◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JR東日本車両更新予想スレッド Part250YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1579413583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。
過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/ JR東日本車両更新予想スレッド Part249
http://2chb.net/r/rail/1577535410/ 初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらー対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則
>>950が立ててください。
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8 皆様のご理解とご協力をお願いします。
・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【このスレの荒らし一覧】
・高崎ボロ馬鹿
・横須賀ボロ馬鹿(横須賀厨)
・ヒント厨
・馬鹿詐欺
・憂国の記者
・オブライエン(元も含む全静岡県人)
・神奈川[114.190.248.77] (沼津郷土愛オブライエン SO-02)
・神奈川[220.108.144.229] (VPN使いの静岡大好きオブライエン)
・ガックシ厨
・立正大学(怪文書厨)
・荒らし一覧嫌悪(書くな)厨(UCOM)
・鉄屑君(阪国人連呼のキチガイ)
・国立民
・渋川直通快速妄想馬鹿(吾妻廃止推進厨)
・嫌束同盟(嫌JR東日本厨の阪国人・バ韓西塵 など)
・活劇厨
・二連厨(羽越電車化厨)=上越君
・全角厨
・自治厨
・JP厨 (JP 0H)、上級国民含む浪人のIPコテ隠し
・701系廃止厨[60.114.112.229]
・アウアウカー
・その他
・上記のキチガイ・荒らしの指摘厨や上記のキチガイ・荒らしに構ったり、反応する奴
※その他、必要に応じて適時追加を
キチガイ荒らしのオブライエン(全静岡県人)NGIP その1
14.11.
14.133.
27.98.
27.127.
36.2.
42.12
49.241.
59.8
59.146.
59.157.
60.38.
60.42.
60.46.
61.120.
61.196.
61.197.
61.200.
110.67.
111.216.
112.138.
112.139.
114.161.
114.169.
114.18
114.19
115.36.
115.37.
115.38.
115.162.
115.177.
その2
117.104.
118.13.
118.14.
118.18.
118.104.
118.151.
119.83.
119.242.
120.137.
121.3.
121.118.
122.222.
122.23.
123.219.
123.221.
123.223.
124.47.
124.97.
124.98.
124.99.
124.110.
125.193.
125.201.
125.202.
133.186.
133.205.
153.130.
153.143.
153.145.
153.18
153.19
その3
160.86.
180.0.253.
180.9.
180.18.
180.19
180.20.
180.30.
180.33.
180.45.
180.48.
180.54.
180.57.
180.198.
182.20.
182.21.
182.169.
182.171.
183.76.
183.77.
202.35.
202.94.
202.219.
203.95.
203.179.
203.180.
210.136.
210.146.
210.155.
210.170.
その4
211.2.
218.41.
218.219.
218.226.
218.227.
218.228.
218.229.
219.106.
219.107.
219.126.
219.116.
219.162.
220.105.
220.108.144.229 (VPN)
220.14
220.21
220.96.
222.144.
222.159.
222.228.
223.29.
223.133.
223.216.
テンプレ以上。
前スレが埋まってから集合願います。
>>15 新潟駅付近連続立体交差事業が2021年度完成予定
完成に合わせて運用整理・削減するだろうから
そこで増備があるかどうか
>>16 現状が7本配置6本使用のようなので運用削減だけでは厳しいと思うけどねぇ
E129系2連5〜6本程度の増備の可能性は充分ありうるのではないかと
ヲタ思考的には蓄電池車を増備して弥彦線の電化廃止とか妄想してみたいところではあるが
>>18 半分の3運用は完全ラッシュ要員だから新車をいれにくいんだろう
越後線弥彦線を燃料電池or蓄電池車の実験線にするのは面白そうだが
横須賀線とか横浜線のように新車で投入、そこで更新、26年経ったら使い切って廃車っやり方が1番無駄なく使いきれて1番なんだがなぁ
1/30 211系長ナノ車6B 長野出場試運転
試9930M
長野941
川中島947
篠ノ井952-4
桑ノ原1002
姨捨1009-23
冠着1031-8
聖高原1043
試9931M
聖高原1052
姨捨1101
稲荷山1109-13
篠ノ井1117
川中島1121
長野1127
>>21 E233以降はそうなりそうな気がする
ただ山手線に新車を入れ続けるとなると結局また転用が発生しちゃう
結局E233は山手スルーだったし
中央や埼京に入るかもしれないE237も山手には入らないんじゃない
いや、もう少しE233が続いてたら山手にE233入ってたでしょ。
網棚上デジタルサイネージ以外E233もE235もどこが違うのかわかんないし、
何も新車にしなくても231にデジタルサイネージ付けりゃそれで良かったんじゃないかな。
例えばE217はかなり寒かったり205はドア上の行き先表示も無かったりと明らかに新しい車両との違いがわかるけど。
E233以降はもうどこを進化させたらいいかわかんないとこまできてると思う
ついでに言うと顔は233のほうがかっこよかったな。
>>25 > 顔は233のほうがかっこよかったな。
E235は出た時から「走るスマホ」と自分では称してる
スマホのような顔立ちだし
>>25 おっしゃる通りE233とE235がほとんど同じと仮定して機器とかAIとかはガン無視するとしても
E235作った後に相鉄直通でE233増備してるからね
まだE233は続いてるのにわざわざ新形式E235を作ったってことはそういうこと
相鉄直通は延期があったからってのもあるが
延期せず当初の計画通りだとしてもほぼE235と同期で作ることになる
>>23 10連貫通の6M4Tはモハを潰さなきゃ短編成化できないし、E233-0を置き換えずにG車投入になったことも踏まえるとそんな気がするよね。
山手線も今後はそういうスタイルになっていくのかな。というか、ならないと中央・総武緩行線が永遠に山手線のお古で回される羽目になりそうw
新津の生産能力が年250両として
E235でスカ線分約750両を置き換えるのが2022年度末。
次にコツとヤマのE231約1250両を置き換えるのが2027年度末。
この1250両で各所の205,211,209-2x00を押し流す。
経年の新しい方を先に置き換えて
転属に回し、
古い方は使い潰すことになるかね。
その次は2028年度、もう次世代E237系の出番でこれがまた山手線に導入。
E235の行方は残った209-500,3x00を直接置き換えか、総武E231-500の再度玉突きか。それともマトE231の置き換え?
置き換えは続くよどこまでも。
総武231 500番台はさすがにその場で廃車まで全うさせて欲しいっす。
>>30 E233-1000はどうすんのか?
山手線と京浜東北線は同じ線路を走ることもあるしあまり性能の差があると良くない
それだと2030年の時点で山手線は新車、京浜東北は新製後約20年のE233-1000になってしまう
>>31 個人的な予想では2029年度に空港アクセス線が開業するからみで、
マトE231は上東ラインに吸収される形でグリーン車入りE235or237化し、
マト区エメグリ快速は消滅するんじゃないかと。
で成田我孫子支線はマリ持ちになる。
E235は特性から見るに都心を走ってナンボの車両だから
総武中央線に転用される気がするんだよねえ。
>>32 E233とE235にハードウェア的な差は殆ど無いぞ。
制御系がまるっきり違うだけ。
そもそも山手線や京浜東北線でハードウェア的な性能向上の余地がどこにあるのか?
高加減速でスピードアップアップ130キロ走行?
乗客が怪我するわw
それが頭打ちだから制御系の刷新つまりソフトウェアで性能向上を図ったのが
E235系なんだっての。
ちなみにハードウェア的な性能向上を図って作られたのがあのE331系。
あれが大コケしたからソフトウェア重視のE235系が誕生した。
だから次世代車のE237(仮)もハードウェア的には現行車両と大差ないはず。
>>35 130キロはあれだけど、京浜東北線の最高速度100〜105キロまであげてもいいと思う。
>>25 E235がスマホ顔になったのは、ガラス破損時の交換を容易にするため。
ハード面が頭打ちだからこそE235は結構長く山手に居座りそうだけどな
お前らさ
T4600造った時点でE235系化前提って情報だったのにE233系入っただろうって痴呆かよ
>>39 それこそ東海道新幹線みたいになるんじゃない?
E235を見た目と内装が若干変わったE235で置き換える的な
そんなわけわかんない事する金あったら衣笠駅、横須賀駅の駅舎を横浜駅と同じくらい金かけてくれ
>>35-36 E233系もE235系も走行性能は基本的に同じ
機器性能が向上した分は電力消費の削減とか機器寿命の延伸とか保守省力化とかそういった方向にほぼ全振りされてる
E331系で試用されたEthernetベースの制御伝送系のハードウェアは現在の国際標準規格の源流と言えるものだし
E235系の制御系のソフトウェア周りはEthernet伝送を採用する前提で設計されているもので
ハードウェア的にもソフトウェア的にもE331系なくしてE235系の存在はなかった
>>31 総武線はホームドア関連で増備あるかもねぇ
>>30 https://tx-style.net/jr/4540.php ただ4号車で地方線区へのE231転属は国府津車と小山車だけでなく松戸車も記載されているのが気になる
上野東京ラインや羽田絡みで常磐快速線が東海道線・宇都宮線・高崎線と同じ車両して共通運用になる可能性もありそうだし
そうなるとまず最初にソム快とスカのE235でマリの209の一部数編成を置き換え
置き換えられたマリ209が我孫子支線に行って我孫子支線をマリ持ちにする
次に松戸E231の38本と国府津E231の76本と小山E231後期の15本合計129本使って
長野211の50本+高崎211の30本+宇都宮日光205の12本+相模205の13本+仙石205の17本+新潟115の7本=129本置き換え
こうなる可能性もある
>>31 総武緩行線のホームドアはE231通勤型に合わせて作られるだろうから
E233やE235は使えなくなるんだよな
総武緩行の新型は20年後にクラッシャブルゾーンの狭い新型だろうな
>>48 東神奈川〜桜木町の横浜線対応のように両先頭部だけ大開口部タイプになるんだろ
山手線・京浜東北線の併走区間も同様の対応となってサハE231/235-4600のような車両もなくなるんだろうな
>>48 先頭車のホームドアズレはドア幅を広めに取ることで対応可能だけど。
>>49 そうかそっちにあったね
ということは山手線の10号車を特注で作る必要もなかったんだな
>>51-52 山手線のホームドア設置決定時点では、大開口部タイプのものは開閉速度が遅過ぎたり
重量が大き過ぎてホームが補強工事では間に合わず作り直しする必要がある駅があったりで
採用困難だったのであのようにするしかなかった
>>53 そういうとこ、国鉄やJRは「待てばいいのに」ってこと多いよな
117や223にしたって「もう少し待てば3扉転クロを近鉄が開発したのに」って思う。結果あの潰しの利かない車両な
>>54 「他社に先鞭をつける」という考え方もある
車両の新検査体系やATACSなんかもそうだしな
個人的な妄想だが、JR東日本の開発部内で
「モノづくり万歳」ハードウェア派と
「そんなの古臭い」ソフトウェア派で
主導権争いがあったのではと邪推する。
じゃあ白黒つけようじゃないかと
最新のハードウェアと最新のソフトウェアを組み合わせた
「ぼくのかんがえたさいきょうのつうきんでんしゃ」
E331系が爆誕するもハードウェア側の不具合連発で大爆死。
以後ソフトウェア派が主導権を握って現在に至る。
実はソフトウェア派がハードウェア不具合を起こす様
仕込みを行っていたとかいないとかいう妄想。
更にバックにはハードウェア派の国交省とソフトウェア派の総務省の綱引きに、
輸出できりゃどっちでもいい経産省という妄想。
>>47 新潟115の置き換えはE129
松戸のE231は単純に経年まで使ってそのまま廃車の可能性もある
他は小山と国府津のE231で置き換えだとは思うが、マリの209系はE231で置き換えないと思う
マリの209系は京浜東北線のE233とかで置き換える気もするがどうなるか
ヒント
新幹線高架橋で耐震不足 東北、上越で367本―JR東日本
2020年01月21日15時06分
JR東日本は21日、東北、上越両新幹線で、高架橋の柱に耐震性が不足しているものが計367本確認されたと発表した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012100724&g=soc
>>58 経年まで使って廃車って103系と同じに考えるなよ
可能性もあるキリッっておまえの妄想だけだろ
E231の1個前が103系なわけだしなんとも言えん
どっちもある
>>57 E331は当時の社長の思いつき
中央快速G車連結は今の社長の思いつき ゲートウエー命名も社長方針
三菱電機がハッキング受けたらしいけど、INTEROSの機密情報を抜き取られてたらどうすんだろ。
ヒント
PASMO協議会は2020年1月21日(火)、交通系ICカード「PASMO」のサービスをスマートフォンでも利用できる「モバイルPASMO」を、2020年春に導入すると発表しました。
対応端末は、Android 6.0以上がインストールされた「おサイフケータイ」対応のスマートフォンです。「モバイルPASMO」のアプリをインストールすることで、カードの「PASMO」と同様、列車やバスの乗車、電子マネーでの買い物などができます。
また、クレジットカードのチャージや定期券の購入が、場所を選ばず可能に。故障・紛失時も窓口などに行かずに再発行手続きができるようになります。
「モバイルPASMO」の開始日やサービスの詳細は、3月初旬に発表される予定です。
なお、iOS(iPhone)などほかのOSを搭載したスマホの対応は、PASMO協議会の広報幹事である京王電鉄の広報部によると、「対応する、しないを含めて未定」といいます。
JR東日本では、交通系ICカード「Suica」の携帯電話版「モバイルSuica」を2006(平成18)年に導入。2011(平成23)年にAndroid搭載スマホ、2016年にiOS搭載スマホ(iPhone)のそれぞれの対応機種でサービスを開始しています。
鉄道やバスの乗車、買い物での支払い決済といった基本機能に加え、新幹線やグリーン券のチケットレスサービスなどにも対応しています。同社によると、2019年3月現在の会員数はおよそ715万人です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010002-norimono-bus_all 日光線&宇都宮ローカルの205-600は何で置き換えるのかね?
コツヤマにE235系を投入して余剰になったヤマE231-1000付属編成を5両編成のまま転属させれば良さそうな気がするが
>>68 タカの211系じゃないけどこれも手近なとこにあるし改造の必要もないし抑速ブレーキも付いてる。
乗務員訓練も必要なさそうだから無駄はない。
日光線での勾配が問題だからここでの試運転は必要だろうけどE231系ならパワーありそうだしこれも難なくクリアか?
>>67 組合向けには既に水戸線でワンマン運転する旨が提示済みだから次は当然水戸線だろ
将来的には常磐線も5連で運転する列車は原則ワンマン運転になるんだろう
>>68 宇都宮〜黒磯は4連だと微妙に輸送力不足という話も聞くので
宇都宮以南運用との予備車共通化も兼ねてE233系かE235系の5連とするのではないかな
(宇都宮〜新白河の直通が実現するならそれに必要な最小限の分のみE531系として上記と混用)
日光線は5連に増結するのは微妙な感じで4連のままとしそうなのでE231系でもよいかもしれない
e331のダイレクトドライブは勇み足だったにしろ
連節構造はどこかでまた試す気がする
オバQで実績はあるし、軽量化するにしても限度はあるだろうしな
>>71 20m4ドア車と同じ扉配置が実現できなかったら厳しいと思う。
>>71 火災対策の強化で長大トンネル走行がある車両では連結部に貫通扉の設置が必須となっているので
連接部に貫通扉の設置が困難な連接車の採用は事実上困難だと思う
>>73 混雑緩和の対策として貫通路を広く取れる連接構造にして連接部分に立客を詰め込める構造にしよう、てのがきっかけだっけ
ところが隣国で地下鉄リアル火病事件が起こって本邦でも貫通扉必須になってしまったのでアイデアそのものがお蔵入り、と
>>70 あれだけ本数減らせばそりゃあね…>宇都宮〜黒磯
>>74 連接車は横風に強いというのが一番じゃなかったかな
当時の京葉線はちょっと風が吹くと止まっていたから
山手線にいい車両入れても長い時間乗らないから有り難みがいまいちわからん
>>62 本社内部情報も知らないくせに、よくもまあデタラメを。
>>79 オタとしての考えだが有難みというか乗り回しに行く時に山手線はあくまでも移動手段であって楽しんで乗る路線じゃないよな。
新型でも中古でも入ればそりゃ何処の路線も「おお!」ってなるけどな。
>>77 そんな話出てたっけ、いやこっちは当時趣味誌ぐらいしか情報源はないけどさw 記憶にない
ただ快速運用に入ったとき、潮見のカーブで妙な外側への振られ方をするってはよく言われてたな
というか実際乗りに行ったけど、突然外へ吹っ飛んで行くような急激な遠心力がかかって危険を感じたのは覚えてる
>>68 前からはあそこはE131って話来てる。
置換厨のヨタ話でスレ汚しするな。
ヒント
車掌が寝過ごし、列車遅れる JR山形駅
JR東日本は21日、JR山形駅で仮眠していた20代の女性車掌が寝過ごし、仙山線の上下計3本が最大16分遅れた、と発表した。計約300人に影響が出たという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000064-asahi-soci >>70 吾妻線の一部の駅は最大4両しかホームが対応していないが
将来のE23X付属5両が来ることも想定して、5両対応
した方がいい。つまり、高崎、宇都宮ローカルはE23X付属5両
で統一させるべき。その付属が東京口にも応援にも行ける。
>>85 そうか。
宇都宮ローカルも高崎ローカルも2連か。
>>91 4号車の一番下の表で「可能性あり」とされているのが転用で、
「可能性低い」とされているのがE131とFVだから(小声)
>>73 元々営団ではやってたんだし
世界的には広幅通路常識になってる
日本のガラルーがあるおかげで世界に負けた
>>89 32系
70系
111系
113系
E217系
E235系
歴史的に見てもスカ線は常に最新型が導入される超優遇路線なんですが
>>94 でもどうせ26年使うんだろ?
山手線、京浜東北線にいつもバカにされ、
今では横浜駅で1番のボロ車両だ。
>>94 211とかE231、E233は入ってないやん。
湘南新宿ラインをカウントするなら別だが。
>>93 馬鹿だろおまえは
韓国でトンネル内火災が起きてほぼ全員死んだから
車間にドアが必要だと再認識されたんだぞ
ちょうどあのとき越後湯沢の待合室の畳の上でニュース見てたわ
>>70 原発ゾーンからE531没収がベストじゃないか?
あっちは仙台側でE721増やして701を捻出すれば十分だろ
>>97 こまけえこたあいいんだよ
>>96 たった26年で文句いうとか高崎に申し訳ないと思わないのか
>>68 E233-3000またはE531付属編成の追加増備ではダメなのか?
北関東ローカルにE131とか寝言は寝て言え
高崎の211も黒磯の205もE231ワンマン(とE531)で置き換えです
>>91 高崎は国鉄時代の抵抗制御車を改造して2連化か
E231とかそれこそ寝言じゃねえか
E217が大量に放出されるんだぞw
千葉の209みたいになって投入されるんだろ
>>104 高崎は高崎である限り未来永劫国鉄時代の抵抗制御車
>>106 E217は211や205を差し置いてほぼ廃車確定みたいな風潮あるよね
余剰のE231-4600台はやはり廃車か
>>108 当たり前だろ!
何年使ったと思ってんだ?
E129→E233のローカル仕様
E131→E235のローカル仕様
という認識でいいのか?
>>110 客を満載して最高速走行に急加速急減速を繰り返して毎日酷使されているんだぞ
高崎ローカルでの隠居ならあと30年は使えるに決まっているだろうが!
>>99 香港なんか車内火つけられまくってもなんともなかったし
リゾートやまどりって485系なのに貫通幌はE231前期タイプなんだな
>>109 特殊仕様でもあるだけに、他で使いようがない
元々E235のために作ったのに潰さないようにできなかったのかよ
一流大卒の考えはよく分かりませんなあ!
>>118 宴、華、ニューなのはなも同じ
>>109 この雑誌はどこの雑誌だろうか?
J-Train浦和区209系の記事にも営業運転離脱予定日とかが記載されていた
>>118 さらにいうと前面窓もE231と共通部品だった気がする
>>122 RM
>>123 前面窓は209系0番台と共通のもの
>>112 トレインビジョンついてないだろ、
廃車だ廃車
だいたい横須賀線って言ったって横浜、川崎、東京も走るのにあんな車両恥ずかしい
横浜駅で降りる際、
「田舎者がボロいのに乗ってきたぞ」と思われてしまう
>>109 当初から数年で潰す予定だったのならドアとかも6ドア車の廃車発生品を使ったんだろうなぁ…
>>115 スカ線E235みたいにトイレ付ロングシート車になるのか
>>120 倉庫として活用
欲しい人に売却
いくらでもありますよ
アメリカみたいに海に沈めて漁礁にするってのは無いんだね
>>115-117 前面は京王7000系に似てるようにも見えるな
>>121 全車新車編成作った時点で廃車は想定済でしょ。
>>117 HC85系も東急6020系っぽいし、何だろうな
もと東急関係者がデザインしたのか?
なんでもかんでも廃車しやがって、
捨てるなら横須賀線によこせ!
山手線はどんだけ資源を無駄にすれば気が済むんだ。
235系は26年使い切れよな!
>>119 徐々に可能性が高くなる立正大勝利end
本当に武蔵野線不足分どうするの
>>136 いや阪神ファンが新車入れてくれないと困るって
209以降の新系列車両は、廃車する時のリサイクル手法まで策定しているのだから、別に早く廃車しても無駄にはならないだろ。
長く使えば使うほど無駄がないに決まってる
そして、古いの使わされ、常に横浜、川崎、東京に見下されてる横須賀市民が浮かばれない
東海道線が老朽化した113系主体で運行していた時に隣の横須賀線は新しいE217系が走っていた
東海道線にようやくE231-1000を入れることになったら混雑が一番激しい6号車と7号車は小山の中古車を組み込み
E231-1000後期編成ロングシート車はドア間中央に吊り手があるのに元小山の初期編成だった6号車と7号車はドア間中央に吊り手がない
(E231-1000製造数を抑える為にE217系の余剰車を組み替えて東海道線に転用した時期もあった)
横須賀線E217系機器更新による車両不足と211系置き換えで東海道線にようやくE233-3000という新車が入った
>>144 リリースのpdfに「ロングシート」って明記してあるぞ
派生でクロスや転クロ版もあると思いたいが・・
東海はキハ25をオールロングにした地点で今後全車両オールロングにシフトしたとみて間違えない
>>115 だっさwww
今は亡き京王6000系かよ
だいたい横に動くっておかしいだろ蟹じゃねえんだから
>>148,150
313は残る訳だから、クロスは当面313に委ねるんでしょう
313も置き換えの段階に入った時点で、ロングを完全に貫く可能性も高そうだけど
315の顔した「気動車版」(2桁電車)も、早い段階でできそうな気はしているけど
今回の315系、HC85系と同じ台車を履くだけになぁ
今時貫通三面折妻て昭和かよ
東海がトレンドに疎いのは知ってたが
ここまでひどいとは。
>>157 鉄道会社(但しJRに限る)としては、曲面より平面って時代なのかもね
E235が大増殖する時代ってことだとすればだけど
>>158 混結前提で中央貫通扉が必須という
デザイン条件で不利なのは解るが
今まで上手く処理してたのに
これはないわ
>>158-159 窓ガラス交換のコスト削減の方が優先されるようになった、ってことだろうな
>>140 山手線に新車が入ると阪神が優勝する
1985年に205系導入で阪神が優勝して2003年にE231系導入で阪神が優勝した
だからE235導入で2016年か2017年に阪神が優勝するはずだった
>>159 でも、貫通幌は繋がない(幌を設置しない)ようなデザインに見えるんだけどなぁ
だからこそ、編成内には必ずお手洗いを設置ともなるんだろうけど
混結で思い出したけど、
上野東京ラインにE235が導入されるとして、
E231やE233との混結は出来るのか?
TIMSとInterosの読み替え装置でなんとかなるのか?
>>137 ケヨ34が行けばいいんだよ。
>>146 どちらも113系時代だと車両更新車は横須賀線側のほうが多くみられた。
東海道線でもやってくんないかなと思って来たと思いきやサハ1両だったりとガッカリさせられたもんだ。
211系もある程度走ってたからかと思ってたが。
それからE217系が走り始めて余ったので状態のいいのが更新車も含めて東海道線にもようやくやってきたとこか?
元々所属してたのも順番回ってきたのもあっただろうが。
1500番台は千葉でリニューアルされたのがあったけど2000番台は全くノーマル状態で廃車だったな。
>>119 マト119残留確定なら編成番号から考えてマト118も残留になる
そうなるとE531系増備によるE231系置き換えが無くなる
武蔵野線のインドネシア譲渡完了はは今年中で中央快速線グリーン車改造工事は遅れている状況なのでE233系0番台を京葉線に転用することも出来ない
となると横須賀・総武快速線E235系は最低でもクラ01・クラ101(仮)分は絶対に内房線・外房線直通増発用に回さないといけなくなり
そこからケヨ34を捻出しないと行けなくなる
しかも武蔵野線の運用減がなければクラ02・クラ102(仮)も房総直通増発用に回してマリC626も一緒に転用する必要性が出てくる
東海道は静シスの113もあったから更新しにくい事情もあったな
217での置き換えが始まったら状態の良い113系を東海道に転属させてなかったっけ
>>164 技術的に可能かという意味なら、正直分からん
高齢の抵抗制御とシリーズ21が常々併結でやってる近鉄のような例もあるにはあるが
ともあれE233と協調や互換は考慮しないと、とても運用は回せないんじゃないか?
(さすがにE217とは想定しないと思うが)
ところで横総のE235って、普通車は山手と全く同一仕様ってことでFA?
>>171 むしろ、完全に運用を分けて置き換えを進める道を裏では探っているのかも
>>38 結局101 103の食パン電車に先祖帰りしちゃったな
>>166 がっかりさせられたもんだ
って166さん何歳なんですか
>>173 グラデーションでごまかしてるけど
窓の大きさ103系並という
スカ線仕様じゃごまかす気も無いようだが
東海315もロング化で湘新上東の235もロング化かね
でも東海道仕様のE235は車内行先表示器がLEDの可能性もあるぞ
>>164 MONとTIMSで毎日併結して問題無いからINTEROSも平気平気!
>>122 485系オリジナルの貫通幌ってもう製造してないのかね?
>>184 車体が既にオリジナルじゃないんだが・・・と思ったけどジパングはどうだったっけな
前面ガラスもそうだが、予備部品を共通化すれば在庫を余計に持たなくて済む
>>181 それじゃ何のためのinterosなんだって話になるから
やっぱ混結しないかもな
ヒント
速報です!
JR糞東海の新型車両は新幹線と同じバッテリーを搭載し自走できるようにするらしい。
ヒント
乗務中の車掌、業務用タブレットで旅行関係サイト閲覧 動画投稿で発覚 JR武蔵野線
JR千葉支社は21日、武蔵野線の電車で乗務中の50代の男性車掌が、業務用タブレットで業務に無関係のサイトを閲覧する不適切行為があったと発表した。
同支社によると、車掌は20日午後5時53分〜6時5分ごろ、東京発府中本町行き上り電車(8両編成)の乗務で、西船橋−新八柱間を走行中、旅行関係のサイトなどを閲覧。その様子を乗客が撮影し、SNS(会員制交流サイト)に動画が投稿されたことなどで問題が明らかになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00010002-chibatopi-l12 >>182 MONとTIMSの併結なんてあったか?
E231とE233はTIMS同士だしな
E129はMONだし
私鉄でMON導入してる所なんてあったか?
異車種併結といえば近鉄、小田急、京急だけど
近鉄京急はTIMSなんざ使ってないし
小田急4000形は小田急版TIMS使ってるが単独10連だし
>>182の勘違いか
>>182 E231とE233はどちらもTIMSだけど
>>190 面倒くさい客増えたな。
昔は、新聞やマンガ読んでる車掌いくらでもいたけど何も問題ならなかった。武蔵野線みたいな駅間長ければ僅かな時間なら別にいいんじゃない。
>>196 「何も問題ならなかった」と言うよりは、「問題にできなかった」と言う方がよくね?
昔は、SNSなんて存在しなかったんだし。
所詮、「他人には厳しく、自分には甘い」のが❝人間❞なんだから。
忘れてはならないのは、「常に誰かに見られている」と言う意識で日々生きていかなければならないということ。
E3ってMON11とかその辺じゃなかったっけ?
E5がTIMSだし
常磐231なんかはスカ線東海東北の更新後だからまだまだ先だろ その頃には羽田筋が開通してなくなるかも
>>193 小田急3000形もTIMSもどき搭載しとるし
非搭載の車両とも併結してるぞ
ミツB901の運用離脱は一体いつなんだ
201や209といい普通試作車を先に落とすはずなのに
何度も休車させてまで走らせてるけど総武線で使い倒して廃車させる気なのかな?
>>201 そりゃそうだろ
E231や車歴の浅い車は武蔵野線で使うんだから
>>195 先行きがわからないし長く置いててもいいように一応全部更新しておこうと思っただけ。
自動放送装置だって未だに設定されてないし。残留か転用かについては無期限保留が正解なんじゃない。
>>197 今はクレーマーの多い時代だし何処で見られてるかわかんないから気を付けろよって事だな。
客も客でちょっと注意するだけで過剰に反応する奴も多いし、別に何気なくしてても絡んでくる奴だっているし。
酔っ払いでなくても無意味に突っかかる奴もいるしこればかりは防ぎようもない。
なんでこいつこんな自信満々なんだ?
このスレで再三数合わせに試作車を組み込む必要があるかが論じられたまま、結論らしきものにも辿りついてないのに
>>202 は?
B1~4は武蔵野線に転用したのに何言ってるの?
>>200 小田急も非システムの車両とは連結するけど別システムの車両とは連結しない
これ、新スレになってからまだないよな。
荒らし報告スレより立正オブガイジ速報
1/28までの立正オブガイジのワの一部は
「ZiJj」
です。
あくまでもこれらは一部です。
熱海より西の駅と一緒にこれらをNGにして華麗にスルーしましょう。
なんか勝手に荒らし扱いされたんだが
無視した方がいい?
また自覚のないずらニダカッペの立正オブガイジがいるのかよ
>>210 無視されるからこの板から出てった方がいいよ
俺は荒らしてるつもりなかった
俺のレスで不快になったらとりあえず謝る
B901の話は今後しない事にするから
頼むから会話に参加させてほしい
>>217 テンプレにほぼ無意味なIP連投してる時点で害児の集まりだと察してほしい
重要←これが何を意味してるか
【このスレの荒らし一覧】
・ヒント厨
・馬鹿詐欺
・憂国の記者
・オブライエン(元も含む全静岡県人)
・神奈川[114.190.248.77] (沼津郷土愛オブライエン SO-02)
・神奈川[220.108.144.229] (VPN使いの静岡大好きオブライエン)
・ガックシ厨
・立正大学(怪文書厨)
・荒らし一覧嫌悪(書くな)厨(UCOM)
・鉄屑君(阪国人連呼のキチガイ)
・国立民
・渋川直通快速妄想馬鹿(吾妻廃止推進厨)
・嫌束同盟(嫌JR東日本厨の阪国人・バ韓西塵 など)
キチガイ荒らしのオブライエン(全静岡県人)NGIP その1〜4
仲間に入れてずらーキターーーーーー
ササクッテロ系、アウアウ系、スプッ系、オッペケ系
これでお里が知れる
せめてワッチョイで東日本系関東甲信越東北ならね
(・∀・)ニヤニヤ
>>219 高崎ボロ馬鹿と横須賀ボロ馬鹿は?
横須賀ボロ馬鹿は俺なんだけどな
3年前は新車になる予定に入ってなかったから
モニタリング装置がついたサハは編成位置から減車対象外
モニタリング装置は常磐快速の他の編成にも存在
マト119転属の線は
>>222 同じカテゴリーと思われ
>>1 横須賀ボロ馬鹿に
180.22.125.132
を追加でよろしくお願いします
>>210 仙台アウアウカーの方が悪質だから心配するな
荒らしネタでしか盛り上がれない情報弱者が巣食うしょうもないスレはこちらですか?
以後固定回線以外のずらニダカッペの立正オブガイジの自演が始まりますのでお楽しみください
※立正オブガイジ=立正+オブライエン+ガイジ(害児)
>>221 それな
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
荒らし報告スレいくつもあるのにねぇ
今日は仲間に入れてずらーニダカッペのオブライエンが出るとこうなるんだよなぁ
オブライエンは息が臭ぇから丹那トンネルから這い出てくるなよ
>>228 惜しいな
スレ単位じゃなく板単位でそれなんだよ
>>198 E5、E6に読替装置搭載してるのでE5+E3は勿論のこと、万が一に備えE2+E6も可
理論上
E6+200 E1 E4やE5+400も可能?
トウ506TK入場
>>236 2時台の31Gだからあり得ない運用番号だな。
所定の31Gなら今は1531G外回りのはずだし。
E231乱入報復引退と今さらEG20虹全駅導入・ヒガジュウの柵強化とか
めっちゃ撮り鉄に締め出したい束
次の標的は大回り超過運賃・駅先柵強化・車両基地の自由公開の廃止とか...
比較的に自由だった103天国のあの頃には戻れない
>>238 そんなことより撮影目的での駅立ち入り禁止になればいいのにな
鉄オタ全体で相互監視して侵入した奴は片っ端から鉄道営業法違反・往来危険罪・威力業務妨害で通報する流れにしないと
追記で
例の運用サイト・twitterで情報が安易に入手可能から両者が共存が出来なくなり
ケヨ209回送の時は追っかけ組が大量に下車し驚いた
撮り鉄 vs 束・CSP護衛部隊・鉄警税金と言う内戦に匹敵の対立が生まれ
2020年代が束鉄最後の宴なるのは勘弁
10年代前半まで首都圏103が現役だったらどうなっていたのだろう...
>>234 その辺は制御モードが用意されてないから無理
>>238 車両基地公開は、このご時世だからアプリ駆使しての事前抽選でいいでしょ
ついでに家族連れ限定にしてしまえばなお良し
>>247 子供連れ限定になるんじゃないの、興味ないけど
鉄道施設撮影不可も、安倍さんが特定秘密だと言えばそうなるんだろ
結局217は暖房強化しないまま廃車か
あれ相当苦情あったと思うけど、座席下のヒーター強化ってそんなに難しいのか
JR東海の315系見てたら今度入ってくるかもしれない東海道線向けE235系はオールロングシートで入れてくるような気がしてきた
E233系もオールロングに改悪される悪夢が見えてくる
何で改悪なんだよ
前向いて座りたいならグリーン車乗ればいいだけだろ
>>253 オールってことはグリーン車もロングなんじゃないの?
>>254 鉄道黎明期の一等車みたいなフカフカのロングシートだったら乗ってみたいな
カメラを車両に向けると車両の部分だけモザイクか何かがかかる技術が極秘裏で作ってたりして
JR側が〜を過ぎて鉄道好きは異常者って印象を植え付けるか
211系の時も転用時流石にクロス化するか?と言われてたがしなかったし。
ところでE235系はこれも路線によって番台変えてくのかな?E233系がそうだったように。
クラ向けは1000番台でコツ・ヤマ向けは2000番台みたいな?それか番台が前後する可能性もあるな。
発表時点では番台には触れてないし。
調べなおしたらE233系列も触れてなかったみたい。コツ・ヤマは発表無しで出てるとこ見るとE235系についても発表無しで出しそうだな。
>>256 コピーするとCOPYとロゴが入る用紙があるくらいだから、モザイクほともかくとして何かロゴを浮かび上がらせるラッピング素材はありそうだね
>>250 座席の下に暖房が付いただけでもありがたく思わなきゃ
新製当時は付いていなかったんだからw
>>257 告知されていないけど、変える可能性が高いでしょ。
ただ、E233みたいに路線ごとで番台区分を変えるのかと言ったら…どうなのかなとは思う。
>>257 スカ線235系にはドア開閉ボタン付けるのかね
多分付くだろうが
>>260 なにせスカ線E217と上野東京ラインE231合わせて2000両だからな。
それ作り終わったらもう次世代車の時期なんで番台はあんまり増えないかと
>>253 個人的には東京と言う混雑の酷い大都市のことを考えたら詰め込みが効く全部ロングシートは賛成だわ
>>258 ラグビーのスクラムを撮ると自動的に股間にモザイクが入る機能(*´д`)
>>253 うるせぇ!
そんな金あったら横浜に引っ越してるわ!
>>250 そんな事するくらいなら更新なんかしないで京浜東北線の次に233入れて廃車したほうがよかったでしょ。
217系はボロいんだから
>>265 甘い
横浜からでは最早グリーン車は座れない
>>258 5cm以上のレンズを検知したらレーザでCCDを
>>269 眼鏡かけて電車を見た人をもれなく失明させるわけだな
超わかる
京急のウイング車みたいなのやってくれ
乗ってやってるんだから当たり前だろう
貧乏な横須賀市民を冷遇すると怖いぞ
東海道線&横須賀線、朝のラッシュ時にグリーン車に着席出来るのは大船くらいか?
戸塚〜横浜の並走区間で東海道線のグリーン車を見ると立っている人を何人か見かける
湘南新宿ライン&横須賀線は分からん
高崎線&宇都宮線&常磐線の朝ラッシュ時上りのグリーン車はどんな感じなんだろうね?
>>272 総武快速は津田沼始発の20分前からグリーンにもかなりの列ができる
市川で埋まる
千葉から来る電車は当然千葉で埋まる
>>267 高崎からすれば神レベルの最新鋭車をボロいだなんて
東海道線のE235は発表なしで入る可能性が高いか?
鶴見線・南武支線の205系置き換え用はいつ頃になるのかな
ここは東日本最後の205系になりそうだが、FV-E991の試験結果から新車を導入するのか、それとも中古車になるのか
個人的には一番気になる路線でもある
>>268 その時間帯なら普通車のボックスシートになんて到底ありつけないな
ロングシートの利点は詰め込みが効くっていうより、乗降時間の短縮の方が大きいような気がする
>>275 高崎には233あるだろ
高崎ではなに使ってるんだ
>>281 高崎は国鉄時代の抵抗制御車を末永く使い続ける最新鋭車として使っている。
高崎vs衣笠の仁義なき自虐抗争勃発か?
割とどーでもいい争いだな
>>279 遅めの時間だと横浜で降りる客が多いので割と座れる
高崎のやつは高崎に住んでないし乗ってない関係ない人だろ。
俺は明日も横須賀線で糞寒い中通うんだよ。
まぁ確かにスカ線にもライナー的列車があってもいいと思う
あったけど消えたんだよな
おはようライナー逗子ホームライナー逗子
>>257 >>211系の時も転用時流石にクロス化するか?と言われてたがしなかったし。
209-2000だけクロス化した(501や205-600もなし)のはマジで例の灯籠と関係があるのか?
>>261 >>スカ線235系にはドア開閉ボタン付けるのかね
付けるって公式に書いてなかった?
スカ235って315と時々比べられるけどG車ついてるだけまだよくない?
あとトカ235で大穴予想「セミクロスだけどスネ夫君みたいな配置」
>>291 ホームライナー古河
ホームライナー千葉も消えたし
客のニーズとは真逆のことをへっちゃらでやるよな
京急→勤務地が羽田空港や大田区エリアもしくは住まいが久里浜以南や浦賀あたり
横須賀線→勤務地が丸の内周辺もしくは住まいが保土ヶ谷、東戸塚、鎌倉、衣笠周辺
の場合が多い
>>294 結局はG車や新幹線で十分代替できるでしょ、ってことなんだろうね
専用列車を走らせるなら普通列車を増発させたいし、
快適に移動したいならG車に乗ってくれと
>>294 古河は
あさまもなすのもないからそんな事する車両がない。そもそも久喜で普通車すら空くからグリーン車で事足りる
千葉はスジを総武快速に喰われてるんじゃないか?
まあ、NEX乗れよ、って事かも知れん。
そもそも房総特急も縮小傾向だし。
あと、255を215の後釜にするか、大宮で臨時用に使うかして来るかも。
>>181 E233-3000にLCDがないのは、他社の形式ではLCDの制御がシステム上で独立しているが、E233のLCDはTIMSに集約されており、RS485が制御・ブレーキに加えLCDまでのデータ伝送の容量に耐えられない、という理由だったのではなかったか?
>>233 E5+E3は、E3のMONをソフトウェア改修がされており、E5側へ合わせる仕様
共に対応させていないE2+E6は協調不可
>>192 営団03・05や泉北5000などの三菱TIS旧世代が、MON相当
>>193 >>200 ネックはモニタリングシステムなど制御伝送で、
京急はモニタリングシステムが簡易なため、引き通し線もシンプルな構成で、電気指令式ブレーキ同士など条件を限定
近鉄はシリーズ21にモニタリングシステムはあるが、それ以前の車両にはないため、併結に必要な引き通しがシンプル、かつシリーズ21にブレーキの読替装置搭載
小田急は3000の2次車がTIOS(=三菱TIS・TIMS)があり、制御伝送・メタル指令線およびブレーキの読替装置を搭載し、併結相手がシンプルな構成
ただし、8000や1000などのVVVFの更新改造車は3000と高次で協調させるため、電気連結器を追加している
名鉄も3300以降でTIOSを搭載し、制御伝送・メタル指令線との読替装置を搭載、VVVF・ECB車限定で併結
>>301 まあその時代はまだコスト高かったし広告出向の問題もあったけどいまや
出版とかの中吊り広告も激減で
代理店側も枠埋められなくったからね
いまはlcdより液晶のほうがコスト安くなった
>>303 LCD=液晶
本当はLEDと書きたかったのかな?
200+E3や400+E4のときはどうだっんだろう?
>>304 そうLEDだったわ LEDも劣化するし中吊りの交換要員の背の高い人もさがすのたいへん
JR西も221+223や223+225をやっているが
223には221の古いモニタリングシステムと協調できる機能があり、
225は全面的に制御伝送となったが、223のモニタリングシステムと協調できる仕様になっている
221は体質改善工事でモニタリングシステムが223の上位互換へ更新されたが、移行期に取扱が複雑になるため、225の221併結対応は考慮されていない
制御方式はシーケンスの問題ため、その違いを乗り越えるのは容易
ブレーキ方式の違いは、電磁直通ブレーキと電気指令式ブレーキの読替機能が実用化され、ハードルは一気に下がった
とにかくモニタリングシステム・制御伝送の併結は、PCの世代差を乗り越えてシステムを接続することに等しく、大変なネック
>>305 E3・E4には、MONとメタル指令線との読替機能があったはず
>>306 中吊り交換要員の大規模な不足とも絡んで、
結果としてデジタルサイネージ化も一気に進むってことになるのか
何食わぬ顔してムダに消費する荒らしがいるが、荒らしにレスしてるヤツは一体?!
これからはそいつらもNGにしようぜ
>>309 つ同族のキチガイのオブなんちゃら荒らしだよ
hissiで見てごらん
NGにつっこんどけ
荒らしが他の荒らしを許せないのあるある
でも荒らしが自治厨するとは
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1分以内で即レスには驚き
>>309,
>>310 事あるごとに越境して潜んでスマホから発信するらしい
お気をつけて
まさかと思うが、ずらニダカッペを知らない人いるのか?
どんな害児か調べれば、すぐに触ってはいけない生物だと分るのに。。。
また捨てアカ厨発生の模様
JR東日本より今後の車両動向について
◯特急
・もう間もなくE263系の公式プレスリリースが出る、早ければ今年中
導入先は千葉方面で老朽化している255系取替と全車指定席化のため
そしてE257-500は機器更新されて他線転用される
https://twitter.com/kEb9MpBemjw2Owi/status/1221030595112783872?s=09 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◯普通列車
・横須賀線・総武快速線のE235系は逗子以南の利用者減少を理由に田浦のドアカットは付けない方針(今後逗子駅で分離運転する予定)
・中央快速線のグリーン車改造工事完了後T編成1本がE233-1000の更新予備として京浜東北線に転用される
https://twitter.com/kEb9MpBemjw2Owi/status/1221034258933772289?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・横須賀線・総武快速線の後東海道線・宇都宮線・高崎線・常磐快速線にE235系が導入される、そしてE231系はローカル線に転用される
・E131系は最初に青梅線青梅以西と五日市線に導入予定で時期は中央快速線グリーン車改造工事完了と同じタイミングになる同時に青編成は全編成撤退する
https://twitter.com/kEb9MpBemjw2Owi/status/1221035408735100928?s=19 よくもまあ、妄想が書けると思うよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>314 高崎からすれば神レベルの最新鋭の世代の車両を廃車にしてくれとか…
高崎では走れないけどさ。
>>320 211系列は217系よりは寒くないだろ?
>>321 211系のが断然寒いわ
すきま風だらけだぞ
あずさ運休の時に松本から高尾まで乗ったが1時間くらいで凍死するかと思った
>>324 上越線で冬乗った時も暖房ろくにきいてなくて
ベンチコートそのまま着てたことがある
マジでE217に置き換えてもらったほうがまだましかも
>>324 中央本線乗ってたら雨漏りがヤバイと車掌が放送してきたときもあったな
211系も老朽化激しいしあと5年後には完全引退とかしてたりするのだろうか
201系の長時間待ち合わせ
真冬の山岳だろうが4扉全開
クハ185形
車体長19,850mm
E257
先頭車 21,000 mm
早く217廃車せい
東海道線231も転属じゃなくてそのまま使い切って廃車せい
高崎からすれば神レベルの最新鋭車を早く廃車しろとな
>>298 自転車で中央駅か汐入まで10分かからんだろ
帰りは坂がキツいけど
>>337 お前は乗ってないし沿線に住んでないだろ?
>>342 関係あるだろ、お前が住んでないところがどれだけボロ使ってようが支障ないだろ?
住人だけてなく、当該エリアを私用する全ての人に支障あるだろ。
一般利用者からも「JRって、どんどん新車入れているのに群馬だけは古い電車しか無いよね」とぼやいているのが聞こえてきたくらいだし
E235系の山手線への導入が完了して
いよいよスカ線の出番だが
いつ実車のお目見えと試運転が始まるのかね
とんと情報が流れて来ないが
>>345 115系107系なら分かるが211系ってそこまで古い車両かね
>>347 211系は長年東海道線で使ってたから傷みが激しいよ
E217の方が先に置き換えられるとはいえ個人的には211系の方が老朽化激しいと思うが、JRがE217の置き換えを前倒ししたということはE217もそれなりに老朽化してるんだろうね
だから隠居のような路線に来るならあと20年は使えるに決まっている
>>350 でも211系って300系と同年代ぐらいに製造された車両でしょ?
211系って好きな車両だけど上野東京口時代は個人的には輝いてたように見えたけどこの当時もこんなに叩かれてたっけ?
転用されるようになってからボロさが目立つようになったのか?
それか今の運用のほうが過酷なの?
>>354 そりゃもう古い
当時は113,115系のガタビシより良かった
>>353 ならば、お前もスカ線沿線民と言うことが信用ならないと言うことだが
>>354 115と比較してたから新しいきれいに見えていただけであって、E231が来たら
ボロさとガクガクが目立つようになった。
205と同じ。
>>350 209系とE217系は26年間の使用を前提に設計された車両
120lm/hの高速運転に品川〜錦糸町の地下区間の走行もあって車両の痛みも激しい
(起動加速度がE231系&E233系の2.3km/h/s(埼京線7000番台は2.5km/h/s)と比べてE217系は2.0km/h/sと低い)
新製から26年、機器更新から13年を経過したから置き換えることになった
E217系から3世代後の車両となるE235系への置き換えは恵まれている
(普通車の座席幅、グリーン車全座席へのコンセント導入など)
>>358 次々後継車は表れてるから見劣りしてしまうのはわかる。
だが113系・115系は上野東京時代でもボロく見えた。
更新したやつは多少マシに見えたが。
Eと付いているから騙されやすいけど
E217は所詮近郊型209系に過ぎないんだよ
>>359 でも山手線は?京浜東北線は?
冷遇されているんだよクソ田舎にはボロでいいってな!
>>359 次世代型のE231が廃車されてる時代なのに対しE217は未だ廃車0でよく持った方
209系以降の車両は国鉄型より寿命が短く設定されてるからE235への置き換えは仕方ないと思う
2020年代には京浜東北線のE233の置き換えが発表されてたりするんだろうね
第2編成の量産化改造時にTc車差し替えたのは有名な話だぞ
>>360 上野口の東北、高崎は新製冷房で綺麗だった。
ボロの常磐と較べたら!
>>368 103は論外として415は見た目の古さに比べれば中はまあまあ綺麗だったけどな
235入るのになんて話してるんだ
103なんか生まれた時には既になかったぞ
>>345 そのテンプレも高崎線にE233走ってるし、所属云々関係ないだろ? 一般利用者が所属まで把握してるのかって話。
>>372 一般は高崎のE233は群馬の電車と思ってないからな。
>>376 まとめWikiにも記載があるが、組合向けの提示では第1編成の落成予定は今年の5月
>>373 あー、どうしても所属に話を持っていきたいスタイルなんだね。
あー、どうしても荒らしに反応したいスタイルなんだね。
コテはスルーできるのに
何の為のワッチョイやIP表示か
と小一時間
180.22.125.132 → lKiT iNGi
ワッチョイのNG
「ZiJj」
「lKiT」
「iNGi」
113系はコイルバネ 211系は空気ばねってだけで結構な差があるけどね。
今どき空気バネなんて呼び方するのは鉄道業界と業界気取りのヲタだけなんだろうな
ふつーはエアサスだろ
>>376>>377
第1編成目自体は4月には実車が出て5月半ば位にはG車含んで編成として出てくる
ただE217系の置き換えを始めるのは実際には第3編成目からになるだろう
というのもE217置き換えより深刻なのが武蔵野線205の置き換えでこちらは2020年10月までに最優先に置き換えなければならない上で総武線E231だけでは2編成足らない
なので第1編成と第2編成目の分は内房・外房直通増発させて京葉線直通運用と10両房総ローカル運用置き換えでケヨ34武蔵野線転用&マリC626・マリC442我孫子支線転用でマト119武蔵野線転用とかしない限り間に合わない
第1編成と第2編成の分のE217系は後々にE235系への置き換えによって起動加速度とMT比が上がることで運用整理をして置き換え
最初本数足りるか足りないか怪しいのに先になぜ八高線を置き換えたのかと思ったが
武蔵野線に足りないのは2本?ならどうにかなるのかな
試験期間中の土日をこんなくだらないことに費やすなんて
過去問貰うコネなくて詰んだ系かな
>>370 415系白電って113系や115系みたいに更新があまり進んでなかったな。
僅かに残ってた初期車で止まってたのは残念だった。
>>330 この試運転も東海エリアでやるのかね
それと誘導障害の試験を修善寺と大垣までやらないといけないのでは
>>385 なんで2020年10月が期限なんだ?それがわからん
中央線E233のグリーン車対応工事終了後、浮いた非実施車一本でケヨ34を玉突き
常磐線E231の機器更新工事終了後、予備車一本を武蔵野線に送る
この二本なのは明確なんだからこれが用意出来るまで205系を走らせるだけだろ
>>390 修善寺踊り子はともかき
ながら維持のために倒壊がそこまでやるとはとても思えない
>>391 http://www.jagrotrans.co.jp/news.php#20191211-2 ここにきちんと2020年10月までに336両(8両×42編成)=全編成インドネシア譲渡と書いてあるから
グリーン車改造工事完了の2023年度末まで待てない
だから2020年5月に配置される横須賀・総武快速線のE235系投入と房総方面の運用整理をうまく使って置き換えないと間に合わない
209は壊したのに205はまだ使うのか
国鉄車は頑丈だな
217は所詮209の近郊形だぞはやくスクラップにしろ
>>393 君はそうやって結論を間違える。立正大学くん
その様子だと中央E233増備も知らないみたいだね
八高線の209系3100番台を残留にして3500番台の投入本数減らすとかにしたら良かったのにな
そうしたら武蔵野線用の車両も足りたのに
それとも何か意図があるのか?と思ってしまう
209-3000って3編成が解体されていないんだよね?4x1と6x1にして青編成→209-1000→武蔵野線
うん面倒臭いな
>>384 グリーン車は4月、普通車は6月予定
新津からはその前にしな鉄ライナー車と東急2020系が出てくる
語尾
〜かね
〜かね
↓
倒壊ガー
のワンパターン風潮www
>>398 6両はマリC626をそのまま持ってくれば良いのでは
209-1000を経由せずに青669と青467を京葉に転用してケヨ34を武蔵野に転用という方法もある
不足するのは事実だしなあ
減便されるのは勘弁だろうし
松戸のE231の更新終わったら一本捻出できないのかね
>>403 231直流車か235導入時に東海道に流せば予備車とかは余るだろうしね
グリーン車との相性もいいし
時期的に余らないから今回の転配にマト車は絡まんでしょ
余るのはE235系投入で廃車になるE217系だから
クラとケヨの間で房総直通運用を振り替えてケヨ34を捻出
運用増の分はE235系統一時にヘッドカットなんでないの?
当然マリ車の転用も無し
少数転用で現場混乱させる様な事をやらない……と思いたい
超ウルトラcとして常磐直流を京浜東北に流して
横須賀ローカルを根岸線にながすとかw
昔ほど京浜東北の重要視がなくなってるんじゃないかな
納期遅れなんて実社会じゃしょっちゅうだが
MRJなんざ6回も納期のばしてるわw
どうしてもというならE217をジャカルタ送りにするか武蔵野線送りにすればええ
>>406 実現性を無視して言うなら常磐線各駅停車が京浜東北線に乗り入れるならみな歓迎すると思う
>>406 >>408 キチガイは寒空で凍死していろ
E217をジャッカルして武蔵野線に送るってまじで?
>>407 インドネシアの法改正で中古車をインドネシアに輸出できなくなるから急いでるんだろ?
納期遅れイコール即アウトじゃないの?
E217なんかもう十分全うしたろ
耐久テストでもやってんのかって話だわ
量産先行車なんかもう空中分解しそうだわ
>>405 武蔵野線の車両不足は2編成だからケヨ34だけというのも不可
なのでマリC626も動かざるを負えなくなる
というかこうなってくるとマリC626の今後の動きがキーになってくる
一応元ハエ209がいるから8両にも10両にも出来るが
マリC626がどこにどのように動くかによって変わってきそう
>>413 マリの209は先頭車がトイレ付き&クロスシートなのだがそれは。
それにハエの209を組み替えるにしてもマリの209には半自動ドアスイッチが無いので、そのままでは編成内でドアスイッチがある車両と無い車両とが混在することになる。
NゲージやBトレじゃあるまいし、まだハエの209を4+4で8両組成するようにした方が現実的だと思うのだが。
マリの209を武蔵野線にやりたがってるのは立正大学だから相手にしないように
間違えた。
マリの209は中間車にトイレがあるんだった。
それはどうするつもりなのか。
わざわざ設置したものを再度撤去するとは思えないし、使うにしても東所沢や新習志野に汚物処理施設があるのかという。
>>414 >>416 武蔵野線とは限らないよ
青梅線・五日市線や成田線(我孫子支線)や宇都宮線・日光線の可能性もある
青梅線・五日市線...青編成を京葉線転用→ケヨ34を武蔵野線転用or青編成を中央快速線転用→トタ82を武蔵野線転用
成田線...マト119を武蔵野線転用
宇都宮線・日光線...M20の代わりにY12辺りをジャカルタ譲渡
E531の付属20両増備ってのは
マト118.119置き換え用なんだろうか
ワンマン改造予備の可能性もあるけど
〇〇系とか問わずドアが化粧板じゃない車両は全部廃車して新しいのいれろや!
銀色反対!
色付けろ!
>>411 乞食国家が偉そうに法を改正するのか
発展途上国は何十年経とうが他力本願だから発展途上国なのにな
>>420 中国との提携で新車作ることになったけど
今までドイツや日本の技術提携で失敗するたびに
日本からの中古車に逃げてるようなところがあったから
中国が手を回して退路を断ってインドネシア国産化比率が下がっても
部品を中国から買わざるを得ない状態に持って行った
>>422 中国は本気でインドネシアを乗っ取るつもりなんだね
まぁ日本に泣き付けなくなるのはいいことなんだけど
新幹線で裏切られた時点で売国奴のJR東日本でも縁を切るべきじゃないのかね
>>414 房総の209なんか持ってくるくらいならE217でしょう
付属編成に基本から4両追加してトイレは使用不可にする
全車ロングだし、これが一番209-500に近い
>>416 東所沢電車区はただの留置線なので汚物処理は不可
京葉車両センターも不可能
てつ (@Tz_akgt) 2019/12/9 22:37
スリランカの学校が椅子や机が足りなくて困っているので、日本人が閉校になった学校からお古の机や椅子を贈って、
中古の机や椅子を喜んで受け取っているのをみた中国企業が学校を新築してあげて、日本の机は新しい学校の物置に
しまわれるの、うまい具合にいい話っぽくしたい。
https://twitter.com/Tz_akgt/status/1204032317930397697 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>425 E217は前面に行き先表示が付けられないが、それは大丈夫なのか?
209やE231とはだいぶ差が出来てしまうが。
路線表示は出来るだろうが。
結局、どうなるかは分からないんじゃん。勝手な妄想だけで。
トウ50が11両で試運転
このまま行けば山手線は名実ともにE235系に統一
>>428 前面の行先で確認してるヤツどれだけ居るんだよほぼ皆無だろw
短期間の代車ならサービスレベルよりコストを最優先
置き換え目処がすぐに立つなら不適合な代車を放り込んでもおかしくない
中央線でそれやったから尚更
武蔵野線に231系が不足するなら 埼京線に233系7000番台と常磐線233系2000番台追加新製したように
京葉線に233系5000番台10両編成1本新車投入して 京葉線の209系を8両編成に短縮して武蔵野線に転属すればいい
鶴見線は235系500番台 南武支線は235系600番台の新車を入れるしかない 40年使用前提で
上越線 「高崎−水上」 と 吾妻線に 転換クロスシートとロングシートに切り替わるLCシート車新車投入しましょう
>>419 白い鉄製ドアとか、緑色の鉄製ドアなんてのもあったなぁ。
我孫子で緑色ドアの401から白色ドアの113に乗り換えたのも懐かしい思ひ出。
やりようはいくらでもあるんだからそんなに心配しなくてもいいのに
205系二本位どうとでもなる
逆に言えばどうとでもなるが故に予想しても意味が無い
車両転属、転配、改造全て「手段」なのにね
どうして車両を転属することが目的化するんだろう
その思考回路が本当に理解できない
>>431 201系の巨大ヘッドマークは何のためだったんだ?
>>437 「ぼくのかんがえたさいきょうの209けい」を作り上げたいから?
E電路線だけで4600両
中電路線を合わせれば9000両オーバーの一般車を抱えている上に
生産能力1日1両、稼働日ベースで年間250両を誇る新津まで持っている
圧倒的物量が魅力のJR東日本スレですよここは
たかだか16両に何を騒いでいるのかと
んなもんどうとでもなるわ
新津は別会社、横浜含めて独立採算でやってる
総車にとっちゃEJRなんて受注先の一社でしかないんで、変な気遣いは無用
>>436 その汚物と言われる車両を末永く使い続ける最新鋭として運用している高崎
>>443 その汚物さえも容赦なく転属や新車導入で容赦なく取り替えるのが
JR東
どうせ新型入ると決まれば気が狂ったかの如く211廃車反対とか抜かす
>>389 騙されちゃいけないのは415系で内装の化粧板が通常は緑っぽいのに対して白いからって更新とは限らないという事。
最終落成車で見られたタイプだが元々あの状態で造られただけ。戸袋窓等のHゴムが灰色なのが何よりの証拠。
友人は偽更新とか言って嫌ってた。オレもあのタイプは嫌いだった。しかも白電の大半はあれだったし。
ステンレスが混じってた時は大喜びだったが。
>>434 その形状好きだったな。
特にデカ目によく見られたタイプだな。
武蔵野線の103系でも少数見かけた。
東海道線の113系では見かけなかったが在籍してた事あったのかな?
廃車で消滅したのもあったんだろうけどドア交換でステンレス化されたっぽいのもあったな。
3年後には115系や185系、485系は引退して、さらに5年後にはE217は全車引退して211系や205系もいなくなってるんだもんなあ
キハ40も485系が完全に引退したら次々に波動用の車両が引退していくんだろうね
JR東の車両の置き換えペースの早さを感じるわ
>>439 りんかい線70-000を東が買って緑帯にするんですね
そもそも武蔵野線の車両不足ったって所属が京葉区なんだから、E233-5000 10連を1本京葉区に入れて残っている209-500を8連化
もう1本はE233-5000の8両編成ほひとつ作れば無問題。運転士は試運転が必要だろうけど検査などの問題はない。
将来を考えてE235の8連でも良いし。それなら今後増備が必要ならE235を作るだけだから話が早い。
昔から武蔵野線は少数新製投入しょっちゅうやっていた。
B901編成を武蔵野線に転用しても2編成不足するのか
機器更新してもE231系0番代の仲間に入れず、MU901を名乗るか?
武蔵野線の車両によるしもうさ号とむさしの号の運用を潰して車両を確保
代わりにE257系500番代の特急【むさしの】が登場したりして…
>>445 415-100が緑、415-500と700が新製時から白では?
>>451 白電だと403系も含めて組み合わせにもバリエーションが多かった。
だが113系・115系と比べると面白味が無かった。
>>440 首都圏の一般車だけで9000両超えだからな。特急車抜きで。
平均30年使うとしても毎年300両入れ換えないと現状維持すら出来ない。
実は稼働日ベースの1日1両が自慢な新津だけじゃ
追い付かないという恐ろしい状況なのが東日本。
更新止まったら死ぬマグロか自転車操業なのが東日本。
本当東日本更新スレは地獄だぜえw
フウハハーハー
ヴァカみたいに首都圏のJR線を便利にしたせいで一極集中は止まらん
トンキン一極集中はJR東日本にも責任あるわ
>>455 トンキン一極集中でガッツリ儲けて
なんとか地方路線を維持している東日本の苦労も知らない
田舎者がなんかほざいてるなあ、おい。
てめえの家の電線と回線維持するのに幾ら掛かっているか
考えてから発言しろや限界集落民
>>455 どこ住み?
汚れたトンキンのカネなんか使いたくないって
東日本に言えば速攻三セクにしてくれるよ?
遠慮せず言いなよ
山手線のE235が置き換えられる頃にはおそらく武蔵野転属だろうし、武蔵野線用にE235つくるのは無しではないと思う
ただ、E235走らせるならE235で統一しないとICT化のメリット全く受けられないが
その頃には237・239でも無い全面刷新の新系列のCFRP車体の新造車が投入され
モハ・サハ表記を廃止した新しい車両管理方式を導入
大陸系資本が束を支配する時代に
>>446 最古参車両がキハ110とか701系になってしまうのか
>>462 719-5000もあるな
205系はしぶとく継続使用するかも
>>463 高崎からすれば神レベルの最新鋭車を汚物だなんて。
高崎では走れないけど。
E235のグリーン車も両開きドアにするかとおもったんだけどな。
グリーン車だけは外見上E233と全く同じだろうか。
>>469 武蔵野線に関しては西船橋で分岐するし、もちろん駅側の案内で把握できる部分も大きいが、
入ってきた電車がどっち方面に行くか、直接車両の表示を見て確認する人は多いと思う
てかE235にしてついに横総がちゃんと行先を表示するようになるんだと思うと胸熱
でもE235の真っ平らな前面でトンネルドンは起きないんだろうか?
あとは側面の行先表示にちゃんと
快速|成田空港 とか 普通|久里浜
って表示するかが注目
特急スワローあかぎはE23X使用の快速に格下げはあり得る?
高崎線にE235が入る頃には651も高崎線特急デビューして
10年経つから丁度いいと。その頃になれば高崎線定期特急は
廃止されてもおかしくない。
>>471 でも実際見てる人なんか俺くらいなもんやで殆どが側面方向幕見てるかと
先頭車前よりの客のためにあるようなもんか
走行中消える表示幕は本当に不便
そんなことしてまでLEDの寿命を延ばしたいのか
ダイヤが乱れている時に通過した特急があずさかかいじかわからなかったり
駅に向かっている時に走っていった電車の行先が知りたいことも多々ある
>>464 719-5000は701系と同時置き換えか、もうちょい早く置き換えするかも
205系は安泰と思われていた鶴見線・南武支線で試験車両が走るからその試験車両の結果で置き換えはありそう
JR東で最後まで残りそうな205系なのは間違えないけどね
205系自体はJR西の車両が最後まで残りそうだが
>>478 そんなこと思ってるの鉄ガイジだけだから
>>478 駅間で点けとくとか電気の無駄遣い
ってどっかのクレーマーが、だと思ってる。
走行中に幕を消すのはJR東日本くらい
ドアを閉めた後目視確認をせずに発車するのもJR東日本くらい
利用者がいるにも関わらずライナー廃止したり特急の停車駅を削るのも殿様商売のJR東日本くらいのもの
馬鹿な鉄オタは盲信的にJR東日本のやることを肯定する
>>478 来た電車に乗れ
特定の電車狙って乗る客が増えるから混雑するんだよ
ライナーなんかは昔は特急の送り込みや間合い運用だったのに今は朝夕だけに動かないのも多い そういう無駄もあるし
>>487 お前さん、現実を見てる?
朝のピークに合わせて車両配置してんだから、ライナーに限らず昼間寝てる車両なんかどこにでもいるわ
ひたち&ときわ&あずさ&かいじの全車指定席化→割安な高速バスを利用
ライナー廃止で割高な全車指定席特急や普通列車のグリーン車へ誘導→普通列車(快速含む)の普通車に乗る
JR東日本の有料サービスに釣られて金を落とす奴が悪い
>>475 確かに上野〜高崎は特急自体は要らないかなと思う
特急使うなら新幹線の方が早いしね、高崎までなら?
>>489 使いたくなきゃ勝手にしろ。使う事に対して文句を言われる筋合いはない。
>>490 宇都宮線走ってた特急も新幹線に格上げされて消滅したんだっけ?
あかぎを新幹線に格上げする価値あるかどうかだど微妙な感じもするがダメって事はないよな?
E235は今E233が配備されてないところに充当していく感じなのかな?
中央快速はグリーンやトイレ付けたりしてるし
埼京は相鉄用に新造してたりするし
そりゃ確実に席を予約できる需要が大きいんだからそれを自由席なんかで潰すわけにはいかないよ
座席未指定券やめて満席時のみ発行の立席特急券にして立たせておけばいいんだよ
>>497 お前が金出せ
取り急ぎ大船〜藤沢の切符300億枚くらい買え
>>490 高崎線特急は東京から高崎に行くためのものではない。
新幹線が停まらない埼玉の都市から東京や高崎に出るためのものだ。
対して宇都宮線は宇都宮までのそこそこの規模の街が久喜、古河、小山しかない。
>>493 違う。快速に格下げ。
しかもバブル真っ只中の頃に。
宇都宮線沿線には東武がいたりもするからね。
中央線もそうだけど、私鉄の有料列車に取られて…というのもあると思う。
ルート的に日光に行く特急なんて宇都宮線・日光線経由だと圧倒的に不利だしな
県庁所在地の前橋に直行する特急がないと体面が悪いというグンマー側の事情もあるんでねえの
>>489 その普通車グリーンを指定席にするならいいけど、自由席なら意味無いね。
>>499 つばさなんかは485系かなんかの特急じゃなかったっけ?
>>507 1往復のつばさで揚げ足取りたいのか?
その頃の高崎線は新特急以外にもあさまがバンバン走ってた。
ツイッターによると、ケヨ34の4,5号車(サハ)に防犯カメラが設置された模様。
これは、ケヨ34の生涯京葉線が確定でおK?
>>490 スワローは新幹線が来ない連中向けだから熊谷は逆にそこまで重要じゃない
草津は高崎で乗り換えてまで・・・の微妙な距離
>>507 つばさは山形新幹線が出来るまで、福島での乗り換えが面倒だという客の為に残されたわけで理由が違う。
それも新幹線の本格開業当初はやまばとが1.5往復、つばさが1.5往復あったのがだんだんと需要が減り最後にはつばさ1往復だけになった。
ヒント
2020.1.28 23:39
運転士眠気でオーバーラン70メートル JR東、常磐線柏駅で
28日午後3時45分ごろ、千葉県柏市のJR柏駅で、常磐線勝田発品川行き特急電車が停止位置を約70メートルオーバーランし、非常ブレーキで停止した。
JR東日本東京支社によると、20代の男性運転士が一時的に眠気に襲われたのが原因。乗客乗員約200人にけがはなかった。
電車は柏駅を約6分遅れて出発した。男性運転士の健康状態に問題はなかった。同支社は「当該運転士や乗務員への指導を徹底していく」とのコメントを出した。
https://www.sanspo.com/geino/news/20200128/sot20012823390019-n1.html >>490 高崎線定期特急を廃止させ、E235系の導入で今のE231、
233系の合計の両数より若干増やせばいい。
>>509 数ヶ月以内に離脱する予定なら205系みたいにつけないだろうから可能性は高いよね
https://twitter.com/kotsunoreporter/status/1221394862265663488?s=19 そしてこっちは転属の可能性が高まった
マリC612やマリC401など一部編成の防犯カメラの設置の仕方がいかにも転属想定っぽい状況だし
クラE235は今年中に来るからやろうと思えば今年中に一部置き換え出来るし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まあこれについてはオリンピックの時期はまだ残ってそうなのにカメラがない205系がおかしいとも言える
ケヨ34の次に次年度も残留する編成に取り付けるのかもしれないが
このスレで幕張209に言及してる人、立正以外居ない説
ヒにしろここにしろ武蔵野線の狭幅209爆誕を意地でも肯定or否定したい人で盛り上がるから面白い
複数路線が絡むだろうが、素直に新造するか運用整理で減便なく削減するかで利用者にマイナスにならないようにしてほしい所
マト118もサハE231-58・サハE231-65含めて全ての号車に防犯カメラが設置されたのが確認されている
https://twitter.com/terutaruoke/status/1222460099026804737?s=19 これはマト118も常磐快速線に残留だな
武蔵野線はケヨ34とマト118以外から2編成補う形になるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
仮に、罷り間違ってハエ+マリ混合編成が爆誕したとしても、トタ81&82のようになるんじゃないの?
防犯カメラってLED照明と一体化してるアレだよね
蛍光灯みたくいつでも取り外し可能なアレだよね
まさかそれがサハに付いたから廃車がない=転用がない
という根拠になるとでも?
廃車時に取り外して他にくっつけるだけだろ
馬鹿か
https://tx-style.net/forums/post/e217系で防犯カ�<艶ン置中
調べたらE217系まで付けてるじゃねーか
離脱時期に関係なく単にオリンピックまでに全車両付けてるだけじゃん
>>524 短編成化して転属するなら廃車になる部分だけ最初から付けないだろ
>>526 それだと2020年10月まで居残る205系にも防犯カメラ付けないといけないが、205系は1編成たりとも付いていない時点でオリンピックは理由にならない
>>517 209系以降の車両と異なり、データ伝送路を持たない205系は
照明一体型防犯カメラが使えないからでは?
どうしても付けるとなると廃車間際なのの大規模工事が必要になってしまう。
ガミ線の205系にも防犯カメラ付いてないし多分データ伝送の都合でしょ
まあガミ線でテロ起こしても意味ないがねw
防犯カメラは武蔵野線だろうが何処だろうが活用できますし
常磐快速はATACS導入でE231が予想以上に早くゴニョゴニョ
もう改造予備持って来ようにもゴニョゴニョ
外付けタイプなら現在600番台が順次取付作業中
同じ武蔵野線の209E231がこれだから一体型にこだわる理由はないはず
輸出予定を延ばした以上五輪期間前に全編成離脱は考えにくいけど、期間中取り付けないままこっそり運用する可能性はあるのか
>>534 600番台って205系の?まじで?
小山が先でなんでガミ線は放置なのか
ガミ線だから首都圏に入れてもらえないのかw
よく見たら205系のは一体型だった
まあ取り付けないまま走らせるのは色々まずいと思うのでそのうちやるか期間前に撤退かはしてほしい所
・ケヨ34とマト118は全部の号車に防犯カメラ付けたにも関わらず房総の209系は一部の編成で防犯カメラが付いている号車とそうじゃない号車が混じっている
・2020年5月から横須賀・総武快速線にE235系配置されている上巌根駅に総武快速停車の話あり
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00388964?ref=tw ・グリーン車改造工事のためにわざわざ豊田にE233ではなく209を入れた
・209系2100番台が府中本町〜東所沢で試運転
https://railf.jp/special/209/2100bandai/100816-c603.html ・極めつけは運用離脱したにも関わらず209-3000が3編成も疎開されて生きている
これらの時点で武蔵野線車両不足の件で一時的であれ209がむさしの号として豊田に行くことは既定コースだろ
>>537 データ伝送路がないのにどうやって画像ファイルを保存するんだろ
まさかsdカードに上書き記録のドラレコ方式じゃあるまいなw
>>537 ちなみに「よく見たら」ってどういう事?
今乗車中なの?
それとも写真でもあるならうpを是非
JJにATACS導入するとしてE531はどうするんだろ 機器更新ついでに改造?
JKのほうは235投入らしいけど
ワンマン運転もできて交直流対応で
高速運転可能なATACS対応の電車って最強だな...
駅番号に使われてる表記が変な略語とは
E531系は水戸から追い出されたとしても仙台支社管内で使いでがあるのでは?
>>542 山手線と京浜東北線以外は今の所判明していないから分からんけど
京浜東北線はグリーン車改造工事終わった後にトタから1本改造予備もらった上でE233継続じゃないの
新造するにも横須賀・総武快速線と東海道線・宇都宮線・高崎線用で一杯一杯だろうし
JS=湘南新宿ライン
JC=中央線
というのを今知ったw
駅ナンバリングなんか普通の日本人は使わねーよ
>>548 グリーン車をまだ作るかどうかもわからないのに
寝言は寝てから言え
>>538 特に号車の法則性がないようだから作業時間の都合一部車両だけの設置になっただけで、後日追加されると思うよ。例えばマトの231のLED化なんて1両単位でバラバラに設置していってたし。
JDが無いのが画竜点睛を欠いてるが
Dで始まる路線名って大雄山線か土讃線くらいしか
パット思い付かん
>>554 そんな発想で京浜東北線見たら大井町から北は許せないだろう・・・
山手並走区間はどこのイメクラですか?となるし
埼玉県内に至ってはオエーとしかならん
武蔵野線の一時的な代車は付属に基本の2,3,6,7号車組み込んだ8両のE217にした方が客目線からしたらマシな気がする
そもそもE235の予定数がE217と同数だから運用増自体がない気もするが果たして
お約束
荒らし報告スレより立正オブガイジ速報
2/4までの立正オブガイジのワの一部は
「ZjM+」「KoMo」「ANFc」
です。
あくまでもこれらは一部です。
熱海より西の駅と一緒にこれらをNGにして華麗にスルーしましょう。
中央総武緩行線へ転入・残留する編成の残りはA505、A506、B8&B12の3編成か
3月14日のダイヤ改正までには出揃うのかね?
>>559 イメージ先行のフワッとした路線名は
印象に残らないって事だなw
>>561 よく札幌の路線名と間違われる大阪の路線名みたいになw
>>556 性能差大きいから運用増分はE217系を予備車として残しておいて
E235系投入完了後にヘッドカットしてE217系を廃車するのは出来る
オタの妄想がすごいは
余ったE217はすぐに転用するに決まっているだろ
何でオタの脳内だとE217は廃車になっているんだよ
中央グリーン導入決定してるの知らない人が威張り散らしてて草
立川〜八王子はホームドア設置しないんかね
3ドアの211はもちろん、グリーン車のせいでE217で211の置き換えも不可能になったが
>>565 高シマとは懐かしい略号で
でもE217は酷使されてて故障も多いし転用改造もしなけりゃならない。
そもそも新世代車両としてはまだ練れてない車両なんだよね
E231まで待つしかねーべ
>>567 列車本数が少なくなるのと通過列車が特急と回送、通特くらいしかない
あのさあw
E217は大半が209-500より古い車両なんだけどさあww
分かってて言ってんのかよww
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
トタの車両足りてないならミツの車両で補えば良いのでは
いつまで使うかが重要だな
次のアテがあるならそれこそ209-1000ではないが
繋ぎにE217でも209-3000を使うのはありそう
小田急を「総車の5000形生産ライン止めるぞ」と脅して
4000形を二本ばかりマトに借りてくれば余裕余裕
メトロはそうはいかないからなあ
>>571 房総半島の209見てこいよ
本当にあと20年は使うぞ
>>565 高崎が高崎である限り無い
>>569 高崎からすれば神レベルの最新鋭車だけどね
>>578 高崎は国鉄時代の抵抗制御車を未来永劫末永く使い続ける最新鋭として運用しているが…
立正オブライエン害児キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ID:UP/nHbeW0
IP Address: 125.202.68.167
Host: i125-202-68-167.s41.a022.ap.plala.or.jp
ASN: 4713
ISP: NTT
Country: 北朝鮮
State: 駿府アスペ臭
Village: 駿府アスペ村
>>558 NGワッチョイに「zqBx」追加してねん
209をあと20年使いそうだからこそE217の行き場もなさそうなんだよな
>>577 小田急「日車さんでも5000は作れるので大丈夫です、あとお宅にはもう頼みません」
>>502 高崎から新幹線リレー急行バス走らせば良いだろ
まあ、冗談は置いといて
県庁を高崎に移転しないのが悪い
てか、埼玉も県庁(浦和)じゃないとこに新幹線(大宮)…
>>484 > 走行中に幕を消すのはJR東日本くらい
京急以外の新型は基本消灯
ちなみに、方向幕から改造した車両(217系など)は走行回路と行先表示器点灯回路が同じなので、走行消灯が出来ない
> ドアを閉めた後目視確認をせずに発車するのもJR東日本くらい
車掌がホームに取り残された、みたいなトラブルが以前あって、それで
電車に乗った状態でドア閉めるようになった
> 利用者がいるにも関わらずライナー廃止したり特急の停車駅を削るのも殿様商売のJR東日本くらいのもの
これは、乗務員確保が困難だから?
相鉄直通で埼京線の大宮口が減便なったけど、これも相鉄直通の乗務員と埼京線の従来列車の乗務員を両方確保できなかったのが原因と言われている
山手線を自動運転する計画あるけど、そうすれば山手線の乗務員をこちらの不足に充てられて、本数も以前に戻せそう
>>579 ホントのとこ高崎は107系or115系を廃車にせず残したかったとこ。
>>563 まあ巌根に総武快速線直通を停車するために調査とか武蔵小杉と鎌取の混雑が騒がれている時点で一時的な運用増→ヘッドカットはやりそう
E235系の運用入りの時期によってはその一時的な運用増が武蔵野線の205系置き換えに伴う車両動向にも絡んできそう
>>584 何をまとめて全部頓珍漢なこと書いているんだキチガイが
ちゃんと読んで理解してから書き込みを開始しろ文盲が
>>590 来年度60両導入と労組資料に出ていたぞ
こんなに気合い入れて作ったのにもう潰しちゃうのかよ
磐越西線に持ってって「会津クレイル」にしちゃえ
元々新スーパービューまでの繋ぎだったんじゃないかな あとは抵抗制御車(広義)を潰したいってのもあるでしょ
伊豆クレイルをウチにくれいって所は出て来ないんだろうか
>>455 東京一極集中はJR東日本にとってもデメリットが多いはず
混雑緩和は利益につながりにくいから
>>592 しかしまぁ運用開始が2016年だから4年で引退ってはえーな
しかし常磐線のいわき〜富岡間の普通列車用といい伊豆クレイルといいここに来て本格的に651を潰しに来てるな
これは草津とスワローあがき用もそう遠く内に何かしらに置き換えられそう
>>455 東京一極集中は鉄道会社のせいではないですよ
政治の中心であり経済の中心であるからです
そうすれば人も当然集まるので交通整備も進展するが追いつかないのが現状
小子高齢化の時代に入ったというのに新線建設話しが出てくるでしょう
需要が生まれて供給が追いつかないのだね
>>591 5編成が北陸行きか
E4のP17は全検通しそうな感じか
>>602 成田エクスプレスに新車入れてE259を草あかに回すとかかな
>>594 浸水したE7系の扱いと、E4系の全検2本だけが気になる
クレイル廃車なの?
今年は7月からの10月のDCが未定みたいだけど色だけ変えて投入とかないの?
てかよく考えたらオリンピック終了が2020年8月、武蔵野線の205系の置き換え完了が2020年10月だから、オリンピック終了までマト118編成とマト119編成が常磐快速線に残留して、その後に転属の流れになっても武蔵野線の205系の置き換えは間に合うじゃんw
先に機器更新を施工したのはオリンピック終了後の転属に間に合わせる為だった?
IZUクレイルの行方
元が古いまんまなので廃車が濃厚だが…
・高崎区 華の置き換え
・今春で定期運用が無くなる勝田の651系+増車クレイル
・東武鉄道 旅するレストラン【651席の至福】
>>613 武蔵野線の205系はジャカルタへの搬入期限が10月ではなかったか?
>>588 高崎からすれば神レベルの最新鋭車を汚物だなんて
>>597 抵抗制御車、高崎には永久に最新鋭として残るのに。
>>600 >>443 >>607 E7系は社長さんのコメント的に(書類上)修理扱いになりそうな気がする。
実際使える部品外してるようだし。
>>625 廃車して、発生部品を新車に回すという形でしょ
>>601 元々常磐線運休区間の賠償控除金の
有効活用だし
だから特急も在来も新車が常磐線に入った
>>626 その新車がE351系や青661みたいに車籍引き継ぐかもってこと。
引き継ぎなしで同型車両入れたケースって東では少ない?E721系は微妙なラインか。
伊豆クレイル二度乗ったけど小田原のラウンジが手狭になる程度には利用客いたけどなぁ 上にもあるけどサフィールまでの繋ぎだったんでしょ
ここの車内トイレの尻洗いは最新型の全車グリーン車のサフィール、お召し列車と新幹線でしか使えないんですね
大手私鉄の有料特急や西日本と四国、近鉄特急は普通車でも尻洗い完備してるというのに・・・
>>631 昔の駅は紙ですら買ってたんだから
それに比べるとコレでもかなりの進歩だろ
E259系って空港輸送用の特急列車なのにウオッシュレット付いてないのか!
>>634 そりゃ使い方わからない外国人に壊されたら困るからな
>>625>>629
Fの19まで長野で20からが新潟と番号が綺麗になっていたから、変な欠番ができてしまうと働く側はちょっと困るな
今ウォシュレット付きE263系(仮)を作ってNEX置き換えたところで
E259系をバラまく先が無い、、、
255系は代替無しの廃車でも問題無かろうが、
あかぎ系統の651系は微妙だな
7連7本49両という数も微妙
E257系入れるには数が足りない
E259系では余りが多すぎる
>>604 F27が既に運用開始してるから、北陸行きは確保されてる。
だから来る改正で100%に戻る。
予備を考慮、P編成2本廃車を加味してして2020年度分は北陸3、上越2で振り分けるという線は?
>>625 外してる部品は浮力で脱線していた2本だけで、完全床上浸水8本は部品使い回しはしてない。
>>638 定期はね
臨時は基地の浸水対策等、車両の他にやる事が終わらないと無理だろう
とりあえず東は17本、西は10本あれば足りるから、後は西が1本でも造れたらな
来年度、予定なら新潟は3本投入だったかと
>>637 ほい
255はオオで波動用にでも
房総はスワロー化と言われてるので257−500と259でスワロー改造じゃないのかな
先頭2両連続とかやるかね
北海道はよくやってるけど
ごめん 勘定間違えちった
クハをもぎ取られる編成は7本だからこうだ
若干房総転属分が多いような気がするから余りも含めてダブつきそうな10両〜20両分の転属予想はお好みでどうぞw
E259で波動用に使うE257-500を捻出してホリ快やながらで使ってる185を置き換えるのが妥当かと
それでも余るので残りは大宮転属であかぎ等を置き換え
>>643 マジでプラレールでやってろ
妄想の中で生きているなら現世に出てくるな
ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266401000.html JR東日本 業績見通し下方修正 台風被害や新幹線廃車で
2020年1月30日 23時43分
JR東日本は、去年10月の台風19号で被害を受けた線路の復旧や浸水した新幹線の車両の廃車などにかかった費用として合わせて285億円の損失を計上したことを明らかにしました。この影響もあって会社はことし3月期のグループの決算の見通しを下方修正しました。
JR東日本は30日、去年4月から12月までの9か月間の決算を発表しました。
この中で去年10月の台風19号で被害を受けた線路や橋などの設備の復旧に充てた費用として165億円、浸水した北陸新幹線の車両の廃車にかかった費用として120億円、合わせて285億円を損失として計上しました。
浸水被害を受けた長野市にある北陸新幹線の車両センターについては設備を保有する独立行政法人と復旧の方針について協議を進めているとして、復旧費用は確定していないということです。
一方、台風19号の影響で北陸新幹線の運行本数が減少したことに加えて駅構内の店舗や駅ビルが休業した影響で、ことし3月期の決算では売り上げが180億円減少する見込みだとしています。
こうしたことからJR東日本は、ことし3月期のグループの決算の見通しを下方修正し、売り上げが当初の予想より0.9%、最終的な利益は12%それぞれ減少すると見込んでいます。
>>631 ヒント
ウォシュレットのノズルには他人の汚水がかかっているから汚い。
使うと他人の汚水が自分にかかる。
>>646 そんなのは織り込み済みだから今更悪材料にはならん
>>642 その辺は気動車だしまあ
東海もひだのキハ85でたまにやるよね
>>602 逆に草津あかぎ用は、何故かVVVF改造して内装は放置で延命させる可能性有りそう。
新幹線誘導なのか、宇高方面の特急冷遇は酷いからな…
大宮の651系はNEXに新車投入まで現状維持
既にかなりガタが来てるが騙し騙し使い続ける
特急車両置き換えを転用で行う時は、車両の形態に合わせて列車の形態を変えてしまう傾向が強い
いなほのE653と踊り子のE257なんかが好例だけど
>>651 むしろ同じ会社で新幹線があるのにここまで存続してきたのが凄い気がするけど。
新幹線の大宮以南が遅いのも一因だろうな。
電車の同じ向きの先頭2両って、最近だと地鉄やことでんや上信のクハ、四国の7100型以外にある?
少なくとも特急車では見たこと無いような。
>>643 そんなことするなら255の後継を東大宮のE257-0の9両×3と豊田のE257-500の5両×3にして豊田と東大宮の臨時用にE259を6両×6を当てたほうがいい
余りは651-1000と253と波動用の185の置き換えで
>>651 宇高って?
と思ったら宇都宮 高崎か
オッさんには宇野 高松が先に出てきて
「???」ってなる
新幹線もないのに特急がジリ貧の房総に比べればまだマシや…
>>658 やくもであったようななかったような
見映えが悪いのは確実
>>661 特に内房は
料金
フリークエンシー
速達性
全てでバスに負けたからな
>>661 組合のおがげで鉄道自体が衰退してるんだから
アクアライン高速バスが、実質的には
内房新幹線という…。
内房はアクアラインもそうだけど、館山道と富津館山道路がトドメを刺した。
新宿さざなみは健闘していると思うけどね。
同様に総武本線と成田線は東関道経由の高速バスにやられている。
ただ、成東から先の区間は有料道路が未発達で、それでしおさいがなんとか生き残っている状況。
外房は茂原以南に高速道路が無いからわかしおが残っている。
結局高速道路次第なんだな。
>>669 > 結局高速道路次第なんだな。
常磐道や中央道が平行してるトコは健闘してるんだから、それだけじゃない
>>670 そこは距離と所要時間の問題や渋滞の問題、あとはそれによる快適性の問題などがあって、鉄道にもアドバンテージがあるからね。
千葉とかくらいまでだと、鉄道もバスもそこまで快適性は変わらない。
常磐道や中央道の高速バスも、どちらかと言うと東京から概ね150km圏内の短距離路線が流行っている訳で、それ以上の距離となると鉄道を選ぶ需要も根強いのだと思うよ。
現に中央線の特急が、あずさとかいじで客を完全に分離し、山梨県内の特急停車駅が減便になったのは、そういうことなんじゃないかなと。
>>669 圏央道が5年後ぐらいには完成するが、
それでも外房のほうは大丈夫だと思う
圏央道は微妙に遠回りなんだ
>>672 茂原以南や内房と外房を結ぶ富津館山道並の有料道路が出来れば、状況は変わるんだろうけどね。
現状は鉄道の方が優位に立ってる。
同様に総武本線沿線へは東京駅から高速バスが走ってるけど、あれは途中で一般道路に降りたりするからまあまあ時間がかかる。そこでそのルートから外れている各駅(具体的には成東から旭くらいまで)に行きたい人はしおさいを選ぶんだな。
房総特急が京葉送りにされたのが衰退の序章でもあるだろ
アクアラインとかに目が行きがちだが、これもまた一因
特急ひらつか
内房特急は
・アクアライン開通による定時制の向上
・館山道延伸による速達化
というバス側のフォロー要因と
・京葉東京発着に変更と、それによる千葉駅非経由化
というJR側のチョンボが重なってのあの惨状かと
>>670 そこの2つは、速達性や定時制は鉄道に分があるからね
さざなみやあやめはその辺もバスと変わらなかったし、駅が不便ってところでそもそも不利だった
さざなみは遠京駅、あやめは鹿島神宮駅(利用者の多くは神栖のコンビナートに用があるビジネスマン)
>>677 元平塚民の俺歓喜w
ホームライナー特急にそんな設定もあんのか
ちょんぼとかいうけど内房もJRのシェアめちゃめちゃ高くない?
もちろんJRバス関東だけど
平塚に特急が止まるのは東海廃止以来か
運転開始日には市長と太郎君がテープカットに来ちゃうよw
さざなみとわかしおの京葉線東京発着への変更はNEXが30分ヘッドで総武快速線東京駅を発着する為だったんじゃないの?
E257-500を導入するんだったらさざなみ5両とわかしお5両を併結して千葉か蘇我で分割併合させれば良かったんじゃないかという気もする
>>681 京葉線ホーム発着の影響が無いとは言わないけど一番の要因は
・特急並の所要時間
・特急並の座席と車内環境
・普通並の運賃
これに尽きるよ。この破壊力には勝てない
@内房線沿線民
>>677 はちおうじといいおうめといいおだわらといいライナー特急らしいネーミング思いつかなかったんかな?
あまりにもド直球すぎて草生えない
>>687 直球すぎて、商標登録却下されたんだっけ
>>687 特急えのしま、特急はこね、特急水上「」
>>682 平塚民にしてみれば東京までライナー券の倍の値段になるわけで
罰ゲームでしかないだろ
>>691 平塚地元民はそもそも東京へ通勤なんかしない
通勤するやつらは新住民、余所者
だから東海道線すら乗らない
ミニバンで移動が原則
>>692 一日中アホなことを書き連ねている奴だったか
>>677 平塚らいちょうに因んだ列車名かな?
九州のかいおうみたいに人名由来
>>695 新幹線ののぞみは佐々木希から、ひかりは石田ひかりから、こだまは児玉清から来てるからな
>>692 いないと言っても東戸塚とか市川本八幡より利用者多いわけで
>>695 平塚らいてうは東京生まれで墓地は川崎にあるから特急ひらつかは彼女の名前に因んでるのは間違いではないかもしれない
正直ライナー廃止&特急格上げはほぼJR側の都合でやってるものだろうから、利用者の目線もクソもないと思う
今後はロマンスカーでいいんじゃないですかね
現行のライナー料金と普通グリーン料金と自由席特急料金比べりゃ、着席保証のあるライナーが安過ぎるんだよ
>>700 ひたちやあずさと同一料金になるとしても普通列車の平日のグリーン料金+20円だしねぇ
グリーン料金を払うのに抵抗がない層なら罰ゲームとか言いつつも結局乗るんだろうな
普通列車のグリーン料金を、ライナー料金(=特急料金)に当てはめたいのは明白。
湘南ライナーの全車指定席特急化は東京からの距離が50kmを超えてライナー専用ホームを作った藤沢と茅ケ崎は大幅値上げになる
グリーン定期で湘南ライナーのグリーン車に乗っていた人も普通列車グリーン車に流れる
辻堂利用者だけどライナー料金は値頃感があるから帰りに時間が合えば東京から時々乗る
グリーン車と同じ様な額になったら割高だから乗らない
まぁ特別快速も通勤快速も通過する辻堂に、「特急」が停車する事は無いだろうから杞憂だろうが
>辻堂利用者だけど
ワッチョイ 69b4-jxP4 [180.21.191.53]
City Kanazawa
PTR Resource Record p123053-ipngn200302kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
こんな見え透いた嘘を
>>687 特急しょうなん
はダメだったんかね、運輸分野では使用実績がないだろうし
おだわらが無しでひらつか、ふじさわ、しょうなん追加 ちなみにROM変以外の事は分からんので悪しからず
>>705 自分のip検索してみろよ
プロバイダの所在地が出るだけだから
215のボックス席はお得感が無いので
19時発と20時発と20時半発はあまり乗らない
>>705 ID変わってるけど有休で旅行中なんで
ライナーの特急化は特急OKのトクトクきっぷが使えるのと18きっぷや東日本パスの排除って利点かもね。
「○○利用者」「○○市民」
このウソあるあるなんだよね
>>705 あーこれはやらかしたんじゃね?
串でKanagawaと勘違いとかwww
よく成りすましで使うアイツだよ
出禁荒らしのオブちゃん
>>709 www
Search time:2020/01/31 23:46:36
IP:180.21.191.53
Host:p123053-ipngn200302kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:ishikawa
City:kaga-shi
OrgName:
ZipCode:
Address:
President:
Tel.:
URL:
Domain:ocn.ne.jp
Line:フレッツ光ネクスト
>>705,
>>713 良くお分かりで
ずっといるじゃん
ずらニダカッペ
荒らし報告スレより立正オブガイジ速報
2/4までの立正オブガイジのワの一部は
「ZjM+」「KoMo」「ANFc」「zqBx」
です。
あくまでもこれらは一部です。
熱海より西の駅と一緒にこれらをNGにして華麗にスルーしましょう。
特急ひらつか
なんか特急の距離がどんどん短くなってるな
京浜東北線の南浦和発大船行きより運行距離短い特急とか…
>>714 坊や
こんな時間なのにいつまでスマホでしか発信しないのwww
スマホ使うならせめて自宅のwi-fiで発信してワッチョイにしようよwww
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
>>717 ダ埼玉の小京都っすかwww
Search time:2020/02/01 00:15:41
IP:124.209.216.26
Host:KD124209216026.ppp-bb.dion.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:saitama
City:kawagoe-shi
OrgName:
ZipCode:
Address:
President:
Tel.:
URL:
Domain:dion.ne.jp
Line:auひかり
233でさえいくつか廃車でてるんだから231以前の車両は早く捨てろよ205や209なんでまだ使うんだよ
>>668 国民に借金肩代わりさせて出来た株式会社。
>>721 それよりも115系や185系が残ってるのがおかしい。
MT54モーターなんてやかましいのいつまで使うんだ。
>>721 高崎からすれば、使ったことも無い神レベルの最新鋭車209を捨てろだなんて
E217の状態が良ければ、そもそもこの時期に横須賀線にE235は入っていないんだよ
本来ならコツヤマを置き換えたいんだから
つまりそういうこと
登場した順番からすれば、順当にE217→E231-3000やからな
>>727 京浜東北の209系なんかも同じような状態だったのかな
であれば短縮してローカルに回すなんだろうが
>>727 下の2つの記事から察するに2017年1月まではE235系の投入が東海道・宇都宮・高崎→横須賀・総武快速線だったのを
2018年9月になって横須賀・総武快速線を先にして置き換えの順序を入れ替えたのは老朽化というよりも2018年5月に2020年度中に君津以南・上総一ノ宮以南・鹿島線のワンマン運転と系統分離を計画
これでE231-1000でE217と209-2100を置き換える必要性が皆無になったことが原因
https://tx-style.net/jr/4540.php#chapter-12 https://doro-chiba.org/2018/05/27/乗務員勤務を根本から解体する-%ef%bd%a2乗務員勤務制度/#more-7305
>>725 隣が高崎だったばっかりに…
隣が高崎じゃ無かったら、VVVF車が来てたのにね。
でも高崎と違って、1両以上在来旅客VVVFの所属があるから、高崎よりはね…
>>726 たまには他の事言えないの?つまんないよ
>>735 自動書き込みスクリプトの相手しちゃいけません
蓄電池車は、三沢空港へのアクセスを目的に、
三沢-八戸-鮫間に走らせてもよさそうなのだが
余ったキハE130系は大湊線に使う
問題は三沢空港-八戸間のバスに対してどれだけ競争力があるか
ヒント
ヒント
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020101001470.html 2022年度に暫定開業する予定の九州新幹線長崎ルート(博多―長崎)の武雄温泉(佐賀県)―長崎を走る列車に、
東海道新幹線で今年7月から営業運転する次世代車両「N700S」の導入が検討されていることが1日、分かった。
長崎ルートの運行を担うJR九州の関係者が明らかにした。東海道新幹線が1編成16両なのに対し、
長崎ルートは需要が限られるため1編成4〜6両になる見通しだ。
N700Sはリチウムイオン電池を搭載し、トンネル内や橋の上で停止した場合も安全な場所まで移動できる。
また、全座席に電源コンセントを設ける。武雄温泉―長崎の最高時速は260キロの予定。
走行試験をする、東海道新幹線の「N700S」=浜松市のJR東海浜松工場
>>735 国鉄時代の抵抗制御車を未来永劫末永く使い続ける最新鋭として運用する高崎が一番つまらない
>>729 機器更新さえすればあのまま使えない事はなかった。
それは千葉で証明しているようなもん。
だが内装はいじらずであのまま大都会走るのはいかがなもんだか。
実際やろうとしたけど止めて急遽E233を投入することに
ヒで房総2連関連の画像あげてくれてる人が居るね
館山で車掌用2連停止位置と[雨天時E130]のテープが出たみたいね
ワンマンだから雨降った時に屋根があるトコに止めてあげたい、って事かな
E131 じゃなくてE130なのは単なる間違いかな
E131になるのかE237になるのか知らないけど房総ローカルの新車はどうなるの
久留里用キハE130が内房線で運行される件なんじゃ?
>>747 輸送量考えたら君津以南はキハ2連で十分だな。
地磁気研究所対策で変電所を廃止して非電化にするとかじゃないか?
>>750 高崎からすれば神レベルの最新鋭車を汚物だなんて
>>751 架線が無ければ屋根に乗せられるじゃないか
キハE131の可能性も?って教えてくれてありがとうね
お礼と言っちゃなんだけど常磐系統のバス対決の話題とかも少し上で出たので
水戸、いわき地区から仙台への時刻表をコラって合成したよ
クソコラ切り貼り技術だから見にくいけどネタにしてくれればw
所々色が違うのは意味は無いよ
仙台に観光、出張と見た時、下りはバス超強そう、
上りはひたちの10両の収容力が頼りになりそうと思うよ
全駅簡易Suica対応だからE129みたいな料金箱はいらないんだよな
線区事情的には3ドアで十分だと思うけど、E235や京葉E233と合わせるために4ドアかな?
実車が出てないのにホームに停止位置表示するはずがないわな
出所がいつも房総なので当たり前なんだが
高崎宇都宮ローカルや中央線相模線のが置き換え先だろうし
房総ローカルはまだ10年くらいは209じゃないのか
>>759 (話題に挙がるのは)当たり前なんだが
抜けてた失敬
>>759 車輌老朽化による置き換えと言うよりも、ワンマン運転や系統分離による合理化の方が優先課題だと考えているのかもしれないよ。
今、JR東は将来の人員不足に備えて、人員の合理化を進めようとしている。
都心駅の夜間無人化などはその流れによるところが大きい。
房総地区は、久留里線を除いて旧態依然とした輸送体系が続いてしまっている地域だから、東としては手を加えたいと思っているのかもしれない。
もっとも千葉近郊と末端部とでは輸送量が違いすぎるというのもあるだろうし、それで使える209が全廃されるのは少し先の話になるだろうけれどもね。
あと、相模線はリニア開通の時に手を入れるつもりなのではないかな。
高崎や宇都宮地区はE231かE129で置き換える感じで。始まってしまえばあっという間だと思うよ。
常磐快速線(中距離ではない方ね)は走行区間も短いし当分は現状維持かな。
E231が真先に導入された区間だと思ったけど。
>>762 羽田がどうなるかによるんじゃないかな。そこでおそらく増備が必要になるだろうし、E501の後継も兼ねて、今度こそ中距離列車と快速を統合をさせようとするのかもしれない。
そうなれば、E531にも余裕が出るだろうから、黒磯方面にも振ることが出来るだろうしね。
>>759 高崎は国鉄時代の抵抗制御車のまま。
>>761 高崎はねーよ。高崎である限り。
相模線205系は来年で製造から30年か
相模線、仙石線、南部支線、鶴見線、日光線&宇都宮線の205系は新製車で置き換える計画なのかね?
宇都宮界隈はE231系も考えられるのでは
小山、国府津、常磐快速E231系は沢山あるしね
>>763 羽田への直通が考慮されているのか。
東京駅の容量もあるから
羽田側からみるとどこかとの直通は前提だよね。
ダイヤ乱れを考慮に入れると本当は勝田で統一した方が良いんだろうが
バラ付きが凄そうだな。415系の時は全廃まで40年だっけ。
UTL開業の時には、取手まで直通する系統とか妄想されていたね。
茨城には空港があるけど群馬栃木にはない
よって直通も両県を優先すべき
3/14改正時点でのE531系
460両配置410両使用で50両もの車両が予備車として浮く
機器更新や0番台付属ワンマン化改造に備えての配置だろうが全て終わればそのまま60両配置のE501系を置き換えできそうだな
統合でもなんでもいいが、103エメグリで育ったおっさんとしては、帯色は青緑1号にして欲しいわ
青20号はいまだに違和感
>>767 UTLと羽田を直通させる場合、現状品川止まりの常磐線系統が主体になるかもしれないという話があってね。
https://trafficnews.jp/post/87971 高崎・宇都宮線の列車は東海道線と直通運転をしていて、羽田に出すにはそれとは別に列車を設定しなければならないから、そうするのが最も合理的なのではないかと思う。
とすると常磐線関連で車輌の動きがあるとすれば、そこでなんじゃないかな。
>>770 青15号じゃないの?
20号だと北九州でしょ
>>769 その運用数は常磐線全線復旧対応の運用増分を含まない数字
現状のいわき〜富岡は2編成で回せるが復旧後のいわき〜原ノ町は4編成ないと回せないので
運用数は少なくともあと2運用(5連2運用=10両)増える
現状は予備30両なので、予備車が最大で10両増えるだけで終わり
>>774 現時点で400両運用だからその2運用増えて410両運用では?
そのままだと両数減るけど
E501系基本編成が入れない運用が無くなって効率良くなるから置き換えられるのかな?
E531系は2005年に登場して製造から16年経過
2021年から始まる機器更新に伴う車両不足分を補う為に予備車を増やしたんじゃないの?
E501系は2021〜2023年に製造後26年になるけどどうするんだろうね?
E501系をE531系機器更新の予備車として使い倒して更新終了後に廃車のパターンかな?
E531系後期投入車の更新を前倒す事になるけど効率は良い
交直流についてはどのくらいで取り替えるものなのか気になる。
>>777 富岡〜原ノ町間分の2運用分の増運用に加えて
いわき〜富岡間の651系(K201・K205)置き換えにも2運用分必要だから4運用必要
>>783 651系運用分はもともとE531系運用内の一部分だけを充てただけだから関係なし
現に651系運用始まった時もE531系の運用数は減ってない
>>777 組合資料によると常磐線全線復旧分を含まない数字で改正後410両使用となる
>>761 現時点ではE131はまだ構想段階だし205系や211系より先に房総地区の209系が置き換えられるのは考えにくいかな
まずは総武線のE217、東海道線のE231をE235で置き換えして、その玉突きで205系・211系を置き換える
鶴見線の205系はFV-E991ベースの新型で置き換えるとしても、いつ投入されるかだな
相模線はリニア開業直前に手を入れそうではある
個人的には、211系は2025年まで、205系は2027年までに完全に引退すると思う
211系は老朽化が酷いのでもうちょい早く引退する可能性はある
元々駅に券売機完備だろ
切符買って乗車駅証明書取って乗って降車駅で有人改札通るか切符入れに投函するだけだよ
>>787 房総地区も2連や3連を運行する予定がなければ玉突きのE231系で問題ないんだけどな
相模線も玉突きのE231系になるのではないかと
>>788 黒磯〜新白河が3月改正以降
>>757が書いてるのと同じ方式になるが、現金客は乗せないといつ決まった?
無人駅から切符を持たずに乗車してしまって下車駅も無人駅という場合は
下車駅の乗車券収集箱に運賃相当額を入れてくれという案内になる
大半の客は定期券かSuicaで乗ってくるし、無人駅→無人駅の利用はそれほど多くないから、
車掌の人件費よりも車内改札がないことによる運賃取りこぼしの損害額のほうがまだ安いという判断だな
>>770 お爺ちゃんはさっさと死んで。
誰も呼んでないから
>>785 >>337 >>787 高崎のだけは置き換わらないがな。
4号車にE131系・E235系の導入と209系の動きのページがオープン
4号車飛ばしているな。
投入両数から扉の数まで予測風リークじゃん。
プレスリリース近いんだろうな。
国電総研が無くなった今、頼れるサイトは4号車かな…?
解釈の幅を持たせる部分と、狭める部分を考えながら執筆しているつもりですが、なかなか難しく、反響を見てから誤解を生んでしまったことに気付いたりします。
管理人Twitterより
209の4連は宇都宮、日光、仙石の205の置き換えにでも使うのかな?
>>798 4号車の管理人そろそろ仕事クビになったりしてな
内部情報リークはまずいだろ
>>808 他線からの貸出でどうにかしようとするも貸しませんって言われて大変なことになったりしてな
中電系E231,E233は長距離運用が多くてかなり酷使されてるから
転用せずE217同様使い潰す可能性はあるな。
そうなるとローカル向けE235ことE131系を直接投入するか
E131のスペックが気になるが
わざわざ新形式にするということは3ドア0.5Mタイプかな
4ドア4連ならE235でいいんだしな
>>811 勝手にE217を使い潰さないでくれよw
何で鉄オタはE217が廃車になると思っているのか教えてくれよ
高崎ローカルなんて地方私鉄並にノンビリ動かすんだから
E217なら半永久的に使えるわ
横須賀市民からしたらあれをまだ使うのはおかしいと思うぞ
早く209系量産先行車の所へ逝かせてやれ
4号車に載ってないけど多分千葉口の209運用の一部は総武快速E235に置き換えられるよね
E235系の起動加速度が正式に判明していないからどれくらいいじるか分からんけど
後4号車の図の書き方的に立正の野郎が口うっさく言ってる209-3000+209-2100が現実になりそうな予感
209-3000は廃車予定ならとっくに長野で解体されているだろうし209-3000が単独で転用ならとっくに郡山で改造してるだろうし
E217なんか暖地の千葉でも機密悪くて暖房まともに効いてないのに高崎で使ったら凍死者出るぞ
>>811 心配せずともこれからずっと近郊車は北関東ローカルに転用され続ける
そもそもあそこに新車入れたら向こう40年大口の首都圏向け車両の転用先を失うことになる
少しは頭使え
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
209-500転入前に東所沢に貸出実績あり
豊田配属は限定運用(むさしの号)とトイレ封印回避(汚物処理)の為と考えればまあ
次の時刻表で名前が上がる路線の運用数調べれば大体方向性は掴めそうな気がするが
>>811-815 E217系はまとめてインドネシア送りだ。
>>816 スカ線がどんだけE217の故障で止まってるのかも
知らないお前のような田舎者には丁度いいかもな
>>814 うるせえよ立正大学なんかゴミ扱いしとけ
そんでこのスレから追い出せ
>>820 E217とE231を同視しちゃう人間に田舎者と言われてもねえ
国府津配置車とかE217より一回り新しい車両もいるのにねえ
そんな時期にE235なんか入れたらE231かE233のどっちかが玉突きだよねえ
>>822 お前が転用にやたらこだわるのはあれか
プラレールのやり過ぎかなw
普通に考えれば寿命まで使い潰しが最も効率がいいんだが、
もうちょい頭使え
個人的な予想だが東海道のE231より先にE217置き換えになったのは、東海道用のE235の開発が遅れてるから
制御装置は詳しく知らんが東海道用のINTEROS?の開発に遅れてるんだと思う
たぶんE231やE233と併結してしばらく使う
それで併結する必要のない総武線用のE217を先に置き換えることにしたんだろう
>>819 インドネシアとか何を寝言言っているんだ
今年一番の馬鹿なレスだ
鉄オタはインドネシア送りも願望の一つなのかキチガイ
さすがにE217対応確認試運転行われたこと知った上でレスしてるんだよな...?
インドネシア政府が中古鉄道車両の輸入を禁止したからな
>>812 高崎は地方私鉄よりも酷いからなあ
>>816 高崎はずっと国鉄時代の抵抗制御車のままだがな。
>>823 転用否定したきゃ組合資料でも眺めてればいいよ
寿命半分のはずの209でさえ転用した事実も目に入らないようじゃどうしようもないけど
>>830 自演カッコいいな
な、こども朝鮮人おじさん
房総地区に投入される2両編成はE129系の基本設計を踏襲
千葉地区の朝夕の混雑を考えると、車内はロングシート
209系は全車両置き換えか?
ローカルなので3ドアで間違いない
E131系のことは信じないことにします
などなど、ググるとアフェリブログが大乱闘しているので、
痺れを切らして漏らしたのでは?
4号車は頑なにブログにしないから敗北するんだよ。
217は早く209量産先行車の所へ行かせてやれ
30両とかやった辺りいい思い出もできただろ。
>>837 あんなポンコツ輸出したら
メイドインジャパンの名誉に傷が付くからやめろ
>>831 E217の廃車は既定路線というのが共通認識だと考えていたが
むしろなんでそんなに転用にこだわるんだ
大体どこに転用すんだよあんなの
改造必須だし
2/4までの立正オブガイジのワの一部は
「ZjM+」「KoMo」「ANFc」
です。
あくまでもこれらは一部です。
以上ここまで立正+オブ+害児の提供でお送りしました。
>>808 組合ファーストでよけいな仕事は増やすな
だから千葉の鉄道は衰退した
>>833 今はブログにしない方がSEOスコア稼げるぞ
最終的には4号車がやる気あるかどうかだけど
ガチリークだからあの辺の順位でダラダラやってるのが良いんだろ
>>765 とりあえず、相模線と宇都宮・日光線は131で決定している。
相模線に入れる時点で4ドアなんだろうな。
E217系とE501系が完全に消滅するのってこの流れで行くとほぼ同期っぽく思う。
これ等も同期製造だし。
E217を誰よりもインドネシアに入れたがってるのはKCI自身っぽいってのは面白い話ではある
まあ長期使用を見込んだ国内転用の可能性は流石に低いと思うが
>>839 なんでそう読み違えるかなあ
>>811のE231使い潰しに対するレスがどこでE217転用の話にすり替えられたんだか
E217が転用されるだなんてこれっぽっちも思っちゃいねえわ
>>843 ダウト、どっちも2連である必要なし
>>841 本当は犬が全然昇格できないから僻んでるんだろ
>>843 基本4連の相模線に1M方式(であろう)E131を入れる理由って何
E217はどうしても車体の汚さと窓の汚さしか思い浮かばんからな
車内も初期の走るんです使用に近いし車体側面も凸凹がかなり
来てるからな・・・
>>843 せやな そんで205系は富士急譲渡でええわ
ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266401000.html JR東日本 業績見通し下方修正 台風被害や新幹線廃車で
2020年1月30日 23時43分
JR東日本は30日、去年4月から12月までの9か月間の決算を発表しました。
この中で去年10月の台風19号で被害を受けた線路や橋などの設備の復旧に充てた費用として165億円、浸水した北陸新幹線の車両の廃車にかかった費用として120億円、合わせて285億円を損失として計上しました。
一方、台風19号の影響で北陸新幹線の運行本数が減少したことに加えて駅構内の店舗や駅ビルが休業した影響で、ことし3月期の決算では売り上げが180億円減少する見込みだとしています。
こうしたことからJR東日本は、ことし3月期のグループの決算の見通しを下方修正し、売り上げが当初の予想より0.9%、最終的な利益は12%それぞれ減少すると見込んでいます。
>>843 4ドアのE131ってそれ最早E235でよくね
>>846 お前こそ読み違えてる
頭の悪いお前のために親切な俺がもう一回書いてやる
長距離運用が多くて酷使される中電系E231E233は
E217と同様に使い潰す可能性がある
>>846 上東中電系をE235で置き換えたとして
その時点で車齢25年を超えるE231を
いったいどこに転用するのかご高説を賜りたいね
揚げ足取りではなくお前の意見をききたい
>>849 あと加速が異常に遅いのとボックス席がガッツリ減らされたこと
>>853 あんたはまず労組資料を読むべきだよ。
予想云々ではなく事実が列挙されていて、
これを前提に話しているんだが。
https://tx-style.net/jr/4540.php >>843 >とりあえず、相模線と宇都宮・日光線は131で決定している。
何時、何処で発表されましたか? 具体的にお願いします
>>852 いわゆる中編成ワンマン対応車らしいけど、
川越・八高線が既存車両に安全カメラを付ける訳だし、何か決定的な違いがあるのかと。
コイツやべえ
E217がインドネシア行ったとか妄想垂れ流してる。
ダウンロード&関連動画>> 相模線はE235系でしょ。
E131系は貫通路になるのだろうから。
相模線で貫通路必要?
入れる路線で顔を替えるのかな?
高崎や長野なら使い勝手が良いはず。
>>856 もちろん読んでるがな
そこにも書いてあるだろ
E231系(近郊タイプ)は2000年〜2007年にかけて投入され、2023年時点で車齢16年〜23年、2030年時点で車齢23年〜30年となります。
で、ほんとにこれ転用するのか?
>>864 「仮にE233系を先に転出させた場合、E231系は全車両それなりの経年まで使用できることになります」
予測風リークなんだから「仮に」じゃないんだよ。
E233が転用される情報を握っているから、こういう書き方をしているはずだ。
>>861 貫通路の有る無しなんて番台区分で済む話
でもオレはE131は房総向けの分しか知らないけど
>>866 それ最早E131作る意味なくね
E235の番台変えりゃいいよ
>>849 数日前に東海道線側から217のトップナンバー編成を並走しつつ見てたけど、
帯の劣化(特にはがれ)が凄まじいね
>>867 オレに聞かれてもわかんねーよ
ただ房総向けE131は2連だから、E235と機器構成が違うのは確か
E129みたいに0.5Mなら1MのE235とは別形式になるわな
ドアチャイムがキンコーン、キンコーンの田舎仕様がE131
>>854>>864
俺の最初のレスも読まないでID真っ赤にしてたとかギャグも大概にしろ
211の例を挙げるまでもなく北関東ローカル一択
あそこにローカル向けE235(笑)E131を投入したらどうなるかな?
E131に転用先なんか無いから北関東ローカルは30年40年レベルで車両更新なしw玉突き先に新車が居座るせいで近郊タイプ新車の投入サイクルも狂うw
どこに転用すんの?なんて間抜けな質問してないで転用先の路線に新車入れて首都圏向けのリソース潰すことがどんな影響もたらすか足りない頭で考えろ
>>871 横から失礼。
ということは、その時点の車齢が30年経とうがE231-1000は置き換えられたら北関東に転属すると考えているの?
その頃には今のE217の様に、転用できなさそうなほど老朽化していて、だからE231-1000はそのまま使い倒すんじゃないのか…と854は言いたいんじゃないの?
>>872 なんでお前さんはE231-1000の話だと思っているの?
主にE233の話なんだが。
本日B39編成離脱
非残留編成の残りはB34,B80,B82
そしてB901
全て武蔵野線転用予定とされているが、他線区から一定数の捻出が見込めて、かつ試作車故に取扱が面倒ということならB901はそのまま廃車の可能性もある?
>>874 武蔵野線は所要本数46本に対してE231系0番台32本+209系500番台11本(内3本はM71〜M73)+B901でB901を転用しても2本足りないので当然B901も転用対象
南武線7両化のこともあるし
E233は何らかの動きがありそうだよね
>>874 その手の特殊構造ゆえに転用対象外になるような奴って
京浜東北の209試作編成や常磐緩行の207の前例からすると
置き換え車両が来たら真っ先に解体場送りになってるんじゃないかと
常磐快速線にE531系導入してE231系置き換え
仙石線と相模線はE231系転属車でええやろ
>>874 そりゃ代わりが見込めるなら廃車もあり得るけど
見込めないから残るんじゃね?
>>880 その前に総武緩行に転属歴がある
でも廃車は編成を組んでた量産車よりも先だったけどな
試作車だけ先に廃車して残った量産車だけでもう一度編成を組みなおした
元さやに戻ったともいえるが
>>872 大元の
>>811の主眼はそこじゃないんだよ
そいつローカル線区にE131入れろって言ってるの
>>822のとおり計画通りにE235をUTLに入れたらE231かE233のどっちかが弾かれる
大量に出てくるそいつらの引き取り先を新車で潰すのは愚かな行為って話
この話弾かれるのがE231だろうがE233だろうが関係ないのよ
>>875 となるとB901は転用しそうだけど、
他線区予備車削減(3本→2本)の流れを見るに、次の改正で増発がなければMU2転入前の配置45本に戻りそうな気もする
211系の時は10年程度の使用を前提に長野と高崎に転用したんじゃないか?
2023年以降に東海道線&高崎線&宇都宮線にE235系を投入してE231系を短編成化の上で転属する場合、同じように10年程度は使用できる
>>861 高崎は未来永劫国鉄時代の抵抗制御車のまま
>>874 武蔵野線【MU1】の編成番号が空いているのを考えると
B901編成はこの番号を名乗るではないかとor【MU901】?
ここで廃車解体となると武蔵野線は3編成不足に…
機器更新を施工すれば、車内内装の一部を除き他のE231系の編成と変わらないはず
>>884 211、
長野はそんなに長いわけ無いだろ。
高崎はそんなに短いわけ無いだろ。
伊豆クレイルは引退したら結局車両は廃車なのか?
まだ4年も使ってないのに廃車は個人的には考えにくいのだが。
>>888 富士急辺りが買うならば存続くらいか
でも1両多いな
E235というかinterosのポテンシャルを知れば知るほど
経営陣は首都圏の車両は全部interos車で塗り潰せ、
と言いたくなるだろうな。
数合わせの転用で多少コスト削減したところで
どれだけの機会損失が生じるのか、って話。
うんだからそのinteros投入の費用対効果を高めるためには置き換えられる非interos車の引き取り先を潰すわけないことも分からないんだね、って話
>>888 交流復活で2代目フルーティアの可能性。
>>861 相模線は129系じゃないの?ほぼ平行して走る国道w
E131系は、E233系に対するE129系と同様に、E235系同様のEthernetベースの引き通し線を使用するが
短編成を前提にINTEROSは採用しないといったところではないのか?
ヒント
赤字路線を捨てたJR糞東日本!
気仙沼線・大船渡線柳津-気仙沼-盛間の鉄道事業廃止は半年ほど繰上げに 4月1日付け廃止を認定。
国土交通省東北運輸局は1月29日、JR東日本から2019年11月12日付けで出されていた、
気仙沼線柳津(やないづ)〜気仙沼間55.3kmと大船渡線気仙沼〜盛(さかり)間43.7kmの鉄道事業廃止申請について、廃止日を4月1日に繰り上げることを認定した。
4月1日の廃止が正式に決定されれば、気仙沼線柳津〜気仙沼間は1977年12月の全通以来およそ42年余、
大船渡線気仙沼〜盛間は1935年9月の全通以来およそ84年余の歴史に幕が下ろされることになる。
>>890 高崎は国鉄時代の抵抗制御車に無理矢理INTEROS載せるのか
40年後に高城町にホームドアが設置されるかもしれないというただそれだけで2度も私怨レスとは
高城町のホームドアには余程魅力があるらしい
>>897 新潟の115系を引き取って
内装に真空管とかニキシー管とかテープパンチャーとか
オシロモニタとか冷蔵庫のようなコンピューター載せて
「いんてろす号」とするのはありだな
屋根にはでっかいバラボラ付けよう
なんかE131と233や231関係ですげー言い合いになってるけど
4号車の情報通りコツ231は経年経ってるからそのまま、233を転用すると233はどんぶり勘定で500両、
長野高崎小山宮城野相模線に転出で400両、233の残りは100両なんだけど
これにマリの209もだから現在マリ330両、末端131になって必要数減っても全然足りないから
マリ末端以外にもローカル線のいずれかの路線に一部131が入るのって自然だと思うけど
ここは131はマリ末端のみで他には入らない派の人の方が多いの?
俺は普通に入ると思うけど
E131って房総ローカルの209置き換えが前提だとすれば結構先の話なんじゃないの
それこそ中央線をE129、相模線やら宇都宮ローカルやらをE231かなんかで置き換えきっていよいよ209に手をかける頃
その頃だとE127にもガタが来はじめる
E131が相模線と宇都宮•日光線に入るなんて
Part242の頃からリークされてたし
今更驚く話でもないと思うんだけどな...
>>877 B901って2度も量産車化改造していながら特殊か?
>>592 この651系、廃車?
>>613 じゃあ6/9号車の余剰サハにも防犯カメラがあるのは?
>>819 川重製は対象外だよな?
あんな代物輸出されたら困る
>>845 あんな代物を輸出されたらメイドインジャパンの名前に傷がつく
おとなしく全車解体して
転用厨はすぐ労組の資料を読めとか愚かな事を平気で言う
何故労組が転用の情報に関心を持つのか考えた事すら無いからだ
労組は単に自分達の仕事が確保されるのかどうかにしか興味はない
では鉄道事業で最もマンパワーを必要とするのは何処か?
言うまでもなく車両の保守保全だ
だから古い車両を転用し続ける限り自分達の仕事は確保されるという
極めて近視眼的な見方だ
つまり自分達が定年退職した後の事など知ったことではないという事だ
今や人員削減どころか人員減少が始まっているというのに
このままサヨク既得権益労組=転用厨の言うままに古い車両を使い続ければどうなるか?
サヨク既得権益組合員が定年退職した後こうなるだろう
「メンテナンス人員の確保が困難な為やむを得ず運休減便します」
「メンテナンス人員の確保が困難な為やむを得ず廃線します」
そうなる事が予測出来るからこそinterosと
モニタリング保全の導入が必須なのだが
既に路線バスでは都心部でも運転手不足による廃止減便が始まっている
鉄道も同様で早急なinteros車への入れ替えにより
来るべきメンテナンス人員の減少に備えなければならない
そこでサヨク労組に踊らされた数合わせにしか目が入らない
>>891の様な転用厨をどう目覚めさせるか
全く馬鹿の相手は疲れるものだ
>>911 E231系以前の車両は全て廃車すべきだが?
機械的に一番古い車両を汚物と呼ぶとは
いかにも考えのないバ閣下らしい
やはりスクリプトなのか?
多数レスしてるひとそれぞれ論点が違うからどうにもならない感
>>901 高崎はねーよ。高崎が高崎である限り。
>>902 つまり、高崎が高崎じゃなくなるのか。
それならば、高崎も高崎以外と同じく在来旅客VVVFが所属する。
>>911 >>775 >>912 高崎だけは、国鉄時代の抵抗制御車が末永く使い続ける最新鋭として残るが…
>>904 イタい奴
リークと想像とガセの判断も出来んのか
ここで本当の事知ってる奴もその範囲は狭いんだよ
だから知ってる事をちらつかせて他の情報も得ようとしてんの
今朝の中日新聞、名古屋市でSLを走らせる際にJR東日本から客車を取得するとあるけど何が来るのかな?
博物館に庭に数百メートル線路引いて圧縮空気で走らせるとの事なのでそんなに大きな車両は使えないけど。
>>912 当然やろ E235系が普及すればE231系も主要路線では汚物化するぜよ
>>915 朝鮮人は同じ主張しかしない
なぜなら人間じゃないからな、お前
>>919 ガセ流すな
リークだと思って飛びつくやつが出てくる
>>878 深夜に、0番台付属が2編成(K480&K481)がJ-TRECを出場した件。
>>917 最近線路に戻されたちょうどいいのが秋田港に27両ほど。
まあもう東の持ち物じゃなくて仲介業者の物かアレはw
あと東から出そうな客車ってなんだろな
12系と旧客があるけど別に遊んでる訳じゃないしなあ
>今更E233-0を新造すんの?
青編成?
H編成はいずれ1本余る(H59)んでしょ?
話題が毎回ループし駄レスが多く流れが速いので、少し早いですが次スレ立てました。
JR東日本車両更新予想スレッド Part251
http://2chb.net/r/rail/1580777429/ よろしく
湘南新宿ラインを全列車E235化するってことなら湘南色E235投入の話も辻褄が合うかな
横須賀・総武・房総ローカルをE235とE131で統一して運行管理を統合したいということなのかね
ただ特急や京葉からの直通はどうするんだろう?
あと横須賀側は相鉄直通もあるから完全統合は難しいんじゃないか
>>874 特殊だ言ってもE231と209-500の中間なだけでどっちもいるんだから他の先行車より扱いづらくないでしょ
>>939 特急廃止&京葉線にもE235導入とかなら
233-0といえばPart246にこんな書き込みがあったのを思い出したけど信憑性は果たして
http://2chb.net/r/rail/1571286147/385 >>937 今さら青編成新造する意味なくね
減便して余剰車南武に渡したぐらいだし
正直今このタイミングでE233-0を新造する意味って2編成作って209-1000を追い出すかグリーン車改造予備を増やすぐらいしか見当たらないけど
>>944 もし改造予備(つまり転属前提)ならば、本配属先の仕様、番台で造ればいいと思うんですけどね
もし仮に作るなら1000番台か5000番台のはずだよね
密かに103系の製造両数抜くためにと期待しているw
>>944 なら南武線に入れて出戻りさせようよw
仕様も完全統一できるんだから
>>932 あれって一回廃車してるし 東日本のモノではないんじゃ?
最後の現存車両でも無いし
記者がスハフ32と取り違えてる可能性もあるけど
>>949 小金井公園や生田緑地あたりから召喚しろw
>>944 青編成製造するくらいなら南武線に8000番台投入して元青編成を戻した方が…
房総末端部がワンマン運転するとしたら都市型ワンマンになるのかね
鹿の国でもSuica使えるようになるし
だとしたらE131は2連にこだわる必要はないな
いい加減701系を廃車にしろよ 見ただけで腹が立つ
ワンマン化と言っても、最初は内房線の館山⇔安房鴨川間とか鹿島線とかで様子を見てから、本格的な系統分離に踏み切るんじゃないの?
E131が出ても、その数は最初はわずかだろうし、しばらくは209と共存をしていきそう。
東千葉、巌根問題とかもあるし。
>>916 情弱ですまんな
>>925 グリーン連結準備改造が58編成だけだったから
いずれ1編成余るぐらいだと思ってたんだが
もしかしてグリーン連結本数も変更するのか?
>>952 馬の国…まさに高崎を擁するグンマー(群馬)かw
東千葉は現状どおりでいいかも
八街方面が総武快速直通に置き換わることはこれからも無いような気がするので
今も朝夕一本しか快速の直通はないでしょ
東千葉も用地はあるからあとはやる気の問題じゃないの?
>>960 巌根停車はE235の置き換えが終わるタイミングくらいになりそう。
総武本線は、佐倉で分離させろという声がこのスレでもあったり。でも千葉⇔佐倉間を都内からの快速に統合するのは流石にやり過ぎだと思うので、そのままか成東分離なんだろうなと予想。
>>960 総武快速〜成田空港の系統と千葉〜成東(〜銚子)の系統で佐倉で接続取る感じで良さそうだよね
E131系、流石にまだ発表しないね。次年度回しか?
>>938 乙!
>>939 気密、上総一ノ宮分断やれ
>>942 特急廃止反対
>>954 激しく同意
房総地区の系統分離が出来たら、昔あった内房線と外房線を直通する列車の復活とかもあるんだろうか。
列車本数の効率化を考えると、出来ても不思議ではないような気もするのだが、果たして。
内房線が木更津発着の君津接続のように外房線も茂原発着で上総一ノ宮接続って形になるんかね?
都市型ワンマンならクラE235をワンマン対応で増備した方がよくね
確実に運賃取るには
バスみたくドア横にsuicaリーダー設置するんかね
>>924 15年も前に設計された車両いつまで増備するんだよ
E235ベースの交直流車はできないの?
>>975 マトリックスコンバータ実用化目前で新しいCI装置設計するのか?って所
所要数も少ないのに中途半端な物造らんだろ
神車719系を701系で置き換えた束は糞
719系を返せ
E261の試運転表示
>>951 どうせE233系造る気あるならケヨに入れてケヨ34置き換えろって話。
>>984 トイレつきのE233系0番台を製造→玉突きでトイレなしの0番台を京葉線に転用とか妄想してみる
転用編成はトイレ取り付け改造が回避できるので転用改造分を考慮しても改造の手間が減る
>>985 でも埼京線の増備でそういうのやらなかったからなあ。
>>986 埼京線の増備の時点ではまだトイレ取り付け改造が始まっていなかった等で
玉突きをやると逆に改造の手間が増えた
>>985 車番どうすんだよ
貫通は空き番ないし分割は青編成から揃ってないし
H71とかT71かw
>>987 それならもっと前に作ってるんじゃないの
なんで今更
>>988 0番台と7000番台だと仕様も違うしねぇ
>>972 せやな
>>975 技術的には可能や 何なら交流60Hzにも対応出来るで
モーターの回転数からして231と233は別物
床板を突き破って死傷者を出す前に取り替えが適正かと
209-951改め231-901を新習志野へ持って行けば
晴れてケヨ34は武蔵野線に転属かな?
E531追加編成、ドアの複層ガラス化しないのな
ここまで増備が続くなら2014年製造分からドア複層ガラス化してくれれば良かったのに
209-3000を青梅以西・五日市線用として復帰させ、
南武線の8500召喚用に8000を1本作って10連1本拠出…とかの方が
色々と効果的なのかもしれないけどなぁ
今あるE233-0の中に改修より廃車して新しく作ったほうが
安上がりなものがあるんじゃないか?
次にe235が配備されそうなのは湘南新宿ライン?埼京?
東海道本線?東北本線?
そもそも無人地帯に5両しか組めないE531とか輸送力過剰だろうにな
-curl
lud20241212113136caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1579413583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JR東日本車両更新予想スレッド Part250YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・JR東日本車両更新予想スレッド Part287
・JR東日本車両更新予想スレッド Part197
・JR東日本車両更新予想スレッド Part256
・JR東日本車両更新予想スレッド Part253
・JR東日本車両更新予想スレッド part198
・JR東日本車両更新予想スレッド Part277
・JR東日本車両更新予想スレッド Part267
・JR東日本車両更新予想スレッド Part254
・JR東日本車両更新予想スレッド Part192
・JR東日本車両更新予想スレッド Part193
・JR東日本車両更新予想スレッド Part283
・JR東日本車両更新予想スレッド Part281
・JR東日本車両更新予想スレッド Part265
・JR東日本車両更新予想スレッド Part200
・JR東日本車両更新予想スレッド Part271
・JR東日本車両更新予想スレッド Part223
・JR東日本車両更新予想スレッド Part256
・JR東日本車両更新予想スレッド Part240
・JR東日本車両更新予想スレッド part200
・JR東日本車両更新予想スレッド Part226
・JR東日本車両更新予想スレッド Part246
・JR東日本車両更新予想スレッド Part244
・JR東日本車両更新予想スレッド Part222
・JR東日本車両更新予想スレッド Part214
・JR東日本車両更新予想スレッド Part224
・JR東日本車両更新予想スレッド Part237
・JR東日本車両更新予想スレッド Part216
・JR東日本車両更新予想スレッド Part230
・JR東日本車両更新予想スレッド Part211
・JR東日本車両更新予想スレッド Part207 [無断転載禁止]
・【IP・コテハン】JR東日本車両更新予想スレッド Part194【有り】
・JR東日本車両更新予想スレッド Part218 [無断転載禁止]©2ch.net
・JR東日本車両更新予想スレッドpart209
・JR東日本車両更新予想スレッド Part70
・JR西日本車両更新予想スレッド Part79
・JR西日本車両更新予想スレッド Part75
・JR西日本車両更新予想スレッド Part78
・JR西日本車両更新予想スレッド Part91
・JR西日本車両更新予想スレッド Part94
・JR西日本車両更新予想スレッド Part95
・JR西日本車両更新予想スレッド Part73
・JR西日本車両更新予想スレッド Part70
・JR西日本車両更新予想スレッド Part66
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]
・【ワッチョイ・IP付き】JR西日本車両更新予想スレッド Part82
・JR西日本車両更新予想スレッド Part.56©2ch.net [無断転載禁止]
・JR東日本車両更新卵zスレッド Part263
・JR東日本車両更新卵zスレッド Part229
・JR九州車両更新予想スレッド2
・JR東日本の通勤・近郊型車両総合スレッド
・JR東日本の車両を語るスレ
・JR東日本の現役国鉄型車両について語るスレ
・JR東日本 えきねっとスレッド Vol.6
・JR東日本 えきねっとスレッド Vol.4
・【立正大学】JR東日本妄想ガセネタ観察スレッドPart1【マリC626武蔵野線へ】
・JR東日本の支社再編を予想しよう
・JR東日本が次々と新型車両を出すんだが
・JR東日本の通勤・近郊型車両にブラインド付けてください。
・【JR東日本 】浸水の北陸新幹線車両センター 重要施設をかさ上げへ
・【651系/E653系】JR東日本の交直流特急車両1【E655系/E657系】
・【JR東日本】次のダイヤ改正で減便される線区は?【ダイヤ予想】
・快適なのになんでなん? JR東日本が「転換クロスシート」の車両を導入しない理由
・国「お前ら新幹線の車両基地、高いとこに作れよ」JR東日本東海西日本北海道九州「はーい」JR四国「…」
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.6
・【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.5
22:08:29 up 5 days, 8:32, 0 users, load average: 8.89, 11.93, 11.88
in 0.045707941055298 sec
@0.045707941055298@0b7 on 121712
|