JR東日本によると2022年は、1872年10月14日に新橋と横浜を結ぶ日本初の鉄道が開業してから150周年にあたる年。JR東日本パスはこれを記念して企画されたもので、利用期間は10月14日から27日までとなっている。
具体的には、フリーエリア内のJR東日本全線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の普通列車と特急などの普通車自由席、加えてJR東日本のBRTが、連続する3日間乗り降り自由。新幹線も対象なのがうれしいところで、あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席も4回まで乗車OKだ。
発売はJR東日本の予約サイト「えきねっと」限定で、利用開始日の1カ月前から3日前まで購入できる。価格は大人2万2150円(子ども1万150円)。つまり1日あたり約7383円で乗り放題ということ。
JR東日本提案のモデルコースを参考に、たとえば初日に東京から仙台、仙台から盛岡まで新幹線自由席で移動したとすると、これだけで通常1万6610円相当、指定席利用なら1万8200円相当にもなる計算なので、文句なしにお得といえる。そして2日目は盛岡から新青森、新青森から秋田へ、という具合に、とにかく自由。この機会にいろいろまわってみたい。
さらには特典も期待できる。駅レンタカー割引や、JR東日本パスを提示することで受けられるエキナカなどでのサービス。たとえばコンビニ「NewDays」では買い物が10%引きになるなど、対象店舗ではさまざまなお得が用意されているのでうれしい限りだ。
ちなみに、JR東日本パスとほぼ同じ内容のものとして「大人の休日倶楽部パス(東日本)」(4日間有効)がある。50歳からの大人の休日倶楽部会員限定ということでよりお得。22年度第2回の発売は10月24日からで、利用は11月24日から。
新幹線などは対象外だが、1日あたり約2616円なら納得である。今年は150年記念として、スペシャルスタンプなども用意されている。発売期間は9月10日から10月21日、利用期間は10月1日から23日まで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/080e4eede8130f7c32ce24d36e5442cd88cd7854
具体的には、フリーエリア内のJR東日本全線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の普通列車と特急などの普通車自由席、加えてJR東日本のBRTが、連続する3日間乗り降り自由。新幹線も対象なのがうれしいところで、あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席も4回まで乗車OKだ。
発売はJR東日本の予約サイト「えきねっと」限定で、利用開始日の1カ月前から3日前まで購入できる。価格は大人2万2150円(子ども1万150円)。つまり1日あたり約7383円で乗り放題ということ。
JR東日本提案のモデルコースを参考に、たとえば初日に東京から仙台、仙台から盛岡まで新幹線自由席で移動したとすると、これだけで通常1万6610円相当、指定席利用なら1万8200円相当にもなる計算なので、文句なしにお得といえる。そして2日目は盛岡から新青森、新青森から秋田へ、という具合に、とにかく自由。この機会にいろいろまわってみたい。
さらには特典も期待できる。駅レンタカー割引や、JR東日本パスを提示することで受けられるエキナカなどでのサービス。たとえばコンビニ「NewDays」では買い物が10%引きになるなど、対象店舗ではさまざまなお得が用意されているのでうれしい限りだ。
ちなみに、JR東日本パスとほぼ同じ内容のものとして「大人の休日倶楽部パス(東日本)」(4日間有効)がある。50歳からの大人の休日倶楽部会員限定ということでよりお得。22年度第2回の発売は10月24日からで、利用は11月24日から。
新幹線などは対象外だが、1日あたり約2616円なら納得である。今年は150年記念として、スペシャルスタンプなども用意されている。発売期間は9月10日から10月21日、利用期間は10月1日から23日まで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/080e4eede8130f7c32ce24d36e5442cd88cd7854