1 (3段)2019/09/23(月) 00:38:08.35
2名無し野電車区2019/09/23(月) 00:38:21.87
[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。
その他にも、『今井 雅之』や『きゃりーちゃん』、『辻 太陽』等、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。
東急8500系・2000系や東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。
3名無し野電車区2019/09/23(月) 00:38:38.12
東急電鉄設備投資計画、2019年度は総額619億円 全64駅のホームドア整備完了を目指す
https://tetsudo-ch.com/7300286.html
東急電鉄は5月13日、2019年度の鉄軌道事業設備投資計画を発表した。
今年度はさらに安全、安心、快適な鉄道の実現に向けて総額619億円を投資する。
主な取り組みとしては「2019年度、ホームドア整備完了」「田園都市線を中心としたハード・ソフト両面の取り組みによる、さらなる混雑緩和・遅延の低減」「安心してご利用いただくための取り組み」「駅の快適性向上」の4つとなっている。 ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 東急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
東急ブリッ!| .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 東急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
2121F〜2129Fの組み換え話がでてるけど、
サハの4、5号車はともかく、
デハの8号車は、2号車に組み替えるなら、座席減らす改造が要るな。
J-TREC横浜から10/29〜31に2020系甲種輸送実施
雑誌とれいんより
>>6
新生東急電鉄の新車導入第1号だな。
所で、2130Fと5178Fがなかなか就役しないのは
これらの車両だけ資産としては新会社に移行済みで、
線路の資産も新会社に移行してから試運転→就役
という段取りなのかな? 新津からの甲種輸送情報は、10/12の一般公開で明らかになるかと…
無かったら2132F〜2135FはJ-TREC横浜で製造される可能性が考えられるな
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! 公式に旧型車両じゃなく8500系を2022年までに置き換えると明言したな
>田園都市線旧型車両8500系更新(2022年度完了予定)
あれ、更新?
これは置き換え以外の意味に含みを持たせてないか?
>>15
「代替」じゃない文面は確かに怖い
まさか8631〜37Fを魔改造するとか? >>15
確か都営も車両置き換えに更新っていう文字使ってないか? >>15
かつての東急だったら8500系どころか
東横大井町の8000系まで全車両魔改造
してたかもしれないな。ただ、7700系の
トラウマが激しいから二度とやらないな。
殆どパクリでイニシャルコストを大幅に
下げた以上、新車での取り替えが一番無難
なんだろうな…(笑) 922 名無し野電車区 (ワッチョイ dd8c-bsiH [220.215.159.192]) sage 2019/09/22(日) 09:32:11.71 ID:grV4fKxL0
車両の置場がないので長津田の奥が完成して、3000系をJTRECに疎開させるまで余裕ありません。
8500を廃車搬出したら新車の試運転開始です。
2020系ドア横スペース拡大車のため既存と組換あり、2131編成以降は少し遅れます。
(仮)6030系5両の計画あります。時期未定
8590の改造おわると1500番台改造が再開です。既存の内容に主電動機変更と先頭部の座席撤去が追加されます。
夜間留置が増えるらしいのですがどなたか知りませんか
最後に8632編成は今日、明日のうちに撮る乗るしておいたほうがよいですよ。
>>23
せやな そんな中古車を買った養老鉄道は基地外 >>16
8632Fのリタイアでそのモーソーは打ち砕かれたな…(笑)。
冗談抜きで検査順で排除してくんだな。
所で、今度は来月早々に8606Fのタイムリミットが
迫ってるらしいが、早々に2130F動かさなくて
大丈夫なのかな? そういえば3000の8両化はどうすんの?
自分の予想は当初の設計どうりにサハ3500に電装しあと2両は付随車組み込みだと思う
(そちらは20系列ベースにして3000置き換えの時は3020に編入する)
電装のためなら開業2年前なのに中間車両2両をニートレにしてまで3編成増車する理由も説明つくし
>>28
子宮断面ロゴの脇にTOKYU RAILWAYって入れてるから体裁上動かせないとか? >>21
8000系更新途中に209系が登場して、考え方が変わったんだろ。7700系は昭和時代末期に改造されてるわけだし。
でも8000系更新車は車体だけで、走行機器はいじらなかったね。車体の更新だけでかなり高くついたからかな? なるほど7700系の失敗云々はコスト面での話か
車体はピンピンしていたからカネさえかければ新車同様に蘇るのは当たり前だよな
8000系更新車のVVVF化された姿はちょっと見てみたかった
キチガイ>>27にキチガイと言われた養老鉄道かわいそす もう長くても3年くらいしか走らせる予定のない8500は完全に検査順で離脱させていくんだろうね
厄介者サークルKの8606Fもおそらく今年度中には廃車だろうから別にどっちが先でも対して変わらないって結果になったか…
これ、池多摩以外は更新せず、新車投入で対応決定のようだな
つまり、大井町各停にも新車
更新して2030年まで待てば新8000系が来るぞ
2030Fはなにやってんの?
2031Fも放置するの?
やっと地獄編成が廿編成へ
もう入場、即廃車となりそうだ
今年度はあと伍編成位死んでくれれば地獄という言葉の死語化が近づく。
>>42
置き換え終了までにお前が死ぬって約束したよな
抗議の自殺するんだろ 7700の改造理由「車体は老朽化していない」はまだいいぞ。
・209見て3000以前は全部潰す→やっぱり止めた
・6ドア投入・撤退
8500も、後期車(31F以降、7人掛けや平天井化などで落成)を先に潰しているし…
>>45
おそらく軽量車体の方に何かしらの問題があるんだろうな
9000/2000の余剰車も再利用無しだったし8090も譲渡少なかったような なんか養老から声が来なかったら今も7700が池多摩で使ってたような気がしないでもない
6ドア以外で極端な使い捨てが8169・1214〜1216・1218
これらも全部軽量車
軽量車体が本当に問題があるなら秩父や富山には行かんだろ
結局20mサハに需要がないだけで、Mc車や18mの1000は中間車改造してまで譲渡したんだから
秩父に行った8090は廃車時期と秩父の需要がマッチした結果で、運が良かった
坂を登れない車両を押し付けた鉄道会社と
毎度館長はトークショーで扱き下ろしてたな
遅延の責任を全て30000のせいにされた怨みは忘れないってね
30000撤退後も田園都市線は遅延しているだろ、って怒ってたな
>>40
海外向けだけど何処の国だ?
側面が京急アルミ末期っぽいがw 秩父鉄道のくだりは完全に嘘だがな
田園都市線の遅延については本当
2020の台車ってE235と同じなのになんで名前違うの?
実際8500なら30000のがよっぽどマシだけどな、ボロを直通に使った挙句自社のそこそこ新しかった30000を取り替えてくれなんて言われたらそら怒るだろw
>>53
日立製のタイのバンコクレッドライン向けだな >>51>>57
残り2つの半直30000は、今後田都に来るんでしょうか? >>59
とりあえず一本は検査入りしたようだけど。 >>56
国鉄時代からJRは独自で形式付けてる。
例えば、国鉄でDT21と言っているのは住友形式FS342、近車形式KD207、東急形式は知らん。 8632Fが、恩田にて窓ガラスが拭かれているシーンがツイッターにあったけど、どういうつもりなんだろ?
>>61
国鉄って、工具の袋にも独自規格があったらしいから、
車両のあらゆるものに名前を付けても不思議ではない。
>>67
両側クモハって、他の機器類が載せられなさそう。
ATC辺りを撤去して...。 30000は結構気合い入れて造ったようだね
館長は毎度東急をディスるけど、あとから割り込んだ東武はこの系統では発言権は弱いと
日比谷線の件でもウチは最初から20mにしたかったんだ、って怒って
今さら東急側が直通を復活させたいと言ってきてて図々しいとか怒ってた
(直通再開の繋がりで東上線も秩父鉄道から直通再開を要望されてるとか暴露していた)
っつーか色々暴露したりコンプライアンス無視の際どい発言多かったから
東武を追われたんだろ
自分が追い出されると知っていたから最後になったトークショーでは他社だけでなく東武への批判も炸裂してた
特に無料快速の廃止に関しては二度と日光に行かないという人もいるとか言って怒ってたな
リバティもつまらない車両ってディスって
こどもの国線えんせんですが、さっき8590?系見ました。テクノから長津田に運ばれました。
激緊
地獄っております。横東優遇の8500地獄で御座います。
そういえば大井町線の6000系ってqシートつなぐのは2編成だけ?それとも全編成?
新ダイヤ
土休日 31 32 33コンビニ運用新設
獣偏に王様の王で狂う。
本日は玖月下旬恒例の地獄。
>>79
平日も夕方出庫に大量のサークルKがあるな
土休日、また昼寝運用復活(22K) 追記
土休日午前11時台の田都上り
優等は東武車だらけ 東急の準急、急行が2時間にわたりない
午前11時半から30分くらいの中央林間は8編成くらい連続して
東武車が来る見込み。
偏りすぎ・・・
>>88
田園都市線には滅多に乗らないけど、
(たまに乗るときに)その時間帯だったらやだな。 現行ダイヤも土休日下り13〜14時台に5連続東武車急行
新ダイヤも同下り11〜12時台に5連続東武車急行
東急車はミクリなど昼寝が相変わらず目立ち、慎重運用が目立つ。
朝のS運用地獄から解放されるかな
45cmの座席をGETするために13/25を2回抽選してるけど意外とスカるんだよな
連投失礼します
平日は南栗橋2連泊する編成も登場しそうです
編成数が東急は多いから必然的に昼寝ばっかになるのか…
東武は18運用くらいしかないから殆どが終日運用だしね
8642は「9000にあんな事がなければ製造されなかったかも」と当時噂されていたらしい
「あんな事」とは多分横浜の脱線だと思うけど
タラレバ論だけど
仮に9001の件がなかったら8xx0/9000増備計画が変わっていたどころか、2000登場も1年早くなっていた可能性
(史実で9001の件で急遽作られた説があった8642の田都転用が2000登場の前年だったため)
T車
2121F-2129F:4.5号車捻出 ⇔ 2131F-2148F:交換用T車1両製造
M車
2121F-2129F:2号車捻出 ⇔ 2131F-2139F:交換用M車1両製造
2121F
2号車 → 2131F:8号車へ
4号車 → 2131F:7号車へ
5号車 → 2132F:7号車へ
2131F
交換用T車 → 2121F:4号車へ
交換用M車 → 2121F:2号車へ
2132F
交換用T車 → 2121F:5号車へ
交換用M車 → 2122F:2号車へ
>>102
また組み替え!?
相変わらず無計画だな
今回は会社側の組織変更も絡んでそうだが T車
2121F-2129F:4.5号車捻出 ⇔ 2131F-2148F:交換用T車1両製造
M車
2121F-2129F:8号車捻出 ⇔ 2131F-2139F:交換用M車1両製造
2121F
4号車 → 2131F:7号車へ
5号車 → 2132F:7号車へ
8号車 → 2131F:2号車へ
2131F
交換用T車 → 2121F:4号車へ
交換用M車 → 2121F:8号車へ
2132F
交換用T車 → 2121F:5号車へ
交換用M車 → 2122F:8号車へ
8と2が逆だった……。
>>104
7700を養老に送ったのも無計画の仕業だろうな T2両、M1両ずつ組み替えるとなると2130Fを除く2121F〜2148Fまでがまた編成内でぐちゃぐちゃになる訳か。
この会社本当に計画性無いね…
しかも今回はわざわざ座席減らすという別にやらなくて良い事だし
この流れでいくと編成内で組み換えが行われないのは2130Fと2149F〜2152Fの5編成のみw
仮に東横から5000が戻ってくるなんてなったら2148Fで2020は打ち切りだから田都の東急車で編成内で製造年月日が同じで組み換えしてないのは5101Fと2130Fの2編成だけになるww
>>101
それどころか、2000系という形式じゃなくて、
足回りがほとんど同じの「9500系」だったんじゃないかと思う。
(音を聞いてると8x00系とか50x0系はほとんど同じだし) もうこの会社は編成組み替えないと済まない病なんじゃないかと
ホームドア対策で6ドア車やめたら混雑再発で座席減らした車両導入っていう流れ?
最初から当該号車を相応の仕様で作っておくくらいの見通しは出来なかったのかね
んで座席指定列車導入時にはまた組み換えるんだろうなきっと
>>111
行き着くところは座席無し車でしょ
また作ってまた組み換えやら廃車やらやるよ >>114
おじいちゃん、それはもうやって廃車にしたでしょ? プラレール感覚で組み替えるなw
東急の趣味は組み替えってか?
まぁ都営が引き続いて10-370〜440Fも廃車するのに比べたらマシだが
>>107
東急としては解体費用が浮いて良かったんじゃない? Twitterで荏原急行氏/モハ1009氏等が発狂しそうな案件だ…
今のところ今回の組み替えの件はTwitterでは話題になっていないので、念のため
4ドア車も6ドア車みたいに座席畳めるように出来ないの
なんだか組み換えしないで、今後1〜2年の新車(2130F〜)はサークルK化しそう
でなければ平日も土休日もこのサークルK運用の増加は理解できない
土休日に3運用も増やしたのが本当に謎
大井町線の6000系ってqシートつなぐのは2編成だけ?それとも全編成?
>>125
基地害にマジレスを求めても無駄だからw >>123
qシートのサービスは一日中やってるわけじゃないから、全編成には入れないんじゃない? >>125 >>127
東急2020 5000と東武、メトロがまんべんなくがいいのです
土旺の午前中に乗車の機会が多いので、ありふれた東武車だらけはマジでいたい・・・ >>129
おい池沼
東武の乗り入れ距離と、東武車の本数考えれば
田園都市線内、
朝ラッシュピーク:東急6:メトロ3:東武1
日中:東急3:メトロ3:東武4
になるのは当然だろ
物理的に平均化できないし、それでも文句言うお前は池沼 お前こそ妄想垂れてる暇があったら洗面台に行って頭冷やせ
東武沿線民も東急車ばかりで頭痛くなると言った癖に
東武50050よりも東急5000の方が快適なんだからコンウンだと思え
5173Fとか言われてたけど結局動きが何もないねー
>>133
ホームドアに対応できないし、D-ATC積めない、110q/hなんかで走ったらバラバラになりそう。 >>115
そうじゃったっけ?
ありゃ確かドアが沢山あったと思ったがのう >>131
そんな能書き垂れてるのならボロ8500とっとと処分しろ。 >>129
暇人だから好きなのが来るまで待ってろw >>138
どの車両が来るかはダイヤ乱れや車両検査等がない限り決まってるだろ
番号の末尾がKなら東急、Tなら東武、Sならメトロ
そいつは手間がかかる客だから乗車拒否でいいよ
1人拒否しても廃線になる訳ではないから しかし都営10-250〜280F、メトロ6135F、東急8642Fが揃って短命に終わるとはねw
マン形7次車はセミステン車と同じ車齢での廃車だからそれ程でもない
6135Fは修理不能な故障を起こしたから仕方ない
8642Fはインバータが旧式で壊れてもおかしくなかったし2000系の余剰中間車に比べたらまだ持った方
>>147
2097Fな
7000と京急800と一緒に池袋で飾られてるけどな >>143
昭和の時代から30年なら短命とは言えない 8500のどこか売れる私鉄ないのか
8500が売れないなんて。
急病人発生。池尻小橋。
それにしても 横 東 線 が否応なしに優遇されまくっております。
西日本の323なんかは「先頭車は座席削減する」って言っていたもんなぁ。
まああの会社は、323も阪和線の225もドア減って座席も減るって
怪現象が起きたんだけどね。
>>159
ない
おもてむき国内車両製造育成のために中古車輸入禁止になったから
武蔵野線205系はその法律発動直前に駆け込み的に全部持ってく契約を成立させた
インドネシア国産電車といっても今度のは中国資本主導だけどな 先月発売のRFでインドネシアの中古車両の特集やっていたけど、
あれだと205系以外は種類が多すぎてメンテナンスに手を焼いていそうな様子だった
今更8500なんか送っても邪魔者扱いじゃないかな
メンテナンスができないと、本国よりも寿命短くなるみたいで
「東急電鉄」が始動、鉄道事業を分社、新線開発に注力
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50458720R01C19A0TJ2000
>00年から計画を進めてきた新空港線(蒲蒲線)の開業も大きな課題だ。蒲蒲線は多摩川線の蒲田駅と、羽田空港につながる京浜急行電鉄の京急蒲田駅を結ぶ新線だ。東急線沿線から羽田空港へのアクセスを向上させる狙いだ。
用地取得や地域との調整に時間がかかっていたが、東急電鉄の城石文明副社長は「調整は最終局面を迎えている。この1〜2年のうちに事業化できる」と期待を寄せる。
このほか、相模鉄道と相互乗り入れする「新横浜線」は22年度に開業予定だ。
蒲蒲線、本当に実現しそう
アクセス特急、エアポート特急、Aライナー(Aはairport、accessなどの頭文字)とかできそう
東横線の過密ダイヤをどうするのかな >>161
新幹線は当たりだが鉄道は幅広すぎ。日本より広いからね。 >>163
横浜市営地下鉄の脱線事故があったから無理。別々に建設になる。
養老鉄道に8500はもって行かないのかな。 >>152 だから何?
お前、「令和最初のハロウィン」「クリスマス」「年越」「天皇誕生日」って言ってそうw >>180
今日は東横線優遇じゃなかったの知ってた? 夜は横東線死亡
朝田都死亡、夜横東死亡。東急受難の水旺日。
>>183
町田市在住ママのおっぱいしゃぶりながら
ニート15年のレスがこれ とにかく8500の譲渡を進めましょう。
弘南鉄道は冷房0だからwww
ロ酸述斎、厂史的未曾有田都運行破壊之地獄也、残念無念之今夜横東線運行破壊発生
之鞄結}電鉄主幹路線総崩也。
>>196
1013F(貫通扉が中央)だと、それっぽくなるかな。
一方車内は1017Fっぽくなるんだろうか。 分社化に伴い、じょうてつ(本社:札幌市)が9月30日を最後に東急グループから離脱
>>196
銀座線1000系みたいに窓シル・ヘッダーまで描いたらすごいと思うけど元からあるビードの陰影が邪魔になりそうだな >>202
You must not tell a lie! 田園都市線、気づいたら70両も比較的新しい車両を解体してる件
(うち45両は6ドアだったから仕方ないところもあるけど)
>>202
2030年頃には北海道は中国領... 将来を見通したんだな...
大投資引き換えに中国企業が食いつきそう... >>196
7715Fが現役のときにやってもらいたかった 2000/8590/8642とヲタに人気の高かったものが先に置き換えられた件だが、これらは東武乗り入れ対応が困難だったから仕方ないな
とりあえず東武乗り入れ対応化不可の車両を先になんとかしたという感じかな
そいつらは人気というより東武乗り入れ不可で平日ラッシュアワー以外は
1運用しかなくて珍しかっただけだぞ
2000って、要するに9000の車体と京王8000の電装品を足して2で割ったものだったんでしょ?
車内も車端部の構成が京王8000と同じ(一部車両に新造時から車いすスペース設置など)
>>211追加
ちなみに西武6000は、前面以外は京王8000と小田急1000を足して2で割った感じ 明日は多摩川花火大会
いきなりダイ改後初の休日ダイヤなのに臨時かよ・・・
>>202
じょうてつのサイト見る限り東急グループそのままのようだが?トマトマークもそのままだし。
もし定鉄線が今日まで残っていたら東急の中古車の巣窟になってただろうな、7000を皮切りに7200、7700、1000なんかも譲渡されてそう。 >>196
5122F「ボクはこの先…」
ってなるんだろうか
>>216
北海道という環境的にそれは難しいかも。
実際、もうちょっと南の十和田観光電鉄の7700系を見ると、
JRの701系統みたいにドアにヒーターがないからか、
終点で車両真ん中のドアが開かなかった(ワンマンなので途中駅は開けない)。 新ダイヤになって地獄の運用が減ったような気がする
平日、土休ともに
もう少し経過観察。
>>218
十鉄は知らんけど、弘南は中扉は締切で終点でも開けないよ。 >>223-224
多分、ドアですらそうだから、
他の部分が耐寒仕様じゃあないんじゃないかってこと。
弘南は、ずっと開けないことでトラブルを回避しているのかも。 >>184
8642/2097ともチョッパの部分も道連れ廃車になったが、
よく考えたら、無理矢理システムの違う車両を同一編成中に混用させてたから不具合も多かった可能性
そう考えると丸ごと廃車も仕方ないな 本日、4105Fが西武池袋線の地上運用に充当される
飯能5:36発〜所沢13:17着
運行番号表示は【16K】から最終的に【00K】
昨日、16:16頃 東久留米での人身事故の影響だろうか?
発生時刻当時、53K-1712に充当中(ちょうど練馬停車中)
西武池袋線地上運用に東急5050系が平常運転時に充当されるのはこれが初かも
>>221
と思ったら花火ダイヤで地獄っております。 >>225
耐寒性能云々というのは違うんじゃないかなぁ。
開ける必要がないから開けない。
開けたら寒いから開けない。
取り扱い手順を複数用意したくない。
本音をいうと中ドアなんか要らないけど埋めるのはメンドクサイ。
たぶんそれだけ。 >>230
十和田にしろ弘南にしろ、
途中駅は無人駅で、運転士が改札を行うから締め切る一方、
終点は駅員が居るから…
という話もそうだけど、大元(>>216)は、
ちょっと南ですらドアが開かなかったくらいだから、
北海道で東急の車両を走らせることは出来ないんじゃない?って話。 なんか粘着してるみたいでアレだけど、「寒さに耐えられなくて(凍って)開かない」んじゃなくて「必要ないから開けない」若しくは「開閉したくないから開けない」だけで、そもそも関東の東急のクルマが北海道の寒さに云々はまた別のお話だし。
むしろ東急車両は北海道の冷涼さを過大評価したよなw
流石に耐寒改造はしてたとは思うけど。
それと東急から定鉄へは旧3600系が実際に譲渡されている。
>>228
金曜日は53Kだったけど、夕方の西武池袋線人身事故の影響で小竹向原返しとなり16Mに変更
そのまま16Mのまま飯能まで走り武蔵丘に入庫したみたいだな
56Kの4103Fも飯能まで走り所定で武蔵丘に入れたから、東急車が2編成武蔵丘滞泊へ
土休日は武蔵丘出庫での直通運用がないから、地上運用へ回して小手指へ一旦入れてから08M(2)で元住吉へ戻した
52Kがメトロ車代走、54Kは4101Fだったけど最後の54K(3)からは西武6157Fが代走で元住吉滞泊へ
4101Fはもう1泊和光市滞泊となり、明日はもう1回54Kに入るわけだな
ちなみに、いつだか同様の手口でメトロ7101Fが西武地上運用へ入り
昼過ぎから車両交換でS運用に戻したこともあった 2030Fはなにをしているのだ?
はやく運用に入れよ。
定山渓から黄緑色のパンツマークが取れるのかな?
※かつて相鉄運輸も東急系だったと聞いて戦時中の名残かと思った
宗谷バスや函館バスもパンツマークだけど、いずれは変わるのかな?
>>25
1500番代化はもうないんじゃないの
1524Fは譲渡車の部品確保の為に更新しただけとか >>240
どういうつもりなんだろうね。
8632Fも廃車されたわけだから、早く運用に着いてほしいよ。 3020の中間6両は仕方ないとして2130F、5178F、4611、4711放置だもんなー
新車使わなすぎw
関東の主な金の無駄遣い車両
西武9000系…VVVF化、廃車開始
京成初代AE…13年で廃車開始(但し機器は3400形へ継承)
京王7000系…大規模更新、廃車開始
東急5000系6ドア…2両組み込みから3両組み込みにした挙句全廃
メトロ02系初期車…大規模更新、廃車予定
メトロ03系初期車…一部機器更新、廃車開始
メトロ05系初期車…20年で廃車(うち8編成が編成単位で輸出、4編成が3連化で北綾瀬支線へ)
都演c10-300R形…車齢
横浜市営2000系…22年で形式消滅(但し機器の一部は3000S系へ)
>>246
大馬鹿な阪急電鉄みたいな事するのが非常に悪い! もう鉄軌道部門の分社化(東急電鉄株式会社)したから、いい加減に2130Fの営業運転を開始しろ
東横原理主義の理想は
令和関東大震災で2025年のCBTCが延期...
2030年代初頭もサークルKの8500系が現役
震災で被害車両は2020よりも5000が多い
駅は暴動で封鎖されヤバイ事になっている事とSNSで拡散
クランベリーパークにアルピコのアオガエル置けないのか?
田都沿線の施設なんだからつきみ野延伸時の主力8500を置こうよ
>>235
7101Fの件は2018年.11/10(土)
今回の4105F、上記の7101Fの地上運用代走日は偶然にも南入曽車両基地の一般公開日だった TYはデジタルATC化するけど、DTはCBTC化するのね
直通先とあわせたりもあるんだろうけど、各線でバラバラだな
>>257
CTBT化しても渋谷先頭の大名行列が最大のネックなんだから… いつも8500先頭から2両ずつ搬出するのに今回は中間からなんだね。
8632の先頭は何かに使うんだろうか?
それともたまたまか
>>258
だから改造に着手すると言っているが
副都心線工事で両端を拡張することが困難になったからどうするか悩ましいだろう >>258
CBTCが混雑解消の決定打になるとは思えない
今だって地下区間はATCの性能一杯まで列車間隔を詰めてないのに
>>260
改造に着手するとは言ってない
渋谷駅拡張を計画してる、検討しているという段階だと読めるが >>261
以前の話だと幅は拡張できないけど前後に伸ばすとか
わりと具体的な計画があるみたい、実効性がどうかなというところなんだろう 2130F久しぶりに通電してるね、月末に2131F来るしそろそろ試運転開始かな
>>261>>262
前後じゃなくて現上り線の北側(マツキヨ・西村・三千里の直下とその前後)にホーム増設じゃなかったかな
もちろんあの辺一帯(宇田川町)の再開発が持ち上がらないと、勝手には掘れないってんで
長期的な検討課題になってる
唯一、最近架け替えた埼京線の橋桁がロングスパンになったおかげで
基礎が増設トンネルと干渉しないようになってる?らしいけど(山手線は知らん) >>263
8606Fも、あと1ヶ月持つかどうかですかねぇ? なんか2130F試運転してそのままデビューしそうなんだが
田園都市線はCBTC化なのか
結局東横線新ATCとバラバラ仕様?
2130F車内広告も貼られたみたいだからそろそろ試運転で即運用入りしそうな雰囲気
>>211
2000系(田園都市線時代)のVVVFは、VF-HR-132ではなくVFG-HR-1820Dだったみたいね 昨晩の池多摩07運行に、軌条塗油器の付いていない1013Fが充当。
思い返すと7901Fの通常営業の最終日は、早朝から夜間まで走る07運行だった。
例の“グリーン車”になる前の最後のお披露目かと邪推してしまう。
今日も普通に1013Fが走ってたら、
塗油器付の編成にたまたまトラブルがあっただけってオチなんだろうけど。
>>270、>>280
メトロは本当にCBTCなんてするんだろうか?
気になっているのは、当然だけど常磐緩行線のCBTCが流れた件
こちらは当然千代田線との絡みもある
他方で、東急は東横線のATCをデジタル式に更新予定
田園都市線は半蔵門線と統一が良いとはいえ、まさかCBTCなんかにするとはちょっとねえ
東急は東急のデジタルATCへの統一が良いだろうし、
従来は東急ATCに営団メトロが合わせるような形だったので
CBTC入れるにしてもメトロはとりあえず丸ノ内線で実用に耐えるかどうか
試してからの方がよさそうだけれども >>227
要は、都営新宿線や鶴舞線の混結編成が新車の部分ごと廃車になったと同じと考えて良い >>264
埼京線の新橋梁、見た感じ微妙だけど本当に干渉しないのかな。
あそこは半蔵門線建設の際に干渉避けるために架け替えした過去があるから、
今回も干渉する部分は架け替えでしょうな。
109からQ-front、三千里薬局の一群はそろそろ築30年から40年だし、
一番古い109が建て替えせずに耐震補強で暫定的に乗り切ってるのを考えると、
これらのビルは時期を合わせて建て替えるつもりなんだろうな。
再開発と合わせた地下ホーム拡幅は泉岳寺駅で現在事業中だから、
技術的には不可能ではないと思うが。 >>283
反対側の桜丘町で地区ごと閉鎖してスクラップ&ビルドやってるけど、
スクランブル交差点一帯は人集まり過ぎでまとまった建替えなんか出来そうにないからなあ
それもあって、前段として今東急は必死に
「谷底を通らせない」人の流れに変えようとしてるんだろうけどね
(道玄坂上〜マークシティ〜スクランブルスクエア〜ヒカリエ〜宮益坂上の同一レベル移動を可能にしたり
渋谷ストリーム・新桜丘地区と合わせて南側に人を集めようとしたり) >>284
商業施設が集中する文化村通り、センター街、公園通りのどの方面に向かうにも
地上レベルでハチ公前を経由するのが最短ルートになるからな。
それ故に常に人で溢れてる。
例えば、駅前の商業施設が揃った段階で、東急本店や109と109-2を一時的に閉店するとかね。
そうすれば流れは若干減らせそう。
個人的にはスクランブルスクエア2期は東急本店が駅前移転すると睨んでるが。 >>270
CBTC化となれば、2020/6020は対応させるとして流石に8500と90x0は置き換えだろうな
もしかしたら5000を大井町転用で90x0置き換え?
(田都5000の編成数が90x0と一致するため) >>289
中間車、特に6ドアを追い出した車両が
死ぬほどもったいないな…(笑)。
と言うか丁度半分宙に浮くぞ… 5000の4ドアサハって一番新しいので2017年製とかじゃなかった?
流石に転属しての廃車はないでしょw
それならまだ東横5050転属のが廃車少なくて済む
というか目黒線の3000と5050/5080の初期車流せば済むことだよね・・・
それで全て入れ替えられるし8両化での中間車新造による極端な経年差も考えずに済む
5050の1M化が大変そうだけど
9020系も更新したばかりだし、2020系で8500系を置き換えている最中に5000系→大井町線なんてやってる余裕はないだろ。
>>293
その時は、流石に5050の初期車の機器更新時かも。 ね、本当それよ…
3000大井町に転属させれば一番良かったのに
本当組み換えやら編成内での経年差をわざとつけたいとしか思えない様な事をやる会社だよw
5178Fも営業前に改番して4111Fにしちゃえば良いのに、保険の関係で新造は無理だったにせよもう自社の物になってる訳だし大丈夫だろ
>>296
その辺はJ-TRECの生産スケジュールの関係もあるし東急の一存でやりたいようにやれる話じゃないけどね
スケジュール割けなかったから3020系は最初から8連で造ってるわけだし >>297
オブライエンがなんでいるの?
オブライエン(静岡県人)は関東のスレ全部出禁だろ
早く祖国に帰れよ >>297
オブライエンマジうぜぇ
息もうぜぇ
キチガイカッペは目障りだ
とっとと失せろ 素朴な疑問だが、編成内で経年差がある場合は検査周期どう管理してるの?
>>301
5118Fとか5172Fみたいなやつ? 東横線も、新車入れなくてもいいから、内装のリニューアルだけでもして欲しい。
2020系のハイバックシート、もっと、qトレインみたいに上まで背もたれがあってもいいと思うんだ。
欲を言えば、風呂の蓋みたいな天井のデザインを、もう少しなんとかして欲しい
それにしても 横東線 がとても優遇されております。
>>301
全ての車両が検査期限内なら稼働して問題ない。
1両単位に全て管理されており、編成全体でクリアしていれば走れる。
1両でも落ちれば編成全体を入場させて全てをリセットするのが一般的だが、
そうしなくても法令遵守していれば会社の好きにやって問題ない。 朝、東横線が遅れていて、
普段乗らない西武の車両に乗ったら、
冷房が壊れているとのこと。
ベンチレーターを開けようと思ったら、
ひもで固定されてて使えないようにしてるのか。
そもそも西武車(6000)いまベンチレーターついてるのあったっけ
ダウンロード&関連動画>>
平成元年ってまだこんな車両だったんだ
今からだと想像つかないね
まるで江ノ電みたいな電車が走ってたなんて 東横にラビューが来たら行こうと思ってたが、ムーミンパーク大不振なんだな
これが1800円らしい
>>308
箱根登山みたいな見た目だな、横でVVVFの音がするのが凄い、世田谷線の古いのはあえて残してるのかと思ったが単に更新が遅れてただけなのか >>296
3000大井町に転属させても5本足りなかったが… 8590系は両先頭M車だから大幅な改造がなくていいよね
>>308
旧3000系知らんのか…
元気な走りだったな 本日も横東優遇あったのか
最近荷物挟まりとか急病人とかの「お笑い」横東優遇が多すぎる。
>>315
後尾のガラス窓に 標識の反射が
きらりと光って 真っ赤な涙みたい
the red tear drops
the red tear drops お笑い横東優遇といえば、他にも
アルミ風船浮遊とか
工事の進捗遅れとか
乗客トラブルとか
ベビーカー挟まれとか
何でもありだな
手を口に当てていかにも「うわっ…。」というしぐさがお察しwww
カラになったテクノシステムに次にくるのはなんじゃろ?
東武31*09Fは、結局半直に復帰したらしいな。
東上線転属とは何だったのだろうか?
>>328
だいたい運用本数が減ったわけじゃないなら置き換え車両なくして転属は無いでしょ >>332
T運用をK・S運用に振り分けたら2本捻出可能? ワ口タ
やはり拾弐日土旺日は卅年ぶりくらいの終日運休?
>>327
ゆうマニとかそろそろ動かないとまずいのでは?
ってかそもそも改造メニューあるのかな… >>335
場所と道具を提供して、
実質JRの人がやりそう… 明日土旺日 午前中で運転終了
大規模横東優遇確定か
>>118
養老から声が来なかったら7700は今も東急に残ってたと思う
>>124
後期車ばかり解体なのが…
(廃車ではないが、南海も6200更新中断して旧8200/9000の更新を優先してる辺り、あの時代の軽量ステンレス車体に何かしらの問題がありそうな) >>314
だから5本分を埋め合わせるために5050と5080の初期車を流すのよ
経年差も4年しか無いからその後置き換える時も3000と同時に入れ替えられる
ところで今更なんだけど、大井町線の5両運用って減ったの?
でないと5両の予備が単純に1本減ったことになっちゃうけど >>344
8500系が4編成あったのに対し9020系は3本だから、1編成減ったことになる。 >>348
急行の運用が増えて各停の運用を減らしたかと >>348
その東リ
なぜ明日中途半端に運行するんだよ
意味ないじゃん
日旺から走らせればいいのに、でまた地獄ったり横東優遇になるんでしょ? 考えてみると、東武東急は午后1時には運休となるので
渋谷〜押上のみ終日運転
地獄るなよ!!!!
2020本当エアコン煩いなw
ホームに止まってる時階段上がってる途中で2020来てるって分かる
235とは同じだけど都営の5500とも同じ?
田園都市線は、大雨の影響により、遅れが発生しています。
だからもう運行やめろって
かなり雨が強くなってきているから停電とかあるかもしれないな
「“不幸なこと”を極小化し、“楽しいこと”を最大化したい」――。
東急の会社分割で新たに発足した「東急電鉄」のトップに就いた渡邊功社長が、9月25日に行った報道機関向け説明会の席上で、抱負を述べた。
「不幸」とは、人身事故のような安全にかかわるものだけではなく、混雑や遅延によるストレスといった乗客の不快感も含むのだという。「東急線を利用する1日300万人のお客様に幸せになってほしい」というのが渡邊社長の願いだ。
その結果が座面を狭くして詰め込める客を増やした家畜運搬車か
>>362
とは言いながらも20分くらい前に終了した模様。
速度は出せないし、遅れに遅れたのかな。
乗車率は気になる。 多摩川が氾濫しそうらしい、ライズ綺麗だけど川沿いに住むのは嫌だな
>>365
鶴見川の方が先に危ないような(ニュースでは多摩川というお言葉は今のところ聞いていない) 新津所の2020系
>>366
スマホに多摩川が氾濫の危険性高いって緊急避難警報来たぞ、ガチでやばい >>367
新津ではもう作らないはガセネタだったか >>368
二子玉川駅周辺の画像が上がってたな
あふれそうでヤバス 東急多摩川線の多摩川駅に留置してる電車はないよな
いたら多摩川の氾濫で水没する
>>371
あくまで昨晩見た、終電の案内には…
(下り) 多摩川12:45→蒲田12:56
(上り) 蒲田12:30→多摩川12:41
…ってなってるから大丈夫
多分その後その列車は、
池上線 蒲田12:47→雪が谷大塚12:58
になると思う。
>>368
まだ台風が来てないって言うのに...。 >>372
もともと夜間滞泊も無い駅だから平時に準じた扱いだろうね てことは今年度の2020はまだ新津でも製造されるって事か。
とりあえず2131Fは横浜ってだけで。
>>376
横浜だってバックオーダーまだあるだろうに 昨日〜今朝の半蔵門線閉じ込め運転に、2020が充当。
一安心。
しかし本日も厂史的な横東優遇になりそうですね
横東線が急行動いているのに、各駅だけとか、
マジ終わってる
>>380
お前の住む河川敷は大丈夫だったのか、残念 今更だが、>>375を見たら、
多摩川線蒲田着→池上線雪谷大塚行き
みたいな運用の書き方をしたけど、
間に合わないじゃんw
12:56に蒲田に着いた多摩川線の列車は蒲田停泊だったか。
>>382
地獄地獄書いてる奴は、
本当の地獄を知らないようで… 長津田の車庫も浸水すれば8500殆ど駆除出来たのにと思ったが車庫にいるのは新車ばかりだから駄目かw
3000系はやはり大井町転属
5080が増結が現実的かな?
ちなみに9000置き換えられたら地方に譲渡先あると思う?
>>387
5181F&5182Fだけ、わざわざ案内表示機がLEDの中間車を造るつもりなんだろうか?
それとも、増結時に、既存車もLCDに換装?