒーロー・ヒロイントップ20★1
・【フジ】昭和vs平成 アニメ&特撮&マンガヒーロー,ヒロイントップ201億 3千万人が 9 [無断転載禁止]
・【フジテレビ】「昭和 VS 平成 アニメ&特撮&マンガ ヒーロー・ヒロイン トップ20〜1億2千万人が選んだランキング」26日放送
・【サッカー】<広州恒大の最強助っ人タリスカ>浦和レッズ戦を前に“日本サッカー”を語る!「彼らのプレースタイルは本当に好きだよ」
・【交通】街中ロストガジェット:消えた「大将軍駅」最後の姿に見る“昭和の夢、昔の未来”
・【バスケット】八村塁 意地の21点!W杯連敗で1次L敗退も“最強”米国戦へ「僕らのバスケできたら」
・【競馬】ディープインパクトが「移籍」?25連勝中世界最強牝馬ウィンクスの母が交配予定「日本の至宝」が豪州で大人気な理由[04/22] ©bbspink.com
・【カタパルト詐欺?】ネムvsトロン 最強の悪質通貨はどっちだ?【ジャスティン詐欺?】
・【特別な武器がある】喧嘩稼業2344 木多康昭【休という最強の武器がな】
・ビギナーの為の〜危険な昭和特撮
・バーニングプロって何で最強なの?何でアップフロントは力がないの?バーニングと仲良くなって優遇してもらえないの?
・【特撮ドラマ】仮面ライダー新作「ビルド」主演は“ジュノンボーイ”犬飼貴丈 主題歌は小室哲哉×浅倉大介のユニット「PANDORA」
・昭和特撮に出てくるトイレシーン
・昭和特撮をリアルタイムで見てたやつは中高年
・館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
・50代が昭和の特撮・テレビまんが(アニメ)を語ります!!
・金曜ロードSHOW!「エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP」★5
・どうして日本軍は世界最強の零戦と戦艦大和があったのに戦争に負けたんだ?
・【悲報】ゲームフリークさん「はがねタイプ最強のわざ名」をコロコロ募集してしまう【威力140特殊】
・トランプ 国連への出資金の40%カットするという大統領令を準備。世界最強米国、堂々退場す
・ウルトラマンタロウ(最強戦士の息子・特殊能力持ち・天才・特別なアイテム持ち)⇐なろうじゃん
・反地球連邦組織エゥーゴはついに最強のモビルスーツZガンダムを完成させた←ができる1/144アーガマ
・42年前の昭和ソングが「世界で最も旬な曲」に 謎ヒットの舞台裏/松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」 [征夷大将軍★]
・平成って最初の頃はまだ昭和な雰囲気を残してたよな?明らかに時代が移り変わったなと感じたのはいつごろからだろう?
・【芸能】高橋和也、成田昭次との元「男闘呼組」ツーショットに反響「メンバー愛って最高」「友情ステキ」 [フォーエバー★]
・【科学】「脳の病気」と「犯罪」に関係性 脳病変のあった犯罪者の障害部位が『特定の脳内ネットワーク』と強く関連していた[02/23] ©bbspink.com
・【MLB】大谷翔平が自己最長150メートル特大弾で3年連続30本塁打達成!6月は自己&日本人&球団新の27戦15発 [原島★]
・最強馬ボッケリーニが中京記念6着以来の復帰!アンドロメダSはこの馬だ!
・鉄腕アトム「死んだ子どもを世界最強のロボットとして生まれ変わらせました」
・最強のゲームボーイアドバンス(GBA)エミュレータは?
・戦前(ヽ゚ん゚)「コロンビアに虐殺され真のグループ最強セネガルにボコボコにされ、レヴァンドフスキにハットされて全敗予定♪」
・【芸能界ケンカ最強は?】渡瀬恒彦は安岡力也を秒殺、吉川晃司は元ボクサーを病院送りに、松田優作は先輩俳優をワンパンでノックアウト
・なぜネトウヨはネットの中では最強なのか?
・【3`】最強のエギングロッドはこれだ★33【6`】
・【3`】最強のエギングロッドはこれだ★25【6`】
・【テレビ】リメイクして欲しい昭和アニメランキングー! ロボット・メカ編 巨大ロボはロマンだー!★3
・昭和東宝特撮SF映画総合6
・結局、ダイエット用の運動は何が最強なんだ?踏み台昇降か?
・「無敵ロボ トライダーG7」が無料配信中 公園からロボットが出撃するシーンでお馴染みの昭和ロボアニメ
・【プロレス最強決定戦】レッスル1グランプリ2005は誰が優勝する予定だったのか?
・2022東京ヤクルトスワローズ←ここ10年のセ・リーグでは最強チームじゃね?
・チャック・ノリスはフル装填された銃でロシアンルーレットを行い、勝った――最強ヒーローを称えるジョークの数々が斜め上すぎな件
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】特定野党、はやくもサボる気配を漂わせ始める ネット「今度は何連休?」「ゴミ以外に形容できんわ
・【まだスロットで】豊橋スロ最強伝説64【消耗してるの?】 [ひまわり学級]
・【最強の城】熊本城 突如“覚醒”しネット騒然!フォロワー数が5倍に急増したワケ [夜のけいちゃん★]
・昭和特撮に貢献した故人を偲ぶスレ
・【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア
・日本の半導体産業は昔は世界トップだったのに、なんでこんなに落ちぶれたのか? 昔は日本が世界最強でOSも開発、IntelやMSは小人だった
・河野外務大臣語と菅官房長官話法って最強じゃね?「ご指摘はあたらない」「次の質問どうぞ」でコミュニケーションをシャットアウトできる
・トランプ氏の電話会談 ウクライナ大統領に「ロシアとの和平のため協力する」と宣言 また伊首相には「NATOへのコミットを続ける」と強調
・【共和党の新星】コロナ禍「対中報復計画」 強硬派米議員が存在感 コットン氏「中国はパリア国家でありパリア国家として扱うべきだ」 [樽悶★]
・【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島
・日本の「特撮」と言えばウルトラマンだが、実はウルトラマンだけが「日本の特撮ヒーロー」ではなかった!=中国メディア 2018/12/02
・未来の高校生「あれ〜、インターネットが普及したのは昭和だっけ?平成かな?安晋の気もするな?」
・【平成 vs 昭和】思い出のバラエティ番組は?昭和生まれ→「俺たちひょうきん族」平成生まれ→「笑っていいとも!」ソニー生命保険調査
・情強御用達メーカーBIOSTAR、Haswell対応の令和最新版マザボを新発売
・【森友事件】捜査終結、「最強の捜査機関」特捜部は今や影も形もなし
・テレ東音楽祭2022春〜思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発〜★1
・セブンが勝てない最強コンビニ「セイコーマート」 顧客満足度は2年連続で第1位
・令和最強哲学者現代のソクラテス東浩紀 なぜか熱い統一教会擁護 さすがの信者のこれには困惑
・【サッカー】W杯出場の世界最強DFを伊メディアが特集…日本の対戦相手も3位にランクイン
・テレ東音楽祭2022夏~思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発!~★06
・【速報】ロシア最強特殊部隊スペツナズがウクライナに突入する瞬間の動画が公開される!!!! なおこの後
17:25:05 up 38 days, 18:28, 0 users, load average: 15.53, 43.99, 46.86
in 2.6219530105591 sec
@2.6219530105591@0b7 on 022107
|