二郎系好きだし食べても特に体調に変化ない体質だけど、エボシ食べたあとは胃もたれと気持ち悪さを感じた
エボシは外にいつも居る黒髪ロングの女をチラ見しに行く店
歴史来たら、行列すげー
けつが信号の、反対側とか…
萎えたのでらけ行くわ
そうだよね
らけと歴史ならまだらけだよね
それなのになぜ歴史ばっかあんな行列?
歴史のスタンダードなラーメンは生姜がかなり効いてるから好き嫌いわかれるかな。麺は平打ちの太麺。
並びは昨日行った時は11時30分の時点で40人くらいだった。横断歩道渡ったところに並ばされるという不思議な光景が初見は驚くだろうね
最近屋台のラーメンって全く見なくなったけど
昔、中川区のスーパージャンボの向かいというか
ラウンドワンあたりに出てた屋台のラーメン美味しかったよね
夜中に友達と食いに行くのが学生時代の楽しみでした。
東区に引っ越して近所だから如水に週1で行ってるが美味いな
>>20
如水、10年くらい行ってない
今でもネギないの? 今となっては他にも美味しい店たくさんあるけど
安定感あるから好き
如水、スープは美味しいと思うんだけど
あの細麺があんまり好きじゃないんだなぁ。
意外と担々麺悪くない
塩は今の時代では少し美味しいぐらいのレベル
驚きも新鮮味も感じない
東京の青葉や武蔵が変わらないのに世間が変わって古臭く感じるような現象だな
俺もあの麺が好きだわ
あれで豚骨ラーメン作ってほしい
>>27
> 意外と担々麺悪くない
> 塩は今の時代では少し美味しいぐらいのレベル
> 驚きも新鮮味も感じない
> 東京の青葉や武蔵が変わらないのに世間が変わって古臭く感じるような現象だな 愛ごやで、ざる中華(煮干し)くったら
魚介オイルに独特の生臭さがあってダメだったわ
麺も混ぜそばのものを流用しただけだったし
ざる中華の旨い店ってどっかないかね?
新谷の横の店舗に車が突っ込んだらしい
営業できるんだろか
ざる中華となるとやってる店少ないんじゃない
冷やしってくくりなら季節的にもどこもやってるけど
このスレ二郎系好き多いから
ただの名古屋二郎系スレ
>>34
冷やしだと、なんだかゴチャゴチャして
奇をてらったイメージあるんだけど
どっか旨いとこある?
>>36
味噌中華の印象しかなかったわ
行ってみます 40ラーメン大好き@名無しさん2020/06/06(土) 11:01:07.66
>>14
ラーメンは行列するほどの美味さは感じないけど
ステマは上手いと思った。
個人的な感想だけど。 >>40
行列できるほどの美味さがある店教えてほしい 久々に豚他行って来たけど肉がトロからガチになってた。前の方がよかったな。
舞臨時休業しなくなったら売り切れ時間長くなってきたな
みんな歴史とからけとか行ったら麺何グラムで頼む?
自分は500グラムが腹八分でベストなんだけどこの前凄い量を食べてる華奢な女性を見て自分は小食なんじゃないかって思えてしまって。
デブセブなら600gまで食ったことある
10年前だけど
生麺200~250あたりが世間の普通だよ 自分の普通を持つのはいいがそれを常識と混同するなよ
ここは大食いスレ?
まじでインコテックス履けなそう
>>59
発達障害に何を言っても…
毎回他人に言う文句が全て自分へのブーメランになってることに気づかず書き込みしてるからな
そら常人じゃないよ 62ラーメン大好き@名無しさん2020/06/07(日) 11:23:27.08
>>41
行列しているのを見ると気持ち悪いし滑稽だから、
行列している店には行かないので、教えれなくてごめんなさい。
行列に並ぶのが好きな人が多いので、
「あんたら味分かるの?違う店のラーメンを出されても分からんだろ」
と思ってしまう。 >>62
有名店を極端にボジティブにとらえるか極端にネガティブにとらえるかの違いでお兄さんも全くの同類だとおもう
>>40の具体性の無い書き込みを見る限り >>32
岡崎だけど、銀界の「肉つけ」は旨いと思う
スープに生とき卵とゴマと食べるラー油ぶっこんだ
ちょっと港屋インスパイアなヤツ
くくり的にはざる中華だと思うわ
conclusion
味分析を伴わない批判はbullshit
>>62
答えれないからって逃げんなよ
おまえの好きなラーメン屋教えてくれよw 食いたい店のラーメンと違うの出されて分からんやつなんていんのか?
名駅にできた家系の「うめ鬼」。
普通に無難なザ・家系ってかんじだな
ここ見てると家系や二郎系が凄い人気ジャンルかと錯覚する
>>76
こういう奴消えてくれないかなあ
スレの邪魔 普通に人気だろアホ
認めないカス
全国どこの二郎も人気で行列な事実知らないの?カス
最近はずっと下品な話してないか?
>>81
ガールズバー好きそう 独り言喋ってる人に話しかけたらいかんてばっちゃが言ってた
藤一番 一番軒 一刻魁堂
もしかしてラーメンチェーン店には数字が入る法則が・・・!?
天下一品、麺や六三六、にぼしらーめん88
たしかに
壱正系列ってどうなん?
謎ジャガイモで敬遠してたんだけどラーメンは普通にうまいの?
ゾゾでインポテックスセールしてるからこんなとこチェックしてる場合じゃないぞ
636はあのままちゃんとしてたらなぁ
勤務先の地下にあるからよく行った
>>85
来来亭「せやろか」幸楽苑「・・・」スガキヤ「・・・」 >>91
ウインクあいち乙
そいや、同じフロアにあるゲロマズちゃんぽん屋はまだあるのかな 名古屋城近くによく出張するけど、近場でいいとこある?
>>94
金鯱横丁、KKRホテル、官庁街の一般人入れる食堂(例:市役所)、国立病院
のどれか 長崎ちゃんぽんたなべ、ってググったら出てきたけどあかんの?
良さそうに見えるが
>>93
何度か食べたけど
記憶が無い
地下繋がりのクロスコートタワーで働いてます >>97
まずスープが白湯じゃなくて鶏ガラの清湯で味がクッソ薄い
ソースや酢で味変しようとしても、清湯に合うわけもなく…
好きな人もいるかもしれないけど、リンガーハットイメージしていくと即死する 103ラーメン大好き@名無しさん2020/06/08(月) 16:55:41.22
>>67
らけ
お前教えてもらう態度じゃねえね
ゴミくずのくせにw >>103
らけも並んでることあるから二度と行くなよ >>32
良かったな、鶏番長でもざる中華始まったぞ >>107
こんなところに入り浸って、おまえ何かキモイ奴だな
並ぶのも好きなM男かw 部活系すきな人は案の定書き込みもそれなりだね
スレの品位か下がるからできんにしないか?
鶏番長のざる中華食ってきたけど
まあ、ざる中華の限界だよな
シンプルなだけに
>>62
すげえ今更だけど5chに金払ってわざわざID消す方が余程気持ち悪いよなw >>115
頭悪いのはお前だ
朝言われたことを夜まで覚えてられないのか さんすけとか値上げ値上げで全然値段に見合ってないし、うどんとしてもラーメンとしても中途半端で、そもそも旨くもない
ぶほって奴なんなの
舞とかめろうの店主と仲良くしたり、その割に二郎系ばっか食べてるし
キモイのなんの
さんすけは二郎やめたくせにジロリアンに訴えかけるようなツイートするし未練がマシマシでカッコ悪いです
旧大宮二郎は直系二郎にしては大して人気なかったからやめたんだろうけど後悔してるのが見えちゃダメだよw
さんすけの店主はインスパで普通に二郎系の店やれば良いのにな
二郎の店長をしてたからこそ二郎系はやれないんだろうな
二郎との間にどんな確執があったのか気になる
中華料理屋だけど春田の園屋のちゃんぽん美味かったよ
肉乗ってる炒飯も美味かった
>>121
二郎系と言うか歴史ばかり行ってるな
たまにらけか >>128
南区道徳通にある豚骨ラーメン屋で出すちゃんぽんが個人的に好きです
異論は認める >>128
肉あんかけみたいなやつだろあれ上手いよな おばさん相手でも盗撮するとんこつくんは中々ぶれないよな
>>132
博龍軒?15年前までくらいはしょっちゅう通ってたなあ
福岡の本店にも行ったわ はなびくらいの規模の店になれば法的手段とってくる可能性もあるのによくやるわ
店の悪口ならともかく客を攻撃されたら黙ってないだろ
八龍、かっつも亭より旨い味噌ラーメンの店を教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
すすきの亭、Tokyo misoなんちゃらは行きました
とんこつくん、家系食べて「味薄い」とか亜鉛不足かコロナなんじゃねぇの
エボシの記事おもしろかった
盗撮以外は
盗撮の執拗さはマジだな呆れた
とんこつくんって
毒舌で好きじゃないとこは好きじゃない。って
言うだけなら良いんだけど
語りたいからか、変に知ったか入れて知識無い感じと
盗撮でモラルが無いのをバラしちゃうからなぁ
まともな人が毒舌で切る方が説得力あって良いのに
味の批評は良いけど
客の盗撮は完全アウト
震えて待て
ていうかとんこつくんのご尊顔を拝見したいわ
さぞ他人の容姿にケチつける位なんだから容姿端麗なんだろうなぁ、、
ぷぽってヤツは、ワイワイとかヨガ部とかdragonとかその辺の戯れて、緋彩からTシャツもらうアホだろ
とんこつくんはリアルでは注目集めたくても能力なさ過ぎて相手されないからネットで博識ぶって強い感じ出せる人物を装ってるんだろう
盗撮してアホなこと言って注目集められてよかったなとんこつくんw
>>152
華壱の名東店でガラスに写ってるのに気付かず自分の顔晒してたな
ブログは修正済みだけど「名古屋・周辺ラーメン屋149杯目」の550に画像アップしてる人がいてリンクもまだ生きてるからググれば見れる >>157
ありがとう探して見たけど画像が荒すぎて分からなかった、、 とんこつマジでひでーな
モラルの欠片もない
これ同じ事されても文句言えないだろ
すげー特定してぇw
えぼしの盗撮も酷いが平田屋のオーナー夫婦盗撮ババア呼ばわりも酷すぎる
自称ラーメン好きなんて9割デブだし本人もロクな見た目じゃないんだろうな
とんこつくん逮捕されないかなー
キャッチで特集されて欲しいわー
鶴亀みたいなラーメンが好きなんだけど、稲沢の風見鶏でおすすめメニューあります?
稲沢の豚珍軒なら昔行ったな
そのあとばりばり軒に行ったな
>>164
鶴亀は博多豚骨、風見鶏は鶏白湯 承知の上で聞いているのなら特製濃厚塩食っとけ 味噌なら昔やってた歴史の味噌が旨かったんだけどなぁ
愛知県 味噌ラーメン でぐぐれば色々教えてくれるだろ
こんなところでレス乞食すんな
だいたい味噌なんてどれも同じでクソまずいんだから食うだけ無駄
>>172
それは人の好みで、例えば豚骨クソまずいって人もいるでしょ、、 >>153
こりゃダメだわ
普通に逮捕案件だろ
カメラも改造してるぽいし叩けばホコリ出まくりじゃね バカか?お前は
テメェの好みなんか聞いてねえんだよ
ぐぐれもしないカスが書き込むんじゃねぇっての
条例違反
プライバシーの侵害
業務妨害
不法侵入
くらいかな
まぁ完全アウトだな
女性か店から告発されたらタイーホ
少なくとも民事でやられる
とんこつ相変わらずで安心だな
エボシそんなに甘いか?
そこまで甘く無いと思うんだが
そして1人で来てる女性をどうこう言ってるけどこいつもどうせいつも1人なのにな
ババア、ババア言ってるけど20年前にしげ家行ったってこいつ結構歳だよな
とんこつくん玉クズ盛大にディスってるな
これに関しては同意だが
ぽんこつ朴られるのも時間の問題だな
あのアホはやり過ぎた
出所したら九州いけ
対象が店の人間ならギリギリグレーと判断する部分も無いとは言い切れない微妙なライン。
でも客相手に関しては相当危ない橋渡ってるよね
クチャラーとかの時は迷惑行為への仕返しという面もあってここでもあんま盛り上がらなかったけど
今回のは食べに来ていただけの女性に罵詈雑言浴びせながら顔写真を全世界に晒すという
満場一致で完全アウトな行為だからなぁ
これはさすがに店側も看過できないでしょ
女性からは名誉棄損、店からは業務妨害辺りか?
今日紫陽花の駐車場が満車で道路でハザードたいてずっと待ってる車がいたんだけど
定員が通行の妨げになるから移動してほしいと30分ぐらい説得してもきかないやついて
定員大変そうだったな
>>193
そんなヤツは入店お断りするだろうし
30分も馬鹿を相手にしないで営業妨害で警察呼べばいいのにな たまに紫陽花行くけど時々ルール守れない感じの人見るわ
人気があると大変だな
中川、港区住民にマナー、ルールなんて通用する筈が無いだろ
>>193
店員が書けないガイジはラーメン語る前に小学校からやり直し 名駅の高架より西側は戦後のドサクサに朝鮮人が勝手に自分達の土地にしたからな
昔は町なんて無かった
近隣住民だけであれだけ混まないだろw
三河ナンバーはよく見るで
味の話なし…
ズボンのサイズや体重でスレ分けたほうがいいかな?
>>209
良いんじゃない、
言い出しっぺなんだからスレ作成して盛り上げてよ 人生餃子と一蘭名古屋駅はGoogleのクチコミ点数同じ
緋彩、食った。 濃厚の方。
最初は美味いと思うのだが、だんだん「煮詰めすぎた」甲殻の味になって
食傷気味になるヤツだな。 一度食ったら、しばらくいいや。
んでこれだと何故か、同じ並びにある真心堂の方が扱いが上手いってなる。
ヨガ部ついに舞の手伝いしとるらしいな
んで、新作のテイクアウトのつけ麺の情報リークしてるけど
豚は豚らしく分を弁えろよな…
伊勢海老つけ麺て半蔵と真心堂
どっちが美味しいの?
また店名カードバトル…
何か意見言うのなら理由を言う癖をつけたほうがいいよ
そんなのは爆サイでも通用しない
JPWじゃねぇけど
ゴミ、バカ舌としか書けない語彙力の無い馬鹿も相当なもんだな
港区時代の大黒の塩が好きだった
その後中川区に移転されたらしいが
>>223
大黒店主は中川区に移転した後 亡くなったぞ >>224
知ってるよ
また若かったよね
大黒の頃2杯ずつしか作らない、スープを測るときの眼差しを僕は忘れることは出来ない
一度に10杯近く作るラーメン屋とはえらい違いだった
あの塩は人生で一番美味しかった
ミシュランで有名になりすぎて閉店においこまれた函館の星龍軒とはまた違った美味しさだった 嫉妬にむき出しで草
普通に繋がりあってSNSで見えてないとこでも普通に交流あるのにな
湿度高いんでラーメン食ってたら汗だくになったわ
入口開放してて冷房の効きもイマイチだし
厳しい季節になったなー
1ヶ月ぶりくらいにラーメン食べたは
仕事の近場だったから生るいってきたけど空いてるしカウンターの間隔空けてくれてるしで快適すぎたは
「は」と「わ」の使い分けが出来ない奴って どういう育ち方をしたんだろう
iPhoneだけど普通に使い分けできるわハゲ
語尾に特徴持たせて個性アピールするオッサン特有の行動だろ
気持ち悪い
こんなとこでの誤字誤用の指摘してドヤっちゃうほど神経質な人ほんと増えたな
所謂マジレスってやつだけど、教養とかとんでもない方向でマウントとりたいんだろうな
>>234
普通に育ってれば間違えない事を間違ってる人がいたら、教養の無さを笑われて当然だろ ここの連中は昔の2chを知らない奴らばかりなのか
2chの誤字脱字を訂正するのは野暮という伝統が昔からあり、むしろそこから新しい2ch用語が定着するパターンも多かった
「漏れ」:俺も俺も、と打ったはずが俺漏れも、となってしまい、それが定着した
「がいしゅつ」:既出、が読めなくてがいしゅつ、と言った奴が居たがそれが定着した
「OPUN」:OPENと書こうとしたのが間違い、それが定着した
他にも色々あるが、要するにこういうのをいちいち訂正するのは野暮っていうことだ
>>237
そういうのは雑談系の話であって専門板でやることじゃないというのが昔からの認識だと俺は思ってるけど。 誤字脱字というより使い分けを知らないマヌケだろ
いい大人が恥ずかしいわ
お約束と書き間違いは全然違うし何よりもmemeを真顔で説明するほうが野暮やろ...
>>241
ソースは?
前にガセ閉店情報あったから併せて書いた方がいいかと 野暮すぎるw
普段の生活でも同じことしてるとか思ってそう
つーかこんな吹き溜まりみたいな場で適当に打っち込こんだ文に対して誤字だ教養のバカジャネーノ
何事に対しても全力なのもいいけどこんなクソ真面目に生きててよく疲れないな
指摘のためなら平気で話の腰折って顰蹙買ってそうだなw
>>245
どれだけ適当に突っ込んだ文でも、店員を定員とは書き間違えないし、「は」と「わ」はキーボードだろうがスマホだろうが間違える要素ないだろ
もしかして日本語学びたて? 正義中毒者とかお気持ちフェミに近い、間違いは正せ、注意してあげなきゃ、親切心だぞ!ってやつだな
「野暮」これに尽きる
>>243
誰かのツイッタで見た
その人が嘘ついてたらごめんよ 20日で閉店か
2回しか行かんかったが、旨いとは思わなかったな
はとわの区別つかない人たまにいるけど
ここで指摘されるぶんには何も恥ずかしいことないから
ありがたいことだと思うけどな
飛鳥のつけ麺って限定何食な訳?たまに遠征行くといつもないんだよ
売れきれなしのレギュラーにしろよ
>>249
野暮とかお気持ちとかじゃなく、日本語の一般常識の話なんだが?
そんな日本語使ってたらバイトすらできないぞ
久々に55系列の店行ったら家系始めたって書いてあったから、玉砕覚悟で頼んでみたら案の定酷いものだった
侍食いに行けば良かった… >>256
どうひどかったかの記載が抜けてるぞ
専門板では意見に理由を書くのが常識だ >>255
俺が行った時は5杯ぐらいだった気がする
日によってや大盛りの割合とかでも違うんじゃない
麺が特殊だと思うし
緋彩のつけ麺と数的にはいい勝負じゃない >>257
普段ならJPW無視するがごもっともな意見だったから書くわ
スープは豚骨も鶏ガラも感じないのになぜかトロミの付いたもの
醤油の香りも全くせず、食べながら頭の中が「???」と混乱しっぱなし
量だけはかかってる酸化した鶏油がさらに重さを加速
麺もデフォラーメンの多加水麺を流用してるから家系感皆無
具は冷凍ほうれん草、海苔三枚、チャーシュー、味玉
味玉がチャーシューより塩味キツくて、これだけでご飯一杯食わないと耐えられなかった
価格は890円!!!ゴミ!!!
これでいいか? >>259
そういうの要らないから。うまいかまずいかだけ書いとけ >>255
そもそも無い日もある
自分も一度も食べたことない 5ch初心者沸きすぎだろ
わとはをわざと変えて書く人は結構いる
半年ロムってみた方がいいのでは?
>>259
しげ家なら850円で神的な当たりの時もあります >>263
雑談系のノリを専門板に持ち込んだら叩かれるのは昔からだぞ >>226
釣りっぽい書き込みだからレスするか迷ったけど大黒の店主さんは自分の先輩の同級生でね
クソ真面目だけどお茶目な人って聞いてました 日本語教育とJWPの糖質書き込みの嵐だな
ポンコツくんも書き込んでるのか? 警察が来るのを震えて待てよ
>>259
自分はそこらへん知らんけど、不自然にってとこひかかった
化学の力つかって例えばスープにとろみを演出するラーメン屋とかあるの? >>255
ポール決めれば確実
ポールとった暁には看板と記念撮影してインスタのストーリーに上げればいい 増粘剤知らんのか? つかそもそもみんな化調入れまくってるだろ。ただのど素人は黙っとけ
>>268
このスレJPWしか書き込んでないだろ
おれもそうだし >>252
将来の夢の話で松本潤に会うことって言ってる女がいたが、それは欲望だろうって思った ここやは駐車場が致命的
たご呵呵はなびロッキーぜんコク丸和新京に鈴木もできたしバリエーション豊かだからな
東片端らけいこ、閉店後に道路の側溝に何か流してるけどなんなん
>>281
通報していいぞ
下水道料金払いたくない奴の常套手段 動画撮ってガヤルド乗ってる人に買い取ってもらえばお小遣いになるな
288ラーメン大好き@名無しさん2020/06/12(金) 12:37:39.51
290ラーメン大好き@名無しさん2020/06/12(金) 12:51:33.48
>>289
ごめん、お前みたいに毎日毎日張り付いていないからな
次はいつ来ればいいか指定してくれ常連さんw
また来てやるから1週間以降で頼むぞ! 浪人買って煽る事だけが人生の楽しみなゴミにはなりたくねーな
歴史混んでたから、スルーしてラーメン大へ
同じような感覚でヤサイマシマシ頼んだら…
死ぬかと思ったわ 豚他は包丁研ぐか買い替えたほうがいいな 肉の質はまあいいがサイズが安定しないのは気に入らない
>>292
おまえ今日もいじめられてるの? ハハハw
禿げ頭撫でてあげようか! それがあるんだよなぁ 毎日砥石当てるだけで全然違うぞ
あの人切りものはあんまり経験なさそうだしな
豚他って以前ミートスライサー使ってるの見たけど今は包丁なの???
ミートスライサーの刃も砥石使うの???
>>295
店の外に普通とマシの写真貼ったるだろw
マシマシはあれが倍増するんだから大体は想像できたはず・・・
慢心、ダメゼッタイ >>292
おいおい、あんた上の方にいたM男じゃん そもそもヤサイマシって
モヤシマシだと思うの
栄養分ほぼゼロだぞ
歴史って富士丸系?
クタ野菜で甘じょっぱい平ウチデロ麺?
>>300
去年から週2で通ってるけどずっと包丁だよ >>303
もやしって茹でると栄養なくなるらしいな
他の野菜なんかもそうなんかな >>306
ちゃんと何の栄養素が無くなるとか調べたら?
らしいな、で終わらせずにさ
少なくとも食物繊維はしっかり残るから他が無くなろうとも関係無いけど >>307
ググってから教えてくれたのね
ありがとうデブ >>312
カリカリしてすまんな
無知の癖して主語デカい奴は腹立ってくるんだわ ラーメン食いにいってるのにもやし増やして何が嬉しいのか純粋に謎なんだが
腹一杯食いたいなら麺大盛りでもライス付けてもいいじゃん
なんでもやし沢山食べたがるの
>>315
もやしの淡白な味と塩分過多脂コッテリの体に悪いスープが絶妙にマッチするんだよ
べつにもやし単体を食べ体わけじゃない >>315
基地害にはわからんやろけどモヤシは食べても食べてもゼリカロリーなんだよ Rの汁無し初めて食べたけど普通盛りの500gは茹で上げ後?凄く少なく感じた
ニンニクは女子らけと同じで自分から先に言わないといけないのもわからず入れれなかった
スープを吸ったもやしをズバズバ口に入れて
かんだときのジュビって出てくるのがいいんだよ
もやし山盛りにしてる奴を見ると安月給なんだろうなぁと思うな
もやしもひげ根を処理してあるのならまだいいんだけどな
もやし生で出す店いったことあるは
まじ舐めてる、食わずに帰ってきたけど。もちろん金は払った
>>333
もちろん金は払った
これをつける時点で終わってる ヨガ部って、舞のまかない目当てで働いてるの?副業OKの会社?
「熱々の極太麺が生のもやしをやっつける」
その意図があっての麺量ですし、どんなに要望があってももやしに火を通さないこだわりでもあるんです。
西区住みだけど
上小田井の平田屋って
どっちかっと言うと、ラーショ、山岡家に
近い味なんだが、全然家系って
感じがしなかった
あの辺、家系がないから期待してたけど
まだ、そこから近い最近できた
jbイレブンの片場家の方が美味しかった
町田商店とかのセントラルキッチン
の家系の方が美味しく感じるんだが
本場の家系食べたことないから?
岐阜にある、直系を破門した王道家グループ
の稲葉家が美味しかったけどあれが本当の家系?
藤が丘の侍行ってきたけど噂に違わぬ店員の
覇気の無さラーメン780円も高いけど
ライス150円はもっとコスパの低さ感じた
駅前でそこそこいい家賃なんだろうなと思た
>>341
くさしたいなら味をこきおろしたほうが効果的だぞ
しかし部活系の話しかないな。やはり年収体重別でスレわけるべきか… >>340
これが本当の味覚障害者
一回、家系の本家筋食ってから出直せよ
片場家のがいいとか、まあ、好みだからいいけど、それで幸せなら人生最高だな
平田屋とラーショ、山岡家が似てるって本気か? 舌死んでんじゃないの? >>343
家系の本家筋で食べてみたいので具体的にお店教えてもらえませんか。
東海地方では無理でしょうか。 >>338
フリーランス的な仕事じゃないの?
炉がどうとか言ってなかったか?
炉って言うとお前らアレを想像するだろうけど >>344
本家筋はこの辺皆無だぞ
王道家系列の稲葉家は筋は近いが吉村家とは味は別物
まぁしかし本家より王道家の方が家系スタンダードの味になってるかもな >>344
東海圏では無理だし、お前はそもそもちゃんと前後の歴史を自分で調べることからやれや
そんなことだからセントラルキッチンのクソ似非家系のが旨いとか、
厚顔無恥な書き込みと質問ができるんだろうな。いや、味の好みは人それぞれなので
セントラルキッチン系の家系が美味しいなら何の不都合もないじゃない
その辺に溢れてるんだし、そこに行けば幸せなんでしょ? 最高だよね >>341
わかる
今のご時世ではありえんが650円あたりが妥当 >>324
一切触れられても無いカロリー気にしてイキるデブの鑑 >>347
家系なんてライス抜きじゃ目も当てられん偽ラーメンでよくそこまでマウント取れるな
家系ラーメンの歴史()学んだら本物の味が分かるのか 家系も二郎も、直系やのれん分けも一切ないからなこの愛知には
パチものだらけ(一部除く)
名古屋でまともな味噌ラーメンは
喜らくだけ。伏見の富良野時代から通ってたけど
瑞穂の辺鄙な場所に移転してからは
面倒くさくて足が遠のいた。
>>356
伏見のビル地下のところ?
あれうまかったよな
よく行ってた >>358
あそこの何がいいのかさっぱり分からんわ
雑誌に金払ってデカデカと記事載せたらどこでも流行るんだろな 丁度今からの時間にラーメン食いに行ってたんだけど
コロナの影響で、時短のままか元の営業時間に戻ってるのかがすげーわかりにくい
ホムペ検索しても古いままだったり時系列がごちゃってたり
仕方ないので無難に営業時間確定してるいつものうま屋になってしまう
家系の定義やら系譜については何百回と語られるのに肝心の味の違いについては一切語られないのはなぜなんだろう
>>360
食べたメニューと駄目なところもちゃんと書こうね
ふんわり有名店批判なんて誰でもできる >>361
やってる店増えてるよ
みんなダンマリなの草 結局鳴海の一蘭いってきたわ・・・ウマウマ
よー考えたら合格スクラッチのクーポンが6月までだった
無駄に溜まってる半替え玉のクーポン使い切らんと
>>364
別に愛知県内なら深夜営業再開しても、どっからも怒られんのにね。ほんと不思議 千種駅前のビルにあるラーメン屋ってまだある?
典型的な昔ながらのラーメンでランチはおにぎりが付いてくるカウンターだけの店
>>340
関東から名古屋に最近引越してきた者ですが、
王道家は破門されてますが味は本物です。
弟子筋も間違いないですよ。
町田商店系はちょっと…。
東海はパチモンの家系ばかりでガッカリしてます。 まあ、普通にそう思うよな
俺も東京から東海圏に来た時、同じこと思ったわ
家系に限らないけど
ラーメン圓は美味いとは思うが、あの掘建て小屋で普通のラーメンが880円て、いくらなんでも調子乗りすぎだろ
えっ
いつの間にそんなに値上げしたの
もう行かねー
たかだかラーメンの値上げごときで行かねーとかなるんかよ
貧乏人がwww
なんでもそうだけどその値段で納得したらその食べればいいじゃない
たかだか1000円以下にあーだこーだ文句言ってさ、、
ラーメン屋も商売なんだしボランティア炊き出しじゃないんだから
俺は1000円以下のラーメンにあーだこーだ言うレベルの貧乏人なんだから、文句つけても構わんだろ
舞って麺は外注だから
包装費考えてもスープに700円くらいとかあり得ないだろ
調理、配膳、具材があっての950円ならわかるけど
値段なんて原価で決まるんじゃなくて需給で決まる。
売れてるんだからその値段で問題ない。
通販だったら送料もかかるし、別に悪質とかありえんとか無いわ
>>387
食ったけど市販の奴とそう変わらなくて情けなくて涙出たわ >>372
稲葉家はやっぱり間違い
ないですか
昨日緑区の萬来亭初めて行きましたが
美味しかったですがその類も
やっぱりパチに近いですか?
天白の英吉はイマイチでした >>388
なわけあるかーい
市販の鴨チャーで紅茶味、オレンジ味あるなら教えてくりちゃん お兄さん達がありがたがる本場の家系は部活帰りの子供とiPhoneより安い吊るしのスーツ来た冴えないリーマンしかいないぞ
一蘭も一風堂もセントラルキッチンだし
セントラルキッチンが悪いわけではない
ふくろうや天下一品もセントラルキッチンだな
逆にすがきやは各店舗で出汁とってスープを作る
いつでも警鐘鳴らしてるJPWさんって格好いいよな
筋が通ってるカックイー
当たり前だけど新店もでないから同じような話なっちゃうのも仕方ないよね
高いと思うなら食べなきゃいい
ってか1000円程度でゴチャゴチャ言ってる人ってなんなん?
数百円でギャーギャー騒ぐ層が居るという事実が、日本の衰退を象徴しているようで嘆かわしい
安くてそれなりに美味しい店があるんだから
文句言ってないでそっちに行けばいいのに
>>389
英吉家は上ブレの時に行くべし
萬来亭はどこでスープ炊いてるかわからんけど
品質の良くない米を美味く炊き上げて
サービスで提供できる英吉家の勝ち >>404
キャベツトッピングあるとこ少ないからよく行く >>404
あと、侍とかって
全然、鶏油が浮いて無いのですが
あんなもんなんですか? 家系の話ばかりしてるのに全然深い話にならないな
>>404とかなんだこりゃ?! 家系の創業者の吉村はラーメンショップで修業したから
テキトーなパチや、名を借りた偽物よりラーショでいいんじゃねw
二郎も家系も、そんなに原理主義を崇拝するならさっさと東京へ行きゃいいのに
名古屋にとじ込もって無いものねだりしても無いもんは無い
やっぱり本放送も12話の千歳まで流すみたいだな
もう本編とっくに見てるけど、実況とかのコメが楽しみだから嬉しいわ
ていうか、放送枠最初から12回って決まってたのなら
千歳編ももう作ることは決まってて、千歳編だけ配信の完パケ納品に間に合わなかったってとこかな
お前ら今から豚他と歴史新栄以外の話禁止な!
わーった?
>>409
草生やすのはアレだけど吉村家大将が逮捕の時に在日と知ってガッカリしたのと、ああなるほどね確かにねと思った。 店主のご厚意アップする奴ってバカだよな
出す方も出す方だが
>>419
さイドメニューに逃げるな…
炭水化物に炭水化物合わせる人ってお里が知れるよね、グルメ勢はまずやらない >>420
お兄さん全レスくだらないな
チャット感覚でここつかうなよ 太陽食堂はむしろ中華そばのほうが旨い
チャーハンはもう2段階くらい塩気を抑えてほしい
あれは耐えられる塩辛さのギリギリ上限に近い
>>433
別に普通の事じゃね?
あ、友達居らんからそういうの知らない系? キモいのが焼き肉食ってるだけで
焼き肉食うのがキモいわけではない
今だからディスるけど、とんぱーれのチャーラーて、あれ美味しいか?
我慢して食べたけどさあ・・・
>>441
1回池下時代に注文したきりで1度も注文したことない 色々ご意見ありがとう、チャーハンにはまってまして
最近だと翔華、ちゅうべぇ〜が当たりでした
場所にもよるけど来来亭のチャーハンも好き
愛知のラーメンにいい思い出ありすぎていまだにこのスレ見てる笑
なかなか俺の気にいってる店の話題出てこないなぁ
昨日初めて宇和島名物鯛めし食べてきた
上州屋のチャーシュー食いたいぜ
チャーハンなら北名古屋の麺屋あさの
つけ麺は低クォリティ
>>358
昔…夜営業やってたころは好きだったよ
けど今みたいに半日潰してまで食いに行くかって言われると微妙
どんどん意識高い系になってくのも微妙
半田行ったら一八行くわ Twitterのラオタでも焼肉に呼ばれるやつ呼ばれないやつが居るのを見るのは微妙に面白いな
>>446
鯛めし羨ましすぎるわ!
名古屋にも美味しい鯛めし屋があったら昼飯にラーメン食う機会が半減しそう
中予東予の炊き込みご飯の方とも食べ比べしたい ラーメン好きなのか話題のラーメン食べた自分が好きなのか
SNSと雑誌に振り回されたり青春ぽいのいいね!
>>449
あさのの炒飯の作り方見たことあんの? ガッツリ手抜き調理なんだよなアレ
たまにひっでぇ出来の時あったから金輪際頼んでない
つけ麺の評価は人それぞれだ
濃厚は好きじゃないが、あっさりは嫌いではない。太麺、細麺は好みによって変えられるから
カスタマイズしてみるのも手ではある 今日、初めて行ったら抜群にうまくて驚いた
しかも空いてるし、最高
つけ麺、クリアな煮干しも食ってみたい
このスレはラーメンの話よりチャーシューとチャーハンの話してる時間の方が長い
昼営業開始時は結構混む
煮干好きなら行っといて損はないな
>>458
固め、濃いめ、多めで注文しました。
家系特有の鶏油の旨味成分も
何も感じませんでした。 侍を濃いめ多めにして何も感じないとかコロナじゃねぇの
濃いめ、硬め、チャーシュー麺を頼む人は食生活を、あらためたほうがいい
部活系好きは仕事も変えたほうがいい
>>465
直系でもないのに天皇は無いだろ
家系風と言うべきだな 侍はブレがあるから昼と夜3日おきに美味しいと感じるまで食べ続けるといい感じ
ブレ云々があろうと無かろうと不味いものは不味い
俺はそれ以前にヤル気無さそうなバイトが作ってるの見て一度行っただけだわ
ちな伏見な
侍は藤が丘も伏見も何故あんなに覇気がないんだろ?
労働環境が悪いのか低賃金なのか??
接客マニュアルや研修はしてなさそうだな。
遠征して岐阜ガジロー行ったけど店長が店員の奥さん?にピリピリあたっててなんだかなぁ
マスクもせずに調理しつつ小言
これなら絆行っとけばよかった
>>474
店員の奥さんって店と関係あるの?
どうでもいいけど気になり出してすまんw ガジローなんてgoogleで低評価じゃん
夢を語れだけで十分
>>477
書き方が悪くてすいません
接客店員が店長の嫁さん(かもしれない)、と書きたかったんです 接客が酷いとか店内に犬がいるとか まぁまともな店じゃ無いっぽいな
各務原とか行く用事ないけどさ
客の前で叱るの教育でもなんでもなくて人間性の問題だわな
客にとってはマイナスでしかない
なんかいつも釣り関係の事言われると思ってたら上州屋じゃなくて上州家でした
>>452
おっ!詳しいですね
知り合いに宇和島にいるって言ったら鯛めし食べてみてと言われて行ってきたんですが
炊き込みごはん(釜を開けると鯛が丸々一匹入ったやつ)を想像していたら
ダシに卵黄溶いて切り身をつけてご飯にかけると言う
たまごかけごはんや海鮮丼をあまり食べない自分には苦手な料理かなと思ったら
めちゃくちゃ美味かったです
愛知のひつまぶしにハマって10軒程行ったけど今度は鯛めしにハマりそう笑 >>474
マルチじゃないかよ
岐阜板にも書き込みしやがって >>474
片らけのマダムに対するあたり方と比べてどっちがヤバイ? >>483
マルチ禁止記載なかったのですが見落としてたら申し訳ないです >>484
片ラケ一回しか行った事ないけど、その時は全然雰囲気悪くなかったですよ ガジローは「あの地域にある二郎系」という部分でしか長所が無いんちゃう?
味はそこそこなんだけど、どうも記憶に残るようなパンチがないんよね
バカが描写をしようと賢明になっても誰にも伝わらん
池沼はお帰りください。味は美味しかったんだろ?
>>490
ブレンドじゃない名古屋の店を挙げて行ってくれよ
その素晴らしい舌でさ >>491
金山家はブレンドじゃないと思うよ。
店で何も作って無さそうだし。 エボシもマシマシもそうだけどあのふにゃふにゃ平麺が好かんわ
普通の太麺にして欲しい
名店晴レル屋をおうち麺で食えるとか
ええ時代になったのおぅ!
>>502
空庵行こうと思ったけど休みなんだよ
ちなみにぶらいも休み 東京のラーメン
名古屋のスパゲティ
>>441
とんぱーれのチャーハンはああいうネタ
昔から好きな人のためのメニューだから新参が迂闊に注文する事自体間違い
大丸みたいなもん 今日行った店は良かった
旨味が舌の上で踊るようなラーメンだったぜ
また行きたい
>>494
エボシは固めも出来るぞ
固めだと評価変わるはず 10年くらい前かな?
西区に三徳?というアッサリしたラーメン屋あったよね
大阪の歴史で食中毒者が沢山出てるみたいね。画像が貼れない。
>>505
じゃこおろし?
だったら食べてみたいな えっ
ああいう脂っこいジャンクな食べ物食べて下痢するのは普通のことだと思ってたけど
普通の人間はあんなもん食わないし一度食ったら後悔して二度は無い
腹下すの覚悟してまで食うとか脳みそ脂つまってんじゃない
211 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-F4Df) sage 2020/06/18(木) 03:40:44.36 ID:9LGAdJyba
>>92
京都の二郎が流行ったのは最初の一瞬だけで
京都ナイズドされた二郎インスパイア系には勝てなかった 大阪の歴史の食中毒日付がバラバラだけどチャーシューがヤバかったってつぶやきもあるんだな
チャーシューの脂身がやべー色(紫色してたw)してた店あったけど
アレも古かったんだろうなあ・・・
ぐぐったら「グリーンミート」といって付着した乳酸菌が原因とか。
害はないみたいだけど・・・
腹壊す人の大半は生のすり下ろしニンニクが原因では?
二郎系はたまに食べるけどあんなの頻繁に食べてる人病気になるぞ
旦那に生命保険掛けて
毎日二郎系ラーメン食わせたら
リターン良いな
俺的に、ニンニクはすりおろし派だな。刻みだとニンニクに余熱で熱が通りにくいから、お腹壊す。
勢子坊の大黒天は本当に漢方入っていると聞いたことがあるけど
他は名前だけ
図らずとも有給で休みになったから紫陽花行ってきた
美味しいことは美味しいけど一時くらい並んでまで食べるまではないかなー。
なんとなくだけど一陽軒と同レベルくらいの印象。
>>543
一回行っただけで知ったような口聞くなよ
全メニュー食えやカス
愛知ラーメンNo.1の店だぞ >>545
ナンバーワンなら一回行ったら分かるだろうがw いやいや全種類コンプリートしてないのに語るニワカは消えてくれ
最低でもつけ麺食べてからにしてくれ
>>545
紫陽花に限らずほんこれ
少なくともそこの店でワンツー食ってから語ってくれとおまる 紫陽花は間違いなくトップレベルで美味いし一時間並ぶ価値もあるけど
そこまでの価値を普段はラーメンに求めてないから手頃な店でそれなりに美味けりゃ満足
侍藤が丘って店でスープ炊いてるよね?
寸胴の蓋が閉まらないほど豚骨入ってグラグラ炊いてるから業スーとミックスではないか
豚他スープ丁度良かったぞ
非乳化寄りになって醤油とニンニクのバランス最高だった
つーか麺変わった?
紫陽花に1時間並ぶならスガキヤでいいわ
店舗数と売上と利益なら愛知県ナンバーワンだぞw
ミシュランの星すら取れない店がナンバーワンだって?(笑)
たしかに
セントレアのはなびの台湾まぜそば食ったけどキショク悪くなった
はなびは星いくつだったの?
高畑本店に行ったけどまぜそばを食べなかったことを後悔してるわ
セントレアのまぜそばはキショク悪かったけどw
>>523
三重ナンバーワンのなみへいとどっちがうまいん? >>574
今、ググった
写真を見る限りかなりキモいけど美味しいの? 一蘭いったらラーメン930円なってたw
前行ったときは790円くらいでそれでも高いな〜思ってたのに
>>577
ぽんこつ君みたいに500円以下とかアホな事は言うつもり無いが、
現地屋台のほぼ9割増しは流石に無いわ >>585
食中毒被害者が調査の協力!とかいいながらツリーに次々と被害状況リプしてるの、かえってこんなに被害者がおるぞ!って証明で死体蹴り感ある。逃げられなくしてるなw つい先日エボシ行ったけど、客には手のアルコール消毒させるのに調理場店員はマスクもせずぺちゃくちゃ喋りながらラーメン作って、このご時世なのに。最悪な気分になりました。
コロナ前から思ってたけど飲食の店員は全員マスクしろって思うわ
絶対唾入るじゃん
そのへんスガキヤは昔からマウスシールドしてて
好感が持てる
スガキヤでバイトしてた時は
確かにマウスシールドしてたわ
592ラーメン大好き@名無しさん2020/06/19(金) 13:49:23.04
>>547
このスレでたまにいる「ニワカ」、「ニワカ」って言う奴って気持ち悪いね
店で店主に話しかけて、店主や店員、まわりの客がひいているのも分からずに、
ブヒブヒ言ってる奴だろ。
正直、俺はニワカのほうがいいよ
俺の予想は怒り狂ってレスしてくるよw 店主に話し掛けてるやつうざい
レストランでもあるまいし
貧民が食通ぶるな
イラッとする事あっても人と楽しく話してガス抜きできてるやつはこんなとこ来ないから
>>590
本当に何年も前からシールドやってるよね。少し見栄え悪いなぁと思ってたけど凄いわ。意識高い。流石我らのスガキコ! エボシなんか更に甘くなった気がする
あと海老味噌なんてやってんだな今
スガキヤはスイーツ単品で頼むと先に作ってくれるのがポイント高い
きっちり順番通りだと無駄に待たされるからな
二郎系美味いって奴は普段普通の醤油ラーメンや塩ラーメン屋とかも行ってるの?
想像できん
>>610
それしか食わん、それしか考えられない、
とかアスペだろ 驛麺通りの煮干しで有名なお店行ったきたけど
圓のほうがスープ・チャーシューは↑ 麺は2種類あったけど圓よりうまいかも
>>614
対外的に言いにくいけど
あの味で有名店って信じられないほどレベルが低いと思った
たごの多様な煮干ラーメンのが万倍うまい 歴史の社長?の、Twitterのトップが息子さんがトイレ汚い店は嫌みたいなツイートだったからなんか複雑や
>>614
驛麺通りの煮干しの所、評価は良さそうだから気にはなってたけどそんなものか
驛麺通りってなんかうまくなさそうなんだよな >>616
めっちゃわかるわ
鬼金棒か凪がもっかい来て欲しい 東京有名店の中華そば伊藤や煮干し乱舞みたいな店が名古屋にできてほしい。
何が駄目なのか明記しないとまちBBSレベルですよ?
ダメのなんのってここの住人じゃクソ不味いぐらいしか表現出来ないから!
>>619
凪もう一度来て欲しいな。
あの青森?の煮干しはもういいわ。
遠いけどかたぶつ行った方がマシ 長尾は
単なる煮干を煮出しているだけで
深みとか旨味が全く無い
麺も凡庸
一口食べて驚いた
インスタントのがうまい
>>623
凪は美味かったね。長尾さんも麺がプリプリで個人的には好きな味だなぁ。 なら>>625のおっさんが最高の煮干しラーメンの店やってくれよ! 歴史のくだりまるまる嫌儲のパクリ恥ずかしくないのかな
名駅の丸和に来ているが明らかに風呂にしばらく入っていない髪が脂ギッシュな奴と隣席とかマジに凹んでる。ソーシャルディスタンスしたいわ。
舞は土曜日のこの時間でも残ってるようになって来たか
ノコより昆布の方がうまいと?
お前ら最後にちゃんと許々屋行ってやれよ
今日がラストだぞ溜まり中華そば無いけど
食べたい奴が一巡して
持ち帰りとしては割高だからライト層が離れた
それだけだろ
店で食うのと同じ金額とか笑
達磨の持ち帰り500円やぞ
チャーシュー、ホルモン付で
ラーメン屋で食ってるのと変わらない寧ろ高いモノをわざわざ高い金出して買ってきて自分で作るラ豚なんて殆ど居ないだろそれが答え
ここやってバイク板で貼られてて店名聞いたラーメン屋やんか。結局行く前に潰れてしまった。。
>>630
恥ずかしくないしお前に言ってないし何とかならないのかその自意識過剰 うわぁ ムキになって発狂してるw
恥ずかしいやつw
久しぶりに英吉家行ってきた。
お腹ぽんぽんだ。30代前半だが年齢的にラーメン+ライスは無理だな。
スガキヤのセットで限界だ。
>>576
出張行くたびに食べ比べるけど
俺は大幸の方が美味しいと思う。
大幸懐かしいな。刈谷にあった時はめちゃめちゃヘビロテしてたわ
豊橋スレでも度々出てくるけど本当に大幸美味いよな、久留米の修業元でも食べたけど遜色ないもん
>>632
Twitterに塩っぱいって書かれた後の昆布水はマジで旨かったよ
それまでは塩分強過ぎた >>644
お互いにファン同士
来週からの新作に期待しましょうね 東京油組総本店 名古屋栄組行ってきたけど中々美味いな
649ラーメン大好き@名無しさん2020/06/20(土) 17:58:48.33
>>593
5ch先輩!やっぱり我慢できなかったのw 大幸って栄時代はスープは良かったけどタレが微妙だった記憶あるんだけど改善したん?
大幸は麺の湯切りが甘いのか知らんが、替え玉するとスープが結構薄まる。
鶴亀でもあまり感じないのに。
ただ福岡で食べた一双に比べるとどっちも少し好みから外れるのよな
いい大人がとんこつとか語っちゃってるの、を見ると笑っちゃうのは私だけ?
豚骨といえば金山の三方テキ無シちょっと前に食べたけどゲロ臭過ぎて全部吐いたわ
豚骨好きからしたらあれはどうなん
>>660
博多より久留米の方が好きな俺としては充分受け入れられるレベル >>636
近所の人かな?
ゼンコクメンコクかタゴ行ってみ >>662
行ってみます!タゴは有名でよく名前聞いた事あります? バカ舌だから
鶴亀堂でニンニクたっぷり入れて
替え玉のタレドバドバに入れて
食うのが最高
大幸以外はエセ豚骨ラーメン
豚骨オンリーであの味出せるのは
あの店だけ
670ラーメン大好き@名無しさん2020/06/21(日) 09:28:02.81
>>651さんは子供の頃いじめられっ子だったから、掲示板で脊髄反射のようにビクッと反応してるの??
本当にごめんね。。。 別にボクをいじめているのではないからそんなにビビんないでね。ヨチヨチ。 >>660
豚骨で臭いと言われると、美味しいお店なような気がしてくるから不思議 >>670
そんなふわっとしたのじゃなくて出汁分解バトルたのむ 丸星中華そばセンターに衝撃受けた俺としては大幸は最高。チャーハンもまあうまいし
大幸旨いけどチャーシューが時々冷蔵庫の臭い移りしてる時がある
>>674
パーツに逃げないでうまいと思うところをじっくりかたってください 植田の金山家ってどんな感じ?
弥富通の町田商店と迷うんだけど
>>678
迷う時間もったいないくらいに同レベルの味だからどっちでもいいよ 町田商店ってチェーン店の家系ラーメン屋近くに出来たけど一回も行った事ないな。なんか食べまくりお汁まで飲み干すとランク付けされるサービスあるみたい?
小牧のたけ田評判いいから行ったけど一昔前のまたおま系だな。そこまで美味しいと思えなかったわ
>>683
大阪の歴史の原因がわかるまでは、そっちのほうがいいかも ここの奴は福とか歴史とかしかコメント続かないのかよ 程度低いな
>>687
相方がつけ麺、俺は中華そば。あの辺りはラーメン屋不毛地帯だから評判良いのだろうがわざわざ行ってまでには感じなかった >>684
チャーシューがかなり疑われてるからチャーシュー抜きもやらないとな。 たけ田は最初からまぁまぁな感じだったから
あそこは行列が行列を呼んでるだけやで
優等生だけど印象に残らない店
つけ麺美味かったなぁ
当時はまだ並ばず食ったわ
遠すぎるしなかなか行けないのがなぁ
ラーメン屋にもコロナ感染きました
たけ田のつけ麺のつけ汁って濃厚みたいな味?
写真だと見た目は同じように見えるけど
食べたことある人
>>679
上の方のレスに英吉家と稲葉家で迷ってる輩よりは
時間に無駄がないかと思って >>697
その比較の二店の更に100段くらい下で悩んでしまったと思うといいぞ 金山家か町田商店どっちにしろ行こうと考えること自体一番時間の無駄
今池のやぶ屋で復刻版大丸ラーメン出してるらしいけど、誰か食べた人いる?
やぶやってヤクザにマンション貸して捕まってなかったか
食べログの写真見たけど
上品な大丸って感じだな
ジャンクさが足りなさそう
名古屋のことわざに「迷ったら玉ぐすく」というのがあってな
玉ぐすくはクラファンであれだけ叩かれてたのにもう何事もなかったような空気だね
性根が腐った詐欺野郎こそ悪気が無い分風化するのも早いんだろうよ
>>698
インペリアルか
大門にもブラジルあったな >>702
ちゃんと作った大丸ラーメンって感じで美味しかったよ >>715
大丸のおっちゃんがちゃんと作ってないみたいじゃないか >>716
大丸としてちゃんとしてるか、ラーメンとしてちゃんとしてるかの話だなw あのコクの無さを
ちゃんと再現するのは難しいよな
普通に何か付け足したくなると思うわ
>>705
困ったらクラウドファンデングの間違いだろ 722ラーメン大好き@名無しさん2020/06/22(月) 12:23:20.17
>>706
クラファンが上手いってことか?
おまえ関係者? >>717
行く度に「お兄さん名大生?」って聞かれた
こちとら全然売れないバンドマンで髪パッキンだったのだけど
バンドの話すると「お兄さんアウトレイジ知ってますか?ハイ、よく来てましたよハイ」と
オヤジ生きてんのかなあ 大丸の名前使うのにオヤジの承認取ったりして・・・・ないやろなぁ
>>724
今だと80くらいかな?
桑名ドムドムのおっちゃんが80過ぎとは思えん程若々しかったな >>724
ほぉぉ〜アウトレイジは大丸の常連だったのか? お好み焼き屋、楽してめちゃめちゃ儲かるらしい!
・具材入れて客に焼かせるだけ
・ソースやマヨネーズで味を誤魔化せる
・味が濃いのでビールや酎ハイのドリンクが出まくる
・「お好み焼き作りたい!」←と言うキッズ持ちも来店する
・そもそも粉物なので原価率がバカ低い
・店員は暇なので人件費が掛からない
めちゃめちゃ儲かるってどれぐらい?
年収数千マン?
ギターYou TuberのSATUMAがお好み焼き屋やってるけど、めちゃくちゃ儲かるらしいね。ビルたてられるくらいに。
>>726
信者乙!!お前らみたいなのがいるから店主の笑いが止まらんのだわwww 客に焼かせるために各テーブル鉄板焼き台つけたらラーメン屋の倍以上の先行投資が必要だと思うぞ
>>729
関西人やが本当に原価低いよ
但し客席専有時間が長いから回転わるいよ かり屋の濃厚煮干、潔いわぁ
>>737
レスまで方言丸出しとかホントに頭が悪い >>737
確かにな、さらに自分で焼かせるパターンだとテーブル席になるから入客数も少なくなるし
もちろんガキ客いたらより回転わるくなる
素人が簡単そう、原価も安いだけで成功するほど商売はあまくないよな ラーメンだって原価低いだろ
小麦粉練って伸ばして、味のついたお湯に浸すだけだろ
お好み焼きも、コスパ系なら
派手なメガネかけたおばちゃんの店みたいな
食べ放題系に勝たなくてはいけないし
味重視でいくなら、材料に金かけて
店員が上手に焼いて出さないとな
今池のイオン前のお好み焼きとか売ってるテイクアウトオンリーの店いいな
なんかああいう昔ながらのふんいきの店があるとほっとする
名前忘れたけど大須のねぎ焼きとかたません150円か200円そこらで手持ちで歩きながら食えるやつ
あんなんでいいというかあんなんがいいわ今あるか知らんけど
舞は
もう持ち帰りラーメン屋としてやる気だな
持ち帰りにしたほうが儲かるからかもな
IT屋舐めすぎ
ラーメン屋風情が今更やれるはずねーよ
舞なんか並ぶのダルくて行ったこと無いんだけど
もともと店でいくらで出してたもん麺とスープだけにして今はいくらで出してんの?
店内食でやってくコストさっ引いてやってくならまあ割りと良い手だとは思うけど
麺とスープまともなもん帰るならコンビニの冷蔵麺よりいいし
>>752
同じ金額で
具材無し、従業員無し、調理無し
信者がだんだん細ってる状況
飲食舐めてるわ
空間とか含めて飲食店
長続きしないと思うわ
また店舗始めると思う >>754
金額同じは舐めてるな
まーそれでも納得して買うヤツいて成り立つならケチつけるつもりはないけど
いくらから知らんけど仮に店で1000円で出してたもん店舗型の場合の原価率と具材は無し考えてざっくり〜700円くらいまでならうまけりゃ買うけどなぁ 250食とか一気に増やしてきたな
舞は早く売り切れる事で人気に拍車が掛かってると思うわ
夜まで残るようになりいつでも買えるとなったらどうなるかな?
舞は自演厨だから売れてなくても売り切れた事にして情報操作して煽ってる。完売した後でも店に行けば買える。金がなくなってきたら新しいのやる信者騒ぐ一般客が便乗する人気ぶりをアピールして暫く安泰。ボロくて笑ってしまう。
つけ麺ってなんであんなに麺が長いの?
長くて汁に浸けにくいじゃん!
いやそうじゃなくて
浸ける前に、頭の上くらいまで持ち上げないと器から引き離せない話
お前ら愛知県で1番美味しくて開店前には記帳終了してしまう大人気店麺屋さくらの話だけしろよ🌸
>>763
お前天才だな
これからはキッチンばさみ持参でつけ麺屋いくことにするわ >>757
安定して量が増やせるようになれば
宣言どおり通販も始めるんじゃね? 平成亭の短い麺に慣れすぎちゃって
普通の長さでも一息で啜れなくて困る
>>754
以前にも飲食舐めてるハードロックなラーメン屋(缶詰屋)がいたな >>750
常連がTwitterにアップしてる写真見ると使ってた器とか全部そいつらに配ってるみたいだしな うめ鬼行ってきたけど美味いな
かなり濃い目のコクで今は亡き桂家を彷彿とさせるんだんだが、もっと話題になっても良い気がするわ
今度行ったらキャベツトッピングしてみたい
>>783
あれを無難と言えるのは流石に信じられんと思うが…
まぁオープンして間もないし変えてるのかもな 無難どころか有難だろ
あんなのそこらへんの資本と同じ味
家系ラーメンで思い出したけど名駅のはやぶさ行く途中の家系ラーメンなくなってたな
>>789
ぎん家かな?
結局一回も行くことなかったな〜
てか、本体の方ももう何年も行ってないわ ドーム近くの辛ジロー天風ってどう?
近くに用事があるから生るにするかどうするか
ジロー系やまぜそばとかの脂っこいのは好きじゃないんだけど
美味いなら行こうかなと思ってます
>>793
二郎系嫌いならそもそも食おうとするなよガイジか? >>793
脂っこいの好きじゃないなら、
矢田5丁目交差点のささきか、メッツ大曽根方面行って信龍オススメするわ 文句ばっか言ってないで好きな店で好きなものだけ食ってろよ
空ジローオープン当初500円券使ったら怪訝な顔されたから2度と行ってないは
>>792
10冊手にいてたから毎日ラーメン三昧だぜ >>797
文句言うのが楽しいのでそのためにいろんなラーメン食べるんだよ 彼氏にタレとスープの違いがわからないって言ったらいきなり乳首引っ張られました
>>795
信龍は何度か行きましたが
ささきは行った事無いな
近く寄ったら行ってみます オフィス街だけど
子連れとか女子グループ見かけるね
先月お子さん連れと店出るタイミングが重なって、
若いおとんのほうが店出た瞬間タバコ吸って
食後のいい気分が台無しだったわ
名古屋の人にハマったんだろうね
レアチャー煮干しの第2またおまよりは好き
たまり醤油使った店は今後も増えそう
あ、そういえば閉店したなぁたまり醤油使った店は
このうどん麺はコシありますか? 佐とう最近何回か行ってるけど並んでるとこに遭遇した事ないなぁ
並ぶほどか?って思っちゃうしピークタイムに行こうって考えが理解できん…
店外に出て煙草吸う人間にまで苛立ちを感じる嫌煙虫おっかないわ
カルト宗教に似た何かに感じる
嫌煙はフェミみたいにこれが総意だー!って思い込んでるよね
俺はタバコは吸わんが愛煙家は税金余分に払ってるし寿命引き換えにしてるのですごいと思うよ
辛いものそんなに得意でない自分が久々味仙の台湾ラーメン食べたくなって
行ったら、おいしいけど、むせて仕方なかった
この時期にそんな食い方されたら嫌だろうなと思い当分自粛だわ
>>678
植田の所の前の店って、化学調味料不使用 ラーメン店だったんだよな
初めて食べた時味うすッと思ったけど、慣れるとよかったのに
最近星が丘に引っ越したから植田行く事なくなったけど潰れたか。残念だ タバコで味覚云々を信じちゃってる人詐欺に簡単に騙されそう
科学的にも因果関係が否定されてるんだけどな
舌癌の発生確率で説明つくがな
細胞が壊死するんだよ
アホは反論しないほうが良い
是非丸の内の山〇軒の人と対決してもらいたい喫煙者だし料理に自信がある人や。
タバコは嗅覚も鈍くなるからね。
嗅覚が鈍ると味覚にも凄く影響する。
風邪ひいた時には味がわからなくなるでしょ。
科学的な因果関係っていうけど、それがどの程度信頼できる
エビデンスなのかっていうのはあるしね。
グルメ気取ってタバコ吸ってるアホ笑える
口も臭いし最悪
食べログずっと1位の岡崎の一輝も開店からずっと裏でタバコ吸ってたからな。
つまり味覚とタバコは関係ない
いまだにタバコ止めれないからあれだけど
吸う場所とか換気やら服の置場所意識しだしたらふと匂う自分のタバコ臭さにびびるようになった
吸わない人からすると常時100倍くらい臭いんだろうな申し訳ないわ止めんけど
悲しいとき〜 ラーメン屋の軒先で、店主がタバコ吸ってるとき〜
悲しいとき〜 ラーメン屋の軒先で、店主がタバコ吸ってるとき〜
ramenみたいなジャンクフードばっか食べてる奴らがタバコ吸ってる奴らを馬鹿にするだなんて、五十歩百歩じゃないの
ラーメンは迷惑かからないけどタバコは臭い
死ね
タバコ臭い奴は並ぶな
タバコ、おしゃべり、クチャラー、居座り、悪臭、店主と馴れ合い、シール貼り、エセグルメ
俺が嫌いな奴ら
>>842
あやまんとかハッシュ、ヌードルレポーターだろ
気持ち悪過ぎるわ 奏すきだったけど行くたびにお腹痛くなるようになった レアチャー合わなくなったのかなー無念
レアチャーシューは飽きたな
一周回ってやっぱり普通のチャーシューが一番良い
そもそもレアチャーシューって味のためのものじゃないでしょ
見た目奇麗でインスタ映えするから、客が勝手に宣伝してくれる、ってのが目的でしょう。
食べて美味しいもんじゃないんだよ
レアチャーシューのくだりはもうお腹いっぱい
>>853みたいなカキコ何度みたことか ここって実は数人が同じ書き込みを繰り返しているだけだったりして
さすがにそれはないやろ。
さてと今日は歴史新栄 豚他 片らけ何処にしようか悩む
>>855
数人がステマのヘビロテなのは間違いない
舞
玉