dupchecked22222../4ta/2chb/550/55/rail157575555021738683526 東武鉄道車両総合スレッド Part108 YouTube動画>1本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東武鉄道車両総合スレッド Part108 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1575755550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2019/12/08(日) 06:52:30.98ID:NU/7M3KW
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part107
http://2chb.net/r/rail/1572834948/

2名無し野電車区2019/12/08(日) 07:43:45.24ID:8IjFoKwa
>>1

3名無し野電車区2019/12/08(日) 07:51:26.47ID:SjRVocRm
最近の熊は冬眠しなくなってるって本当なんだな。温暖化のせいだな。

4東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/12/08(日) 08:07:01.29ID:Wp1EpZvy
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

5名無し野電車区2019/12/08(日) 13:35:46.74ID:ipRDHlYW
くだらないtwitter晒し荒らしが湧いているので
NGワードに「twitter」を推奨します。

6名無し野電車区2019/12/08(日) 15:31:39.48ID:l86+QHm+
北春日部の清掃台があるとこに留置してる500系にスーツではない私服で黄色の社帽被ったのが一眼レフ持って車内に入ろうとしていたがなんの取材だろ

7名無し野電車区2019/12/08(日) 17:57:50.75ID:4x2aQj0J
>>5
スマホ買いなよ
スマホでリアルタイム検索が主流ですよ、はじめ人間ギャートルズおじさん

8名無し野電車区2019/12/08(日) 18:21:11.93ID:l/B+Uazf
総裁閣下様!
今スレも宜しくお願いいたします!

9名無し野電車区2019/12/08(日) 22:22:13.79ID:3pD0H8PP
だから何で03Tに9000入ってんだよ

どうせ明日05Tに50070入れて月曜の23Tで昼寝させる気だろ。
きっしょいな。

大学生の自分でもそんな暇じゃ無いわ。
大丈夫なのかね?この時期にそんな悠長なことしてて。

F15駅で03Tの51073Fと15Tの51072F見れた!

75Fと76F地上に出すくらいなら07Tと11Tに入れような

10名無し野電車区2019/12/08(日) 22:25:14.82ID:3pD0H8PP
そういえば50050と50070のLCD設置工事「やめたと思ったらまたやり始めた」なんて言う人いるけどいつやめた??
悪いけど51076Fと77Fは左側の画面に蓋をしてあってそれを外すだけだったからさっさとできるけど、それ以外は流石に設計段階からだから時間かかるでしょ?

第一東武やめたっていってなくね

by
メトS(テンプレ殿堂入り)
http://twitter.com/223keimarine
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

11名無し野電車区2019/12/08(日) 22:25:41.13ID:bB2Hp7EI
9000系最高!
50070系なんかよりずっと大好きです!
地下運用全部9000系にやってもらいたいです!

12名無し野電車区2019/12/08(日) 22:49:17.30ID:qP+tnGxq
前スレのドアのゴムの件。
東武が鉤形のドアのゴムを採用しているのは知ってるよ。
「70090は10030と同じゴムを採用すればドアの隙間はなくなる」って言ってたのに対して、
「10030と70000のゴムは違うのか?」って意味で質問したわけ。
70000も鉤形のドアのゴムだから。

13名無し野電車区2019/12/08(日) 23:26:58.35ID:l/B+Uazf
わざと余りがある寸法設定なのか、ピッタリ設計したのにズレて隙間があるのか、、気になるね。

14名無し野電車区2019/12/08(日) 23:30:32.76ID:guiLmUUb
もっと真面目にクリアランス調整すれば隙間狭められるんじゃないのかね?
さほど隙間が目立たないドアもある訳だし

15名無し野電車区2019/12/08(日) 23:38:22.88ID:80jXHPM4
6154Fが修理線で作業中の赤旗を掲げてるけど復活するのかそれとも廃回の為の応急処置か
ダウンロード&関連動画>>


16名無し野電車区2019/12/09(月) 14:49:05.22ID:/KVJfZzF
>>7
ご自慢のスマホでツイッターのリンク貼ることしかできない低能君
直リンもできない分際でスマホとか宝の持ち腐れ、豚に真珠といったところかw

17名無し野電車区2019/12/09(月) 16:11:49.56ID:2oE/CdJD
アスペが湧いてて鬱陶しいな

18名無し野電車区2019/12/09(月) 19:14:41.30ID:W21rB/6X
>>16
前スレの9割は見る価値の無いゴミリンクだったな

19名無し野電車区2019/12/10(火) 00:46:51.13ID:GJeuEKPb

20名無し野電車区2019/12/10(火) 00:52:05.32ID:xv9haH3v
おいでなすったな

21名無し野電車区2019/12/10(火) 00:58:17.34ID:+5ia/mLR
真岡も入念に磨いて送り出したんだなあ
これから検査入場とは思えんピッカピカぶりじゃないか

22名無し野電車区2019/12/10(火) 01:00:46.02ID:GJeuEKPb
黒光りしてるね

23名無し野電車区2019/12/10(火) 01:13:50.72ID:Da1dNf2r
今月はいろいろと車両の動きがあって面白いな。
下旬にはいろいろ言われてたアレもあるし(70090ではない)。

24名無し野電車区2019/12/10(火) 01:25:04.22ID:T7VyRL+r
いよいよだな

25東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/12/10(火) 01:31:17.90ID:93cLN//k
>>8
任せたまえ

26名無し野電車区2019/12/10(火) 01:33:43.10ID:GJeuEKPb
8000の浅草口撤退も12月にひっそりと

27名無し野電車区2019/12/10(火) 02:44:19.96ID:F8qfi4vK
やっとDE10 1109が来るのか

28名無し野電車区2019/12/10(火) 03:13:13.06ID:RhOIgJok
次に50070のLCD化改造する編成はどれなんやろなあ

29名無し野電車区2019/12/10(火) 03:17:11.75ID:kzIsi1LC
いいねえ
そのまま三岐からED買い戻しちゃってよ!

30名無し野電車区2019/12/10(火) 07:32:45.15ID:y8x9NkGl
>>23
31*06Fの東上線転属?
それとも、11654Fの七光台転属?

31名無し野電車区2019/12/10(火) 08:24:08.06ID:88XpVd1y
8150の延命と新塗装化だよ

32名無し野電車区2019/12/10(火) 09:32:15.45ID:vqCYEMJq
本当にやるのそれ

33名無し野電車区2019/12/10(火) 10:37:48.38ID:T7VyRL+r
柏を23時過ぎに出る春日部行きの特急なんて作って、乗る人なんているのかしら?
野田線民じゃないから分からないんだけど。

34名無し野電車区2019/12/10(火) 10:54:28.50ID:h7ZH3tgU
・6050系検査順(2019/11/22現在)
6179F[2016/10],6160F[2016/11],6164F[2017/04],6154F[2017/05]
6153F[2017/08],6156F[2017/09],6167F[2017/10],6174F[2017/11]
6155F[2017/12],6159F[2018/02],6169F[2018/04],6170F[2018/05]
6151F[2018/06],6168F[2018/08],6172F[2018/09],6175F[2018/11]
6176F[2019/03],6157F[2019/05],6152F[2019/08],6173F[2019/09←2016/04]
6162F[2019/11←2016/07]※ツートンカラー
※6154F長期離脱中

・東上線10000系未更新車検査順(2019/10/05現在)
11006F[2016/12],11634F[2017/02],11004F[2017/06],11644F[2017/12],11005F[2018/01]
11031F[2018/08],11643F[2018/10],11003F[2019/04],11661F[2019/07←2016/07]
※6+4の組み合わせは以下の通り
11634F+11455F,11643F+11439F,11644F+11448F,11661F+11441F

・10000系更新状況
全在籍数:486両(うち0番台:118両、30番台:176両、50番台:188両、80番台:4両)
更新車:218両(うち0番台:78両、30番台:136両、50番台:なし、80番台:4両)
未更新:268両(うち0番台:40両、30番台:40両、50番台:188両)
VVVF:24両(11032F,11639F=11443F,11480F)

・東武24803&26803、地方私鉄に行く
両方ともパンタ付き電動車、館長の発言を組み合わせると1両編成へ改造して大井川鉄道への移籍が濃厚か。
道半ばでの廃車が続く東武20000系電動車に見えた光。
「電車は限界まで使う主義」の東武鉄道から久しぶりに出る地方私鉄譲渡。
東武車両の地方私鉄譲渡は上毛電鉄に移籍した3000系列以来。
完成形が楽しみだ。

35名無し野電車区2019/12/10(火) 12:31:15.80ID:Da1dNf2r
>>30
30000は年明けだな。東上絡みなのは合ってる。
大したネタじゃないからクリスマスプレゼントみたいに思ってくれれば。
ちな8150入場予定あるけどもう少し先だよ。

36東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/12/10(火) 12:47:50.57ID:OZL5AFdF
>>26
乙!

37名無し野電車区2019/12/10(火) 17:56:29.00ID:mrngFvLy
11654F青帯化&11458Fデジタル無線工事開始
https://pbs.twimg.com/media/ELZhgOJUYAA6XOZ?format=jpg

38名無し野電車区2019/12/10(火) 18:02:06.45ID:+OtEeqC2
>>31
新塗装とか、8000系4番目のレギュラー色登場!

か?
しかも、一番オールドなやつで?

39名無し野電車区2019/12/10(火) 18:39:18.96ID:+OtEeqC2

40名無し野電車区2019/12/10(火) 18:50:31.09ID:gg7zmoJg
8000の新標準色とかいらないから。
ブルーが一番良い。最近のセンスでイメチェンしたらどんなダサい電車になるやら。。。

41名無し野電車区2019/12/10(火) 18:52:14.10ID:oQFycLZF
今栗橋でにある追加でもってきた客車はどうなってる?色塗り直しおわったか?

42名無し野電車区2019/12/10(火) 18:52:31.07ID:U/7KjZUY
>>35
リバイバル8000が池袋でも入線するの?

43名無し野電車区2019/12/10(火) 19:30:05.51ID:oQFycLZF
>>42
期待するな。

44名無し野電車区2019/12/10(火) 19:45:33.08ID:XihTZEqO
あ、そういえば飯田橋で電車待ってたら11Tの電車が来たんだけど、焦げ臭すぎて乗るのやめたわ

早く地下から撤退してくれよ笑笑

45名無し野電車区2019/12/10(火) 20:12:42.14ID:BL+lnuQS
どちらかと言うとクリスマスプレゼントは50000の転属回送じゃない?

46名無し野電車区2019/12/10(火) 20:17:08.11ID:oQFycLZF
>>45
没収で草www

47名無し野電車区2019/12/10(火) 21:10:31.32ID:VeRwwRf9
>>38
帯をアーバンパークラインの10030系と同じカラーにするとか?

48名無し野電車区2019/12/10(火) 21:13:55.25ID:joJWEnkJ
11458Fはシリコ転属か

49名無し野電車区2019/12/10(火) 21:17:00.21ID:yo0SKTRU
>>31
グリーンの帯が入るんだろ?

50名無し野電車区2019/12/10(火) 22:57:14.90ID:+OtEeqC2
こんなの需要あるかな?

六実駅 番線変更
https://twitter.com/boinG50000/status/1203961210707693569?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

51名無し野電車区2019/12/11(水) 00:10:04.79ID:8bur17yd
情報が錯綜しているね。

高度な情報戦というやつか(笑)

52名無し野電車区2019/12/11(水) 07:30:39.46ID:Lr8CRpeD
>>48
???

53名無し野電車区2019/12/11(水) 09:48:37.61ID:IVoR7CBh
単なるデジタル無線工事だよ

54名無し野電車区2019/12/11(水) 12:58:59.02ID:fNDy869i
東上線の10030のLED化を確認。付け替えるだけの丸管LEDになっていた。全取っ替えの平べったいLEDは廃止か。

55名無し野電車区2019/12/11(水) 14:26:05.86ID:KeL/CEXa
そのタイプ少し安いけど短命なんだよな

56名無し野電車区2019/12/11(水) 15:17:38.31ID:fNDy869i
もう蛍光灯はやめたんだね。黄色ったい蛍光灯が白いLEDになれば50000はより新車っぽくなるし、8000や10000の旧車も車内が明るくなって新鮮

57名無し野電車区2019/12/11(水) 15:20:30.31ID:93Jn1Ftt
>>55
短命と言っても蛍光灯よりは長寿命
ランニングコストは板型とも大差ないからコスパ高い

58名無し野電車区2019/12/11(水) 15:54:28.71ID:KnbONdzv
>>34
山は山でも海なし県だろうな
全国で各車両にパンタグラフが乗っている2両編成を走らしているところはどこか
ちょっと調べればすぐに出てくると思うけど

59名無し野電車区2019/12/11(水) 17:41:07.35ID:tptwiQKy
30000、また田都で故障。
さっさと東上送りにしよう。

60名無し野電車区2019/12/11(水) 18:21:05.57ID:X5HE7/PF
東横の50070も9000も壊れてないから。
デントの使い方が悪い。

61名無し野電車区2019/12/11(水) 18:24:42.63ID:hzl1Ns3X
中6日で投げてたプロ野球のピッチャーが
メジャーで中4日ローテーションで壊れちゃった状態

62名無し野電車区2019/12/11(水) 19:08:49.85ID:X5HE7/PF
はやく東上線にくれ
代わりに10000やるからw

63名無し野電車区2019/12/11(水) 19:49:39.56ID:eswdb8oA

64名無し野電車区2019/12/11(水) 19:56:14.96ID:bzoqH2X2
Twitterバカはアスペだから文章を理解出来ないんだな

65名無し野電車区2019/12/11(水) 21:28:29.53ID:eswdb8oA
70090型先頭車
謎のロゴが・・・
https://twitter.com/Naruhodriver/status/1204703635159937024?s=19
ダウンロードおじさん閲覧厳禁!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

66名無し野電車区2019/12/11(水) 21:39:12.53ID:2a9aDMGc
>>65
70090
SERIES

って書いてあるようだな。
これがライナーの列車名だなきっと

67名無し野電車区2019/12/11(水) 21:42:56.36ID:gfiNNTle
系と形を使い分ける会社なのに何で英語になるといい加減になるんだ
70000Series 70090Typeになるんじゃないのか

68名無し野電車区2019/12/11(水) 21:46:39.08ID:bzoqH2X2
>>66
そのマークは4月に発表された完成予想図から付いてる
ライナーの名前はTH LINER、Smart Liner、HiBiToのどれか

69名無し野電車区2019/12/11(水) 21:56:15.15ID:gbjugzmL
50090
Cheap
のロゴもよろしく

70名無し野電車区2019/12/11(水) 22:13:35.49ID:W4EAyw8t
60090はまだか?

71名無し野電車区2019/12/11(水) 22:31:55.63ID:ndVATWk6
>>58
長電かしら?

72名無し野電車区2019/12/11(水) 22:56:08.86ID:8bur17yd
>>70
アーバンパークライナー()で我慢して

73名無し野電車区2019/12/11(水) 23:05:25.19ID:nbLeALME
日比直急行化するなら朝晩の一部でいいから館林まで持ってきてくれ
通ってる場所神田あたりなんだが、そうしてくれたらJR辞めて日比谷線の小伝馬町利用する

74名無し野電車区2019/12/11(水) 23:21:27.57ID:cYsVBjhp
>>69
ワロスw

75名無し野電車区2019/12/11(水) 23:31:13.12ID:ULCpauIq
>>71
そっちは03系じゃないの?

76名無し野電車区2019/12/12(木) 03:33:34.32ID:Khd4GiwE
>>67
70090は「形」じゃなくて「型」。

77東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/12/12(木) 08:06:54.16ID:vHv5xOFm
>>37
乙!
>>38
汚物8000系要らない
>>42
(゚听)イラネ
>>48
は?
>>54
乙!wktk 膜式方向幕はダサい

78名無し野電車区2019/12/12(木) 08:43:01.22ID:4ppd1iYH
>>77
>>54は車内の照明の事でしょ

79名無し野電車区2019/12/12(木) 12:42:48.14ID:GIYQYEGa
>>78
丸管LEDってそういう意味で使ってたのか。
電車の照明で何でサークラインが出てくるのか理解できなかった。

80542019/12/12(木) 13:30:24.32ID:/8GoETyG
>>79
すまんな。言い方が悪かったorz
直管の蛍光灯型LEDや。

81名無し野電車区2019/12/12(木) 15:47:52.34ID:t116AU1q
>>65
ツイッターしか貼れないアスペ野郎のネタは古いな
スマホという端末持ってて5chとツイッターに引き籠もりかよw
https://plaza.rakuten.co.jp/225vvvf2010west/diary/201912110000/

82名無し野電車区2019/12/12(木) 17:08:48.64ID:LoVuis/L
>>81
一生懸命ブログ検索したのかな?
ツイならリアルタイム検索できますよ

83名無し野電車区2019/12/12(木) 17:26:08.25ID:XYY9Y5/H
>>82
やっぱりヒキニートだから直リンの貼り方を知らないんだね(笑)

84名無し野電車区2019/12/12(木) 17:35:36.75ID:byTRUJO/
逆だろ

85名無し野電車区2019/12/12(木) 18:15:55.04ID:yIr3VHww
70090のライト周りのデザイン、もう少し何とかならんかったのかのう?

86名無し野電車区2019/12/12(木) 18:21:44.06ID:byTRUJO/
それは俺も感じてるけど肉眼で見るまでは保留にしとく
案外いい感じかもしれないし

87名無し野電車区2019/12/12(木) 19:41:14.62ID:lboBAKnR
>>79
サークラインは東芝の商標名だぞ

88名無し野電車区2019/12/12(木) 20:19:48.83ID:LoVuis/L
リアルタイム検索で見つけたどアップ
https://twitter.com/mar_pamyu/status/1205082533882290176?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

89名無し野電車区2019/12/12(木) 20:47:57.76ID:w6Wlqyoz
>>85
すでに70000自体に、もう少しどうにかならなかったのかと思える部分がいくつかあるw

一方メトロ13000は、03系のイメージを踏襲しつつブラッシュアップされていて
上手い仕上がりだと思う

90名無し野電車区2019/12/12(木) 21:04:48.96ID:byTRUJO/
70000の赤帯で日比谷線のHを表現してるのはかっこいいと思うぜ

91名無し野電車区2019/12/12(木) 21:38:31.43ID:BEWcSpaC
>>89
せめて2灯じゃなくて大きな1灯にするだけでも全然印象変わるのにな・・・

92名無し野電車区2019/12/12(木) 21:40:41.18ID:Khd4GiwE
>>89
そうか?70000のデザインの方が好きだけどな。
逆に13000の方が意味不明な箇所がいくつかある。

93名無し野電車区2019/12/12(木) 22:33:24.14ID:Cjv0YI/D
>>92
13000前面のオーナメントが意味不明過ぎ
アレがなくてライトの形がもう少しかっこよければ、3000→03のブラッシュアップ版って感じで言うことないんだけどな

94名無し野電車区2019/12/12(木) 23:15:21.68ID:yrnr4N5G
13000系は側面はカッコいいんだけどね……
顔がブサイク

95名無し野電車区2019/12/13(金) 00:14:28.69ID:YLk2/VEZ
70000は尾灯をつけた時の眠そうな表情が好きw

96名無し野電車区2019/12/13(金) 02:37:25.83ID:JoLF0qDc
6万と7万のフロントガラス上部がアーチ状になってるデザインあまり好きでない
ガラスは13000と共通でよかった

97名無し野電車区2019/12/13(金) 05:47:42.96ID:wdm7YAQT
曲面ガラスは高いから特急以外では採用されないな

98名無し野電車区2019/12/13(金) 07:39:33.65ID:UVpHtI4x
>>93
あれはN-BOXのオマージュだから

99名無し野電車区2019/12/13(金) 10:46:32.20ID:b2f5v0Pz
>>98
ちょっと何言ってるかわかんない

100名無し野電車区2019/12/13(金) 13:49:58.69ID:1+IIIsqH
70090はさすがに客室扉ケチってないよな?

101名無し野電車区2019/12/13(金) 15:13:05.45ID:UFe3Rclp
>>100
片方にしかついてなかったりしてw

102名無し野電車区2019/12/13(金) 15:27:54.00ID:WRs4U4Gc
東 武 鉄 道

です。

103名無し野電車区2019/12/13(金) 15:59:02.34ID:NOcX+pRK
ウヤ情によると
71791Fは12/16羽生到着確定

104名無し野電車区2019/12/13(金) 16:26:49.20ID:J3TZpn/2
90型の元祖は7890型

105名無し野電車区2019/12/13(金) 18:02:59.56ID:LkLdtvxU
50090って全部着いてるんだっけ?

106名無し野電車区2019/12/13(金) 18:16:38.24ID:UFe3Rclp
>>105
50000系列は片方しかない。30000までは全部ついてた。

さらに最悪なのは50000を見習って10030をリニューアルするときに片方の扉を撤去したこと。

107名無し野電車区2019/12/13(金) 18:43:45.23ID:J3TZpn/2
火災が起こったら延焼するパターンだよねこれ

108名無し野電車区2019/12/13(金) 19:20:49.17ID:W3UAvvRe
片側の扉撤去って和田岬線かよwwwwwwwwwwwww

109名無し野電車区2019/12/13(金) 19:57:10.97ID:c1q8RpR9
車内貫通するときに支障があるってことで組合からの要望だろうな

110名無し野電車区2019/12/13(金) 20:09:49.90ID:zbg6q/fm
ライナーで前を向くと扉がないから、汚いホロと渡り板が見えてばっちい。上り側に扉つけないで下り側につければいいのに。人が少ない優先席側に扉がある。

111名無し野電車区2019/12/13(金) 20:25:55.11ID:or29+/Ss
東急8500なんかは扉なしが普通に走ってるから問題ないんだろうよ

112名無し野電車区2019/12/13(金) 20:45:27.09ID:UVpHtI4x
まぁ、渡る時にいちいち2枚開けるのも面倒だけどな

113名無し野電車区2019/12/13(金) 20:49:21.32ID:EP4ucUlT
とか言いつつ20400は2枚のままじゃん
まあ、片方は改造しているけど

114名無し野電車区2019/12/13(金) 21:38:39.93ID:J3TZpn/2

115名無し野電車区2019/12/13(金) 21:42:36.97ID:zbg6q/fm
9000の改造車は扉を50000と同じ大きいガラスに変えた。10030から扉の壁紙を変えるだけになって、遂には撤去し始めた。劣化

116名無し野電車区2019/12/13(金) 21:58:25.76ID:c1q8RpR9
東上線の貫通扉は基本的に全部の扉が開けっ放しになってるよね
成増か川越市の折り返しに入ったらもれなく全開にしてくれる嬉しくないサービス

117名無し野電車区2019/12/13(金) 22:00:20.71ID:zbg6q/fm
>>116
あいつらか!いつも開けるやつは!
わいが小川町で折り返しの時に閉めてるのに。

118名無し野電車区2019/12/13(金) 22:41:09.32ID:1h3shMyx
>>114
2・3番線ホームは営業してないんだな

119東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下2019/12/13(金) 23:39:17.80ID:jEc6Cjt6
>>11
あかりちゃん大好き!!

120名無し野電車区2019/12/14(土) 07:09:18.42ID:IrQ7qaTH
いよいよ70090系が今年中に入ってくる。
ただし運用開始は来年だろうが。

121名無し野電車区2019/12/14(土) 09:41:22.99ID:qe6sBOBQ
>>109
いやコストダウンでしょ
70000系はメトロ13000と共通にしたから2つ付いてるけど、
メトロの貫通扉はパワーアシスト付き、70000はアシスト無し

122名無し野電車区2019/12/14(土) 10:47:43.73ID:N/UTg7Ps
>>120
adumatakesi氏による潜入・盗撮リポートに注目が集まるね!

123名無し野電車区2019/12/14(土) 11:03:07.69ID:3bdmzk1h
貫通扉についての話題だけど、2両に1つぐらいが最適だよね
大きさとしては両開き 仕組みとしては都営三田線の6300や西武の101みたいに片方開けたらもう片方も開くタイプがいいね
あと、編成同士をくっつけるときは東武のように通り抜けられるタイプがいいね

124名無し野電車区2019/12/14(土) 11:40:44.32ID:GKROITeb
>>123
最適なのは全部の位置についていて、阪急みたいに自動ドアで開くやつだから。

125名無し野電車区2019/12/14(土) 11:42:12.32ID:GKROITeb
東武50090の後期車と阪急9300の後期車は1両あたりいくら違うのだろうか?

126名無し野電車区2019/12/14(土) 12:12:09.93
貫通扉は各車両端についてないと冬は風が抜けて寒い

127名無し野電車区2019/12/14(土) 12:15:21.37ID:ldCh6Q2v
>>122
盗撮はアウトでしょ

128名無し野電車区2019/12/14(土) 12:45:15.75ID:vLvCk2T0
>>123
大邱の地下鉄火災の教訓を生かして、車端部に延焼防止のためのドアをつけろ
ってことになっちゃったからな。
連結部のどちらかにドアがあればいいから、50000では1両1ヶ所になってるけど、
各車両両端にあった10030をリニューアル時に外しているのは理解不能。

129名無し野電車区2019/12/14(土) 12:53:48.86ID:zMHWngmi
>>121
70000も1つしか付いてないけど

130名無し野電車区2019/12/14(土) 13:15:28.96ID:YcFqn06S
>>128
一応、省令で遵守規定もないからなんとも言いがたい、省令後もつけてないとこはつけてないしね
10030については、コスト削減と言うよりは個室化防止やトイレ化兼ねてるかなと思うよ


lud20191214135122
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1575755550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東武鉄道車両総合スレッド Part108 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
東武鉄道車両総合スレッド Part108
東武鉄道車両総合スレッド Part107
東武鉄道車両総合スレッド Part104
東武鉄道車両総合スレッド Part105
東武鉄道車両総合スレッド Part103
東武鉄道車両総合スレッド Part101
東武鉄道車両総合スレッド Part100
東武鉄道車両総合スレッド Part105
東武鉄道車両総合スレッド Part101
東武鉄道車両総合スレッド Part102
東武鉄道車両総合スレッド Part106
東武鉄道車両総合スレッド Part88
東武鉄道車両総合スレッド Part98
東武鉄道車両総合スレッド Part88
東武鉄道車両総合スレッド Part128
東武鉄道車両総合スレッド Part118
東武鉄道車両総合スレッド Part158
東武鉄道車両総合スレッド Part158
東武鉄道車両総合スレッド Part148
東武鉄道車両総合スレッド Part90
東武鉄道車両総合スレッド Part89
東武鉄道車両総合スレッド Part99
東武鉄道車両総合スレッド Part90
東武鉄道車両総合スレッド Part87
東武鉄道車両総合スレッド Part90
東武鉄道車両総合スレッド Part96
東武鉄道車両総合スレッド Part95
東武鉄道車両総合スレッド Part91
東武鉄道車両総合スレッド Part92
東武鉄道車両総合スレッド Part91 (c)2ch.net
東武鉄道車両総合スレッド Part113
東武鉄道車両総合スレッド Part122
東武鉄道車両総合スレッド Part123
東武鉄道車両総合スレッド Part131
東武鉄道車両総合スレッド Part117
東武鉄道車両総合スレッド Part110
東武鉄道車両総合スレッド Part136
東武鉄道車両総合スレッド Part115
東武鉄道車両総合スレッド Part132
東武鉄道車両総合スレッド Part121
東武鉄道車両総合スレッド Part125
東武鉄道車両総合スレッド Part120
東武鉄道車両総合スレッド Part119
東武鉄道車両総合スレッド Part129
東武鉄道車両総合スレッド Part120
東武鉄道車両総合スレッド Part130
東武鉄道車両総合スレッド Part133
東武鉄道車両総合スレッド Part109
東武鉄道車両総合スレッド Part129
東武鉄道車両総合スレッド Part112
東武鉄道車両総合スレッド Part126
東武鉄道車両総合スレッド Part116
東武鉄道車両総合スレッド Part111
東武鉄道車両総合スレッド Part124
東武鉄道車両総合スレッド Part134
東武鉄道車両総合スレッド Part127
東武鉄道車両総合スレッド Part135
東武鉄道車両総合スレッド Part153
東武鉄道車両総合スレッド Part126
東武鉄道車両総合スレッド Part150
東武鉄道車両総合スレッド Part159
東武鉄道車両総合スレッド Part149
東武鉄道車両総合スレッド Part146
東武鉄道車両総合スレッド Part147
東武鉄道車両総合スレッド Part151
10:38:46 up 22 days, 11:42, 0 users, load average: 7.87, 7.79, 7.51

in 0.087908983230591 sec @0.087908983230591@0b7 on 020500