◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 149 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1599310798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2020/09/05(土) 21:59:58.47ID:UvSQwZ4u
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。


東武鉄道ポータルサイト
http://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
http://tra-rep.tobu.jp/index.html

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 148
http://2chb.net/r/rail/1595840399/

2名無し野電車区2020/09/05(土) 22:26:46.76ID:GmDjA+Wh
珍來のチャーハンとギョーザ食べたい

3東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/05(土) 22:43:04.17ID:Sm1vd4Pw
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

4名無し野電車区2020/09/05(土) 22:48:56.45ID:HUu81NSv
東武バスヲタいる?

5名無し野電車区2020/09/06(日) 02:58:01.25ID:SUruLpJR
>>2
曳舟のそば助で蕎麦食べたい

6名無し野電車区2020/09/06(日) 07:05:37.65ID:BvK7kEfY
スレチ

7名無し野電車区2020/09/06(日) 09:29:48.53ID:qkv9XfHN

8東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/06(日) 15:10:55.37ID:voZ6gtqE
50050系LCD設置あくしろや

9名無し野電車区2020/09/06(日) 21:58:32.94ID:1sJP+9WV
毛長川

10名無し野電車区2020/09/07(月) 02:45:23.19ID:ULdkZJey
THライナーイラネ

11名無し野電車区2020/09/07(月) 07:57:16.90ID:KiGppmke
快速イル

12名無し野電車区2020/09/07(月) 08:36:38.10ID:Qodfi3GV
浅草−北千住−春日部−杉戸の快速か

13名無し野電車区2020/09/07(月) 09:46:14.82ID:6CJ4irUl
THは茅場町以降フリーにしろ

14名無し野電車区2020/09/07(月) 10:56:56.26ID:8AUPcfrF
無料優等に期待するなら朝晩の区間急行を

浅草-スカツリ-曳舟-北千住-新越谷-せんげん台-春日部-トブコ-各駅-館林

にするくらいしか無いだろうが、まあ無理だろうな

15名無し野電車区2020/09/07(月) 12:54:15.82ID:sZNN5Yr6
区急を遠近分離にするという発想は悪くないかも
でも平気で南栗橋で分断する会社だからなあ

16名無し野電車区2020/09/07(月) 13:01:13.83ID:DmG/YkAU
梅島五反野の上りのチャイム、西新井の急行線と同じになった?

17東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/07(月) 13:59:30.13ID:EYqxkEUs
50050系LCD設置あくしろや

18名無し野電車区2020/09/07(月) 14:22:06.47ID:zTOIL2+1
浅草-スカツリ-曳舟-北千住-新越谷-せんげん台-春日部-トブコ-杉戸高野台-幸手-南栗橋

19名無し野電車区2020/09/07(月) 14:22:32.24ID:zTOIL2+1
久喜で分断する必要はあるのか?

20名無し野電車区2020/09/07(月) 14:58:39.61ID:aAlCw7pv
久喜以北の名前を出したらローカル線の印象を与えるだろ

イメージだよ

21名無し野電車区2020/09/07(月) 15:05:34.02ID:o8G0EgVg
館林の名前出したところで大して変わらん気がする

22名無し野電車区2020/09/07(月) 15:49:53.10ID:po/8bOFl
あの気温ごまかし市は最悪

23名無し野電車区2020/09/07(月) 16:17:52.21ID:cppt5rmH
越谷(Max40.4)

館林(40.3)━佐野(39.8)
┣桐生(40.5)
伊勢崎(40.5)

とんだ猛暑路線だな

24名無し野電車区2020/09/07(月) 17:21:07.71ID:zTOIL2+1
久喜も十分ローカルだろ

25東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/07(月) 17:50:03.69ID:EYqxkEUs
30000系東上線転属あくしろや

26名無し野電車区2020/09/07(月) 18:20:56.93ID:4xb/OLZI
ちゃぁちゃらちゃぁ、ちゃちゃらぁぁ、ちゃぁちゃらちゃぁ、ちゃちゃらちゃちゃ♪
轟音8500で竹ノ塚急行仮線を走ると、アトラクション感大きいな。
上り急行線は、完成しているようです。作業員さんは、次の工事に向けて片付けしてるね。
折り返し線は線路を引き直しているので、予想通り下り緩行線になるようです。
やっと、仮緩行下り線の分岐が引き上げ線方向に直線だった理由が確定します。

27名無し野電車区2020/09/07(月) 19:04:19.34ID:PK8AFHoI
仮下り緩行線
うp

28名無し野電車区2020/09/07(月) 19:08:42.52ID:aAlCw7pv
東武日光線は栗橋分断だったらなぁ
理想は栃木/新栃木分断だが。

29名無し野電車区2020/09/07(月) 19:54:51.60ID:3eEMJ1Nz
東武南栗橋線

30名無し野電車区2020/09/07(月) 19:55:02.46ID:3eEMJ1Nz
東武久喜線

31名無し野電車区2020/09/07(月) 21:14:48.39ID:e1yBPqLy
>>19
東武が久喜駅に所有していた貨物ヤードの有効活用です。
東武の貨物列車の最終運行は2003.9.23です。
東武は2003.3.19から新たな都心直通ルート「半蔵門線直通列車(急行・準急)」を始めましたが、それを久喜方面にも提供することにより、JR宇都宮線の混雑緩和を目指しました。
2006.3.18から半蔵門線直通列車(急行・準急)の久喜駅乗り入れと特急りょうもう号の久喜駅停車を始めました。

【参考】ラッシュ1時間当たりの旅客輸送状況について
東武伊勢崎線・・・1990年代前半をピークにずっと下り坂で、業平橋駅の改良と羽生車両基地(用地確保済み)の建設を諦めました。
JR宇都宮線・・・2003年頃まで輸送量が伸びていました。中距離輸送にもかかわらず、2000年から4つドアロングシート主体の新車に順次置き換えを行なっていました。2004年秋からは東北貨物線経由の列車を増発のうえ、グリーン車の営業運転を開始しました。

32名無し野電車区2020/09/07(月) 21:31:23.44ID:e1yBPqLy
JR宇都宮線では、2004年秋から始めたグリーン車の営業が絶好調で、グリーン車連結を拡大することになり、2006年夏には全列車にグリーン車を連結しました。
東武は、ダイヤ改正の都度、特急りょうもう号の久喜駅停車列車を増やして対抗しました。(全列車の久喜駅停車は2017.4.21から)
さらに東武は、2020.6.6から東武線日比谷線直通の座席指定列車「THライナー」を始めました。
そうです、いつも後手に回る東武です(笑)

33名無し野電車区2020/09/07(月) 21:43:01.92ID:UExDfYPN
東武のアホ連中がまともな脳みそを持っていたら今頃浅草駅は10両対応してたさ

34名無し野電車区2020/09/07(月) 21:46:55.79ID:e1yBPqLy
1985.3.14 特急「新特急なすの」誕生(急行格上げ)
1988.7.6 「ホームライナー古河」誕生
1988.8.9 快速急行「しもつけ」誕生
2010.12.4 特急「おはようとちぎ」「ホームタウンとちぎ」廃止
2014.3.15 「ホームライナー古河」廃止
2020.6.6 特急「しもつけ」廃止

いつも後手に回る東武です(笑)

35名無し野電車区2020/09/07(月) 21:48:40.71ID:e1yBPqLy
>>33
東武浅草駅は、過去に移転構想がありましたが、実現しませんでした。

36名無し野電車区2020/09/07(月) 22:28:06.26ID:oxnIfp/3
なぜか浅草にこだわる>>33は東京の地理と鉄道ネットワークを知っているのだろうか?
ただ単に東京の鉄道会社を批判したいだけ?

37名無し野電車区2020/09/07(月) 22:35:45.25ID:w3gbFyEz
>>28
これは幸手に住んでる人に聞いた話なんだが、本当なら北上して栗橋からJRで通勤したいが、そういう需要をブロックするため東武が分断してるのだとか
もちろ南栗橋に車庫があるからというのもあるが、確かに東武としてはあのあたりの住民に北上してほしくないだろうな

38名無し野電車区2020/09/07(月) 22:38:11.22ID:w3gbFyEz
>>36
>>33は東京の通勤事情は全く知らない地方のニートで、いつもボクの考えた東武鉄道路線とかいう戯言しか書かない痴呆だよ

39名無し野電車区2020/09/07(月) 23:39:34.31ID:UigDE0m4
>>37
東武「文句あるなら久喜か東鷲宮から乗れよw」

40名無し野電車区2020/09/07(月) 23:45:38.76ID:MrZ3+2QH
幸手市民あたりが一番悲惨かもな

41名無し野電車区2020/09/08(火) 02:44:21.47ID:YyqbN+ik
南栗橋ができる前は幸手折り返しが設定されてたからなんとも

42名無し野電車区2020/09/08(火) 06:29:55.56ID:Bwgpy0ZV
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 149 ->画像>1枚

43名無し野電車区2020/09/08(火) 06:35:59.78ID:518zR+Sl
>>36
浅草に拘っているというより上野などの話を持ち出している例のバカだよ

44名無し野電車区2020/09/08(火) 10:22:21.80ID:djBshvSC
空いてる時ぐらい勘弁してやれよ…

45名無し野電車区2020/09/08(火) 11:53:22.99ID:i1YKckNH
形成に上野を取られた挙句地下鉄直通しないとまともに乗ってもらえなくなった話はもういいだろ
しつこい
京成が浅草行きになってたら完全に詰んでたぞ
スカイライナーは地下鉄直通じゃないんだから

46名無し野電車区2020/09/08(火) 13:47:23.34ID:iFfB6lax
>>45
そろそろ学習しましょう。
東武浅草〜北千住間の輸送需要に京成の存在は一切関係ありません。
東武浅草〜北千住間の輸送量や東武浅草の乗降人員の減少は、
・地下鉄日比谷線との相互直通運転開始(昭和37年)
・地下鉄千代田線の開通(昭和44年)
・東北上越新幹線の開通(昭和57年)に伴う国鉄幹線中距離輸送力の大幅増強
・北千住の大規模改良工事の完成(平成10年)
・地下鉄半蔵門線との相互直通運転開始(平成15年)
・つくばエクスプレスの開通(平成17年)
・JR上野東京ライン常磐線直通の開通(平成27年)
の影響によるものです。
繰り返しますが、京成の存在は一切関係ありません。

47名無し野電車区2020/09/08(火) 14:42:19.10ID:ffPSVW50
昔の幸手は朝の下り列車なんてほとんどなくて、栗橋回りなんて発想はなかったよ。
おれは、浦和とかに用がある時は、久喜にちゃりかタクシーで出てたよ。
今なら栗橋回りできるだろ。その気があれば。

48名無し野電車区2020/09/08(火) 15:40:27.18ID:eHgbravA
JRへは絶対に逃さないぞという強い意志がある

49名無し野電車区2020/09/08(火) 15:48:02.18ID:0mC/v9+Z
そもそも幸手くらいの地方都市だと駅近じゃない人もそれなりに居るだろう
だったら出かけ先に依ってJRと東武を使い分けて自転車や送迎でアクセスするのが普通だと思う
それが出来ない場合はタクシーで、それが嫌な場合や何回か繰り返す場合に栗橋経由になるんじゃないかな?

50名無し野電車区2020/09/08(火) 15:54:21.83ID:g8YMPm8Q
>>42
なにこの警察
自分も顔出ししろよ

51名無し野電車区2020/09/08(火) 16:33:54.47ID:CcqFbkTd
東武沿線の住民へのお願いです。
派手な服装、派手な車の外装と内装、派手なトラックの外装と内装、バイクの派手なデザイン、原付バイクの派手なデザインでの行動は、おやめ頂きますようにお願い致します。
地味な服装で、車とトラックの地味な外装と内装、バイクと原付バイクの地味なデザインで行動するようにお願い致します。

52名無し野電車区2020/09/08(火) 16:37:59.16ID:zeovvXXL
で?

53名無し野電車区2020/09/08(火) 17:04:49.22ID:H2QKR5jB
バニラトラックにも言ってこい

54名無し野電車区2020/09/08(火) 19:22:24.78ID:G1JKO6K+
>>47
チャリで移動可能な距離なら、久喜駅までの路線バスを利用できるエリアなのでは?
昔なら青葉団地バス停(現在の朝日バス車庫バス停)、今だと幸手駅西口バス停とか上高野バス停とか弁天橋バス停とか

>>48
あの辺りでは、東武グループの鉄道とバスは昔から国鉄(JR)の培養線だよ

>>49
幸手市は、首都圏整備法の指定区域で近郊整備地帯を構成しているので、地方都市ではないよ

55名無し野電車区2020/09/08(火) 19:38:37.68ID:Ppb5XU5m
>>51
東横のゴミが何しに来てるんだよ

56名無し野電車区2020/09/08(火) 19:39:28.84ID:ZTN3pUOV
>>45
おまえも事実誤認が酷いな

57名無し野電車区2020/09/08(火) 19:50:03.02ID:+09/FQ62
上野まで伸ばしたら上野でもそば助食えたのに

58名無し野電車区2020/09/08(火) 19:53:35.68ID:ZTN3pUOV
上野ならクラウンエースのカレーだよ

59名無し野電車区2020/09/08(火) 19:55:10.50ID:+09/FQ62
いいえ、そば助です

60名無し野電車区2020/09/08(火) 19:57:10.21ID:Ppb5XU5m
>>58
なんだその中華のトヨタパチモンみたいなのは

61名無し野電車区2020/09/08(火) 20:26:52.58ID:IRF4Rn+2
>>60
有名店なんだが……

62名無し野電車区2020/09/08(火) 22:36:03.10ID:0aBVyTsi
クラウンエース知ってる!
でも上野と言えば「じゅらく」がメジャーな飲食店と言える。
個人的には伊豆栄のうなぎの蒲焼きが好きだが…

63名無し野電車区2020/09/08(火) 23:05:01.07ID:fKKFZrMT
クラウンエースは下級
じゅらくは中級
伊豆榮は上級

64名無し野電車区2020/09/08(火) 23:08:44.18ID:S6D1Y5Oe
昔は車内放送で
久喜駅接続JR宇都宮線時刻を流していた
栗橋駅遁走阻止ならそんなコトしない

65名無し野電車区2020/09/08(火) 23:46:57.29ID:wx7206t8
今も栃木駅で両毛線について流してるし本数が増えたからやめたんじゃないの?

66名無し野電車区2020/09/09(水) 00:14:18.50ID:mjjNeGiG
湘南新宿ラインはしょっちゅうダイヤ乱れるからやってられんのだろうな

67名無し野電車区2020/09/09(水) 00:26:30.27ID:WHTP8Jgi
>>64
これってJR接続駅以北からの客の話じゃん
栗橋の話は幸手からの北上阻止についてだろ
栗橋以北からは当然久喜同様JR乗り換えがデフォルトだろう

68東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/09(水) 07:54:36.79ID:XHxAdpF2
50050系LCD設置あくしろや

69名無し野電車区2020/09/09(水) 08:43:08.46ID:5xmlXXyJ
姫宮、東武動物公園、和戸、杉戸高野台、幸手、南栗橋の地域活力維持向上に必要なことは、埼玉の中心部(大宮、さいたま新都心、浦和)や東京の3大副都心(池袋、新宿、渋谷)へのアクセス改善です!

70名無し野電車区2020/09/09(水) 14:18:27.08ID:a4rodtgS
>>54
俺が幸手に住んでた頃は、青葉団地までしかバスはきてなかったんだよ。
幸手ー久喜というバスが1日に何本かあったけど、使えないさ。
幸手の最も久喜よりに住んでいたから、3km位しかない。
学生の頃はちゃりで行けたのさ。

71名無し野電車区2020/09/09(水) 14:35:51.06ID:4s7ozZ18
>>54
俺が幸手に住んでた頃は、青葉団地までしかバスはきてなかったんだよ。
幸手ー久喜というバスが1日に何本かあったけど、使えないさ。
幸手の最も久喜よりに住んでいたから、3km位しかない。
学生の頃はちゃりで行けたのさ。

72名無し野電車区2020/09/09(水) 15:42:01.07ID:Fax8Sk3E
そのための久喜幸手新道だから
幸手から久喜駅まで一直線

73名無し野電車区2020/09/09(水) 15:46:36.31ID:pv8OoBIv
久喜の人は幸手新道
幸手の人は久喜新道
と言う不思議

74名無し野電車区2020/09/09(水) 17:26:29.67ID:bNrN0IEW
宇都宮の人は国道119号の池上町交差点以南を東京街道と呼ぶが、同じ道を東京埼玉の人は日光街道と呼ぶ

75名無し野電車区2020/09/09(水) 17:29:09.84ID:cQ0KivwB
>>74
国道4号との合流点までのほんの数キロだけだろ

76東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/09(水) 18:23:43.03ID:XHxAdpF2
30000系東上線転属あくしろや

77名無し野電車区2020/09/09(水) 22:00:06.83ID:Br+8xT+i
>>64
数年前までJRの時刻案内してたね
ただ、久喜は乗り換えられるか微妙なタイミングの時が多く、
「1本後を案内しやがって急げば前に乗れたじゃねーか」
みたいな苦情があったんかな…邪推か

78名無し野電車区2020/09/09(水) 22:07:07.18ID:L19xlSZi
>>74
宇都宮人は脳みそが餃子だから(笑)

79名無し野電車区2020/09/09(水) 23:42:29.78ID:kXxm+tml
>>74
会津西街道だって会津では下野街道と言われてるし方向によって呼び名が変わるのはどこもそう

80名無し野電車区2020/09/10(木) 00:01:07.56ID:Gu6b7H4K
なるほど

81東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/10(木) 05:42:28.06ID:xgPmSfDi
50050系LCD設置あくしろや

82名無し野電車区2020/09/10(木) 06:36:06.46ID:9mfJ3GCu
横須賀線は、窓全開すると、冷房効果が悪くなり、熱中症になるから、窓全開にしないでください。
と車掌から放送がありました。
東武の乗客も窓全開にしないでください。

83名無し野電車区2020/09/10(木) 11:33:26.65ID:y/SMPcJy
密じゃないTHライナーの地下区間でも普通に窓開けてたし最早強迫観念かもしれない

84名無し野電車区2020/09/10(木) 15:44:48.54ID:SEpiRtpn
久喜新道は、昔は歩道もなくて狭い県道だったけど、
久喜市内は、今や広い歩道のきれいな道路に変身してしまった。
葛西用水の橋を渡って幸手に入った瞬間に昭和40年代になる。
やっと西口開設に伴う区画整理が始まって、久喜新道も片側だけ広がるようだけど。
遅すぎたな。40年前にやってほしかった。

85名無し野電車区2020/09/10(木) 18:17:56.39ID:CP2dFdSv
西新井、玉ノ井部屋集団感染・・・

86名無し野電車区2020/09/10(木) 18:18:35.87ID:jkNkqTa3
押上2連発ってなんなの?喧嘩売ってるの?@錦糸町駅

87名無し野電車区2020/09/10(木) 18:53:38.30ID:A2tygmJ3
>>86
9時台なんて4連発あるぞ

88名無し野電車区2020/09/10(木) 19:05:11.98ID:C2qNEXBI
>>73
久喜の人にとっては幸手へ行く新道
幸手の人にとっては久喜へ行く新道

89名無し野電車区2020/09/10(木) 19:13:53.83ID:esSBf5Y3
幸手市内に久喜町がある不思議
久喜町を横切ってるから久喜新道だと思ってたわ

90名無し野電車区2020/09/10(木) 19:40:23.15ID:fyodaQ6B
>>77
以前乗ってたけど止めちゃったんだ…
羽生の秩父線乗り換えも?

91名無し野電車区2020/09/10(木) 21:12:37.92ID:XtFY3hCo
>>90
羽生はまだ案内してる

92名無し野電車区2020/09/10(木) 21:30:34.68ID:MiuusFPP
>>89
久喜から来た知久帯刀(ち「く」たてわ「き」)さんが開発した町だからです。

幸手宿の中心は久喜町と仲町で、のちに拡張されて、仲町の北側の荒宿、久喜町の南側に助町(上高野村の中村右馬之助=なかむらうまの「すけ」=さんが開発)ができました。

県道幸手久喜線は、旧「幸手」宿の中心地(現在の中一丁目交差点の角が幸手宿本陣跡)と、鉄道の駅ができた南埼玉郡「久喜」新町を最短ルートで結ぶために、明治期に「新」しく作られた「道」路です。

まぎらわしいですが。

93名無し野電車区2020/09/10(木) 21:32:02.07ID:lP5b4Ya7
>>86
日中は押上→東武→押上→東武
朝夕ラッシュは清澄白河折返しも含めて渋谷起点で半蔵門線終点→半蔵門線終点→東武→半蔵門線終点→半蔵門線終点→東武
こうすると田園都市線の本数がちょうどよくなる上に東武直通を10分に1本にできる

94名無し野電車区2020/09/10(木) 21:43:27.45ID:8AoCKVDI
東急直通は中止するべき

95名無し野電車区2020/09/10(木) 22:21:36.25ID:EAvJj2Iq
>>86
ダイヤ上、浅草方面からの列車との兼ね合いもある

96名無し野電車区2020/09/10(木) 23:46:37.07ID:RlHQN45G
日比谷線みたいに渋谷から別の地下鉄が来ない限り直通中止はないだろ
むしろ豊住線開業で東武が渋谷方面直通なくなったりして

97名無し野電車区2020/09/10(木) 23:49:19.79ID:qllvnSFi
あぁ、確かに久喜出身の知久って教師いたわ

98名無し野電車区2020/09/11(金) 00:34:51.40ID:b8zFdD8K
知久姓は久喜幸手に多い気がする

99名無し野電車区2020/09/11(金) 00:49:25.17ID:hFQqmgga
チクショー??

100名無し野電車区2020/09/11(金) 00:52:54.31ID:PhuOS1qa
竹ノ塚急行線高架化で完成にしてもよくね?
てえのは一応検討はされてたんだっけ?

101名無し野電車区2020/09/11(金) 01:01:18.71ID:aqHmQM+h
>>96
有楽町線延伸部(豊洲-住吉-押上)の開通後は、半蔵門線(田園都市線直通)の一部が押上-清澄白河間運転取りやめになるだけ。

102名無し野電車区2020/09/11(金) 01:30:17.62ID:MztMYeU9
ダイヤ乱れると半蔵門線直通は北千住駅折り返しにされてしまう
とうきょうスカイツリー(業平橋)駅改良は計画縮小されたが
元計画(2面4線)へ戻して
ダイヤ乱れ時には
半数を業平橋駅折り返し
残りは(新設した曳舟亘り線を使って)押上折り返し
にしてほしい

103名無し野電車区2020/09/11(金) 02:20:32.17ID:Q6sm0Iof
今の東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業は、墨田区が施行者となって鉄道事業者(東武鉄道株式会社)と協力して実施している都市計画事業です。
中止になった業平橋駅改良工事計画(特定都市鉄道整備積立金制度を活用した 大規模な輸送力増強工事)とは違います。

104名無し野電車区2020/09/11(金) 02:23:30.05ID:Fzq+o3fR
カッコの使い方と多用するところが実にキモい
必要無い所まで使うなよ

105名無し野電車区2020/09/11(金) 05:41:20.54ID:xCasv25l
>>100
急行線だけではあまり解決しない
駅進入時に駅の先にある踏切を閉めて電車が駅からいなくなるまでずっと閉めることをやめないと解決しない
出発信号が変わる少し前に閉めるように改良しないと結局大踏切は長い間閉まったままになる

106名無し野電車区2020/09/11(金) 07:19:56.08ID:96WmDKUi
>>86
直通は基本3本に1本と考えていた方が良い。
自分も最初は同じ事思った。

107名無し野電車区2020/09/11(金) 08:12:36.98ID:pBT4Gsq6
>>104
田中謙介って知ってりゅ?

108名無し野電車区2020/09/11(金) 08:21:23.01ID:NZiSL5xB
>>102
10両対応にはなるんだろうか。

109名無し野電車区2020/09/11(金) 11:24:49.09ID:XI1c42qL
>>93
東急側から乗ると直通のダイヤ偏ってて有効本数が少なくて使いづらいんだよな

110名無し野電車区2020/09/11(金) 12:10:05.66ID:ex2fk1fl
>>109
日中と夕方の東武直通は急行・準急か鷺沼以東抜かされない各停になることが多いからとりあえず来たもののっとけになっちゃうのは残念だよね

111名無し野電車区2020/09/11(金) 12:31:49.18ID:LFqDc/NJ
>>108
確かなるはず

112名無し野電車区2020/09/11(金) 15:00:49.98ID:dTFrkxN/
>>92
幸手のお祭りの山車はその街だね。天神町は何で別なんだろう。

113名無し野電車区2020/09/11(金) 15:20:13.75ID:dwlN1p9H
2020東武ファンフェスタの開催中止について
https://www.tobu.co.jp/news/2148/

114名無し野電車区2020/09/11(金) 15:29:41.58ID:4jxvBWhk
来年以降も不安フェスタ

115名無し野電車区2020/09/11(金) 16:23:01.41ID:ToDist1N
>>112
よく知らないけど、天神町・東町・北町は江戸時代の幸手宿を構成する町としては存在していなかったのかもね
農村だったか、助町・久喜町・仲町・荒宿の一部だったか、いくつか裏町や横町を整理して天神町・東町・北町の3町に集約したか・・・

116名無し野電車区2020/09/11(金) 16:33:17.42ID:xDvElsQb
幸手折り返しの車内から駅前大集合の山車がたくさん見えた
その幸手折り返しも今はなく

117名無し野電車区2020/09/11(金) 16:41:38.62ID:dwlN1p9H
東武鉄道ジャンク品&グッズ販売会開催のお知らせ
http://www.tobushoji.co.jp/news/2020-09-11/4032

118名無し野電車区2020/09/11(金) 19:51:20.46ID:wpWo7MSw
東武商事 鉄道ジャンク品・グッズ販売会
http://www.tetsudo.com/event/30123/
 1800座席? 

119名無し野電車区2020/09/11(金) 19:54:57.96ID:dwlN1p9H
隅田川いまむかし 「鉄道橋」にみる戦前・戦後の風景とは
https://urbanlife.tokyo/post/43090/
鉄道王が創立 1年次から少数ゼミでみっちり鍛錬「武蔵大学」とはどのような大学なのか
https://urbanlife.tokyo/post/43160/

120名無し野電車区2020/09/12(土) 16:27:24.80ID:JM18AeaV
気温28℃なのに、雨降ってるからって冷房じゃなく送風だけかよ。

121名無し野電車区2020/09/12(土) 16:48:58.84ID:+h1G1Skj
東武鉄道 埼玉県春日部市と包括的連携協定 狙いは地域活性化

http://article.yahoo.co.jp/detail/f9f7aeab53849fbd60d313342b2187a64926e145

122名無し野電車区2020/09/12(土) 17:05:04.19ID:GcHy2QxO
いいから早く高架工事進めろや

123名無し野電車区2020/09/12(土) 18:08:24.98ID:UJt6iIL3
>>121
それよかアーパー線全線複線化の方が有効

124名無し野電車区2020/09/12(土) 18:30:49.43ID:lGdaJonS
野田市周辺の高架化のとき複線化にしてなかったよな

125名無し野電車区2020/09/13(日) 00:41:50.36ID:8aEW2jHB
>>122
それは埼玉県の仕事ですが...

>>124
単線で間に合ってるから...

126名無し野電車区2020/09/13(日) 07:34:06.97ID:MbWEVMaT
>>124
補助金と施工スペース的に単線の方が都合よかったので。

127名無し野電車区2020/09/13(日) 09:16:51.81ID:viZ1kEEZ
>>124
高架化決定時には野田線に投資する気が全くなかったから

128名無し野電車区2020/09/13(日) 11:29:21.50ID:Y2pXVeMU
https://pbs.twimg.com/media/EZ1g-MPVAAg3QDz?format=jpg

THライナーは今は券売機に行列できてるのかなぁ
こうなって発車間際に買えない人多発するよりはマシか

129名無し野電車区2020/09/13(日) 11:39:35.23ID:sOvGkdp3
小田急なんかは買う人いなくなるまで駅員が待たせてくれるシステムだな

130名無し野電車区2020/09/13(日) 12:08:01.08ID:BaKxIG10
>>128
夜10時近くだと1車両2〜3人って感じだね。
存続の危機すら感じる。

131名無し野電車区2020/09/13(日) 12:15:14.48ID:Y2pXVeMU
>>130
THライナー?
7両だしメトロ停車駅5駅もあるから大丈夫だと思うけど
根付くまで時間かかるのかな

132名無し野電車区2020/09/13(日) 12:49:20.61ID:kc8FLpGz
昨日夕方乗ったら1両数名だったな

133名無し野電車区2020/09/13(日) 13:29:50.95ID:e9ZjRLIf
>>132
元町・中華街発のS-trainといい勝負。

134東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/13(日) 14:01:33.81ID:Wz5V9aJP
50050系LCD設置あくしろや

135名無し野電車区2020/09/13(日) 14:50:51.55ID:am8kuSqV
>>130
想像するに利用者促進という名目で値下げ
それでも低迷なら廃止って感じか
あと低迷が続けばメトロの人件費が賄えなくなるからメトロが要らないと言ってくる可能性もあるか

136名無し野電車区2020/09/13(日) 14:57:57.15ID:am8kuSqV
>>131
停車駅5駅から乗車した各車両の乗客総数が数名、その7倍のトータル数十人で大丈夫ってことか??

137名無し野電車区2020/09/13(日) 15:00:47.47ID:wVAKD+v+
コロナが落ち着いてからだね。
今は、隣に人が座ったら嫌だし。

138名無し野電車区2020/09/13(日) 15:09:48.72ID:am8kuSqV
>>137
コロナが落ち着くって何年先の話?
それまでTHを維持する体力が東武にはあるかどうかは疑問

139名無し野電車区2020/09/13(日) 15:11:29.94ID:BD0LsIar
>>136
Sトレはメトロ停車駅が豊洲、有楽町、飯田橋だけで絞りすぎに対して
THは霞ヶ関、銀座、茅場町、秋葉原、上野徳居5駅から乗車機会あって7両だから
いずれに満席になるってことでは?

140名無し野電車区2020/09/13(日) 15:26:22.60ID:z7Z+/9OS
>>126 >>127
連立事業(都市計画で行う公共事業)の線増は、高架部分を含めて全額が鉄道会社の負担です。
鉄道会社が部分的に確保していた複線化用地は、施工スペースとして事業主体(県)へ貸したり、環境帯として市へ売ったりして、連立工事受託の儲け分と合わせて、連立事業の鉄道会社負担分(事業費の10%程度)に充当したのかもしれません。
線増なしの連立は、鉄道会社の実質負担額は限りなくゼロに近い。

141東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/13(日) 15:34:34.15ID:Wz5V9aJP
20400系改造PHS上げろ

142名無し野電車区2020/09/13(日) 15:42:24.83ID:z7Z+/9OS
>>130, 135, 138
70090型は専用車両ではなく、THライナー運行開始にあたっての初期投資額が小さいため、仮にTHライナーの全便が空気輸送であっても、鉄道会社の経営上は特に問題ないのです。
単に儲け損ねているだけですよ。
通勤客を運ぶ一般車両の一般列車(自由席 or 指定席)の一部が空気輸送で、鉄道会社の経営が傾くことは有り得ないのです。
一般列車(自由席 or 指定席)の混雑に偏りがあるからって、鉄道会社の経営が傾きますか?
問題はTHライナーではなく、鉄道利用者が全体的に少ないことです。
例年より利用者が2〜3割少ない状態では鉄道事業は黒字にはならないのです。

143名無し野電車区2020/09/13(日) 16:05:48.64ID:bhb41wMI
>>142
確かに霞ヶ関乗車時点でホームガラガラだもんな
他の途中停車駅もしかり

144名無し野電車区2020/09/13(日) 18:05:56.05ID:42hTT7xK
指定席(有料)を取らなくても自由席(無料)で座れるなら指定席(有料)の営業は厳しいな
自由席(無料)の提供数を減らすしかない(笑)

145名無し野電車区2020/09/13(日) 18:34:19.52ID:GEBxI9BI
モヤさまで越谷

146東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/13(日) 18:54:08.47ID:Wz5V9aJP
50050系LCD設置あくしろや

147名無し野電車区2020/09/13(日) 21:35:38.23ID:2rcBBJt4
久喜
21:17発 始発 普通 館林行(6両)ゆったりと全員着席した状態
21:19着 THライナー9号 乗客2名
21:24着 特急りょうもう49号 葛生行 乗客約20名

THライナー9号があと3分早く着けばなぁ...

148名無し野電車区2020/09/13(日) 21:36:56.57ID:m6NyiV4e
70090に関してはメトロ初期投資が割と重いけどそれくらい
3年くらいやってダメそうだったらクロス化せずに椅子が豪華な無料車両として使い続ければいい

149名無し野電車区2020/09/13(日) 22:11:52.55ID:8xKvLtti
デジドカの俺
新越谷から朝のTHライナーを利用し横浜まで通勤
恵比寿で止まらずに中目黒まで行ってほしいわ

帰りも中目黒発にしてくれ

150名無し野電車区2020/09/13(日) 22:37:35.31ID:2ikXjKPU
70090型はそのまま一部りょうもう置換え用に回るよ

151名無し野電車区2020/09/13(日) 22:48:58.26ID:DIItcxU2
銀座や霞ヶ関からライナーを頻繁に使う使おうとする客層なら、東横線や小田急線沿線に居を構えると思う。

152名無し野電車区2020/09/13(日) 22:54:07.02ID:HX2P5ccA
地元が東埼玉って奴もいるだろ

153名無し野電車区2020/09/13(日) 23:13:43.08ID:oK++TKVz
>>149
東武線から横浜通勤は苦行の一言に尽きる
せめて同じ埼玉でも湘南新宿や上東ライン使えるJRか
東上線や西武線など1本で行けるところに住むべき
かくいう自分も昔東武線から横浜に通勤したことがあるが都内を過ぎても決してラッシュがなくなる訳ではないのが辛かった

154名無し野電車区2020/09/13(日) 23:31:25.98ID:bgKxRIo7
大家族で楽しくのんきに豪邸に住まう埼葛=大穀倉地帯=の選ばれし田舎モン様達は、東京への外出を控えていらっしゃる
今の東武線は、戸建てのウサギ小屋に住む社畜や鉄筋コンクリート製の鳥小屋に住んで2馬力で働く奴隷だけが利用している
有料列車に空席が目立つのは仕方がない

155名無し野電車区2020/09/13(日) 23:51:28.83ID:HX2P5ccA
農業が衰退して田舎モン様の子供が社畜に変わってたりするぞ

156名無し野電車区2020/09/13(日) 23:57:13.01ID:bgKxRIo7
土地活用だけで月収100万円以上とか普通にいる(笑)

157名無し野電車区2020/09/14(月) 02:18:31.32ID:Wnps3c3u
>>147
東武鉄道「特急りょうもうをご利用いただくと、快適に帰れますよ」

158名無し野電車区2020/09/14(月) 06:42:19.39ID:N5gq0g74
>>151
おまえバカだろ

159名無し野電車区2020/09/14(月) 11:01:27.72ID:m5272u33
デジドカって何?w

160名無し野電車区2020/09/14(月) 11:19:17.01ID:Y+Moa3Az
>>159
デジタル土方とは、システムエンジニア、カスタマーエンジニアやプログラマなど情報技術産業で働く労働者の俗称。
IT土方やコンピュータ土木作業員、システム屋とも呼ばれる。 ウィキペディア

161名無し野電車区2020/09/14(月) 11:42:16.40ID:pL1D+sm1
デジタル化革命でドカッと儲けた俺のことかと思ったwww

162名無し野電車区2020/09/14(月) 12:10:08.85ID:hYkUkplk
デジドカは現場がランダムに変わるから引っ越せばいいじゃんwwwともいかない
アキバや神田辺りが現場になれば当たり

163名無し野電車区2020/09/14(月) 12:55:12.93ID:kShY4nR0
>>162
それ底辺の派遣だろ

164名無し野電車区2020/09/14(月) 13:42:50.12ID:JTH+V5CV
>>161
さすが部落地区住人w

165名無し野電車区2020/09/14(月) 14:00:03.36ID:rkUjJ5bm
東武線からなら渋谷でもあたりの部類
池袋品川川崎横浜はハズレ

166名無し野電車区2020/09/14(月) 15:28:38.32ID:OrTso1oG
>>163
構築が終われば、別の場所に行かされるからしょうがないわね。派遣は余り関係ない。

167名無し野電車区2020/09/14(月) 16:37:57.66ID:EUb5U1dq
プログラムだったらリモートで構築できるよね
今や1次受けSIならテレワーク三昧だぞ
客先常駐という名の派遣、偽装請負は飛ばされまくるのかも知れんが

168名無し野電車区2020/09/14(月) 18:27:46.56ID:AES8ArDp
デジドカといえばYRPで仕事していた軍曹ってコテハンの話を思い出すな
デスマーチ、スパゲッティコード、下請けの下請け、発注元の無茶振り、鬱病で辞めていく社員

169東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/14(月) 18:49:38.11ID:+ZexjR/T
50050系LCD設置あくしろや

170名無し野電車区2020/09/14(月) 22:26:14.86ID:5vTBfvRW
149だが今の現場は来年3月まで
本当は年末までの予定だったんだがコロナの影響で伸びた
リモートは客先との契約上できないことになってる

会社から通勤経路は北千住でJR乗り換えと言われたけど
交渉して東横線とTHライナーの使用許可を得た
THライナー分は定期とは別で使用回数分の清算
理解ある会社で助かったわ

明日も早いのでもう寝る 長文失礼

171名無し野電車区2020/09/14(月) 23:23:22.97ID:vd9WzAOH
プログラムならリモートで開発できるよね。
ってのは、素人の考えだな。
リセットボタン押しに出勤とか、ネットワークの配線を変えに出勤とかあるぞ。

172名無し野電車区2020/09/14(月) 23:33:07.42ID:/O3WS/nb
>>149
デジドカ現場は神奈川に多いから、神奈川の現場に通いやすい場所に引っ越した方がいいぞ
遠方通勤を強いられる東武沿線に住んでてメリットなんてないだろ

173名無し野電車区2020/09/14(月) 23:38:26.66ID:/O3WS/nb
>>170

現場が東武沿線なんてことは未来永劫ないから都内にも横浜にも出やすい東横線沿線に引っ越した方がよいよ
時間がコストとは考えない奴は遠方通勤してるみたいだし

174名無し野電車区2020/09/15(火) 02:35:04.13ID:0W+52S1d
>>167
偽装請負って犯罪でしょ
まだやってる業界があるんだ昭和か

175東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/15(火) 02:37:46.22ID:1/74fIrJ
30000系東上線転属あくしろや

176名無し野電車区2020/09/15(火) 04:02:59.65ID:V7Xk+oIx
>>174
この国は労働犯罪に関して異常に甘いからな
献金したもん勝ちよ

177名無し野電車区2020/09/15(火) 06:35:49.55ID:7xQuvCp5
>>170
TH負担って良い会社じゃん

178名無し野電車区2020/09/15(火) 09:27:50.97ID:3IZpAVas
東横線経由可だけじゃなくてTHも可なのはいい会社

179名無し野電車区2020/09/15(火) 13:42:12.61ID:qOXsr4/K
TH会社負担っていい会社だなとおもったら
朝6:30の電車で越谷から横浜まで通わせるってどんだけブラックなんだよと

180名無し野電車区2020/09/15(火) 14:11:03.16ID:Dd1N+8mp
横浜は横浜でも青葉区とか都筑区だったら東京越えれば空いてて楽なんだけど神奈川区西区は両方向混んでてブラックだな

181名無し野電車区2020/09/15(火) 16:15:04.67ID:sX2AK8hE
>>170
要は人売りITだろ?
人月いくらでの契約を客先と交わす、ゴマンとある底辺SES

182名無し野電車区2020/09/15(火) 16:42:17.16ID:gwVo6JU1
>>181
昨日からお前は分かってないからもうやめた方がいいよ

183名無し野電車区2020/09/15(火) 16:46:12.16ID:anoy6U+A
>>182
要は人売りITだろ?
人月いくらでの契約を客先と交わす、ゴマンとある底辺SES

184東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/15(火) 17:47:54.90ID:1/74fIrJ
50050系LCD設置あくしろや

185名無し野電車区2020/09/15(火) 18:00:29.56ID:U6TTpjyb
膿爺練炭設置あくしろや

186名無し野電車区2020/09/15(火) 18:17:53.24ID:6+HZ9+fv
>>182
すまんが入社してから一度も転勤してないユー子社員だよ
ウチにも君みたいな派遣さんは沢山抱えてるよ

187名無し野電車区2020/09/15(火) 18:22:55.67ID:vcl2H63W
>>181
>>183
IT土方について誤解と偏見の思い込みが激しすぎるな

188名無し野電車区2020/09/15(火) 18:45:39.20ID:6+HZ9+fv
誤解も何もITドカタって呼び方が多重下請のゼネコン構造から来てる言葉だしw

189名無し野電車区2020/09/15(火) 18:58:22.26ID:2MFhu+3/
スレ違いも甚だしい

190名無し野電車区2020/09/15(火) 19:04:48.42ID:PciTtRvD
スレ違いのことダラダラ書いてる正社員も大したことないな

191名無し野電車区2020/09/15(火) 23:11:12.13ID:0W+52S1d
スレ違い以前に犯罪だわ偽装請負
労基署に通報するべきだし犯罪行為を開陳されてもな

192名無し野電車区2020/09/16(水) 00:06:02.44ID:UfBM2oEZ
>>191
この国は労働犯罪は犯罪じゃないんだよ
献金たっぷりしておけば無問題

193名無し野電車区2020/09/16(水) 06:37:54.68ID:IDBDgbgo
>>181
底辺だけどライナー使えるなんていい会社だな
自分は所要時間長くなっても安い経路のみ支給

194名無し野電車区2020/09/16(水) 07:44:38.37ID:9JMrvn1E
引っ越しをして、今年4月から錦糸町から半蔵門線を使って越谷の職場に通っています。
今朝いつもの様に一番後ろの車両に乗り込もうとしたら列車の左後尾にいる乗務員さんが降りてきて、
「女性専用車両ですよ!」って教えてくれました。
自分は4月からずっと知らずに女性専用車両に乗っていたのでしょうか?今日は遅くなってしまい、いつもより一本遅い便でした。

195名無し野電車区2020/09/16(水) 09:06:24.53ID:i/RKyFUd
朝の上りの普通(日比谷線直通)、準急、区間急行、急行は全列車最後尾が女性専用車両です
時間は調べて

196名無し野電車区2020/09/16(水) 09:11:32.19ID:cPwnQH17
下りの話だろ

197名無し野電車区2020/09/16(水) 11:08:27.08ID:8a87+Ikc
6両の区間急行や区間準急でも女性専用車の設定あるんだっけ?

198名無し野電車区2020/09/16(水) 11:54:00.97ID:UfBM2oEZ
浅草着は最後尾固定ができないから女性専用車両は無かったような?

199名無し野電車区2020/09/16(水) 12:06:33.26ID:beqxhOcU
正社員か

200東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/16(水) 13:03:46.77ID:QoPgZF6F
50050系LCD設置あくしろや

201名無し野電車区2020/09/16(水) 16:36:15.85ID:X3fJOKdg
>>194
え?LGBTはどこに乗車すればイイんですか?って聞けばイイんだよ。w

202名無し野電車区2020/09/16(水) 19:34:16.41ID:dLEGKr2A
IGBTが何だって?

203名無し野電車区2020/09/16(水) 19:36:21.33ID:KpylVvoF
>>149
一時期、武里から新横浜まで通ってたよ

204名無し野電車区2020/09/16(水) 19:46:55.07ID:mUqhE2ip
>>194
押上まで専用なのでは?1区間ぐらい目をつむってやれと思わないこともない

205名無し野電車区2020/09/16(水) 23:41:32.50ID:9L/pPjk9
>>197 >>198
最後部車両が女性専用車
区間急行=7:30〜9:00に北千住に到着する列車(6両編成を除く)
浅草行の列車は北千住で終了
区間準急はその時間帯に走っていないので対象外

2061942020/09/16(水) 23:51:55.35ID:OTU3q1+o
>>194です
帰りに錦糸町駅の職員の方に尋ねてみました。

錦糸町から次の駅の押上までは女性専用車両だということです。
下り電車の朝は乗客が少なく、次の押上からは男性客が普通に乗り込んでくる為、女性専用車両だと私はずっと気がつかなかったのです。
因みに私は地方から越してきた田舎者です。女性専用車両の存在を知りませんでした。

207名無し野電車区2020/09/17(木) 00:41:22.69ID:Ex/x0ir9
錦糸町→押上は朝でもスカスカだからあってないようなもの

208名無し野電車区2020/09/17(木) 06:50:38.05ID:pz9Dp2lT
>>206
普通に乗車位置とか車両の窓に女性専用車両ってステッカー貼ってありますよね……?

209名無し野電車区2020/09/17(木) 07:19:49.68ID:xrKSEgx/
そのステッカーが有効な時間&方向なのかはわからんからな

210名無し野電車区2020/09/17(木) 07:24:39.31ID:vhZivrsT
実施してる時だけ表示してほしい

211名無し野電車区2020/09/17(木) 07:54:54.94ID:vVABEflH
>>170
JR乗り換えの方が楽じゃない?
特に帰り

212名無し野電車区2020/09/17(木) 13:24:24.69ID:H6YIWl4P
いよいよ9050型来本線で豊住線対策が進むな

213名無し野電車区2020/09/17(木) 16:17:32.17ID:H/ffJ/h9
>>194
10年以上前の話だが
日比谷線中目黒方面行きに乗ったら
周り全部女!
女性専用車両だった!
デブ女が睨み付けてきた
降りようとしたら降車口が反対側
乗車時車掌と目があった
女性専用車両だと教えてくれよ!

214東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/17(木) 17:27:12.72ID:bvAS8ly/
50050系LCD設置あくしろや

215名無し野電車区2020/09/18(金) 09:23:40.06ID:916SPSDJ
北千住7番線の停車位置最近変わった?

216名無し野電車区2020/09/18(金) 11:28:48.54ID:36/P9OGm
区間急行 館林 6輌
急行 小川町 10輌

小川町>羽生+加須

普通 竹ノ塚 6輌
普通 竹ノ塚 7輌
普通 成増 10輌

板橋区>足立区

217名無し野電車区2020/09/18(金) 11:57:23.04ID:cpodtyJU
栗橋町の豊田土地区画整理事業(南栗橋駅周辺)
滑川町の月輪土地区画整理事業(つきのわ駅周辺)
は、東武鉄道が業務代行者だったから
日光線の東武動物公園〜南栗橋
東上線の森林公園〜小川町
は、輸送力が過剰になっている。
土地区画整理組合から取得した保留地を売り捌くには、少しでも便利な場所に見せる必要があるため。
でも、東武CITY新古河(加須市陽光台)の完売は、ほぼ諦めた。欲しい人がいれば、現在でも土地をお譲りしておりますが。
一方で、明らかに利用者が多い(多かった)
伊勢崎線の久喜〜羽生
が不便なのは、JRのフィーダー線だから。
利便性向上で乗客増につながることは間違いないことなのに、プライドが許さない。
住民の一部はパークアンドライドでJR。
(クルマ、バイク、チャリ)

218名無し野電車区2020/09/18(金) 14:41:27.74ID:0jxdosm4
久喜口として発展させればいいのにな。

219名無し野電車区2020/09/18(金) 15:24:19.17ID:bcOg8FWl
まーた以北民の分不相応な願望か

220名無し野電車区2020/09/18(金) 16:03:22.42ID:HNO8S/Ev
2020.6.6改正でようやく増発が実現
東武公7:43→久喜7:51→館林8:23
済生会加須病院が2021年10月に開設予定
不便な東武線の増発はあるか?
少なくとも朝は増結か増発しないと運びきれないし夕方も微妙だよ

221名無し野電車区2020/09/18(金) 16:07:31.32ID:hpiQHaft
以北のやつは毎回説明が回りくどいんだよ

222東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会2020/09/18(金) 16:42:32.02ID:YoAZjLSp
50050系LCD設置あくしろや

223名無し野電車区2020/09/18(金) 17:45:47.56ID:bcOg8FWl
>>220
×運びきれない
○座席が空いていない

224名無し野電車区2020/09/18(金) 18:14:12.03ID:Ry4pmJhb
>>216
都営三田線 ・・・

225名無し野電車区2020/09/18(金) 18:24:06.23ID:NCbXHU6a
>>221
まわりくどいというか読ませる文章を書けない

226名無し野電車区2020/09/19(土) 02:53:00.67ID:AZYjzNg1
なんか通過しやがった
駅員さんチェックw
https://twitter.com/GR_KEROTETSU/status/1307000853111304193?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

227名無し野電車区2020/09/19(土) 16:20:54.73ID:Z5iUQ9rF
久喜ー館林は、朝夕方のラッシュは結構なもんだぞ。
乗って経験してない人にはわからないだろうな。
特に意外なのは、朝の下りと夕方の上りの混雑な。
ここが、本線他区間とは大きく違うところ。

228名無し野電車区2020/09/19(土) 18:05:20.04ID:8fOx9AHO
朝の下りと夕方の上りでも20分に1本しかないから混んでるだけ


lud20200919181004
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1599310798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 149 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 154
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 130
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 158
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 155
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 151
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 138
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 153
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 148
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 144
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 147
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 152
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 142
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 161
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 163
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 157
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 140
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 139
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 136
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 138
【東武スカイツリー】伊勢崎線・日比谷線・半蔵門線【東京メトロ】 ★4
【東武スカイツリー】伊勢崎線・日比谷線・半蔵門線【メトロ】
【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.4【栃木】
【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.2【栃木】
【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.3【栃木】
【鉄道】東武70090型新造、東武線・東京メトロ日比谷線に有料着席サービス
【無駄な重複】東京メトロ半蔵門線永田町⇔渋谷は東急に早急に譲渡すべし
東京メトロ日比谷線 17
東京メトロ日比谷線 22
東京メトロ日比谷線 25
東京メトロ日比谷線 18
東京メトロ日比谷線 21
東京メトロ日比谷線 21
東京メトロ日比谷線 16
東京メトロ日比谷線 25
【太田】東武伊勢崎線ワンマン区間【伊勢崎】
【私鉄最長】東武伊勢崎線の複々線を語ろう part1
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part99
東急田園都市線・大井町線・こどもの国線・地下鉄半蔵門線 part139
唯一他路線で行けないのが半蔵門だけな半蔵門線とかいうネーミングセンス抜群な地下鉄www
日光線は睡魔がいっぱい
JR日光線・烏山線スレ 12
栃木県の鉄道スレ 9(JR日光線・烏山線スレ 9)
日比谷みたいに京急浅草京成も20m級車7両にすべし
JR宇都宮線・日光線・烏山線 Part92
日光線 登れない 205系 と 詰め込み 131系
ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」
東武鉄道車両総合スレッド Part149
東武=近鉄
東京メトロ総合スレ11
(東武)東上線 Part203
(東武)東上線 Part197
東京メトロ総合スレ7
(東武)東上線 Part245
(東武)東上線 Part353
(東武)東上線 Part305
(東武)東上線 Part294
(東武)東上線 Part281
(東武)東上線 Part259
(東武)東上線 Part214
東京メトロ駅対決 
東京メトロは自己中
東京メトロ副都心線
(東武)東上線 Part210
02:34:18 up 40 days, 3:37, 0 users, load average: 81.88, 62.81, 68.41

in 0.016932010650635 sec @0.016932010650635@0b7 on 022216