とりあえずよくある質問
Q すすめかたがわかりません
A 仲間増やして冒険者の店のおっさんに話しかけろ!
Q むずい、、
A 魔晶石かいだめ汁!PCならレベルをぽんぽんあげるな!
そのレベルで出来るミッション一通りこなしてからあげれ
Q 経験値少な!
A このゲームはミッション成功で経験値を得るタイプです
Q 能力上げたのに強くなってないよ?
A 敏捷度、生命、精神以外は6の倍数でないと、ボーナスの都合で
あんまり意味が無いです
Q ルールのことで質問なんですが
A 卓上版にいけばいつも人がいるんでそっちへ
Q プラムたんハァハァ
A エロパロ版いってください
Qシーフ弱い!
Aコンピュータでは出来ることに限界があります
ぬすんだり一人で忍び込んだり嗅ぎあけたりとTRPGじゃ大活躍なのにね、、
でも筋力48なら大活躍!
Qレンジャー以下同文
ATRPG版ならry
Qセージいらなくね?
A低レベルでもないとこまる、、はず
Q 攻略本はどれがおすすめ?
A TRPGもやるならコンプコレクションから出ていた100のシナリオがおすすめ、、
なんだが、、ヤフオク相場が高騰していて、、
データ集としてなら旧文庫版+上級ルールかなぁ、、
Q 続編マダー!!?チンチン!!マチクタビレター!!
A 携帯アプリ版はやりましたか?
Q そもそも手に入らないんですが
A PC‐9801ゲームリバイバルコレクションを根気よく探すべし。
たまに本屋で発見されたりする。
PC/SFC シナリオリスト
1:謎の神殿 2:闇の誘い 3:死体蘇生者 4:ファラリスの呼び声 5:ゴブリンの洞窟 6:プアーなリザードマン
7:錬銀術の罠 8:ニセ宝石 9:密偵の手紙 10:精霊の泉 11:モルモット求む 12:町外れの災難
13:砂漠からの使者 14:冒険者は珍味を求む 15:宿屋の惨劇(SFC) 16:ナイトシェード現る 17:ドワーフの麻薬
18:ブラキ神の怒り 19:腐った銀貨 20:カルーラの巣 21:霧に消える船 22:黄金伝説 23:上水道 24:神像の鉾
25:盗賊たちの狂詩曲 26:白霧の幽霊船(SFC) 27:消え去りしエルフ 28:懐死の森 29:小さな冒険者 30:呪われた男
31:マーファのパン 32:穴 33:逃げた猛獣 34:魔術師の丘 35:忘れられた迷宮 36:呪われた宝石 37:邪教の女神官
38:ライカンスロープの呪い 39:売り払われた冒険者 40:砂漠の遺跡 41:紫煙の楽しみ 42:ナイトシェード怒る!
43:ダンシング・オブ・デス(SFC) 44:冒険者アイン 45:トラップハウスその2(SFC) 46:伝説の角笛 47:暗礁の巨獣
48:聖域探求 49:聖なる花 50:少女の祈り 51:無謀さの代償 52:冒険者モンスター事典を送られる 53:へっぴり腰の冒険者
54:ホムンクルス 55:落星のダンジョン 56:大当たりの井戸掘り 57:カーン砂漠へ 58:異端の迷宮神殿(SFC)
59:ブランドネームはマンティコア 60:ブラックハウンドの謎(SFC) 61:暗黒の儀式(SFC) 62:死者の島
63:シーカンスの地下迷宮(SFC)
<ソードワールドPC> PC-9801シリーズ (1992年11月発売)
原作小説は「死せる神の島」。邪神ミルリーフ復活騒動がメインストーリー。最大レベルは5まで(上級ルール非対応)
総シナリオ数55。その内クリア必須のシナリオが10前後。シナリオは自由選択式で、シナリオ発生条件は冒険者レベルに依存。
CRPG版の中では、最もTRPGに近いのではなかろうか。
WINDOWS用に移植されたものが、2004年4月「PC‐9801ゲームリバイバルコレクション」(角川書店)に収録された。
同じ物が↓でダウンロード販売されているが、クレジットカードが必要。
http://www.amusement-center.com/
<ソードワールドSFC> スーパーファミコン (1993年8月発売)
ソードワールドPCの移植版。原作小説、メインストーリ、最大レベル等はPCと変わらないがシナリオ数が大幅に減り、行ける場所も狭くなった。
総シナリオ数20。シナリオの順番は固定になり冒険者レベルは関係なくなった。
ルート分岐が3ヶ所あるので、シナリオクリア率100%にするには最低3周する必要アリ。
(エンディングはどのルートも変わらない)
・モンスター知識判定がなくなった
・呪歌の代わりになるアイテムが簡単に手に入る
・アイテムがパーティー共通になり、魔晶石は300点まで持てる
などの理由でセージ&バードは役立たずになり「魔晶石で拡大だにゅう。どっかーん」というプレイになりやすい。
<ソードワールドSFC2> スーパーファミコン (1994年7月発売)
原作小説は「自由人の歎き」。王からの使命を受け、西の果てまで旅をする。
上級ルール対応で、最大レベルは10。総シナリオ数27。分岐は2ヶ所。
シナリオの選択と成否によって、通常ENDと真ENDの2つのエンディングに分かれる。
1と比べて、システムは向上したが自由度が低くなった。後半は高レベルソーサラー魔法一発でカタがつくようになる。
2レベル以上のシャーマンがいないと詰まる所があるので注意。 なつかしー
ダンジョン無駄に長すぎだよねこのゲーム。投げちった
敵がワープするのがもうね。
戦闘終了して一歩あるくとまた戦闘開始とか
壁の向こうや、がけの下の敵と戦闘状態に普通になるとか
いろんな意味ですげーとおもう。
普段は弓を装備して、相手が近付いて来たら剣に持ち替えるのが基本だった
ある意味ではリアルかもしれんw
>>5
><ソードワールドPC>PC-9801シリーズ (1992年11月発売)
>原作小説は「死せる神の島」。邪神ミルリーフ復活騒動がメインストーリー。最大レベルは5まで(上級ルール非対応)
上級ルールで追加された武器の一部が導入されてるよ
カタールとかカトラスとか PC同士の体位入れ替えを悪用し、通常の移動距離を伸ばせるゲーム
ソードワールドPCをプレイ中です。
5人パーティーでプレイ中ですが、6人にしたら獲得経験値減りますか?
売り払われた冒険者をプレイしたいのですが、グラスランナーを抜くために、
パーティーメンバーをあふれさせる必要があり、確認のため質問しました。
よろしく御願いします。
減らなかったはず。
クエストの経験値プラス倒した敵のゴミみたいな経験値だっけ、もらえるのは。
情報ありがとう
最初から6人パーティーの方がいいのかな?
サイトや2CH過去ログ、ニコニコの動画
どれも4〜5人のパーティーしか見ないから
すべてのクエストを制覇しようとすると入れ替え必須になるよ。
他人のプレイを参考にして遊ぶゲームでもないし、好きにやったほうがいいと思うぞ。
マックスにしないのは構成とかの好みの問題なだけではないかと。
> 減らなかったはず。
> クエストの経験値プラス倒した敵のゴミみたいな経験値だっけ、もらえるのは。
闘技場で死ぬほど金を稼いだら
結構な経験になるんじゃねーの?
PC版にはSFCでいうところのシーカンスの迷宮のようなものがあったっけ?
後半でようやく1000を超える経験値のクエストがでてくるくらいで、通常は500ちょっと位だったような記憶が
アレ?って思って旧版の完全版ルールブックを10年ぶりにひっぱりだしたが
モンスター討伐時の取得経験値の基準がみつからなかったw
確か倒したモンスターのレベルだったような気がしたようなしないような。
SFC版のシナリオクリア経験値が高すぎな気がするが、内容がマイルドになってるからしょうがないんだろうな。
皆さんレスありがとうございました
大変参考になりました
さらに質問申し訳ありませんが、モンスター名の識別についてです
戦闘開始時にモンスター名が識別できるかは、
セージ技能のスキルレベルによるところがあるようですが、
バートのセージ技能を3にしてもさっぱり識別できません
セージ技能を持つキャラクタの知力やパーティの並び方も影響するのでしょうか?
よろしく御願いします。
>>20
>モンスター討伐時の取得経験値の基準がみつからなかったw
>確か倒したモンスターのレベルだったような気がしたようなしないような。
レベル×5点の戦闘参加人数で頭割りだったと思う
リプレイ第1部では、洗脳されていても味方同士の戦闘はファイナルファンタジー2のようなパーティアタック稼ぎに繋がりかねないので経験値無しというルールになったw
>SFC版のシナリオクリア経験値が高すぎな気がするが、内容がマイルドになってるからしょうがないんだろうな。
つーかPC版のシナリオクリア時にもらえる500点は本来シナリオ失敗時にもらえる点数だったような >>21
>セージ技能を持つキャラクタの知力やパーティの並び方も影響するのでしょうか?
並び方は無関係だがセージ技能+知力ボーナス+2D6だから知力ボーナスは関係ある
セージ技能判定はセージ技能を持つ全員が行うのでセージ技能持ちが増えればそれだけモンスター名判別確率は上がる
「しまった!こいつにはクリティカルしない!」「でも君達はセージ技能達成値が低かったんだから、それは知らないつもりで戦ってね」てルールはないからセージ技能判定失敗はそこまで悪影響はないのだがw >>23
ありがとうございました
テーブルトークのルールを知らないと分からないことが多いですね
ファイアウェポン使うならば、魔法武器でない方が強い印象で、いろいろ奥が深そうです ファイアウェポンが効かない敵もいるので、その辺はプレイヤー知識で頑張ってたなw
>>24
>ファイアウェポン使うならば、魔法武器でない方が強い印象で、いろいろ奥が深そうです
だからリプレイ第一部でも指摘されてたが、銀の武器の存在価値が低い。
完全版ルールではその対策として、普通の武器が効かない敵にエンチャントWやファイアW付き普通の武器で攻撃した場合はダメージ判定に使えるのは上昇分の打撃力だけということになった。
SWPC・SFCは完全版ルールではないので関係ないが。 最終的にはブロソ+1があまるほどになり、構成によっては光の剣すらあまるという状況になるよな
ミスリルチェインは、シャーマン、シーフがいいのかな?
ファイター3キャラ、ソーサラー、シャーマン、シーフだとしたら
ファイターは、チェインメイルが防御24 回避−1を装備中
ミスリルチェインもそこそこ手に入るから、ダメージをよく食らうやつか
一番最初に前にでて大勢に囲まれるようなアタッカーのどちらかにしたほうがいいな。
シャーマンシーフというのも勿論悪くない。
どのキャラやクラスかではなく、使い方で選べばいい。
>>24
魔法の武器はクリティカル値が下がるからそっちの方が大きい
あとダメージだけでなく命中にも追加されるからファイアウェポンよりいいと思う
銀の武器は>>26の言うとおり残念仕様だが 筋力16くらいのブロソ+1と9くらいのブロソ+1の両方とっとくとかなり便利だな
まあ追加ダメージが無いせいで結局メイスにエンチャント安定なんだけどね
TRPGだとエンチャントは高効率で美味しいけどね
ルール改訂でアンデッドへのダメージが打撃力+5分だけと少なくされたので使い辛くなったが…
アレ銀製武器への救済措置だったんだけど、如何考えても魔法が↑だけで武器が↓だけだよなぁ
>>30
>魔法の武器はクリティカル値が下がるからそっちの方が大きい
シーフに持たせるとアホみたいにクリティカルが連チャンしまくるから強すぎるよな
これも問題視されて完全版では連チャンしにくいように変更されたが シーフはグラランキャラを使っていたから
バードで呪歌ばかり
パソコン版だから金も貯まりにくい
SWPCは筋力が簡単に上がるから筋力24のシーフに必要筋力12の魔剣持たせるとものすごく強いね
・ステータス上昇アイテムが神殿で安価に買える
・魔晶石が使い易過ぎる
この二点がTRPGとCRPGを大きく分けたよなぁ
SFC2はシナリオコントロールで序盤を繰り返してチートキャラ作ったなぁ
PCは流石にやらんかったけど…
SWPCは魔晶石を一つずつ装備しないといけなかったから
逆にそれがSWらしいこだわりに見えて好きだったな
弓や両手剣を持っていてもアホプログラムにひっかからず
シャーマン魔法を使えたりとか
>>38
シナリオコントロールというのは、どうやるんでしょうか? >>39
それはある
詰め込み世代の新人って指示待ちか出来もしない癖に勝手な事やって迷惑掛けてくれる奴かの両極端だった
ここ数年の奴らは、意外と使える
我々にしてもそうだったけど目で盗んで憶えるというか自分の頭で考えて言われなくても的確に動けるのが増えた気がする
日本人らしさが戻って来た感じ TRPGルールに準じたSWPC2…SWWIN?出して欲しい気がしなくもないが…
SNEも2.0に走ってからなぁ
正直、2.0は着いて行けないんだけどさw
>>38
>・ステータス上昇アイテムが神殿で安価に買える
>・魔晶石が使い易過ぎる
>この二点がTRPGとCRPGを大きく分けたよなぁ
・ヒールストーンが使い易すぎる
も追加。
TRPGでは即効性回復アイテムはバランスを崩しかねないからむやみに入手させないほうがいいとルルブに書いてあったが。 普通のTRPGセッションに比べたら戦闘回数は段違いなんだからしょうがない。
PC版は途中キャンプができるマップもあったり、きつそうな場面での救済は結構あったが。
SFCだと魔石は手に入れたら合算されていくのが糞化の原因だな。
残り1でも装備してないと使えないPC版のほうがありがたみがあった。
>>40 ぐぐったら簡単に出てくるぞ
【SFC裏技】ソード・ワールドSFC2とか ありがとう、早速見てみます
PC版でもと出来るのかと勘違いした
SFC2限定なのね
SWPCはセーブデータのチェックサムが妙に甘かったので細かい調整を抜きにすれば簡単にチートキャラ作れたけどね
具体的には、隣接する二バイトを入れ替えるとチェックサムに引っ掛からない
例えば、経験値1030を得たとする
セーブデータ上には暗号化された0406がどっかに入ってる
セーブ&ロードしつつスキルを取るなりして増減させながら、増減サーチとかでアドレスを特定する
その上で0604に書き換えると何故かチェックサムを抜けてしまう
結果として経験値1540に書き換わる
1500使って40にしてから同じ様に書き換えていくと、結果は10280と延々と増やしていける
ちなみに能力値でも出来るので筋力数十万なんてキャラも作れたよ
ミスった、能力値の上限は多分65535までだ
後ろの修正値が被って数えてた
(荒いSS見ながらだったのでミスった、スマン)
何のツールもなしにゲーム内のコマンド入力だけでできるならいいけどね
流石にゲーム内のコマンドでセーブデータが編輯できるわきゃない
当時はMS-DOS付属のシンボリックデバッガ”SYMDEB.exe”でやってたが…
今だとフリーのバイナリエディタで楽勝な気がするけどね
流石に原盤SWPC(プロテクト入りだからエミュレータで動かん)と倉庫の奥でモスボールになってるXnを発掘してきて
見せる訳のも無理があるんで勘弁して欲しいが…
このゲームしていると、ラプラスの魔やパラケルススの魔剣をしたくなる
SFCだとまったりとプレイできるが、PCだと無駄にマップ広いせいで疲れる
小さな冒険者 ゴブリン退治忘れた
大失態、お金と経験値損したんだろうな
ペンダントの効果分かる人いますか?
セーブデータ上書きしてしまった
小さな冒険者か、子供をつれていったからよくわからなかったな。
連れて行かないようにすればペンダントの効果がわかったのかな。
7:錬銀術の罠
これ、ラーダ神官がいなくてもおこせたよ、というか実はいないほうがいいんじゃないのか?
会話の流れからすると。
小さな冒険者の件、レスありがとう
ゴブリンのことは忘れます
ペンダントの効果だけは心残り
遺跡の番人亭にはいったとおもったら、秘宝亭ってところにはいってたんだが
これはいったいなんなんだ?
マップに出てみたら表示がされてないし、わけがわからん。
>>58
ラーダ神官がいても起きる、タイミングがわかりづらいけども
いなくても起こせるのは知らなかった >>61
必須ってあったから、キャラを一人ラーダにしてわざわざ連れて行ったのに起こらず
そいつを外して別の奴にしたら起こったんだ。 ラストのミード湖 敵出過ぎで飽きた
アンデッドの雑魚だから致命的以外はダメージないけどね
>>52
>SFCだとまったりとプレイできるが、PCだと無駄にマップ広いせいで疲れる
その極めつけが地下道だな
無駄に広い、どこまで行っても似たようなカビだらけの通路、わかりづらい、しかも不気味かつ眠気を誘うような単調BGMが追い討ちをかける >>64
そこまでいくと魔石ごり押しで、ホーリーライトやターンアンデッド使いまくったほうがはやいよ ホント安心設計だよな
アンデッドナイトやワイトがぞろぞろでて
精神攻撃がうっかりクリティカルヒットで死亡とか
・・・あったっけ?
SFC2は、敵が強い
シェードも抵抗されてダメージ0や2くらいが多い
シナリオ2の荷物と女を取り戻すのに苦戦
シラルム先生シェードくらい成功させてよ
シャーマンをメインにあげて、知性18くらいあれば普通に抵抗されずにトラくらいなら倒せるはずなんだが
PCでも1でも2でもシャーマンは2人いたほうが捗る
PCだとプリースト3人いるともっといいかな
SFC2はシナリオコントロールで
前衛プリースト・ファイター(シーフ)・レンジャー
後衛ソーサラー・シャーマン・プリースト
ザクザクっと上げて巨人をデスクラウドで一網打尽にしながら進めたなぁ
PCで低レベルで進めなくてはいけない序盤はソーサラーよりシャーマンのほうが役立ったな。
エンチャントならグラスランナーにでもコモンルーンを持たせておけばいいし。
SFC2はシンシアからリザンに変更した
精神だけはシンシアが上だが
バートは使い道がないね
PCは能力値弄って補正値三桁くらいにしてたな
ダメージ凶悪だったんで戦闘で苦労はなかったが…
マップの広さとかで悩んだ記憶だけは残ってるわw
2は最初からアーヴェルがいるからバートの出番があまりないね。
キャラ的にシャーマンをあげたくなる感じでもないし、他を選んでしまう。
全ステータスが24のキャラを作成したらどのスキルをあげる?
PCやSFC1はファイターでSFC2はシャーマンかな?
2はシーフの筋力をあげまくってレイガルブレード無双だな
SFC2は、マーファ以外の4大神はしんじゃいないとうけれえももらえんしな
失礼・
「信者がいないと入らせてもらうことができない」
だな
シーフのレイガルとシェイドにクラウド系は封印しないと
バランスが崩壊
たぶん開発がルールブックを読み間違えて
SNEのチェックも漏れてしまったというとこかな
>>81
4人か5人でがプリーストをわけ持って取ってればなんとかなるわけだけど
そうするとファリスのジハドが自分にしか効かないという・・・ マーファのパンのシナリオって、登攀ロープがないと詰むんだな。
どこでとったか覚えてないわw
そいや、ロードスだったかな、キャラクターの能力は3D6でと言ったら、
プログラマーの方が16進数と勘違いして驚いたとかいうネタは。
16進?
あぁ、3D6だから982とw
普通のプログラマは固定値だとは思わんから16進だとは解釈せんと思うわ
乱数関数R(RAND)で表さなければDはダイスだと普通は判るよ
かなり盛ってると思うわ
>>85
魔法に関してはSNEもたまに設定を忘れてしまうことがあるからな
旧版ルルブには鑑定の魔法の存在が「アイデンティファイ(古代語魔法6レベル。この本には掲載されていない)」として説明されてるが、アイデンティファイの魔法はその後上級ルールでも出てこずに幻の魔法と化した >>90
WizかD&DかSWをかじってないと3D6は16進数と思うやろw
>>92
あれは全くの別物になってた
アイデンティファイはやはり存在自体忘れてたと見るべき
ついでにルルブに出てた炎の杖で使用できる「ファイアウォール」もなかったことにされていた PC版ってシナリオ全クリするとなにかエンディングが違うとかあるの?
>>94
特に記録されないので全部クリアしてメッセージが出るとかはない
ただ、仲間がこれから何をしたいかそれぞれ違ったセリフを言うので、
最終シナリオ前にセーブしてメンバーチェンジしていけば、
クリア時の全員のセリフを見ることができる
(ただし、フロスのマイラだけは消えるので注意) 小説版で死んだと書かれてない場合は生きてる可能性もあるんじゃないか
キャラの顔グラ書き換えようと思ってコツコツ調べてたのがやっと終わった…
モンス込みでも顔グラ250枚以上って当時としては結構多いな。
一応一覧をテキストで書き出してみたけど、需要ある?
顔グラの残念な部分を個人的にいじってみたいというのはあるね
>>99
別キャラとのグラの差し替えは出来るけど、やっぱ理想はそれだよなぁ
ウチのカリナさん、弓なんて一度も使わないまま売り飛ばしたから、
グラ見るたびになんか不憫でなぁ 需要なさそうだけど
ねこまんま57号用 リバコレ版キャラ書き換えコード
隊列一人目をパダの遺跡の番人亭にいる女冒険者に
005ACD67-303033
005ACD6F-30323872
ラテリア優秀なのに1回も戦う機会ないもんなあ
もったいない
今PC使えないから調べられないけど、グラ変更だけならラテリアさん出せるよ
ただ、プラムあたりと画像を差し替えると…
羊に乗って遊ぶラテリアさんとか。
地下道で謎のキノコを食いだすラテリアさんとか。
いろいろフリーダムなことに
>>103
25:盗賊たちの狂詩曲のシルル?
005ACD6F-31303172
>>104-105
とりあえず名前と見た目だけラテリアさんコード
005ACD56-83898365838A8341
005ACD67-303039
005ACD6F-3038396C 52の「冒険者モンスター事典を送られる」のシナリオって、
53の「へっぴり腰の冒険者」をクリアさせた後じゃ出せないの?
>>108
クリアすると、というか先に引き受けると出なくなってしまう
>>1のリンク先にあるように、先に依頼人を発生させておく必要がある >>109
サンクス。
これ情報なしでシナリオ出せる奴いるのかよ…? それは何度もプレイした結果の情報の蓄積なんだと思うよ
およそ15年ぶりにPC版、ミッションの出し方だけサイト見ながら
全部のシナリオクリアした。
※2択のシナリオはクリアした後にセーブせずロード。
ノーヒントでやると、俺には7割位しか見つけられなかった。
どうでもいいが、ロングボウ+2がMAX19な気がする。
二周目以降は広いマップ回るのが面倒なので
必要なアイテムのあるシナリオ以外はほとんど即クリアだな。
全部回るとブロソ+1があまりまくるし。
ブロードソード+1はなんで追加ダメージ0なんだ・・・。
ブロソ+1の半分くらいはバッソ+1で良かった気もする
ファイアボールを2連発で唱えた時に効果が重複する場所にいる相手へのダメージ増幅効果や達成値上昇とかって、やっぱり無いのかねぇ
元ネタにもないようなルールは追加してないだろ
消費精神力をあげてダメージの確実性や達成値上昇はあるが
そんなことできたら強すぎるだろ。
魔石の限りファイアボールを重ねがけしてやれば毎回一ターンキルだぜ
たぶん>>116が言いたいのはファイアボールすると一時的に場の属性みたいなのがついて
次ターンでさらにファイアボールやると効果にボーナスが付くみたいな話じゃね。 むしろSWの場合ファイアボール→ブリザードとかの方がそういうのは有りそうな気がする
どのみちハウスルールになるけど
あえて言おう
その手の魔法の持続時間は一瞬であると
ソードダンサーのスレだと思って入ってきたら違ったようだ
ソーサラーの魔法は属性のようなものってあったっけ?
>>125
>ソーサラーの魔法は属性のようなものってあったっけ?
基本的にはないし防御属性や弱点属性はない。
せいぜいファイアウェポンの打撃力+10がスケルトンウォリアー相手だと効果がない程度。 「砂漠からの使者」で手に入る登攀ロープってどこで使うの?
「マーファのパン」以外の使いどころが判らない…。
リンダにスリープクラウドをかけて自動成功したのに効果が無いとかどうすればいいんだよ
>>128
それは本当に実体のあるリンダか?
>>127
たぶんマーファのパンで使うのと同じ
でもシナリオ中にもロープは用意してあるんだよね >>127
確かSFC版では「砂漠からの使者」で使う所があった気がする。
うろ覚えだけど、洞窟の奥で閉じ込められるようなイベントがあって
ロープで脱出したような覚えがあるんだよなぁ
その後にPC版やったらロープの使いどころがないままツーレさんが
「なんかおかしいから帰んね?」とか言い出して
ロープ持ったまま途方に暮れたもんだ 34:魔術師の丘をやらなくても
36:呪われた宝石●
がでたぜ。
エマで36:呪われた宝石●をやったあと
ナムゴーで34:魔術師の丘をだせたぜ。
この二つはつながりがないようだ
>>129
むかついて殴ってみたら幻だったのか、やられたわ >>126 キラークリーパーやミイラに炎ダメージが打撃力10レーティング増える程度 >>134
PCじゃミイラとかはいないから
結局スケルトンウォリアーやヘルハウンドなど
炎が効かない敵にボーナスつかない程度の違いだな。 質問スマンがsfc無印のシナリオ9で地下上の通路から出れずに詰ってる 左下に行くと「見張りに見つかってしまう」と言われて進めないし他に出口も分からない
出口知ってるお方Please❤教えて
エスパーするが、ツーレが像を調べろって言わなかったか?
aボタン連打で送ってしまいますた
助かりまふ(´・ω・`)
SFCのちょこっとだけ敵のデータいじったりシーカンスの地下迷宮の敵キャラの構成いじりが
出来るBNE2の設定ファイル作ったんだけど需要ないかな
あ、SFC1の方で2じゃないです。
敵の経験値とかいじりたいが逆汗とか正直わからん…
主人公たちの所持経験点の数値増やすほうが早いと思う
プレイヤー以外の名前や能力値、スキルや顔グラ・歩行グラが変えれるツールがあればいいんだけどな…
sfc無印なら整合性も取れるし需要高いような気が。
難しいのかな。
今のところ出来るのはキャラ・アイテムの名前変更
ほぼすべての敵のステータス変更
レベルアップの際の必要経験点の変更
仲間にできるキャラの初期ステータス・初期クラスのレベル変更
武器防具の値段・能力値の変更
シーカンスの地下迷宮の敵PTの変更
こんなところですね
マンティコアやフレッシュゴーレムとかの強敵を倒しても経験点が10ちょいしか入らないのが
納得行かないので何とかしたい…
>>143
結構出来るのね。
名前や能力弄りが出来たらなー、と思ってたのはもともとSWがオリキャラ集まって冒険してるイメージがあったから。
バードやリザン、シラルムやプラムもいいんだけどね。 とりあえず仮公開しようと思ったが忍法帳のLvが低すぎてリンクが貼れないorz
2,3日後だなこりゃ
あまりに低い場合は
hだけじゃなく
http://まで削るといけるはず もともとソードワールドは敵を倒して稼ぐゲームじゃないから経験点についてはしょうがない
>>148
早速使ってみた。
キャラ名変更の所だけど、文字数変更及び変更の空白文字は出来ないのね(例えばエリディン→シェーラとかリザン→バイカルとかは不可能)
その名前の不明欄を調べてみた、間違ってたらごめん。
be:ヵbf:ヶc1:〜c3:…c4:(c5:「c6:『c8:、c9:。
ca:)cb:」cc:』ce:?cf:_ あとマイラとエリディンの能力値が別々にしても保存するとBNE上では同じ数値に、能力値が反映されるのはマイラのみとなっていた。
多分エルフとハーフエルフの女性で一緒くたになっているのかな?
一応報告まで。
>>148
おそらく耐性の02は刃の付いた武器クリティカル無効、04は炎無効、08は炎弱点
HPMPの次はそれぞれ生命、精神抵抗値じゃないか?
0x14は魔法レベルで次の15が魔法系統だと思う
あとidnファイルの使い方間違ってるぞ
IDナンバーの名の通りこっちが名前とかを記載するファイル
逆にしてしまうとこのように横に長くなってしまう >>151
キャラの名前に使用するアドレスの量がゲーム上で固定されてるらしく
例えばマイラを4文字にするとその他のところでバグ多発…なのです(´・ω・`)
あと、エリディン初期ステは単純にこちらの数値入力ミスです
仲間の初期ステータス.iniをメモ帳かなんかで開いて、
556B,エリディン,,,,となっているところを
560B,エリディン,,,,にして保存してもらえば正常に動作します…。
単純なミスで申し訳ない >>152
実は途中で気がついてはいたんです、横に長過ぎると
そして面倒になって放置というカスみたいなことをしております
申し訳ないです
「不明」の調査、不備の指摘ありがとう御座います。 序盤からレベル5ではじめるようなことはするが、それ以外はいじりたくないな。
そういう意味では、最初から最強キャラにするとシナリオがほとんど遊べないPC版とか
対策は考えてたんだな。
面白そうなツールですな!
ありがとうございます!!
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
>>157
マニュアルの「経験値を貯めることに何か意味があるのか?・・・・・それは自分で確かめてほしい」はまさにそれなんだよな
レベルアップを抑制しないとシナリオが消えるよと暗に言いたかったんだろう なつかしいな
1998年頃スーファミソフトの
ワゴンセールにて100円で購入しました
いまだに年一でプレイしてるよ。
なぜかそれで満足できるようになった自分が許せない。
スマホ用エミュなんていうものも知らぬ間にあって快適になったな
別にソードワールド2.0のRPGでも我慢するけど
TRPGベースのRPGがやりたいわ
3Dになったドラクエしかでねーんだもんなあ
凝ったシステムは面倒なんだろうか
比較的自由なキャラメイキングのできるゲームがないよな。
ストーリーものにしようとすると面倒なんだろうな
PCの方
聖なる花だけどダークエルフの砦のダンジョンで詰まってるんだが
壁に刻まれた扉が開かない
この剣を鍵としろ、みたいなとこは見つけたんだが
誰か助けて
よく覚えてないけど剣にアンロックかけるとかそんな仕掛けなかったけ?
ソードワールドだとよく使うパターンだよなぁ、扉や箱以外のオブジェクトにアンロックとか
そういえば2で、レイガルブレードをとるとき
指輪を使ってわざわざ剣を引き寄せたあと巨人のミイラを倒すのが意味がわからなかったな
引っこ抜いて動き出したらそのまま戦えばよかったんじゃないのかと
地味な所だけど、会話中に種族や技能がトリガーになる演出が好きだった
ゴージャスなゴブリンの話になるとバード技能持ちが逸話を話し始めるとか
どうみても○○なドワーフ娘と面会した時に仲間にドワーフがいる時だけ感激したりとか
他では妖撃隊ってゲームが似たタイプだったな
今は容量の余裕や声優起用などでキャラクターの個性を強く出せるため
逆にそういった演出はほとんど無くなった気がする
昔は種族トリガーだったけど今はキャラトリガーだからなあ
キャラの個性は出せるけど、種族の特性とかドワーフとしての○○という個性は減ったよあn
>>173
アレは俺もよくわからなかった
剣取らなかったら動かないんだから、動かないうちにボコボコにのしてやればいいじゃん、と >>174
しかしそのTRPGテイストたっぷりの妖撃隊を手がけたスタッフが
今のキャラゲーRPGの代表ともいえるテイルズシリーズも作っているってのが考えさせられる スパロボの場合はRPGの前に「S(シュミレーション)」が付くんじゃないかと
ジルオールだな、キャラゲーといえば
メジャーではないがこれほど前面に押し出しているゲームはなかなかない
メジャーなキャラゲーRPGはやはりテイルズでしょ
アトリエシリーズも段々テイルズ化してきたし、古参のファルコムすら軌跡シリーズで乗っかっている
ファルコムを離反したスタッフが逆行するように風の探索者シリーズを作ったが・・・ここの住人的に風探はどうなんだろう?
俺は正直かったるいだけだった・・・雰囲気は大好きだが
>>182
当時出ていた体験版の時点でパスだった
絵や雰囲気は良さげだったけど 続編希望といってもシナリオを沢山つくるのが大変なんだろうな
今の若い連中は細かいお使いクエスト嫌いな気がするし
>>186
PCはマップが異常に威ひろすぎたので、そこを改善すればなんとかなるかも >>156
手下のカインズはシナリオ次第で仲間になる。両手剣振るうシャーマンの
大男。 そうなのか・・・
いやでもやっぱりナイトシェードが・・・
シャーマンだけど武器で両手がふさがってるから、装備買い換えないと
魔法使えんのよな。<カインズ
シャルクや初期ロバートは激弱だよなぁ。料理シナリオは好きだった。
NPCの装備はナイフ1本まで身ぐるみ剥がして換金してたなぁ。スマヌ。
俺は逆にマンティコアのシナリオで、ロングソード+1を一振り、ロバートに持って行かれたことがある
一振りの剣、って久々に聞いた気がする
ゲームブックとかではよく主人公の初期装備にこの表現が使われていたけど
俺はゲーム脳だったのか日本語が不自由だったのか、一振りしたら無くなるのかと勘違いしていたわ
PCの方
死体蘇生者が発生しないけど何ででしょう?
レベル2です
ドワーフの麻薬は終わってます
それだけじゃ何とも言えんが、俺の古いプレイ記録では
ドワーフの麻薬→霧に消える船→死体蘇生者の順でプレイしていた。
他のシナリオでも良いかもしれんから間に別のシナリオを挟んでみたら。
別のシナリオを挟んでみたんですが
オランの古代王国への扉亭行っても仕事はないって言われるだけで
メインシナリオからの派生なのですが受けれなくなることあるんでしょうか
事前にどのシナリオをこなしたのか分からないし、俺も詳しくないから分からんな。
俺の残ってるプレイ記録によると、次の順序でシナリオをこなしてるから比較して推測してみたらどうかと。
町外れの災難→闇の誘い→密偵の手紙→モルモット求む→ゴブリンの洞窟→上水道→プアーなリザードマン→ニセ宝石→黄金伝説→精霊の泉
→冒険者は珍味を求む→ドワーフの麻薬→霧に消える船→死体蘇生者→錬銀術の罠→腐った銀貨→ナイトシェード現る→カルーラの巣
この後に別のゲームをやりたくなってそれっきりだが、データを見ると全員冒険者レベル2なのでレベルは問題ないと思う。
レベル1〜2で受けれるのは残り死体蘇生者と錬銀術の罠だけなんです
レベル2なんですが死体蘇生者が発生しないのでレベル2〜3のクエストが受けれる状態です
うーん受けれないのならメンバー集めた後のデータが取ってあるのでそこからやり直そうかなあ
しかしこのゲームセーブ箇所が5箇所って少なすぎる
魔法の武器どっちが強いでしょうか?
@ショートソード(7)
攻撃力修正 +1
攻撃力 8
クリティカル値 9
追加ダメージ 1
Aブロードソード(12)
攻撃力修正 +1
攻撃力 12
クリティカル値 9
追加ダメージ 0
SWで攻撃力はいわゆる命中力
武器の威力は打撃力な
打撃力は+5ごとにダメージ期待値+1
だからこの場合ショートソードのほうが強い
そのとうり間違ってました
@ショートソード(7)
攻撃力修正 +1
打撃力 8
クリティカル値 9
追加ダメージ 1
Aブロードソード(12)
攻撃力修正 +1
打撃力 12
クリティカル値 9
追加ダメージ 0
神像の斧と小さなメイスを奇跡の店のおやじが引き取ってくれません
どうすれば引き取ってくれるでしょうか
話しかけても「景気はどうだい?」としか言わないですし
>>207
ですが解決しました
持ち物を売るで引き取ってくれました >>206
それだとダメージ期待値は同じだね
キャラによってはシーフ技能で持てるからショートソードの方が使い勝手がいいかも?
でも大差ない そもそも魔法の武器で追加ダメージ0なんてあったっけ?
品質の良い武器なら分かるけど。
CRPGに攻撃力修正のみってのはあったはず
高品質武器が出てきたのは完全版からだっけ?
こっちは必要筋力が下がる感じだった気がする
さよか。
埃被りの文庫版ルールブック見たら品質の優れた武器と魔法の武器のルール書いてあったわ。
(品質良は必要筋力マイナスで魔法は攻撃力と追加ダメージにプラス)
まあCRPGなら入力ミス等でルール上有り得ない物もできるだろうし、TRPGならGMが魔法の武器と言えば修正値が無くても魔法の武器だもんな。
武器性能に修正はなくてもなにか特殊能力がある武器は普通にありえるだろうしね
攻撃力だけが+1しかないようなブロソやバッソ、結構でてないっけ
古いデータ見直すと結構持ってたわ。
ルールとしては攻撃力と追加ダメージにプラス修正と記憶してたからデータの方は余り注意して見てなかったんだと思う。
それからクリティカル値も修正されてたが、こっちは追加選択ルールだったんだな。
PSVitaあたりでプレイしてえなぁ、こういうゲーム
キャラメイク&フリーシナリオ系は
このご時世じゃあんまり受けないから期待薄だな。
3Dダンジョンものならごくわずかに脈があるが
そちらは相性的に3DSへ行くだろうし。
えっ
今ってキャラメイク&フリーシナリオの箱庭RPGばかりじゃん
そのかわり一個のシナリオがショボイのが多いからなあ
>>218
そうなのか?
よければどんなのがあるか教えて欲しい、マジな話で
スマホゲーは除外ね 海外であれば218の言う通り
キャラメイク&フリーシナリオRPGばっかりなんだけど
そこはWIZとウルティマの頃からずっとそうだし…
でもSWPCみたいに
キャラの背後にGMやプレイヤーの影まで感じるような
テーブルトークの雰囲気までばっちり再現してるのは
見かけないな。
システムだけなら
ネヴァーウィンターナイツ1が
圧倒的に洗練されてたんだけどね。
携帯版のSWがこけたしVitaでなんてだしてくれないか
どっちかというとDS系向きだと思う
あの無意味なサウンドノベルのクソゲーさえなければ
PC版をまた始めた
エルフたちをガチムチにしてアックスを振り回させているぜ
能力値を極限まであげて
ミルリーフと出会うところまで来てみたが
案の定「しかしまったく効果がない!」で終わった。
その後だめもとでピースを使ったら
立ち去ってくれたけどなw
これが…マーファの力…
33:逃げた猛獣
これ、2で出来るクエストをこなしておくとレベル2でもおきるね
そのまま続けて29:小さな冒険者まで起きてしまった
やるだけやるとレベル関係なく起こるのかな
29:小さな冒険者のアイラって死なずに助かる方法ってあったっけ?
44:冒険者アイン☆をクリアしてないんだが
50:少女の祈り☆の発生を確認
特に関連性はないかもしれない
レベル3のままオレンジを取りにいく依頼が発生
もしかしてNPCでもレベル5を加えてしまうとフラグ達成してしまうのか?
4:ファラリスの呼び声★
レベル5にしてすぐだったが発生した
ファリス教徒必須なのはかわらないようだ
ミルリーフがでたので像をつかって龍をだしたあと
連打して文字を飛ばしてたら自分のターンがくるまえに主人公がクリティカルくらって死んでた
わけわかんね
>>229
残念ながら、アイラが死ぬルートしかない
あのシナリオは、高く売れるので損だとはわかっていても
コリンにクリスナイフをやってしまう あれってアイラに何をやったんだ?
一度しもべにした相手は自由に灰化できる、って
設定でもあったっけ。
PCが出たころはまだ上級ルールが出る前で
SWにおけるヴァンパイアの扱いが確定してなかった
だからまあ、アイラはシナリオの都合で灰になったというべきだね
2レベルパーティでヴァンパイアをしばき倒せるという
今では万に一つもありえないシナリオである
なるほど。そのあたりはわりとアバウトだったんだな。
それにしてもあのシナリオは完全達成がひときわ難しかったわ。
クエスト中になぜか冒険者の店で依頼が出てて
それを受けないとペンダントの伏線が回収されないとか
地上に出ると二度と地下道に戻れないから
クリスナイフを見過ごすと真相が闇の中とか…
ライトニングを打ち消すって普通にすごいアイテムだわなぁ
SFC2で馬車ギルドの悪事を暴いた後もらえる装備って高品質でも魔法のかかったものでもない
ただの店売りと同等品ってことでいいの?
>>236
あの家の地下って異常だよな
いろんな神の像がある >>240
言われてみれば・・・
あれは誰がつくったんだろ?主人の趣味か夫人の趣味か
でも夫人の趣味ならファラリス以外置かないか
夫人を蘇らすためにいろいろ研究した成果なのかもしれないね 古代王国の遺跡だったんじゃないかな。
あそこ確かテレポーターの罠みたいなのがついてたし…
「遺跡でヴァンパイヤ化の研究をしていた魔術師が
実験台を求めてわざと家を売りに出し
引っ越してきた夫妻に目を付けて
魔法か何かで夫人を病気にしつつ
自分はそれを治療できるとして夫に接触、
首尾よく夫人をヴァンパイヤ化するが
研究が不完全だったために
レベル3でも勝てる程度の存在にしかならなかった
だが魔術師はまだ研究をあきらめていないのだ…
果たして冒険者は彼を阻止できるのか?!」
みたいな感じにすればキャンペーンのネタになりそうだ。
SFCクリアした
わかったことはアイテム探しなんてかったるいこと必要ない
金さえあればどうとでもなる
ってことだ
SFCは魔法の武器は出てこないね
PCとSFCには出てくる
といってもどっちも剣(PCは弓も1張りある)だけなのが物足りないけど
TRPG版の参考図書であるリプレイでも
+1の武器すら滅多に出てこなかったんだよな
山本も強すぎるの渡しちゃったと後悔してたことが一度あったような。
>>SFCは魔法の武器は出てこないね
>>PCとSFCには出てくる
どっちなんだ
PCとSFC2に出てくるが正解
と思わせといてSFC1の稲妻の杖と爆炎の杖が実は魔法の武器のようで、
通常攻撃無効の敵にもエンチャント無しでダメージが通る
>>248
ただし山本の場合は強すぎる武器を渡す前に、本来壊れないはずの魔法の武器を壊すというヘマをやらかしてるので仕方ないかも >>251修正
>>248
リプレイの4巻(スチャラカの次のシリーズの最初)だな
ただし山本の場合は、強すぎる武器を渡す前に、バグベアードの攻撃では本来壊れないはずの魔法の武器を壊すというヘマをやらかしてるので仕方ないかも >>205
クリティカル値9となれば打撃力1の差は逆転するんじゃね? >>253
また間違えた吊ってくる
打撃力1の差じゃねぇダメージ期待値1の差だw パーティー内の冒険者レベルは最大で2にしているのにレベル3からのシナリオが出てきたんだが…
コレはツーレ兄さん(冒険者レベル4)を入れた所為なのかな?
>>255
1-2レベルのシナリオは全部制覇したとか?
それらのシナリオがなぜか3レベルに成ってから出てくることもあるが
(死体蘇生者とか錬銀術の罠とか) PCで仲間になるキャラ名や数値って変えれる?
何かチートコードで可能とか聞いたんだが
>>252
バグベアード戦での、ルール上破壊されない魔法の武器を破壊したミスは作中で認めてたよな 2は基本的に一本道シナリオだし魔法の武器防具はロクなのがないし
BGMもあんまり好きじゃない
あれもPCみたいにいろいろ寄り道しながら行けたらよかったんだけど
強制的にシナリオに捕まるってのがね
シナリオそのままでいいからPC版をPSPかスマホレベルでいいから移植してほしい
俺もPC版移植切望 できればボツシナリオも入れて
しかしマップはもう少し単純でもいいな 広すぎマップが多い
ショップ利用にリアルマネー必要なソーシャルになるな
このシーフガチャなんでルークスばっかりなんだよ!
プラム全然出ねーじゃねえか!
まあ、グラフィックをちょっと今風にしてマップサイズを落とすだけで十分なんだが
グラはベタでもいいけど、システム関連を今風にして欲しい
レスポンスやショートカットやコマンド選択の最適化のような
それ自体はPS1で出てるじゃん
ブレイズ&ブレイドだっけ?
あれは全然別物のアクションゲーだからね
レベルと装備が強ければボスすら一撃で終わる
>>254
クリティカル値9なら27パーセントの確率でクリティカルだから体感的にはブロードソードの方がダメージが多くなるかと SFC1の裏技に新しく作ったキャラに古いデータのキャラの装備を送り込むってゆうのがあるが
この裏技には続きがあった
聞きたい?
そんな裏技があったことを知らなかったわ
でも今はエミュでやってるからそういうのいらないんだよなぁ
ソフト3本もっててもSFC本体ぶっ壊れててできないわ
それではお話しましょう
この裏技は実はアイテムを受け渡すだけでなく、ソーサラーの能力値(LVや知能)
を内部データとして受け渡していたのだ
準備として「ばくえんのつえ」や「イナヅマのつえ」、各種ルーンの入手
ソーサラー(出来れば全員)を育てておく
旧データを全滅させることで新データに旧データの亡霊が引っ付いてくるので
亡霊の装備を外し、亡霊たちを成仏(HP回復)させる
そしたらすぐにソーサラー技能を持たないキャラ達を仲間にする
あとはこいつらに杖とルーンを装備させて戦闘で杖を使えばおk
バラムやプラムが大ダメージ叩き出してて笑えるよ
ただし、ソーサラー技能覚えるとそのキャラの能力値がリセットされてしまうし、
一度でもゲームを中断すると全員の能力値がリセットされてしまうので注意
PC版はダンジョンマップが広すぎるのがツライ
もうちょい狭ければ気軽にプレイし直しできるのに
PC版ダンジョン広いけど、マップは水色が自分のいる場所で
赤い所が未探索ということを理解してから楽になった
F1キーに指をかけマップ参照しながら歩くといい感じ
win用に手直しした奴を発売してくれるだけでかなり違うんだろうな
マップだけ別窓で常時だせるとか
まあ当時のゲームで常時マップ表示なんて修正したら簡単になりすぎるからなあ
>>282
地下道は2回行くことになるから
2回目は探索済箇所だらけで苦労するけどね ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
疲れてるときにあの下水道の曲聴くと本当にだるくなって眠くなる
下水道の曲は神像の槌で延々と聴くことになるから辛いね
SFC2のヘカトンケイレスが守るお宝は殺して強奪できないの?
ソードワールド2のゲーム版が何故か紙芝居ゲームだったからな
グループSNE自体がもう下火に思える
sfc1みたいなスタイルで、エンディングとかなくてもいいから
毎月追加シナリオみたいな感じでやってくれたら課金してもいい
シナリオ単体で販売とか色々いまならできそうな感じなんだがなぁ
一般人にはシステムが受けないのかね
爽快感とか派手さみたいなのがまったくないからね
SFCっぽいのでミストキャッスルとか行けそうなんだけどなぁ
PC版や2は小説ベースだから
だすとするとわざわざ書き下ろさなきゃいけなくなるんかね
バードのレクイエムみたいになくても何とかなるけど持ってると良い事あるってのがもっとあればいいのになぁ
SWSFC2を初プレイ中ですが、CDドラマ「古の巨人伝説」を既聴済みでしたのでドラマのパーティで勧めています。
今はゲセナが初登場するシナリオまで進めましたけど、ゲセナはCDドラマだと声がしゃがれていたので
なんとなく婆さんだと思っていたら、顔グラフィックが若くて驚きました
ゲセナは実年齢は凄く年寄りだけど外見は若いというエルフみたいな存在なのかな
ゲセナはレイスフォームまで使える高位の魔術師なので
見た目どおりの年齢とは限らないね
ラヴェルナみたいにポリモルフを高達成値でかければずっと若い格好のままでいられる
>>300
ゲセナは小説版だと普通の若い人間の女性だが
ロマールにドゥーデントが侵略された時に村の子供たちが虐殺されたり
自分も兵士にレイプされたりして怒りと悲しみで
喉から血が出るほど恨み言を絶叫し続けたためにあの枯れ声になった
ゲームが小説と同じ設定かはわからんが
ラジオドラマはたぶん小説の設定を採用してると思う 小説はいろいろ違うよね
ゲセナがレイスフォームを使ったのはゲームだと主人公たちに倒されたからだけど
小説ではロマール兵に陵辱された後で妊娠してることがわかって
「こんな忌まわしい体などいらぬ!」みたいな覚悟を決めて自殺同然でレイスフォームを使うって展開だった
他に大きな違いと言えばザインで疫病流行らせたのはドベルグのはずなのに
小説ではミディスンがやったことになっててそれを見たパーミアがショック受けるとかね
ミディスンってゲームだとドゥーデントのツンデレ村だかにいたNPCだっけ?
全然重要人物でもないのになぜかエンディングで主人公と会話あるのが不自然だと思ったが
小説ではそういう扱いになってるのか
>>305
ミディスンは作中に登場する自由人の末裔の
生き残りの中ではほぼ唯一の街道敷設反対論者だから
一応ストーリー上は重要なキーキャラだぞ
ゲームではパーミアが街道懐疑論者に
なったきっかけは地を裂く剣との会話だが
小説は同じパルマー村の同郷人のはずのミディスンが
巨人側の過激派集団に加担する理由を知って
さらに深く葛藤するパーミアが描かれてる SFC2は自分でキャラは作れるんだけど
なんとなくアーヴェルやパーミアに振り回されっぱなしな印象があるのがなあ・・・
シナリオ一本道もあいまってちょっと残念な部分ではある
アーヴェル強制加入ってのが面白くないなあ
むしろ主人公をアーヴェルポジにして欲しかった
ドワーフとかグラスランナーでどうやれというのかは謎だけどさ
やりようはあると思うよ
一行が国王からパルマーの村に行ってくれって依頼されるところまで
持っていけばいいんだから
そのために1つ2つくらいコネ作りのためのシナリオを作ればいい
チートコードでパーミア強制加入なしで進めてクリアしたことならある
たぶんアーヴェル強制加入阻止もチートでできるだろうな
でもそれやるとシナリオ1のクリアフラグが立たなくなるんだけど
後でシナリオコントロールでどうにでも書き換えらるから無問題のはず
>>318
たしか、高品質武具のルールでそういうのを作れたはずだよね、TRPGのルールでは
だからあっても不思議じゃないと思う >>312
高品質は必要筋力を下げる
攻撃力(打撃力・レーティング)を上げるのはミスリル製 >>305
街道反対者はパルマーの亡霊イベントの自由人の亡霊の中にも1人いた
ミディスンほど強硬に反対はしてないし「街道はもう完成した」と聞いたらすぐに成仏したけどね >>311
試しにやってみたがアーヴェル未加入のパーティは確かにできた
だがアーヴェル以外の5人目を加えられるわけでもなく4人パーティになるだけだった
アーヴェルの台詞のある所では普通に喋るしシナリオ進行には問題なさそうだが
別に何かメリットがあるようなものでもない
強いて言えば宿代が一人分安くなることくらいだ アーヴェルは自分がファイターをやらない人のための
レイガルブレード要員だろ
それをいらないって言うのがよくわからない
>>316
自由加入になってた方がいいんじゃないの?
アーヴェルありきで話が進んでてPCが主人公になってないってのはねえ 製作側の都合としてSWSFC2は開発中から既に小説や
サウンドドラマなどのメディアミックス展開が決まってたと考えると
固定キャラを主人公にした方がストーリーを作り易いという理由で
PCでなくアーヴェルを主人公に据えたんだろうな
実際小説などにした場合に矛盾なくストーリーを詰めやすいのは固定キャラだし
>>315
アーヴェルをパーティから外すことでチットやタルヴァや
ジョシュアなどのNPCをラストまで連れ回してクリアできるようになる
それが何のメリットなのかと言われればそれまでだけども・・・ 逆に主人公が外せない5人パーティだから
小説版メンバーでパーティを組むこともできないんだよね
パーミアと分かれた後、戻ってルナンドをつれてくれば
最終的には小説メンバー全員揃うような気がするが
2やるときは主人公にマイラやエリディンとか1のキャラの名前付けて
ステータスもそれっぽく調整して始めるのが俺のタクティクス
SFC2のラジオドラマとかCDドラマとか言われてるのは↓これのこと?
http://www.nico video.jp/watch/sm24600698
正直マティアラの声が熟女過ぎて笑った記憶しかない >>325
そのドラマの設定だとマティアラは人間x人間から生まれた
突然変異種のハーフエルフってことになってるのか
原典のソードワールドのルール上でそんなこと有り得たっけ? >>327
チェンジリング、取り換えっ子の設定はあるよ >>328
それって先祖にエルフがいる場合だよね?
マティアラの先祖にエルフがいるなんてどこかで語られてたかな? >>329
あれはほんとにわからんな・・・
剣があの部屋にある場合に問答無用でマミーが襲ってくる、という条件じゃないとあの手は使えない
剣に手を触れるまで動かないのなら剣に手を触れずに凹ればいいわけだし
攻撃したら無条件で起動するかもと思ってたら引き寄せの意味がない
あのシナリオで俺がGMを務めるとしたら
ドゥーデントでの伝承集めを場所探しじゃなくてマミーの倒し方に変更するかな 誰かが剣を引き抜くと突如現れる、とかならわかるんだけど
あの部屋にずっと安置されてるマミーが起き上がって襲ってくるってだけだから
設定ミスか何かとしか思えない
>>330
おそらく先祖の説明は一切ないが状況証拠を
視聴者へ提示して先祖返りを推察しろみたいな演出だろうな
ミステリーやサスペンス映画でもよくある手法だ 今更新しい物を出す気はないんだろうなぁ
T&Eソフトもないし
PC版をフルリメイク移植してくれるだけでもありがたいわ
>>293
ソードワールドのコンピュータゲーム化は増えつつある紙芝居ゲーへの反発から始まった企画なのにな
ミイラ取りがミイラになるとはまさにこの事 ソードワールド2のゲーム化にはT&E由来のスタッフかかわってるんだろうか。
元々クリスタルソフトのゲームなんだからT&Eスタッフは絡んでないでしょ
SFC版の爆炎の杖が異常に強かった。
実質最強魔法のファイアーボールが無限に撃てる上に、
必要筋力が10〜19と高めで打撃力も高かった。
エミュでやつてるんだけど、報酬で装備品貰うと進めなくなるのね(´・ω・`)
新品と中古で2回も買ったほど好きだったのにプレイできなくて辛い(´・ω・`)
回避する方法とかないですよね……
エミュでプレイしてるがそんな症状起きたことが無いぞ
自分で吸出し機を使って作ったロムデータだから当然だがね
そういやSFC1の没曲で2の戦闘曲powerの原曲があったな〜
戦闘向きの曲じゃないよなあれ
ステータスが低いといえば、スチャラカ冒険隊のケッチャが酷いよね
魔法使いなのに知恵が10くらいだったような
クソザコなキャラができたら魔法使いをやらせるのが一番マシらしい
第2部だったか第4部でもクソザコに魔法使いを進めていた筈
戦士→当たらない、体力少ない、装備軽くて打たれ弱い
盗賊→罠や情報収集のチェックで失敗するとシナリオが詰まる可能性があってリスキーすぎる
>>345
低ステがドーピング剤を求めるロールプレイ ウィザードリィ類だと攻略本には必ずキャラ作りで粘れ!上級職で始めろ!とあるけど
凡キャラ下級職でサクッと始めて快速レベルアップしたほうが楽しい
まあそれでバランス調整してあるんだろうから当たり前かもだが
>>349
ザボのほうがソーサラー適性あるんだっけ
本人はファイター技能優先してほぼファイター一直線だったが
>>350
第2部のギドマンか
4巻(実質第2部1巻)で途中戦死して、後半はゲストキャラ役で復帰したんだよな
5巻以降は読んでないが、4巻で救出したリザードマン少女役で続行したのかねぇ SFC2のアイアンゴーレム強すぎワロタw
結局合言葉で止めたわ
あれモンスターレベル10くらいあるの?
スチャラカや金満に比べたら随分厳しいロールプレイだったよね
アイアンゴーレムか
魔石盛りまくってバインドかけてるわ
そこまでして倒す価値も無いが
>>356
GM=山本弘がバクベアードの光線で壊れないはずの魔法の武器を壊す大チョンボもやらかしたけどな >>356
キャラは割と好きだったんだよなー
幡池絵とあってた 神殿行っても解呪してくれなくてワロタw
呪い解くの苦労したぞ、糞がw
呪いなんてくらった記憶がない
きっと製作側もあったことを忘れている可能性があるな
神殿入る為にプリ技能とって行ってみたらまさかの解呪なし
仕方なくプリ技能上げてリムカしたわ
プリ技能なんていらなかったのに
ちなみにSFC2での話です
あと盗賊いなくても宝箱開けまくりで罠解除しまくりなのはワロタw
パーティーの人数自由にさせて欲しかったなー。
ソロプレイとかやってみたかったなー。
そろそろ新作出ないかなー。
今の技術ならシナリオの自動生成とかできるだろうし、より本物に近い物が出来ると思うんだけどなー。
PC版には魔法の武器あるの?
SFC2には最後の巨人殺しの剣しかなくてつまらん
でることはでるけど、大半が魔法のブロソばっかりだからね
マップが広いのとエンカウントの糞さもあいまって探すのが面倒
SFC2はシナリオの少なさが致命的だと思う。
自由度もないに等しいし。
普通のRPGからTRPG風ゲームに移るならオススメなのが2だな
ソードワールドPC→2って変化は残念ですねえ
1番嫌なのがTRPGの癖に選択肢出しておきながらどちらか一方しか選べないこと
シナリオ失敗でもいいから好きに選ばせろって思う
このゲームってサイコロモード、数字モード選べるけどどっちにしてる?
>>379
基本テキストの、魔法倍掛けのときRorLボタンおしてサイコロ SFC2のあのシナリオ
いきなり幽霊惨殺するとストーリーも何もないんだよな
シーフがいないといきなりは無理だよね
調べても何も見付からない
何種類かって、戦うかターンアンデッドするか
レクイエムをつかうか
これしかないんじゃないっけ
>>374
安田の理念に逆行しちゃったよな
コンシューマ界隈はストーリー重視のRPG全盛だったし PC版には魔法の武器あるの?
PC版は魔法の武器そこそこ出ます
いいなぁ
つーか2のPC版はない
?
もし2にPC版がないのを知ってるなら
PC版とは書かないのが普通
RPGツクールみたいにソードワールドSFC2のシステムで個人で作れるアプリ作ったら売れそう
動画でやってる人いるしそういう層取り込めるんじゃないかな
ユーザーがシナリオ作って配布方式のゲームだと
有名なのはカードワースだけど、WIN95時代のゲームなのに
今でも通用するスペック秘めてる神システムだった
にもかかわらず、後追いのゲームは全然出ないな
洋ゲーだとNeverWinterNightsってゲームがD&DをコンピュータRPGにしたもので、
ユーザーがシナリオことモジュールを作って遊んだりしててこれもいまだに内外での人気が高い
しかしこれも後追いは出てないな
俺もソードワールドのそういうゲーム欲しい
オープンワールドが流行だからな
今までのTRPGのC化ってバトル部分だけ抜き出すようなゲーム化だったけど
Tから省略されてた生産や交渉みたいな面もゲーム化すると面白くなるかも
ボスキャラやそれに類する物と一切戦闘しなくてもエンディングに行けるような
システムや設定を思いつきでもしない限りは
結局何するにも戦闘がついて回ることになるから
「面倒なおまけ要素」扱いの先に進むのはなかなか難しいんだよなあ
10年以上前から
Obisidian Entertainmentが関わってるゲームは
交渉(スキル)メインにするとイベント戦闘を殆ど
回避できる仕様が多いよ
SFC版はまったりできてよかったなぁ
失敗して詰むような内容じゃなかったこともあるし
>>399
まぁSFC版はドラクエシリーズに慣れたコンシューマプレイヤー向けにマイルドにする必要があったからな
>>397
ゲームブックだがブラッドソードはほとんどのボスにアイテムや選択肢次第で戦闘を回避できる逃げ道が用意されてる 既出だったらすまん
SFC2で偽村長を仲間にした状態で会話メッセージスピードを2以下にしてデンデルガの村長との会話イベントが始まると
仲間達がついてこなくなる謎の現象が発生した
>>400
SW-SFC2が自由度なくなったのもTRPGに馴染みのないコンシューマRPGの
プレイヤー向けに普通のRPGに近い仕様にする必要があったのだと思う
SFC1はSW-PCの移植って体裁だったからたまたまTRPG寄りの仕様になったけど
あれだって本当はもっとコンシューマRPG寄りに改変したかったのかもしれん
>>401
デンデルガ村ではないけど別の場所で似たようなことがあった気がする
裏技でシナリオフラグをリセットした後にそうなったから
フラグを変な感じにいじったからそうなったのかと思ってた 実際問題、いきなりお前たちは自由だ!って言われても何すればいいかわからないのがJゲーマーだからなあ
逆に仲間を探してる戦力の準備が整ってない時にシナリオに巻き込まれるのも迷惑だし
国産だとジルオールがそんな感じだったかね
イベントが起こる場所を覚えておいて
そこを通らないようにするとか色々やってたなぁ
初プレイでSFC2を最近始めたんだが戦闘BGMがなんか聞き覚えあるなと思ったら
20年以上も昔に当時自分が参加してたTRPGでGMが戦闘イベントが始まる度に
このゲームの戦闘BGMをCDプレイヤーで流していたのを思い出した
当時一緒にTRPGに参加した仲間たちとは疎遠になって今はすっかり交流はないけど
思い出した瞬間に懐かしくて涙が出た
SFC版の2の曲ってCDでだしてるのか
1はオクで買ったからもってるんだが、あるならほしい
>>408
ドラマCDしかなくてタイトルとフィールド曲しか収録されてなかった >>413
上のSFC1の方はわからんけど
SFC2の方はヨシュアに依頼されて絵の具の元となる植物を探す
サブシナリオのエンディングで流れてたと思う >>414
絵の具の原料を探すシナリオクリア時に流れてたのは別の曲だよ
これはかつてのパルマーの村とかデンデルガ村とかで流れる奴 >>408
2はサウンドモードあるからその気さえあればカセットがサントラに…w
>>413
昔凝ってた時どの曲がどこに使われてるかざっとデータベースにしたことあるけど
この曲はどこにも使われてない…と思うw
スーファミ版はCDに入ってる曲以外は一切使われてなかったけどこれはCDに入ってないし
確か98版ではデータはあるけど使われてない曲が20曲くらいあったのでスーファミもそうなのかもね
ささやかな幸福とかスーファミでは使われてるけど98版ではデータだけ PCでもSFCでもいいんだが、キャラ絵を幡池裕行が担当してくれたらいいのにと思う
草g琢仁でもいい。そうすればもう少し見た目が華やかになったろうに
今だから言えるけど幡池裕行って伊東岳彦だよね・・・
この手の趣味から離れて随分たつから今の人の好みはわからないが
個人的にはスエミとか米田仁以外ないと思ってる
なぜかTOWNS版のWiz5だけ確か幡池裕行なんだよな
>>402
SFCで追加されたシーカンスの地下迷宮はコンシューマ寄りの改変
ドラクエみたいな半永久的な経験値やアイテム稼ぎの余地を与えた どうしてもシナリオがないとき、シーカンスのネタかりて
ひたすらモンスター倒させるだけっていうプレイなら一度したことがあるなぁ
sfc2でマズルからの依頼でいろんなもん買わされるけど馬の件でセージ技能あるとラムリアース云々て台詞あるが初心者がみたらちんぷんかんぷんだよな
そんな地名ゲームに出ないし
北方の魔法国とか、まあなんとなくわかりそうな表現でもよかったね
まあセージってのは物知り技能だしいいんじゃない
プレイヤーが知らなくてもキャラクターが知っている事はあっても当然だし
>>427
リプレイ2巻には、逆にプレイヤーは知っててもキャラクターは知らないなら知らない前提で戦えとGM(と学会の山本弘)から言われた場面があったな
スケルトンウォリアーには刃の付いた武器ではクリティカルしないこととか ごめんもしかしたらバード技能かも
知らない土地について詳しいし
わからない地名とかストーリーのバックボーンに興味を持った人が
TRPG版に手を出して欲しいとかいう意図もあったのかもしれないが
ぶっちゃけ、知ってる人向けにしか作っていない感があるのでそこまで考えて無いか
本格的にTRPGには手は出さなかったが小説は上下巻とも読んだな
小説では堕とされし巨人がめっちゃ人間くさい奴だったのと
巨人族を形容する時の「巨人な体」という文章表現に違和感を覚えた
あとスチャラカの活躍がゲームよりさらにこじんまりと小さくされたような感じで残念だった
SFC2の小説はスチャラカよりサレムが巨人化で全裸になるのが見所
マティアラに全裸の股間をしげしげと眺められ
MP切れで全裸で気絶した所を「これが女の子のケツだったらなー」とルナンドにぼやかれる
タックって人ソードワールドsfc二作共にでてくるの?
>>433
サレムってパーミアに惚れてる描写あったっけ?
パーミアはむしろアーヴェルとフラグ立ってた気がする ベタ移植でいいからPC版をスマホアプリにしてくれないかな
SFCのラジオ版のOPに流れてた曲わかるやついる?
最近伊集院のラジオでもながれてたから
クラシックかもしれないけど
そもそもラジオ版があったことを知らなかった
2の小説版のやつ?
>>440
ソードワールドSFC2が出たときに
ラジオドラマやってたんよ
古の巨人伝説ってやつ
主人公はアーベルセレダインでゲームにも出てた うーん一部1ループ入りきってない曲があるな・・・他のサントラでもまれにあることだが
あと
12-深淵まで と 58-悪夢 はメロディ自体は同じなのね
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
NGFSV
スマホアプリで移植してくれる神はいないものだろうか