dupchecked22222../cacpdo0/2chb/317/64/retro156716431721738839130 PCエンジンvsメガドライブ Part.38 YouTube動画>5本 ->画像>31枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PCエンジンvsメガドライブ Part.38 YouTube動画>5本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro/1567164317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NAME OVER2019/08/30(金) 20:25:17.96ID:iv0iSAMya
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ
※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.37
http://2chb.net/r/retro/1566277537/

2NAME OVER2019/08/30(金) 20:26:26.43ID:Lyn8jXQ50
各ゲーム機の家庭内保有率ランキング『2004CESA一般生活者調査報告書』より

1位プレイステーション2
2位スーパーファミコン
3位ゲームボーイ



13位PCエンジン
14位ビジュアルメモリ
15位Xbox
16位メガドライブ

3NAME OVER2019/08/30(金) 20:26:47.97ID:Lyn8jXQ50
【Wiiのバーチャルコンソールではどのハードのソフトを遊びたい?(2006TGS会場調べ)】
1 SFC…28.6%
2 FC…23.7%
3 N64…16.3%
4 PCE…13.6%
5 MD…11.3%
6 MSX…6.5%
ちなみにこのアンケートをとったTGSでは
テレビゲームミュージアムでMDが展示れており
未協賛のNECのハードは展示されていないという
MD優位の状況があった中での結果であることも付け加えておこう

4NAME OVER2019/08/30(金) 20:27:21.39ID:Lyn8jXQ50
我が家で現役稼働中のレトロゲーム機ランキング
gooランキング2011年05月08日
1.スーパーファミコン
2.プレイステーション
3.ファミリーコンピュータ
13.PCE
14.xbox
15.CD-ROM2
16.VB
16.メガドライブ

5NAME OVER2019/08/30(金) 20:27:50.27ID:Lyn8jXQ50
ファミ通900号記念
読者が選ぶ 心のベストゲームTOP100(2006年)

1位 ファイナルファンタジー]  PS2
2位 ファイナルファンタジーZ   PS
3位 ドラゴンクエストV      FC
4位 ドラゴンクエスト[      PS2
5位 街              SS
6位 ファイナルファンタジーW   SFC
7位 タクティクスオウガ      SFC
8位 ファイナルファンタジーV   FC
9位 ドラゴンクエストZ      PS
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ  N64
11位 ドラゴンクエストX      SFC
12位 天外魔境U 卍MARU       PCE
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ  MD
52位 イースT・U        PCE

6NAME OVER2019/08/30(金) 20:28:12.37ID:Lyn8jXQ50
ファミ通1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」

62位 天外魔境U 卍MARU(PCECD-ROM2/ハドソン)
91位 イースT・U(PCECD-ROM2/ハドソン)

MDタイトル100位内に無し

7NAME OVER2019/08/30(金) 20:28:34.68ID:Lyn8jXQ50
ファミ通1500号
「ファミ通読者が選ぶベストゲーム総選挙」

88位 天外魔境2

MDタイトル無し

8NAME OVER2019/08/30(金) 20:33:50.52ID:zXgByMMp0
PCエンジンvsメガドライブ Part.37
http://2chb.net/r/retro/1566277537/884

884 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 10:12:58.71 ID:/++SO+Lnx
ソースありの最新情報

■SG-1000 40万台
■SC-3000 10万台
■セガマーク3 70万台
■セガマスターシステム 40万台
■メガドライブ(一体型含まず) 360万台
■メガCD(一体型含まず) 40万台
■セガサターン 580万台
■ドリームキャスト 250万台

■ワンダーメガ 不明

■PCエンジン(一体型含む) 390万台
■CD-ROM2ユニット(一体型含まず) 65万台
■PC-FX 11万台

『2018CESAゲーム白書』巻末「ハードウェア累計出荷台数」

ここからするとワンダーメガの販売台数が勝敗を分けそうだけど、
メガCDの40万台を越える事はありえないから僅差でPCエンジンの勝ち

9NAME OVER2019/08/30(金) 20:56:52.09ID:Lyn8jXQ50
この>>8はソース元を提示されてないので無視してOK

何故なら当時CESAは存在していない、故に調査会社のソースを引用するしかない
そのソース元が提示されないならソース無しの妄想と同じ

ソース元が明らかになっても累計出荷台数とあるのにPC-FXの出荷台数(40万台)が間違ってるあたり適当なソース元だと思われる

10NAME OVER2019/08/30(金) 21:04:18.85ID:Lyn8jXQ50
週刊東洋経済、1998年2.28号
セガ社長の入交昭一郎 (当時)
「メガドライブは国内200万台」

11NAME OVER2019/08/30(金) 21:05:58.82ID:zXgByMMp0
>>9
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の公表している情報すら否定
ですな君の情報もソース元が明らかになってなかったなw

12NAME OVER2019/08/30(金) 21:21:49.33ID:Lyn8jXQ50
>>11
何処が公表しようとソース元が提示されないとソースとして使えないのは当たり前
提示されたところで販売台数を累計出荷台数と間違ってるソースなんて話にならない

ですな君の消費者センターも勿論ソースにならない

13NAME OVER2019/08/30(金) 21:45:52.80ID:cbBAJgvJ0
https://sega.jp/history/hard/column/column_03.html
加熱していく家庭用ハード戦線
『メガドライブ』は日本において300万台以上が販売されました

14NAME OVER2019/08/30(金) 21:56:21.32ID:zXgByMMp0
>>12
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の公表しているだから情報として価値はあると思うけどね
まぁスレのテンプレからしてあなたがどっち派はわかってたがw

15NAME OVER2019/08/30(金) 21:59:56.71ID:Lyn8jXQ50
ゲームビジネスアーカイブでのソニック(現キャメロット)社長の話

シャイニング&ザ・ダクネスが発売された91年頃180万台と言われてたMDは半数以上が経過アジアに出荷され国内では60万〜70万台しか売れてなかった


その後の91年途中からの年間出荷台数を合計すると約200万台・・・
セガの入交社長もMDは200万台・・・
>>4のアンケート結果も192万台のROM2と同じくらい・・・

16NAME OVER2019/08/30(金) 22:04:43.46ID:zXgByMMp0
エンジン派必死すぎるだろwww
この数字は主張し続けるわ

このスレ立てて対立煽ってる正体もわかったしな

17NAME OVER2019/08/30(金) 22:18:49.48ID:Lyn8jXQ50
>>14
> 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の公表しているだから情報として価値はあると思うけどね

ソース元も提示せずに間違った箇所もあるモノに価値ねぇw
FXを持ち出したばかりにそれが仇になるなんてな
触角を隠しきれないゴキドライバーらしいなw

>>16
ソース元不明、間違った箇所ありとソースとして不適格なのを主張ねぇw

18NAME OVER2019/08/30(金) 22:20:50.57ID:6P6H0zW50
脂身おじいちゃんただいま!
週末の金曜に5ちゃんの捏造な書き込み
お疲れ様(涙)
元社長の社長インタビューと雑誌の有料記事が抜けてるよwww
毎日時間有る無職の脂身おじいちゃんは暇で羨ましいわ(涙)

19NAME OVER2019/08/30(金) 22:29:14.36ID:6P6H0zW50
後高橋社長の発言も第3回目ゲームビジネスアーカイブ
同席トレジャー社長、元コンパイル社長
トレジャー社長が無礼講で話しましょうって始まったのが抜けてるよ(涙)
悲しいね脂身おじいちゃんwww

20NAME OVER2019/08/30(金) 22:32:57.81ID:iv0iSAMya
>>16
人聞きのを悪いことを言わんでほしいですな。スレが立てただけで対立を煽るとは、
立ってなかったので立てただけですわ。

そしたら、PCE派とMD派がこぞって書き込みしとるだけですな。

21NAME OVER2019/08/30(金) 22:33:23.70ID:y7Aak7E30
RPGってハード所有者の1割くらいにしか売れないんだよね
天外2も15万本だしw
ロマサガですら1700万台売れてるSFCで130万本
猿人曰くMDが60万台しか売れてなかった時にシャイニング&ザ・ダクネスは16万本も売れたんだねぇ
RPGが売れないMDなのにねぇ
ま、この売上本数をみただけでこの時期に国内にMDが200万台近く売られていたって解りそうなものだけどw

22NAME OVER2019/08/30(金) 22:35:52.49ID:Lyn8jXQ50
>>19
無礼講だろうが無かろうが社長発言に於いてそれは何の意味も無いんだけど?

頭大丈夫か?

23NAME OVER2019/08/30(金) 22:45:13.49ID:6P6H0zW50
>>22
高橋社長ってセガの社長じゃ無いだろ?
メガドライブってハードに関わった会社の社長達が
当時の話を無礼講で好きに話したって解釈は出来ないのかね?
無職引きこもりの脂身おじいちゃんには難しい話かもだけどさ(涙)

24NAME OVER2019/08/30(金) 22:45:49.50ID:zXgByMMp0
>>20
ですな君かよwスレ立ててたの

そりゃ必死に『2018CESAゲーム白書』巻末「ハードウェア累計出荷台数」否定するよなwww

25NAME OVER2019/08/30(金) 22:49:07.70ID:zXgByMMp0
>>4
プレイステーションは載せてセガサターンやドリームキャスト載せないのは意図的かなwww

26NAME OVER2019/08/30(金) 22:50:12.15ID:Lyn8jXQ50
>>21
> RPGってハード所有者の1割くらいにしか売れないんだよね

RPG売上げ見てこいよw
選択肢が無いゆえの需要とかバカには分かんねーかなw

27NAME OVER2019/08/30(金) 22:52:51.72ID:Lyn8jXQ50
>>23
だから?
好きに話したって発言の内容は変わんねーよw

28NAME OVER2019/08/30(金) 22:56:17.48ID:Lyn8jXQ50
>>25
面倒だっただけなんだが?スレに絡むのはPCEからだしな
ご希望なら次スレで書くよ

29NAME OVER2019/08/30(金) 22:56:52.13ID:6P6H0zW50
>>27
頭悪いおじいちゃんだな
記事掲載が記録したネット記事にセガも無礼講って書いてたらそう解釈するし
記者もセガに無礼講って断っての発言と説明出来るだろ!
社会経験無い脂身おじいちゃんには理解出来ないかもだがな(涙)

30NAME OVER2019/08/30(金) 23:00:44.11ID:Lyn8jXQ50
>>29
だから無礼講って書いたら発言がどうなるの?
お前の脳内妄想だけで完結された無礼講ストーリーで非難されても困るんだわwww

31NAME OVER2019/08/30(金) 23:03:22.15ID:6P6H0zW50
>>30
高橋社長よりもその発言をそのまま載せた記事の方が問題になるけどな
無礼講って無かったら記事削除されてるだろうしな
頭悪いおじいちゃんに説明疲れるよ(涙)

32NAME OVER2019/08/30(金) 23:12:22.81ID:kBZYHHhO0
なんでMD派は頑なに社長の発言を否定するんだろうな?
もし仮になんの根拠も持たない本と社長の言った数字が逆だったら絶対社長の言葉を選ぶ癖にな

33NAME OVER2019/08/30(金) 23:13:44.29ID:Lyn8jXQ50
>>31
お前無礼講を免罪符か何かと思い違いしてないか?

無礼講の文言で削除されるかどうかが決まる訳がねーだろwww

34NAME OVER2019/08/30(金) 23:19:57.84ID:6P6H0zW50
>>33
本当にしつこい粘着おじいちゃんだなw
風呂入るからまたね
好きに書いといてな

35NAME OVER2019/08/31(土) 07:17:07.44ID:Czkd8f4oa
>>24
別に否定していませんな。
CESAの情報の出所を確認したいだけですわ。

36NAME OVER2019/08/31(土) 08:13:52.42ID:Qj8ykdjnx
>>35
ファミ通とかのデータの出所は?

37NAME OVER2019/08/31(土) 08:20:56.78ID:Qj8ykdjnx
>>2
ヤバいw
このデータもCESAだからデータの信憑性がw

38NAME OVER2019/08/31(土) 08:21:42.36ID:Qj8ykdjnx
>>4
データのソースは?w

39NAME OVER2019/08/31(土) 08:22:48.82ID:Qj8ykdjnx
>>10
入交のデータのソース元は?

40NAME OVER2019/08/31(土) 08:45:42.45ID:KV8f2fXVx
ソースはWikipediaに決まってるだろ

41NAME OVER2019/08/31(土) 08:48:53.69ID:rgtQaoja0
>>37
『CESAでは、日本全国に在住する3〜79才の一般生活者を対象に調査を実施』
>>2はCESA自体の調査
ソース元が不明の>>8とは別モノ

>>38
ソース元はgooなんでタイトルで検索すれば良いよ

>>39
社長なんだから普通にセガの内部データだろw

42NAME OVER2019/08/31(土) 09:49:56.58ID:Byx2r82VM
だな。
政府刊行物とか脅しをかけてるサイトも見つかったけど中身もただで見せれないようじゃデータソースが適当で捏造がバレるのが怖いんだろうね。

政府刊行物
CESAゲーム白書 2018 
https://www.gov-book.or.jp/book/detail.php?product_id=337202

政府刊行物とかwwwww

PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

43NAME OVER2019/08/31(土) 09:50:59.98ID:Byx2r82VM
ゴキゴライバーは政府の犬
ペドライバーは政府の犬

44NAME OVER2019/08/31(土) 09:52:43.32ID:Byx2r82VM
データが本当なら7000円の本を買って一部でいいからアップしろyい
あ、無職コドおじだから7000円の本も変えないんだ

45NAME OVER2019/08/31(土) 09:56:35.58ID:Byx2r82VM
煽っても本も変えないんだペドライバーが答えるはずもないからゲーム白書を毎年買っている漏れが答えるが
まず数字が嘘
PCエンジンの出荷台数は525万台
CD-ROMユニットは210万台で
累計745万台と書いてある

46NAME OVER2019/08/31(土) 10:06:24.48ID:KV8f2fXVx
ここで目次ページだけ見れるけど、

第6部 参考資料
第10章 調査関連資料
2.出典一覧
第11章 CESAゲームアーカイブス
4.ハードウェア累計出荷台数

が見れればPCエンジン陣営も反論不能になるな
買えないんだったら上野の国立図書館にでも行けば閲覧可能

https://www.cesa.or.jp/survey/book/hakusho/detail001_2019.html

47NAME OVER2019/08/31(土) 10:10:10.04ID:KV8f2fXVx
国立図書館には2017年版までなら蔵書しているようだね
https://rnavi.ndl.go.jp/mokuji_html/000007345735-2017.html

48NAME OVER2019/08/31(土) 10:18:25.95ID:Czkd8f4oa
>>36
そういうのは主要何店舗調べとか提供元とか記載があったりますな。
CESAの情報の信憑性がない、というわけではなくどのように調査したかを確認したいだけですわ。

49NAME OVER2019/08/31(土) 10:30:35.01ID:xvdaUqm60
>>44
違法アップ促すなよ
猿人はカスだなwww

50NAME OVER2019/08/31(土) 10:31:40.15ID:Sq+N21xgM
何もゲーム白書を全ページアップしろとは言っていないし書いていない
著作権侵害だからな
出典のべージに記載ぢてある内容を掛けと言っている

51NAME OVER2019/08/31(土) 10:32:46.72ID:Sq+N21xgM
言葉尻をとらえて揚げ足取りばかりで証拠も見せない卑怯なべドライバー

52NAME OVER2019/08/31(土) 10:33:30.29ID:Sq+N21xgM
ドンドコドンドコ言っていたセガイジは反論しないのか?

53NAME OVER2019/08/31(土) 10:36:51.38ID:GEInyFbj0
PCエンジンvsメガドライブ Part.37
http://2chb.net/r/retro/1566277537/877

877 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 09:28:25.80 ID:rEs8k+cRa
PCEの国内出荷台数を分割して数を減らしたいMD派の気持ちはわからんではないが、分割の基準が出鱈目ですな。

やはり総出荷台数が最も妥当ですな。
■国内出荷台数
PCE 484万台
MD 358万台(300万台以上)+α
で良いかと。


情報の出所も書かずに手元の数字だと言い張りずっと叫び続けてた人がいましたな
主要何店舗調べとか提供元とか記載とか一切書かずにwww

54NAME OVER2019/08/31(土) 10:40:28.80ID:rgtQaoja0
>>46
それが見れたところで既に台数間違いが露見してるソースなんて論外な訳でw

55NAME OVER2019/08/31(土) 11:06:35.62ID:Ri0cj7V/0
>>45が毎年買ってるらしいからアップするんじゃない?
嘘つきじゃなければな。

56NAME OVER2019/08/31(土) 11:08:11.85ID:eZNBqz6J0
まぁメガドラミニは世界規模でかなりの台数出荷するみたいだけどね
エンジンミニはアマゾン専売でどれだけ出荷するんだか?
明日から9月だね(^_^)

57NAME OVER2019/08/31(土) 11:14:43.15ID:Ri0cj7V/0
ま、メガドラミニとエンジンミニの評価、売り上げでもある程度の優劣は見えてくるだろうな。

58NAME OVER2019/08/31(土) 11:22:24.25ID:Sq+N21xgM
急いで見てきた
意図的に数字をいじってる

■SG-1000 40万台
■SC-3000 10万台
■セガマーク3 70万台
■セガマスターシステム 40万台
■メガドライブ(一体型含まず) 360万台
→ 実際は315万台
■メガCD(一体型含まず) 40万台
→ ここは数字は合っているが一体型を含む
■セガサターン 580万台
■ドリームキャスト 250万台

■ワンダーメガ 不明
→ こんな記載は無い

■PCエンジン(一体型含む) 390万台
→ 実際は525万台
■CD-ROM2ユニット(一体型含まず) 65万台
→ 実際は210万台
■PC-FX 11万台
→ 実際は40万台

『2019CSAゲーム白書』巻末「ハードウェア累計出荷台数」

59NAME OVER2019/08/31(土) 11:23:19.78ID:Sq+N21xgM
妄想を現実と思い込む精神病

60NAME OVER2019/08/31(土) 11:24:41.47ID:Sq+N21xgM
オラオラ、正確なデータで反論して見ろよ(ズンドコベロンチョ

61NAME OVER2019/08/31(土) 11:28:24.31ID:9seGkwg10
なんか哀れなスレだなwww

62NAME OVER2019/08/31(土) 11:29:57.46ID:9seGkwg10
52 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 10:33:30.29 ID:Sq+N21xgM [3/6]
ドンドコドンドコ言っていたセガイジは反論しないのか?

こんな書き込みしてる人間が見てきたと書き込んで誰が信じるんだ
エンジン派必死すぎるだろ

63NAME OVER2019/08/31(土) 12:26:16.48ID:Ky9F9+Oza
夜でもいいからその数字の乗ったページupよろ

64NAME OVER2019/08/31(土) 12:39:01.66ID:OuGklaT70
不思議なスレだな
ですなくんの数字は何ら証拠示さずずっと放置だったのに
2018CESAゲーム白書にはずっと噛み付く
普通なら詳しい情報提供してくれたことに感謝なのに
違法な画像アップまで要求

65NAME OVER2019/08/31(土) 12:47:48.42ID:Sq+N21xgM
■メガドライブ(一体型含まず) 360万台
→ 実際は315万台
■メガCD(一体型含まず) 40万台
→ ここは数字は合っているが一体型を含む
国内累計355万台
入交社長の国内200万発言は広報がメモ書きで渡した字が汚くて約300万を200万と読み違えたようだな

■PCエンジン(一体型含む) 390万台
→ 実際は525万台
■CD-ROM2ユニット(一体型含まず) 65万台
→ 実際は210万台
国内累計735万台

北米250万台
欧州50万台
世界累計約1000万台なのでかなり性格

66NAME OVER2019/08/31(土) 12:57:45.29ID:m9PuqiSk0
>>48
ファミ通の数字だって協力店舗の数字に謎のXをかけた数だろ?
協力50店舗、世の中にゲーム店が10000あるから50店舗の売上に10000かけた、みたいなデタラメな数字
それを盲信してるのはどうかと思うよw

67NAME OVER2019/08/31(土) 13:18:04.35ID:eZNBqz6J0
実際信用出来るのは発売したメーカーの発表した出荷台数だろうな

68NAME OVER2019/08/31(土) 13:27:29.88ID:vUXmazazd
アジア出荷を隠蔽してた会社は信用出来ないな

69NAME OVER2019/08/31(土) 14:19:04.59ID:Sq+N21xgM
>>66
さんすうができないセガイジw
協力50店、全国で10000店なら掛けるのは10000じゃなくて2000だろw
セガ好きとかキモくて学校でいじめられて小学1年から不登校でさんすうもできないコドおじw

70NAME OVER2019/08/31(土) 14:20:18.41ID:Sq+N21xgM
セガイジは無職なばかりか義務教育も受けてない野生児と判明しますたw

71NAME OVER2019/08/31(土) 14:23:01.33ID:Sq+N21xgM
そもそもメガドライブは本体同時発売がスペースハリーア2とスパーサンダーブレードとどっちも3Dシューティングジャンルが被ってるガイジっぷりw
その後も獣王記とお粗末くんで横スクロールアクションで被るガイジっぷりw

72NAME OVER2019/08/31(土) 14:30:43.22ID:Sq+N21xgM
PCエンジンのソフトの歴史
◆上海 → パズル
◆ビックリマンワールド → アクションロープレ
◆THE功夫 → 格闘アクション
◆カトちゃんケンちゃん → キャラクターアクション
◆ビクトリーラン → レース
◆邪聖剣ネクロマンサー → ロープレ
◆妖怪道中記 → 横スクロールアクション
◆R−TYPE1 → シューティング
◆遊々人生 → ボードゲーム
◆プロ野球ワールドスタジアム → スポーツ
ジャンル被りのない完璧な布陣

73NAME OVER2019/08/31(土) 14:32:54.60ID:v+yioFYF0
ですな君が大暴れしてるじゃんw

74NAME OVER2019/08/31(土) 14:35:49.60ID:Sq+N21xgM
メガイジのソフトの歴史
◆スペースハリアー2 → 3Dシューティング
◆スパーサンダーブレード → 3Dシューティング
◆獣王記 → 横スクロールアクション
◆お粗末くん → 横スクロールアクション
◆アレックスキッド → 横スクロールアクション
◆ファンタジースター2 → ロープレ
ジャンル被りまくりのガイジ💀

75NAME OVER2019/08/31(土) 14:43:24.20ID:Sq+N21xgM
尾崎直道のスパーマスターズ
→ジャンボ尾崎に駄目出し食らって弟w
キューティー鈴木のリングサイドエンジェル
→ギャルゲーw
中嶋悟監修F−1グランプリックス
→誰だよwマンセルくらいの使えや
アイルトン・セナ スパーモナコ2
→裏技で首が取れるようにしたら事故死した呪いのゲーム
ジョー・モンタナフットボール
→マッデン使えやw
江川卓のスパーリーグCD
→現役選手使えやw

メガイジは一流選手ともタイアップできないガイジ

76NAME OVER2019/08/31(土) 14:58:07.99ID:Sq+N21xgM
カトちゃんケンちゃん
→ご存じレジェンドコメディアン
No.Ri.Ko
→当時の国民的アイドル小川範子
ジャックニクラウス チャンピオンシップゴルフ
→メガイジは尾崎弟のところ世界的に有名なジャックニクラウス
シャーロックホームズの探偵講座
→世界的に有名なシャーロックホームズもゲームに協力
高橋名人の新冒険島
→高橋名人もPCエンジンに協力
爆笑吉本新喜劇
→東のカトケンに対し西の吉本も起用
フォーメーションサッカーonJリーグ
→JリーグもPCエンジンに協力
新日本プロレスリング94バトルフィールドin闘強導夢
→新日本プロレスもPCエンジンに協力
ファイプロ女子憧夢超女大戦 全女VSJWP
→男女差別もせず女子プロレスも起用
フォーメーションサッカー95dellaセリエA
→日本のJリーグだけでなくアメリカのセリエAも協力
PCエンジンは著名人タイアップも一流揃い

77NAME OVER2019/08/31(土) 14:58:16.91ID:eZNBqz6J0
そういやPCエンジンって有名人のゲーム少ないな?
No Ri Ko
井上麻美
高橋名人
タイトルで名前出したのはこれくらいか?
あんまりエンジンソフト詳しく無いからな

78NAME OVER2019/08/31(土) 15:04:59.21ID:eZNBqz6J0
セガイジ君
小川範子よりはのリピーの方が知名度あったろ!
鏡の国のレジェンドだったっけ?
西村知美のゲームも有ったよな?
タイトル忘れてすまんが

79NAME OVER2019/08/31(土) 16:03:39.04ID:Sq+N21xgM
★☆★情報番組対決☆★☆

■PCエンジン
さきどり!PC遊び塾
・高橋名人(言わずもがな)
大竹まことのただいま!PCランド
・大竹まこと(知らぬ人はいない有名タレント)
・渡辺浩弐(日本を代表するマルチメディアクリエイター)
・広井王子(AKBでお騒がせしたが有名プロデューサー)
性PCハイスクール
・渡辺浩弐(好評につき続投)
・クレア
・宍戸留美
そのまんま東のバーチャル情報局
・そのまんま東(県知事にまで登り詰めた一流タレント)
・花島優子(ポワトリンで有名な女優)
・渡辺浩弐
・広井王子
そのまんま東のバーチャルZ
・そのまんま東
・花島優子
・渡辺浩弐

■メガドライブ
森口博子のメガキッズTV
・森口博子(イロモノ)
・池田貴族(誰だよ)

80NAME OVER2019/08/31(土) 16:22:29.77ID:cyAdNhbF0
猿人発狂しすぎ
余裕ないのうw
情報番組の質の違いは認めるけどさぁ

>>76
この程度か
有名人対決なら
エンジン勢なんてマイケルジャクソン’S ムーンウォーカー1本で全滅だな

81NAME OVER2019/08/31(土) 16:26:52.19ID:Czkd8f4oa
>>66
盲信などしてませんな。
そのための手元の数字。
重要視しているのは手元の数字の出所より他のサイトとの整合性ですな。

82NAME OVER2019/08/31(土) 16:28:31.97ID:Czkd8f4oa
>>73
またも病気が再発しましたかな。

83NAME OVER2019/08/31(土) 16:31:28.12ID:Sq+N21xgM
>>73
私はですな君ではありませんがな
セガイジは決め付け思い込みが酷くて困りますがな

84NAME OVER2019/08/31(土) 16:33:19.34ID:Sq+N21xgM
>>80
ワールドワイドなペドじゃん
ペドライバーが妄信するだけありますな

85NAME OVER2019/08/31(土) 16:33:50.81ID:eZNBqz6J0
大竹まことって山瀬まみと番組内で揉めて無かったか?
そこから見なくなった気はするし共演NGなんだっけ

86NAME OVER2019/08/31(土) 16:36:22.13ID:cyAdNhbF0
>>84
マスゴミに踊らされている猿人(´・ω・`)

87NAME OVER2019/08/31(土) 16:40:04.09ID:eZNBqz6J0
森口博子はガンダムファンには有名な人って思うけどな?
ガンダム知らない人には分からんかもだけどさ
歌は上手いと思うよ

88NAME OVER2019/08/31(土) 16:47:21.44ID:cyAdNhbF0
>>87
萌え系のアニヲタ猿人はガンダム系には疎かったのさ

89NAME OVER2019/08/31(土) 16:50:07.24ID:eZNBqz6J0
ポワトリン観てたらガンダムに興味無いよな(涙)
エンジンユーザーらしいわ

90NAME OVER2019/08/31(土) 18:15:02.39ID:eZNBqz6J0
元社長と言えばセガハードに深く関わった佐藤秀樹氏の本が9月20日に出るみたいね
当時の裏話的な事が書いてありそうな感じだし
入交氏の次の社長だからさ
予約しといた(^_^)

91NAME OVER2019/08/31(土) 18:34:13.44ID:eZNBqz6J0
内容はセガがハード事業始めてからドリームキャストでハード事業終わるまでの開発秘話やそんな話
だし1404円だから値段も安いしな(^_^)
脂身おじいちゃんもPCエンジン絡みでそんな本が出たら良いね(涙)

92NAME OVER2019/08/31(土) 18:59:03.99ID:cyAdNhbF0
>>90
佐藤秀樹氏と言えば
当時MDの設計担当だった文字通りMDの父ですな

93NAME OVER2019/08/31(土) 19:05:34.18ID:eZNBqz6J0
>>92
脂身おじいちゃんの証拠出せないソースよりは
セガ生え抜きの次の社長の本の方が信用出来るでしょう
セガも本として問題有るかは出版する以上
セガハードの話だからチェックした上で発売するとは思うしね

94NAME OVER2019/08/31(土) 19:41:33.94ID:rgtQaoja0
入交氏のように真実を語る社長となるか

アジア出荷を隠蔽する会社に忖度する社長となるか

ま、経済誌と違って好きに書けるからなぁw

95NAME OVER2019/08/31(土) 19:46:38.20ID:cyAdNhbF0
入交発言を真実にしたい猿人必死だなぁ

96NAME OVER2019/08/31(土) 20:21:22.96ID:iU9w3thD0
当時の社長が数字を把握してないわけがないしな
しかも経済誌で語る以上デタラメな数字など言ったらそれこそ銀行とのやり取りで問題が起きる
今更本を出して昔の思い出話で飛び出る数字とか補正丸出しだろうよ
つまり200万台から358万台の間をとって300万台が妥当だなw
まどちらにしてもPCEが勝ったわけだが苦笑

97NAME OVER2019/08/31(土) 20:22:09.76ID:MRUTu0s1r
広井王子と小島秀夫の天外売り上げ発言は頑として認めようとしないのにね

98NAME OVER2019/08/31(土) 20:23:28.18ID:MRUTu0s1r
ママ〜
ボク
ヴァイオリン嫌いダー

99NAME OVER2019/08/31(土) 20:40:57.14ID:iU9w3thD0
>>97
開発者は経営者じゃないからなあ
さすがに経営のトップの発言だったら認めるさ

100NAME OVER2019/08/31(土) 20:41:30.86ID:tA1PSXeTM
セガイジ「今日はルナでオナニィした 略してルナニィ」

101NAME OVER2019/08/31(土) 20:42:10.70ID:rgtQaoja0
>>97
天外は「2」と書かれてないしスナッチャーは2番でもない穴だらけの対談ソース

102NAME OVER2019/08/31(土) 20:42:52.37ID:MRUTu0s1r
王子様は天外を開発プロデュースしたレッドカンパニーの総帥こと社長だったわけなのだが

103NAME OVER2019/08/31(土) 20:45:36.30ID:iU9w3thD0
>>102
申し訳ないけどハドソンの経営陣ですらないなw

104NAME OVER2019/08/31(土) 20:46:58.96ID:q6DDmRCv0
結局MD代表は8月中このスレに常駐し続けたのか
可愛そうな人生だな

105NAME OVER2019/08/31(土) 20:49:52.53ID:q6DDmRCv0
8月最後の土曜でもこの頻度

78 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 15:04:59.21 ID:eZNBqz6J0 [4/10]

85 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 16:33:50.81 ID:eZNBqz6J0 [5/10]

87 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 16:40:04.09 ID:eZNBqz6J0 [6/10]

89 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 16:50:07.24 ID:eZNBqz6J0 [7/10]

90 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 18:15:02.39 ID:eZNBqz6J0 [8/10]

91 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 18:34:13.44 ID:eZNBqz6J0 [9/10]

93 名前:NAME OVER[] 投稿日:2019/08/31(土) 19:05:34.18 ID:eZNBqz6J0 [10/10]

確実に部屋から出てないw

106NAME OVER2019/08/31(土) 21:10:00.30ID:eZNBqz6J0
元社長なのは入交氏と一緒なんだけどな?
順番的に次だし、ドリームキャストでハード事業終わった後の社長は大変だったろうな
ドリームキャスト時代の裏話とか載ってないと良いね(涙)
脂身おじいちゃん

107NAME OVER2019/08/31(土) 21:16:04.65ID:eZNBqz6J0
ゴメンな
今日は近所の祭だったしなw
休みだからビール飲みながら外で雑談してたわ
脂身おじいちゃんもコンビニで男漁り以外に
外散歩くらいはしたら(涙)
雑談しながら5ちゃん書けないしなw

108NAME OVER2019/08/31(土) 21:50:41.01ID:eZNBqz6J0
はっぴ姿の女の子可愛いかったよ
脂身おじいちゃんもポワトリンの録画観ながら
(;´Д`)ハァハァしたら良いよ
ところで花島優子って誰?
ポワトリンはテレビ番組って知ってるし覚えてるけどさ?
世間的に有名な人なの?

109NAME OVER2019/09/01(日) 09:03:00.42ID:y6l8jOOLK
◆上海 → 他機種でも普通にでまくり
◆ビックリマンワールド → ただのアクションでワンダーボーイ(笑)
◆THE功夫 → 即ベーマガの読者投稿プログラムに移植されるゲーム性(涙)
◆カトちゃんケンちゃん → これまたワンダーボーイ(古い方)のキャラ差し替え(笑)
◆ビクトリーラン → アウトランの劣化パクリ(涙)
◆邪聖剣ネクロマンサー → 画面がグロいだけで話題のファミコン以下のゲーム性。初期メンバー選択ミスるとクリア不可能(涙)パスワードも色で区別する文字(笑)
◆妖怪道中記 → 劣化アーケード移植のPCエンジンお得意モッサリアクション(笑)
◆R-TYPE1 → 4面しかない(笑)
◆遊々人生 → そもそもボードゲームなんてやらない(笑)
◆プロ野球ワールドスタジアム → ファミスタは移植できませんでした(涙)

110NAME OVER2019/09/01(日) 09:03:26.35ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

111NAME OVER2019/09/01(日) 09:06:53.25ID:y6l8jOOLK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
7000円払えくて違法アップを強制した挙げ句に正論で返されたら信用できないと逆ギレ・・・
職安も行かないし7000円は大金だもんね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・

112NAME OVER2019/09/01(日) 09:07:31.25ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじいかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)

113NAME OVER2019/09/01(日) 09:08:58.08ID:keGzJyQ40
>>96
MDが200万でも358万でも
CDROM~2は192万だから最終的にはPCエンジンの負けだな

最後までHuカードが主力だったらPCエンジンの勝ちと言えたんだが、現実は厳しいね
実際にはほとんど存在していないHuカードオンリーユーザーをカウントして
PCエンジンの勝ちにしたい気持ちはわからないでもないが。

114NAME OVER2019/09/01(日) 09:15:45.91ID:y6l8jOOLK
ところでNEC社長が語ったPCエンジン200万台は後日「これはCDロムの事でした」って訂正記事あがったの?
ですなじじいの理論だと訂正記事があがらなかった以上はPCエンジンは200万台なんだよね?
なにしろ社長発言なんだからww

115NAME OVER2019/09/01(日) 09:16:09.95ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじい訂正記事探してこいよwwwww(キノコタケノコ)

116NAME OVER2019/09/01(日) 09:23:11.97ID:+i9qneOoa
>>88
朝から「本当に馬鹿」男がとちくるってますな。
かわいそうに、月が変わっても頭の悪さと同一人物に見える病気の方は治らないようですな。

117NAME OVER2019/09/01(日) 09:25:30.46ID:+i9qneOoa
>>116
すまん。
アンカつけ間違えましたな。
「本当に馬鹿」男の馬鹿さが感染してしまいましたかな。

118NAME OVER2019/09/01(日) 09:27:03.69ID:y6l8jOOLK
ですなじじいは昔から馬鹿なんだよなあ・・・
ですなじじいは本当に馬鹿だなwww

119NAME OVER2019/09/01(日) 09:27:26.28ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)

120NAME OVER2019/09/01(日) 09:30:05.33ID:keGzJyQ40
>>116>>117
朝起きて早々
低脳な煽りをする自称中立派w
本当にバカだろww

121NAME OVER2019/09/01(日) 09:34:16.83ID:y6l8jOOLK
ところでこのスレ、ですなじじいがスレ立てた1分後には別IDが凄い勢いでPCエンジン信者用のテンプレコピペしてるけどこれはどちらもですなじじいだよね(笑)
ですなじじいは普段からコピペやスレ立てしまくってるといういい証拠ですな(呆)
ですなじじいは本当に馬鹿だなwwww

122NAME OVER2019/09/01(日) 09:34:49.84ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじい自作自演やめろよwwww(ドンドコドンドコ)

123NAME OVER2019/09/01(日) 09:37:40.43ID:+i9qneOoa
>>120
それは否定しませんわ。
確かに愚かな行為ですな。
「本当に馬鹿」男に何を言っても無駄だというのを忘れてましたわ。

124NAME OVER2019/09/01(日) 09:41:30.93ID:HHuFx6K40
ですな君朝から顔真っ赤で必死すぎィw

125NAME OVER2019/09/01(日) 09:42:52.48ID:Q7GZ9dx60
この後セガイジとか言うんでしょw

126NAME OVER2019/09/01(日) 09:45:03.08ID:HHuFx6K40
>>121
前スレにテンプレはってるIDあったから調べたらですな君が言い負かされてしばらく書き込まなくなった時に一時的に出てくるゴキドライバー連呼くんがまじめにテンプレ貼ってるんだなw
これ本当にですな君だわw

127NAME OVER2019/09/01(日) 09:55:56.92ID:RHuDjRpkM
>>121
それは否定しませんわ。
確かに愚かな行為ですな。
セガイジに何を言っても無駄だというのを忘れてましたわ。

128NAME OVER2019/09/01(日) 10:05:16.76ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじいなりすまし(笑)の末尾Mが好き放題やってますよwww
なぜか末尾Mはスルーしてメガドラ派にケチつけてくるのは分かってるけどwwwww
本当にですなじじいは馬鹿だなwwww

129NAME OVER2019/09/01(日) 10:05:49.03ID:y6l8jOOLK
ほらほらですなじじい末尾Mに苦言申し立てろよwwww(ドンドコドンドコ)

130NAME OVER2019/09/01(日) 10:26:28.76ID:mccfhxhd0
>>121
スレ建て待ってただけなんだがw
ゴキホモドライバーの妄想ってBIGLOBE君とそっくりだなw

131NAME OVER2019/09/01(日) 10:35:18.78ID:mccfhxhd0
>>113
>>4
最終的にROM2に負けてるゴキドライブw

132NAME OVER2019/09/01(日) 10:52:31.28ID:HHuFx6K40
お、言い負かされて別ID猿人沸いたかw
本当にわかりやすいなこのクズじいさんw

133NAME OVER2019/09/01(日) 11:10:17.14ID:fnGAiUA70
>>130
脂身おじいちゃんプリキュアちゃんと観たか!
ハード板の方にドリームキャスト発売って馬鹿な
スレ昨日建てて有ったけど脂身おじいちゃんじゃないよな?

134NAME OVER2019/09/01(日) 11:14:57.14ID:fnGAiUA70
そういやセガは9月12日から15日まで四日連続生放送やるみたいだがメガドラミニの事も1日くらいは
話題になるかもな
エンジンミニも対抗して何かやるのかね?

135NAME OVER2019/09/01(日) 11:17:34.33ID:mccfhxhd0
俺はですな君が貼った消費者センター()はソース元が分からないと前スレで何度も否定してる
社長発言等をソースとして200万台と言う俺と358万台を容認するですな君とは主張が全く別w

相変わらずゴキドライバーってバカなのなwww

136NAME OVER2019/09/01(日) 12:29:26.35ID:TdcQ1DKRr
>>103
ばーかw
開発協力した会社の社長に、何本売れたか教えない訳ねーだろ

137NAME OVER2019/09/01(日) 12:35:15.37ID:keGzJyQ40
>>131
誤差レベルで上回ったことがそんなに嬉しいのかね?
PCエンジン残党は惨めよな

138NAME OVER2019/09/01(日) 12:42:05.45ID:HHuFx6K40
実際15万しか売れてない天外2を広井は20万だと思ってたり広告では50万突破と嘘ついてたり
とにかく猿人関係ではまともな数字を出そうとしないよなw

139NAME OVER2019/09/01(日) 12:43:45.30ID:mccfhxhd0
>>137
ゴキ的にはゴキドライブは300万台以上売れたんだろ?
それが192万台のROM2に負けるって何?
ゴキの頭の中では誤差で100万台以上の差が無くなるんだなw

140NAME OVER2019/09/01(日) 12:51:07.13ID:keGzJyQ40
>>139
2011年に現役稼働中のレトロハード、でしょ

後継機が爆死して未だにPCエンジンが現役なPCエンジン残党
と、後継機が出てて、
MDのソフトもPS2やx360でリメイクされたり、移植されてて
MDを現役稼働させる必要のない元メガドライバー

全然環境が違うねw

141NAME OVER2019/09/01(日) 12:54:22.28ID:HHuFx6K40
後継機が爆死して裏切り者(笑)のナムコハードのPSではソフトを出せず
好調だったセガにすり寄ったらFF7がPSに出ることになってひっくり返されて会社も潰れた
悲しきNECアベニューの悪口はよせよw

142NAME OVER2019/09/01(日) 12:56:04.93ID:fnGAiUA70
アジア版メガドラミニにシャイニングフォース2収録
されてるけど
さすがにセガも高橋社長に収録するくらいは話をしたんで無いの?
スタッフロールに名前出るしな
セガ公式サイトの300万台は全然問題無い
脂身おじいちゃんが馬鹿なだけ(涙)

143NAME OVER2019/09/01(日) 13:03:06.79ID:mccfhxhd0
>>140
> 後継機が爆死して未だにPCエンジンが現役なPCエンジン残党

ゴキドライバーと違ってPCEユーザーはメーカー信者ではないので普通にPSやSSを買ってるんだが?
むしろ狂信者が多いMD信者の方が実機にしがみついてるだろうにw


> MDのソフトもPS2やx360でリメイクされたり、移植されてて

1割も満たないタイトル数で何言ってんのw
PCEのゲームもリメイクされたりしてるんだがw

144NAME OVER2019/09/01(日) 13:06:42.80ID:pD42+ofE0
猿人のアンケート結果は猿人が21世紀にも実機にしがみついてるというやつじゃないの?

145NAME OVER2019/09/01(日) 13:07:21.94ID:fnGAiUA70
後、去年のメガドライブ30周年特集のファミ通にメガドライブ関係者のインタビュー記事あるけど
高橋兄弟と元社長の佐藤秀樹氏は掲載されてるが入交氏が載ってませんね(涙)

脂身おじいちゃん悲しいね(*T^T)

146NAME OVER2019/09/01(日) 13:08:55.22ID:mccfhxhd0
200万台のゴキが現役稼働してるからROM2と誤差レベルで済んでるんだろうなw

147NAME OVER2019/09/01(日) 13:12:25.98ID:HHuFx6K40
>>143
えっPCEのゲームで何がリメイクされたの!??教えてw

148NAME OVER2019/09/01(日) 13:13:31.96ID:mccfhxhd0
ゴキドライブがPCEを上回るマトモなアンケート結果ってあるのかな?

149NAME OVER2019/09/01(日) 13:14:23.87ID:fnGAiUA70
360の天外魔境ジライヤくらいか?
全然売れてなくてプレミア付いてるけど(涙)

150NAME OVER2019/09/01(日) 13:22:45.11ID:fnGAiUA70
銀河お嬢様伝説ユナ
サターンとプレステで3が出たが爆死

天外魔境第四の黙示録
FF7と同週発売で圧倒的差で負けwww
発売日変えたら良かったね(涙)

151NAME OVER2019/09/01(日) 13:26:24.40ID:HHuFx6K40
せつこ!それリメイクやない!
PCEという村社会ではそこそこ知名度があったが
他機種にしてみればただの凡作で爆死した続編やw

152NAME OVER2019/09/01(日) 13:32:27.10ID:fnGAiUA70
PCEが売れたって脂身おじいちゃんが言うから
PCEオリジナルの続編はもっと売れたのかと?
天外魔境第四の黙示録は売上的にはPCEよりも多かったしね(涙)
間違えてごめんよw

153NAME OVER2019/09/01(日) 13:38:02.65ID:mccfhxhd0
ソース元調査方法不明の15万本が心の支えゴキドライバーですw

154NAME OVER2019/09/01(日) 13:46:25.40ID:fnGAiUA70
なぜかハドソンはユナシリーズをサターンで展開しようとしてたな?
初代の移植ってあれリメイクなの?
ガリバーボーイもサターンに出てたしな?
FXで出してあげたら良かったのに(涙)

155NAME OVER2019/09/01(日) 13:49:22.45ID:HHuFx6K40
ガリバーボーイやリンダキューブは開発費が回収できず即リメイクしたんだよね
そのへんのスタッフは売れないって分かってるんだから最初からPCEで出さなきゃいいのに(笑)

156NAME OVER2019/09/01(日) 13:58:04.69ID:pD42+ofE0
15万本って天外2のことだろ?
エンジンユーザーには神に等しい2人の発言がソースにならないって、猿人のダブスタ振りには呆れるしかないな。

157NAME OVER2019/09/01(日) 14:06:37.16ID:mccfhxhd0
ゴキドライバーってニワカなんだなぁw

何処に15万ってあるのかw
そうであって欲しい願望で幻覚まで見えてるようだなw

158NAME OVER2019/09/01(日) 14:18:10.92ID:HHuFx6K40
●天外魔境の履歴
PCE ZIRIA  5万
PCE 卍MARU  16万 ←メディクリ調べ
PCE 風雲カブキ伝  20万
PCE カブキ一刀涼談
PC-FX 電脳絡繰格闘伝
NG 真伝、NEOGEO-CDあわせて3万
SFC ZERO  20万本
SS 第四の黙示禄  24万本
GC MANJI MARU  3万本
PS2 MANJI MARU  16万本
GBA 青の天外  6万本
PS2 NAMIDA  14万本
NDS MANJI MARU  1万本
360 遥かなるジパング  5,000本
PSP 第四の黙示禄  1万本
PSP 天外魔境コレクション  2万本
ブラウザ JIPANG7 PC  3ヶ月で永眠
ソーシャル 天外魔境 for GREE  5ヶ月で永眠

159NAME OVER2019/09/01(日) 14:29:56.26ID:fnGAiUA70
エンジンってHuカード機の台数多いなら天外魔境よりは桃太郎伝説の方が売れてそうだけどね?
何故か桃太郎伝説の数字も不明だしさ

160NAME OVER2019/09/01(日) 14:40:01.10ID:mccfhxhd0
>>158
天外2発売時にメディクリは無い

出来たのは天外2から2年以上経ってから

161NAME OVER2019/09/01(日) 14:44:11.78ID:pD42+ofE0
発売してから2年後以降に調べただけじゃないの?
何か問題が?

162NAME OVER2019/09/01(日) 14:44:35.45ID:keGzJyQ40
王子が20万くらいって言ってるんだよなぁ

163NAME OVER2019/09/01(日) 15:09:31.64ID:fnGAiUA70
天外魔境2ってスーパーCDROM移行後半年で発売されたソフトだし
広井氏の数字が普及台数考えたら近いでしょ
カブキ伝は一年以上後の発売だからカブキ伝が一番売れたって発言も説明つくし
ですな君が親切に出荷台数貼ってるし

164NAME OVER2019/09/01(日) 15:10:12.68ID:mccfhxhd0
>>161
何年後にどうやって?

165NAME OVER2019/09/01(日) 15:19:20.96ID:mccfhxhd0
>>162
その前に「『当時ROM2が100万台』くらいかなだから」と小島氏の前置き
流れとして初回出荷本数なだけだわな

そもそも15万しか売れてないなら100万本以上のRPGだらけの>>5のアンケートで12位にランキングされる訳が無い
客観的に考えられないゴキドライバーには難しいかな?

ゴキドライブには15万以上売れたRPG無いんだっけ?

166NAME OVER2019/09/01(日) 15:27:48.47ID:fnGAiUA70
シャイニングフォース約31万本
ファンタシースター千年紀 約19万本
数字が分かるのはこれくらいかな
メガドラミニにも収録されてるし

167NAME OVER2019/09/01(日) 15:31:41.50ID:t9zmEj83x
これがメガドラに有利な数字だと「発売時にメディクリは無かった。信用できる数字じゃない。」だけど
PCエンジンに有利な数字だとそういうのは絶対に言わないよね。

168NAME OVER2019/09/01(日) 15:41:24.50ID:fnGAiUA70
当時の雑誌もランキングって掲載してたしね
ポイントとか曖昧な数字だったけど
メディクリの数字はエンジン誌のランキングポイントを数字にしたら15万本になったかもね
あくまで推定本数だし
ファミ通と電撃で今も数字違うしな
脂身おじいちゃん理解した?

169NAME OVER2019/09/01(日) 15:52:27.32ID:mccfhxhd0
>>166
ソースは?
ただの移植プロデューサーの提灯記事やwikiとか勘弁なw

で、それが本当だとして>>5では箸にも棒にもかからないって何?
ゴキ的には天外2は15万なんだろ?それが12位で倍売れたシャイニングが100位圏外って誰が見てもおかしいわなw
他のランキングでも天外2はランキングの常連なのにシャイニングは何処にも見当たらないw

さて誰が嘘を付いてるのかなwww

170NAME OVER2019/09/01(日) 15:55:36.68ID:pD42+ofE0
そのアンケートには何人が答えてるんだ?
100万人くらい?

171NAME OVER2019/09/01(日) 16:03:27.64ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんは自分はソース貼らないクセに
人には文句言うよな?
ファミ通アンケートが検索出来るなら貼って上げるよ!
推定本数だからね15万本以上は売れてるソフトで
確実な物書いたんだけどな

172NAME OVER2019/09/01(日) 16:10:46.53ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんもさ
コナミの奥成さんって天外魔境好きでコナミに入社
したなら天外魔境2の数字聞いてきたら?
知ってるかも知れないぞ?

173NAME OVER2019/09/01(日) 16:14:52.37ID:mccfhxhd0
1998年500号 週刊ファミ通 通巻500号記念企画  読者が選ぶ心のベストゲーム

1位FC「ドラゴンクエストVそして伝説へ」'88 2/10
2位PS「ファイナルファンタジーZ」'97 1/31
3位SFC「ファイナルファンタジーW」'91 7/19
4位SFC「ドラゴンクエストX天空の花嫁」'92 9/27
5位SFC「ファイナルファンタジーX」'92 12/6
6位SFC「ドラゴンクエストW導かれし者たち」'90 2/11
7位FC「ファイナルファンタジーV」'90 4/27
8位SS「サクラ対戦」'96 2/27
9位SEC「ファイナルファンタジーY」'94 4/2
10位PCE「天外魔境U 卍MARU」'92 3/26

常識的に考えて15万しか売れてないRPGが毎回ランキングされる訳が無いわなw

174NAME OVER2019/09/01(日) 16:20:14.34ID:fnGAiUA70
毎回コピペだしなwww
後、SECって何のハード?
出かけて来るからまたな(-_-)/~~~

175NAME OVER2019/09/01(日) 16:21:41.14ID:Q7GZ9dx60
猿人がアンケートで頑張った結果だなw

176NAME OVER2019/09/01(日) 16:25:47.34ID:mccfhxhd0
>>168
「かもね」だの「あくまで推定本数」だの弱いなぁw

>>171
推定なのに確実とか頭大丈夫か?

>>174
ただ単にSFCの打ち間違いだろ?俺はコピーしただけだからなw

177NAME OVER2019/09/01(日) 16:45:50.10ID:fnGAiUA70
出掛ける前に心のゲームってあるのに
サクラ大戦入ってるならマリオシリーズや他タイトルが無いのは捏造だろwww
サクラ大戦ってRPGじゃないしな
脂身おじいちゃん悲しいね(涙)
おでかけしてくるよ✨

178NAME OVER2019/09/01(日) 16:54:53.35ID:mccfhxhd0
>>177
サクラ大戦が入ってるのは当時の人気的なモノだろw
文句ならファミ通に言えよゴキドライバーwww

179NAME OVER2019/09/01(日) 17:07:13.30ID:99i9qjCtx
久々にこのスレ覗いたらよく分からん事になってるけど、
結局IDがSq+N21xgMとデスマスは同じ人って事?

180NAME OVER2019/09/01(日) 17:31:31.17ID:HHuFx6K40
そいつは前々から同じだろw
自作自演ミスっても匿名だしすっとぼければいいって思ってるタイプw
本物の多重人格の可能性も微レ存だがw

181NAME OVER2019/09/01(日) 17:56:52.07ID:fnGAiUA70
ですなおじいちゃんがセガイジ君演じてるんじゃないの?
スレ内の設定で話し合わせてるつもりなんだけどな
自演とか禁句みたいでこっちに擦り付けてくるし
(*T^T)

182NAME OVER2019/09/01(日) 17:59:44.41ID:99i9qjCtx
PC猿人はバカしか居ないの?w

183NAME OVER2019/09/01(日) 18:01:10.88ID:keGzJyQ40
>>173
PCエンジン残党の心のゲームが天外2ってことだね

名作だらけで票が分散するメガドライバーでは
1つのソフトに集結するのは難しいんだよね

184NAME OVER2019/09/01(日) 18:08:16.35ID:fnGAiUA70
心のベストRPGにしてもクロノトリガーやテイルズ
くらいは入れたら良かったね(涙)
98年のアンケートならサクラ大戦混ぜたら分からんってエアプの作った捏造にしか見えないわw
脂身おじいちゃんもそんなコピペ貼るお馬鹿さんですな。

185NAME OVER2019/09/01(日) 18:28:50.41ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんは議論や会話よりは
否定や言い訳から始まるからさ(涙)
今までソース貼られても信用してないし
無駄な労力だからな(涙)
ソース貼られて逃亡は過去ログ見る限り多数だけどねwww
脂身おじいちゃん説明お待ちしてますわ。

186NAME OVER2019/09/01(日) 18:42:40.32ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんやですな君に言っとくが
お前さん達に会話を理解させるのは
犬にお手を教えるよりも難しいわ。(*T^T)
自分はネット上でやり取りしてそう思うしな(涙)
意見や反論有るなら返してなwww

187NAME OVER2019/09/01(日) 18:52:30.92ID:HHuFx6K40
PCEには他に選択肢がない上にPCEの歴史はPCEで終わってるから
子供の頃PCEで遊んでたユーザーには天外しか出せないんだろうなw
1998年ならPSやSSが円熟期に入ってるからふつうのゲーマー的にはなお選択肢は分散するよね

188NAME OVER2019/09/01(日) 18:57:16.08ID:fnGAiUA70
普通にPCEが普及したならFXが一番有利だったと
思うしな(涙)
セガやSONYも負けて居ただろwww
脂身おじいちゃん馬鹿過ぎる(*T^T)

189NAME OVER2019/09/01(日) 19:01:26.32ID:mccfhxhd0
>>183
> 名作だらけで票が分散するメガドライバーでは

惨めな言い訳だなwww
クソゲーだらけの間違いだろw

190NAME OVER2019/09/01(日) 19:06:07.54ID:fnGAiUA70
>>189
イース4の二日後に女神転生の移植発売したり
エメドラの二週間後に風の伝説ザナドゥ出す
PCEの方が頭悪く見えるけどなwww

191NAME OVER2019/09/01(日) 19:08:21.63ID:mccfhxhd0
>>184
アンケート結果はファミ通に言えよw

>>185
> 今までソース貼られても信用してないし

都合の悪いのは見えないゴキドライバーだもんなw

>>186
確かにいきなり別の話に飛んだり意味不明な連レスをしたり無礼講と書いてれば削除されないとか言うキチガイドライバーは理解不能だわw

192NAME OVER2019/09/01(日) 19:13:51.18ID:fnGAiUA70
>>191
脂身おじいちゃんは言い訳や反論する事で負けを認めたくない性格やタイプなのは分かるわ(涙)
脂身おじいちゃんは社会経験無さそうだし
リアルならそんな人沢山居るしwww
反論するタイプってそんな人多数だしな(涙)

193NAME OVER2019/09/01(日) 19:15:58.97ID:mccfhxhd0
>>188
> 普通にPCEが普及したならFXが一番有利だったと
思うしな(涙)

んな訳ねーだろマヌケw
SFCの後の64は有利だったか?Wiiの後のWiiUは有利だったか?
ゴキドライバーってどんだけ短絡的なんだ?

194NAME OVER2019/09/01(日) 19:21:38.99ID:fnGAiUA70
>>193
屁理屈や言い訳しか出来ない反論って悲しいね(涙)
社会経験無さそうとは理解して上げるよ
脂身おじいちゃんwww
SSやプレステが普及して64がハード事業のトップに慣れるの?
スクウェアやエニックスもプレステで有名なタイトルプレステに出したり出すって言ったよなw

195NAME OVER2019/09/01(日) 19:22:53.30ID:mccfhxhd0
>>192
> 言い訳や反論する事で負けを認めたくない性格やタイプなのは分かるわ(涙)

お前そのものじゃねーかw
その言い訳や反論も他人への連レスや無礼講()とか自分ルールに終始して的を射てないのが哀れだよなw
本人は反論した気になってんだろうけどなwww

196NAME OVER2019/09/01(日) 19:24:30.95ID:99i9qjCtx
64もWiiUも11万台って事は無かったけどなwww

197NAME OVER2019/09/01(日) 19:26:15.91ID:HHuFx6K40
>>193
ほぼ同時期に次世代機に移行したハードと数年遅れで移行したハードを比較してもねえ・・・
N64自体500万台以上売れてるんだから負けハードでもないでしょうにw
負けハードってのはPS・SSと同時期に出したにもかかわらず3DO以下しか売れなかったあいつの事を言うんだよw

198NAME OVER2019/09/01(日) 19:26:42.07ID:fnGAiUA70
話しすり替えしたいんだろうけどw
メガドライブの後継機のセガサターンとPCFXの話なんだがな?
PCEが普及して売れたなら後継機にユーザーって移行しないの?
脂身おじいちゃんは頭悪すぎだよ(*T^T)

199NAME OVER2019/09/01(日) 19:30:24.76ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんに聞きたいけど
プレステが売れてプレステ2にユーザーは移行したよな
プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?
脂身おじいちゃん説明お願いします🙇⤵

200NAME OVER2019/09/01(日) 19:41:55.31ID:mccfhxhd0
>>194>>198
>PCEが普及して売れたなら後継機にユーザーって移行しないの?

1700万台普及したSFCの次世代機である64がどうなった?
1300万台普及したWiiの次世代機であるWiiUがどうなった?
条件次第でどうにでもなるのに普及して売れたらとか空論なんてゴキドライバーしかしねーよw

第一、PCEが普及してたとしてお前はFXのスペックで買うのか?
PCE専門誌の読者でさえ見限ってたのにw

それと話すり替えるも何もPCEユーザーはFXを貶されても何とも思わないんだわw


>>197
PSと比較すれば負けハードだろ

201NAME OVER2019/09/01(日) 19:43:43.53ID:mccfhxhd0
>>199
> プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?

翻訳頼むわ

202NAME OVER2019/09/01(日) 19:45:40.22ID:fnGAiUA70
>>200
脂身おじいちゃんの話を良い方に解釈してあげたら
出荷台数多かったけどユーザーは居なかったんだな
(涙)
ハドソンやNECアベニューもセガサターンに参入してソフト出すよなwww
悲しいね(涙)脂身おじいちゃん
脂身おじいちゃんの中では一番なハードくらいは理解して上げるよ(*T^T)

203NAME OVER2019/09/01(日) 19:49:02.66ID:fnGAiUA70
>>201
プレステ2が売れたのはDVD観れたのが初期に普及した理由だろwww
脂身おじいちゃん頭悪いね(涙)
マトリックスって知ってる?

204NAME OVER2019/09/01(日) 19:49:41.11ID:mccfhxhd0
>>202
ユーザーが居なかったからゴキドライブは>>2>>4の結果になってゲームも売れなかったからファミ通アンケートでもボロボロなんだろw
数字って残酷だねwww

205NAME OVER2019/09/01(日) 19:52:44.92ID:mccfhxhd0
>>203
???
>プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?

この翻訳が何故
> プレステ2が売れたのはDVD観れたのが初期に普及した理由だろwww

となるんだ?ゴキドライバーって日本語が出来ないのか?

206NAME OVER2019/09/01(日) 19:53:02.43ID:HHuFx6K40
>>204
そりゃアクションゲームメインなんて新しい物が出たら過去作は忘れられるからなあ
VF2が何百億稼ごうが次回作がでたら忘れられて票も入らない、もしくは分散する
天外2に票入れてる奴は天外2でゲーム卒業したおじさんが大半なんだよw
リメイクがまったく売れてないんだから解りそうなものだがw
それほどの名作がなぜリメイクされてもまったく話題にならないの(涙)

207NAME OVER2019/09/01(日) 19:54:08.22ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんごめんな
頭悪いおじいちゃんと話すの無意味だから今日はおしまいなwww
もう少し検索や勉強して言い訳してくれよな(涙)

208NAME OVER2019/09/01(日) 19:59:26.08ID:keGzJyQ40
>>206
単品での売り上げ本数では
DQIIIをも超えるFC版スーパーマリオがトップ10入りしていないくらいだもんな
猿人はトップ10のほぼ全てがRPGだってことに気付いているのかな?

209NAME OVER2019/09/01(日) 20:02:25.14ID:fnGAiUA70
脂身おじいちゃんとやり取りして話すなら
猫にトイレ教える方が理解してくれると思うわ(涙)
ペット以下の頭の悪さだしなwww

210NAME OVER2019/09/01(日) 20:04:51.11ID:HHuFx6K40
天外2自体シナリオはドラクエレベルで筋が通ってないしなw
時々永井豪のマンガレベルのグロシーンが出て子供にインパクト与えるだけでw
天外なんかよりも3〜4年前にPCで出たエメドラの方がよほどの事しっかりしてるわw
PCE版だとBGM含めて改悪されちゃってるけどw

211NAME OVER2019/09/01(日) 20:11:06.11ID:mccfhxhd0
>>206
> そりゃアクションゲームメインなんて新しい物が出たら過去作は忘れられるからなあ

別にアクションゲームに逃げなくても30万売れたRPGがあるんだろwランキングには影も形もないけどな


>天外2に票入れてる奴は天外2でゲーム卒業したおじさんが大半なんだよw

ゲーム卒業したおじさんがファミ通アンケートは長々と常連なのかw凄いご都合主義だなwww


> それほどの名作がなぜリメイクされてもまったく話題にならないの(涙)

お前が知らないだけでリメイク決まった時は普通に話題になってたんだがw

212NAME OVER2019/09/01(日) 20:14:31.60ID:fnGAiUA70
天外2のリメイクはな(涙)
アルファシステムがリメイクしたなら良かったけど
スティングのリメイクは駄目すぎたから評価下がったな
名前だけで騙された人多数だろ!

213NAME OVER2019/09/01(日) 20:15:28.55ID:mccfhxhd0
>>208
>>206
> そりゃアクションゲームメインなんて新しい物が出たら過去作は忘れられるからなあ

214NAME OVER2019/09/01(日) 20:25:18.68ID:mccfhxhd0
>>212
>>199
> プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?

翻訳頼むわ

215NAME OVER2019/09/01(日) 20:39:52.68ID:99i9qjCtx
PC猿人話逸らすのに必死すぎw
早く何故PCEが480万台売れたのにFXが11万台しか売れなかったのか説明してくれよw

216NAME OVER2019/09/01(日) 21:24:10.27ID:HHuFx6K40
>>211
シャイニングフォースが30万売れようがSS・PS2と続編がどんどん出てるんだから古い物は新しい物に上書きされるだろ
昔のが良かった、最新のが良かったと、同じシステムの別ゲームが良かったと票が分散するだけ
PCEの天外が良かった、って人の知識はそこで打ち止めになってるんだから上書きのしようがないんだよねw

217NAME OVER2019/09/01(日) 21:26:35.58ID:fAwYKaqWr
518 NAME OVER sage 2019/09/01(日) 20:52:25.38 ID:t9zmEj83x
手持ちのPCエンジンアーカイブスで確認してみた。
・256モード
エイリアンクラッシュ
デビルクラッシュ
ブレイジングレーザーズ(ガンヘッド)
スーパースターソルジャー
ソルジャーブレイド
ギャラガ'88
グラディウス
沙羅曼蛇
出たなツインビー
PC原人、PC原人2、PC原人3
高橋名人の新冒険島
ニュートピア、ニュートピア2
ダンジョンエクスプローラー
バトルエース
オルディネス
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダー
グラディウスII GOFERの野望
超兄貴
イースIV

・320モード
R-RTPE
大魔界村
イースI・II

・256と320混在
イースIII
ほとんどのゲームが256モードだったのは意外。

218NAME OVER2019/09/01(日) 21:28:07.45ID:fAwYKaqWr
320ドットモードが全然使われてなかったPCエンジン。
せめてファーストタイトルのPC原人やニュートピアは320ドットモードにして欲しかったな。

219NAME OVER2019/09/01(日) 21:41:22.64ID:mccfhxhd0
>>215
クソスペックとソフトラインナップ
これで満足か?
ゴキドライバーはFXを貶せばPCEユーザーがイラつくと思ってる様だが何の痛痒も感じないからなw

SFCユーザーがVBを貶されても何の感慨も覚えないのと同じ事

220NAME OVER2019/09/01(日) 21:43:17.10ID:HHuFx6K40
>>219
VBはSFCの次世代機じゃないんだよなあ
本当に馬鹿やのうw

221NAME OVER2019/09/01(日) 21:44:14.26ID:mccfhxhd0
>>216
天外2も続編は出てるんだが?
ゴキゲーだけ分散されるご都合主義かwおめでたい脳内花畑だなwww

222NAME OVER2019/09/01(日) 21:46:32.51ID:mccfhxhd0
>>220
ゴキドライバーと違ってメーカー信者では無いので次世代機云々はどうでもいいんだよw

223NAME OVER2019/09/01(日) 22:39:11.02ID:HHuFx6K40
>>221
クソゲーすぎてなかったことにされた続編と面白くて前作と票が割れた続編
本当に面白いシリーズはどっちか分かるかな?w

224NAME OVER2019/09/01(日) 22:42:55.28ID:1lW+2Ms50
ぷよぷよで使ってなかったの?
キャラがSFCと違って真ん中に表示されてるから
320のモードで動いてると思ってた

225NAME OVER2019/09/01(日) 23:00:22.89ID:mccfhxhd0
>>223
> 面白くて前作と票が割れた続編

お前マジで言ってんの?
シャイニングが30万も売れて続編も面白いならどっちもランキングされて良いだけだろwww
天外2プレイヤーだってSFCのゲームやMDのゲームもプレイするんだぞw

226NAME OVER2019/09/01(日) 23:08:56.42ID:HHuFx6K40
>>225
続編も面白ければ票は1/2、その続編も面白ければ1/4とどんどん減っていくだろ?
天外は2で終わってるんだから票が割れようがないじゃんw
なんで天外2より売れたカブキはランキングに入ってないの?w

227NAME OVER2019/09/01(日) 23:30:30.24ID:mccfhxhd0
>>226
それだけ面白いなら100位まであるんだからどこかで引っかかるだろw
お前の理論って続編云々でそれっぽく言ってるけどシリーズ関係なく単体で良い作品ならランキングされるだけなんだわw

> なんで天外2より売れたカブキはランキングに入ってないの?w

天外2より売れてないから
カブキは初回出荷のみ多かっただけで総合では天外2以下

228NAME OVER2019/09/02(月) 06:05:31.10ID:SoZ296YHF
PCEのロードス島が話題に上らなくて悲しい。
PC版からの劣化移植ではあるけど代わりに声がついて総合的な出来は悪くなかったと思うが、
エメドラや天外に比べ知名度微妙なのかね。

229NAME OVER2019/09/02(月) 06:54:44.13ID:Q1/DhIVm0
CDROM対決ならMD派としてシルキーリップを一推ししたい

230NAME OVER2019/09/02(月) 11:31:09.99ID:W10xKNul0
リップ1作だけで
「好みのあの娘にDUOなら出会える」のギャル群に太刀打ちできるわけなかろ

231NAME OVER2019/09/02(月) 11:36:32.73ID:/LsIOkcvK
ですなじじい・・悔しいね・・哀しいね・・・
リップと言えばウケを取れると思ってた30年前から精神年齢が成長してないね・・・
当時ですら(PCエンジンは乳首エロゲーばかりじゃねえか・・・)と心の中では周りにも笑われてたのに
今は独りぼっちで自作自演しながらリップリップ・・・
悔しいね・・・寂しいね・・・

232NAME OVER2019/09/02(月) 11:36:52.83ID:/LsIOkcvK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)

233NAME OVER2019/09/02(月) 14:49:18.69ID:7luiZxEC0
脂身おじいちゃんはもしかしてPCE版のシルキーリップ出なかったからメガドラやセガアンチなのか?
発売中止になったけど、発売されたらPCEで大ヒットしてたかもな(涙)

234ZacKnapper2019/09/02(月) 15:59:59.27ID:ZJssrY5RM
持ってるタイトルで画面をキャプチャーして同タイトル解像度比較してみた。
PCエンジンはレトロフリーク吸い出しをootakeに入れて出力をキャプチャ、
メガドライブはレトロフリークの HDMI出力をアキバチューナに入れたのをキャプチャした。

●336x224
フォゴットンワールド
●304x224
ぷよぷよCD
●256x224と320x224混在
ぷよぷよCD通
●256x224
アウトラン
エアロブラスターズ
コラムス
ストライダー飛竜
デビルクラッシュ

エアロブラスターズが256x224である以外、メガドライブは全て320x224。

今までPCエンジンの水平解像度は256,320,336,512の四種類と思っていたが、 ぷよぷよCDでは304という特殊解像度を使っていた。

ぷよぷよCD通でタイトルデモが256なのは、アニメーションで全画面書き換え量が 多く、
320ではパターンデータが大きすぎてスーパーシステムカードのメモリに 入りきらないためと思われる。

PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

235NAME OVER2019/09/02(月) 16:43:13.12ID:ZJssrY5RM
以前にPCエンジン派が主張していた「メガドライブはほとんどのソフトがマスタシステム互換の256モードを使っている」とは何だったのか
むしろPCエンジンの方が...

236NAME OVER2019/09/02(月) 16:48:19.20ID:7luiZxEC0
ぷよぷよ通はメガドラやスーファミでも16MROM
使用したソフトだからね
エンジンのスーパーCDROMだと移植に苦労したんだろう
メガドラやスーファミはコンパイル開発だけどエンジン版もコンパイル開発?
セガサターン版はゲームアーツ開発で移植としては一番良くできてるし、エンジン版よりも発売早かったしなw

237NAME OVER2019/09/02(月) 17:01:51.76ID:7luiZxEC0
PCEのアーケード移植って色数は多いから写真や静止画綺麗に見えるだけで実際遊ぶとガッカリするソフト多かったしね
スーパーCDROM以降はそんなソフト多数な気はする
アーケード移植が厳しいからPC移植やギャルゲーばかりになったんじゃ無いの?
初期に出たHuカードソフトの方が頑張ってたと思いますが

238NAME OVER2019/09/02(月) 17:18:14.63ID:7luiZxEC0
日本テレネットがメガドライブに参入した時
PCEのソフトはメガドライブに移植しやすいとか
言ってた記事有ったなwww
ヴァリスやエグザイルもROMで移植されたし
コズミックファンタジーはメガCD版は1と2セットで移植されたがPCEのCDROMソフトは同じデータが1枚のCDに入ってるだけって言われてたしな(涙)
脂身おじいちゃん悲しいねwww

239NAME OVER2019/09/02(月) 17:21:40.34ID:jXZXq9Yxd
コンポジドライブは静止画も動画も汚なくてガッカリだったね

240NAME OVER2019/09/02(月) 17:26:14.27ID:7luiZxEC0
脂身おじいちゃんはハードの性能面では勝てないし
負けちゃうから(涙)
エンジンのシリーズ含めた合計の出荷台数しかメガドライブに勝てないからなwww
日本よりはフランスでPCEの勝ちって言った方が同意者多いんじゃないの(涙)

241NAME OVER2019/09/02(月) 17:30:57.74ID:7luiZxEC0
脂身おじいちゃんはフランス語どころか
日本語も話せないし理解出来ないから
悪い事言ってゴメンなwww
頭悪いおじいちゃんってのは理解してあげるけどさ

242NAME OVER2019/09/02(月) 17:35:03.46ID:HhQXGa/R0
>>241
>>199
> プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?

日本語で翻訳頼むわw

243NAME OVER2019/09/02(月) 17:41:21.54ID:7luiZxEC0
>>242
脂身おじいちゃんがPCEの出荷台数多いって言うならハドソンやNECHEはさらに台数伸ばそうって考えませんか?
CDROM機で次世代機に切り替わっても一番有利と思いますが?
PCEって売れたんじゃ無いのかなwww

244NAME OVER2019/09/02(月) 17:47:37.60ID:7luiZxEC0
脂身おじいちゃんに聞きたいが
PCEのCDROM機の普及台数って多いなら
なんでハドソンやNECアベニューはセガサターンに
参入したんですかな?
PCEが普及してたなら他サードも沢山FXに参入してソフト出すよな(涙)

245NAME OVER2019/09/02(月) 17:49:16.24ID:HhQXGa/R0
>>243
日本語読める?
翻訳「ほんやく」ってよめる?

246NAME OVER2019/09/02(月) 17:55:17.12ID:7luiZxEC0
>>245
脂身おじいちゃん自分で馬鹿晒して楽しいの?
プレステは当時一番売れたハードだしプレステ2にプレステと互換性付けて尚且つDVD再生可能なハードだよね
FXにPCE互換性が有ればもう少しFXは売れたとは思うわ(涙)
セガサターンみたくバーチャファイターみたいなハードを一般的に買わせようってソフトがFXに有るのかな?

247NAME OVER2019/09/02(月) 18:12:18.41ID:7luiZxEC0
FXローンチ
卒業2FX
チームイノセント
バトルヒート

PCEユーザーでもFX買わないって思うわ(涙)

248NAME OVER2019/09/02(月) 18:13:51.05ID:HhQXGa/R0
>>246
全く>>199の翻訳になって無いんだが?

「プレステで捨てたなら」とか意味不明
PS互換のオミット、PS自体の終了、ネーミングの終了等どうとでも取れる意味合いで質問されても日本人には困るんだわw

お前がお前の脳内で理解出来ても他人には理解不能って事を理解しろよwマヌケ
日本語学校にでも行けよ

249NAME OVER2019/09/02(月) 18:18:54.36ID:7luiZxEC0
>>248
分かりやすく説明してあげたんだけどな?
PCEが当時CDROM機で売れたなら
PCEの後継機に注力しないか?
プレステは当時一番売れたし後継機のプレステ2に注力しただろ!
PCEは売れなかったからハドソンも逃げたんだろ
www
頭悪いおじいちゃんに説明疲れるよ(涙)

250NAME OVER2019/09/02(月) 18:20:42.37ID:6CsH/ucN0
脂身おじいちゃんは自分に都合が悪い内容だと理解できなくて何度も噛み砕いた説明させようとするよなw
おまえが馬鹿だから理解できないって気づけボンクラw

251NAME OVER2019/09/02(月) 18:24:21.04ID:7luiZxEC0
分かりやすく書いてやると
ファミコン→スーパーファミコン
プレステ→プレステ2
メガドライブ→セガサターン
後継機のユーザーは居たよな!
PCE→SG大爆死
PCE→FX大爆死
PCEが売れたなら何故爆死したの?

252NAME OVER2019/09/02(月) 18:25:18.42ID:HhQXGa/R0
>>249
PCE云々はどうで良いから
>「プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?」

これだけ翻訳しろよw

後付けで補足認めてやってんのに話そらしに必死過ぎw

253NAME OVER2019/09/02(月) 18:27:20.27ID:HhQXGa/R0
>>250
単発擁護ご苦労さん

254NAME OVER2019/09/02(月) 18:33:05.60ID:7luiZxEC0
本当に脂身おじいちゃんは言い訳返したら
負けてないって思い込む頭悪いお馬鹿さんやねw
だから頭悪いまま成長しないんだろうけど(涙)
子供部屋おじいちゃんってリアルに居るのは理解したわwww

255NAME OVER2019/09/02(月) 18:36:31.55ID:HhQXGa/R0
追記
>>249
>「プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?」

1.PS互換を捨ててもDCは負けてたと思いますが?

2.PS事業自体の終了であればDCの勝ちかも

3.ネーミングの終了ならDVD再生機能次第

と、こちらは日本語が出来ないゴキの為に何通りも考えないとダメって理解出来るか?

256NAME OVER2019/09/02(月) 18:36:32.35ID:6CsH/ucN0
>>253
単発じゃないんだよなあw
おまえのゴネ芸がつまらんからスレ巡回から外れてるだけだよw

257NAME OVER2019/09/02(月) 18:41:47.74ID:7luiZxEC0
そもそもPCEとメガドライブの話とは別なんだけどな?
PCEとメガドライブの後継機の話ならまだ繋がるけどさ
メガドライブの後継機セガサターンはユーザーや出荷台数増えたけど
PCEの後継機のSGやFXが爆死したのはなんでなのか
脂身おじいちゃんに聞きたいけどな?
PCEが出荷台数多くて稼働率高かったならユーザーは移行しませんかな?

258NAME OVER2019/09/02(月) 18:43:41.82ID:HhQXGa/R0
>>254
お前は自分のレスを日本語で説明するだけなのに何をそんなに逃げるんだ?

日本語は不得手か?

259NAME OVER2019/09/02(月) 18:48:38.44ID:7luiZxEC0
>>258
脂身おじいちゃん言い訳必死やなwww
話すの仕事終わりに疲れるから粘着止めてくれませんかね❗
頭悪いおじいちゃんの相手余計に疲れるよ(涙)

260NAME OVER2019/09/02(月) 18:50:01.69ID:/ay57cee0
>>235
それ自体が嘘だからねぇ。
スト2は横256ドットモードだけどこれがMK3互換モードで動いていたらそれこそ驚きだわw

MDの横解像度が256になるモードは2つあって256x192のMK3互換モードと
256x224のMDで新設されたモード。どこかの誰かさんは区別がついてないみたいだけどね。

261NAME OVER2019/09/02(月) 18:54:17.45ID:7luiZxEC0
PCEのHuカードで対戦出来るぷよぷよは移植出来ないだろ
コラムスもHuカードで対戦出来なかったしな
ファミコンみたくグラフィックを犠牲にすれば出来たかもだけどさ?

262NAME OVER2019/09/02(月) 18:54:46.74ID:HhQXGa/R0
>>259
>「プレステで捨てたならドリームキャストや他ハードって勝ちハードになってると思いますが?」

この「プレステで捨てたなら」のところが意味不明だから翻訳頼んでるだけなのに言い訳とかw
前回他のゴキドライバーにお前がファビョって連レスした時も説明から逃げてたけど本当にバカなんだねwww

263NAME OVER2019/09/02(月) 19:02:48.15ID:7luiZxEC0
>>262
頭悪いおじいちゃんやな
プレステで事業止めてたらゲームキューブとドリームキャストの争いにならないか?
仮定の話にしつこいお馬鹿さんやなwww
FXはお呼びでないのは事実だしドリームキャストにNECHE参入したしな(涙)
PCEは負けハードなんだよ!
現実を理解しな脂身おじいちゃん

264NAME OVER2019/09/02(月) 19:14:44.11ID:HhQXGa/R0
>>263
頭悪いのは日本語不自由なお前だゾw
翻訳しろってのに
>>246では互換性云々
>>249ではプレステ2に注力
>>263ではプレステで事業止めてたら

自分で自分のレスの説明がブレブレw
今までレスしたゴキドライバーの中でもお前がダントツでバカだぞ
2位はゴキホモドライバーなw

265NAME OVER2019/09/02(月) 19:26:22.38ID:7luiZxEC0
脂身おじいちゃんも犬はお手を教えたらお手を覚えるけど
犬にお手ってどうやるのか教わった方が良いよ(涙)
そんな頭悪いおじいちゃんにしか見えないわw
相手する時間が無駄だし粘着キモいよ
((((;゜Д゜)))

266NAME OVER2019/09/02(月) 19:30:03.13ID:HhQXGa/R0
>>265
お前は先ず日本語を覚えようなwww
その次は安価先の確認なw

267NAME OVER2019/09/02(月) 19:33:09.70ID:7luiZxEC0
なんで返すのかね?
ストーカーって自分にストーカーって自覚無いから
そういう事するんだよ!
脂身おじいちゃんは子供部屋おじいちゃんだし
ストーカー予備軍にしか見えないわ!
怖い怖い((((;゜Д゜)))

268NAME OVER2019/09/02(月) 19:38:40.89ID:HhQXGa/R0
質問内容の日本語が意味不明だから説明を求めたらストーカー扱いw

糖質ってこわいなぁ

269NAME OVER2019/09/02(月) 20:02:17.84ID:7luiZxEC0
自分が馬鹿と思うのは良いけど粘着やしつこいのは
人に迷惑じゃね?
脂身おじいちゃんの頭の悪さに負けるわw
粘着キモいよ(涙)
またね(;_;)/~~~

270NAME OVER2019/09/02(月) 20:17:38.69ID:3/b41Okgx
自称(?)国内500万台で売れに売れたPCエンジンでもファミコンと同じ256x224モードのゲームばかりじゃなー
あ、強化ファミコンだからかw

271NAME OVER2019/09/02(月) 20:38:52.17ID:HhQXGa/R0
自分が逃げずに答えたら良いだけなのにw
ゴキドライバーって本当にバカだなぁ

272NAME OVER2019/09/03(火) 03:44:31.31ID:yUwwhuYs0
この時間なら言える・・・
おじいちゃんは夜寝てるから一時間以内には返信できないw
ん?悔しくなっちゃった??w

273NAME OVER2019/09/03(火) 08:53:47.83ID:Y0bBi7I1a
ところで
PCEの出荷台数は、>>58

PCE 525万台
MD 315万台+α(一体型)

で落ち着いたと見れば良いですかな?
>>58では>>8の改竄も訂正していることですしな。

手元の資料のPCE 484万台、MD358万台よりずいぶんとPCEとMDの差が広がっておりますが、MD派もCESAの主張を支持しているようなのでこれでよしとしますかな。

274NAME OVER2019/09/03(火) 09:14:33.04ID:LGO/+1qPM
>>273
だよな
PCエンジン国内735万台で北米250万台の計一千万台で正解ですよな

275NAME OVER2019/09/03(火) 09:15:50.24ID:LGO/+1qPM
>>274
実際はフランスの150万台も追加になりますよね

276NAME OVER2019/09/03(火) 09:53:00.53ID:69xHJf2f0
メール欄コロコロすんなクズが

277NAME OVER2019/09/03(火) 10:39:18.72ID:dBkwyVEw0
50 名前:NAME OVER[sage16] 投稿日:2019/08/31(土) 10:31:40.15 ID:Sq+N21xgM [1/17]
何もゲーム白書を全ページアップしろとは言っていないし書いていない
著作権侵害だからな
出典のべージに記載ぢてある内容を掛けと言っている

51 名前:NAME OVER[sage16] 投稿日:2019/08/31(土) 10:32:46.72 ID:Sq+N21xgM [2/17]
言葉尻をとらえて揚げ足取りばかりで証拠も見せない卑怯なべドライバー

52 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 10:33:30.29 ID:Sq+N21xgM [3/17]
ドンドコドンドコ言っていたセガイジは反論しないのか?

58 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 11:22:24.25 ID:Sq+N21xgM [4/17]
急いで見てきた
意図的に数字をいじってる


こんなキチガイの書き込みなんか信じる人いるのかな?
居たwww

278NAME OVER2019/09/03(火) 11:08:25.42ID:tqyiJRGpK
ですなじじい=末尾Mってもうバレてるのにまだ自演を続けられるメンタルが怖い
あ、朝鮮人にメンタルなんてものは無かったかww
ですなじじいは本当に馬鹿だなwww

279NAME OVER2019/09/03(火) 11:08:49.08ID:tqyiJRGpK
ほらほらですなじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

280NAME OVER2019/09/03(火) 12:35:38.24ID:MVwTSWWk0
>>277
途中でメアドがsage16のままだったのに気づいてsageにしてるとこが泣けるw
ですな君は本当に馬鹿だな(笑)

281NAME OVER2019/09/03(火) 14:11:00.56ID:dBkwyVEw0
273 :NAME OVER[sage16] 投稿日:2019/09/03(火) 08:53:47.83 ID:Y0bBi7I1a
ところで
PCEの出荷台数は、>>58

PCE 525万台
MD 315万台+α(一体型)

で落ち着いたと見れば良いですかな?
>>58では>>8の改竄も訂正していることですしな。

手元の資料のPCE 484万台、MD358万台よりずいぶんとPCEとMDの差が広がっておりますが、MD派もCESAの主張を支持しているようなのでこれでよしとしますかな。

274 名前:NAME OVER[sage16] 投稿日:2019/09/03(火) 09:14:33.04 ID:LGO/+1qPM [1/2]
>>273
だよな
PCエンジン国内735万台で北米250万台の計一千万台で正解ですよな


注目はsage16www

282NAME OVER2019/09/03(火) 14:20:53.60ID:Y0bBi7I1a
病気持ちの「本当に馬鹿」男はいよいよ脳が腐り始めましたかな。


>>8の数字も>>58の数字も中立的に見れば同程度の信用度。
で、あとから出てきた>>58についてMD派が否定しないのであれば>>58で終息とするだけですわ。

あとは、CESAにおける数字の出典がわかればそこを確認するだけですな。

ちなみに、過去のゲーム白書ではPCEの国内出荷台数は記載されていなかったと 記憶がありますな。
2019年版に記載があるなら、きっと出典が記載されているはずですな。

283NAME OVER2019/09/03(火) 14:42:36.66ID:uBlhkK70r
これさ、元データが数字をいじってるんじゃなくて、
この書き込みで意図的にいじってるのをミスリードを
誘うように書いてるんじゃね?
PCエンジンの総数が750万近いとか盛り過ぎとしか。

58 NAME OVER sage 2019/08/31(土) 11:22:24.25 ID:Sq+N21xgM
急いで見てきた
意図的に数字をいじってる

284NAME OVER2019/09/03(火) 14:54:26.46ID:DW1OzHMm0
PCEがそれだけ当時売れたならコナミもエンジンミニの販促や宣伝に力入れると思いますが?
メガドラミニは都内駅周辺に看板広告出して宣伝してるよ!
エンジンミニはやっと指摘されたコントローラーの修正したみたいだね(涙)

285NAME OVER2019/09/03(火) 17:09:05.53ID:DW1OzHMm0
TGSにエンジンミニ全58タイトルが遊べるらしいけど
天外魔境2とスナッチャーの修正具合がどうなったか
気になるね!

286NAME OVER2019/09/03(火) 17:16:26.37ID:3wVvOqpG0
単発で情報のみを提供してる最初の情報と
特定の機種を叩きまくってる人間が急に見てきたと書き込んだ情報どちらが信じれるかだな

まぁ答えは書かなくてもわかるだろw

287NAME OVER2019/09/03(火) 17:20:41.71ID:MVwTSWWk0
図書館には『2018CESAゲーム白書』がまだなくて確認できないのに>>58はどこで確認してきたの?
んでPCE525万台というどこにもない数字を提示してるのにそれを鵜呑みにしてるですな君(>>273)は何者なの?
これを自演と言わずして何というのかw

288NAME OVER2019/09/03(火) 17:21:00.49ID:DW1OzHMm0
PCEミニアカウントツイッターで見てるけどな
1タイトルずつ頑張ってソフト紹介して
ユーザーの意見はきちんと聞いてるから偉いよ!
反論や言い訳から始まるどこかのおじいちゃんとは
大違いだわwww

289NAME OVER2019/09/03(火) 17:33:01.69ID:DW1OzHMm0
脂身おじいちゃんもPCEミニアカウントの担当者見習った方が良いよ(涙)
コントローラーの修正もわざわざDMで返事くれたしな(o^−^o)
きちんとユーザーの意見は聞いてるのは立派と思うよ
売る以上は買って欲しいのは伝わるしね

290NAME OVER2019/09/03(火) 17:52:20.15ID:LGO/+1qPM
>>289
コントローラーの修正って何ず?

291NAME OVER2019/09/03(火) 18:11:21.90ID:DW1OzHMm0
>>290
スカイツリー等で体験したときに十字キーの入力が
悪いって遊んだ人から結構指摘されたんだな
お盆前の話な!
コナミは確認しますって返事だったし
ゲームショーには修正したコントローラーで遊べますってツイッター読んだら(涙)

292NAME OVER2019/09/03(火) 18:16:17.46ID:DW1OzHMm0
>>290
ここでもSG大魔界村の操作性に疑問持たれて揉めてなかったか?
頭悪いねセガイジ&自称中立派のですな君w

293NAME OVER2019/09/03(火) 18:40:19.91ID:DW1OzHMm0
脂身おじいちゃんも今月メガドラミニ発売されたら
エンジンミニ発売までずっとメガドラミニの話題や
話されるんだろうな(涙)
悲しいね、悲しいね( >Д<;)
エンジンミニ発売の次の日にどうぶつの森の新作出ちゃうしな(涙)
PCEの扱いって現実はそんな物だよ(涙)
その前にFF7リメイクも発売されちゃうしな!

294NAME OVER2019/09/03(火) 18:47:21.02ID:rTF5if4m0
ゴキドライブ即ワゴンって話題にはなりそうだなw

295NAME OVER2019/09/03(火) 19:15:11.79ID:MVwTSWWk0
ワゴンにあがる権利すらないPCEである・・(笑い)

296NAME OVER2019/09/03(火) 19:39:54.49ID:Y0bBi7I1a
>>287
図書館の話を言うなら>>08についても同じことが言えますな。

情報の信憑性については、CESAのゲーム白書の信憑性についてではなく、CESAゲーム白書から引用したという>>08と>>58の発言の信憑性が同程度だということですな。
>>58に対して>>08は否定していないのだからCESA2018ゲーム白書は>>58で決着か、としただけですわ。

297NAME OVER2019/09/03(火) 19:41:56.90ID:mtNvRBBt0
いやお前が調べろよw
資料があるとわかってるのに、実際に見もせずに鵜呑みにして決着ぞwww
とか言ってるの?
バカなの?

298NAME OVER2019/09/03(火) 19:46:34.61ID:Y0bBi7I1a
>>292
何が頭悪いね、なのかわかりませんな。

こちらはSG版大魔界村のコントローラの良し悪しを言ったわけではないですからな。
触りもせずに操作性の良し悪しを語るのは止めろと言っただけですわ。

299NAME OVER2019/09/03(火) 19:51:18.84ID:MVwTSWWk0
>>298
実機も触りもせずエミュで遊んで操作の良し悪しを語ってるのを他ならぬお前本人だろw

300NAME OVER2019/09/03(火) 19:56:18.06ID:Y0bBi7I1a
>>297
こちらが知りたいのはCESAゲーム白書の中の数字の出典であって、数字そのものではありませんな。

MD派が>58の数字を良しとするならそれでいいのでは?

こちらとしては、PCE 390万台では他の書籍との整合性が低いし、PCE 525万台ではスーバーCD-ROM2 35万台が重複カウントされているのでは、と考えてますがね。

301NAME OVER2019/09/03(火) 20:02:03.74ID:Y0bBi7I1a
>>299
エミュ?VCですな。

しかもVCでプレイする限りでは取り立てて操作性が悪いとは感じなかったと、最初からことわりを入れてますからな。

触りもせずに中傷するのとはわけが違いますな。

302NAME OVER2019/09/03(火) 20:05:19.23ID:9dTEcTDE0
MD派元気ないな
毎回議論で打ち負かされる常敗パターンに陥っている
まず感情的にならず冷静に現実を受け止めることが大事だよ

303NAME OVER2019/09/03(火) 20:41:53.39ID:MVwTSWWk0
>>301
VCってエミュなんだがwお前どんだけ馬鹿なんだよw

304NAME OVER2019/09/03(火) 20:49:00.45ID:eNn6xLEo0
ID:Sq+N21xgM

51 名前:NAME OVER[sage16] 投稿日:2019/08/31(土) 10:32:46.72 ID:Sq+N21xgM [2/17]
言葉尻をとらえて揚げ足取りばかりで証拠も見せない卑怯なべドライバー

52 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 10:33:30.29 ID:Sq+N21xgM [3/17]
ドンドコドンドコ言っていたセガイジは反論しないのか?

60 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 11:24:41.47 ID:Sq+N21xgM [6/17]
オラオラ、正確なデータで反論して見ろよ(ズンドコベロンチョ

70 名前:NAME OVER[sage16] 投稿日:2019/08/31(土) 14:20:18.41 ID:Sq+N21xgM [9/17]
セガイジは無職なばかりか義務教育も受けてない野生児と判明しますたw


こういう人間が書き込んでる数字を信じろとwww

305NAME OVER2019/09/03(火) 21:00:44.83ID:Y0bBi7I1a
>>303
あら、てっきりPC上のエミュの話をしているのかと思いましたな。
SGは持ってないからVC版SG大魔界村だが、白エンジンやMDは今でも実機が動いてますな。

306NAME OVER2019/09/03(火) 21:35:19.90ID:Y0bBi7I1a
>>304
誰の発言かはあまり関係ありませんな。
>>8>>58も正しく引用してるかどうかの信憑性については同レベルだということですな。

307NAME OVER2019/09/03(火) 21:36:26.31ID:eNn6xLEo0
>>306
じゃ両論併記でいいんじゃないの
誰も画像とか上げそうにないしw

308NAME OVER2019/09/03(火) 21:54:27.58ID:mtNvRBBt0
一年違いとは言え台数が大きく異なってるのは、どちらかが嘘を書いているか、どちらも嘘と思わないの?
ソースソース言っといて何無条件に採用しようとしてんの?
猿人の2019の9が全角になってるのは気にならない?

309NAME OVER2019/09/03(火) 22:03:02.93ID:Y0bBi7I1a
>>308
だから、>>273でわざわざ「良いですかな」と問うているわけですな。

310NAME OVER2019/09/03(火) 22:04:23.80ID:mtNvRBBt0
ダメだろw

311NAME OVER2019/09/03(火) 22:29:25.00ID:teeHIz5FM
>>303
ヴァークヮ
VCでエミュレーションしてるのはPCエンジンやメガドライブの本体だからソフトはエミュじゃねーyp

312NAME OVER2019/09/03(火) 22:31:32.28ID:teeHIz5FM
メガドライブじゃねえ!
メガドライヴだヴ!

313NAME OVER2019/09/03(火) 22:38:16.31ID:rTF5if4m0
>>58が合ってると思わないがそれが出るまでソース不明の>>8を盲目的に信じてたゴキドライバーの二枚舌っぷりには驚かされるなw

314NAME OVER2019/09/03(火) 23:36:46.62ID:QWy9E6mc0
>>311
本体のエミュだけあっても何の意味がない。エミュで遊ぶ為のROMもファイル化されてる。
だから本体とROMの両方をエミュレーションしてるんだよね。

そして、コントローラーは実機の物じゃなくそのエミュが動く本体の物だから別物。
まぁ、実機のコントローラーをエミュが動く機体に接続してるなら話は別だが。

315NAME OVER2019/09/03(火) 23:47:47.36ID:eNn6xLEo0
>>313
じゃもうこのスレで台数書き込むの禁止な
どれが正しいのかなんて誰もわからないんだから

禁止で誰も文句ないよな?

316NAME OVER2019/09/03(火) 23:49:47.88ID:7xagdvnL0
ねえ、ゲイおじさん
いつまで夏休み設定なの?
小学校すらまともに行ってないくせに大学生気分なの?

317NAME OVER2019/09/03(火) 23:58:25.56ID:rTF5if4m0
>>315
信頼出来るソース元が提示出来てれば良いだけなんだが?

318NAME OVER2019/09/04(水) 00:00:53.57ID:d1g0yCO30
脂身おじいちゃんは365日毎日お休みで羨ましいですなwww
たまには仕事で忙しいからゴメンなくらいは返したら(涙)

319NAME OVER2019/09/04(水) 01:04:37.90ID:UA243Zfk0
エミュの意味も理解してないのかこいつらw

320NAME OVER2019/09/04(水) 01:10:49.77ID:GU9xFwj30
>>302
こうやって勝利宣言しないと勝った気がしない猿人の方が常敗パターンに見えるけどな

まぁ、出典が信用できないせいで
出荷台数論争は話がループするのが目に見えているから
相手にするまでもないな
こんなもん、宗教と同じだろ
お互いが自分の信じているものを押し付け合っているだけの低脳な争いだ

PCE vs MD は
両機種発祥で現存するシリーズタイトル数で比較すると
0or1 vs 4 でMDの圧勝なのは確定してるから
俺的には出荷台数などどうでもいい
どっちのハードも終わったハードなんだからどれだけ出荷したか、ではなく
どれだけ後世に遺産を残したか、の方が意義があると考える

321NAME OVER2019/09/04(水) 01:24:15.95ID:9FqxZe1u0
ROM2に移行したからHuカード機の台数が無い事になったり後継機がどうだのやら
現存するシリーズタイトル数だのゴキドライバーって自分の都合で条件付けしてホルホルするんだなw

322NAME OVER2019/09/04(水) 01:31:56.03ID:UA243Zfk0
>>321
ゲーム機ってのは生き物だからね
遊べる新作が出なくなったら死んじゃうんだよw

323NAME OVER2019/09/04(水) 01:34:00.44ID:GU9xFwj30
うん、そうやって自分らに都合のいい条件を提示したがるんだよ、猿人はw
話にならんな

ソフト面で猿人に都合のいい条件を提示してもいいんだぜ?
90年までの限定的な期間で勝負する?w

324NAME OVER2019/09/04(水) 01:46:20.76ID:729fGHNza
>>315
どれが正しいか誰もわからないかもしれないが、どれも国内ではMDよりPCEの方が多いということを示していますな。

325NAME OVER2019/09/04(水) 01:52:36.75ID:GU9xFwj30
PCEと名が付くもの全部 > Huカード > MD > CDROM~2

だから
どこを対象にするかで議論は平行線だわな

326NAME OVER2019/09/04(水) 02:28:49.54ID:9FqxZe1u0
>>322
死んじゃった結果が>>2>>4って事かw

327NAME OVER2019/09/04(水) 02:44:53.75ID:GU9xFwj30
死んでるハードにしがみ続けるPCエンジン残党ってことだな
後継機が爆死したハードって哀れなもんだよ

328NAME OVER2019/09/04(水) 06:10:34.06ID:d1g0yCO30
メガドライブから続いてるシリーズなら
EAのFIFAサッカーもメガドライブが初じゃなかった?
日本でも発売されてるソフトだしスーファミ版よりも発売早かったような気がする?

329NAME OVER2019/09/04(水) 07:13:21.95ID:4d0qNEMma
>>325
どうしても供給媒体で分割したいのなら議論の余地はあるが、各種の書籍、ネットの情報については議論するまでもなく、国内出荷台数ではPCEの方がMDより上ということになってますな。

それをどう受けとるかはそれぞれですがね。

330NAME OVER2019/09/04(水) 07:36:49.58ID:9FqxZe1u0
後継機が爆死しようがPCEユーザーはPSなりSSなり買うだけなんだがなw

セガ教信者の思考回路はご都合主義過ぎてついてけないわ

331NAME OVER2019/09/04(水) 09:45:52.91ID:GU9xFwj30
>>330
PS&SS相手に売り上げトップ20入りしたPCEの同級生w
PCエンジン残党の底力ハンパねぇwww
恥ずかしがらず、誇れよ!

>>329
MDは最終出荷台数
PCEは後半死んでいたも同然なHuカードが動くハードの出荷台数で
比較しているおかしさに気付いていないのは
素人丸出しの非ゲーム雑誌記者とここのスレの猿人(自称中立派含む)くらいなもんだけどね
当時を知るゲーマーならそんなアホな認識はしない

332NAME OVER2019/09/04(水) 10:29:50.90ID:WHG1Aq3fK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
すぐに存在自体がユーザー認識されなくなったHuカードの台数を混ぜ込まないとメガドラには勝てないもどかしさ・・・
ですなじじいは世界に2万人しかいなかった貧乏ハードのシャトルユーザーだったのかな・・・?
貧乏だね・・・惨めだね・・・

333NAME OVER2019/09/04(水) 10:30:40.11ID:WHG1Aq3fK
ほらほらですなじじいシャトルにCDロム付けてくださいってコナミに泣きつけよwwwww(ドンドコドンドコ)

334NAME OVER2019/09/04(水) 11:21:35.11ID:9FqxZe1u0
>>331
>>4を見ると先に死んだのはゴキドライブなのは明白なんだがwww

335NAME OVER2019/09/04(水) 11:40:05.24ID:4d0qNEMma
>>331
新作タイトルが出荷されなくなったとしても、総出荷台数が減ることはありませんな。
こちらが言っているのは国内総出荷台数、あんたの言いたいのはxxxxxx別出荷台数だから国内総出荷台数に文句を付けるのはお門違いですな。

あんたがxxxxxx別の部分を明確にすれば良いだけのことですな。

336NAME OVER2019/09/04(水) 11:47:42.83ID:UA243Zfk0
>>335
新作タイトルが出なくなったらユーザーは減るんだよ
SFCの時代になっても出荷したFCの数は減らないけどユーザーは減る
時代遅れになって使われなくなるだけ
PCEもそれは一緒だよね
仕様上Duo92万台にHuCardスロットがついてたとしても基本それは使われる事はない
使われる事はない、新作も出ない、これは死んでるんだよ、ハードが
HuCardが現役バリバリでソフトもいっぱい出ていたというソースがあるのなら持ってきてください
持ってこれなきゃHuCardってのはFCと同じですわ

337NAME OVER2019/09/04(水) 12:06:05.69ID:9FqxZe1u0
Duo持ってたけどCDゲームだけでなくHuカードゲームもやってたが?
ゴキドライバーの勝手な決めつけは怖いなぁ

338NAME OVER2019/09/04(水) 12:13:55.72ID:UA243Zfk0
>>337
そりゃFCだってソフトが1000本も出てれば中古でゲームは遊べるけどな
でもそれって現役ハードなの?レトロゲームを趣味で遊んでるだけだろ?w

339NAME OVER2019/09/04(水) 13:03:08.93ID:4d0qNEMma
>>336
だから、あんたの主張は国内総出荷台数とは関係ありませんな。
こちらは一貫して国内総出荷台数を言ってるだけですわ。

あんたの主張する数字は、xxxxxx別出荷台数と具体的に言えばいいことですな。

340NAME OVER2019/09/04(水) 14:07:10.00ID:UA243Zfk0
>>339
即死したハードが出荷数多かろうがゲームが出ないなら俺は寿命が長かったハードできちんと新作ゲームが出てた方が良いというだけ
いつまでも旧作の桃鉄とボンバーマンで遊んでたレトロゲーマーには解らないかもだがw

341NAME OVER2019/09/04(水) 15:35:32.70ID:4d0qNEMma
>>340
あんたの希望する集計方法と国内総出荷台数は関係ありませんな。

あんたの希望はxxxxxx別出荷台数と明記すればいいだけの話ですな。
それだけで話は終わりのことですわ。

342NAME OVER2019/09/04(水) 15:47:11.12ID:d1g0yCO30
>>341
前スレで投票で多数決して終わった事に中立派名乗るですな君がごねてるだけだしな?
セガ側はメーカー発表の300万台以上って見れるソース有るけど
PCE側はメーカー発表の出荷台数のソース無いじゃん!
頭悪い自称中立派さんだな(涙)

343NAME OVER2019/09/04(水) 15:50:12.03ID:WHG1Aq3fK
ですなじじいは長年他人と触れ合ってないからどんどん自己主張だけが肥大化していくんだよな
ですなじじいは本当に馬鹿だなww

344NAME OVER2019/09/04(水) 15:50:33.34ID:WHG1Aq3fK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)

345NAME OVER2019/09/04(水) 15:54:15.04ID:d1g0yCO30
ですなジシイも複数のソースから謎の総出荷台数
出したんなら元にした検索出来るソース貼れば?
それすらお前さんはしてないだろ!
比較するならこれから発売されるミニの出荷台数の比較する方が精度高いだろうしな!
セガとコナミが出荷台数を発表するかは不明だけどさ

346NAME OVER2019/09/04(水) 15:57:20.23ID:d1g0yCO30
>>345
ですなジジイだったwww
誤字突込みいれないでな!
自称中立派のですな君

347NAME OVER2019/09/04(水) 16:00:02.24ID:WHG1Aq3fK
ですなじじいの思考はファミ通の数字は信用するがメディクリは信用しないで停止してるからなwwww
なぜそうなるのかが他人には理解不可能な自己愛性アスペ脳だからいつまでも平行線なんだよね

348NAME OVER2019/09/04(水) 16:00:39.89ID:WHG1Aq3fK
ほらほらですなじじいかかってこいよwwwwww(ドンドコドンドコ)

349NAME OVER2019/09/04(水) 16:15:44.42ID:d1g0yCO30
PCECD−ROM2とメガCD比較
CD−ROM2
88年 3本
89年 15本 (カラオケソフト3本)
90年 35本 (カラオケソフト5本)


メガCD
91年 6本
92年 22本
93年 43本

メガCD自体CDROM2よりも発売は三年遅いんですが?

350NAME OVER2019/09/04(水) 16:40:15.25ID:d1g0yCO30
HuカードとメガドラROMの比較
PCE
87年 5本
88年 19本
89年 61本(SG一本含めたら62本)

メガドライブ
88年 4本
89年 21本
90年 61本

数字比較したらそこまで差は無いんだかな?
メガドライブはROMだけの数字だし(涙)

351NAME OVER2019/09/04(水) 16:45:44.07ID:4d0qNEMma
>>342
まったくゴネてませんな。
・世の中の情報はPCEの方が国内出荷台数が上
・国内出荷台数はシリーズトータル

一般的な話をしているだけですな。
何をゴネていると感じるのやら。

352NAME OVER2019/09/04(水) 16:55:14.24ID:d1g0yCO30
>>351
そう思うなら話納めたら良くないか?
多数決して終わりましょうって方に前スレで提案した人に中立派名乗るなら考えないなら
中立派必要無いだろwww
ですな君は頭悪いね(涙)

353NAME OVER2019/09/04(水) 17:02:03.40ID:d1g0yCO30
議論や話し合いが長引けは多数決して決めましょうって会社や企業では普通な事と思うよ?
自称中立派名乗るですな君は無職の引きこもりなんですか?
意味不明な言い訳や屁理屈言われたら
多数決して決めましょうってなるだろ!
頭大丈夫なのか(涙)
中立派名乗るならですな君が多数決で決めましょうって提案する方が自然って思いますがな。?

354NAME OVER2019/09/04(水) 17:06:47.93ID:4d0qNEMma
>>352
前スレで出てきた392万台(Huカード専用機)+α(一体型)も本体の形状別出荷台数の合計だから総出荷台数ですな。

新作タイトルが出なくなったら死んでるとかいってCD-ROMの台数に執着してゴネてるのは>>340の方ですな。

355NAME OVER2019/09/04(水) 17:07:12.94ID:9FqxZe1u0
多数決で決まるモノと決まらないモノがあるんだがなw

ゴキドライバーって本当にバカなんだなぁwww

356NAME OVER2019/09/04(水) 17:09:26.05ID:d1g0yCO30
そもそも自称中立派名乗るですな君や脂身おじいちゃんが出荷台数多いって言って
過去の出荷台数やエンジンミニ発売するコナミが
出荷台数を訂正するの?
無意味な議論は止めた方が良いと思いますが(涙)
自己満足な話や主張に意味有るのかな?

357NAME OVER2019/09/04(水) 17:14:32.62ID:9FqxZe1u0
何バカな事言ってんだこのバカゴキはwww

358NAME OVER2019/09/04(水) 17:17:31.28ID:d1g0yCO30
ですな君や脂身おじいちゃんって統一性無いよな?
PCEの出荷台数のソース貼れないなら
エンジンスレやエンジンミニスレで他のPCEユーザーから検索出来るソースや証拠をまとめてから
ここで対決したほうが良いと思うよ?
理解力や頭悪いなら他の人に聞けば済む話なんだがな?

359NAME OVER2019/09/04(水) 17:21:36.74ID:d1g0yCO30
自称中立派名乗るですな君や自称エンジン派名乗る脂身おじいちゃんよりは
きちんしたPCEユーザーのソースの方が信憑性高いし!
信頼度高いしな(涙)
お前さん達は言い訳や屁理屈しか返せないしさ
www

360NAME OVER2019/09/04(水) 17:27:14.20ID:UA243Zfk0
自分の出すファミ通ソース→すべて正しい!
他人が出すソース→全部うそ!

これがですな理論だからな
一般ユーザーにしてみればファミ通ソースってだけで「嘘くせえw」ってなるものなんだが
自分に都合がいい部分だけピックアップしてるからファミ通ソースを信用しなければならないというドツボに嵌ってるんだよねw

361NAME OVER2019/09/04(水) 17:27:33.69ID:9FqxZe1u0
>>358
お前の大好きなファミ通ソースがあるだろw
白エンジン、コアグラ、コアグラ2の合計で392万台ってヤツがさ
自分から貼っておいて知りませんとは言わないわなwBIGLOBEwww

362NAME OVER2019/09/04(水) 17:29:45.89ID:9FqxZe1u0
>>360
ファミ通ソースはゴキドライバーが貼ったサイトからなんでw

363NAME OVER2019/09/04(水) 18:04:16.89ID:d1g0yCO30
>>362
それはエンジン派か脂身おじいちゃんが参考にしたなら貼れば済む話www
ですな君の数字から参考にしてるのはファミ通の数字じゃないの?って推測しただけなんだかな?
頭悪いお馬鹿さんやね(涙)
ファミ通参考のソースなら前スレで貼れば済む話じゃないの?
日本語勉強しなよ脂身ですな君www

364NAME OVER2019/09/04(水) 18:07:56.17ID:4d0qNEMma
>>360
ソース乞食のようにソース元の権威にすがるわけではありませんな。

各所の情報との整合性が高い方を近い値としているだけですな。

CESA 2019ゲーム白書で、仮に390万台(一体型含む)とあったとすると、
390万台という数字は392万台という他の情報とも近いので390万という数字はほぼ正しいと考えられますな。
では何が違うのか、だからその集計方法や情報の出所がどこかに注視するわけですわ。

どちらかの集計方法が間違っていたり、両方とも間違ってはいないがカウント方法が違うなどいろいろ考えられますな。

2005年ぐらいのゲーム白書ではPCEの総出荷台数は記載されていなかったという記憶があるので、その集計方法や出典元が気になるわけですわ。

365NAME OVER2019/09/04(水) 18:08:19.19ID:d1g0yCO30
脂身おじいちゃんって返事来ても屁理屈や反論しか無いから会話にならない事を理解した方が良いよ!
無職引きこもりのおじいちゃんには難しい話だけどさ(涙)
頭悪いお馬鹿さんと仕事終わった後に会話は疲れるよ( >Д<;)
可愛い女の子ならまだ分かるがな!
無職引きこもりの毎日お休みのおじいちゃんは羨ましいねwww

366NAME OVER2019/09/04(水) 18:11:00.01ID:d1g0yCO30
>>361
それを否定したのはお前さん達だろwww
本当に頭悪いお馬鹿さんだね(涙)
脂身おじいちゃん&自称中立派名乗るですな君!

367NAME OVER2019/09/04(水) 18:11:42.02ID:9FqxZe1u0
>>363
ですな君が何の数字を参考にしてるかどうでもいいがHuカードのみで392万台とROM2(Duo含む)で192万台はファミ通ソース

で、前スレでお前は
「お前的にNECHEの権利元なら『Huカードのみで392万台』ってのに文句は無いわけだw」
ってのに
『そもそもそれは最初から認めてるけどさ』ってレスしてるだろw
なのにしつこくソース貼れとかwバカ丸出し

368NAME OVER2019/09/04(水) 18:14:21.65ID:9FqxZe1u0
>>366
俺はPCEのHuカード機の台数を否定など一度もしてない
当時から標本調査をしてたのはファミ通だけなんだからなw
勝手に脳内妄想するなよマヌケドライバーw

369NAME OVER2019/09/04(水) 18:14:24.46ID:d1g0yCO30
個人的な意見
PCE メーカー発表無し
台数不明

MD
セガ発表300万台以上

これで済むだろ!
エンジン側のメーカー発表の出荷台数が現実無いしな(涙)

370NAME OVER2019/09/04(水) 18:17:21.86ID:9FqxZe1u0
>>369
入交社長が200万台って言ってるのは無視かw
高橋社長が91年途中までアジア出荷しててそれからの出荷合計が200万台なのは無視かw
アンケートで192万台出荷のROM2以下なのは無視かw
おめでてーなwww

371NAME OVER2019/09/04(水) 18:21:17.06ID:d1g0yCO30
>>370
じゃあ過去のNECHEやエンジンミニ発売元のコナミの検索出来るソースや数字貼れば!
過去の出荷台数の比較自体無意味だしな
これから発売されるミニ同士の出荷台数を比較する方が現実的って思いますがな?
出荷台数って作れば作るほど増やせる事を理解しないお馬鹿さんなの(涙)

372NAME OVER2019/09/04(水) 18:25:40.11ID:d1g0yCO30
脂身おじいちゃんの言い訳や屁理屈言いたい気持ちは分かるが(涙)
過去に出荷台数多くても現在もPCEが支持されたり売れる訳で無いのは理解したらw
メガドラミニ発売後に半年間待つ辛さは理解してやるけどな( >Д<;)

373NAME OVER2019/09/04(水) 18:29:52.16ID:9FqxZe1u0
>>371
何が「じゃあ」なんだよw日本語がおかしいって理解出来てないんだろうなぁwww

> これから発売されるミニ同士の出荷台数を比較する方が現実的って思いますがな?

ミニはミニでやればいいだけw
ゴキドライバーの希望で過去は変えられないんだわwww

374NAME OVER2019/09/04(水) 18:30:08.09ID:V/dMcM2yM
負けを認めずに屁理屈を捏ね続ける姿はセガイジ、メガイジと呼ぶに相応しいですな。
奥成と宮崎もこうゆう輩に付き纏われてイメージダウンになっているのを嘆いているとゆう...

375NAME OVER2019/09/04(水) 18:30:14.95ID:d1g0yCO30
別にPCEが駄目とか言ってないからな!
VSスレだしMDと比較したらPCEは擁護出来ないだろ
( >Д<;)
そこを読んでから返信してくれないかな?
脂身おじいちゃん(涙)
日本語読めないなら翻訳出来ないが
ひらがなで返すよ(涙)

376NAME OVER2019/09/04(水) 18:31:38.70ID:V/dMcM2yM
>>371
じゃあ過去のセガ・エンタープライゼス()やメガドライブミニ発売元のセガゲームスの検索出来るソースや数字貼れば!
過去の出荷台数の比較自体無意味だしな
これから発売されるミニ同士の出荷台数を比較する方が現実的って思いますがな?
出荷台数って作れば作るほど増やせる事を理解しないお馬鹿さんなの(涙)

377NAME OVER2019/09/04(水) 18:32:43.51ID:V/dMcM2yM
別にMDが駄目とか言ってないからな!
VSスレだしPCEと比較したらMDは擁護出来ないだろ
( >Д<;)
そこを読んでから返信してくれないかな?
ドンドコおじいちゃん(涙)
日本語読めないなら翻訳出来ないが
ひらがなで返すよ(涙)

378NAME OVER2019/09/04(水) 18:33:05.17ID:xu8ba56iM
この時ゴキドライバーはゴキミニがワゴン常連になるとは思ってもいなかったのであった・・・

379NAME OVER2019/09/04(水) 18:33:34.19ID:V/dMcM2yM
時代が求めた16bitwwwww

380NAME OVER2019/09/04(水) 18:34:42.07ID:9FqxZe1u0
>>375
ん?クソ画質なだけでもコンポジドライブ擁護不可なんだがw

381NAME OVER2019/09/04(水) 18:36:09.78ID:V/dMcM2yM
>>378
だな
ミニはワゴン勝負だな
完全受注生産で余剰の出ないPCエンジンminiはワゴンどころか発売日で完売プレミア商品だが
調子に乗って作りすぎたメガドライブミニは東京湾を埋め立てるほどの不良在庫となりギネスに永遠と残るとゆう

382NAME OVER2019/09/04(水) 18:37:14.80ID:d1g0yCO30
>>376
返信すれば負けて無いって気持ちや性格は理解してやるよwww
メガドラミニ発売前にメガドライブは300万台以上ってセガ公式サイトに有るよな!
エンジンミニ発売前に発売元のコナミが出荷台数を発表しないのはなんでかな?
当時出荷台数多かったらミニ発売前に宣伝や売りになりませんかな?

383NAME OVER2019/09/04(水) 18:39:30.22ID:V/dMcM2yM
>>380
だな
HDMI接続でごまかして当時のRF以下のボケボケコンポジを再現しない偽ドライブ
当時からVGA画質と言われたPCエンジンminiはHDMI接続が真のPCエンジン画質
コンポジの性能が足枷となり最大512色と言われたPCエンジンだが、当時にHDMIがあれば26万色表示になったとゆう

384NAME OVER2019/09/04(水) 18:41:36.39ID:V/dMcM2yM
>>382
当時の情報じゃなくて今捏造したホームページのデータの可能性が高くないですかな?
当時の草の根ネットやセガBBSのホームページのスクショでも貼って当時の熱意の証明を見せてくれまでんかな?

385NAME OVER2019/09/04(水) 18:42:47.88ID:9FqxZe1u0
>>382
権利がBIGLOBEに移ってるから勝手に言わないだけだろw

バカはそんな事も思いつかないんだなw

386NAME OVER2019/09/04(水) 18:46:25.35ID:d1g0yCO30
セガ自体メガドラミニ発売に至った経緯は任天堂の
ミニが売れたからって理由を説明してるけどな?
メガドライブ30周年って理由も付けれたしな!
来年発売されるPCEミニはなんで発売するのかな?
脂身おじいちゃん他の人に説明お願いな!
頭悪いお馬鹿さんなおじいちゃんと毎日会話は
仕事終わった後に疲れるよ( >Д<;)
可愛い女の子なら文句言わないが
2003年から5ちゃんに引きこもりしてる脂身おじいちゃんとやり取りは無意味やなwww

387NAME OVER2019/09/04(水) 18:46:56.69ID:UA243Zfk0
また末尾Mがでたらめなインフレ数字適当に並べて発狂してんのか
その発狂芸つまんないからやめろよw
小学生が「一億万円持ってるんだぜー」ってくらい馬鹿馬鹿しいんでw

388NAME OVER2019/09/04(水) 18:47:38.50ID:V/dMcM2yM
技術力の高かったハドソンはCPUも音源も高価で高性能なカスタムチップだったのに
セガは買い叩いた低速のX68000と安物のFM音源の既製品でごまかして設計したとゆう。
だから本当は製造原価5千円なのに2万円の暴利で売って政府に指導されたため急遽メガドライブ2と名前を買えて本来の価格で売り直したとゆう。
メガドライブ2を分解すると中にはヘッドホン端子の付いたメガドライブ基盤がそのまま入っているのは一部では有名な話。

389NAME OVER2019/09/04(水) 18:50:34.81ID:V/dMcM2yM
>>386
ヴァーカ
PCエンジンminiは25周年の2012年から企画され温められていたのを知らないのかyp
この事は発売直前に公表するために関係者以外には知られていないからセガイジには難しかったカナ?

390NAME OVER2019/09/04(水) 18:50:36.16ID:k4y0C5Og0
大魔界村のように320x224の画面モードを使うとMDよりも処理が重くなってしまう。

391NAME OVER2019/09/04(水) 18:50:53.80ID:V/dMcM2yM
バックしまづ

392NAME OVER2019/09/04(水) 18:51:44.33ID:d1g0yCO30
脂身おじいちゃんもさ
複数端末使って自演するよりは
毎日お休みで時間有るなら5ちゃん以外にもSNS
有るんだからリアルな話せる女性と仲良くはなれたかもなって思いますがな(涙)
悲しいね( >Д<;)

393NAME OVER2019/09/04(水) 18:52:29.54ID:UA243Zfk0
スゲー発狂してるwこれがですな君の正体なんだよなあ(涙)

394NAME OVER2019/09/04(水) 18:53:35.03ID:V/dMcM2yM
がんばっても320x224モードでしか移植できなかったフォゴットンワールズ
余裕の336x224モードでフォゴットンワールドを完全移植したPCエンジン
一説には解像度が足りないためにカプコンが激怒したためにフォゴットンワールドの名を使えず?フォゴットンワールズになったとゆう

395NAME OVER2019/09/04(水) 18:55:23.10ID:V/dMcM2yM
>>392
リアルな女性w
如何にもMD無職童貞の貧困な発想ですな
ルルル、ルナで勃起したんだなw
ヘイヘイキッスミーw

396NAME OVER2019/09/04(水) 18:56:36.24ID:d1g0yCO30
>>389
NECHE自体事業停止してたしハドソンも2011年でブランド消えたじゃんwww
知ったかの脂身おじいちゃんはお馬鹿さんだし
エアプの恥書きたいなら好きに書いたら(涙)

397NAME OVER2019/09/04(水) 18:57:57.53ID:UA243Zfk0
フォゴットンワールドといえばですな君が盲信してるファミ通でPCE版はMD版より低い点数だったね
発売が2年以上も遅れて専用パッドまでつけてMD版の操作方法もパクってたのに残念だったねw

398NAME OVER2019/09/04(水) 18:59:42.35ID:d1g0yCO30
>>395
PCEでしか会えない女の子よりは
リアルに飲んだり風俗行った方が良くないか?
セガイジも無職引きこもりのドーテイおじいちゃんやな(涙)

399NAME OVER2019/09/04(水) 19:04:32.91ID:9FqxZe1u0
>>386
去年発売出来たら30周年だったのにただのこじ付けに成り下がったなw

ゴキドライバーって『(涙)』とか付けるの流行ってるの?自演臭くて堪らんのだがwww

400NAME OVER2019/09/04(水) 19:04:51.57ID:k4y0C5Og0
二人同時プレイを捨てちゃったらねぇ

401NAME OVER2019/09/04(水) 19:06:45.67ID:UA243Zfk0
>>399
自演臭いと言えば猿人のメアドが時々sage16になる理由を教えてw
自演失敗してんの?w

402NAME OVER2019/09/04(水) 19:06:46.23ID:d1g0yCO30
>>395
セガイジに聞きたいが
リアルに出会い=その時優先!
ゲーム機=値段上がっても後日買えるよなw
社会経験無いとそんな思考になるのは理解してやるけどな(ρ_*)ヾ(・ω・。)

403NAME OVER2019/09/04(水) 19:12:00.25ID:9FqxZe1u0
>>401
本人じゃないのに俺が知るかよw
お前はバカか?

404NAME OVER2019/09/04(水) 19:13:58.58ID:d1g0yCO30
>>399
適当に言い訳や反論しか出来ない脂身おじいちゃん
のほうが悲しいね(涙)
これだけやり取りして相手の話聞いてない時点で
社会経験や無職引きこもりは理解してやるがな!
プラス女性経験無いと人の話聞けないよなw
悲しいね(涙)

405NAME OVER2019/09/04(水) 19:18:28.65ID:9FqxZe1u0
>>404
> これだけやり取りして相手の話聞いてない時点で

お前の事じゃねーかwww
いきなり話は飛ぶし安価先に無関係なレスするしなw
ゴキドライバーは自分の事も分かって無いんだなぁwww

406NAME OVER2019/09/04(水) 19:24:44.16ID:d1g0yCO30
>>405
脂身おじいちゃんとはやり取りや会話すら成立しないし(涙)
赤ちゃんや近所の野良猫の方が理解力有るよ!
過去ログで脂身おじいちゃんらしき書きこみ有るけどwww
2003年から子供部屋おじいちゃんなんだな!
働いて疲れたのに会話して疲れる相手って居ませんからなwww

407NAME OVER2019/09/04(水) 19:28:46.66ID:d1g0yCO30
脂身おじいちゃん本当に頭悪いお馬鹿さんと理解してやるけど毎日粘着は勘弁な(涙)
一年中毎日休みで暇なのは理解してやるけどな
(ρ_*)ヾ(・ω・。)
たまには即レス以外に考えた方が良いよ(涙)

408NAME OVER2019/09/04(水) 19:29:25.34ID:V/dMcM2yM
>>404
失礼だなw
俺は女性経験はあるし、だからこそ女陰に指を挿入した感覚が人肌に温めた絹ごし豆腐と知っているw
セガイジは通販でTENGAでも買って「こここ、これがリップちゃんの女陰なんだな」って妄想しとけw

409NAME OVER2019/09/04(水) 19:30:42.81ID:V/dMcM2yM
>>406
赤ちゃん(ペド)猫(獣姦)
セガイジ・ペドライバー・エニモーw

410NAME OVER2019/09/04(水) 19:31:31.60ID:V/dMcM2yM
サカってんじゃねーよM無職D童貞ペドライバーw
ヘイヘイキッスミーw

411NAME OVER2019/09/04(水) 19:31:41.50ID:V/dMcM2yM
じゃあの

412NAME OVER2019/09/04(水) 19:36:04.63ID:9FqxZe1u0
>>406
お前が勝手に脳内妄想で話を進めるから成立しようが無いだろwマヌケ

> 過去ログで脂身おじいちゃんらしき書きこみ有るけどwww

お前見分けが付かないとか自分で言ってたのに『らしき』とか何の冗談だよwww
俺とですな君を同一視したり誰彼構わず脂身〜って連呼するレベルのバカが『らしき』ってwww

413NAME OVER2019/09/04(水) 19:37:20.84ID:UA243Zfk0
TENGAってなんだ?とググったらオナホールの商品名にそういうのがあるのなw
さすが猿人はそういうの詳しいんだなw

414NAME OVER2019/09/04(水) 19:40:15.46ID:d1g0yCO30
>>411
セガイジが無職引きこもりとは理解してやるわwww
風俗しか経験無いのは悲しいな(涙)

415NAME OVER2019/09/04(水) 19:43:36.06ID:d1g0yCO30
>>412
俺に粘着よりは好みな女性や男性に粘着してなw
脂身おじいちゃんが相手されるかは不明だがな
( >Д<;)
コンビニ行って物色したら(涙)

416NAME OVER2019/09/04(水) 19:51:18.76ID:9FqxZe1u0
反論出来なくなると女性経験だので話をそらして逃げるM(無職)D(童貞)

年齢層高いレゲー板で風俗だの女性が〜だの言ってる方が童貞臭いってのにwww

417NAME OVER2019/09/04(水) 19:51:58.52ID:WHG1Aq3fK
なんの前触れもなくオナホの商品名あげてそれが万人に通じると思ってるのが怖い
ですなじじいは本当に馬鹿だなwwww

418NAME OVER2019/09/04(水) 19:52:39.93ID:WHG1Aq3fK
ほらほらですなじじい大人の玩具屋でPCEミニ予約してこいよwwwww(ドンドコドンドコ)

419NAME OVER2019/09/04(水) 19:57:14.33ID:d1g0yCO30
リアルで社会経験無い脂身おじいちゃんには
分からんかもだが今の若い世代はテンガ知らない若者も現実居るぞ!
テンガ自体知名度有るかは知らないがな?
リア充ならテンガ自体興味無いし使わんだろ!
脂身おじいちゃんは愛用してそうだけど(涙)

420NAME OVER2019/09/04(水) 19:57:48.30ID:UA243Zfk0
ちゃんこ増田が抱き枕で成功したとかは知ってたけど
さすがにオナホールの商品名までは知らんわw
ナチュラルにそんな商品名出してきてびっくりしてしまったw

421NAME OVER2019/09/04(水) 20:04:21.38ID:d1g0yCO30
脂身おじいちゃんはゲームの話出来ないから(涙)
そういう方向に話すり替えたいのは理解してやるがなwww
たまにはゲームの話で納得出来る反論や意見返して欲しいがな( >Д<;)

422NAME OVER2019/09/04(水) 20:15:42.96ID:9FqxZe1u0
毎回女性云々って話そらすゴキドライバーが言うとギャグにもならないな

ま、自分のレスさえ分かってないゴキドライバーだから仕方ないかw

423NAME OVER2019/09/04(水) 20:54:40.90ID:4d0qNEMma
>>393
ふざけるのもいい加減にてほしいですな。
ID:V/dMcM2yM のような馬鹿なことは書きませんわ。

424NAME OVER2019/09/04(水) 21:12:19.04ID:Fn/DLSwK0
ここくらいだなまともな奴がいるスレは(´・ω・`)

425NAME OVER2019/09/04(水) 22:20:30.51ID:yh79ZMOL0
>>424
なにを言ってるのかわからないのは俺だけか?
むしろ基地外しかいないのがこのスレなんだが

426NAME OVER2019/09/04(水) 22:28:03.14ID:1NWtO+nE0
>>318
365日お休みはお前だろw
お前の常駐頻度がそれを物語ってるじゃないかwww
ID:d1g0yCO30 [1/32]

427NAME OVER2019/09/04(水) 22:31:56.45ID:1NWtO+nE0
>>421
ゲーム以外の煽りだとMDアンチに負け
ゲームの話だと中立派に論破される
そんな毎日を送ってるからついに現実逃避始めちゃったのか?

428NAME OVER2019/09/05(木) 00:03:11.22ID:y//5nxKW0
オナホマン逃げちゃった(笑)
おーいオナホマン出てこいよw

429NAME OVER2019/09/05(木) 00:53:57.52ID:94fH6w6H0
まだ脂身おじいちゃんなんてあだ名はやらせようとしてるのか
自分に付けられたあだなのくせにな、このギトギトドライブ豚が

430NAME OVER2019/09/05(木) 00:56:04.01ID:94fH6w6H0
ダウンロード&関連動画>>



ギエエエエエそれはLUNARザシルバースターのOP!
見てはイケナイ!そう本能が叫んでいる!
「(夢の中では やさしくキスをしたわ)」
「(甘えたいときは 星に祈りをかけ )」
「(恋の魔法をあなたに伝えたいの)」
「(ヘイ!ヘイ! ヘイ!ヘイ!)」
「(さあ 大空に 両手をひろげて)」
「(風 舞い上がれ 永遠を一瞬に)」
「(マジック 心は あなたの腕の中)」
「(今、かけてきて 抱きしめてkissme!)」
ギョエエエエ呪文朗読ゴキキキキキ
27年前のいとうせいこう達よ喜べこの呪文はすごい威力だ!

431NAME OVER2019/09/05(木) 03:43:49.90ID:uCQysd+G0
>>370
入交発言 → MD以降に就任した社長発言など信用できない
高橋発言 → 初代シャイニングフォースは30万本出荷。
          当時MDが国内70万台だとしたら2人に1人は所有してる?ありえんわ
アンケート → 誤差レベルかつ時間が経ちすぎ
          このアンケからわかる事はPCエンジン残党は結構いるってことだ

結論:都合のいい数字を信じる猿人はおめでてーなwww

432NAME OVER2019/09/05(木) 04:02:07.98ID:94fH6w6H0
(都合のいい数字を信じるMD残党はおめでてーなwww)

433NAME OVER2019/09/05(木) 06:57:05.34ID:d/CMOAGh0
>>431
> MD以降に就任した社長発言など信用できない

MD以降だから虚栄心で数字を大きく見せる必要がない

> 当時MDが国内70万台だとしたら2人に1人は所有してる?ありえんわ

出荷30万自体がねw
後々再版されてた可能性もあるしなw
そもそも事実が無ければアジアに出荷されてたなんて爆弾発言が出ないわなw


> 誤差レベルかつ時間が経ちすぎ

誤差レベルにしてはPCEどころか箱以下のランキングが定位置なんですがw

434NAME OVER2019/09/05(木) 08:34:17.84ID:fAgIedmpM
>>429
PCEユーザーを脂身おじいちゃんと言う意味がわからない

435NAME OVER2019/09/05(木) 09:07:56.41ID:pmo7Oced0
俺はMD派だがこっちで言わせてもらってもいいかい?
本スレだと何故か常時監視している変なのが出て来て荒れちゃうからさ

436NAME OVER2019/09/05(木) 10:21:30.09ID:uCQysd+G0
>>433
虚栄心で数字を大きく見せるメリットはあるぞ
MDが少ないほど入交が関与したSSが評価されるわけだからな

MDが200万だったのに、倍以上の500万以上行ったSSは凄い!入交は凄い!ってな
MDが358万だったらダブルスコアにもならないしな・・・

>箱以下のランキングが定位置なんですが
誤差で処理しておかないとその内、泣きを見るよ?
ランキング下にミニ対決で惨敗したら猿人は終わりだぞw

437NAME OVER2019/09/05(木) 11:16:05.62ID:xoQU9zyGK
オナホじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
愛用のオナホの商品名あげたら誰も知らなくてどん引き・・・
こんな変質者がリップとか言ってたという貴重なサンプルだね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・・

438NAME OVER2019/09/05(木) 11:16:31.08ID:xoQU9zyGK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)

439NAME OVER2019/09/05(木) 12:57:53.68ID:d/CMOAGh0
>>436
入交氏はSSは失敗だと同時に発言してるんだがw
虚栄心での発言ならSSの失敗談なんてしないわなw


> ランキング下にミニ対決で惨敗したら猿人は終わりだぞw

ゲームのラインナップ等条件が全く違うのに何言ってんだ?
ミニはミニでの結果でありオリジナルのランキング結果が変わるモノではないんだがw

440NAME OVER2019/09/05(木) 14:33:46.73ID:Tvdo5i0JM
【SwitchのNintendo onlineではどのハードのソフトを遊びたい?(2019TGS会場調べ)】
1 SFC…28.6%
2 FC…23.2%
3 N64…16.3%
4 PCE…13.6%
5 GC…11.3%
6 Wii…6.5%
7 MD…0.5%
ちなみにこのアンケートをとった時期はMDmini発売直前であるとゆうMD優位の状況があった中での結果であることも付け加えておこう

441NAME OVER2019/09/05(木) 14:54:21.66ID:UtzzjPGX0
>>440
テンガマンは本当に頭悪いお馬鹿さんwww
オナホおじいちゃんと言い、PCEユーザーはアホしか居ないのか?

442NAME OVER2019/09/05(木) 15:47:26.82ID:Tvdo5i0JM
リア中の時に顔面レベルは並だけど体つきはムチムチでちょっと頭の弱い女子(ムチ子)がいて無防備に男集団とつるんでたんだ。
そんなだからムチ子は女子集団からは嫌われて孤立していてそれで余計に男集団とつるむようになっていった。
厨ニの修学旅行の時もムチ子は無防備に一人で男部屋に遊びに来てるんでみんなで口裏を合わせてた通りに数人で手足を押さえて押し倒し身動きが取れない状態にした。
それでもムチ子は「やーめーてーよー」とかケラケラ笑いながら言ってて全然危機感がなかったんだ。
だから俺はジャージごとパンティーも膝まで一気に下ろして露わになった陰毛を指で指してこう言ったんだ。
「さんかっけーw」
そしたらムチ子は急に顔をクシャクシャにして大声で泣き出してしまった。
みんなで慌ててジャージを引き上げてムチ子の手足を解放したところで見廻りの学年主任が「お前ら何やってんだ!」って怒鳴りながら男部屋に入ってきた。
あの時の陰毛の黒い色がメガドライブにそっくりだったので修学旅行の後からはムチ子はメガ子って呼ばれるようになった。
思春期の女の子に対して最低だなメガドライバー

443NAME OVER2019/09/05(木) 15:57:03.50ID:uCQysd+G0
ロリペド変態猿人の性癖を公開する羞恥プレイはやめてくれ
いくら自己紹介のつもりでも痛々しくて読んでられん

444NAME OVER2019/09/05(木) 15:59:13.47ID:y//5nxKW0
sage16で書いてしまって慌ててsageにしてるのが悲しいね
これぞですな君の本性だね(涙)

445NAME OVER2019/09/05(木) 16:16:14.99ID:DXx+2v1J0
ひとことでいうと屑だなw
まともなエンジンユーザーがいなくなるのもよくわかる。

446NAME OVER2019/09/05(木) 16:26:32.16ID:y//5nxKW0
ねつ造アンケート=基地外コピペ=sage16=ですな君

完全に繋がったなwいつものことだけどw

447NAME OVER2019/09/05(木) 17:16:32.34ID:UtzzjPGX0
後、オナホおじいちゃんがルナで発狂するのも意味不明だしな?
ヘイヘイとか今時言うヤツおらんわwww
PCE版の卒業オープニングの曲の方が恥ずかしいぞ
PC版からあの曲は無いだろうに?
ダウンロード&関連動画>>


448NAME OVER2019/09/05(木) 17:31:33.15ID:y//5nxKW0
なにこれ「歌ってみた」って奴?w商品レベルに達してないんだけどw

449NAME OVER2019/09/05(木) 17:41:20.47ID:UtzzjPGX0
最初に多部田氏の名前が出てくるのは悲しいね
www
スーパーCDROM専用でこのオープニングとは(涙)

450NAME OVER2019/09/05(木) 18:07:31.87ID:0wcEMbWHx
CD音源垂れ流しで画は静止画を切り替えているだけ。
PCエンジンの底力を思い知らされた。

451NAME OVER2019/09/05(木) 18:10:41.53ID:3ePnIyaSa
>>446
完全に気が狂ってますな。
救いようがありませんわ。

452NAME OVER2019/09/05(木) 18:20:33.30ID:UtzzjPGX0
オナホ好きな脂身おじいちゃんには声優さんの歌聞けたら満足なんだろう(涙)
PCEがギャルゲーブーム巻き起こしたのは認めるよ!
卒業2や移植版にもこの曲使われてるしな(涙)

453NAME OVER2019/09/05(木) 18:28:25.97ID:UtzzjPGX0
>>451
ですな君じゃあなくテンガ君に名前変えた方が良いよwww
擁護してるPCE派がオナホおじいちゃんやテンガマンだしな(涙)
テンガ派のですな君の方が似合ってるわwww

454NAME OVER2019/09/05(木) 18:31:31.63ID:D4Tgdi3sa
>>440は未来から来たんですか?

455NAME OVER2019/09/05(木) 18:34:29.18ID:UtzzjPGX0
>>451
自称テンガ派のですな君に質問だがPCEのピークは
90年になると思うけどな?
それ以降Huカードソフトは増えて無いんだが?

456NAME OVER2019/09/05(木) 19:17:30.08ID:y//5nxKW0
>>451
そこは俺に文句言うんじゃなくて末尾Mになりすましは止めろというところではありませんか?w
なりすましじゃないから俺にしか矛先が向かないんだろうけど(涙)

457NAME OVER2019/09/05(木) 19:23:33.92ID:3ePnIyaSa
>>453
当方が語ることがMD派から見てPCEを擁護してるように見えると言うことは、MD派に不利な内容であるということですかな。

MDの方が使えるスプライトが多い、これは現実であってMD擁護ではありませんな。
PCEの方が使えるパレットが多い、これは現実であってPCE擁護ではありませんな。
全世界出荷台数はMDの方が上、国内出荷台数はPCEの方が上、これは現実であってMD擁護でもPCE擁護でもありませんな。

458NAME OVER2019/09/05(木) 19:31:08.22ID:UtzzjPGX0
>>457
普通に考えて頭悪いオナホおじいちゃんやテンガマンを中立派が擁護するの?
テンガ君自体がエンジンの出荷台数多くてごねるなら立派なエンジン派だけどな(涙)
中立派名乗る理由説明お願いしますな。

459NAME OVER2019/09/05(木) 19:32:48.75ID:3ePnIyaSa
>>456
あんたが「おまえは馬鹿と同一人物だろ」というから、あんたに「馬鹿も休み休み言え」と言ってるだけですわ。
矛先があんたに向くのは当然ですな。

460NAME OVER2019/09/05(木) 19:37:56.05ID:UtzzjPGX0
>>459
過去ログに中立ですって人居るけど?
それテンガ君だろwww
中立派名乗ったらメガドラユーザーの知識有る人に聞きやすいからな(涙)
頭悪いなりに考えたんだろうけどさwww

461NAME OVER2019/09/05(木) 19:38:35.83ID:y//5nxKW0
>>459
だからさあ、そのなりすましを回避するためにメアドをsageに変えた訳だろ?
それをおまえがメアドをsage16に戻したとたんに末尾Mも即sage16に戻す
ふつうそこまで細かいことに気づかないよね?
だからおまえがまた自演失敗してるよwって笑われてんのw

462NAME OVER2019/09/05(木) 19:42:48.47ID:3ePnIyaSa
>>458
馬鹿な発言をするようなやつの擁護などしておりませんな。

中立的な見方で現実を語ると、たまたまMDに不利になるだけですな。

463NAME OVER2019/09/05(木) 19:48:28.41ID:UtzzjPGX0
本当にですな君とテンガ君が別人なら第三者から見えるように書きこみして話して欲しいがな?
夕方や夜のこの時間にやり取り出来るだろうよ!
時間合わないなら合わせてからやり取りしてな。
夜中とかにされても自演で簡単に出来るしw
第三者が見える前でやり取りしないと証拠や証明にはなりませんからな。

464NAME OVER2019/09/05(木) 19:51:40.53ID:3ePnIyaSa
>>461
なりすましだのメアドを変更しただの同一人物に見える病気は迷惑千万ですな。

大方、国内出荷台数について論理的に語ることができないから、なりすましだのメアドを変えただのと、あんたはPCEvsMDとは関係ないことでお茶を濁すことぐらいしかできないのでしょうな。

465NAME OVER2019/09/05(木) 19:52:45.53ID:pmo7Oced0
お互い個人攻撃に走らず中立派を見習って現実で語るという原点に戻って議論することが必要
あと、ここに書き込んでいる連中は本スレに書き込まないように

466NAME OVER2019/09/05(木) 19:55:34.07ID:UtzzjPGX0
>>464
そもそも前スレで多数決して決めましょう自体を
無視する中立派は必要無いだろwww
勝手に自称で中立派名乗るお馬鹿さんだしな❗
頭悪いねテンガ君(涙)

467NAME OVER2019/09/05(木) 20:02:12.45ID:UtzzjPGX0
オナホ好きな脂身おじいちゃんはドンキーの大人のおもちゃ売り場行ってなよwww
好みのオナホやテンガ探してたら時間潰せるよ(涙)
毎日コンビニで男漁りも飽きるだろう
( >Д<;)

468NAME OVER2019/09/05(木) 20:06:27.18ID:UtzzjPGX0
実際にPCEの卒業オープニング観たらさ
メガCDで評価低いコズミックファンタジーストーリーズのオープニング以下だぜ(涙)
反論するなら見比べてからしてくれよな!
オナホ好きな脂身おじいちゃんwww

469NAME OVER2019/09/05(木) 20:14:37.27ID:UtzzjPGX0
PCE拠り所のコズミックファンタジーのオープニング比較でもメガCDの移植版にオープニングは負けてますがな(涙)
ゲーム内容はエンジン版まんまで1枚のCDに収録したから悪評なんだろうけどさwww
お約束シーンはエンジン版そのままでメガCDに移植してますがな?

470NAME OVER2019/09/05(木) 20:45:36.87ID:ayOz1dHoa
お前らFM6音+PSG3音、FM音源5音+PCM1音+PSG3音、どっちのモードの方が好き?

471NAME OVER2019/09/05(木) 20:48:22.39ID:UtzzjPGX0
おやおや?
自称エンジン名乗るオナホ好きな脂身おじいちゃんや
自称中立派名乗るテンガ君はエアプなお馬鹿さんとしか判断出来ませんな?
テンガマンは問題外だけどさ(涙)
同じ事を話して屁理屈や言い訳しか出来ない
頭悪いお馬鹿さんだね(涙)
せめて、PCEで一番このソフトやゲーム好きくらい
書きこみしたらwww

472NAME OVER2019/09/05(木) 20:56:03.43ID:y//5nxKW0
ですな君=オナホマンは馬鹿なんだから書きこまなきゃいいのになあw
最後まで書きこんでた奴が勝ちみたいな脳内理論で頑張ってるんだろうけど
おまえは馬鹿すぎてお呼びじゃねーんだよw

473NAME OVER2019/09/05(木) 21:11:58.67ID:IZLu67+or
お前ら波形メモリ音源6音、波形メモリ音源5音+ノイズ1音、波形メモリ音源4音+ノイズ2音、どのモードが好き?

474NAME OVER2019/09/05(木) 21:21:59.34ID:3ePnIyaSa
>>472
お呼びでない、と。
そりゃよかった。こちらも頭の悪いやつに呼ばれて同類になるのは避けたいですからな。

475NAME OVER2019/09/05(木) 21:31:07.50ID:uCQysd+G0
呼ばれるうんぬん以前から頭の悪い自称中立派が何か言ってる・・・w

476NAME OVER2019/09/05(木) 21:50:23.49ID:d/CMOAGh0
毎回論破されるゴキドライバーがオナホに夢中www

477NAME OVER2019/09/05(木) 21:55:50.35ID:uCQysd+G0
バカって強いな
論破していないのに論破したと思い込めるんだから

478NAME OVER2019/09/05(木) 22:16:31.12ID:d/CMOAGh0
バカってのは話をそらせれば論破されてないと思うから困るw
答えに詰まって話をそらすのに必死になってるゴキドライバーとか滑稽で腹痛いw

479NAME OVER2019/09/05(木) 22:27:33.70ID:pmo7Oced0
>>477
自分を論破した相手を個人攻撃しているんだからキミの負けではないのかい?

480NAME OVER2019/09/05(木) 22:30:51.99ID:nGlBx8rb0
ですな君本性出しすぎw

481NAME OVER2019/09/05(木) 22:36:38.04ID:uCQysd+G0
>>479
論破していないのに論破したと思い込んで個人攻撃していると思い込みw
言った直後に証明してくれてありがとう

482NAME OVER2019/09/05(木) 23:14:13.69ID:y//5nxKW0
ですな君が言い負かされると入れ替わりで沸いて暴言吐きまくる末尾0
いつものパターンです(涙)

483NAME OVER2019/09/06(金) 01:00:50.42ID:PUAZs0TI0
>>470
PCMの方がお得感は有るんだよね。ドライバ次第で音を重ねられるからチャンネルが節約できる。

484NAME OVER2019/09/06(金) 01:36:55.59ID:vXywwQTR0
こんだけバレバレなのにすっ呆ければOKみたいな態度が笑えるな
演技性パーソナリティ障害って奴かな?w

485NAME OVER2019/09/06(金) 06:40:26.60ID:kfw5jeXOM
>>473
PCエンジンの方がお得感があるよな。
波形メモリ音源は実質PCM音源だからPCM6音だし、プログラムで合成すればそれ以上にもなる。
更にステレオPCMでもあるし。

486NAME OVER2019/09/06(金) 09:15:05.44ID:w1ODV3u1a
>>483
メガドライブはサブCPUがあるからそっちに合成処理を任せられるしね
PCエンジンにはできない芸当

487NAME OVER2019/09/06(金) 10:45:04.34ID:gyAHsQv/0
>>485
サウンド部分はPCEに軍配があがるね

488NAME OVER2019/09/06(金) 11:05:26.83ID:s4HnNcVCa
>>485
PCエンジンの波形メモリ音源の量子化ビット数ってたった5ビットだよw
メガドラのPCMは8ビット

489NAME OVER2019/09/06(金) 11:30:49.85ID:kfw5jeXOM
>>488
ヴァーカ
メガドライブはモノラルPCMがたったの1チャンネル
PCエンジンはステテオの実質PCMが6チャンネル
どうごおせいしてもモノラルはモノラル。
一説にはメガドライブはRF出力をメイン用途で設計されたからモノラルPCMだったとゆう。

490NAME OVER2019/09/06(金) 12:06:41.73ID:vXywwQTR0
まだオナホマンでたらめ並べてファビョってんのかw

491NAME OVER2019/09/06(金) 12:56:48.75ID:kfw5jeXOM
>>488
16bitを本体にも印字してアピールしてたのにメガドライブは8bitだった!
詐欺ハードw

492NAME OVER2019/09/06(金) 13:24:04.85ID:vXywwQTR0
メインCPUと別枠のサブCPUで8ビット使ってるMDと
メインCPUが8ビットなのにターボグラフィックス16と偽装してるPCE
どっちが詐欺ハードかオナホマンにはわかるかな?w

493NAME OVER2019/09/06(金) 13:32:58.94ID:kfw5jeXOM
アマゾンジャパンでジェネシスミニの予約受付開始。
ジェネシスが海外で馬鹿売れしたミニも馬鹿売れするだろうからで大量生産したジェネシスミニの予約が不調で倉庫には在庫の山。
在庫処分のためにアマゾンジャパンに頼み込んで日本での販売がされる事になったとゆう。

494NAME OVER2019/09/06(金) 13:36:59.27ID:kfw5jeXOM
>>492
ヴァーカ
康価版の安物X68000を使ってるメガドライブと違い、Hu-C6280は一からゲーム用にハドソンが設計した高速なカスタムCPU。
パイプラインクアッドコアのRISC思想を逸早く取り入れております内部構造では32bitで動いているとゆうのを知らないとは。

495NAME OVER2019/09/06(金) 13:37:57.21ID:kfw5jeXOM
アマゾンに土下座して専売と煽って売らないとまったく売れないジェネシスミニwwwww

496NAME OVER2019/09/06(金) 13:45:17.83ID:gyAHsQv/0
真っ当な技術論になるとMD派は手も足も出ずPCE派に負けるな

497NAME OVER2019/09/06(金) 13:49:17.49ID:vXywwQTR0
カラー: ターボグラフィックス | スタイル名: アクセサリー無し | Configuration: Tシャツ無し
ASIN: B07QD9GQ9J
発売日: 2020/3/19
おすすめ度: この商品の最初のレビューを書き込んでください。
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 2,384位 (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
49位 ─ その他のゲーム機種本体全般

おかしいなあ・・・amazon専売のPCEミニの中でもターボグラフィックスミニは全然売れてないなあ
昔からリストにあったのにね(涙)

498NAME OVER2019/09/06(金) 13:50:40.57ID:OJBXIjvT0
ですな君また発狂してるからw

499NAME OVER2019/09/06(金) 14:02:10.51ID:vXywwQTR0
”‘PCエンジンミニ”
約 230,000 件 (0.33 秒)

”メガドライブミニ”
約 1,780,000 件 (0.36 秒)

おかしいなあ・・・おかしいなあ・・・
PCエンジンミニは大人気のはずなのになあ・・・

500NAME OVER2019/09/06(金) 14:05:04.31ID:vXywwQTR0
”ターボグラフィックス16ミニ”
約 239 件 (0.51 秒)

”turbografx-16 mini”
約 157,000 件 (0.31 秒)

”ジェネシスミニ”
約 10,300 件 (0.22 秒)

”sega genesis mini”
約 417,000 件 (0.41 秒)

おかしいなあ・・・おかしいなあ・・・
PCエンジンミニは大人気のはずなのになあ・・・

501NAME OVER2019/09/06(金) 14:08:16.68ID:vXywwQTR0
TENGA オナホ
約 443,000 件 (0.22 秒)

このオナホってPCEミニよりも有名なんだなwメガドラミニには負けてるけどw
オナホマンもPCEミニのためにもっと尽力しろよ
オナホばかり語ってないでさw

502NAME OVER2019/09/06(金) 14:35:21.52ID:DtEb9Mpna
>>496
馬鹿な発言を繰り返すのはやめた方が良いですな。
せっかくのmini発表や国内出荷台数といったPCEにとって明るい話題に水を差す愚かな行為ですわ。

503NAME OVER2019/09/06(金) 15:13:08.01ID:wQzBBEnh0
メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/

猿人君大好きなPCECR-ROM2版のスーパーダライアスが後2週間でゴミななる
エムツーとセガとタイトーが本気になったMD版ダライアス楽しみすぎる
普通のオールドゲームファンならこの記事読んだだけど楽しみで仕方がないだろうな

504NAME OVER2019/09/06(金) 15:29:27.99ID:kfw5jeXOM
今頃になってダライアスw
PCエンジンは30年前にできてた事を今更w
グラディウスも作れないメガドライブw

505NAME OVER2019/09/06(金) 16:27:39.92ID:vXywwQTR0
PCEのダライアスが出た半年後にはタイトー自社製のダライアス2がMDに出てたからなあ・・・
そのくらいのポジションなんだよ、初代ダライアスってw

506NAME OVER2019/09/06(金) 16:35:31.91ID:tPlsCJIf0
>>504
本当に頭悪いオナホ好きな脂身おじいちゃんだな!
コナミがメガドライブに参入したのは92年
その当時アーケードだと対戦格闘がブームじゃなかったか?
コナミが参入時にソニックを意識してロケットナイトアドベンチャーをオリジナルで作ったんだけど?
PCEにはときめきメモリアルって有名ブランド作ったけどね(涙)
当時のコナミはときめきメモリアルに救われたってコナミ自身が発言してますが?

507NAME OVER2019/09/06(金) 16:43:27.62ID:tPlsCJIf0
>>504
オナホ好きな脂身おじいちゃんは本当に頭悪いし
お馬鹿さんやな(涙)
92年にメガドライブでグラディウス出して売れるのかな?
実際移植されたらPCEよりも高評価だったと思いますが(涙)
STG自体名作は多かった時期だけどスト2や餓狼が
アーケードだと流行ってたよな!
引きこもりの無職おじいちゃんには部屋から出ないから分からんかもだが( >Д<;)

508NAME OVER2019/09/06(金) 16:43:50.84ID:kfw5jeXOM
ときめきメモリアルのヒットに嫉妬したセガがコナミにメガCDへの移植を懇願するも門前払い
何度も土下座をした末にやっとサターンに移植してもらったのは有名な話。
それも真のPCエンジン後継機プレイステーションへの移植のついでで作ってもらえただけだったがセガイジはカウパー放出パンツベトベトで喜んだとゆう滑稽さ

509NAME OVER2019/09/06(金) 16:45:37.56ID:kfw5jeXOM
シューティングが下火になっている92年にやっと完成したサンダーフォース4を売るも大爆死
テクノソフトはメガドライブからの撤退を余儀なくされたとゆう

510NAME OVER2019/09/06(金) 16:50:55.95ID:vXywwQTR0
ときメモとかPCEで売れなくて1年後にはPS、2年後にはSSとスピード移植だったんだがオナホマンは知らないんだなw
PCEから先に進めなかった時代遅れだから仕方ないけどw

511NAME OVER2019/09/06(金) 16:53:39.59ID:vXywwQTR0
大爆死と言えばサファイアだっけ?
PCEで売れず、PSPで売れず、出荷数が少ないだけでプレミアがついてる凡作ゲームw

512NAME OVER2019/09/06(金) 16:56:02.22ID:tPlsCJIf0
外山氏もテクノソフトには不満有ったが
移籍したコンパイルは叩いて無いよな?
スプリガンmark2はメガドライブのレイノスに影響されてPCEで作った訳で(涙)
ゲートオブサンダーなんかも元テクノソフトの開発やスタッフだよな!
悲しいね( >Д<;)
オナホ好きな脂身おじいちゃん(涙)

513NAME OVER2019/09/06(金) 17:04:14.87ID:vXywwQTR0
外山と言えばひでむしやなかじまかおると肩を並べるメッセージで有名だよね
オナホとか風俗とか連呼してたしオナホマンと気が合うかも?w

514NAME OVER2019/09/06(金) 17:17:45.26ID:tPlsCJIf0
少なくとも、オナホマンやオナホ好きな脂身おじいちゃんよりは大人になってるよな(涙)
外山氏は
比較する自体失礼な話だけど( >Д<;)
テンガの話しか出来ない脂身おじいちゃんよりは
ゲーム好きって思いますが❗

515NAME OVER2019/09/06(金) 17:48:12.68ID:bovjusX60
30年遅れのダライアスでホルホルw良かったねw

516NAME OVER2019/09/06(金) 18:06:16.54ID:vXywwQTR0
そういえば猿人は6年遅れのグラディウスやダライアス2でホルホルしてたなw
世間はもう次世代機の流れだったのに(涙)

517NAME OVER2019/09/06(金) 18:13:15.42ID:QPdqKoma0
FC版でさんざんやったグラディウスを
CDROMで出されて喜んでた猿人の低脳さに呆れたなぁ
ああ、こうやって老人になっていくのかって中学生の自分は思ったよ

518NAME OVER2019/09/06(金) 18:19:30.64ID:tPlsCJIf0
PCEにコナミ参入時になんで今更グラディウスってのは思ったがな?
出たなツインビーやパロディウス移植の方がインパクトあったろうに(涙)
スーファミでグラディウス3出た後に初代は無いわ!

519NAME OVER2019/09/06(金) 18:21:00.51ID:gyAHsQv/0
グラディウスを出してもらえなくて泣き叫ぶMD派が可哀想w

520NAME OVER2019/09/06(金) 18:27:33.52ID:QPdqKoma0
>>519
いくら女に餓えていても40過ぎのBBAは要らねぇよなw
え、お前、あんなのがいいの?ww

PCEでグラディウスが出ると知った時の心境↑

521NAME OVER2019/09/06(金) 18:39:39.32ID:vXywwQTR0
まあコナミがPCEに参入したのはMSXチームの行き場が無かったからだしなw
今だったら即首になってるんだろうなw

522NAME OVER2019/09/06(金) 18:44:51.56ID:vXywwQTR0
MD
TEAM機知GUYの新作を多数投入

PCE
MSXからの移植でホルホル(涙)

これが現実なんだよなあ・・・

523NAME OVER2019/09/06(金) 19:03:14.11ID:PUAZs0TI0
>>489
PCM音源とは言っても音色のサンプル数が全く違う(PCEは数十バイト、PCM音源は数キロ〜数十キロバイト)から
PCM音源として使えるわけじゃない。

そして7KHz以上の品質を求めようとするとCPUが掛かりっきりになり他の処理が出来ない。
ちなみに固定電話のサンプリングが8KHz程度なのでそれ以下。

ちなみにMDのPCMも左右にを振り分ける事は可能。パンの扱いがFM音源と同じだからモノラルってのはダウト。
良く調べてから物を言おうぜ?

>>494
MDと同じ処理をさせるとガッツリ処理落ちするのは大魔界村を見ればわかるじゃん。

524NAME OVER2019/09/06(金) 19:07:30.46ID:LrYoenSAd
>>520
で飢えたまま40過ぎても童貞と・・・

525NAME OVER2019/09/06(金) 19:27:34.49ID:DVxM6oyux
>>523
>>486では合成はサブCPUに任せられるとあるが、Z80でリアルタイムでPCM合成していたソフトってあんの?

526NAME OVER2019/09/06(金) 19:42:56.50ID:PUAZs0TI0
>>525
スト2なんかはそうだね。BGM2chと発声&打撃音2chの排他利用。
BGMでPCMを利用していても発声や打撃が入るとBGMのPCMを停止させて発声に利用してる。
それを2本持ってて最後に合成。だからハモりが出来る。

合成の意味は違うけど非公式であれば、Badapple!!は、ソフトウェアのADPCMらしいしねぇ。
曲全体をそのままサンプリングしてADPCM圧縮掛けてると。
全てを8MBに抑え込むためにサンプリングレートは下げたみたいだけど。

527NAME OVER2019/09/06(金) 19:46:49.99ID:PUAZs0TI0
あぁ、そうだ、あと、非公式が公式に変わったミニに収録されてるダライアスも
複数のSEをPCMに任せる事でFM音源のチャンネルを確保していると言ってたな。

528NAME OVER2019/09/06(金) 19:58:11.94ID:+s+5gGGGM
>>516
一方ペドライブは13年遅れたペンゴをホルホルしていた
ホルホルくーんw

529NAME OVER2019/09/06(金) 20:02:35.94ID:+s+5gGGGM
低速なDRAMしか使えない低速X68000CPUの性能があまりに低かったためPCMの合成に8bitのZ80を使わねばならなかったペドライブ
高速なSRAMと高速なHu6280だけでPCMの合成が可能なPCエンジン

530NAME OVER2019/09/06(金) 20:03:11.42ID:+s+5gGGGM
漏れのIDガオガイガーやん

531NAME OVER2019/09/06(金) 20:13:33.27ID:QPdqKoma0
よう、セガガガw

532NAME OVER2019/09/06(金) 20:15:32.86ID:PUAZs0TI0
>>529
それでもMDと同等の処理を行わせようとさせると処理落ちするPCE。
ちなみにサブCPUが乗ってるのは68Kの処理が遅いからではなくFM音源の動作が重いから。

何故PCEがSRAMを採用してるのか?単純な話でCPUをブーストしすぎてSRAMしか使えないってだけ。
だからCDROMのシステムカードが割高になってしまった。

DRAMしか使えないのならバックアップにSRAMを積んだカートリッジってどうやって動いてるんだろうねw

533NAME OVER2019/09/06(金) 20:33:26.37ID:HCimkMxox
ホントPC猿人は嘘つきの集まりだなw

534NAME OVER2019/09/06(金) 21:10:27.87ID:vXywwQTR0
馬鹿の一つ覚えで高速なSRAMガーって言ってるけどアーケードカードの主記憶装置部分はDRAMだよな
DRAMが低速で書き換えが間に合わないならら格ゲーはできないんじゃないのw

535NAME OVER2019/09/06(金) 21:13:09.66ID:+s+5gGGGM
>>534
風説の流布で訴えられるぞ

536NAME OVER2019/09/06(金) 21:16:17.22ID:DCZswtaD0
>>528
ペンゴって自社のゲームじゃないの…
サードの移植と同じに考えてんの?
さすが初期にワンダーボーイの改造ソフトで喜んでた層は言うことが違う…

537NAME OVER2019/09/06(金) 21:19:21.87ID:PUAZs0TI0
>>535
間違ってないでしょ。
ACカードはCPUのメモリ空間に直接マッピングできるSRAM256KB(2Mbit)と
1バイトずつ読み書きをする2MB(16Mbit)のキャッシュの組み合わせで構成されてるから。

538NAME OVER2019/09/06(金) 21:21:57.82ID:HCimkMxox
>>535
訴えられるのはてめーだw

539NAME OVER2019/09/06(金) 22:16:26.63ID:PUAZs0TI0
ちなみに・・・PCEに使われてるのは当時でも一般的なアクセススピードのSRAM。特に早い訳じゃない。
DRAMより早いと言ってもCPUがノーウェイトで動けるならSRAMだろうがDRAMだろうが処理速度も変わらない。
言葉に踊らされてるだけ。

そのVRAMにSRAMを使ったPCEよりもVRAMにDRAMを使ってるMDの方が
メモリからVRAMへの転送速度は2倍以上速いんだよ?

540NAME OVER2019/09/06(金) 22:22:53.29ID:DtEb9Mpna
>>537
毎回その話が出てくるとうやむやになるんですが、MDで圧縮したROM上のデータをVRAMに書き込むのと、PCE ACで圧縮していないDRAM上のデータをVRAMに書き込むのとどちらが速いんですかな?

541NAME OVER2019/09/06(金) 22:34:37.99ID:HCimkMxox
>>540
プレイに支障がなければどちらも変わらんと言ってるのに何故いつも頓珍漢な質問するんだ?w
まずはSRAMだとどの辺がMDより有利なのか説明しろってのwww

542NAME OVER2019/09/06(金) 23:18:26.13ID:HCimkMxox
そもそもDRAM持ち出すならCDのアクセス時間も加えなきゃ意味ねぇえだろw
俺はゲーム開発者じゃないから分からんけど、
CDのアクセス時間稼ぐのにあらかじめ圧縮したデータを転送する事だってあるんじゃないの?w

543NAME OVER2019/09/07(土) 00:09:00.77ID:sHrRiexZ0
>>540
有耶無耶になるって、そんなアホな話を聞いたの初めてなんだがな。

>>542の人が書いてる通りROMにある圧縮したデータをVRAMに転送するというのなら、
電源を入れたばかりのACカードのRAMには何も転送する物が無いのだから
CDROMをACカードに読み込む時間を加味しなければ不公平じゃね?

MDには圧縮したデータを使わせて、ACカードには未圧縮のデータなのか?
つってもエアロブラスターズ?が特殊な例だからなぁ。あれの事を敢えて言ってるんだろ?

544NAME OVER2019/09/07(土) 00:30:47.45ID:9t04ITwZ0
エアロブラスターズのロードは吊し上げるのにCDROMのロードは吊し上げないからねぇ
同じロードだろうにw
カセットのロードはアウトでCDROMのロードはセーフの線引きが理解不能って言うw

545NAME OVER2019/09/07(土) 01:02:49.60ID:EeASjSNL0
メガCDやった後に初代CDROM2のゲームとか読み込み回数に耐えられなかったな!
スーパーCDROM2に移行しなかったら終わってたと思うよ(涙)

546NAME OVER2019/09/07(土) 01:18:12.17ID:p5T4WEyaa
>>541
どちらも変わらんのなら、一バイトずつ読み書きする、をことをことさら強調する理由がわかりませんのでな。

必ずしもSRAMだから高速というわけではない、ということ示せばいいだけではないですかな。

547NAME OVER2019/09/07(土) 01:28:25.81ID:p5T4WEyaa
>>542
そもそものDRAMとSRAMの性能の違いを語ることと、メインメモリなのかRAMディスクなのかといった使われ方を同列に語っても意味がないと思いますがね。

548NAME OVER2019/09/07(土) 01:32:33.89ID:EeASjSNL0
一番違い分かるのはポヒュラスで無いかな?
メガドライブやスーファミは普通に移植されたけど
Huカード版はRAM内蔵のHuカードで発売した!
スーパーCDROMのプロミストランド移植はスーパーCDROMだからRAM追加無しで出たわけだし!
Huカードメインの展開は無理だろうね(涙)
セーブにしてもDUO本体だけでセーブ出来ない
光栄やアートティングのソフトは別売りのセーブ君とか無かったっけ?

549NAME OVER2019/09/07(土) 06:39:46.83ID:sHrRiexZ0
>>546
自分で答えを書いてるじゃん・・・>>547
ACカードの場合はDRAMとSRAMの性能差が有るから
メインメモリとRAMディスクと言う使い方に分けられてるんだよ・・・。

PCEはクロックを引き上げて演算速度を上げてるんだけど、
6502の命令の実行速度は元々早いからRAMへのアクセス速度も速くなる。
アクセスからアクセスへの待機時間も当然短くなるから応答の速いSRAMしか使えない。

ただ、これが1バイトずつソフトで読み出すとなると、
CPUが直接そのメモリ上で動作するよりもアクセス速度は遅くなるからDRAMでも対応できる。
(CPUがハード的にメモリアクセスするか、ソフト上で読み出すか、の違い)
だからディスクキャッシュとしてならDRAMが使える。

68Kの場合は6502に比べてメモリへのアクセス時間は長いからDRAMでも十分に間に合う。
だからSRAMだろうがDRAMだろうが疑似SRAMだろうが使い方は変わらない。

 一応念のため書いておくけど、メモリアクセス自体は遅いが処理できるbit数が多いから、
 処理内容によってどちらが早いかは簡単に入れ替わる。分かりやすいのは大魔界村。

PCEの場合はもう一つ問題が有って、PCEが出た当時は小さなチップのDRAMが無いんだよね。
あのサイズに収めるには小さなメモリを使うしかなく、SRAMしかなかったってのも多分あると思うけどね。
謎な売り文句の「高速なSRAM」は厳密に言えば「高速なSRAM」じゃなく「DRAMよりも高速なSRAM」だけどね。
まぁ言ってる事はどちらも間違ってない。勘違いされやすいってだけで。

550NAME OVER2019/09/07(土) 07:44:37.37ID:yyWHkFz/M
つまり低速な68000では高速なSRAMから情報を読み書きしようとするとSRAMが速すぎてCPUがハングアップしてしまうわけですな。

551NAME OVER2019/09/07(土) 08:13:31.63ID:FrL6jGps0
>>495
アマゾンに土下座して専売と煽って売らないとまったく売れないジPCエンジンミニwwwww

552NAME OVER2019/09/07(土) 08:30:38.61ID:yyWHkFz/M
ロムなのになぜかロード待ちがあるメガドライブ版エアロブラスターズ
一方ロード待ちはまったくないPCエンジン版エアロブラスターズ
高性能なはずのメガドライブの方がユーザビリティに於いて劣っている現実

553NAME OVER2019/09/07(土) 08:31:39.41ID:QyP7qbXU0
日本での実績でPCEが見事勝利でフィニッシュを決めたね
MD200万台 対 PCE500万台
で幕を降ろして次はどんな対決になるか楽しみだ

554NAME OVER2019/09/07(土) 09:09:57.97ID:sHrRiexZ0
>>550
RAMが早すぎてハングアップするとかはじめて聞いたな。大は小を兼ねるだよ。
ちなみに本当に高速なSRAMってのは80486が出た始めたあたりのマザーボードに外部キャッシュとして使われてる。

PCEで使われてるSRAMは70nsぐらいじゃなかったかな?
そういったPCに使われてるキャッシュ用のSRAMは15ns。

って・・・あれ?PCEご自慢の高速なSRAMってVRAMに使ってるんじゃなかったっけ?
ワークRAMは8KBでそこまで早くなかったような?

VRAMだとしたらMDに転送速度で劣るのはいったいなぜ?って事になるねぇ。

>>552
その分画面がMDに劣るでしょ。キャラパターンを多く使う為の処置だから。
逆にMDだからこそそういう無茶が出来たともいえる。

555NAME OVER2019/09/07(土) 10:03:18.91ID:wXFCHNkxx
>>547
だからことさらSRAMを強調しているのはPC猿人だろw
マヌケw

556NAME OVER2019/09/07(土) 10:09:49.86ID:wXFCHNkxx
>>550
>SRAMが速すぎてCPUがハングアップしてしまうわけですな。

こうやって嘘をつかないとMD派に対抗する事が出来ないのがPC猿人w
惨めじゃのうwww

557NAME OVER2019/09/07(土) 10:12:02.51ID:p5T4WEyaa
>>550
頭の悪い発言をするときは「ですな」口調は避けてもらいたいものですな。

高速なSRAMというのは高速な読み書きに対応したSRAMと言う意味でもあるから、低速なCPUから読み書きでCPUがハングすることはありませんわ。

558NAME OVER2019/09/07(土) 10:22:11.64ID:ox3tXG0o0
マヌケは働きもせずに毎日ここに常駐してるお前だよMD代表

559NAME OVER2019/09/07(土) 10:28:05.94ID:sHrRiexZ0
気になったのでSRAMのアクセス速度を調べてみた。
VRAMは32KB-120nsのSRAMが2個、ワークRAMは8KB-100nsのSRAMが1個。

当時としては早いのかもしれん。とはいってもMDもメモリアクセスはノーウェイトだから意味のある話でもないか。
MCDは12.5MHzでノーウェイト。

560NAME OVER2019/09/07(土) 10:29:12.01ID:p5T4WEyaa
>>555
SRAMとDRAMの速度差についてアクセス速度の違いを説明するのは問題ありませんわ。

だが、SRAMとDRAMの速度差について、メインメモリとしての使われ方とRAMディスクとしての使われ方を比較するのは説明として正しいとは言えませんな。

また、1バイトずつ読み書き云々についてはDRAMだからということではないので、SRAMとDRAMと速度差とは関係ありませんな。

561NAME OVER2019/09/07(土) 10:40:41.49ID:X08O0Q9o0
ここ近年で復活今後復活予定のMD互換ソフト

グレイランサー
ウルトラコア
ロックマンメガワールド
東亜プラン複数ゲーム

ここ近年で復活今後復活予定のPCE互換ソフト

なしwww

562NAME OVER2019/09/07(土) 10:50:14.30ID:wXFCHNkxx
>>560
だからMDは32Mビットの範囲でダイレクトにVRAMにデータ転送出来るんだよw

563NAME OVER2019/09/07(土) 11:13:09.11ID:p5T4WEyaa
>>562
だから圧縮したデータは展開してからでないとVRAMに転送できませんな。

564NAME OVER2019/09/07(土) 11:15:44.93ID:yyWHkFz/M
高速で高価で信頼性の高いSRAM
低速で安価で信頼性の低いDRAM
ゲームを作る上でどちらがユザーに求められているかとゆう事ですな

565NAME OVER2019/09/07(土) 11:16:55.61ID:sHrRiexZ0
>>560
だから説明したばかりじゃん。理解力が足りなすぎ。

## 1バイトずつ読み書き云々についてはDRAMだからということではないので、
## SRAMとDRAMと速度差とは関係ありませんな。

CPUがアドレスを出力したら即データを返すのがメインRAMの役割。
SRAMならその「即」に耐えられるけど【DRAMでは耐えられないから使えない】

それでも容量が欲しいからメインメモリとして使う事を諦めて別な方法を取ってる。

CPUが「あのアドレスにあるデータを出力しろ」とメモリ管理チップに通達する
メモリ管理チップが指定されたデータを取り出してデータをセットする。セットされたデータをCPUが読み取る。
メモリとCPUの間にメモリ管理チップを噛ませていて動作が遅くなってるからるからDRAMでも対応できるようになってる。

だからPCEの場合、SRAMはキャッシュの代わりとしても使えるけど、
DRAMはキャッシュとしてしか使えないんだよ。

566NAME OVER2019/09/07(土) 11:18:44.23ID:yyWHkFz/M
MDのエアロブラスターズにロード待ちがあるのは圧縮データの展開のためと判明したが
裏を返すと無圧縮のデータを搭載してメガロムの量を増やして売価を上げても
メガドライブではエアロブラスターズは売れないとハドソンは認識していた訳ですな。

567NAME OVER2019/09/07(土) 11:19:16.52ID:sHrRiexZ0
>>564
信頼性の低いDRAM・・・そんな物何に使うの?w

信頼性を確保する為にスペックが決められているんでしょうに。
そのスペックを無視してしまったのがPCEのRTYPE。

568NAME OVER2019/09/07(土) 11:20:34.02ID:sHrRiexZ0
>>566
何が「裏を返すと」なんだろう・・・?

569NAME OVER2019/09/07(土) 11:25:16.40ID:yyWHkFz/M
>>567
VDCのハドソンの設計上は336モードでもオーバークロックにならずスプライトを16個並べる事ができたが
NECの製造工程の不備で一部のロットでだけ不具合が出ただけですな。
一部のユザーを切り捨てれば16個使用を維持できたが、ユザー切り捨てをよしとしなかったから14個制限のガイドラインを作ったのですな。
このユザーを切り捨てない方針がスーパーシステムカードからアーケードカードに至るまでサポートし
初期ユザーを最後までサポートする事に繋がったとゆう。

570NAME OVER2019/09/07(土) 11:25:36.79ID:wXFCHNkxx
>>563
ん???
直接転送が必要なデータなら圧縮しないでしょ?
ヴァカなの?www

571NAME OVER2019/09/07(土) 11:43:35.89ID:p5T4WEyaa
>>565
だから1バイトずつ読み書きすることと、SRAMとDRAM速度差の違いは無関係。DRAMについて「1バイトずつ読み書きする」ことをことさら強調する必要はありませんな。

572NAME OVER2019/09/07(土) 11:48:20.68ID:p5T4WEyaa
>>564
あいかわらず馬鹿発言するなら「ですな」口調は控えてほしいものですな。

品質問題になるから、信頼性の低いDRAMなど製品に使いませんわ。

573NAME OVER2019/09/07(土) 12:00:53.76ID:yyWHkFz/M
時代が求めた16bitCPUはどんなデータの読み込みでも16ビットアクセスが必要で非効率的。
8bitCPUなら小さい8ビットデータは一回のアクセス、16bitデータも二回のアクセスで処理できる。
この効率の良さに高速なったクロックが掛け合わさりPCエンジンは次世代機戦争に至るまで国内2位の座に留まった。

574NAME OVER2019/09/07(土) 12:08:25.14ID:wXFCHNkxx
>>571
いや、そういう仕様なら強調してもいいだろw
PC猿人はみんなメインメモリと思っているんだからwww

575NAME OVER2019/09/07(土) 12:13:35.34ID:p5T4WEyaa
>>570
圧縮するかしないかは開発者の自由だが、容量の乏しい当時のROMでリッチな映像を実現するには圧縮が不可欠。

圧縮すると、今度はDMAが使えないというジレンマ。

圧縮なしで大容量が使えるようになるころは次世代機登場、というスペックとは関係ないところで制約があったわけですな。

576NAME OVER2019/09/07(土) 12:32:53.05ID:wXFCHNkxx
>>575
何言ってんの?www

MDの性能をフル活用出来るようになったのが8Mbitくらいと考えると次世代機は全然先なんですけどw

いい加減嘘つくのはやめて頂きたいですなw

アケカが出た時点で次世代機は発表されてましたけどw

嘘つきw

577NAME OVER2019/09/07(土) 12:40:48.42ID:bQF4y4BPK
非効率アクセスといえばPCエンジンのCDロム
安いパーツで作ってるからリードエラーが無くならず
リードエラー回避の為に同じデータを2カ所に書き込んでいたとゆう(笑)
おかげでスナッチャーはSDすなっちゃーにあった最終章のロシア編を入れられず中途半端な作品になってしまった
しかし猿人は未完成品だとは分からずに「CDロムだから88版にはなかったACT3を入れられた」とホルホルしていたとゆう(笑)
その反面メガCD版コズファンは1・2とセットで入れられてお得に見えたがメガCDユーザーはクソゲーすぎて誰も手に取らなかったとゆう(笑)
ですなじじいは本当に馬鹿だなwwwww

578NAME OVER2019/09/07(土) 12:41:15.31ID:bQF4y4BPK
ほらほらですなじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)

579NAME OVER2019/09/07(土) 13:08:59.63ID:p5T4WEyaa
>>576
5Mの大魔界村であれだけ削りまくってますがな。
上限である32Mで作り直せばまだまだ良いものはできそうですな。

580NAME OVER2019/09/07(土) 13:22:17.93ID:9t04ITwZ0
大魔界村で32Mってw
AC版でも10Mちょいくらいじゃないのw

581NAME OVER2019/09/07(土) 13:39:23.02ID:TWO/4DKt0
ですな君はなんでまたメール欄sage16に戻したの?

582NAME OVER2019/09/07(土) 13:43:05.12ID:wXFCHNkxx
>>579
はぁ?www
スパグラの大魔界村だって8Mbitだろw
その時に次世代機が発表されてたのか?www
大体5Mの大魔界村でDMA転送が全く行なっていないって証拠でもあるのか?w
意味がわからんわw
マヌケw

583NAME OVER2019/09/07(土) 13:51:22.19ID:p5T4WEyaa
>>580
wiki見る限りでは4.06Mバイトとありますな。
MDのスペックがあればまだまだいけたのではないですかな?

584NAME OVER2019/09/07(土) 13:53:05.85ID:wXFCHNkxx
>>583
ならメガCDでもいいわけだろw
一体何言ってるの?
嘘つきさんw

585NAME OVER2019/09/07(土) 14:01:19.37ID:9t04ITwZ0
>>583
もしかしてその頃のゲームの容量って「大半をBGM(PCM)のサンプリングに使っていた」っていう知ってて当たり前の事を知らないの?
8MBでグラを完全移植できてたんだろ、SG版はw

586NAME OVER2019/09/07(土) 14:06:26.86ID:9t04ITwZ0
http://hissi.org/read.php/retro/20190905/VHZkbzVpMEpN.html
スレ乱立荒らし=オナホマン=ですな君が確定した瞬間w
やっぱりこいつ荒らしなんだなw

587NAME OVER2019/09/07(土) 14:16:51.25ID:bQF4y4BPK
ですなじじいもオナホマンもスレ立て大好きだからそこからすぐに足がついちゃうんだよな
ですなじじいは本当に馬鹿だなwww

588NAME OVER2019/09/07(土) 14:17:33.72ID:bQF4y4BPK
ほらほらですなじじいオナホマンとフュージョンしてオナホじじいになれよwww(テンガーテンガー)

589NAME OVER2019/09/07(土) 15:10:43.38ID:p5T4WEyaa
>>584
残念ながらメガCDが出てきたのは91年ですからな。
せめて89年に出ていれば。

>>585
アホですか?
SGで大魔界村が完全移植などできるわけないでしょ。
遜色なくという表現はできますがね。

590NAME OVER2019/09/07(土) 15:14:29.70ID:9t04ITwZ0
>>589
論点すり替えないでくれますかーw
MDに大魔界村完全移植するには32メガいるという話ですよね?
本当に容量の大半をサンプリングに使ってたと知らずにごまかしてるの?w

591NAME OVER2019/09/07(土) 15:25:53.28ID:EeASjSNL0
パロディウスなんかは同じ8メガなのにスーファミ版に負けてたなwww
PCE版は(涙)
シューティング得意なハードじゃなかった?

592NAME OVER2019/09/07(土) 15:32:22.19ID:p5T4WEyaa
>>590
32M必要だと誰か言ってましたかな?

593NAME OVER2019/09/07(土) 15:36:58.49ID:xkqx2Jd+M
>>591
それはスーファミには拡大縮小機能があってハリセンボンボスの表示をハードで拡大できたからですな。
PCエンジンは拡大処理を全てキャラパターンで持ったために容量を使い切ってしまい微調整が間に合わなかっただけですな。

594NAME OVER2019/09/07(土) 15:48:13.43ID:sHrRiexZ0
>>571
この手の話って理解できない人なのかな?「だから」って付けて分かったフリをするのはやめようね。
PCEでDRAMを使う場合は1バイトずつ読み書きするようなキャッシュにしか使えないって事。
その理由としてDRAMではメインメモリとして使えるだけの速度が出ないから。

1バイトずつ読み書きするような低速なアクセスなら使えますよ。って事。
だからPCEにおいてはDRAMとSRAMの差は大きいんだよ。

595NAME OVER2019/09/07(土) 15:48:35.23ID:bQF4y4BPK
PCエンジン版はハリセンボンステージはカットされてるんだよなあ・・・
ですなじじいは本当に馬鹿だなwwww

596NAME OVER2019/09/07(土) 15:49:44.17ID:bQF4y4BPK
ほらほらですなじじいコナミにPCエンジンミニのパロディウスのサプライズでハリセンボンステージ入れてくださいって泣きついてこいよwwww(ドンドコドンドコ)

597NAME OVER2019/09/07(土) 15:55:19.33ID:EeASjSNL0
でもPCEってスーパーCDROMに移行しても当時のアーケード移植は難しいだろ!
だからPC移植やギャルゲーばかり沢山出たんじゃないのか(涙)
ギャルゲーだと色数多いPCEは静止画だと見栄えするしなwww

598NAME OVER2019/09/07(土) 15:58:33.77ID:TWO/4DKt0
うっ、ですな君の知ったかが露呈してしまったか…!
猿人の敗北を認める…or2

599NAME OVER2019/09/07(土) 16:02:40.64ID:EeASjSNL0
オナホマンとテンガ君は読んでて反論や説明になってないんだよな?
適当に言い訳してるだけ(涙)

600NAME OVER2019/09/07(土) 16:04:59.78ID:yrDb7TZq0
>>591
そもそもMD版は出てないけどね
なんで出なかったの?メガCDでなんで出してもらえなかったの?
それにPCエンジン版はSFC版を差し置いて先に発売されたんだよ
これがどれだけすごい事かわからないはずあるまい
いうなればドル箱のストUをスーファミをさしおいてメガドラで先行発売するに等しいのだからな。
最後に他人ならぬスーファミのふんどしで勝負すんなよパロディウスがないゴミマシンメガドライブの「皆さん」wwww

601NAME OVER2019/09/07(土) 16:06:18.41ID:sHrRiexZ0
>>573
何か勘違いしてるねぇ。
8bit分のデータしか扱わないのなら16bit使う事が無駄に思えるかもしれないが
1回のアクセスで16bit分読み込んでるから時間的に見れば非効率でも何でもない。
ちなみに68Kも8bitで読み画する事は可能だ。MDのバックアップカートリッジのデータは8bitだからねぇ。

8bitCPUで8bitデータを扱うだけなら問題は無いが、573が書いてる通り16bitのデータを扱う場合は2回のアクセスが必要。
更に計算に使えるレジスタ(プログラム言語的に言えば変数)が1個しかないから
一度メモリから読みだした後に別なメモリに保管して、更に残り半分のデータを読み出して保管して・・・という事になって
かなり効率が落ちるんだよね。

その結果が大魔界村における処理落ちだ。
320x224の画面モードを使ってるからキャラクタの座標は嫌でも16bitだからね。

ダウンロード&関連動画>>


AC版MD版は処理落ち無し。SG版は蛇が2匹出ると処理落ちしたままになる。この動画では8秒間ほぼ処理落ちしたまま。

602NAME OVER2019/09/07(土) 16:09:07.53ID:yrDb7TZq0
>>594
また専門家くんかよ
今度からそういうのは岩崎に言質とってからにしろ
以後全部それで通せ

603NAME OVER2019/09/07(土) 16:11:46.48ID:TWO/4DKt0
岩崎ってどこにいるの?
猿人はそれしてるの?

604NAME OVER2019/09/07(土) 16:13:37.30ID:yrDb7TZq0
どうせ鬼の首とった様に先月SG大魔界村の処理落ちばかり叩いてたMDゴキブリだろ
総合でいえばSG版が圧倒的上
いつまでも見苦しいんだよID:sHrRiexZ0

605NAME OVER2019/09/07(土) 16:14:55.22ID:yrDb7TZq0
つまり岩崎相手に言質とりたくないと
だろうなぁ

606NAME OVER2019/09/07(土) 16:15:17.33ID:EeASjSNL0
>>600
オナホおじいちゃんも言い訳必死やねwww
コナミMD参入は92年末だし一年遅れて移植されてもな

607NAME OVER2019/09/07(土) 16:22:11.76ID:yrDb7TZq0
>>606
ゲームボーイにもファミコンにも移植されてるのにその言い訳は恥ずかしいぞw

608NAME OVER2019/09/07(土) 16:28:15.19ID:bQF4y4BPK
>>607
他機種で何年も前に出ててSFC版という完全版まであるのにメガドラに出す意味ないんだよなあ
メガドラにはリーサルエンフォーサーズやTMNTというリアルタイムで稼働中のアーケードゲームだけでなく
オリジナルアクション・多人数スポーツも出してたけどPCエンジンには一昔前のゲームの移植ばかりだったからなあ・・・・

609NAME OVER2019/09/07(土) 16:28:31.64ID:yrDb7TZq0
そろそろメガドラミニの発売が近づいてるだろ
発売前にこいつらセガやMD残党の今までの悪行をまとめたのあっただろ

DUOR・Huカード破壊画像
進化ですね発言
SFC踏み付け
エンガジェット日本語版によるPCエンジン中傷 等

こいつらの悪事を白日の下にさらすスレを立てて
ID:sHrRiexZ0のようなクソをぜひ不愉快にさせてやるべきだ

610NAME OVER2019/09/07(土) 16:29:39.71ID:yrDb7TZq0
>>608
(意訳:悔しいゴキキキキキ)

611NAME OVER2019/09/07(土) 16:30:56.97ID:3CQeDBxzM
>>597
そのPCエンジンにはグラディウス2が移植されたのにメガドライブには移植されなかったとゆう・・・
一説には処理速度が遅いために高速スクロールステージが再現不能だったからと言われている・・・

612NAME OVER2019/09/07(土) 16:32:19.12ID:yrDb7TZq0
>>608
パロディウス いまだに語り継がれる人気作品
リーサル・TMNT とっくにオワコン

613NAME OVER2019/09/07(土) 16:38:01.10ID:bQF4y4BPK
>>612
もとはMSXのゲームだしPCエンジンの劣化移植版が語り継がれてるわけじゃないからなあ・・・
むしろ黒歴史版だろ、PCエンジン版ってww
もしかしたらDL販売されてるかもしれないが
どれも同じだろうと適当に買ったらモアイもハリセンボンも入ってなくてBGMもしょぼい
がっかりして他機種版を買い直すことうけあいというね(涙)

614NAME OVER2019/09/07(土) 16:55:19.76ID:yrDb7TZq0
>>613
無理すんなよw

615NAME OVER2019/09/07(土) 17:04:35.07ID:EeASjSNL0
しかし、オナホおじいちゃんやオナホマン、自称中立派名乗るテンガ君は頑なにエンジンミニの話しないよな?
さすがにメガドラミニに負けるのは理解してるんだね(涙)

616NAME OVER2019/09/07(土) 17:06:21.07ID:yrDb7TZq0
>もとはMSXのゲームだし

それは文字通り「パロディウス」の事だろ
今話をしてるのはPCEに移植されMDだけハブられた「パロディウスだ!」だ
そういうくだらないイチャモンで誤魔化すのはやめろよ恥知らずのメガドライバーさんよ。

>PCエンジンの劣化移植版が語り継がれてるわけじゃないからなあ・・・

劣化移植というくらいならやはり元とは「AC版パロディウスだ!」をさすのだろう
なにが元はMSX版だ

617NAME OVER2019/09/07(土) 17:07:48.26ID:wXFCHNkxx
>>592
>32M必要だと誰か言ってましたかな?
お前だろw

618NAME OVER2019/09/07(土) 17:08:41.89ID:yrDb7TZq0
>>615
武者アレスタ
悠々爆笑カラテカ統一戦

こんなもんを面白いなどと思ってるお前らに負ける道理なんてないよw
話題そらしに乗る気はないからこのへんで

619NAME OVER2019/09/07(土) 17:11:28.40ID:yrDb7TZq0
>むしろ黒歴史版だろ、PCエンジン版ってww
そんなんで黒歴史ならMD大魔界村も黒歴史だよ

ただしPCE版パロディウスもSFC版もAC版にないSPモード等の独自要素があるが
MD版大魔界村や同じ8メガの飛竜にそれはあるかね?

620NAME OVER2019/09/07(土) 17:13:20.69ID:EeASjSNL0
>>618
アレスタの代わりにスプリガン(涙)
4人同時プレイの格闘ゲーム無いPCEに言われたくないよなwww
オナホおじいちゃんはドンキーの大人のおもちゃ売り場行ってな!
エンジンミニは無いけどテンガ売ってるよ(涙)

621NAME OVER2019/09/07(土) 17:15:52.62ID:yrDb7TZq0
>どれも同じだろうと適当に買ったらモアイもハリセンボンも入ってなくてBGMもしょぼい
ハロセンボンはAC版にゃない要素だし
そもそもモアイもハリセンボンも登場はずっと後ろ
マニアならいざ知らず大半のプレイヤーはせいぜい3面までで満足して4面で全滅だよ
R-TYPEと同じで本編は3面まで遊べれば十分

622NAME OVER2019/09/07(土) 17:17:02.01ID:yrDb7TZq0
>>620
それでは4人同時の格闘ゲームのヒット作を挙げてくださいね
そんなもん無いだろw

623NAME OVER2019/09/07(土) 17:17:48.41ID:yrDb7TZq0
【流されないように再掲!】

そろそろメガドラミニの発売が近づいてるだろ
発売前にこいつらセガやMD残党の今までの悪行をまとめたのあっただろ

DUOR・Huカード破壊画像
進化ですね発言
SFC踏み付け
エンガジェット日本語版によるPCエンジン中傷 等

こいつらの悪事を白日の下にさらすスレを立てて
ID:sHrRiexZ0のようなクソをぜひ不愉快にさせてやるべきだ

624NAME OVER2019/09/07(土) 17:19:52.69ID:3CQeDBxzM
●パロディウスだ!移植ハード
ファミコン
スーパーファミコン
ゲームボーイ
PCエンジン

●移植されなかったハード
メガドライブ

625NAME OVER2019/09/07(土) 17:20:09.82ID:wXFCHNkxx
>>589
で、MCDが出た91年に次世代機が発表されたのか?w
話逸らして逃げるなよwww

626NAME OVER2019/09/07(土) 17:20:14.91ID:sHrRiexZ0
>>602
誰それ?どっちにしても貴方では理解でいないお話では?

627NAME OVER2019/09/07(土) 17:20:41.25ID:yrDb7TZq0
>アレスタの代わりにスプリガン(涙)
スプリガンのほうが上だろw
そもそもアレスタこそ何なのさ

628NAME OVER2019/09/07(土) 17:21:20.33ID:3CQeDBxzM
ゲームボーイにすら負けたメガドライブ

629NAME OVER2019/09/07(土) 17:22:02.30ID:yrDb7TZq0
>>626
数ヶ月前とワンパターンの誤魔化し方だな
じつはMD残党って人数少ないんじゃない?www

630NAME OVER2019/09/07(土) 17:22:20.93ID:3CQeDBxzM
武者アレスタは嫌々作らされたそうだからな
戸山さん

631NAME OVER2019/09/07(土) 17:24:15.35ID:bQF4y4BPK
>>619
俺は原作にないオリジナルステージやオリジナルモードは蛇足と考えるタイプだから
原作にないオリジナル要素を誇られても???って感じかなあ
スト2みたいなトーナメントモードなら人とやるぶんには面白いと思うがね
PCエンジン版スト2にはトーナメントモード入ってたのかな

632NAME OVER2019/09/07(土) 17:24:32.00ID:EeASjSNL0
オナホおじいちゃん必死に発狂してるなwww
曜日感覚無い無職引きこもりは今日は週末とか関係無いし(涙)
朝から自由に365日発狂お疲れ様ですwww
ちなみに多人数同時プレイはコナミがメガドライブで出したハイパーダンクかな?
セガタップ繋げたら8人同時プレイ出来るよ(涙)

633NAME OVER2019/09/07(土) 17:31:20.92ID:p5T4WEyaa
>>594
6502なんだから、DRAMについてのみ1バイト(8ビット)ずつ読み書きすることを強調するのはおかしい、と言ってるんですがね。
1バイトずつ読み書きするのはSRAMだっておなじでしょ。
メインメモリでも8ビット単位で読み書きしてるわけですからな。

速度を要求されるメインメモリとして使うからSRAM、メインメモリほど速度を要求されないRAMディスクやキャッシュとして使うからDRAM、ということでしょ。

1バイトずつ読み書きするからDRAM、という説明はおかしいですな。

634NAME OVER2019/09/07(土) 17:32:36.74ID:EeASjSNL0
>>630
外山氏は現在もタイトーに在籍だけど?
オナホマンはずっと無職引きこもりやね(涙)
毎日暇なのは理解してやるよwww

635NAME OVER2019/09/07(土) 17:33:43.47ID:wXFCHNkxx
何にも理解できてないんだなw

636NAME OVER2019/09/07(土) 17:36:41.50ID:9t04ITwZ0
で、たかが64KBぽっち読み書きするSRAMとDRAMで体感できるほどの差はあるの?w
PCE版パロディウスの動画見たら中ボスが出るたびに画面がフリーズしてるんだけど
SRAMって大したことないんですね(涙)
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


637NAME OVER2019/09/07(土) 17:36:45.88ID:yrDb7TZq0
>ちなみに多人数同時プレイはコナミがメガドライブで出したハイパーダンクかな?
>セガタップ繋げたら8人同時プレイ出来るよ(涙)
できるから何?
肝心なのは面白いかどうかでしょ
だいいち
「魔強統一戦おもしろくねーしw」
「4人同時対戦できるもん!」
「それ自慢になるの?4人同時対戦で売れた格ゲーなんてこの30年あったっけ」
って流れでなんでハイパーダンクって答えになんのさ

638NAME OVER2019/09/07(土) 17:39:42.22ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいね
www
出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639NAME OVER2019/09/07(土) 17:43:17.37ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたが
アダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw

640NAME OVER2019/09/07(土) 17:49:44.30ID:yrDb7TZq0
( ゚д゚) ポカーン・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・


いまひどい自演をみたwwwwwwwwwww

641NAME OVER2019/09/07(土) 17:53:44.84ID:yrDb7TZq0
今のうちに言っておくw

数日後にMD残党がPCE派のふりしてわざと自演失敗をするwwww

642NAME OVER2019/09/07(土) 17:54:44.19ID:EeASjSNL0
>>640
ただ、追記で書いたのを自演とかなwww
頭悪いね(涙)
オナホ好きな脂身おじいちゃん!
PCEでシルキーリップ出なかったからMDやセガに
恨み持ってるんだろうけどさ(涙)

643NAME OVER2019/09/07(土) 17:59:03.08ID:EeASjSNL0
オナホ好きな脂身おじいちゃんはツインテや髪束ねた女の子好きなんだなwww
老人ドーテイはオナホしか相手されないんだろうけどさ(涙)
悲しいね( >Д<;)

644NAME OVER2019/09/07(土) 18:00:48.96ID:yrDb7TZq0

645NAME OVER2019/09/07(土) 18:03:03.62ID:EeASjSNL0
たまにはオナホおじいちゃんも今日は女の子とデートや約束有るから忙しいくらい返したら(涙)
PCEで声優さんの声聞きながらオナホやテンガは悲惨やろ( >Д<;)
悲しいね(涙)

646NAME OVER2019/09/07(土) 18:05:06.38ID:EeASjSNL0
>>644
同じIDで自演するお馬鹿さん居るの?
オナホマンやテンガ君に言ってあげたらwww

647NAME OVER2019/09/07(土) 18:09:22.33ID:yrDb7TZq0
ほかのMD残党くん
いるならID:EeASjSNL0 を助けてやりなよwww

648NAME OVER2019/09/07(土) 18:10:23.52ID:yrDb7TZq0
自演ドライブワッショイ!ワッショイ!

649NAME OVER2019/09/07(土) 18:10:30.30ID:3CQeDBxzM
>>631
●原作にはないオリジナルステージやオリジナルモード
大魔界村→メガドライブモード
スーパーハングオン→ストーリーモード
ゴールデンアックス→デュエルモード
ESWAT→似ても似つかない別物
コラムス→フラッシュモード
ヘルファイアー→変なオプションとボム
インセクターX→似ても(ry
デンジャラスシード→追加ステージ
ゲイングランド→現代面
エアロブラスターズ→アイキャッチ
戦場の狼2→メガドライブモード
ニンジャウォーリアーズ→変なBGMモード
スラップファイト→メガドライブモード

あれれ〜おかしいぞ〜?

650NAME OVER2019/09/07(土) 18:11:42.11ID:EeASjSNL0
>>644
ここでオナホおじいちゃんが頭悪いの晒すのは構わんけど
きちんとしたPCEユーザーがますます近寄らなると
理解した方が良いよ(涙)
病院連れて行けないくらいお馬鹿さんやな
www

651NAME OVER2019/09/07(土) 18:13:05.65ID:yrDb7TZq0
>大魔界村→メガドライブモード
それ入力をAC版に近づけるためのモードなだけだろw
俺はACにない付加要素を訊いてるんだが?

652NAME OVER2019/09/07(土) 18:14:37.90ID:3CQeDBxzM
オリジナルを移植できなかったから・・・
サンダーブレードではなくスーパーサンダーブレード
スペースハリアーではなくスペースハリアー2
ファンタジーゾーンではなくスーパーファンタジーゾーン

この3本は本物がPCエンジンに移植できてるんだなこれが

653NAME OVER2019/09/07(土) 18:15:37.72ID:EeASjSNL0
脂身おじいちゃんはもう頭悪いお馬鹿さんとは理解してたが
馬鹿に付ける薬が無いのは実感したわ(涙)
悲しいね( >Д<;)

654NAME OVER2019/09/07(土) 18:16:41.57ID:yrDb7TZq0
>エアロブラスターズ→アイキャッチ
笑わせにきてんのか
意味がわからない人のために説明すると、このアイキャッチとは読み込みシーンの事な
ダウンロード&関連動画>>


これを付加要素とは片腹痛い

655NAME OVER2019/09/07(土) 18:17:12.63ID:wXFCHNkxx
>>652
>この3本は本物がPCエンジンに移植できてるんだなこれが
どれもゴミだろw

656NAME OVER2019/09/07(土) 18:18:04.34ID:aktNvXTS0
>>649
MD版金斧には最終ステージと真ボス追加もあるぞ

PCE版金斧はビジュアルムービーだけだがなw
肝心のゲーム内容は海外で出ているマスターシステム版と同レベルw
まぁ、8bitじゃあんなもんかw

657NAME OVER2019/09/07(土) 18:22:14.65ID:EeASjSNL0
後、オナホおじいちゃんとは違うと思うがパチ板に
脂身おじいちゃんに似てるお馬鹿さんがトンチンカンな事書いて叩かれてるけど?
別人だよな?
萌えキャラ好きやエアプなお馬鹿さんなのは一緒に見えるんだが?
別人ならスルーしてな!

658NAME OVER2019/09/07(土) 18:24:20.32ID:yrDb7TZq0
プッ

659NAME OVER2019/09/07(土) 18:26:03.70ID:wXFCHNkxx
リンクもまともに貼れないマヌケw
ぷっw

660NAME OVER2019/09/07(土) 18:29:38.99ID:yrDb7TZq0
もしかして:お前の環境がゴミなだけ

661NAME OVER2019/09/07(土) 18:31:42.24ID:yrDb7TZq0
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639

あーっとID:EeASjSNL0 くん自演失敗!
MD残党自演失敗wwwwwwwwwwww

662NAME OVER2019/09/07(土) 18:34:00.32ID:EeASjSNL0
断言してないがな?
脂身おじいちゃんに似てるお馬鹿さんが他板に居るんだなって読んで思ったから書いたんだか?
誰が同一人物って言ったの?
別人ならスルーしてなって書いたんだか?

663NAME OVER2019/09/07(土) 18:35:00.18ID:3CQeDBxzM
まさか自演に必死なのがMD残党だったとはな
どおりでPCエンジン派が自演だ複垢だと絡んでくる訳だ
自分がやってるから他人もやってると思い込みw

664NAME OVER2019/09/07(土) 18:38:41.16ID:EeASjSNL0
同じIDで補足や追加したのを自演とかなwww
オナホおじいちゃんの頭の悪さに感動するわ
( >Д<;)
脂身おじいちゃんみたく複数端末やIDコロコロしてないだろwww

665NAME OVER2019/09/07(土) 18:40:40.09ID:aktNvXTS0

MD残党という言い方がそもそも猿人が必死な証だろう
初出は「PCエンジン残党の皆さま」と何かの記事で言われ
火病ってMD残党と擦り付けてるんだよな

お前らのメンタルは朝鮮人かよw

666NAME OVER2019/09/07(土) 18:46:38.96ID:yrDb7TZq0
>同じIDで補足や追加したのを自演とかなwww
言い訳苦しすぎるwww

667NAME OVER2019/09/07(土) 18:51:20.15ID:yrDb7TZq0
>>665
まず火病でなく正当な怒りね
公共のメディアである企業がこのような記事を書くのは異常というほか無い

>お前らのメンタルは朝鮮人かよw
ならお前らお得意の「脂身おじいちゃん」も朝鮮人メンタルって事になるよ

668NAME OVER2019/09/07(土) 18:54:26.28ID:9t04ITwZ0
俺もこのまえ夜中に書き込んだ後に風呂入ってきて追加でその下に書きこんだら
自演してるっ!自演してるっ!って猿人にファビョられたなw
PCで書きこんだ後スマホで書いてID変わったとかでもないPCのままのIDだったのにw

669NAME OVER2019/09/07(土) 18:55:06.08ID:EeASjSNL0
>>666
そりゃ固定回線から書いてるからな!
IDは日が変わらなきゃ変わらんよwww
脂身おじいちゃんみたく悪知恵働かないからな(涙)
やる方法は知ってるけど馬鹿らしいからやらないけどねwww
頭悪いお馬鹿さんだね脂身おじいちゃん(涙)

670NAME OVER2019/09/07(土) 18:59:41.21ID:aktNvXTS0
>>667
そうか、図星だったから怒りゲージMAXなわけね

「脂身おじいちゃん」とやらが誰の事を指しているのかわからん

671NAME OVER2019/09/07(土) 19:15:27.57ID:yrDb7TZq0
>>669
開きなおったのか自演ドライブくん
ま、自演するようなクズがいっぱしの口聞かないようにな!

672NAME OVER2019/09/07(土) 19:20:24.65ID:wXFCHNkxx
>>665
>初出は「PCエンジン残党の皆さま」と何かの記事で言われ
www
そんな記事があったのかw
見たかったなw

www

673NAME OVER2019/09/07(土) 19:21:04.02ID:EeASjSNL0
>>671
オナホおじいちゃんの必死さに負けるわwww
お馬鹿さん相手は馬鹿らしいからガールズバー行って来るよ
脂身おじいちゃんはオナホでハッスルしてな(涙)

674NAME OVER2019/09/07(土) 19:21:16.57ID:yrDb7TZq0
>>670
図星とか言い出したら
PCEもMDもSFCもとっくに過去のゲーム機なのだから
俺もお前も一応「残党」だよ

問題はそれを公器で侮蔑的に言い放った事
高齢者にボケジジイ呼ばわりするようにな
で、お前の屁理屈にまだつき合わされるのか俺は

675NAME OVER2019/09/07(土) 19:27:02.98ID:3AZm3tVL0
BIGLOBE君はまた自演失敗してんのかwww
ホント無様だなぁw

676NAME OVER2019/09/07(土) 19:28:36.15ID:wXFCHNkxx
もうダメw笑いすぎて腹筋が崩壊しそうだw

>>633
これとかマジ顔で書き込んでるのかと思うとwww

677NAME OVER2019/09/07(土) 19:29:10.53ID:gtRt4LI80
ですな君の後に決まって違うタイプの池沼キャラがいくつか出る
その後決まってですな君がたしなめる流れが実にツボ
どう見ても自演ですやんw

678NAME OVER2019/09/07(土) 19:55:56.57ID:3CQeDBxzM
自演自演と決めつけられるのは迷惑極まりないですな。
そもそもこちらもおかしな書き込みをする末尾Mには困っておりますがな。
これこそPCエンジン派を貶めんとするMD派の自演ではありませんかな?

679NAME OVER2019/09/07(土) 20:01:42.69ID:sHrRiexZ0
>>633
「1バイトずつ読み書きするのはSRAMだっておなじでしょ。」残念ながらACカードの場合は違うんだよ。
あと「1バイトずつ読み書きするからDRAM」とか、こんなこと言ってねぇよ。妙な要約の仕方をするんじゃないw
なんていうんだろうねぇ。一度プログラムの勉強でもしてくださいとしか言いようがないのだが・・・。
仕方ないな。まずはRAMの仕組みから。

CPUがデータを書き込む時は、CPUがデータバスにデータを出力し、どこに書き込むかをアドレスバスで指定する。
その後「データを書き込みなさい」とCPUが命令してRAMがそのデータを格納する。

読み取る時はCPUがRAMにどこを読み取るのかをアドレスバスで指定する。
その後CPUが「データを出力しなさい」とRAMに命令して、RAMがデータバスにデータを出力するのでCPUが読み取る。

この両方の動作にかかる時間がSRAMに比べるとDRAMの方が長い。(データを用意するまで、書き込むまでの時間が長い)。
高速化した6502では「書き込みなさい」「データを出力しなさい」の命令に対してDRAMが追いつかないから使えないんだよ。
だからSRAMと同様の使い方が出来ない。

じゃぁどうするか?CPUとDRAMの間に別な回路を仕込んでCPUに手間を取らせて時間を稼いでる。

だからSRAMの場合はCPUが直接RAMと接続されて瞬時にデータを取り出す事が出来るけど、
DRAMの場合はCPUとDRAMの間に別な回路が有るからそれを通さないとDRAMにアクセスする事が出来ない。

まぁ、あれだ・・・PCで例えるなら「メインRAM」と「RAMディスク」みたいな関係だ。
「RAMディスク」はRAMであってもディスクとしての読み書き手順が必要だろ?それと同じ。

同じ1バイトを読み出すにしてもメインRAMと
RAMディスクとしてしか使えないDRAMとではデータを用意するまでの時間が違うんだよ。

680NAME OVER2019/09/07(土) 20:09:39.85ID:3CQeDBxzM
まーたMD派のオナニー長文が始まったw

681NAME OVER2019/09/07(土) 20:16:12.09ID:aktNvXTS0
>>674
残党の意味をわかっていないなw

確か、記事でPCEだけ表記が抜けたせいでPCエンジンユーザーからの苦情コメントが入り
PCエンジン残党の皆さま、すみませんでした、という流れだったぞ

682NAME OVER2019/09/07(土) 21:14:03.13ID:8gIOpbmJ0
>>680=TENGA君のオナニーへのこだわりだけはすごいな

683NAME OVER2019/09/07(土) 22:41:09.78ID:p5T4WEyaa
>>679
>>同じ1バイトを読み出すにしても
>>メインRAMとRAMディスクとして
>>しか使えないDRAMとではデータを
>>用意するまでの時間が違うんだよ。

DRAMのみ1バイト単位の読み書きをことさら強調する必要はなかったというのとですな。

684NAME OVER2019/09/07(土) 22:53:24.99ID:9t04ITwZ0
仕様を書いただけで強調してる;;強調してる;;ってどんだけ劣等感の塊なんだよこいつw

685NAME OVER2019/09/07(土) 23:04:46.17ID:waWqJ4wm0
>>681
そんな事は知ってるわボケ
俺が言ってるのはお前らが言ってる「脂身おじいちゃん」ってのも
お前ら自演ドライブ残党がPCE派に脂身と言われたからだっつってんだボケ
それは過去ログで自演ドライブ残党が自白してる

686NAME OVER2019/09/07(土) 23:13:06.54ID:waWqJ4wm0
>>679
勉強してくださいじゃねえよ
お前はPCエンジンのゲームプログラム経験者なのかと。
やった事無いならただの一般的なDRAMの知識で語るなよ。
メガドラみたいにお前の知らない技術だってあるかもしれないだろうに
お前は汎用的な知識のみでPCエンジンをいちいち下に見ようとしてるだけ

687NAME OVER2019/09/07(土) 23:17:00.85ID:waWqJ4wm0
>>673
負けるとかどうかじゃなくて
ID:EeASjSNL0 お前は自演がバレた大マヌケの笑いものってこったよ
ほら ID:sHrRiexZ0 も助けてやれやこのマヌケをさ、見てみぬ振りしないでwww

688NAME OVER2019/09/07(土) 23:19:35.79ID:ztmOJeynM
>>686
プログラムを解らない人が、プログラムを知ってる人に言う言葉じゃないよ。私は分からないなりにも、勉強にはなった。

実際PCEじゃ出来ない事って多いと思う。MDではSFCがハードで持ってる回転、拡縮をプログラムで実現してる。PCEじゃ出来ないよね。

689NAME OVER2019/09/07(土) 23:29:37.18ID:waWqJ4wm0
>>688
ここはプログラマの専門知識があって当然の場なのかよ?違うだろ
それをID:sHrRiexZ0は自分だけ知識があるのをいいことに言い逃げの知識で逃げてるだけの
ヘタクソ長文クソヤローだよ

690NAME OVER2019/09/07(土) 23:31:50.35ID:waWqJ4wm0
それにどさくさに紛れて妙な事言ってんなよ
メガドラに拡大縮小機能なんてねーし回転も限られた角度のみ
拡大縮小回転機能をハードウェアで搭載したはずのメガCDですらガロスペとかで馬脚を現してる

691NAME OVER2019/09/07(土) 23:44:00.36ID:waWqJ4wm0
ああプログラムつまりソフトウェアな
例のテイルズっぽい動画の事を言ってるのか
あれは回転も加わってるからPCEではできねーだろうなそこは認める
でも拡大縮小ならちょっとできるぞPCE版龍虎の手法でなwOPの龍虎の絵のことじゃないぞ

692NAME OVER2019/09/07(土) 23:45:15.56ID:ztmOJeynM
じやああなたがまず、知ったかぶりのプログラムの話を止めないとね。

でも、私はプログラムの話も話題になっても良いと思う。分からないなりにも、楽しい。

そしてその、限られた事すら出来ないのがPCEだと言ってる。あと、あなたが知らないだけて、グラナダとかは本格的に回転、拡縮をやってる。MDで本来ハード的に出来ない事を、プログラムで実現してる事が凄いと言ってる。PCEじゃあ、出来ない。

693NAME OVER2019/09/07(土) 23:50:57.33ID:sHrRiexZ0
>>683
いや?同じ1バイトの読み込みでもSRAM部とDRAM部では方法が違うからねぇ。
強調する意味は有るんだよ。同じ使い方が出来ない。

普通のRAMだったらさ書き換えない限り同じアドレスからデータを取り出したら同じデータしか返ってこないじゃん。
DRAM部は同じアドレスから違うデータを取り出すんだよ。1バイトずつね。

ところで・・・RAMディスクって分かる?

694NAME OVER2019/09/07(土) 23:51:53.47ID:waWqJ4wm0
知ったかぶりって俺は久々に来たばかりなんだがな、誰かと勘違いしてんの?
PCE派は一人だけという自演MD残党に都合のよい妄想に身をゆだねてんの?

695NAME OVER2019/09/07(土) 23:51:56.05ID:sHrRiexZ0
>>686
一般的なDRAMの知識とPCEのACカードのアクセス方法を知ってるから書いてるだけだよ?
その方法が書いてあったHPがジオシティーズで内容は失われちゃったけどね。

プログラムする為にはどんなハードでどんな動作をするのか知らないとならないからねぇ。
PCEでプログラムを書くつもりは無いけどね。ACカードの仕様が気になったから調べただけ。

一般的なDRAMの使い方をするのならわざわざキャッシュ専用なんかにしないっての・・・。
ACカードのやってる事が特殊な部類。

なんか「自分の理解できな内容がいっぱい書いてあってイライラするから文句を言ってます」
みたいなことになっちゃってるけども。

696NAME OVER2019/09/07(土) 23:53:38.94ID:waWqJ4wm0
知ったかぶりとか言い出したら誰がID:sHrRiexZ0の知識が正しいと保障すんの
ID:sHrRiexZ0こそ知ったかぶりなだけかもしれないよ?w
おまえが勝手にID:sHrRiexZ0に尻の穴差し出すのは勝手だけど周りまでそうだと思うなよ

697NAME OVER2019/09/07(土) 23:55:03.71ID:waWqJ4wm0
>なんか「自分の理解できな内容がいっぱい書いてあってイライラするから文句を言ってます」
>みたいなことになっちゃってるけども。
だってここプログラマ板じゃないのでw

698NAME OVER2019/09/08(日) 00:08:21.25ID:itt+mi+70
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639
>>638-639

あーっとID:EeASjSNL0 くん自演失敗!
MD残党自演失敗wwwwwwwwwwww

699NAME OVER2019/09/08(日) 00:53:47.95ID:LqjeQgtn0
オナホおじいちゃんの必死の粘着は怖いよ
((((;゜Д゜)))
PCEも粘着されて可哀想やな(涙)

700NAME OVER2019/09/08(日) 01:01:12.95ID:yE9RryU60
別にハードで回転縮小持ってなくても処理速度があればプログラムでできるよね
PCEの処理速度では無理だったけどMDではプログラムで回転拡大縮小を行ってるソフトは多い
プログラムを組むうえでも8ビットと16ビットの差は大きいよね
いわばPC88とPC98の差だもの

701NAME OVER2019/09/08(日) 03:14:48.66ID:G/6Sjbs50
>PCEの処理速度では無理だったけどMDではプログラムで回転拡大縮小を行ってるソフトは多い
具体的になんて作品?メガCDってのはナシよ
スーパーファンタジーゾーンあたりは複数のパターンを予め持つおなじみの手法なのが丸わかりだと思うけど

702NAME OVER2019/09/08(日) 04:40:03.48ID:G/6Sjbs50
モンスターワールドWやシャイダクもパターンだとわかるレベル
PCエンジンのパロディウスやオルディネスと差は無い

703NAME OVER2019/09/08(日) 06:11:44.89ID:qs8dXA7lK
ですなじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
何十年もメガドラに粘着してるのに基本的なハード性能差すら理解できない・・・
オナホの商品名だけはみんなにマウント取れたのにね・・・
悔しいね・・・哀しいね・・・・

704NAME OVER2019/09/08(日) 06:12:12.58ID:qs8dXA7lK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

705NAME OVER2019/09/08(日) 06:53:58.20ID:+FgRtw7Aa
>>693
まず、SRAMとDRAMの性能の話において、メインメモリとRAMディスクという用途の違いで説明するのは例えとしておかしいですな。

次に6502ではSRAMもDRAMも8ビット(1バイト)で読み書きするにも関わらず、「1バイトずつ読み書きするDRAM」とことさら1バイトずつを強調するのも意味不明ですな。

単純にSRAMとDRAMの性能差を示せば良いだけではないですかな。

706NAME OVER2019/09/08(日) 07:19:17.29ID:6ecZOvt40
エムツーイベント行ってたがダライアスやばすぎ
発売されたら大絶賛されるだろ

スーパーダライアスがゴミになるwww

707NAME OVER2019/09/08(日) 08:21:30.65ID:JUo4eU1oM
>>706
空気読まない元プロデューサーT「スーパーダライアスの方がデキがいいモン!」
だったそうだね。

708NAME OVER2019/09/08(日) 08:25:13.54ID:OBhRSG/e0
>>705
あぁ、分ってない内容が理解できたわ。

## 単純にSRAMとDRAMの性能差を示せば良いだけではないですかな。

その先の話だよ。
性能差が有るからACカードではメインRAMとRAMディスクって使い方に分けられてる。

 SRAMは256KBのアドレス空間に256KBのRAMが配置されてる。
 DRAMは1バイトのアドレス空間に2MBのメモリが配置されてる。

6502から見たメインメモリのデータ配置ってのは1つのアドレスに1バイトずつ格納されてる。
6502から見たRAMディスクは1つのアドレスに複数のデータが詰め込まれてる。
回路を追加してRAMディスクのどの位置にあるデータを取り出すのかを指定しなければならない。

この「回路が追加してあってCPUがデータを取り出すには読み込み位置をプログラムで指定しなければなりませんよ」って
仕組みの事を要約して「1バイトずつ取り出してる」って言ってるわけだ。もっと単純に言えば「一手間掛かります」。
一手間掛かって読み出し速度が落ちるからDRAMでも対応できるようになると。

709NAME OVER2019/09/08(日) 08:26:14.96ID:Z7Eweq9p0
>>698
こ れ は 殿 堂 入 り 確 定 w

710NAME OVER2019/09/08(日) 08:34:09.74ID:Z7Eweq9p0
VSスレ用テンプレ

【MD代表が自演をしている決定的証拠】
http://hissi.org/read.php/retro/20190907/RWVBU2pTTkww.html
http://2chb.net/r/retro/1567164317/638-639

638 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:39:42.22 ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいねwww出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:43:17.37 ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたがアダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw

711NAME OVER2019/09/08(日) 08:46:40.02ID:+FgRtw7Aa
ID:sHrRiexZ0 は技術的には詳しいんだが、説明においてMD擁護のために因果関係を無視したり無駄に揶揄を織り混ぜる傾向がありますな。

「高速なSRAM」にという言葉に対して、当時のSRAMの中でも高速なのか、当時のDRAMに対して高速なのかを示せば良いだけですな。

アーケードカードの下りはSRAMとDRAMの性能差の話に便乗した単なる中傷。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、坊主の話を早々と切り上げ袈裟の話を延々続けるのがあんたのやり口ですな。

ま、技術的には面白い話ではありますがね。

712NAME OVER2019/09/08(日) 08:46:53.24ID:cXqnzDbO0
>>710
これはいけない
自演、ダメ絶対

713NAME OVER2019/09/08(日) 08:53:30.33ID:qs8dXA7lK
自演失敗って>>592-593みたいな奴の事を言うんだよなあ・・・・
本当にオナホじじいは馬鹿だなwww

714NAME OVER2019/09/08(日) 08:53:52.59ID:qs8dXA7lK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

715NAME OVER2019/09/08(日) 08:54:54.95ID:+FgRtw7Aa
>>708
だから、SRAMとDRAMの性能差を、メインメモリとIOポート経由のアクセスの違いで語るな、と言ってるのがまだわからんのですかな。

716NAME OVER2019/09/08(日) 09:14:53.00ID:/dTIHNuP0
そう言えば>>593のエンジンには拡大縮小がないから云々はハリセンボンのこと言ってるんだよな?
どういうことなの?

717NAME OVER2019/09/08(日) 09:22:49.92ID:W0+e118D0
>>715
>だから、SRAMとDRAMの性能差を
だから、SRAMとDRAMの性能差の話をしていたのに、IOポートにつながる話を持ち出したのはですな君だよね?

>>537の時点ではACカードにDRAMが積まれている事に対して、ACカードの構成の話をしていただけだだし。
この時点で、ACカードのDRAMが速いか遅いか何て議論になってない。

718NAME OVER2019/09/08(日) 09:46:55.13ID:JUo4eU1oM
結局はメガドライブはDRAMの遅さに足を引っ張られて更に遅くなったんだろ?
アーケードカードにもDRAMが使われているのは認めるが、これはCDキャッシュとして使われているだけであり、PCエンジンとしてはSRAMにアクセスしているので高速なのは変わらない。
こういうことですかな?

719NAME OVER2019/09/08(日) 09:52:49.34ID:LqjeQgtn0
オナホおじいちゃんの粘着はキモすぎるわ!
どうせならオナホに粘着してくれwww
脂身おじいちゃん❗
19日になったらメガドラミニ出るから楽しみやね✨

720NAME OVER2019/09/08(日) 09:56:00.41ID:W0+e118D0
>>718
>結局はメガドライブはDRAMの遅さに足を引っ張られて更に遅くなったんだろ?
上の議論ではSRAMだろうがDRAMだろうがCPUにウエイトがかからなければ、どちらだろうと問題ないが、
PCエンジンはSRAMしか選択肢がないから無駄にコストがかかり容量も載せられないのでデメリットの方が大きいという話。

721NAME OVER2019/09/08(日) 09:58:22.38ID:OBhRSG/e0
>>711,>>715
中傷でも何でもないぞ?実際にPCEでの使い方はそうなってるからねぇ。

SRAMはメインメモリとして扱えるけど高価で容量を稼げない。
だからと言ってDRAMをメインメモリとして使う事が出来ない。

だから解決策としてDRAMをキャッシュとして載せる事で
SRAMよりも読み出しに時間がかかるが容量を稼ぐ事で折り合いをつけた。

ってだけ。読み出しに時間がかかるのはなぜか?
「1バイトずつ読みだしてるから」何の問題も無いと思うけど?

貴方様の言葉を追加する方が分かりやすいかな?
「I/Oポート経由で1バイトづつ読み出しているから」

むしろそういった仕組みに対しての説明に難癖付けて過剰に擁護に走ってるんじゃないのかな?

722NAME OVER2019/09/08(日) 10:01:43.91ID:W0+e118D0
>>720
で、そういう流れなのに何故かですな君が横からしゃしゃり出てきてACカードの転送の話を持ち込んできて、
論破されたらSRAMとDRAMの速度差の話にIOポートの話を持ち出すな!ってキレてる。

持ち出したのはお前だろwと。

723NAME OVER2019/09/08(日) 10:02:10.49ID:OBhRSG/e0
>>718
で、大元の話に戻るけど、MDではメモリアクセスがPCEに比べて遅いから
DRAMだろうがSRAMだろうが疑似SRAMだろうがノーウェイトのメインメモリとして扱える。

## アーケードカードにもDRAMが使われているのは認めるが、
## これはCDキャッシュとして使われているだけであり、
## PCエンジンとしてはSRAMにアクセスしているので高速なのは変わらない。

そう、SRAMとDRAMでは区別する事が重要なんだよ。
けど、じゃぁDRAMへのアクセス速度はどうなるの?という事が記されてない。
だから「「I/Oポート経由で1バイトづつ読み出しているからSRAMよりも遅い」
と付け加えてるだけ。

724NAME OVER2019/09/08(日) 10:06:11.91ID:OBhRSG/e0
>>720
そういう事だね。そのデメリットに妥協点を見つけ出して製品化したのがACカード。
ただ、ACカード専用のソフトを見ればわかるけど、ジャンルの偏りがね。

あとは従来カードとの両対応してるものもあるけど文字通りキャッシュ扱い。

725NAME OVER2019/09/08(日) 10:10:13.36ID:JUo4eU1oM
>>723
わかんない人たちですな。
ロムカセット(小容量)→DRAM(低速)→68000
CD(大容量)→アケカDRAM(低速)→アケカSRAM(高速)→HuC8280
となるからメガドライブは低速になりに、PCエンジンは高速のままなんだろ?
仮にメガドライブが10MHzの68000を積んでもDRAMが遅いから意味無いんだろ?
設計ミス、欠陥設計なんだろ?

726NAME OVER2019/09/08(日) 10:11:20.27ID:OBhRSG/e0
ただ68Kのメモリアクセスが遅いと言っても6502に比べて大きな仕事をこなしていくから
CPUの処理能力としてはそれぞれのゲームを処理する分には大差がない。
そのCPUに合わせたゲーム仕様、プログラムがなされてるから。

多分PCEのゲームをそのままMDに移植したら重くなる。
8bitに特化して処理速度を稼いでいるのだろうから。16bitのメリットがない。

逆にMDのゲームをPCEに移植したらやっぱり重くなるだろうな。
16bit〜32bit処理ばかりだから。

727NAME OVER2019/09/08(日) 10:12:21.72ID:JUo4eU1oM
>>724
ジャンルの偏りとは珍妙な発言をしますな。
AC(アーケードカード)の名が示すように、本来はアーケードゲーム、当時のメインストリームである格闘ゲームのために作られたオプションですな。

728NAME OVER2019/09/08(日) 10:13:46.15ID:JUo4eU1oM
低速なDRAMが足枷となり
低速なFM音源が足枷となり
低速なZ80が足枷となる
メガドライブってw

729NAME OVER2019/09/08(日) 10:24:45.15ID:OBhRSG/e0
>>725
分ってないのはお前さんだよw
MDの方こそDRAMとSRAMを区別する意味が無いんだと言ってるんだけど?

## 仮にメガドライブが10MHzの68000を積んでもDRAMが遅いから意味無いんだろ?

意味不明。なんでMDをクロックアップしちゃったの?w
CPUが7.67MHzで動くからその速度に間に合うDRAMを採用してるってだけ。

仮に10MHzにするのであれば10MHzに間に合うRAMを採用するだろ。アホですか?
MCDの68Kは12.5MHzで動作してるけど、12.5MHzで動けるDRAMを採用してるから。

RAMの速度に悩まされてるのはPCEだよ・・・。

730NAME OVER2019/09/08(日) 10:26:30.80ID:OBhRSG/e0
>>727
ほう!それを認めるんだ。前にこの話をしていた奴は「格闘ゲーム向け」と書いたら猛反発していたんだがwwww

>>728
うん!やっぱり何も理解していなかった!

731NAME OVER2019/09/08(日) 10:45:57.05ID:qs8dXA7lK
オナホじじいはまた言い負かされてIDコロコロコミックしてんのかwww
オナホじじいは本当に馬鹿だなwwwww

732NAME OVER2019/09/08(日) 10:46:28.69ID:qs8dXA7lK
ほらほらオナホじじいかかってこいよwwwww(クロノスクロノス)

733NAME OVER2019/09/08(日) 11:43:14.58ID:+FgRtw7Aa
>>717

>>だから、SRAMとDRAMの性能差の
>>話をしていたのに、IOポートに
>>つながる話を持ち出したのは
>>ですな君だよね?

違いますな。>>534ですな。



>>537の時点ではACカードにDRAMが
>>積まれている事に対して、
>>ACカードの構成の話を
>>していただけだだし。

技術的にはおもしろい、と言ってるでしょ。

734NAME OVER2019/09/08(日) 11:47:23.69ID:OBhRSG/e0
>>728
FM音源が重い石であっても当時のAC機では採用してるし、それに合わせたハード設計をしてる。
だからMDもそれに合わせてFM音源をZ80の管理下に置いてる。

だけど68Kからもアクセスできるから
そういった事を利用していろいろな使われ方をしてるってだけの話。

DRAMだからと言って足枷になってはいないし、
FM音源の重さをカバーする為にCPUを割り当ててるし。
Z80が有るからこそ処理が分散できてPCMの音質も改善されてる。

全部ダウト。

735NAME OVER2019/09/08(日) 11:51:45.38ID:9vHSk5VQ0
自演ドライブ残党がいっぱしの口を利くんじゃありません!

736NAME OVER2019/09/08(日) 11:53:10.38ID:9vHSk5VQ0
PCMの音質が改善されたのは95年ごろの話だろ

737NAME OVER2019/09/08(日) 11:53:47.19ID:OBhRSG/e0
>>534に関して言えば逆で格ゲーの場合はゲームの処理自体は軽い物で
CPUの処理をデータ転送に回す時間が増えるから格ゲーにこそACカードって感じ。
DRAMの内容を読み取ってSRAMに転送した後にブロック転送命令でVRAMへ転送。

738NAME OVER2019/09/08(日) 11:54:25.48ID:OBhRSG/e0
>>735
じゃぁ聞く(読む)なよ。

739NAME OVER2019/09/08(日) 11:58:46.50ID:9vHSk5VQ0
>>700の残党が言ってるソフト早く言えよ

740NAME OVER2019/09/08(日) 12:01:49.26ID:+FgRtw7Aa
ちなみにID:JUo4eU1oMは自分ではないので、注意してくださいな。

741NAME OVER2019/09/08(日) 12:09:44.10ID:9vHSk5VQ0
どうせID:sHrRiexZ0は以前にもPCエンジンのDRAMにだけイチャモンつけてたやつだろ
メガCDやサターンだってみんなDRAMなのにPCエンジンのDRAMにだけ難癖つけたくて仕方が無いキチガイ

742NAME OVER2019/09/08(日) 12:30:35.42ID:JUo4eU1oM
>>734
つまり8ビットのZ80の助けがないと満足にゲームも動かせないのが68000であると認めるのですな?

743NAME OVER2019/09/08(日) 12:32:49.54ID:JUo4eU1oM
PCエンジンにもソフト処理で巨大なボスキャラの拡大回転を実現しているメタモジュピターがあるのを知らないのですかな

744NAME OVER2019/09/08(日) 14:37:57.12ID:qs8dXA7lK
ネオジオだってアーケード基盤だってメインCPUとサブCPUが分かれてたのが当たり前なのになあ
時代が進めば更に外部音源ビデオボードと処理を分散させていくわけで
PCエンジンやファミコンみたいなCPU一体型のほうが時代遅れだったんだよなあ
本当にオナホじじいは馬鹿だなwwww

745NAME OVER2019/09/08(日) 14:39:00.71ID:qs8dXA7lK
ほらほらオナホじじいテンガ買いに行ってリップでテンガってろよwwwww(オナホーオナホー)

746NAME OVER2019/09/08(日) 16:00:17.63ID:OBhRSG/e0
>>741
あらあら全く関係のない機種まで持ち出しちゃってどうしたの?
メガCDのDRAMについては説明したばかりだよ?12.5MHzの68Kに追従できるから問題ないってね?

仕様を書くとイチャモンだと思われてしまうとは。それほどまでに劣等感が強かったんだね。
そんな仕様は書かないでくれ!って叫びなのかな?

>>742
何でそうなった?有ればもっと有利ってだけだろうに。
勝手に拡大解釈してそれを擦り付けるのやめてくれ。
あっちにいる実機確認の彼と同じ手法だろそれw

747NAME OVER2019/09/08(日) 16:00:42.93ID:CjT+VOis0
>>744
プレステに挑んで敗れた、発売前からジャンクパレスみたいな仕様のゲーム機がありましてね

748NAME OVER2019/09/08(日) 16:04:22.12ID:CjT+VOis0
>>746
頭悪いねキミ、それはメガCDがDRAMのみでできる証明でしかないだろ。
俺はPCエンジンのDRAMはSRAMを介さないといけないという珍説を馬鹿にしてるんだよ
岩崎にでも言質をとったの?それともアーケードカード専用ソフトの製作に携わったのかい?

749NAME OVER2019/09/08(日) 16:08:12.41ID:CjT+VOis0
まぁ岩崎なんて人知りませんと言い張って逃げ続けるしかないわなID:OBhRSG/e0。

750NAME OVER2019/09/08(日) 16:18:15.56ID:CjT+VOis0
普通に考えてもさ
91年の暮れに発売したメガCDのDRAMではSRAMなしでゲーム作れるのに
3年後の未来94年のアーケードカードのDRAMでは「それはできない!SRAM介さないとPCEは無理」って矛盾してるしな

751NAME OVER2019/09/08(日) 16:28:17.68ID:OBhRSG/e0
>>748
## 俺はPCエンジンのDRAMはSRAMを介さないといけないという珍説を馬鹿にしてるんだよ

またなんか端折ったな。まるで子供が漢字を読めないからと平仮名だけ読み取るような真似を・・・。
自分が理解できない部分を勝手に端折って理解してそれをこちらに投げるのやめて・・・。
全く意味が違い事になっちゃってるからw

PCEが大量のデータ一気にをVRAMに転送する場合は6502には無いHuC6280に追加された命令を使ってる。
メガドライブで言う所のDMAと同じ機能。ただし、これはCPUが直接管理しているメモリエリアでしか使えない命令。

だからDRAMにあるデータを一気にVRAMに転送するには、一度SRAMに移動してからそののちにCPUの転送命令を使うしかないんだよ。
DRAMの中身ははI/Oポートを経由していてCPUからは直接見えないメモリだからね。

まぁ、転送命令を使わなくても1バイトずつ読んでは書いてを繰り返しても良いけど時間がかかり過ぎる。
あんだすたん?

で・・・岩崎ってだれ?

752NAME OVER2019/09/08(日) 16:33:02.56ID:OBhRSG/e0
>>750
矛盾してないでしょ。ゲーム機が違うしCPUも違うからRAMの扱い方も違うってだけ。
その程度も理解できないとか・・・。

753NAME OVER2019/09/08(日) 16:43:09.55ID:CjT+VOis0
>>751
で、その話には何の意味があるんだい?
お前がどう話を誤魔化したところで
アーケードカード版餓狼伝説スペシャルは遅れて発売された6メガビットRAMのメガCD版より明らかにデキがいい
キャラパターン数が上なのも明らか、なんせキャラパターン完全移植だからな
その事実を見て見ぬ振りしてSRAMがーVRAMがーとか言って何になるの?

754NAME OVER2019/09/08(日) 16:44:38.11ID:CjT+VOis0
ま、そうやってずっと
岩崎って誰だ!いわさきひろまさって誰だ!ゴキキキキわからないニダアアアアアアー
と喚いてろよ社会の隅っこでな

755NAME OVER2019/09/08(日) 16:48:03.17ID:OBhRSG/e0
>>753
だから言ってるじゃん。カードの仕様を書いてるだけだって。アホじゃの。
そもそもそういったゲームに対応する為のカード?だから使えなきゃ作る意味も買う意味もないじゃんw

何か悪口を言われてる気になって必死に何か書いてるけどさ。

756NAME OVER2019/09/08(日) 16:50:32.81ID:OBhRSG/e0
>>754
何をした人物なのかも分からんのにわざわざ叫ぶ意味あるんの?
PCEの何かをした人だとしても興味はないしどうでもいい。

757NAME OVER2019/09/08(日) 16:51:02.69ID:+FgRtw7Aa
ID:sHrRiexZ0 さん、あんたに過剰なMD擁護やPCEを揶揄する気がないなであれば、以下整理してくれますかな。
これまで何度か語っていただいたこともあるやと思うが、整理ということで。
頼みますわ。

1.SRAMとDRAMの速度のちがいについて。できれば、PCEで使用しているSRAM、MDで使用しているDRAM、およびアーケードカードのDRAMにそれぞれあると良いですな。

2.PCE のメモリの違いについて
・本体内メモリ
・スーパーシステムカードのSRAM
・アーケードカードのDRAM
下手な比喩はいりませんな。

3.アーケードカードが(低速だとする)DRAMでもシューティング、格闘だも遜色なく利用できている理由について

4.MDのROM内の圧縮したデータをVRAM上に展開する場合とPCE アーケードカードのDRAM内の圧縮していないデータをVRAM上に展開する場合の速度比較について
DMAの使用可否も加えて説明にいただけると良いですな

758NAME OVER2019/09/08(日) 16:57:18.02ID:+FgRtw7Aa
>>751

>>だからDRAMにあるデータを一気に
>>VRAMに転送するには、一度SRAM
>>に移動してからそののちにCPUの
>>転送命令を使うしかないんだよ。

これ、DRAMから読み込んだらCPUで直接VRAM書き換えたらいかんのですかな?

759NAME OVER2019/09/08(日) 17:04:35.13ID:CjT+VOis0
>>755
アホはお前
岩崎の事だって本当は知ってるくせに知らないと言い張る
むしろ安心したわ、お前のそんな幼稚な態度のおかげでその普段は気取った口調がメッキだってのがよくわかってなw
PCエンジンに負けたコンプレックスがそうさせるんだね惨めだね滲みだね

そもそも岩崎の事なんてここでMD残党が大魔界村の事で岩崎のブログの記事を引っ張ってきてたくらいなのにな
へーしらないんだー

760NAME OVER2019/09/08(日) 17:11:22.40ID:CjT+VOis0
ID:OBhRSG/e0の馬鹿は
自分の説を裏付けるものを持って来いよ

PCエンジン関係者の記事でもいいし
あるいは
「ア−ケードカード版餓狼伝説SPでここどこでこういう症状が出るだろそれがSRAMを介さないといけないという根拠だよ」
そういう根拠を出せ
出せないなら何の裏づけも無いホラでしかないよ

761NAME OVER2019/09/08(日) 17:12:40.63ID:RFcqEyjQd
>>757

ご自身で調べれば済む話では?

762NAME OVER2019/09/08(日) 17:23:06.75ID:cXqnzDbO0
>>761
さすがにこの流れで説明できないのは、何もわかっていませんでした…MDの負けを認めます…と同じだぞ
割とこのスレは見ている人数が多いからID:OBhRSG/e0が逃げるかどうか皆面白がってみてると思う

763NAME OVER2019/09/08(日) 17:23:10.82ID:/dTIHNuP0
猿人は自分でものを調べられないし、
嘘を平気で言うし、
岩崎とか言う大昔の人間の威光?を借りないと喋れないんだなぁ…
大丈夫か?

764NAME OVER2019/09/08(日) 17:30:05.17ID:CrfmcTbB0
>>761
立証責任 でググれよ

765NAME OVER2019/09/08(日) 17:38:58.17ID:CrfmcTbB0
それと>>761は「悪魔の証明」でもある
ない事を証明しろというのは悪魔の証明だよ
調べるべきは、SRAMを介さないといけない事実があると主張してるお前ら自演MD残党だ

お前なんかに騙されてやるほどPCE派はバカじゃないんだよ
バカのくせに低レベルな詭弁を仕掛けるなよオサール野郎

766NAME OVER2019/09/08(日) 17:43:05.67ID:CrfmcTbB0
>>763
お前の言ってる事は
店員「免許証など身分を証明するものを提出ください」
お前「身分証に頼るなんてお国の威光!ふじこlp!」
店員「お帰りはこちらになります」

767NAME OVER2019/09/08(日) 17:47:50.31ID:qs8dXA7lK
オナホじじいがアーケードカードのDRAM→SRAMでネオジオ格ゲーの膨大なパターン書き換えが間に合ってると言い張るならそれでいいよ
それ即ちメガドラのROM→DRAMの処理速度が十分足りてるということだからね
本当にオナホじじいは馬鹿だなwwww

768NAME OVER2019/09/08(日) 17:48:11.20ID:qs8dXA7lK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwww(クロノスクロノス)

769NAME OVER2019/09/08(日) 17:48:53.18ID:LqjeQgtn0
オナホおじいちゃんやテンガ君は頭悪いお馬鹿さんなのは理解するけど(涙)
PCEにハマるとお馬鹿さんになるのは分かったよ!
脂身おじいちゃんみたくなっちゃ駄目って勉強になるなwww

770NAME OVER2019/09/08(日) 17:49:55.05ID:5mStqKwi0
>>762
自分が調べろと言ったのはですな氏の質問に対してでありに対してであって
貴方に対してではありませんな

771NAME OVER2019/09/08(日) 17:51:15.53ID:Hk+HyqGzM
追補
2.PCE のメモリの違いについて
・本体内メモリ(SGとそれ以外)
・システムカードのSRAM
・スーパーシステムカードのSRAM
・アーケードカードのDRAM
・アーケードPROのSRAM
・ポピュラスプロミストランドのSRAM
これらについても容量アドレスマップ速度などの仕様をはっきり教えて貰いたい物ですな。

772NAME OVER2019/09/08(日) 17:52:00.52ID:CrfmcTbB0
>>770
同じ事だよスレタイ読め
お前らゴキブリ残党のくだらない詭弁は見逃さないよ

773NAME OVER2019/09/08(日) 17:53:05.98ID:qs8dXA7lK
おっと失礼アーケードカードはDRAM(アーケードカード)→SRAM(アーケードカード)→SRAM(PCエンジン本体)の二度手間でしたなww
オナホじじいに突っ込まれる前に訂正しておきますねwwwwww

774NAME OVER2019/09/08(日) 17:55:31.67ID:qs8dXA7lK
おっとまた間違ってしまった
アーケードカードはCDROM→DRAM(アーケードカード)→SRAM(アーケードカード)→SRAM(PCエンジン本体)の三度手間でしたなww

775NAME OVER2019/09/08(日) 18:01:50.95ID:5mStqKwi0
>>772
>同じ事だよスレタイ読め
つまりですな氏はPCエンジン派という事でよろしいですか?

776NAME OVER2019/09/08(日) 18:07:38.79ID:LqjeQgtn0
オナホマン=ですな君だろwww
自称中立派がオナホ好きなテンガ派になっただけで
PCE好きなのは読んでれば分かるしな(涙)
まともな中立派ならPCEばかり擁護しないだろ!
自演してオナホマンとテンガ君演じてるだけなw

777NAME OVER2019/09/08(日) 19:30:32.45ID:OBhRSG/e0
>>759
転送が間に合わないだろうね。ソフトでやると時間が掛かるから。
ブロック転送はそれに特化した命令だからデータの転送速度が結構早いし。
ブロック転送は1バイト転送するのに6クロックらしい。それを連続してVRAMに送っていく。

CPUの命令で一番早い物でも2クロックあるから・・・
DRAMの読み出し、VRAMへの書き込み、ループカウンター+1、指定バイト数を送ったか判定、ループ続行するか、
プログラムで転送するとしても5命令?掛かるから6クロックで1バイト送るのはちょっと無理。

それとVRAMをアクセスできる時間はV_INT中に限られる。この時はVDCがVRAMを利用していないから。
画面描画中はVDCがVRAMを占有していてその間にCPUがVRAMをアクセスするとH_INTまでCPUにウェイトが掛かる。

ACカードを利用して上で効率を上げるとすると・・・まぁ、多分だけど、
V_INT期間外にDRAMからSRAMにデータを読み出してコピーしておく。
V_INT期間になったらブロック転送命令を使ってVRAMに転送する。そんな感じだろうね。

778NAME OVER2019/09/08(日) 19:33:51.76ID:OBhRSG/e0
>>759
記事は覚えてる・・・?が名前までは覚えてねぇよw
裏付けできるもの?要らんでしょ。信用できない人は信用しなければいいだけの話だ。
お前さんに信用されようがされまいがどうでもいいし。どうせ持ってきたところで理解できないだろうし。

779NAME OVER2019/09/08(日) 19:35:32.35ID:4e1B/r29M
■メガドライブ ギャルゲー烈伝
フェリオス
バーニングフォース
メガパネル
アローフラッシュ
武者アレスタ
バトルゴルファー唯
魔物ハンター妖子第7の警鐘
ヴァリスV
エル・ヴィエント
ダーナ女神誕生
夢幻戦士ヴァリス
ちびまる子ちゃんわくわくショッピング
バトルマニア
アリシアドラグーン
魔法の少女シルキーリップ
LUNARザ・シルバースター
ツインクルテール
タイムギャル
ぷよぷよ
ディヴァインシーリング
ゆみみみっくす
アネット再び
バトルマニア大吟醸
ぽっぷるメイル
美少女戦士セーラームーン
ぷよぷよ通
魔導物語T

780NAME OVER2019/09/08(日) 19:36:25.92ID:4e1B/r29M
ナムコがギャルゲーだらけ

781NAME OVER2019/09/08(日) 19:44:14.61ID:OBhRSG/e0
>>757
1.先ずはアーケードカードがなんでSRAMとDRAMに分かれてるのかを考えるべきじゃね?それが答えだよ。

2.は自分調べて。めんどくさい。
3.については、むしろMDはDRAMだから遅いとか言ってる奴に語ってもらべきじゃね?

4.はエアロブラスターズ?について言ってるんだろうけど、比較対象が異なるから比べようがない。
その比較だと、MDの圧縮データの解凍 VS CDROMの読み込み時間じゃね?

782NAME OVER2019/09/08(日) 20:05:06.79ID:CzQ6yyVI0
>>779
主人公が女なだけではギャルゲーとは言わんよ
猿人の定義ではそうなのかもしれんがなw

783NAME OVER2019/09/08(日) 20:48:52.66ID:UmdBVJGB0
女性キャラが出るだけでギャルゲーと喚いてたゴキドライバーの二枚舌には驚かされるなぁ

784NAME OVER2019/09/08(日) 21:07:36.68ID:CzQ6yyVI0
知らねぇよ、そんなやつw
どうせ猿人の成り済ましなんじゃねーの?w

785NAME OVER2019/09/08(日) 22:22:47.99ID:pDbeJgCga
>>781

1.自分で考えろ
2.自分で調べろ
3.DRAMだから襲いというやつに聞け
4.比較対象が違うから答える気はない

つまりまともな回答はいただけないということですかな?

では、こちらなりに。

1.原則としてDRAMよりSRAMが高速だが高価。MDのDRAMはCPUに対して充分な速度。メインメモリ外となるアーケードカードのDRAMはIOポート経由でアクセスするに充分な速度。

2.PCE メモリー
本体 メインメモリ
AC SRAM 増設メインメモリ
AC DRAM RAMディスク

3.AC DRAM
ステージ中の少量の書き換えはDRAMからVRAMへ直接CPUにて書き込み、ステージ切り替えなどの多い場合はSRAM経由でもDMA転送。
CDからの読み込み時間というより、シーク時間短縮に効果。

4.非圧縮ACカードDRAMのVRAMへの転送と圧縮したROMのVRAMへの転送。

圧縮したデータは一旦展開する必要があり、DMAが使えず、CPU処理が必要。演算が入る分圧縮されたROMからの転送の方が非圧縮のAC DRAM転送の方が効率的。

といったところですかな。

786NAME OVER2019/09/09(月) 00:16:44.41ID:W5a7pd6D0
>>785
ACのSRAMはメインメモリじゃないですよ
本体のSRAMにデータを送らないと使えないただのキャッシュです

787NAME OVER2019/09/09(月) 06:05:27.43ID:uHlZ5m72K
オナホじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
知ったかぶりをするたびに手痛く突っ込まれてプライドがズタズタだね・・・
オナホの商品名にはあんなに詳しいのにね・・・
悔しいね・・・テンガだね・・・・

788NAME OVER2019/09/09(月) 06:06:29.87ID:uHlZ5m72K
ほらほらオナホじじいあげおじさんに新しいオナホ買ってもらえよwwwww(ドンドコドンドコ)

789NAME OVER2019/09/09(月) 06:39:58.07ID:DJVxqxEWa
>>786
では、本体のSRAM、ACのSRAM、DRAMのちがいについて、説明していただけると助かりますな。よろしくお願いしますわ。

790NAME OVER2019/09/09(月) 07:31:12.17ID:rmFxZ1AK0
BIGLOBE君と比べると末尾Kのゴキはどうしても見劣りするなぁw

791NAME OVER2019/09/09(月) 08:13:57.21ID:dDlZHamwd
BIGLOBE君って個人のBIGLOBEのホームページを公式公認っていってる奴だろ
PCエンジン派じゃん

792NAME OVER2019/09/09(月) 11:43:21.41ID:rmFxZ1AK00909
>>791
無能な自演ドライバーをPCE派に擦り付けるなよw

793NAME OVER2019/09/09(月) 14:59:27.47ID:3OADpXB900909
>>786
ほっとけばいいんじゃね?
他にも知ったかぶりの記載ばっかりだしさ、
事ある毎に書き込んで貰ってPC猿人の無知、無能を世間にアピールして貰えばいい

794NAME OVER2019/09/09(月) 15:44:05.13ID:DJVxqxEWa0909
>>793
つまり、中傷する言葉は豊富にあるが、技術的な問いには答える言葉は持ち合わせてないということですかな?

795NAME OVER2019/09/09(月) 15:51:45.37ID:AlUd0WFZM0909
中傷する言葉…

ゴキドライバー
ペドライバー
セガイジ
うっ、頭が…

796NAME OVER2019/09/09(月) 16:34:31.84ID:W5a7pd6D00909
自分に理解する頭がないからってあれだけ丁寧に説明されてる物を更に説明しろとか
幼児が読むような絵本くらい噛み砕いて説明しないと理解できないのかな?

ACのDRAM(調理場)→ACのSRAM(回っている寿司)→PCEのSRAM(客のテーブル)

MDのROM(カウンターの向こうの寿司職人)→MDのDRAM(客のテーブル)

これでいいですかお馬鹿さんw

797NAME OVER2019/09/09(月) 16:56:31.89ID:uMCKuys300909
PCEが高速処理とか妄想もほどほどにしたら!
それを上手く使ったソフトの名前くらいだせば済む話じゃね?

オナホおじいちゃんはエアプだから
頭悪いんだろうね(涙)

毎日、オナホマンとテンガ君で自演お疲れ様www
毎日お休みは羨ましいね( >Д<;)
馬鹿に付ける薬って無いのを実感するわ(涙)

798NAME OVER2019/09/09(月) 17:01:30.13ID:W5a7pd6D00909
PCEが高速処理ねえ・・・
以前話題になったワルキューレだっけ?グラ書き換えが間に合わず魔法使うとエフェクトがぐちゃぐちゃになるゲームw
上にはったけどPCE版パロディウスなんて中ボスやボスといった大型の敵が出るたびに毎回画面止まるしねw
ぜんぜん間に合ってないじゃんって言うw

799NAME OVER2019/09/09(月) 17:28:57.51ID:DJVxqxEWa0909
>>796
下手な比喩は止めて説明してくださいな。というより比喩が下手すぎて余計分かりにくくしてますな。

ACのSRAMはCPUから直接見えるしDRAMはIOポート経由だと>>751もいってますがな。

800NAME OVER2019/09/09(月) 17:30:51.14ID:uMCKuys300909
脂身おじいちゃんはオナホで高速処理しそうだけどなwww
オナホおじいちゃん悲しいね( >Д<;)
メガドライブと比較したらPCEは負けちゃうんだよ
(涙)

801NAME OVER2019/09/09(月) 17:47:35.09ID:uMCKuys300909

802NAME OVER2019/09/09(月) 19:19:58.65ID:uHlZ5m72K0909
>>800
馬鹿やろう!!
オナホじじいにしてみればメガドラはエロゲーが無いだけオナホユーザーに負けてるんだぞ!?
オナホユーザーを煽るのはやめろ!!

803NAME OVER2019/09/09(月) 23:19:01.15ID:yHnjrmi30
下手な比喩ワロタw

804NAME OVER2019/09/10(火) 06:12:07.65ID:BBFY5nvo0
【MD代表が自演をしている決定的証拠】
http://hissi.org/read.php/retro/20190907/RWVBU2pTTkww.html
http://2chb.net/r/retro/1567164317/638-639

638 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:39:42.22 ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいねwww出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:43:17.37 ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたがアダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw

805NAME OVER2019/09/10(火) 06:15:14.91ID:BBFY5nvo0
>>797
自演と言うのは>>638-639のような物の事を言うのだよw

くりかえす

自演と言うのは>>638-639のような物の事を言うのだよwww

806NAME OVER2019/09/10(火) 07:05:02.60ID:fAwe7a+X0
>>639
オナホおじいちゃんしつこいなwww
連投で追記しただけを自演って?
オナホ使い過ぎて頭悪いんだろうね!
病院行った方が良いよ(涙)
荒らしの脂身おじいちゃんwww

807NAME OVER2019/09/10(火) 07:07:29.73ID:fAwe7a+X0
http://hissi.org/read.php/retro/20190910/QkJGWTVudm8w.html

朝から荒らしお疲れ様やなwww
脂身おじいちゃん(涙)

808NAME OVER2019/09/10(火) 07:30:14.15ID:v3stjn8+K
オナホじじいはリップとかハイスコアガールとか話題のレベルが低い(涙)
これでは彼女もできずオナホ使うしかないですわ(哀)
オナホじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・

809NAME OVER2019/09/10(火) 07:30:37.20ID:v3stjn8+K
ほらほらオナホじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

810NAME OVER2019/09/10(火) 07:39:11.17ID:TBRfqptd0
>>804
次スレのテンプレ入りw

811NAME OVER2019/09/10(火) 07:47:15.19ID:pHxma5K30
268 NAME OVER ▼ New! 2019/09/10(火) 06:07:04.41 ID:BBFY5nvo0 [1回目]
スプリガンマーク2は当然として、精霊戦士スプリガンも欲しいところだ。

269 NAME OVER ▼ New! 2019/09/10(火) 06:07:18.79 ID:BBFY5nvo0 [2回目]
ナグザット系はきっちり入れてきてほしい

じっ自演だぁ〜w

812NAME OVER2019/09/10(火) 07:50:49.62ID:w21B4+FTa
ところで、>>8および>>58の出荷台数について、決着はついたんでしょうかな?

>>8を信じればよいのか>>58を信じれば良いのか、これまで通り国内出荷台数PCE484万台、MD358万台とすれば良いのか?

813NAME OVER2019/09/10(火) 07:54:19.67ID:gJ+UV0AK0
これまで通り?
484万台を主張しているのは自称中立派だけじゃないかw

814NAME OVER2019/09/10(火) 07:54:47.67ID:pHxma5K30
>>812
2019CSAゲーム白書って本は存在しないんだけど何で下を信じようと思うの?
判断力ゼロの馬鹿なんじゃないのw

815NAME OVER2019/09/10(火) 08:05:26.48ID:moLQDRhX0
2018CESAゲーム白書は存在する
2019CESAゲーム白書は存在しない

さてどちらを信じるでしょうか?

816NAME OVER2019/09/10(火) 08:07:31.34ID:v3stjn8+K
オナホじじいはまだ外付オプションの数を無理やり混ぜ込んでハードの出荷台数にしようとしてるのかwww
オナホじじいは本当に馬鹿だなwwwww

817NAME OVER2019/09/10(火) 08:08:08.35ID:v3stjn8+K
ほらほらオナホじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

818NAME OVER2019/09/10(火) 08:21:11.03ID:TBRfqptd0
累計出荷台数と販売台数を間違えてるソースなんて信じるヤツは居ないわなw

819NAME OVER2019/09/10(火) 08:23:03.43ID:w21B4+FTa
>>813-816
ということは、>>8を支持ということですかな? 画像なりもアップされておらず、>>58に対して否定もしないのに。

820NAME OVER2019/09/10(火) 08:25:53.48ID:pHxma5K30
>>819
>画像なりもアップされておらず、>>58に対して否定もしないのに。

お前の目や脳みそが腐ってるからそう見えるだけだよw
頭大丈夫?w

821NAME OVER2019/09/10(火) 08:29:17.77ID:w21B4+FTa
>>820
2005年頃のゲーム白書にはPCEの総出荷台数はきさいておりませんでしたな。
2018年に記載されているとすれば、出典元も併記されて然るべきですがこの情報もでて来ませんな。
この辺についてはどう考えますかな?

822NAME OVER2019/09/10(火) 08:32:50.34ID:pHxma5K30
>>821
はいはい論点ずらし乙ですわw
こっちはお前がコピペ急造改変の>>58を否定できない理由を知りたいよw
>>58自体存在してないデタラメなソースなんだから現状>>8でいいだろ?ってことじゃないかね
>>8を否定したかったらお前自身がソースもってくりゃ良いだけですわ

823NAME OVER2019/09/10(火) 08:38:03.99ID:w21B4+FTa
>>822
こちらとしては、>>8>>58も同程度の信憑性。だから、後から出てきた情報>>58を否定する情報がなければ>>58を最終とするだけですな。

で、あんたは無条件に>>8を支持するということですかな?

824NAME OVER2019/09/10(火) 08:41:51.51ID:pHxma5K30
>>823
そうですね
『2018CESAゲーム白書』はこの世に存在するけど
『2019CESAゲーム白書』(笑)は荒らしのコピペ改変ですからね
なんでオナホマンがこの2つを同列で語ってるのかそっちの方が不思議ですw

825NAME OVER2019/09/10(火) 08:43:46.19ID:Dj2zv0xTx
>>824
2019の9だけ全角になってるのが稚拙だよな

826NAME OVER2019/09/10(火) 10:12:18.99ID:w21B4+FTa
>>824
つまりあんたはMD派に都合のよい>>8の情報を盲目的に信じるということですかな?

827NAME OVER2019/09/10(火) 10:42:25.20ID:7j9j0nzB0
妄信的もなにも、存在しないものの信憑性が存在するものと同程度とか言ってる基地外脳をまず省みれば?

828NAME OVER2019/09/10(火) 12:13:28.88ID:w21B4+FTa
>>827
「CESA ゲーム白書」の存在そのものではなく、>>8(で引用している前スレ884)の引用の仕方を盲目的に信じるのか、ときいてるんですが。

ちなみに2005年ぐらいのゲーム白書にはPCEの記載やメガドライブより前の記載はありませんわ。

829NAME OVER2019/09/10(火) 12:38:18.22ID:gJ+UV0AK0
信憑性に欠け、解釈次第で容易に数字が変動する出荷台数なんて
アテにならないと思うぜ

830NAME OVER2019/09/10(火) 12:43:46.62ID:w21B4+FTa
>>829
アテにはならないが、比較の参考にはなりますな。
何せ個人の思い入れが入らない公平な数字ですからな。

831NAME OVER2019/09/10(火) 13:00:33.62ID:gJ+UV0AK0
信憑性に欠け、解釈次第で容易に変動する数字が
公平などとホザいているのはアンタと猿人ぐらいのもんだぜ

832NAME OVER2019/09/10(火) 13:03:30.94ID:w21B4+FTa
>>831
シリーズ全体の総出荷台数、なんら曖昧ではないですな。

精度と信憑性とは異なりますわ。

833NAME OVER2019/09/10(火) 13:17:20.29ID:gJ+UV0AK0
>>832
信憑性に欠けているのは出典のデータ
シリーズ全体の総出荷台数?
MDのシリーズが不明な以上、公平な比較なんて無理なんだよ

そもそもPCエンジンがコアシステムの名の元に
携帯ハードまで含んでいるという歪なハードだから
PCE側に合わせても、MD側に合わせても公平になるわけがないんだ

公平な比較が成立するとしたらハード面ではなくソフト面なんだが
これだと圧倒的にPCエンジンが不利だから猿人や自称中立派は逃げるんだよなw

834NAME OVER2019/09/10(火) 14:02:18.30ID:TBRfqptd0
台数に携帯ハードまで含んでるというソース元が不明

835NAME OVER2019/09/10(火) 14:08:27.60ID:7j9j0nzB0
ソフトの内容で話してても、猿人は追い詰められると
「そのエンジンにダブルスコアで負けたメガドライブ」
という意味不明なフレーズで暴れ始めるからな。
最初から話す余地なんてないのよ。

836NAME OVER2019/09/10(火) 15:15:05.63ID:w21B4+FTa
>>835
MDに不利な情報は信憑性が無いと言いながら、MDに少しでも有利に働く>>8は盲目的に信用するのですかな、MD派は。

837NAME OVER2019/09/10(火) 15:19:08.07ID:pHxma5K30

838NAME OVER2019/09/10(火) 15:19:44.49ID:pHxma5K30
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】25面
341 :NAME OVER[sage]:2019/09/08(日) 18:42:00.53 ID:Hk+HyqGzM
>>245
だよな
メガドライブに出なかったダライアスやプレミアで手に入りにくかったスノーブラザーズよりも誰もが遊んだ事のある邪神ドラクソスの方がメガドライブを思い出せるよな

これオナホマンだよねw
せめて口調は統一しろよw

839NAME OVER2019/09/10(火) 15:23:37.77ID:w21B4+FTa
>>837
それ、>>771からしてこちらとは他人ですな。最近ですな口調が流行してるようですからな、お間違えなく。

840NAME OVER2019/09/10(火) 15:23:38.04ID:7j9j0nzB0
おや、猿人の妄想捏造は華麗にスルー、メガドラ派には粘着級に絡んでくる自称中立派さんじゃないですかー?

841NAME OVER2019/09/10(火) 15:25:37.22ID:OYUGqccPM
ゲーム白書でPCエンジンの圧勝は確定したのにいつまでもウジウジしてんなよ。

842NAME OVER2019/09/10(火) 15:28:04.17ID:pHxma5K30
で、でたーw必殺オナホマンチェンジww

843NAME OVER2019/09/10(火) 15:28:07.97ID:7j9j0nzB0
こういう捏造猿人は完スルーする自称中立派なのである。
あ、こいつのいう事に信憑性があるんだっけ?

844NAME OVER2019/09/10(火) 15:30:58.86ID:pHxma5K30
自己愛性だから末尾aは末尾Mを盲目的に信じてるんだよw多重人格かな?w

845NAME OVER2019/09/10(火) 15:32:26.48ID:riLtrdup0
PCE 390万台(一体型含む) or PCE484万台(一体型含む) or 525万台(一体型含む)
MD 300万台以上 or 315万台(一体型含まず)or 358万台(一体型含まず)or 360万台(一体型含まず)

これでいいんじゃない
誰も文句ないだろ

846NAME OVER2019/09/10(火) 15:34:19.97ID:pHxma5K30
>>845
これだけソースによって数字がバラバラなのに一番大きい数字だけを信じてる自称中立派w
525万台(一体型含む)って完全にCD-ROM2等のオプション単品も含んでる数だよねw

847NAME OVER2019/09/10(火) 15:37:41.56ID:pHxma5K30
661 NAME OVER sage ▼ 2019/09/10(火) 15:23:29.88 ID:OYUGqccPM [1回目]
俺はテトリスもコラムスもぷよぷよも嵌まらなかったが、ぱにっくボンバーは寝食を忘れるほど嵌まった。
メガドライブミニのサプライズ枠にはぱにっくボンバーを期待してたのに古臭い発禁テトリスでガッカリした。
PCエンジンminiにはぱにっくボンバーが入るようなのであっちに期待するよ。

662 NAME OVER sage ▼ 2019/09/10(火) 15:27:57.56 ID:tBX1S4RYa [1回目]
巣に帰れ
そしてアホ同士スレタイで揉めてろ

オナホマン追い出されちゃった(涙)

848NAME OVER2019/09/10(火) 16:07:31.24ID:TBRfqptd0
>>845
PCEの台数で確認取れるのはファミ通発表の白エンジンとコアグラとコアグラ2の合計で392万台だけなんだが?
何しろゴキドライバーであるBIGLOBE君オススメのサイトでも使われてる数字だからなw

ROM2(Duo含む)も192万台のソースもファミ通

他の数字はソース元不明だったり単体で動かないROM2含めたりのデタラメ

849NAME OVER2019/09/10(火) 16:13:58.45ID:riLtrdup0
>>848
PCE 390万台(一体型含む) or 392万台(一体型含まず) or PCE484万台(一体型含む) or 525万台(一体型含む)
MD 300万台以上 or 315万台(一体型含まず)or 358万台(一体型含まず)or 360万台(一体型含まず)

これなら文句ないのかな
出てる数字すべて併記したらいいんだろw

850NAME OVER2019/09/10(火) 16:18:40.82ID:9q/tco2/0
>>849
PCEはですな君ソースの情報で確定
MDは社長発言の200万台で確定

851NAME OVER2019/09/10(火) 16:25:31.77ID:riLtrdup0
>>850
PCE 390万台(一体型含む) or 392万台(一体型含まず) or PCE484万台(一体型含む) or 525万台(一体型含む)
MD 200万台以上 or 300万台以上 or 315万台(一体型含まず)or 358万台(一体型含まず)or 360万台(一体型含まず)

公式発表ないんだから確定情報なんてないよwもめるぐらいなら併記でいいんだろ
ですな君もこれで文句ない?

852NAME OVER2019/09/10(火) 16:28:19.16ID:TBRfqptd0
>>849
逆だよw
ソースが不明なのは消せば良いんだよ

それとMD200万台もセガ社長発言のソース有りだから書いとけよw

853NAME OVER2019/09/10(火) 16:28:57.08ID:pHxma5K30
PCEの社長発言の200万台ってどこから来たんだろうね
Duoは90万台だし別売CDROMと合算して200万にしたとも思えないし
PCEって本当に実売レベルでは200万台だったんじゃないのかw

854NAME OVER2019/09/10(火) 16:35:22.09ID:riLtrdup0
>>852
ですな君の言ってる数字も画像一つ出てきていないw

855NAME OVER2019/09/10(火) 16:37:19.23ID:TBRfqptd0
煙に巻きたくてソース不明の数字を重ねるゴキドライバーの意図が見え見えでwww


>>853
> Duoは90万台だし別売CDROMと合算して200万にしたとも思えないし

ROM2(Duo含む)が192万台なんだからどう考えてもそれ以外無いだろw

856NAME OVER2019/09/10(火) 16:37:29.16ID:riLtrdup0
ソース不明を除くとこうなりますね

PCE 不明
MD 300万台以上 ←セガ公式HPで確認

857NAME OVER2019/09/10(火) 16:39:20.56ID:TBRfqptd0
>>854
だったら数字を消せよw

858NAME OVER2019/09/10(火) 16:55:21.71ID:TBRfqptd0
>>856
PCE ファミ通ソース
Huカード機(白エンジン、コアグラ、コアグラ2)のみ
392万台

ROM2(Duo含む)
192万台


MD 
300万台以上 ←セガ公式HPで確認
200万台 ←経済誌でのセガ社長発言

859NAME OVER2019/09/10(火) 16:55:40.18ID:9q/tco2/0
>>856
なんでPCEのファミ通結果がソース不明になるんだ?
MDは社長直々のありがたい200万台というお言葉があったので確定だ
あとMD派御用達のセンズリ白書はソースのうちに入らん

860NAME OVER2019/09/10(火) 17:00:23.53ID:pHxma5K30
経済紙でNEC社長が語ったPCEは200万台はCDROMの事だと言い張ってるのはPCE信者の猿人だけだからなあ
後日修正も無かったしPCEは200万台確定でしょう

861NAME OVER2019/09/10(火) 17:05:13.97ID:fAwe7a+X0
>>848
オナホおじいちゃんは都合悪い時人任せするんだな?
ファミ通のは推定出荷台数たがらさ!
NECHE発表の出荷台数の数字って検索しても無いんだよ(涙)
そりゃ、会社無くなったら残ってないよなwww

862NAME OVER2019/09/10(火) 17:07:11.50ID:TBRfqptd0
>>860
そんな錯誤を必死にこじつけてるのはゴキドライバーだけなんだよなぁw
余りの幼稚さに恥ずかしくならないモノかねwww

863NAME OVER2019/09/10(火) 17:07:54.66ID:fAwe7a+X0
http://hissi.org/read.php/retro/20190904/Vi9kTWNNMnlN.html

オナホマンと脂身おじいちゃん自体自演だろ!
ルナで発狂したりヘイヘイとか真似する頭悪いお馬鹿さんは居ないでしょうwww
脂身おじいちゃん一人しかここにPCE派居ないからな( >Д<;)

864NAME OVER2019/09/10(火) 17:09:15.73ID:pHxma5K30
>>862
へー
NECって10万台しか売れてないPCFXを40万台売ったってウソついてた会社だよね?
PCEの後でも4倍も水増ししてるんだからPCEで2倍に水増ししてもおかしくないでしょw

865NAME OVER2019/09/10(火) 17:12:26.44ID:fAwe7a+X0
出荷台数多かったのにNECHEは無くなって
ハドソンはブランド消えたのは何でなの?
PCEミニがなんでコナミから発売されるのかな(涙)
オナホおじいちゃん悲しいね( >Д<;)
高速オナホで処理頑張ってなwww.
脂身おじいちゃんが早いだけかもだが(涙)

866NAME OVER2019/09/10(火) 17:15:38.67ID:TBRfqptd0
>>864
PC-FXの40万台は出荷台数
売れたのは11万台
何処にもウソなんて無いけど?

867NAME OVER2019/09/10(火) 17:16:08.24ID:fAwe7a+X0
ハドソンに振り回されて自滅したPCEやね(涙)
後、メガドラミニスレ来ても浮いちゃうからバレバレなんだよwww
脂身おじいちゃん悲しいね( >Д<;)
エンジンミニスレで自演頑張ってな(涙)

868NAME OVER2019/09/10(火) 18:16:23.91ID:riLtrdup0
ですな君台数に一番こだわってるのは君だから

PCE 390万台(一体型含む) or 392万台(一体型含まず) or PCE484万台(一体型含む) or 525万台(一体型含む)
MD 200万台以上 or 300万台以上 or 315万台(一体型含まず)or 358万台(一体型含まず)or 360万台(一体型含まず)

これで問題ないか ID:w21B4+FTa で答えてくれ

869NAME OVER2019/09/10(火) 18:24:28.94ID:OYUGqccPM
いつまで台数に固執シテンだよ

870NAME OVER2019/09/10(火) 18:55:48.50ID:9q/tco2/0
>>868
MDは200万台以外に選択肢はないぞw
負け犬が

871NAME OVER2019/09/10(火) 19:09:16.90ID:gJ+UV0AK0
>>853
その合算だろう
SCDに移行してからはHuカードは市場としては死んでいたのだからな
まぁ、この実情を猿人や自称中立派は認めたがらないだろうがw

>>870
セガの公式が300万、と明記している
諦めろw

872NAME OVER2019/09/10(火) 19:12:55.36ID:fAwe7a+X0
脂身おじいちゃんエアプなんだから
オナホの出荷本数でも調べた方が良いよ!
ゲームの話出来ないんだから( >Д<;)
脂身おじいちゃんが一番購入してそうだけどなw
比較したらメガドラやセガに勝てる訳無いじゃん(涙)
NECHEやハドソンも会社自体無いしね!

873NAME OVER2019/09/10(火) 19:21:38.27ID:fAwe7a+X0
脂身おじいちゃん
オナホに女の子の名前付けて高速処理してそうやな
悲しいね( >Д<;)
オナホおじいちゃん(涙)
テンガでハッスルして楽しいの?
PCEって脂身おじいちゃんみたいな無職引きこもりを生み出すんだなwww
毎日お休み羨ましいね(涙)

874NAME OVER2019/09/10(火) 19:27:25.24ID:TBRfqptd0
朝から晩までオナホに夢中なゴキドライバーw
童貞らしいなぁwww

875NAME OVER2019/09/10(火) 19:29:46.55ID:w21B4+FTa
>>868
こんなかんじですな。

■PCE 
390万台(一体型含む) or <---NG
392万台(一体型含まず) or
PCE484万台(一体型含む) or
525万台(一体型含む) <--NG

■MD
200万台以上 or <--NG
300万台以上 or
315万台(一体型含まず)or <--NG
358万台(一体型含まず)or
360万台(一体型含まず)<---NG


単に出典が怪しい>>8>>58を除いた。
数値が正しいかではなく、出典に「CESA ゲーム白書」としているため。

また、MDは実質200万台かどうかはおいといて、国内出荷台数としてはふさわしくないので除外。

なお、CESAゲーム白書自体が信用できないというわけでなく、CESAゲーム白書から引用したという>>8および>>58が信用できないため。

876NAME OVER2019/09/10(火) 19:36:09.29ID:fAwe7a+X0
オナホで金使うなら風俗行った方がマシじゃね?
脂身おじいちゃんは初体験がオナホなんだろうけどさ( >Д<;)
毎日お休みで暇なんだから女の子に声掛けたりしたらどうよ?
ネットで自演や荒らしするよりは良くないか(涙)
男に粘着よりは良いと思うがな( >Д<;)

877NAME OVER2019/09/10(火) 19:58:44.25ID:fAwe7a+X0
出荷台数にしても過去の数字は不明だしね?
セガは300万台以上ってメーカー側の発表有るし!
比較するならこれから発売されるミニ同士の数字の比較した方が良いと思うよ!
過去にPCEがそれだけ出荷して売れたなら有利でしょうけどな。(涙)

878NAME OVER2019/09/10(火) 20:32:37.22ID:EOyaoIRT0
>>875
あなたがどこから引っ張ってきた出展すらわからない数字が一番信用できない

390万台(一体型含む) or <---NG エンジン派に不利な数字を否定して
360万台(一体型含まず)<---NG メガドラ派に有利な数字を否定して

なるへそ確かに中立派のやりそうな事だw

879NAME OVER2019/09/10(火) 20:35:41.23ID:gJ+UV0AK0
一番公平なのはこれから出るミニ対決だろうな

880NAME OVER2019/09/10(火) 20:37:59.12ID:TBRfqptd0
ゴキドライブの200万台にゴキミニがどれだけ加算されてもなぁw

881NAME OVER2019/09/10(火) 20:46:10.38ID:fAwe7a+X0
オナホおじいちゃんもPCEが出荷台数多いなら
きちんと調べたり検索したら?
脂身おじいちゃんのオナホ本数だけ増やしてPCEの出荷台数に足さないでな(涙)
一万本は越えてそうwww
悲しいね( >Д<;)
オナホおじいちゃん(涙)

882NAME OVER2019/09/10(火) 20:53:34.52ID:fAwe7a+X0
メガドライブ 300万台以上(セガ発表)
PCE 台数不明
(脂身おじいちゃんのオナホ使用1万台含む)

正確な数字はこうだなwww

883NAME OVER2019/09/10(火) 20:56:37.16ID:pHxma5K30
出荷台数は多い・・・!多いけど出荷台数は答えられない・・・!

これっておかしくない?なんで出荷台数不明なのに多いって事にされてるの?w

884NAME OVER2019/09/10(火) 20:58:48.68ID:fAwe7a+X0
脂身おじいちゃんの高速処理回数ならメガドライブの出荷台数負けちゃうかもな(涙)
毎日オナホ三昧だしね( >Д<;)
おじいちゃんなのに元気やねwww

885NAME OVER2019/09/10(火) 21:02:25.86ID:fAwe7a+X0
脂身おじいちゃんはオナホに16連射とかしてそうで
怖いわ((((;゜Д゜)))
無職引きこもりは毎日お休みで時間は有るから(涙)
オナホおじいちゃん悲しいね( >Д<;)

886NAME OVER2019/09/10(火) 21:12:38.26ID:TBRfqptd0
現実が見えないゴキドライバーwww

887NAME OVER2019/09/10(火) 21:17:02.79ID:fAwe7a+X0
悲しいね( >Д<;)
脂身おじいちゃん
ゲームはエアプだし下手だから
オナホで16連射しか出来ないんだね(涙)
高橋名人もビックリだわwww
オナホの達人の脂身おじいちゃん(涙)

888NAME OVER2019/09/10(火) 21:21:33.24ID:TBRfqptd0
カキコミには必ずオナホオナホwww
流石チンコ舐め自慢してたゴキホモドライバーの同類だけあるなw

889NAME OVER2019/09/10(火) 21:21:34.98ID:fAwe7a+X0
脂身おじいちゃん
年取ると高速処理した際に危険だから
ほどほどにな(涙)
オナホが原因でニュースになるのは勘弁してやw

890NAME OVER2019/09/10(火) 21:35:38.70ID:fAwe7a+X0
脂身おじいちゃん
ゲームの話出来ないからな?
エアプで持ってないから仕方無いんだろうけど(涙)
PCEにも良いゲーム有るけどそれすら知ってるか
怪しいし(;¬_¬)
声優さんしか興味ないオナホおじいちゃんにしか
見えないんだよな?

891NAME OVER2019/09/10(火) 21:52:44.74ID:THP8QPT5a
>>878
ほんとうにアホですな。もう少し自分の頭で考えた方が良いですな。

少なくとも「CESA ゲーム白書」2007および 2019には、MDより前のセガのゲーム機の出荷台数は記載されておりませんな。また、PCEやPC-FXに関する記載もメガCDに関する記述もありませんわ。

だから、>>8(の引用元の前スレ884)および>>58についてはいずれも信憑性が低い、それをベースにした値は除外しただけですな。

何度も>>8>>58の信憑性は同程度と言っているのに、「CESAゲーム白書」というキーワードに釣られて>>8盲目的に信用するのがMD派ですかな?

たしか、脳みそが腐っているとか、判断力ゼロとか言っていた頭の悪いのもおりましたな。そのままお返ししますわ。

ちなみにCESAゲーム白書のハードウェア累積出荷台数に記載があるのは、任天堂・ソニー・セガ・バンナムのみですな。また、国内出荷台数は任天堂のみですわ。
調査方法はメーカーに直接アンケートを送り回答をもらっているようですな。

892NAME OVER2019/09/10(火) 22:16:40.76ID:VsgIogGEr
>>891
スキャンデータの欠片も示してない出どころ不明のお前の発言としか思えないけど、証拠は示せる?

893NAME OVER2019/09/10(火) 22:29:18.17ID:vKSSoo6dd
>>815
どちらも存在する

894NAME OVER2019/09/10(火) 22:52:49.83ID:fAwe7a+X0
PCEの出荷台数の不明な部分

白エンジン、コアグラ、コアグラU
CDROM2やスーパーCDROM2に接続出来る

シャトル、GT
完全なHuカード専用機

LT
CDROM2には接続出来るけどスーパーCDROMに接続するなら別売りアダプター必要?

SG
CDROM2に接続するなら別売りアダプター必要?
スーパーCDROMには接続可能?

分類したらこうなるな!

895NAME OVER2019/09/10(火) 23:57:33.65ID:TBRfqptd0
やはりゴキドライバーの日本語はおかしいなw

896NAME OVER2019/09/11(水) 00:10:42.71ID:GKag5FNfa
>>891
マイクロソフトを忘れてましたな。

>>892
嘘や捏造してもしょうがないですな
調べればすぐわかることですからな。

ソース元を開示するのはソース元の信頼性を示すためではなく、ソース元と同じ情報を提供していることを示すためですわ。
ソース元を調べて情報に差異がないことを確認できますからな。

ソース乞食はソース元が提示されると、調べることもせずその権威を盲目的に信じてコロッと騙されている。
その上、CESAだから信憑性があるなどと吹聴するからタチが悪い。

画像アップしても良いですが、どこにアップすればよいのでしよ?

897NAME OVER2019/09/11(水) 00:27:14.10ID:Cdt20jAS0
なるほどねぇ

898NAME OVER2019/09/11(水) 01:36:03.81ID:CTnByrsy0
>>896
お前がここでタレ流してるソースはクソの役にも立たないんだけど?
何でお前が垂れ流してる妄想だけは皆さんが信じてくれる前提なの?w

899NAME OVER2019/09/11(水) 01:36:13.31ID:hDuf8SI0M
消費者センターに信頼性があったのかw

900NAME OVER2019/09/11(水) 06:24:56.43ID:CyGzMKx50
画像うp方法ぐらいググればすぐでてくると思うが
これで益々>>8の信憑性が上がったな
少なくともですな君が言ってる数字と同等ぐらいにはw

901NAME OVER2019/09/11(水) 06:43:33.64ID:GKag5FNfa
とりあえず、アップのやり方がわかったので、アップしときますわ。
これでどうですかな。

PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

>>8を盲信したい気持ちはわかるが、目を覚ました方が良いですな。

902NAME OVER2019/09/11(水) 06:56:39.02ID:zL/+r8bqK
オナホじじいが証拠としてうpしなきゃならないのは2018であって2019じゃないんだよなあ・・・
オナホじじいは本当に馬鹿だなwwww

903NAME OVER2019/09/11(水) 06:57:02.86ID:zL/+r8bqK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)

904NAME OVER2019/09/11(水) 07:03:23.98ID:stAOkAne0
2019年度はメガドライブ3000万台でPCエンジンは0台ってことですね?

905NAME OVER2019/09/11(水) 07:11:41.02ID:CyGzMKx50
>>901
『2018CESAゲーム白書』巻末「ハードウェア累計出荷台数」って言ってるのに
なぜ2019w

906NAME OVER2019/09/11(水) 07:21:44.42ID:GKag5FNfa
2005年ぐらいのゲーム白書も同じような感じでしたな。
当然ですな、調査方法が変わるわけではありませんからな。

わざわざ2018年でないと駄目などと言っているのは、思考が小学生並みですな。

907NAME OVER2019/09/11(水) 07:46:59.59ID:CTnByrsy0
2018でなく2005や2019を上げてる時点でオナホマンの言ってる事はただの論点ずらしなんだよなあ…
いつもこうやって逃げるよねオナホマンはwワンパターンw

908NAME OVER2019/09/11(水) 07:47:41.19ID:AVZWjrLg0
>>890
>>638-639の自演バレが強烈過ぎてゲームの話をする気になれない
笑いが止まらないwww

ゲイ・無職・無能・童貞
お前って何で生きてんの?www

909NAME OVER2019/09/11(水) 07:53:22.17ID:nNRCTNQTd
>>901
注4はなんて書いてるの?

910NAME OVER2019/09/11(水) 08:08:22.98ID:GKag5FNfa
前スレ884を盲信した上に踊らされたMD派(全員ではないだろうが)は哀れですな。

しかしながら引用元を偽って捏造するのは良くないですな。
CESAゲーム白書などと言わずに独自調査とでも言えば良かったものを。

911NAME OVER2019/09/11(水) 08:13:16.23ID:GKag5FNfa
>>909
注4 生産が終了した機種については、累計出荷台数が確定したものとして網掛けで示している。

とありますな。

912NAME OVER2019/09/11(水) 08:14:44.40ID:zL/+r8bqK
オナホじじいが証明したのは>>58がデタラメだったという部分だけで>>8の証明はまだなんだよなあ
本当にオナホじじいは馬鹿だなwww

913NAME OVER2019/09/11(水) 08:15:04.79ID:zL/+r8bqK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwwww(クロノスクロノス)

914NAME OVER2019/09/11(水) 08:32:46.74ID:nNRCTNQTd
>>911
サンクス

915NAME OVER2019/09/11(水) 09:30:54.02ID:b0i0vPzJ0
>>911
確定どころか記載すらないPCエンジン…
別のページにあるけど隠してるの?

916NAME OVER2019/09/11(水) 09:32:49.43ID:GKag5FNfa
>>915
どこのページにありますかな?

917NAME OVER2019/09/11(水) 09:34:58.30ID:b0i0vPzJ0
俺が聞いてるんだが?
アップされたページにPCエンジン載ってないよね?
存在抹消されてるの?

918NAME OVER2019/09/11(水) 10:45:55.87ID:l1PekrhE0
またゴキドライバーの捏造がバレたのかw

919NAME OVER2019/09/11(水) 12:07:33.68ID:GKag5FNfa
>>917
PCEの記載はありませんな。
調査が始まったころはNECは撤退してたんでしょうな。

PCE MDの国内出荷台数比較あたって、CESAゲーム白書は情報は皆無ですな。

920NAME OVER2019/09/11(水) 13:39:50.26ID:VXxuKTXE0
>>785
停電で断った今復旧した。

1.はその通り。

2.もその通り。

3.はねぇ・・・動画を見た限りだとどこに使ってるのか良く分からんのよね。
ポリゴンぽい文字は小さめでキャラクタ書き換えっぽいからACカードから随時読んでるんだろうけど。
ボスの動きも書き換えだろうけど、リアルタイムで読み込み、書き換えしてるのか、
ボス手前一気にで読み込んでおいてボス開始時には書き換えのみなのか。判断付かない。
どっちにしてもアニメーション用だな。

4.言ってる通りではあるんだけど、比較の対象がズレてるよな。
なんでMDは圧縮データを使わせて、PCEでは非圧縮のデータなんだろうと。
ROMとCDROMのゲームを比べてるのもおかしいし。MCD VS CDROM2とかじゃね?

>>786
PCEのCPUが直接管理できプログラム実行できるメモリだし
64KBの中にマッピングできるからメインRAMとかワークRAMで間違いないよ。

921NAME OVER2019/09/11(水) 16:08:02.29ID:lzwFry9S0

922NAME OVER2019/09/11(水) 16:08:57.90ID:lzwFry9S0
あれ?失敗w

923NAME OVER2019/09/11(水) 16:18:23.69ID:lzwFry9S0
まだやってんのか
調べるのは言いだしっぺの自演MD残党だよ立証責任教えてやったろ
そしてここはプログラム板のような専門知識が当然の板ではない
いつまでも専門用語で逃げて誤魔化してないで岩崎とか中立での信用できる人やソースを持って来い
岩崎って誰?で逃げ回ってないでな

お前はどこの誰ともわからない馬の骨だ

そんな奴がお前以外わからん知識を並べ立てても言った者勝ちのいい逃げにしかならねーよ

とっとと岩崎あたりにお前の知識のウラを取ってもらって「岩崎さんからもウラを取りましたが何か?」でやりゃいいのに
どうしてそうしない?いつまでも「岩崎って誰?」の繰り返し
お前の知識がウソ800だといわれても仕方ないよ

924NAME OVER2019/09/11(水) 16:26:22.90ID:b0i0vPzJ0
>>923
ゴミが何言ってるんだろう?
このゴミは自分は馬の骨じゃないとでも言いたげだが、ゴミだろ?
ゴミが岩崎とやらの威を借りていきってるようにしか見えないが、岩崎って誰だ?
お前が岩崎になるか、連れてこいよゴミ。

925NAME OVER2019/09/11(水) 16:29:27.44ID:lzwFry9S0
>>924
いやいや
俺も馬の骨だよ、そしてお前もな

926NAME OVER2019/09/11(水) 17:11:17.51ID:T0V2oIfc0

927NAME OVER2019/09/11(水) 17:22:00.71ID:GKag5FNfa
>>920
3.については、
ユーザーにとってわからない程度ならアーケードカードがDRAMであっても問題ではないということ。

で、アニメーション用途と言いたげだが、VRAM64kバイトメインメモリ2MビットのスーパーCD-ROM2構成に、16MビットRAMディスクとして追加されたDRAMにキャラパターンデータ以外の何を期待するのですかな?
まさかCPUを追加して本体の性能拡張したり、二つのビデオ出力をクロマキー合成するようなことを期待してますかな?技術的には凄いというか面白いですがね。

4.については、
あんたがPCEのアーケードカードのDRAMを1バイトずつ読み書きすると揶揄しているから、CDが普及しなかったMDではROMが安価になるまで容量問題がついて回った、と言っているだけですな。

928NAME OVER2019/09/11(水) 17:34:20.76ID:0YUIz4c7x
>>927
顔真っ赤にして早口で言ってそう

929NAME OVER2019/09/11(水) 17:44:01.88ID:wm3IkZkp0
これが最終結論でいいのかな?

PCE 世界 不明 国内 不明
MD 世界 3075万台 国内 300万台以上

出展 CESAゲーム白書2019 セガハード大百科 https://sega.jp/history/hard/

930NAME OVER2019/09/11(水) 17:54:41.81ID:CTnByrsy0
猿人が顔真っ赤にして毎日はってるPCE500万台は岩崎って奴に裏とってはってんの?
それがまず分かんないんだけどw

931NAME OVER2019/09/11(水) 18:21:12.42ID:GKag5FNfa
さて、PCEの出荷台数については
392万台192万台という数字が飛び交っているわけだが、各所に記載がある通り192万台がCD-ROM2システムというのはほぼ確定と言って良いでしょうな。

で、392万台には一体型のDuoがどれだけ含まれるか、または含まれていないのか、ここが議論が別れるところですな。

932NAME OVER2019/09/11(水) 18:31:59.60ID:AdEUGdP80

933NAME OVER2019/09/11(水) 19:21:40.35ID:CTnByrsy0
まぁPCEという”ファミコンと比較したら8bitにしては高速”というCPUを積んだマシンでは
SRAMを使わないと処理が間に合わなかったというだけでしょうな
実際に遊んで比較すればPCEは遅くてもっさり、MDは早くてサクサクというプレイ感覚は変らないわけで…
”ファミコンと比較したら早い”という部分をユーザーに誤認させてるだけで
PCE派ってこういういかに誤認させるかというところでだけいい働きするよねw

934NAME OVER2019/09/11(水) 19:31:00.10ID:GKag5FNfa
>>931

ここでも話題に登る「新世代ゲームビジネス」(日経BP 1995/2)では、93/09現在、PCE 382万台とある。よく知られている392万台との差は10万台。

93年といえばスト2ダッシュ、カブキ伝、悪魔城ドラキュラなどが発売された年。
また、スーパーCDタイトルは93年70本、94年65本、95年30本と93年は脂が乗り切った時期。
その上、93年にDuoRが、94年にDuoRXが価格を下げて登場している。
加えて、94年はときメモ、その他ギャルゲー化が進んでいる。
末期とはいえ本体出荷台数について93年後半からの2年間半で出荷台数が10万台とは考えにくいところですな。

これが392万台には一体型を含まないと考える理由の一つですな。

935NAME OVER2019/09/11(水) 19:33:46.48ID:CTnByrsy0
>>934
Duoは94〜95年の2年で2万台しか売れてないからねえ
93年だってわざわざPCEを買おうなんて奴はほとんどいなかった
10万台という台数でも十分多く見積もってるよw

936NAME OVER2019/09/11(水) 19:43:30.41ID:wjynUUpZa
>>935
PCE 累計出荷台数
年度 Hu専用機 一体型
1987 60 -
1988 135 -
1989 215 -
1990 315 -
1991 365 30
1992 382 60
1993 392 80
1994 392 90
1995 392 92

92年以降Hu専用機の伸びを一体型の伸びが上回っている。
これはHu専用機392万台に一体型を含まないことを表していますな。

937NAME OVER2019/09/11(水) 19:49:55.37ID:wjynUUpZa
>>935
わざわざ買おうなんてやつはいなかった、というのはどのへんのユーザーですかな?
自分の周囲のユーザーだけでは判断できませんな。

また、わざわざ買おうなんてやつはいなかったことと、392万台に一体型が含まれるかどうかは全く関係ないことですな。

938NAME OVER2019/09/11(水) 19:51:51.35ID:mNaaIDbUM
>>934
日経BPが382万台としているデータソースはどこからですか?

939NAME OVER2019/09/11(水) 19:51:52.28ID:T6AHb+n40
>>929でFA
どうしても数字出したければ
Huカード 不明
CDROM 192万台 でいいだろ

940NAME OVER2019/09/11(水) 20:05:46.97ID:VXxuKTXE0
>>923
VSスレなんだから、ちょっと込み入った情報も入るのは仕方ないと思うんだがな。

お前さんに嘘800だと言われても痛くも痒くもないしどうでもいい。
実際に少しでも知識が有るか、理解が出来る人であれば、
「もしかして、あの事を言ってるんだろうか?」位にはなるはずだし。
そんな人が少しでもいればいい。自分的には。

まぁ居なくても仕方ないけどね。特にPCEの情報に関しては古すぎて情報が失われつつあるから。
検索しても見つからなくなってきてるし。逆にMDの情報は簡単に手に入るし、ソフトを自作している人の情報も出てくる。
そういう所の違いもあるな。

と言うか・・・「専門用語で誤魔化してないで」ってなんだよw
やっぱり【専門用語ばかりで理解できないけど、なんか悪口を言われてるような気がするからムカつく!】ってだけだったのか。

で、岩崎って人は何をした人なんだい?

941NAME OVER2019/09/11(水) 20:09:44.31ID:wjynUUpZa
>>938
「新世代ゲームビジネス」を見てくださいな。MD派と違って、引用する際に捏造するようなことはしてないのでね。

942NAME OVER2019/09/11(水) 20:15:21.53ID:wjynUUpZa
>>941
捏造した値をさらにいじったPCE波もいましたな。

943NAME OVER2019/09/11(水) 20:21:57.50ID:VXxuKTXE0
>>927
## で、アニメーション用途と言いたげだが、
## VRAM64kバイトメインメモリ2MビットのスーパーCD-ROM2構成に、
## 16MビットRAMディスクとして追加されたDRAMにキャラパターンデータ以外の何を期待するのですかな

そう、良くお分かりで。何を期待するんだろうね。何か凄い!と思わせられるとは思うんだけど、
いざ実際に有ると「どうしよう?」になる。そういう物です。

4.の回答・・・おぃおぃ。何か言われたから別な問題被せただけじゃんw
揶揄ねぇ。説明としては分りやすいと思うんだけどねぇ。「DRAM部は1バイトずつ読み書きする」ってのは。
少なくとも普通のメモリとは扱い方が違うってのは伝わると思うのよ。「あれ?通常のメモリとして使えないんだ」ってのは。

「主にCDキャッシュとして2MBのDRAMを積んでいる」とでも書けば平和的かね。
でも格ゲーだとキャッシュとは違うしなぁ。「内部メモリ2Mbitの他に外部メモリとしてDRAM16Mbitを積んでいる」か?

944NAME OVER2019/09/11(水) 21:40:09.31ID:l1PekrhE0
>>929
ゴキドライバーオススメのファミ通ソースが何度も貼られてんのに不明不明ってw

ゴキドライバーが必死過ぎて腹痛いwww

945NAME OVER2019/09/11(水) 21:40:57.39ID:kP8TWMvsx
>>936
この表からはPCEが92年で既に死に体だったって事くらいしか分からんwww

92年でナムコ撤退wハドソン我先にSFCに寝返るwのも頷けるw
好みのあの子にDUOなら会えるwwwも92年w
PCEのギャルゲー化が止まらなくなったのもこの時期w
94年はエロゲー化が止まらなかったw

946NAME OVER2019/09/11(水) 21:42:19.46ID:LweQkcz80
>>941
PCエンジンvsメガドライブ Part.38
http://2chb.net/r/retro/1567164317/58

58 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 11:22:24.25 ID:Sq+N21xgM
急いで見てきた
意図的に数字をいじってる

■SG-1000 40万台
■SC-3000 10万台
■セガマーク3 70万台
■セガマスターシステム 40万台
■メガドライブ(一体型含まず) 360万台
→ 実際は315万台
■メガCD(一体型含まず) 40万台
→ ここは数字は合っているが一体型を含む
■セガサターン 580万台
■ドリームキャスト 250万台

■ワンダーメガ 不明
→ こんな記載は無い

■PCエンジン(一体型含む) 390万台
→ 実際は525万台
■CD-ROM2ユニット(一体型含まず) 65万台
→ 実際は210万台
■PC-FX 11万台
→ 実際は40万台

『2019CSAゲーム白書』巻末「ハードウェア累計出荷台数」

平気で捏造するPCE派www信用できないな

947NAME OVER2019/09/11(水) 21:45:42.51ID:LweQkcz80
>>929
これでいいな
情報元がはっきりしてる証拠もある

「新世代ゲームビジネス」(日経BP 1995/2)ってどこかに画像でもあるの???

948NAME OVER2019/09/11(水) 22:09:47.78ID:stAOkAne0
>>929
これ以上の情報ないならこれで締めるしかないな!
いつまで出荷台数の話続けるんだってのよね。

949NAME OVER2019/09/11(水) 22:17:25.22ID:kP8TWMvsx
>>946
これっていつも濁点付け間違えるジジイだろw

950NAME OVER2019/09/11(水) 22:22:30.52ID:T0V2oIfc0
ミニがお互いに発売されるんだし
それで比較した方が早いだろ!
PCE派が困る事でも有るのかね?

951NAME OVER2019/09/11(水) 22:40:18.00ID:kP8TWMvsx
CESAゲーム白書とやらにPCEが載ってないのは当たり前だよw
だってSFCやMDはゲーム産業であるのに対してエロゲー墜ちしたPCEは写生産業だもんwww
業界が違うんだよw

こっち見んなってのw

952NAME OVER2019/09/11(水) 22:53:44.82ID:T0V2oIfc0
https://twitter.com/PCEngine_Mini/status/1171726140790038528?s=19

一応、58タイトル遊べるみたいやね?
15分しかないけど(涙)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

953NAME OVER2019/09/11(水) 23:05:26.61ID:l1PekrhE0
>>950
条件が全く違うのに比較ってwお前はバカか?

954NAME OVER2019/09/11(水) 23:08:24.09ID:stAOkAne0
>>953
条件が違う?
どこが?
80年代のメガドライブとPCエンジンは条件が同じなのか?
条件ってなんだ?

955NAME OVER2019/09/11(水) 23:11:41.97ID:LweQkcz80
>>953
メガドラに思い入れのあるユーザーがメガドラミニを買う
PCエンジンに思い入れのあるユーザーがPCエンジンミニを買う

過去のハード販売だって条件違うけど必死に比べようとしてるんだろ
それで比べてるんだからミニも一緒じゃないかな?

956NAME OVER2019/09/11(水) 23:14:26.94ID:T0V2oIfc0
>>953
PCE派が過去に出荷台数多いと主張するなら
PCEミニの方が有利だろ!
頭悪いお馬鹿さんなのかな?
意味不明な事言わないでくれないかな!
オナホおじいちゃん(涙)

957NAME OVER2019/09/11(水) 23:28:28.05ID:l1PekrhE0
>>954
ソフトのラインナップや販売方法くらいバカでも分かるだろうにw

>>955
> 過去のハード販売だって条件違うけど

その条件とミニの条件は全く違うんだがw


しかしゴキドライバーって本当にバカなんだなwww

958NAME OVER2019/09/11(水) 23:30:44.37ID:stAOkAne0
よくわからない供述をしていて、何が言いたいのか全くわからんな。
バカの戯言は理解不能だわ。
で、どう条件が違うんだ?
全然誤魔化せてないぞ。

959NAME OVER2019/09/11(水) 23:34:08.85ID:LweQkcz80
>>957
条件が違うものを必死に比べようとしてる馬鹿にも言ってくれw

960NAME OVER2019/09/11(水) 23:34:35.98ID:l1PekrhE0
ゴキドライブミニのラインナップが発表された時ゴキミニスレのゴキドライバーは大方満足した様子だったが
PCEミニのラインナップが発表された時PCEミニスレのユーザーは不満だらけだったのはゴキドライバーも知るところだろ?

これで条件が一緒?バカも休み休み言えよwww

961NAME OVER2019/09/11(水) 23:37:39.86ID:l1PekrhE0
まさかゴキドライバーはクソラインナップのPSCも同じ条件だと思ってるとか?

962NAME OVER2019/09/11(水) 23:43:56.29ID:stAOkAne0
論理性のかけらもない妄言をはきちらすのはやめてくれないか(キリッ

963NAME OVER2019/09/11(水) 23:49:39.16ID:T0V2oIfc0
あれだけSGの大魔界村押して駄目なラインナップなんだなwww
頭悪いお馬鹿さんなのか?
オナホおじいちゃん(涙)
天外2も駄目って事なんだな!

964NAME OVER2019/09/11(水) 23:54:14.80ID:l1PekrhE0
>>962
いくらPSCがクソラインナップでもPSをバカにする奴は居ない

条件をラインナップだけに絞っても分かりやすいだろ?

>>963
それだけ他に好きなゲームがPCEにはあるって事だろ?
だからPCEミニスレは不満レスが多かったんだがゴキドライバーには分かんねーかw

965NAME OVER2019/09/12(木) 00:54:38.17ID:QxoKzY+u0
だからなんの条件が違うのか明確に述べろよw
実機発売時はなんの条件が一緒で、今回は何が違うんだ?
お前一人わかったつもりで妄言吐いても誰にも伝わらんぞ。

966NAME OVER2019/09/12(木) 01:53:41.50ID:PQKmH45U0
全く同じモノじゃ無いのに条件が同じだと思ってるバカの脳内が心配だわwww

967NAME OVER2019/09/12(木) 05:25:32.77ID:HAIb+BjsM
戦う前から敗北宣言。

968NAME OVER2019/09/12(木) 05:31:36.09ID:t6bteGov0
MDミニ収録タイトルなんて猿人が普段から「古臭い横スクw」「天外以下w」「左右対称のボスw」ってこき下ろしてる物ばかりじゃん
それを踏まえても条件はPCEミニ以下なんだよね

969NAME OVER2019/09/12(木) 05:40:42.33ID:HH53f8yf0
MDの大魔界村の操作性云々言ってた人がいるけど

【メガドラミニ全タイトルレビュー!】「大魔界村」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/feature/1206505.html

メガドライブのコントロールパッドによる操作を考慮した操作モード(OPTIONの「JOY STICK」の設定を「MEGA DRIVE」に選択)は、パッドを斜め上に入れた場合でも左右移動が可能で、
これにより、方向キーを入れているのにアーサーが動かないという、パッドならではの誤操作がなくなっている。今回のメガドライブミニはパッドによる操作がメインとなるので、プレイ時はこちらの設定にしておくことをオススメする。

OPTIONによる設定できること知らなかったんだろうねw

970NAME OVER2019/09/12(木) 05:46:26.46ID:t6bteGov0
>>969
それを分ってる上で言ってるんだと思うよ
当時のパッドは十字ボタンが任天堂の特許で他機種はみんなファミコイン強制だったからねw
PCEもそれは変わらないのにケチつけてる本人はwiiのエミュで遊んでSG版大魔界村は操作性良いと言い張ってるというw

971NAME OVER2019/09/12(木) 06:58:34.10ID:YvpPiGofx
予約解禁時にアマランでPCエンジンminiが1位でドヤってたけど、今週国内予約解禁になったGenesis miniも1位になってるね。
あれってAmazon専売品は売りたいからでランキングいじってるんじゃないかな。

972NAME OVER2019/09/12(木) 07:12:42.68ID:JDbcht0t0
【MD代表が自演をしている決定的証拠】
http://hissi.org/read.php/retro/20190907/RWVBU2pTTkww.html
http://2chb.net/r/retro/1567164317/638-639

638 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:39:42.22 ID:EeASjSNL0
PCE完全ガイドってコンプリートガイドの本有るんだが
天外魔境よりも未発売で終わったPCE版シルキーリップが2ページ取られてるんだよな(涙)
なんか、新規キャラのロリキャラ居たらしいねwww出たらPCE爆売れしてたかもな(涙)

639 名前:NAME OVER 投稿日:2019/09/07(土) 17:43:17.37 ID:EeASjSNL0
>>638
その本にはPCEでは出ませんでしたがアダルトゲーム化されたシルキーリップにはPCE版のシナリオは入ってますっておすすめしてるぞw

973NAME OVER2019/09/12(木) 07:14:10.88ID:JDbcht0t0
ちなみにメーカーからの公式のお言葉
シルキーリップとは
1992年にメガCDにて発売された魔法少女アニメ風アドベンチャーゲームです
PC版への移植にあたり「あの」主題歌やLIPシステムを継承しつつ新たな魅力を大幅に追加!!
メガCD版シルキーリップ開発資料室
http://www.waffle1999.com/game/29rip/27rip_10_org.htm

ここまで丁寧にメガCD版の移植だと証明してくれてるw

974NAME OVER2019/09/12(木) 07:20:51.95ID:sPvdhjjBa
>>970

あんたは「本体に触ることなく想像で文句を言うべきではない」ということが理解できてないのでしょうな。

しかも、「VCで十キーだからかもしれないが、取り立てて悪いというわけではない」というのを「PCE 版大魔界村実機は操作性良い」ととらえるあたり、日本語の理解力に欠けていると言えますな。

で、PCE版大魔界村の操作性はあんたの実感として操作性は悪かったのですかな?

975NAME OVER2019/09/12(木) 07:22:52.82ID:JDbcht0t0
PCEファンは当時からライトユーザーが大半でリアルを重視する連中ばかりだから
今更ミニを買うのはPCEに限らずゲーム全般を好んでるゲーマーくらいなもの

一方

MDファンは当時からヘビーユーザーばかりで当時から引き籠って二次元を重視し、セガを崇め奉る宗教みたいな感じだったから
今でもセガ信徒が必死になって買い漁りそうな感はある

ただしこのスレを見ても判る通り、現在も熱狂的なMDファンの多くは時間だけが余っている無職もしくは定収入の屑ばかりだから
安くなってから一気に買い占めそう

976NAME OVER2019/09/12(木) 08:29:06.01ID:AWuahq6C0
>>966
そんなバカなことほざいてる奴がメガドライブとPCエンジン比較してるわけ?
メガドライブとPCエンジンは猿人の中では同じモノなんだ?
都合が悪くなると意味もなく無関係の>>972以降の駄文に逃げるし、救いようがないゴミだな猿人は。

977NAME OVER2019/09/12(木) 08:37:22.64ID:PQKmH45U0
>>976
同じってのはオリジナルとしての条件だよマヌケw

978NAME OVER2019/09/12(木) 08:39:37.30ID:AWuahq6C0
いやお前ルールは誰にも伝わらないんで。
ミニはミニ同士で比較できるだろ?
出来ないのこの猿人は?
なんで?
バカだから?

979NAME OVER2019/09/12(木) 08:43:25.97ID:Jgg/cbAK0
PCE 世界 不明 国内 不明
MD 世界 3075万台 国内 300万台以上

出展
CESAゲーム白書2019 PCエンジンvsメガドライブ Part.38 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
セガハード大百科 https://sega.jp/history/hard/

これが最終結論でいいな
日経BPは確認が取れないんだからしかたないよね
前で回ってたCESAの情報に振り回される事のないように
公式協会みたいな公な所が出してる情報が一番信頼できます

980NAME OVER2019/09/12(木) 08:50:04.81ID:PQKmH45U0
>>978
ミニはミニ同士ってのに異論はねーよw
>>950に同じ事言ってやれよ

981NAME OVER2019/09/12(木) 08:51:42.30ID:7D0NZ5lO0
条件が違うって、当時だって違うでしょ?全く同じソフトが出てた訳じゃないんだし。当時も今も、それを含めての勝負でしょ?

メガドラミニは最初不安がられてたのが、ユーザーの反響が多くて、30周年記念を蹴ってまで納得いくものを作ってくれた。

セガに、周りにそういう人達が残ってるのと、その前にセガに要望を出してくれたユーザーが多く居たって事でしょ?そこがMDとPCEの差じゃないの?PCEにそんなユーザー居る?此処でクダまいてる暇があったらコナミに要望出したら?

あなた、本当にPCE好きなの?単にMD堕としたいだけ?いつ迄不毛な数式遊びやってんの?よー分からん事で必死になってマウント取ろうとしてないで、今からでもコナミに突撃しなさいよ。

私はPCEもSFCも楽しんだよ。

982NAME OVER2019/09/12(木) 08:52:59.06ID:6Dqy8VLJK
PCエンジンだって管理してる会社があるんだから資料もあるだろうし数字は出せるはずなんだよなあ
今まで前権利者が表に出してきた数字がむちゃくちゃでデタラメばかりだったから
今の権利者が出しにくいってのはありそうww
本当にオナホじじいは馬鹿だなwww

983NAME OVER2019/09/12(木) 08:53:27.43ID:6Dqy8VLJK
ほらほらオナホじじいかかってこいよwwwww(クロノスクロノス)

984NAME OVER2019/09/12(木) 08:55:20.32ID:6Dqy8VLJK
オナホじじい・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
自分が作った猿山の山でしかマウント取れなくて哀しいね・・・
それはマウンテンだね・・・
悔しいね・・・キリマンジャロだね・・・

985NAME OVER2019/09/12(木) 08:55:40.63ID:6Dqy8VLJK
ほらほらオナホじじい職安行けよwwww(ドンドコドンドコ)

986NAME OVER2019/09/12(木) 08:56:15.88ID:PQKmH45U0
PCE 国内 392万台+Duo
MD 国内 200万台

これが最終結論で良いな
PCEはファミ通ソース
MDはセガ社長ソースだから信者も文句無いだろ

987NAME OVER2019/09/12(木) 08:59:37.37ID:6Dqy8VLJK
>>981
馬鹿やろう!!PCエンジンミニはツイッターで収録して欲しいソフトの意見を募ったのにその意見はぜんぶ無視したんだぞwww
マジカルチェイスとかコリューンとか売れてもないのにプレミアついてるタイトルばかり書き込む貧乏人ばかりだったからスルーされて当然だけどなww
本当にオナホじじいは馬鹿だよなwwww

988NAME OVER2019/09/12(木) 09:00:42.33ID:6Dqy8VLJK
ほらほらオナホじじいサプライズ枠でシルキーリップ入れてくださいってハドソンに泣きつけよwwww(ドンドコドンドコ)

989NAME OVER2019/09/12(木) 09:00:59.96ID:PQKmH45U0
>>981
お前も当時と同じ条件で発売されないのにそれをオリジナルの勝負に絡めようとする>>950と同じバカか?

990NAME OVER2019/09/12(木) 09:03:14.66ID:6Dqy8VLJK
>>986
メガドラが社長ソースならPCエンジンも社長ソースにすべきなんだよなあ
本当にオナホじじいは馬鹿だなwww

991NAME OVER2019/09/12(木) 09:04:01.95ID:6Dqy8VLJK
ほらほらオナホじじいあそこは立てなくていいから次スレ立てろよwwwww(チンポコチンポコ)

992NAME OVER2019/09/12(木) 09:10:45.70ID:AWuahq6C0
じゃあ両機種とも正確な数字の出ない売り上げ台数に関しては、ミニ同士の代理戦争で決着という事で。
もう本体の台数の話題禁止な。
絶対結論出ないからなw

993NAME OVER2019/09/12(木) 09:24:45.22ID:sPvdhjjBa
>>992

全世界出荷台数はMDの方が上
国内出荷台数はPCEの方が上

これで良いと思うがなにか問題ありますかな?

994NAME OVER2019/09/12(木) 09:26:39.68ID:B8qqqaV9d
この時ミニでも負けるとは誰一人として思っていなかったのであった

995NAME OVER2019/09/12(木) 09:28:38.10ID:AWuahq6C0
>>993
問題ないからもうその話禁止なw

>>994
それはそれで良いんじゃないの?
問題ある?

996NAME OVER2019/09/12(木) 09:31:58.33ID:PQKmH45U0
ゴキドライバーはゴキミニだけが心の支えなんだなぁw

997NAME OVER2019/09/12(木) 09:37:34.08ID:6Dqy8VLJK
ソースによって2倍も3倍も数が違うPCエンジンの販売台数の一番大きい数だけが心の支えのオナホじじいであった・・・
本当にオナホじじいは馬鹿だなwww

998NAME OVER2019/09/12(木) 09:38:03.17ID:AWuahq6C0
>>996
猿人は痴呆老人みたいに脈絡もない話がポンポン出てくるなw
施設で寝とけよ。

999NAME OVER2019/09/12(木) 09:38:13.51ID:6Dqy8VLJK
ほらほらオナホじじい職安行けよwww(キノコタケノコ)

1000NAME OVER2019/09/12(木) 09:38:44.26ID:6Dqy8VLJK
1000だったらオナホじじいが職安に行く

mmp
lud20191109165019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro/1567164317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PCエンジンvsメガドライブ Part.38 YouTube動画>5本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
PCエンジンvsメガドライブ Part.34
PCエンジンvsメガドライブ Part.32
PCエンジンvsメガドライブ Part.33
PCエンジンvsメガドライブ Part.39
PCエンジンvsメガドライブ Part.18
PCエンジンvsメガドライブ Part.35
PCエンジンvsメガドライブ Part.36
PCエンジンvsメガドライブ Part.8
PCエンジンvsメガドライブ Part.3
PCエンジンvsメガドライブ Part.28
PCエンジンvsメガドライブ Part.37
PCエンジンvsメガドライブ Part.31
PCエンジンvsメガドライブ Part.30
PCエンジンvsメガドライブ Part.36
PCエンジンvsメガドライブ Part.9
PCエンジンvsメガドライブ Part.15
PCエンジンvsメガドライブ Part.5
PCエンジンvsメガドライブ Part.11
PCエンジンvsメガドライブ Part.40
PCエンジンvsメガドライブ Part.4
PCエンジンvsメガドライブ Part.26
PCエンジンvsメガドライブ Part.16
PCエンジンvsメガドライブ Part.2
PCエンジンvsメガドライブ Part.15
PCエンジンvsメガドライブ Part.16
PCエンジンvsメガドライブ Part.7
PCエンジンvsメガドライブ Part.17
PCエンジンvsメガドライブ Part.15
PCエンジンvsメガドライブ Part.29
PCエンジンvsメガドライブ Part.25
PCエンジンvsメガドライブ Part.12
PCエンジンvsメガドライブ Part.14
PCエンジンvsメガドライブ Part.13
PCエンジンvsメガドライブ Part.6
PCエンジンvsメガドライブ Part.22
PCエンジンvsメガドライブ Part.27
PCエンジンvsメガドライブ Part.23
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
PCエンジンvsメガドライブ Part.11
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
PCエンジンvsメガドライブ Part.30
PCエンジンvsメガドライブ Part.33
PCエンジンvsメガドライブ Part.34
PCエンジンvsメガドライブ Part.32
PCエンジンvsメガドライブ Part.31
PCエンジンvsメガドライブ Part.18
PCエンジンvsメガドライブ Part.28 (誹謗中傷・粘着コピペお断り)
PCエンジンvsメガドライブ Part.13
PCエンジンvsメガドライブ Part.15
PCエンジンvsメガドライブ Part.17
PCエンジンvsメガドライブ Part.16
PCエンジンvsメガドライブ Part.20
PCエンジンvsメガドライブ Part.24
PCエンジンvsメガドライブ Part.12
PCエンジンvsメガドライブ Part.29
PCエンジンvsメガドライブ Part.23
PCエンジンvsメガドライブ Part.25
PCエンジンvsメガドライブ Part.22
PCエンジンvsメガドライブ Part.21
PCエンジンvsメガドライブ Part.27 (誹謗中傷お断り)
Cエンジンvsメガドライブ Part.19
PCエンジンvsメガドライブ
【ですな】 メガドライブ対PCエンジン Part.35
05:52:10 up 24 days, 6:55, 0 users, load average: 9.92, 9.65, 9.79

in 0.037322998046875 sec @0.037322998046875@0b7 on 020619