____∧〜∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
|||\ (つ<T>つ \_____________________
|,,,' ~~i''i( ) )
 ̄~||~(_)_)
▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part51【直通】
http://2chb.net/r/rail/1560683204/ ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 相鉄ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
JRブリッ! | .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 直通ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
>>前スレ986
直通電車あるから特急西谷停車→わかる
直通電車ないから急行西谷通過→わかる
直通電車ないのに快速西谷停車→わからない
日中は海老名発各停がJR直通になって、西谷で後続の特急と接続
その代わり、西谷始発の各停を設定
特急に先行する快速は西谷で始発の各停に接続するために停車
(でないと快速→各停は二俣川と西谷の2回乗り換えになる)
ということじゃないのかな?
小田急社長が相鉄役員なのに対抗対抗言うてもな。筒抜けってやつだぜ。
それにもうとっくに先行対策してるっての。
横須賀線との兼ね合いがあるとはいえ日中2本は厳しいなあ。
相鉄沿線からJR直通線経由の定期を買ったとしても一本逃したら30分後だし
その間に湘南新宿ラインで横浜まで行って乗り換えた方が早いよね。
相鉄 新・路線図
>>5
相鉄の役員である小田急社長が相鉄に不利益なことを行えば、背任で逮捕される。 どうせ東急直通が始まる時、もう一度ガラガラポンしなきゃいけないからな。
今回は様子見ダイヤでしょ。
一時間に一本のいずみ野線特急乗るために待ってる客はいるか
西谷を出ますと次は西国分寺です、という詐欺直通は無いのか
11000系と12000系は、E233系に合わせて車体幅2950ミリとなったが、側窓開口面積をE233系より小さくすることを条件にしてる。
いずみ野線からのJR直通が無い理由はこの点にある。
側窓開口面積を小さくしないと、E233系はいずみ野線走行不可能。
>>7
通勤特急と通勤急行の扱いが完全にカオス
>>10
だから昼間のいずみ野線特急はなくなるっぽいよ? いずみ野線特急廃止だとしたら土休日は快速と各停だけに戻るんかね
11月新宿止まりで暫定開通
3月新宿以北直通開始
じゃないのかな。3月直通で準備してたのを無理やり前倒ししたって記事に出てたし
多分11月のダイヤは暫定要素が強い
>>10
日中2本の直通線をわざわざ待つ客はオランダ 祝 埼京線開業
※運転区間は朝の一部を除き東京神奈川間です。
てことでいいの?
相鉄なんて、賃貸のサイトで横浜市内・安い順で並べると出てくる
筆頭の路線みたいな扱いだったのに、時代は変わるもんだねえ
海老名にタワマン乱立で第二の武蔵小杉化だったら
混雑悪化で末恐ろしい
>>14、>>15
日中は各駅停車で直通が行われるのなら、
いずみ野線特急が
西谷で直通各停海老名行きに
二俣川で各停湘南台行きに
接続すればちょうどよさそうではあるが 特急は西谷通過でも良いんでは(参考:泉北高速鉄道の区間急行が中百舌鳥駅通過
ピンポイントで3駅接続してるくらいなら会社法の競業とう条件がそもそも当てはまらない。
>>8が言ってる事が成り立つなら逆も当てはまるのだがな。 本当馬鹿 >>24
西谷の羽沢方面の時刻表が日中毎時1本になるんだがorz。
複雑過ぎるし、
横浜行特急が、西谷も鶴ヶ峰も停まるようになるのはなあ...。
羽沢〜横浜の需要も考えてるのか? >>27
直通特急は朝晩だけのアリバイ列車じゃないの?
最上位種別の特急を最初から羽沢・西谷とも全停車にしちゃう辺りが本当に相鉄 しかし朝ラッシュ時15分おきじゃ、何が何でも乗らなきゃって客で相鉄線内で遅延しそうだな
今回ダイヤは暫定
JR車両の改造待ち
渋谷駅ホーム移設で運転時分も変わるから、約1年後が勝負
ラッシュ時4本/hじゃ通勤時間帯には8本程度だろ
優先席とか先頭車両とかざっくり計算だけど1両に50人座れるとして1編成500人
8本じゃ座って直通できるのはたった4000人しかいないのか
東急直通のうち東横線直通は同じようなもんなんだろうな
目黒線直通は割と多そうだが
>>30、>>32
ふたを開けてみないとどうなるのかわからないのも不気味なところ
定期最長6か月だからそれくらいは見ないと
15分毎だと駅に客が滞留する可能性が高くなる
何が何でも乗らないといけない客はこれに集中して危険でも
増発もできないなんて悲惨な事態に
新宿方面対東京方面が1:3なので、東京方面の乗り換え客が集中して、
横須賀線もパンク
湘南新宿ラインや直通列車含めて武蔵小杉〜新宿間はガラガラなんてアンバランスなことに
他方で、15分毎じゃ使い物にならないとガラガラな可能性も
結局廉価でダブルートができないと平準化しない予感 >>25
役員会で知った機密事項で小田急の施策に使うのは違法行為だよ。 ラッシュ時の地獄の武蔵小杉に10両が来たらどうなるんだろうな
今から恐ろしい
半蔵門の伊勢崎線直通も最初は本数少なかったし
日中は20分に1本
いまは10分に1本
>>13
そういうことだったんだ。
>>31
とりあえずのお試しなんだろうな。
JRは埼京新宿折り返し、オリンピック時にりんかい線臨時直通で使えると考えてるだろうし。
オリンピックが終わって、渋谷が改良されたときが勝負なんだろう。
JR直通がこんなだと、東急はどうなんだってとこだけど、個人的には東急直通にあまり期待が持てない。
東横直通は少なくて、優等回してもらえるのかわからないし(急行回してもらえれば御の字で、多分渋谷とか新宿三丁目行き各停じゃないのか?)、
目黒線も目黒線で、元々東急グループとして上得意の港北NT客を日吉から新横浜へ引っ張りたい思惑あるだろうから、田都みたいに朝の急行は新横浜折り返しで、相鉄からはダラダラ各停で都心へ。ってことになるんじゃないかと。 勝ち組
西谷、鶴ヶ峰、西大井
負け組
新川崎、武蔵小杉
鶴ヶ峰「うせやろ?なんで西谷に優等停車?」
上星川「まじ意味不あの会社」
三ツ境「何のための特急だよwもう(急ぐ要素)無いじゃん」
初年度は直通各停オンリーで良いだろ
日中は海老名発着各停をそのままJR直通で
>>38
武蔵小杉は勝ち組だよ。
ガラガラの電車に乗れるから。 新川崎、保土ヶ谷、東戸塚は武蔵小杉か横浜で快速に乗り換えて新宿方面行けるけど
西大井はそれができなかったからその救済感がする
次のダイヤ改正で
湘南新宿ラインの西大井通過列車が増えそうな気がするが
藤沢や小田原方面等より長距離の競合優先か
>>33
京王小田急と同じように
羽沢横国経由で相鉄横浜昇降可能位は出せそう
どちらでも通勤となるとJR側も2区間化するので定期代はかなり上がる 横須賀総武の補完となる宇都宮線が西大井通過はたぶんないかと
相鉄としては横浜西口の買い物客を削りたくないだろうから
帰りの経由地を選択可能な定期は出すだろ
>>30
パスもスイカで入場してる人ならともかく
乗り換え切符や定期だと経路指定があるもんね JRも横浜の再開発関係でかなり不動産を持つから、
何かしらダブルートの便宜を図ってくる気はするが
自分は相鉄〜多摩川通勤だから新ルート使いたいけど、従来のルートより遥かに
運賃が高いので会社からNG出てる、使いたければ差額自己負担とのこと
高いルートで交通費出してくれる会社が羨ましい
東急直通してない今じゃそりゃ2社から3社になるのはNGだわ
役員会でしか知りえないとか思ってる馬鹿に言っても無駄か。
>>37
>港北NT客を日吉から新横浜へ引っ張りたい思惑あるだろうから、
なんでわざわざ遠回りするんだよ。
アホか >>41
15両の横須賀線東京方面が減便するのに? >>59
今まで混み過ぎて乗れなかったのが、乗れるようになるから、やはり武蔵小杉は勝ち組。 >>59
横須賀線減便は有り得ない
というか今の武蔵小杉の恐ろしさを知らなすぎ >>9
いずみの各停を東急に振り向けて、空いたスジは西谷〜横浜の各停
だけで納めることも可能
ヲタ的にはつまらないけど >>12
西国分寺の配線を良く見てみよう
武蔵野南線は西国分寺に停まれない サンライズダニエル ◆KuyRyqhUKE
↑
こいつまともに女と話せない耄碌童貞
深く考えすぎだと思うけど、西大井通過しないのは停車することによって少しでも所要時間稼いで相鉄を便利にし過ぎないようにするためだったり?
でも相鉄が便利なったところでわざわざJR駅から相鉄沿線に移ることなんてことあるわけ無いからそんな警戒する必要ないか
>>69
埼京線とスジを繋げるくらいだから列車はないでしょ >>68
蛇窪問題があるから西大井停車にしないと調整が出来ない
そういう意味では西谷停車と同じ ★★★列車を撮影されるみなさまへのお願い★★★
列車の写真・動画などを撮影される際は、以下の点にご注意いただき、
他のお客さまや沿線住民のみなさまに迷惑がかからないよう、
また列車の運行等の妨げにならないように
マナーやルールを守ってください。
★列車に対してフラッシュ・ストロボ等の光源は使用しないでください。
★鉄道用地・私有地に無断で立ち入らないでください。
★プラットホーム・踏切などで、お客さまや一般の方の通行の妨げにならないようにしてください。
★プラットホーム・踏切などで身を乗りだして撮影する行為はおやめください。
(プラットホーム上では黄色い点字ブロック内側におさがりください)
★プラットホームを含む駅構内では、
長物撮影機材(三脚・脚立・踏み台等)を使用しないでください。
★車両の機器に触れたり、設置物を勝手に移動しないでください。
また、樹木・草木を無断で伐採しないでください。
★大きな声をだしたり、騒いだりしないでください。
★ごみは放置せず、必ず持ち帰ってください。
★撮影される方同士のトラブルに当社は一切関知しません。
★傑作が撮影できたさいには、二俣川グッズショップにお立ち寄りいただき、
各種鉄道グッズ・そうにゃんグッズをお買い上げください。
★駅係員・乗務員等、鉄道関係者の指示には必ず従ってください。
万一危険と判断した場合は撮影を中止していただきます。
また、不当な行為で列車の運行を妨げた場合は警察に通報します。
新宿で平面交差支障する折り返しやるくらいなら池袋・板橋まで行けよって思う
武蔵小杉130,752人/日
新川崎29,407人/日
西大井15,833人/日
↑
なんだこのガン細胞レベルの糞ゴミ駅は。迷惑だからとっとと廃止しろ
西大井の客数が少ない理由がわからん
大井町も少し遠いし、中延も下神明も乗り換えなしでは使い物にならないし
中延は浅草線があるじゃろ
泉岳寺で乗り換えなしでは使い物にならないって言われればその通りだけど…
>>64
ひょっとして府中本町のことか?
西国分寺は普通に止まれるだろ。 >>64
西国分寺は一般的な相対式+中線なんですがそれは 東急方面がいずみ野線重視としたら快速と各停が直通じゃないの 特急はJRだけな気がする
朝ラッシュはカツカツだから川越まで流すしかない
9時過ぎたら新宿で折り返せるので埼玉まで行く意味ないし
役員云々言うが、そもそも小田急の社長が相鉄の役員になってる時点で小田急に知られても問題ない話と考えてると思うぞ。
最速達列車は、二俣川〜新宿間44分、大和〜渋谷間45分、海老名〜武蔵小杉間36分
てかこの書き方運行始まる前から小田急対抗完全に諦めててワロタ。
海老名、大和、(湘南台)ー新宿の最速所要時間書けよw
>>85
普通はそう思うだろうな、
逮捕とか意味不明過ぎて草生える。 海老名から新宿って小田急と相鉄どっちが早いの?
やっぱ小田急?
>>88
余程優遇処置取らん限りは相鉄経由で乗るメリット0と断言出来るレベル >>88
ロマンスカー海老名ー新宿最速42分、一般51分
二俣川から新宿が44分、あとはわかるな! 時間が遅くて料金は海老名から
小田急494円、特急570円計1064「円
相鉄JR直通線858円
時間もあれだが、料金の方が深刻、相鉄沿線途中駅からでも小田急経由の方が安いかも。
つまり、行きか帰りどちらかをロマンスカー使っても小田急の方が安いとな。
>>88
そりゃ小田急
ロマンスカーを使っても100円程度の差
対渋谷でも行きは座れるけど、帰りは座れる保証は無い >>86
武蔵小杉新宿は21分
つまり海老名新宿は相鉄57分、小田急快速急行51分
ただし定期代の差額月14000円のため
ロマンスカーに毎朝乗っても小田急が安いわけか 取締役は特定の株主に対してではなく、株主全体に対し責任を負っているので
相鉄の取締役会では相鉄の利益のために行動しなければならない。
たとえ小田急の不利益になることであっても反対することは出来ない。
それでは小田急の取締役としての義務に反してしまうので
小田急出身の取締役は小田急の利害にかかわる決議からは外されるというのが正解。
着席保証目当てなら尚更ロマンスカーよね
まぁ区間利用客に旨味がある路線だし…
埼京線が70両増備されてるからその分は直通線に来るだろう
>>101
昼間川越車両センターやかしわ台でお寝んねしてる他社車両みれるかもね 西船橋とか大月みたいなそれぞれ独立したホーム持ってて直通もある駅じゃなく、ホームも改札も完全に共用してるような会社境界駅駅で、
どちらか一方の管理じゃなく、相直両社が駅業務行ってる駅ってある?
>>96
一応、そちら方面への含みを残してはいるけどね・・・ 最悪のシナリオとして、相鉄沿線から
新宿方面:東京方面が1:3なので、
直通線〜武蔵小杉/西大井乗り換え〜東京品川方面
に利用が集中して横須賀線がパンクする様になれば、
ラッシュ時のみ新宿方面2、東京方面2くらいに早期に手を入れてくるかも
>>104
そっち方面は15両が標準で10両や11両はイレギュラー扱いだからなぁ >>106
着席保証の通勤ライナーに特化して走らせるとかあるかな
でも対東京だと海老名−大手町でメトロロマっていう先手打たれてるか >>96
そうなったらなったで
品川で転線することなくそのまま進み東京(総武地下ホーム)どまりっていうオチかも 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
相直が小田急に勝てる余地があるとすれば対都心だろうなあ
やっぱり目黒線直通を始めてからが本番と思う
>>112
渋谷、恵比寿、大崎ならまだ相鉄経由のメリットも出てくるのでは?
海老名、大和からでも >>113
対渋谷は東急との乗り入れが開始されればそちらがメインとなるだろうから、湘南新宿ラインの停車駅においては、最終的には対大崎・恵比寿・池袋しかメリットは無さそうだ。 >>90
ホリデー快速鎌倉が横浜の次は西国分寺だからじゃね >>113
東急は穴が深いから、半蔵門線乗り換えでもない限りは渋谷もJR直通の方が楽かも
最も東急側が、日中でも東横直通特急4、目黒線優等4くらいを西谷以西から運転して、
目黒線優等が東横特急と接続となれば話は変わってくるかもしれないけど
それより、もともとの計画として、何故渋谷新宿方面だったのかが疑問
相鉄からの乗客の割合は、新宿方面:東京方面≒3:1なのに
素直に東京方面にしておけばよかったのに >>103
直通運転していないが水戸線、真岡鉄道(旧国鉄)、関東鉄道の下館
改札2つ、北がJR、南が関鉄 乗換回数は減るが、本数は少なく運賃がそれなりに高くなるルートに、どれだけの移転があるかだな。
開業当初は、物見遊山でそこそこ乗って、そのうち収束して空いてきて、年度末にどの程度になるか。
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
海老名渋谷なら小田急に勝てるんじゃね?とか思ったけど下北で井の頭線に乗り換えればいいだけだった
相鉄858円52分乗り換え無し
小田急京王577円56分乗り換え1回
直通運転してない共用駅で複数の会社管理なんていくらでもあるでしょ
>>103の日本語がちょっと変なのも悪いが >>119
相鉄沿線のメリットは、東京新宿方面いずれも
横浜から30分程度とちょうどよい乗車時間ってのもあるからな
横浜で散歩がてら気分て関して、座りたければ座れて十数分ってのが、
意外と体に楽でしっくりくる面があった
これが40分を超えてくると1本でもちょっと疲れる
東京〜戸塚/大船/藤沢間乗ると、疲れが違う
時間的には速いはずなんだけど、長時間乗車で疲れる直通線なんてことになるかもしれないな
>>121
海老名〜渋谷の場合は、上りは特に着席料だと思えばまあね >>124
公式webを観察してると東横直通がだんだん消極的になって来てる。 西武も東武もこれ以上乗り入れ範囲広げるの嫌でしょ
遅延多くなるだけだから
リニアができたら新横直通なんて意味無いし
JR新宿と小田急新宿じゃあ格が違うとおもう
中央快速、緩行線に簡単に乗り換えられるのはでかいよ
恵比寿停車も何気にありがたいんじゃない?
>>128
小田急改札→オレンジの中央線と黄色の総武線
の乗り換え時間と
埼京線ホーム→オレンジの中央線と黄色の総武線
の体感距離はむしろ後者の方が長いと思うのだが… >>122
近鉄とJRは多いよな
旧天鉄局の特性かね >>125
単にJR直通の情報量が増えて相対的にそう見えるだけでは? >>128
湘南新宿ラインのホームは南に大きくずれてるんだよね
体感的にも小田急の方が近いと思う
渋谷と恵比寿の乗り換えは楽チンだね
大崎はちょっと離れてるから駄目だw 京葉線東京駅じゃあるまいし小田急新宿ぐらいで乗換が困難とは思えないが
でも相鉄は意味あるない別にして、派手な乗り入れやるんだな。
JR・目黒線・東横線の中で一番使えそうなのは8両編成オンリーの目黒線かな。
直通は目黒線に特化すべきだよな
JR乗り入れみたいに中途半端な本数では困るよ
俺は電車を10分以上待つのが嫌いなので
時刻表で調べたりするまでもなく、
次やって来た電車にスムーズに乗りたい
>>132
そうじゃなくて目黒線直通が所要時間案内例の主流になってる。 >>136
同意
都市部の鉄道に一番重要なことは、行き先を気にせずに来た電車にいつでも乗れること。
色々な乗り入れ先が欲しいと思うのは鉄ヲタの願望にすぎない。 横須賀線これで本当に減らすなら
E235は鎌倉じゃなくて幕張所属にしたほうがいいんじゃないかね
西大井
>>112
自分は前に住んでた武蔵小杉に行きやすくなるのはありがたい >>142
超個人的な理由ww
別れた彼女の家を見に行くのか?
もう諦め給へ。 >>22
は?なんだこの路線図
特急は横浜駅空洞化対策で入れたんじゃ無いの?
これは空洞化決定ですわ
氏ねよやはりこの社も東京本位かよw
京急は本社横浜移転してんのによw
もし横浜西口空洞化あろうもんなら戦犯相鉄間違いなし 西谷にマンションができまくると東海にとって脅威だよな。
後から住んできた住人が騒音うるさいとか言って
西谷の前だけ110kmで通過しろとか言い出しかねん
後から越してきた奴には
騒音を言う権利はない
常識
>>74
西谷(2万3千)・緑園都市(2万5千)に負ける東京の駅w
>>58
乗降人員だといずみ中央・緑園都市共にいずみ野は負けてる
緩急接続可能な2面4線&いずみ野線の初代終点というだけで優遇
まさに鉄道界の金本
>>38
ほんとの勝ち負けが分かるのは2〜3年後
計算できない現状では判断出来ない
>>29
直通開始後の横浜駅の空洞化対策という、特急の導入経緯を知る者としては憤怒
初年度は各停のみの直通で良かったよね
採算取れると判断したら優等走らせる、的な
最初通過→後に停車はやりやすいけど、逆はやりにくい >>150
直通の特急は百歩譲って西谷停車でも良いけど、線内完結の特急系が止まるのは解せなかった。 >>116
> 何故渋谷新宿方面だったのかが疑問
早い段階で難しいことが分かってたんじゃね? >>149
小田急も騒音問題で突き上げられて、防音カバーの実験とか一時期やってたが、
そのニュースで亡きうちの婆ちゃんが同じようなこと言ってたわ。 乗車人員と乗降人員の違いは気をつけなきゃダメと言うお話
何だこのレスの伸びは
相鉄スレでは今まであり得んw
直通線祭かよ
>>151
線内特急も西谷に止まるというのは接続目的しか考えられなくないか?
●横浜発特急海老名行き
西谷で各駅停車直通海老名行き接続
二俣川で各駅停車横浜発湘南台行き接続
●横浜発特急湘南台行き
西谷で特急直通海老名行き接続
二俣川で各駅停車横浜発湘南台行き接続
西谷で特急湘南台行きか直通特急海老名行きどちらを先発させるかは議論が分かれるが
横浜発の特急を20分毎にすれば、海老名まで西谷乗り換え含めて20分毎に特急が利用できる >>149
在日米軍・自衛隊「うちらは言われるんですが・・・」 東海道新幹線は大田区内でスピード出してるから気にしなくていい話
>>156
それが、>>150が言う当初の特急の導入目的(横浜への速達で直通完成後の空洞化抑制)に反するかな…と。
特急が出来て5年も経つから、当時とは状況が変わったのかも知れない。
あとは、直通経由と横浜経由のW定期などの横浜でお金を落として貰える算段が出来たのか。 >>148
大和〜新横浜と海老名〜新横浜が4分違い?って思ってみたら
湘南台の間違いじゃん
というかJR直通の大和〜渋谷が47分と書いてあるが、今回のリリースでは最速45分と誕生日されているね
渋谷〜新横浜も30分以下はありうる >>161
直通快速急行(のちのFライナー)設定による西武線増収が決め手
直通列車に速達種別を導入が今の流れ >>159
いずみ野線は特急は通勤特急オンリーになるのな
それなら朝夕ラッシュ時のみ通勤特急の運転で、
通勤特急と直通特急が西谷で対面接続する形か
上りは、通勤特急が先に西谷に入り、後からくる特急と同時発車
下りは、ほぼ同時に西谷に入り、直通特急海老名行きが先に出て、通勤特急湘南台行きが後追い
となれば、海老名方向へ朝ラッシュ時15分毎、夕ラッシュ時20分毎程度には特急が横浜から乗り換え含めて出せるな
それより、快速、通勤急行も西谷に止めるというのが解せない
西谷発列車への着席誘導の為か、
まさかの西谷〜羽沢横浜国大間折り返し列車の設定かもしれんな
新7000の4連×2本とか用意してくるだろうか? 相鉄でダイヤ乱れが発生したら羽沢は新桜台化するのか?
川越駅でドア点検すると羽沢が陸の孤島になる
逗子で信号点検すると二俣川で電車の窓ガラスが割れる
相鉄民は直通運転処女なので、たぶん言っても分らないと思うよ
特にJR様相手なのでどうなるのかな? 数年後は東急様だから更に大変な事になりそうな汚感
>>167-168
西谷に2線の引き上げ線があって、
羽沢でJR方向、相鉄方向どちらへも折り返せるから、
逆にこの区間だけ安定の折り返し輸送区間になったりしてw
そういう意味じゃ、相鉄は二俣川折り返しもできるから、
本線駄目でもいずみ野線だけ運転とか、まだ比較的柔軟にやっているな これさあ、蓋を開けたら朝は羽沢からは乗り切れないなんてことにならないか?
>>149
ところが昔から住んでる人より後から来た人の方が権利意識が高い。
だから古い住民と新しい住民の対立になる事もある。
特に町会のカネと封建的な?行事。 >>151
西谷や鶴ヶ峰に殆ど止めるのは誤乗に対するクレーム対策だと妄想するw 停車駅から見て西谷で擬似追い越しをやるんだろうけど、
西谷止まりの各停が客を下ろして引き上げ線に入るのに手間取ると、
後続の下り特急も直通各停も遅れてgdgdになりそう。
直通できなくなったときに西谷止まりをそのまま海老名に行かせる手も使えないし。
>>173
いや、西谷での停車時間が伸びるから
どうせケツ舐めするなら、全部停めよう
ではないか
西谷ルーレット状態になるんだし 西谷で目の前を急行に通過されても後続の特急に乗れば瀬谷で抜いて大和に先着とかない?
>>174
用地的に厳しいが、上星川方にダブルクロスあれば、何でも対応出来たんだがな >>175
今はわからんが、特急ができる前は昼間の下り急行が
鶴ヶ峰の手前でよく信号停車してたっけ。
夜の上り列車も上星川を出たところでちょっと停まってるのよく見るし。 >>171
羽沢から乗車する客は、殆んどいないよ
現地行ったことないだろ? >>179
貸し倉庫と宅配便の基地とコンテナターミナル
つまり基本車でないと何も出来ない所
山の上に羽沢団地があり、住宅はそちらがメイン
客はいないな >>74
西大井の乗客が少ないのは周辺徒歩圏内の他駅より本数が少ないから
周辺に大井町、大森、馬込、中延といった西大井より本数が多く便利な駅があるからしゃーない てか西谷特急停車で急行通過とか分かりにくすぎるだろ
そもそもそんなに西谷に用事ないかもしれんけど
>>185
そもそも通勤急行と急行を同じ時間帯に走らせるのかどうか
そんなことやってるの東横線のトンネルの向こうぐらいだろ いずみ野線の通勤特急やめろアホ
ブルーラインの戸塚乗り換えの便利さをライバル視してるんだろうけど、それならいずみ野〜湘南台は各駅停車にしろ
JR直通を海老名特急 東急直通をいずみ野特急に棲み分けか??
なんか種別おおすぎ。
鉄オタのオナニー列車、しょうにゃん台いき
5年後には二俣川−新横浜を単行のガソリンカーが往復するだけになるだろうね。
通勤路線なんか各停か急行の2択でいいのに
忖度で止めなきゃいけない駅とかあるんだろな
>>179
羽沢近くの菅田住民だが結構いると思うよ。羽沢は開発されたってより駅出来りゃあかなり変わるよ。新横と羽沢は何もなかった頃知ってるから尚更。篠原口はあんまり変わってないけど。
実際羽沢から乗ろうと俺は思うし。 話題先行してるけど無意味な副都心直通
横浜発着の急行各停の二本立てダイヤがわかりやすかったのに
>>194
大人しくAGCからバスをご利用ください >>170
二俣川も西谷も2本の引き上げ線を備えて
いずれ繋げるつもりなのかな
急行線として >>198の表示が近そう。
乗入れ先が埼京線だから、種別は「普通」じゃなくて「各駅停車」が選ばれるし。 又北産業
相鉄が順位無茶苦茶な優等種別つけるからさー
プレスで何も語られないってことは大崎以南の名称まだ悩んでるんだろうな
埼京線にしちゃいたいけど延伸区間の半分以上が埼でも京でもないという
この直通事業は、元々相鉄が東急に打診してた。東急は蹴ったからダメ元でJRにも打診してみた。そしたら、現在の新横浜線の線路保有元の公団かなんかの利権もあるかもしれないけど、大崎短絡線がまだ生きててJRと直通することになった
そこに、相鉄の客をJRに奪われることを危惧した東急が割り込んできた。新横浜を手に入れたい思惑もあるだろうけどね。実際、東急横浜を乗り換えで使う客の大多数は相鉄らしい。俺も相鉄民だが都内に出るなら東横からメトロ乗り換え安定だ
結果的に、相鉄はJRで東急を釣った形。でも大崎短絡線は死んだし、酷いカオスになった
これが答え
JRの本命は今後の羽田直通線だろうから
相鉄なんてもはや来なくていいよって思ってそう
>>195
2003-2006年の急行・快速・各停三階建てが最高だったよ 羽沢駅は駅へのアクセス道路をどう整備するかが鍵だな
現在は車の折り返しもままならない環二の構造をいかに克服するか
だから、それまではよほど奇特な人物しか利用しない
国大生もバス利用だし
羽沢は、ホーム構築だけつくって、とりあえず信号所として開業すべきだった
人件費、物件費はかかるわけだから
駅が開業してから後に乗り換え専用停留所に格下げされた例として東武の東小泉があります(後に駅に再昇格)
>>168
さすがに川越の事象は大宮で切るんじゃないか? >>204
表面から見えるストーリーとしてはその通りなんだろうけど、
そこに至るまでには色々と政治的なやりとりがあったと聞く
特に某中○○長とかは、周囲気にせず東急の応援団に回ってたとか >>213
東急には市のほうから介入したんじゃなかったか? >>198
連続立体化は原状復帰が大原則なので、
後々使いやすいように、手間がかかっても引き上げ線を維持したまま工事とか、
外側線から地下に潜るような設計とかを求めることができる
逆に鶴ヶ峰駅は残念なことに、相対式ホーム2面2線の予定
調布みたいに準備工事をしてくる可能性も期待してしまうが
鶴ヶ峰東側のカーブは、北側の緑地に駅を移転させることで解消される見込み >>208-210
羽沢は最終的に16,000人程度と、弥生台やいずみ野駅程度の乗降人員が見込まれる
環状2号があるから、鶴ヶ峰奥地や桜ケ丘なんかからバスでの接続等
広域の連絡体制がBRTのような形でできるかもしれないと期待はしてしまうが そういえばビッグサイトから最も近いサンルート有明が9月から
相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明のリニューアルされるんだな
あそこはコミケ組の間では人気高く予約が困難らしいから
相鉄JRの共同企画で3日間の宿泊券+現地までの乗車券セットで割引の
コミケパックとか販売あるかもな
そうなると海老名以西と大和以南の小田急民も取り込めそう
夏冬コミケは有明近隣でも朝一から行くため現地のホテルに泊まるらしいし
>>219
元々サンルート(相鉄系列)やワシントンしかあのあたりでは無かった老舗ですからね。まあそんなプラン作らなくても高く借りてくれる客で満部屋なので出来ないでしょうね。相鉄はほんと鉄道じゃなくて不動産・土地運用会社だね。 >>197
補助金制度がないため全額会社負担という前提のもと、複々線化どころか付帯工事でコスト高騰必至
↓問題点
・西谷の引き上げ線がなくなる(あるいは減る)と、輸送力調整機能と遅延波及抑制機能が失われる
・二俣川の引き上げ線がなくなる(あるいは減る)と、いずみ野線の始発時刻に影響が出る
(線内にまとまった規模の留置設備がなく、いずみ野の待避線だけ。
ラッシュが始まる時間帯の希望ヶ丘と南万騎が原の本数差が大きいのはそのせい?)
・物理的に直結してるのは相鉄新横浜線と海老名だが、
延伸先も含めた沿線開発を見越して横浜といずみ野線を繋ぐ単純4線並列or地下立体交差による本線再直結
と、どちらも高リスクな決断(小竹向原の完全立体交差など相鉄の会社規模から考えてまず無理)
・交差部分が直進となってる西谷のシーサスを維持するのか変えるのか
・代わりの引き上げ線がないまま日中の輸送力や有効本数を維持するには
各停と特急の比率を1:1にする(途中駅から各停を兼ねる速達種別を運行しない)のが望ましいが、
今回の発表で急行のみ停車駅が変わらなかったということは、
特急は本線全線の主力種別になれなかったということ。
仮に横浜〜海老名に各停と特急の比率を1:1とするダイヤを組もうものなら、
大和以外の希望ヶ丘〜かしわ台の各駅利用者から苦情殺到。いずみ野線も同じ。
こうなることを予期しての複々線化反対運動が起こるかもしれない
これだけ考えても、複々線化は絶望的と言わざるをえない Googleマップで測ってみたが、引上げ線を活用するとして複々線にするために実質必要な距離は約2.5km
比較的沿線は畑が多いとはいえ、鶴ケ峰周辺は住宅密集地だから買収はめんどくさいだろうな。
ラッシュ時に毎時4本運転ということは、武蔵小杉付近は湘南新宿と横須賀線と合わせて
毎時24本か。これくらいが線路容量いっぱいってところなのかな。
>>221
折衷案としては
連続立体化事業により踏切が鶴ヶ峰10号(二俣川のすぐ東側)を除いてなくなるので、
目いっぱい列車を詰め込むことが可能
過去1時間当たり最大30本(現行26本)入れたこともある
鶴ヶ峰のみ2面4線化して交互発着できるようにする
駅位置が北側にずれるので、既存駅用地と絡めれば何とか可能?
そうすれば、二俣川、鶴ヶ峰、西谷と連続交互発着できるので、
1時間当たり35〜40本程度までは詰め込めるか?
>>222
引き上げ線を無視すれば、現在の引き上げ線同士をシールドトンネルで結ぶのがよさそうだけどね
連続立体化でそれができるように準備工事をしておくとか 横浜市は赤字だから道路事業はろくに進んでない。羽沢池辺線なんて橋脚2本作って何十年も放置状態。
>>227
用地買収交渉がこじれてて塩漬け状態なんじゃなかったか?>羽沢池辺線 >>228
だいたい、ららぽーとのそばの道があの2本の橋脚に繋がるんだぜ?
あり得ないだろ(笑) >>206
10両メインの相鉄では輸送力過剰
オール5両とかならともかく
>>159
採算取れてなかったししゃーない >>205
JRの羽田線って本当に出来るのか?
五輪前まで開通の話が遅れに遅れているし
>>209
駅名に大学と入っているが徒歩15分くらい
誤解を招くとまでは言わないが違和感ある駅名にしちゃったよね >>229
鴨池大橋に繋がるのか
あの橋の名を聞くたびに鹿児島に行きたくなる >>234
残念、そちらではない
都田中入口から新整橋西側までが完成区間
その先鶴見川に新たに橋を掛けてダイエーそばを抜け菅田道路に繋がる
つまり、完成区間はほんの1キロ 2004年に唐突にJR直通線建設を発表してから、あれよあれよという間に東急直通も決まり
神奈川東部方面線が急ピッチで建設決まったという感じ
正式名称が新横浜線にもなり
>>231
なおかつアップダウンが激しい
急坂を上って降りてだからね
それを言ったら和田町から国大の歩きも同じだが >>232
川崎に吸われるから減少数は予測から下振れする
中原区などは逆に既に大幅に人口増が上振れしてて50年以上人口増
川崎、幸、高津も準じて人口増。理由はロケーションとCPの良さ
川崎区に住んでて川崎駅前利用してると鶴見、大田区でさえ落ちぶれ感が強い
川崎は現状でも横浜に比べ市政が天地ほど差がある無能なので
改革していけば更に東京横浜に挟まれた地の利でまだまだ上昇余地がある 相鉄直通が完成した暁には過疎区域の人口減を食い止める働きは十分期待できる
埼玉高速なんて相鉄いずみ野線より田舎で何もないがジワジワ人口増してる
千葉の柏とか松戸なんかでもイミフに人口増してるのは都心アクセスの良さからで
藤沢や海老名も同じ理由で横浜の田舎も横浜より都心に依存していけばまだまだ
人口増が可能。ましてや横浜ネーミングが生きて来るのでそれら区域より注目される
>>240
川崎が吸ってるのは横浜からでは無く、
地方からなんだよ。
2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)
大阪府 -12,116 -0.14%
愛知県 -10,293 -0.14%
兵庫県 -8,203 -0.15%
茨城県 -7,664 -0.27%
福岡県 -7,629 -0.15%
北海道 -6,863 -0.13%
静岡県 -6,262 -0.17%
宮城県 -6,253 -0.27%
新潟県 -6,082 -0.27%
栃木県 -5,582 -0.29%
福島県 -4,826 -0.26%
広島県 -3,988 -0.14%
青森県 -3,709 -0.29%
長野県 -3,218 -0.16%
群馬県 -3,022 -0.15%
京都府 -2,964 -0.11%
秋田県 -2,521 -0.26%
山梨県 -2,477 -0.30%
岩手県 -2,454 -0.20%
岡山県 -2,408 -0.13%
岐阜県 -2,359 -0.12%
熊本県 -2,342 -0.13%
山形県 -2,264 -0.21%
三重県 -1,810 -0.10%
愛媛県 -1,741 -0.13%
長崎県 -1,692 -0.13%
奈良県 -1,691 -0.13%
石川県 -1,559 -0.14%
鹿児島 -1,501 -0.09%
山口県 -1,480 -0.11%
宮崎県 -1,473 -0.14%
大分県 -1,312 -0.11%
富山県 -1,228 -0.12%
福井県 -1,222 -0.16%
香川県 -1,162 -0.12%
滋賀県 -1,105 -0.08%
和歌山 -925 -0.10%
高知県 -836 -0.12%
徳島県 -822 -0.11%
佐賀県 -802 -0.10%
沖縄県 -797 -0.06%
島根県 -628 -0.09%
鳥取県 -583 -0.10%
住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html >>223
蛇窪の平面交差があるから24本/hは無理
現に今年3月改正で朝のNEX1本減らした位なのでこれ以上の純増は難しく相鉄入れる分何かしらを替わりに減らさないといけない 新川崎以南の横須賀線の利用者にとっては何のメリットもないな
そう
横須賀線民にとっては
迷惑乗り入れになるわなw
結構そういうことするよね
常磐線の成田線直通も取手天王台にとってはデメリットしかないし
>>243
横須賀線減便は朝ラッシュの武蔵小杉を見る限り絶対に無理だから
削るのはNEXかライナーを横浜より北は東海道線側を走らせるしかないのでは 副都心線も東横乗り入れ前は西早稲田から夕方座れて帰れたから迷惑乗り入れ。
>>147
阿久和や日向山、高座渋谷の住民に配慮して、相模川以東は130km/h運転でおk >>243
空いたスジにスカ線1本増やしたことを隠すなよ立正 >>225
1番列車に乗るなら海老名でしょう
先頭車かぶり付きするなら徹夜必須 >>247
そんなもん相鉄と同じ方向に向かう湘南新宿ラインが減便対象に決まってるんじゃないの? >>231
JRの羽田アクセス線は五輪後の開業で確定済。 都心も人口減するのに羽田直通は基本的に頓挫するだろうね
それも特に人口減が進む北部、東部からの直通なんて開通する頃には大幅に
過疎ってるのに爆増する3国人需要で賄えると踏んでるんだろうがどうなるか
人口減る減る言ってる界隈は90年代から言ってるし、減る減る詐欺なんじゃないかと思ってる
>>243
あれ品鶴線から貨物列車を完全に排除できればもっと詰め込めるってJRがいってたぞ なんのための武蔵野南線だよ、そっちに全部移せないのか
>>243
京急の八景は24本以上で平面交差していますが 新金線や総武快速線ですら未だに貨物走ってるからねえ
>>176
瀬谷の下り待避線は上りと異なり殆ど利用されていない >>207
横浜駅から4つめの星川で折り返してどないすねん 西谷までに通勤急行 通勤特急の
客を受け入れて
羽沢国大から乗れない気がするんだけど
…
ラッシュ時 15分ぐらい次の列車待つ
のは無理(´・ω・`)
>>266
武蔵小杉までどうせガラガラなんたから心配するなw >>254
やっぱりそうせざるを得ないわな。
15両が10両になるわけだから混雑悪化は必至だけど。 スーパービュー踊り子も新規格出来てるらしいから踊り子筋も消えるかもね
ライナー枠、NEX枠、踊り子枠の転用で十分確保出来ないかな
>>272
定期運用の設定は無いが、イレギュラーな事が有って車両使用料の精算が必要な場合に乗り入れる程度だと思う。 >>261
アホか、列車の編成長が違い過ぎだろが…
蛇窪は閉塞時間が長いから、列車をたくさん平面交差できないの
八景
電車 18m×8両=144m
蛇窪
電車 20m×15両=300m
貨物 20m×26両・機関車=約540m 貨物はたまに鶴見〜小田原間で旅客線を走ることがあるが、
編成長が500m以上あるので、横浜・大船・平塚・小田原では待避線側のホームには入れない
ホーム15両分+本線に繋がる前後の線路を含めて有効長が足りないから
で、羽沢で通勤特急通勤急行から普通電車に化けるの?
中電じゃないから各駅停車か
>>278
蛇窪は西大井駅の品川方にある分岐点
蛇窪をそのまま直進すれば目黒川分岐点で山手貨物線に合流して品川へ
蛇窪を分岐側に入れば大崎支線となり、ぐるっと回って、出てきた臨海線と一緒に大崎駅へ
分岐点と書いたが、元は蛇窪も目黒川も独立した信号場だった
今は合理化でいずれも大崎構内に内包された >>277
羽沢にいくのは特急と各停だけだぞ、そいつらは横浜発着 いずみ野線民のほうが東京志向強いんじゃないか
本線は土着的な感じ
>>247
NEXなんて東京始発にしちゃえよ。外人なんて東京駅行ければ良いんだろうし。 東横線直通が渋谷から先、どごまで行くのかっていつわかるんだろ
目黒線はだいたい8両化の話もあってだいたい運行区間も見えてきてるけど
どうして東横線系統は伏せられたままなんだ?
都合が悪いことあるの?
>>278
窪とは窪みと思えば良い へこんでるということで隠語ではないのだよ >>274
品鶴線は貨物列車様なので列車長さ・ブレーキ距離を考慮して閉塞距離が長いのだよ
つまり一時間当りの運行本数が少なくなるのね
詳しくは知らないが15本/h程度じゃないのかな? 詳しい人がいたら教えてください >>291
東海道線と横須賀線が分離したとき貨物列車は羽沢経由になって品鶴線は横須賀線専用になったんじゃないのか? >>293
(追加)鶴見から先は浜川崎経由でってことでね 雌車がある直通先は迷惑極まりない。
東横線も副都心線直通が決まったら終日は終了した。
終日時代の昼間の東横線の雌車に乗ったことあるが余裕だった。
雌車はアンチバリアフリーでアンチLGBT、バヨクが障害者やLGBTの味方というのはまったくの嘘。
プロ市民のbbaが目の見えない人を雌車から突き飛ばしたり、雌車に乗った小学生男子に説教するbbaもいた。
>>293
電車専用になったのは武蔵小杉以南だけだよ
例えば、隅田川貨物ターミナル〜東海道方面は、
武藏野線経由なんかじゃ遠回り過ぎて通らない >>291
貨物列車が少ないですが走っています
東海道方面から隅田川貨物駅に入る貨物列車だと思います
中里と王子の間辺りでスイッチバックする列車があるのでそれが該当列車だと思います スマン アンカーミスった
>>293 が正しいアンカーです >>287
目黒線系統も正式ではないがメトロや都営と話がついた様なのでいろいろ動きがある
一方、渋谷系統はメトロ、西武、東武っとの話し合いの具合が表に出て来ていないね
それと編成長もある。それと問題なのが東横乗り入れだと横浜・中華街方面の列車を削減
しないとダイヤを組めないのが痛い。この辺りかと >>286
NEX車の所属を鎌倉から幕張にしないとね
217や235にも言えるけど >>301
削減なんてしないが
既に菊名折り返し筋→新横浜直通と予想されてる >>303
それは新横浜折り返し列車で相鉄直通ではないのです
直通中止でも東急は新横浜まで運転可能なのです >>310
天地がひっくり返ってもないから安心しな
目黒線は拠点駅も直通先も微妙すぎる >>226
相鉄は輸送量減少傾向なので、複々線化は不要! >>290
酒場放浪記の人か
西口の狸小路と五番街に出入りしてるはず 菊名筋がくるというオタクの予想を確定と昇華させてしまうの限界すぎるな
相鉄直通は、埼京も東横もいかんでいい。1本で行けるってメリットより、運行が不安定になる心配の方が勝る
西谷トンネルは鉄オタのオナホじゃねぇんだわ
>>243
交差するのは西大井→大崎の列車と品川→西大井の列車だけで他は交差しないんだが
西大井→品川の横須賀線上りと品川→西大井の横須賀線下り(本数少ない)が同時に蛇窪を通るようにすればいいから
そんなに制約は厳しくない
横須賀線の下りは品川で時間調整も可能だし なぜ居酒屋評論家の名前がw
せんべろなら赤羽がおすすめ
野毛がオシャレ化しちゃって高いから直通線で赤羽まで飲みにいけ
車内清掃遅延が多くね、大した遅れじゃないけど
やっぱり吐瀉物?
仮想ダイヤを作成したら西谷〜新宿40分だった
意外と遠いような気がする
>>320
おまけに閉塞割も変更して縮めてるから、取り敢えずは問題ないね。
ATS-Pを馬鹿にしちゃイカンよな。 >>323
そら、ジグザグに進むから けっこう距離あるし 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
京アニ放火殺人事件はここでも荒らしてるバリサク説が流れてるな
ちなみに日本の大量殺人事件クグったら現時点では
寿産院事件・歌舞伎町風俗ビル放火に次ぐワースト3に入ってる
完全な戦後では寿産院事件が抜けてワースト2になる
世界で見てもテロ除くとワースト4に入る
ただ、共産国は情報公開しないからこれ以上の事件がある可能性があるが
>>312
永田町市ヶ谷日比谷大手町のメジャーどころがあって直通先が微妙はないだろ >>321
あなたの大好きないこいが混んじゃうよ。 >>310
これ総量平均でやってるからね
急行と各停で違う 順調に客を増やしているな
目黒線
ここまでくると相鉄直通がなくても8連化必須レベル
毎時27本とかにするとダイヤグダグダになるから、8連化は渡りに船だろう
奥沢の退避設備建設もあって、相鉄直通開始で目黒線にも特急ができそうだな
特急でないと奥沢の退避設備を満足にいかせないから
>>256
JRの羽田アクセス線は、羽田空港輸送だけでなく、
ラッシュ時の横須賀線や東海道線の補完なんかでもペイしようとしている気がする
東海道貨物線の鶴見、川崎貨物、東京貨物ターミナル付近で羽田アクセス線に入り、
新宿方面と東海道に流せるから
新宿方面のおはようライナーの増発も可能
相鉄直通の新宿方面はもちろん
湘南新宿ラインもラッシュ時に一部こちら経由にする事ができて、
その分だけ東京方面の横須賀線や設定したとして相鉄直通を増発可能 横須賀線減便するなら相鉄直通日中20分毎にしないと!
小田急多摩線は入出庫線みたいなもんだから全体の本数少ない
相鉄JRの直通線で新宿に向かってる
>>334
なんか今日大変なことになってるみたいね>京王線&小田急多摩線 海老名、大和〜新宿間の最速時分がないのは小田急に忖度しているからか
この際忖度の必要性なし、ガチンコで闘え
大和〜渋谷ならある
南栗橋〜中目黒〜新横浜〜海老名とかいう運用が出て来たらとりあえず乗ってみたい
>>339
単純に負けてるし転移も想定されてないからだろ 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>339
高くて遅く始発駅じゃない路線を誰か使うんだよ >>344
更に言えば、初電は遅く終電は早い。
良いところまるで無しだな。 >>346
新宿発の終電が23時台だったらまだいい方かもね
湘南新宿ライン南行の終電が22:58のまま放置されて何年経ってることやら 朝ラッシュ時、直通の特急は時短アリバイ列車となる訳か。
各停で相鉄沿線民拾っていったらパンクしてしまう可能性があるから敢えての特急。
特急停車駅外民は直通列車に乗るには結局乗り換えが必要になるからあまり乗らないでしょう。
直通開始直後こそお試しで混雑すると思うが、落ち着いたら主に
海老名からの着席&極一部の本線&いずみ野線民&西谷&羽沢からの需要だけ。
まあまあ空いている列車になるだろうし、その状態で武蔵小杉に到着。
どうやら閉塞等の変更で横須賀線1本減だけで相鉄直通4本増にできるようだからトータルでは25両分プラスになる模様。
一時的に武蔵小杉の混雑緩和なるか?
(新しいタワマン建ったら元の混雑に戻るだろうけどな)
>>346
始発駅なら中央林間みたいに回数券使って往路田都、復路小田急みたいな使い分けができるから海老名発ならチャンスがあるかもしれない
15分に1本新横浜直通があれば客取れるかもね >>339
海老名〜新宿は58分(小田急は51分)
大和〜新宿は50分(小田急は52分)
小田急はどちらも10分間隔で快急が走ってるのに
相鉄は朝ラッシュ時毎時4本のうち特急は半分程度だろうから期待できない
大和〜渋谷だと45分(小田急下北沢乗換・相鉄横浜乗換で55分程度)だから
大和民が速さを実感できるのは渋谷〜武蔵小杉のピンポイント利用者くらいだろう 大和折り返しもフル活用してくるだろうな。かしわ台始発の設定も増やしてくるかも。
新宿・渋谷最終電車
最終新宿0:20→海老名1:13 新百合化急
最終新宿23:57→大和049 大野乗換え
最終渋谷23:45→大和0:49 田都・林間乗換え
直通がコレより早いとチョットネ
>>283
西大井方で補助26号線がアンダーパスしてるからかなり深く行かないと厳しいね。 >>353
スカ線の下り最終が品川発23:59なんだからその願望は叶わないでしょう… >>355
それより遅いが羽沢行きっていうオチはないよな? 東海道線の朝ラッシュ時の混雑率が190%に上がったらしいが
来年度の混雑率は200%も十分にあり得るよね。
横須賀線減便からの流入でさ。
運用数抑えるために毎時4本の朝ラッシュは特急オンリーでしょう
ごめんスレチ…でもないか
新横浜線が全面開通すればこの61,012人も一瞬で捌けるだろうな
>>359
横須賀線の減便はないだろうけど、
品鶴経由のライナーが廃止or東海道経由になって、
その影響を食らう可能性はある。
ただ、それも湘新運転開始以降はスジに余裕があるから、減便はないだろうけど。 JR東のネットから見れる時刻表って路線ごとに分かれてるから武蔵小杉を7時代に発車する列車一覧ってのが分かりづらい
navitime時刻表かjorudan時刻表を見よ
>>363
減便が仮にないとしても毎時4本が15→10両に減らされるわけで
その分横須賀線系統は混雑率が上がる。
それを嫌がって同じ混んでるならまだ東海道の方がマシだと考える人が一部流れてくる可能性は高いと思う。
でも個人的には横須賀線の1〜2本の減便が高確率であると思ってるけどね。 相鉄12000系80両
JR7000番台70両
直通でタマ必要だからって150両15編成の増備は過剰過ぎない?
>>367
相鉄分は新旧7000置換用もその中に入ってる
>>333
横須賀線減便とか地獄だろ
朝ラッシュなめてんのか? ★★★列車を撮影されるみなさまへのお願い★★★
列車の写真・動画などを撮影される際は、以下の点にご注意いただき、
他のお客さまや沿線住民のみなさまに迷惑がかからないよう、
また列車の運行等の妨げにならないように
マナーやルールを守ってください。
★列車に対してフラッシュ・ストロボ等の光源は使用しないでください。
★鉄道用地・私有地に無断で立ち入らないでください。
★プラットホーム・踏切などで、お客さまや一般の方の通行の妨げにならないようにしてください。
★プラットホーム・踏切などで身を乗りだして撮影する行為はおやめください。
(プラットホーム上では黄色い点字ブロック内側におさがりください)
★プラットホームを含む駅構内では、
長物撮影機材(三脚・脚立・踏み台等)を使用しないでください。
★車両の機器に触れたり、設置物を勝手に移動しないでください。
また、樹木・草木を無断で伐採しないでください。
★大きな声をだしたり、騒いだりしないでください。
★ごみは放置せず、必ず持ち帰ってください。
★撮影される方同士のトラブルに当社は一切関知しません。
★傑作が撮影できたさいには、二俣川グッズショップにお立ち寄りいただき、
各種鉄道グッズ・そうにゃんグッズをお買い上げください。
★駅係員・乗務員等、鉄道関係者の指示には必ず従ってください。
万一危険と判断した場合は撮影を中止していただきます。
また、不当な行為で列車の運行を妨げた場合は警察に通報します。
>>368
なんだ、今1時間15本だけか。
それなら後4本くらい入りそうだな。 >>366
減便がなかったら15→10両に減らされるって何を言ってるのかさっぱりわからないのだが。
東海道も横須賀線も190%超えてるからあそこからさらに減便が許されるなら
千葉を始め他の路線も軒並み減便される 昼間は新宿で新宿ー大宮の埼京線列車と同じホームで乗り換えられるのかな?
渋谷ー池袋の移動の場合の有効本数が増えるとよいんだが。
>>366
減便なければ減るんじゃなくて増えるんだろ
アホか >>287
公式に出てる所要時間が渋谷〜新横浜のあたりで察しろとしか。
>>305
FY線系統の車両が無改造で入れるのが新横浜までだからね。
そこから先1日数本の為にわざわざ相鉄乗り入れ改造するのはバカらしいし、かといって限定運用組むとただでさえ8連と10連分けなきゃいけなくて運用が大変な東横線のダイヤが余計組みづらくなる 相鉄12000系はJR東日本埼京川越と非常ダイヤ時のりんかい対応込みで作られている
その証拠に埼京川越の半自動扉ボタン仕様とATACSID91〜96に割り振られている時点で察しな
>>389
地上設備か全て10両対応ですが
今から作りすのかい?
少しは考えてからカキコしてくださいな 立正ばっかりギャーギャー九官鳥しか発狂出来ない埼玉横浜沿線民が絶叫してて恥ずかしい限りだわ、JR東宮ハエ川越車両センターの車両は
速達含めてダイヤは相鉄本線メインだし、15本増備のカラクリは将来川越車が京葉線乗り入れシフト込みで設定されてるからな
そもそも車両置き換え名目で旧車淘汰で新車にするのは普通だから
何でこのスレで最強線の車両はハエって嫌われてるの?
埼玉県人に対する差別じゃん。
>>368
このダイヤから相鉄直通4本をぶっこむには何かを減便しなきゃ無理だよね。
7時台は今16本だけどこれがダイヤの限界だとしたら
横須賀線:10
湘南新宿:5
その他:1
もし横須賀線の減便を避ける前提なら開業後の本数比率は
10:1:1:4
10:2:0:4
横浜以南から新宿方面は実質ないも同然だな。 均等に3分間隔ができれば平行ダイヤで20本行けそうにみえるが、
実際は速度差が大きいライナーや湘新があったりして不可能
さらには蛇窪の平面交差もある
それでもねじ込んでくるんだろうよ
すでに毎時4本分の枠は空けてあるとの話もあるし
並行ダイヤ、グダグダ
遅延上等になってもねじ込むだろう
幸いなことに、どちらかが遅れても来た列車から順番に走らせて、
順番が入れ替わっても大したことはないし
もしこの先横須賀線の混雑率が運行上本当に致命的な事態が訪れると判断されたら
朝ラッシュ時専用でグリーン車・トイレナシのオールロングシート15両編成の列車が出てきたりしてねw
相鉄さん、15両車用意できないなら蛇窪の改良工事代出してくれませんか
>>402
全く関係ないから冗談でもおもしろくない >>398
今でも平行ダイヤでやってる状況
朝の湘南新宿ライン上りは快速も普通も所要時間はほぼ一緒だから、速度差はない
横須賀線の朝の下り本数は大して多くないので西大井の先で平面交差があろうが減便なしでも十分対応できると思われる 武蔵小杉に全部止めると詰まるから相鉄直通は武蔵小杉通過にして湘南新宿ライン快速と千鳥停車にすればいい
運転密度が高くなる分、ますます遅くなるのは覚悟するしかないね
武蔵小杉到着直前で一時停止〜
西大井出発直後に一時停止〜
1時間半遅れのサンライズを現状の横須賀線経由にねじこんでダイヤ乱れながらもどうにかなってるからな
今後は東海道線経由にするかもしれんが
>>405
どっちにしろ詰まりますよw
11月2日(月)の朝ラッシュを楽しみにしていてください 昔横須賀線が川崎経由だった頃、朝は東海道線が川崎通過していた
今度は武蔵小杉でこれをやる時期ではないかと
>>407
最近そのくらいの遅れがでても旅客線経由だよ
朝7時台にサンライズが入ってきてびっくりした
しかも品川打ち切りじゃない 蛇窪で平面交差になる列車(武蔵小杉7時基準)
上り:湘新5本、相鉄4本、ライナー1本?
下り:横須賀5本(湘新同士の平面交差はなし)
合計15本
一時間で割ると上下合わせて平均4分間隔で平面交差の列車が通ることになる
湘南台〜大手町にも特急作ってくれ
湘南台〜新横浜 武蔵小杉 大岡山 目黒 白金高輪 日比谷 大手町に停車で西谷で横浜〜西谷の各停に接続,新横浜 奥沢 武蔵小山 白金高輪で各停追い抜き。
どちらにせよ人身事故などでトラブルになった場合は大崎、新宿、板橋、赤羽分断でりんかい線、埼京川越、相鉄本線のダイヤ分断がメイン
で、大崎分断キーポイントでりんかい京葉線乗り入れ上下1運用2本設定されることなろう
>>416
帷子川にいるホラを釣ろうとしてる。
あれ?ボラだったかな? 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
10両が10両がっていうけど現状の15両でも実質
13両だからな。
そりゃ10両の方が輸送力で劣るのは確かだが、
それでもG付の10両よりもマシだろう。
可能性としてだけども、武蔵小杉が今度2面2線になるけれども、
ここを2面3線にするのはそこまで難しくはないとみる
そうすれば交互発着が可能になり多少なりとも増発できるかな
蛇久保がネックというが、ラッシュピーク時には横須賀線下りを
できるだけ走らせないという手もある
現在でもその傾向が強い
>>420
G付が減れば、G定期持っている人にとっては迷惑以外の何物でもない 423名無し野電車区2019/07/20(土) 17:25:11.07
>>418
京アニ放火殺傷事件の犯人と一緒に5chを荒らした共犯者ですよね?
早く警察へ出頭した方が良いですよ。 駅掲示の最速時刻と現状の所要時間比べる限り二俣川〜武蔵小杉は20分ってとこか
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>421
品川方のカーブのどこに分岐器挿入できんだよw 直通線で武蔵小杉まで乗ってそこから横須賀線を使うやつが出てきそうで、武蔵小杉の混雑が解消されなさそう
>>421
極端な話朝ラッシュの下りは交差しない湘南新宿ラインと相鉄線のみにして品鶴線のラッシュの上りを
過密運転にする手もある
似た例として常磐線の下りは上野で宇都宮線・高崎線の上り列車と平面交差するから朝ラッシュに上野東京ラインからの乗り入れが設定されておらず
朝ラッシュ下りは交差しない宇都宮線と高崎線のみ上野東京ラインからの乗り入れになっている
逆に言えば上野東京ラインからの常磐線の下りを設定していないことから朝ラッシュの上野東京ラインの上りは特急含め20本/hの過密運転が可能になっている
それと同じく朝ラッシュの下りは交差しない湘南新宿ライン・相鉄線のみにして総武快速線からの乗り入れをなくせば品鶴線も上野東京ライン同様朝ラッシュ上りを過密運転にすることは出来る
ただしこの場合ラッシュ明けの横須賀線上り品川東京方面は湘南新宿ラインと同じ車両を使っている上野東京ライン宇都宮線・高崎線直通にすることが前提 横浜でスカ線が折り返せれば、ひとまず保土ヶ谷以南の客を救えたんだけどねぇ…
横浜ってターミナルの相鉄を除いて各社そういった設備乏しいよな
>>427
そのための西大井停車では?
ホーム幅狭いけど利用者も少ないし、西大井で乗り換えを促せばいい。ってか、今でも一応乗り換え放送あるし
あそこだけ対面式でムサコ以南と反対のドアが開くのが救いになりそう そのダイヤにすると217235が物凄く品川以北に溜まるよね
錦糸町と津田沼と幕張で収容できるのかね
あと東京と品川の折り返し能力の問題
田町に留置できる常磐快速とそこが違うような
幕張車両基地とは別に津田沼に引上線あるよ
まーそんな場所は変わらんが
そういや、相鉄の駅構内にある直通のポスター第8弾、新宿駅の表示の真上に「朝の一部は大宮方面に向かう」みたいな旨が書いてあったし、1月?の記者会見の相鉄社長だかの大宮方面に行くって発言はただの願望説あったけど、確定と見ていいんだろね。流石に決まってたか
川越まで行くかはわからんが
武蔵小杉に停まってくれてありがたい、武蔵小杉さえあればどこにでも行ける。
武蔵小杉民には悪いけど武蔵小杉が停車駅で感謝しかないわ、もし新川崎だったら泣けたわ。
>>432
東京と品川の折り返しについては錦糸町入庫回送をなくしたり東京〜品川間の運用を調整すればなんとかなりそう
横須賀線下りを減らすといっても相鉄直通の本数増分を捌ける程度で減らすのは大船や逗子で昼寝している運用だけで大船や逗子で昼寝している列車を日中君津や上総一ノ宮や成田空港に回せば基本的に津田沼や幕張の収容問題は問題ない
むしろ問題は巌根と東千葉 混んでるのにわざわざ一つ先で乗り換えるアホおらんやろ
朝のラッシュ時で直通車両がJR233系7000番7編成増備は多い
これムサコか羽沢、西谷止まりもあるな
あとは東京上野ラインを品川まで空気輸送してる常磐線を直通させ
上と同じくすれば実質ムサコ始発になって積み残し救済になる
JRは直通のメリットよりこれを考えてるだろう
>>411
交差っていうのは両方向の列車が同時に同じところを通らないと起こらないものだから
上下線で合計して1時間で割るなんて無意味にも程がある
>>446
乗ったこともダイヤを見たこともないのはわかった 朝は横須賀線や湘南新宿ラインも11両だったりするから15両にするなり、クロスシートやめたりとかすれば、気持ちだけでも緩和すると思うんだがな。
まだ色々やる余地あるぜ。
>>431
常磐快速は減便気味だから東横直通が完成したら直通してくるかもよ。
東横直通が渋谷方面で和光市行き
JR直通が東京方面で松戸行き
これでスッキリ。 色々みなさんのご意見、感想みたけど、
なんかキーポイントになるのは、大崎短路線と武蔵小杉なんですかね。
>>417
今年の11月2日は土曜日。勝手に月曜になってないか?
そもそも直通は走ってない。
やっぱ帷子川のボラは美味そうだな。 そもそもダイヤ改正は11/30土曜日じゃなかったか?
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
新鶴見はそこをアレして新川崎と一体化しちゃおう
あと新川崎と鹿島田の間にムービングウォーク作ってすればいい
そしたら武蔵小杉に集中しなくなる
新路線図見たけど、通勤時間帯は
西谷と鶴ヶ峰に全列車停車って事だよな。
凄まじい大出世だなぁ
>>465
西谷で通勤特急と特急が特特接続するとあるので鶴ヶ峰は全列車停車ではない >>465
相鉄発表だと通勤急行はいずみ野線メインだから、本線発の急行は走ると思う。
(自分自身の願望でもある。所要時間よりもドアの開閉が増えるのがうざったい。) 川崎市が主導して武蔵小杉駅を大規模改修すればいいのにな。
相鉄にとっては武蔵小杉を停車駅にできたのは大勝利、これが新川崎停車だったら一気に魅力が半減してた。
>>467
>>468
レスありがとう。
通勤時間帯でも特急や急行が走ることもあるってことか。
平日昼や土休日は通勤特急、通勤急行は
走らなそうだけど。
通勤で使う人にとっては西谷、鶴ヶ峰は
大躍進だけど、二俣川以降の人で
横浜が目的地の人はいきなり停車駅が
最大2つも増えて大迷惑だろうね。
所要時間も2〜3分伸びそうだし。 >>469
NECの敷地を買って2面3線化を予定
すなわち上りはホーム同時進入可能にできそう 武蔵小杉はさっさと
新幹線停車駅にするか浅草線を武蔵小杉まで延伸させるか地下を走ってる武蔵野線を旅客化させるかすればいいのに。
いずれにしても駅を拡張しろよ、今でさえ13路線停まる駅なのに。
>>465
神奈川って下剋上の駅多いじゃん
林の中からビルと新百合ヶ丘が突然出現、無から百合ヶ丘を抜く
昔急行すら通過した海老名に今では快速急行や一部のロマが停車
遊園は快速急行は通過
湘南台と南林間、仲木戸と子安、弘明寺と黄金町は逆転駅
あの横浜駅に一部列車が夕方通過 >>411
その計算おかしくね?
横須賀下りが来るときしか交差支障ないんだから、横須賀下りだけの本数で割るなら分かる。
>>445
マジレスしてやるが普通の人ならおそらく混んでる駅より手前で乗り換えた方が有利だと考えると思うんだ。
だから>>444の混んでるのにわざわざ一つ先で乗り換えるアホってのはわざわざ混んでる電車に乗り換えるという意味であって西大井が混んでるという意味ではないし、そんなことはみんな分かってるぞ。
あとは品川や東京で左側が開く電車に乗るなら左側が開く西大井で最後に乗るなら先頭に割り込めるメリットはあるんだろう。
>>453
常磐線直通とか、昔の山手線の蒲田行きとか南浦和行きレベルだな。 >>474
蛇窪の配線を解ってるか?
湘新上りも交差支障するだろが。 >>477
横須賀下りが5本しか来ないのに湘南新宿ライン北行は何と交差支障するんだ? >>478
自分で答えを言ってるだろがw
湘新上りの通過中は横須賀下りが通過出来ないだろが >>479
それ以上横須賀線下り増やすつもりなんか? 蛇窪は通過列車に15連が多いから支障時間も必然的に長くなる。
やはり大崎短絡線しか解決策は無い。
>>480
増やせなんて一言も言って無いだろが。
現状本数維持が困難になるから言ってるんだよ。 >>471
2面2線だろが。
3線なんて予定はない。 品鶴線がイッパイイッパイで、速度アップ無理
武蔵小杉で積み残し発生
全列車 新川崎に停車して、東京方面なら新川崎で乗り換えられる
ようにした方が良いと思う
>>486
新川崎に止めるには相当配線弄らないとダメ
平面交差する位なら通過させるだろうし
どう考えても無理
まだ鶴見に止めるほうが簡単まである そりゃ武蔵小杉の存在がこの事業の成否を握る鍵だからね。
もし武蔵小杉に横須賀線ホームがなかったらここまで話題にされなかった。
このスレ想像以上にバカばっかだな・・・ 武蔵小杉2面3線とか勝手に計画してて草生えちゃう
>>492
妄想でも現実的な妄想と絶対不可能な妄想がある事かな?
でも冷蔵庫の妄想が現実化した東横特急があるからな。
銀座線の急行はまあ不可能だろうな。
一人乗車キロ最短路線だからな。 武蔵小杉:カオス
西大井:激狭、乗り換え不向き
蛇窪:平面交差&短絡線頓挫
3重苦
目黒線直通が本筋
>>494
いや渋谷から浅草まで急行を走らせるべきとの事。
複線区間を2駅通過するのは各停だと東急がおっしゃってます。
黄色でなくて緑色だけど。 新川崎停車とか、蛇窪短絡線早くしろ的意見が散見されるが
おそらく線路観察や地形観察をした事が無いのだろう
時刻表地図ばかり眺めてても分らないのだが
せめてグーグルマップでも見てから書き込んで欲しいのだが
JRが羽田アクセス新線作った後は埼京線は全部羽田直通になりそう。
相鉄直通はせいぜい大崎までで大崎で良くても同一ホーム乗換かな。
羽田空港線西ルートの実現が具体化してないのにずいぶん前のめりな話だな
>>498
だいぶ昔に鶴見線スレで今度の相鉄並の列車種別串団子を考えて、スレがプチ盛り上がった事があったわ(笑) 二俣、鶴ヶ峰、西谷の通勤時3駅優等連続停車は
仕方ない面もあるが
時短の逆行と言わざるを得ない
新鶴見信号場は本当に留置考えてるのかねえ
おおさか東線は梅田信号場で折り返したりしてるけど
NECの敷地バカ広いからな
NECが早めに手放したら計画変更の3線化も有りうる
>>505
タイミング的にJR埼京線の車庫作ってる以外無いでしょ
貨物ターミナル駅は梶ヶ谷にあるし
あんな空き地だらけのとこ今更工事なんかしない >>506
仮りに手放して小杉くらい便利で広い土地が他にあるだろうか?だな。 >>504
一部各停との接続を西谷でも行うってことなのかなと思いながらも、
今回のJR直通はすべて大和方面直通というのも解せないところ
海老名方面特急は、
西谷で海老名方面直通各停に接続
二俣川で湘南台行き各停に接続
という形態?
二俣川手前、鶴ヶ峰手前からケツ舐め傾向だから、
1駅プラスしての西谷停車はまあ良いとは思うが、
鶴ヶ峰停車まで加わった通勤特急はねえ
ラッシュ時に運転して、上下西谷で直通特急と接続?だろうか
特急/通勤特急と直通特急/直通各停が接続と
わかりやすくしたつもりなのかもしれないが 常磐線がダメな大きな理由って15両だから?
常磐線品川行きが朝やってるように、折り返し運転しないというのはどうだろうか
朝の取手行きor我孫子行きも昼の上りも10両で足りるだろうし
でも夕方以降が通用しないし朝もこれ以上品川ー上野にねじ込めないよなあ
>>509
公式発表によるといずみ野線の通勤特急と本線の直通特急が西谷で接続する。
これまで二俣川で特急に接続していたいずみ野線各停が通勤特急になって、
それに直通特急が西谷で追い付くんだろう。
通勤特急が西谷を出たら西谷始発の各停が入線すると。 JRの串団子が発表になってもまだ品川常磐厨は息をしてたのか?
>>426
武蔵小杉は一応内方分岐器で済むから、ポイントを品川方に挿入できるので2面3線化は可能
半径500mのカーブだけれども、内方分岐器は半径300mから設置できるし、カントもつけられる
>>511
>また、湘南台駅発の通勤特急と海老名駅発の特急(JR線直通)が二俣川駅で接続することに
>より、湘南台方面から都心方面への速達性・利便性向上を図ります。
公式によると二俣川で通勤特急と直通特急が接続するようだ
ただし、この通勤特急は特急なのか?快速並みに遅いんじゃね?という疑問が
西谷での接続の方が速達化できてよいような気がするな
とりあえず特急系を捕まえれば直通特急や、直通各停に乗り継げるようにするつもりで、
わかりやすくなるとの判断なのかもしれないな >>510
朝の上りは既に東海道線のスジで埋まってる。
(上野止まりも最低でも東大宮まで回送)
あと上野の常磐線の平面交差も朝は無理。
スジに余裕があるのなら既にひたちやときわを東京始発にしてるだろうし。 武蔵小杉からガラガラの直通線電車狙う奴も一定数いそうだな
最初、JR・東急直通って上野東京方面と目黒線・都営三田線・南北線に入るのかと思いきや、東横線と埼京線がメインぽくてガックリ。
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>517
横浜市長が東京上面乗入れを希望したが調整会議で一蹴された経緯があり
当初から新宿方面となった
東急方面は東急線直通という表現だった様に記憶している あれ
東京方面って今は無理だけど完全に断ったわけでは無かったんじゃなかったっけ
結構最近の記事で見た気がする
緑が昼も品川行くようになることすら定かじゃないけど
品川東京方面なら横須賀線と同じルートのほうが難易度低いだろ
常磐線は未だ調整中だよ
何千億かけて品川直が出来ないじゃ済まないからね
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
羽田アクセスが東ルートから動き出してるから
上東直通のハードルはさらに上がっただろ
JRとしても、品川〜上野サイドは改良案や開発案が色々あって考え中だったからな。
色々な選択肢がある中、相鉄との直通は制約を生むし。
「数年〜十数年後に直通を解消するかも知れません。」じゃぁ実現できないでしょう。
>>517
三田線あれば上野以外はカバーできるだろ
上野に行くなら溜池山王か中目黒で乗り換えして そろそろ上野の立体化を考えてくるころではありそうだよな
埼京線の池袋もそうであったように
相鉄直通は、あったとしてあまりにも武蔵小杉乗り換えの東京方面利用が多すぎるとか、
武蔵小杉がパンクするとかの場合に、4本のうちの2本程度がラッシュ時に
横須賀線の品川東京行きになる程度じゃないか?
あと、羽田アクセス線ができれば新宿方面は羽田アクセス線経由にできるから、
必要なら横須賀線直通の品川東京行きが大量に新規設定できるが
>>530
上野は地形的に難しすぎる。
跨線橋にしないと横断道路が作れないし JR車と相鉄12000の車体側面についてる▼マークは何だろ?
相鉄を東京方面に伸ばすにはよくて横須賀線東京駅まで(その後錦糸町電留線を使って折り返してくる)
東海道への転線は厳しいし東京より先への需要はそもそも少ないでしょ。
埼京線E233にあたるとWi-Fiのサービスないのか
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
公式リリース路線図の埼京線直通がエメラルドグリーンじゃなくてウグイス色なのが気になる
>>473
何もなかったところに地下鉄を通して発展させるのが横浜市のやり方だから
湘南台、あざみ野、新百合ヶ丘、みんなそう 新百合は小田急が開発
あざみ野は東急が開発
湘南台は小田急、相鉄経堂
みんなとはどういう意味なのかな?
長後商店街の大反対があっての湘南台延伸
そのせいか長後は道幅狭く、踏切に東西が遮断され、
シャッター街の終わった街っぽさがある
湘南台の方が慶応や文教大学へのアクセスが有り相鉄、地下鉄、小田急と
3線接続だし、道幅も広く、まだ垢抜けている
>>514
朝はどうせ詰まってるから停車駅を増やしても所要時間は変わらんでしょ。
例えばこんな感じで。
湘南台はパチ屋だらけ
湘南ブランドの乱用もいいところだ
せっかく造ったJR直通線が行き先が小田急や東横直通と丸被りだとなぁ
相鉄としてもJR直通は品川や東京にいって差別化したいとは思うけどね
品川いけるだけでもだいぶ差別化出来るだろうから上東直通が頓挫したら総武線への直通案は出てくるかも
相鉄としても横浜の地盤沈下は可能な限り避けたいはず
東京方面へは横浜乗り換えしてほしいだろう
>>545
だったら廉価でダブル定期を出せってことだよな
JRも東急系から買収した横浜駅再開発のビルを持つわけで
行きに横浜駅で買い物をするやつはほとんどいない
買い物は帰宅時メインだからな
横浜から座れるメリットがあるから横浜で買い物をして帰ってもよいって人は多いだろう だったら、この路線いらんでしょ。
費用対効果悪すぎる。
>>547
一応需要や費用対効果の試算では社会的費用対効果を満たし、事業性があるということになった
そうなれば建設するしかない
新線の便数が限られるから、時間がかかっても本数が多い方に
迂回するという例はあまりない気がする
横浜経由が本数から安定的で便利すぎるからなのだけども、
初めての事例になるか? >>532
ドアコックの場所を示す
元々はコックの上なんだけど、ホームドア入れて
コック見えなくなり、窓に追加
>>522
横浜乗り換えで京急使って、どうぞ >>544
1番被らないのは南北線だろうけど需要は1番なさそう 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
JRはとりあえず静観だろうけど、今年以降のJR直通の利用者の動向と東急直通開業後のJR線内と東急方面の動向見て、勝負を仕掛けるか撤退するかの二極化だよな
東急は絶対に直通横浜2区間定期やると思うし、それが出たらJRは現環境のままだったらほとんど死亡
そこで、品川厨の肩を持つわけではないが常盤ないしスカの東京方面に舵を切るか、JRも2区間やるか、直通切るないし現状のままムサコの慈悲として細々と続けるかだろうな
相鉄ジョイナスは駅直結だから相鉄客ごとき居なくなろうがよかって事
客の大勢はJR客なんだから
>>498
JRはGoogleマップを見ただけで大崎短絡線を計画したとでも? >>539
横浜市を増殖させるなwww
横浜駅じゃないんだから JR直通のほうが主力路線となるようなことありえるんかね?
例えるなら、東武の浅草行きは各停
半蔵門線が急行みたいな感じに
東武浅草と乗り換え路線多数の横浜ターミナルとじゃ違い過ぎるだろ。
東の私鉄の糞ターミナルと比べるなよ。
むしろ東上線の池袋と和光市からの有楽町線みたいに依然として非直通客の方が多いんじゃないか?
>>550
なるほど、ドアコックか!
床下機器の何かかと思ってた
ネイビーブルーで▽マークは目立つね 西大井は今でも積み残し出てるから次の横須賀線に乗れる保証ない
>>548
> そうなれば建設するしかない
泣く子も黙る「A1路線」だからね>神奈川東部方面線
>>557
『横浜駅SF』ね。コミック版1巻買っちまったw >>545
そこで問題になるのがJRとの関係
二俣川ー羽沢国大 = 鶴見
二俣川ー横浜 = 鶴見
の2経由にしようとするとJRにも支払いが必要
小田急や京王は自社線付けるだけから自前で出来た >>556
現場を見ないで騒ぐヲタに対して、せめてGoogleでも見て地形観察でもしたらどうですか?との問いかけです
レスの流れを見れば分ると思うのですが >>567
東上と西武はメトロが乗り気だったから進められたが果たして >>568
じゃあ大崎短絡線を例に出すのは不適当ですね
ヲタが言い出したんじゃないんだから 混んでるのはむしろ湘南新宿ラインで、横須賀線じゃないんだけど 混雑率ワースト2位と発表してくれてるから助かるぜ
今のgoogle mapで見られる航空写真はJR東日本が大崎短絡線の計画を立てた頃とは全然違ってるからねえ。
まさかの地元品川区(区長、区議会)からの反対で何も進められないうちにいろいろ変わった。
まあスカも空いてるかって言われると空いてるわけではないけど
>>567
同時に乗ることはないのだから、どちらか高い方(せいぜいプラスアルファ)で良いんじゃないの。
JRだって品川〜鶴見の定期は大井町と西大井の両方に乗れるのに。しかも安い経路の運賃。
JR側は羽沢まで、相鉄側は横浜までの運賃なら損はしないでしょ。 >>568
5ちゃんからはヲタの妄想は追放すべきですか? 追放なんて極論でしょう
better than と考えてください
>>575
相鉄とJRが協議して特例を作ればいいと思う
もちろんJRは定期代取りはぐれるので言い出した相鉄側が被ることになるが
例としてこういう条文
鶴見ー横浜ー西谷(東海道相鉄)を含むIC定期券
は西谷ー羽沢横国ー鶴見の通過乗車権を持つ(羽沢横国下車時は西谷ー羽沢横国の運賃徴収)
こうすると定期切替の手間が無く既存客は開業日から直通線に乗ることができる (鶴見から)横浜より羽沢の方が1.7km遠いから
羽沢経由で売って横浜経由で乗られればJRは儲かるな
相鉄も横浜まで売って羽沢に乗られれば相鉄も儲かる
横浜経由の客は改札機を使うから費用がかかる。トイレを使われることがある。
直通の客は改札機もトイレも使わないから、その費用が掛からない。
>>571
武蔵小杉のラッシュ時の動画を見る限り横須賀線もヤバい混雑 同じ動画に出てくる湘南新宿ライン(緑とオレンジの車両)や東海道線の川崎のラッシュの動画も見た方がいいぞ
横須賀なんてスっと収まってるのに東海道線は人権侵害レベル。
>>568
大崎短絡線はJR様が計画をした、と
いう事実を知らないのですね。
ヲタの戯言と思っているのでしょうが、現実は異なりますので知っておくべきですね。
もっともその実現性については、貴殿が指摘しているような現実を考慮するとかなり低いとは思いますが。 東にとっては費用対効果がなさすぎてやる気わかないだろう
他社線直通だから上野東京ラインみたいに共通運用化もできないし
メリットは相鉄側で横浜駅付近渋滞が避けられる点だけだな
俺は目黒に本社があるから横須賀線でも東海道線でもどっちでも行けるけど、なんなら湘南新宿ラインでも大崎経由で行けるけど、入念に実験した結果、湘南新宿ラインと東海道線は乗りたくない。
まあ東急東横線と目黒線でも行けるけど、乗り換え遠すぎるのと、目黒線が 遅延するとえらい混むから横須賀線が安定
>>585
横須賀線は今回減便の可能性があるから混んでて辛い、ぐらい言っといた方がいいぞ 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
横須賀線は東海道線の遠回り版で武蔵小杉行くために存在してるから
横浜東京は京浜東北も京急もあるので
横須賀線減便で相鉄直に置き換えてもさほどデメリットはない
むしろ品鶴経由は今後相鉄方面を強化していくまである
>>588
2020年の東海道線民「圧死するから来るな!ドア窓割れるぅぅぅぅ!」
そしてトイレに見知らぬ乗客同士が5・6人入って長時間出てこない光景が日常に・・・ウホッ その分横浜駅で相鉄から流入する乗り換え客は減るでそ
満員電車の中でもレベルがあるよな。
横須賀線の場合はただ満員に埋まってるだけだからなあ。足がつるような混み方はしない。
トカは数年前まで3ドアセミクロスが突っ込んで来てたんだから平気平気
朝7:30~8:00のトカ上りに数年乗り続けて完全になれてしまった。これ病名つかないですか?
>>583
勿論知っています
計画が頓挫した事に対して無理解者が多いので申し上げた迄です
どうして頓挫したかは現地観察すれば察しが付くでしょう
もし行けないならGoogleでも見て地形観察でもしたら如何か、と申し上げたまでです
曲解は迷惑なばかりで閉口致します 上野東京ラインが常磐直通列車の平面交差でも何とかやれてるから、
蛇窪も相鉄直通増えても大丈夫という判断か。
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>588
お前、横須賀線利用者にケンカ売ってんのか? まあ横須賀線はE235置き換えでグリーン以外はオールロングになるから余裕が出来るな
あとはE235からは所属を鎌倉から幕張に移していくと
>>597
東海道線でケンカ売ったの買ったのの車内トラブルで遅延してんだが ブルマみたいな色の電車がチカン多発路線に乗り入れるなんて胸熱
>>602
金田正太郎だけど鉄人28号色と言い給え。 >>483
新規に相鉄からの列車を追加するとして、その交差する対象は横須賀線下り列車だけなんだが
今のダイヤに相鉄からの上り列車を追加して、それにぶつからないように5本の横須賀線下りを設定すればいいだけ
平均4分半というのは西大井→新宿と品川→西大井の線路の交差ポイントに
もう一本交差する線路を引いて列車を走らせる時に考えないといけない計算 >>604
品鶴線の閉塞長がながい事が考慮してないのでやり直し >>583-584
大崎短絡線は羽田アクセス線に計画が集約されたんじゃないだろうか?
羽田アクセス線ができれば、鶴見、東京貨物ターミナル横、りんかい線で代用できるから
相鉄直通、新宿へのライナーはこちらを経由させればよい
りんかい線が買収できるか、買収できない場合の線路使用料がどうなるかは別にして 東海道線から湘南新宿ラインに流した分だけ川崎方面のスジが空いているはず。
そこに横須賀線を突っ込めないかね。常磐線の折り返し回送が使っている?
おそらく、武蔵小杉基準でピーク時現行19本を24本くらいはねじ込める
103系の10連が加速して10連が先頭の停車位置を抜けるのに37秒かかっていたが、
京浜東北線や総武線等はピーク時24本を運転していた
E217/E231/E233の15連が加速して先頭の停車位置を抜けるのも37秒
10連だと29秒
19本+相鉄直通4本=23本程度は、103系10連24本よりも余裕がある
あと1本横須賀線なり相鉄直通を増発できそう
蛇久保の交差支障だけれども、西大井基準で交差支障が生じる横須賀線下りで
一番列車が多いのが、7:10〜8:10の11本
で、これはちょうどピーク時上りの横須賀線の本数と一致する
横須賀線下りが蛇久保の手前で停車して待機するとして、
上りの、新宿方面列車通過、横須賀線西大井進入停車客扱い発車蛇久保通過に合わせて、
下りは蛇久保手前から加速蛇久保通過西大井停車をすればよい
横須賀線の上下の列車本数を同じにしておけば裁ける
>>368、>>397
今武蔵小杉のピーク時7時台は、19本が通過か
横須賀線10→11本
湘南新宿ライン5
N`EX1→0本
おはようライナー1
湘南ライナー2
>>609、>>611
中継信号などを増設して閉塞を詰める改造をしている画像が上がっていたな >>612
戸塚で転線させるの?
あれはあれでもうちょい速く出来ないと後がつっ
かえそうだけど。 はっきり言うけど
JRは相鉄のために貴重な筋を必要以上には空かせないよ
朝は上り4本/h限定だし
横須賀を減便するとも思えない
遅延があったらすぐ横国で分断される
埼京線も新宿分断
あまり期待しちゃダメダメ
>>615
そういうこと。
それが難しいようなら朝の東海道線は全部東京方面行きにしたらいい。 日中利用なら時間2本でも十分だ。今でさえ快速狙って乗ってるし
定期利用少なくても俺のために維持してくれ
東横線直通の運転区間はもう内部では決まっているのかな?
>>612
> 東海道線から湘南新宿ラインに流した分だけ川崎方面のスジが空いているはず。
空いてない。
川崎駅停車時間で食われてしまっている。
> 常磐線の折り返し回送が使っている?
空いてないから、使ってない。 ★★★列車を撮影されるみなさまへのお願い★★★
列車の写真・動画などを撮影される際は、以下の点にご注意いただき、
他のお客さまや沿線住民のみなさまに迷惑がかからないよう、
また列車の運行等の妨げにならないように
マナーやルールを守ってください。
★列車に対してフラッシュ・ストロボ等の光源は使用しないでください。
★鉄道用地・私有地に無断で立ち入らないでください。
★プラットホーム・踏切などで、お客さまや一般の方の通行の妨げにならないようにしてください。
★プラットホーム・踏切などで身を乗りだして撮影する行為はおやめください。
(プラットホーム上では黄色い点字ブロック内側におさがりください)
★プラットホームを含む駅構内では、
長物撮影機材(三脚・脚立・踏み台等)を使用しないでください。
★車両の機器に触れたり、設置物を勝手に移動しないでください。
また、樹木・草木を無断で伐採しないでください。
★大きな声をだしたり、騒いだりしないでください。
★ごみは放置せず、必ず持ち帰ってください。
★撮影される方同士のトラブルに当社は一切関知しません。
★傑作が撮影できたさいには、二俣川グッズショップにお立ち寄りいただき、
各種鉄道グッズ・そうにゃんグッズをお買い上げください。
★駅係員・乗務員等、鉄道関係者の指示には必ず従ってください。
万一危険と判断した場合は撮影を中止していただきます。
また、不当な行為で列車の運行を妨げた場合は警察に通報します。
>>544
丸の内方面は目黒線直通に誘導するんだろ
>>578
SuicaとPASMOで跨がる二区間定期がシステム的に難しいと聞いた >>626
>SuicaとTOICAの分断よりかマシ
一部の神奈川県民だけが不自由しているだけで
残りは流動のすみ分けができていると聞いている
違う民族のオブライエン(全静岡県民)の流入も防げるしな >>565
相鉄難民、小杉難民の諸君は、これ見てよーく乗る車両を考えたまへ
>>最近西大井駅に掲出された公式発表の混雑データ
>>628
なんだにっこりマークたくさんあるじゃないか。
横須賀線がワースト2位とか嘘だろ >>628
グリーン車無くせば相当改善されることがわかる絵やね >>616
朝のラッシュ時は分断しないし、昼間は新宿分断でも充分。
分断されて困るのは埼玉県民くらい。
>>623
昔の東海道線みたいに一部川崎通過にしたり(笑)
でも無理だな。 実際、埼京線の池袋→新宿が8時台に湘新込みで25本走ってるから、
武蔵小杉→蛇窪だけ閉塞長を調整すれば相直の純増は可能じゃないかな。
蛇窪の平面交差問題については>>613のとおり >>628
グリーン車の位置を湘南新宿に合わせれば解決しそう >>638
でもそれを実行するには横須賀線品川東京方面の直通先を上野東京ラインに変えないといけなくなる
まあ上野東京ラインの方が新橋と東京のホームが地上で乗降が便利になるし相鉄や湘南新宿ラインの遅延が千葉方面に波及しなくなるし湘南新宿ラインと停車位置を統一出来てホームドアが整備しやすくなるというメリットあるけど 何となく名鉄名古屋〜神宮前とイメージが重なる二俣川〜西谷
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇☆★▽☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
>>633相か鉄道が直痛列車に雌車を入れないのが優先されるべき。
直通先に迷惑をかけてデカイ顔してる方がdqn >>640
西横浜に東海道と横須賀線のホームができたら金山に近いもんになる
正直なところ直通線よりJRもホームつくって西横浜総合駅になってほしい
西谷〜羽沢は名鉄豊田線か筑肥線な感じ >>635
池袋、新宿は、ホーム交互発着
君はおめでた杉で話しにならない >>639
> でもそれを実行するには横須賀線品川東京方面の直通先を上野東京ラインに変えないといけなくなる
なんで? 横須賀線だけでもグリーン車無くせばいいのにな
如何にも拝金主義のJR東らしい
>>650
新小岩のホームドアが今の編成構成に合わせて作られたことからグリーン車の位置を動かすと総武快速線に乗り入れが不可になるから 津田沼行(新小岩通過)、馬喰町行(錦糸町車庫に入る)設定するか。
>>638
付属が5両にできない原因が解決できれば
昔から噂されてたけど本当かどうかわからんが >>628
15連分割無しオールロング各車端部座席無しで解決やで ★★★列車を撮影されるみなさまへのお願い★★★
列車の写真・動画などを撮影される際は、以下の点にご注意いただき、
他のお客さまや沿線住民のみなさまに迷惑がかからないよう、
また列車の運行等の妨げにならないように
マナーやルールを守ってください。
★列車に対してフラッシュ・ストロボ等の光源は使用しないでください。
★鉄道用地・私有地に無断で立ち入らないでください。
★プラットホーム・踏切などで、お客さまや一般の方の通行の妨げにならないようにしてください。
★プラットホーム・踏切などで身を乗りだして撮影する行為はおやめください。
(プラットホーム上では黄色い点字ブロック内側におさがりください)
★プラットホームを含む駅構内では、
長物撮影機材(三脚・脚立・踏み台等)を使用しないでください。
★車両の機器に触れたり、設置物を勝手に移動しないでください。
また、樹木・草木を無断で伐採しないでください。
★大きな声をだしたり、騒いだりしないでください。
★ごみは放置せず、必ず持ち帰ってください。
★撮影される方同士のトラブルに当社は一切関知しません。
★傑作が撮影できたさいには、二俣川グッズショップにお立ち寄りいただき、
各種鉄道グッズ・そうにゃんグッズをお買い上げください。
★駅係員・乗務員等、鉄道関係者の指示には必ず従ってください。
万一危険と判断した場合は撮影を中止していただきます。
また、不当な行為で列車の運行を妨げた場合は警察に通報します。
>>651相か鉄道が雌車を自社線内だけにするか廃止しろ。
乗り入れ先に迷惑かけるな。
グリーン廃止厨も雌車マンセーしてる工作員じゃないの?
普通に考えれば、相か鉄道が直通列車には雌車がないことを
案内するか停車位置を横浜方面の車両と違う場所に止めればいいだけ。 反ワッチョイ派が強引にワッチョイありスレを潰したな。
本当に横須賀線を10+5に再編成できれば
新小岩のホームドアなんてまた作り直せばいいだけだし些細な問題だけど
JRはそれ強引にでもやらないのかね。逗子の電留線はちょっと京急をのほっぺたを札束で叩けばなんとかなりそうな気もするが。
あの部分を盛り土から高架にしたらもう少し線路伸ばせない?
いま4+11なのを11+4にすればグリーン車の位置は揃うと思うんだけど
どうしても付属編成を5両にしなきゃならんの?
横浜国大の次が武蔵小杉って無謀すぎるだろ...
JRは鶴見駅造れよ
>>665
昼間は鶴見線未満の30分に1本ですがそれでもよろしいですか? 横須賀線上りホームだけ果てしなく遠いの面白そうだな
新川崎とか保土ヶ谷ごときに横須賀線が止まるのに鶴見に駅がないのは不思議だけど、
蒲田もないしね。
>>673
京浜東北線あるじゃん、、
その二駅は、、 >>674
京急もある
特に蒲田なんて快特が一時間に10本以上走ってて待たずに乗れるレベルだし 相か鉄厨が嫌われるのは自分勝手だからだろな。
乗り入れ先以外にも迷惑かけて相か鉄道の使用を押し付けるな。
安いと思うなら新小岩のホームドア代は相か鉄道と相か鉄厨が負担しろ。
グリーンは国鉄時代からある。むしろ東がぼったくってるのは
常磐線や中央線の特急自由席を抹殺したこと。
なんか雌車ゴリ押し派が出てきたら貨物を減らしてでも鶴見に止めろとか
地域エゴも出てきた。
乗り入れ先に雌車の被害が出た場合は、相か鉄道横浜〜湘南台、二俣川〜
海老名で非協力乗車を強化する。
瀬谷駅で駅員のお出迎えあっても雌車に乗り通した猛者がいるんでしょ。
名古屋で雌車が平日終日化したときのアンチ雌車ブースト効果を
相か鉄道でも起こそう。
>>676
まずお前はガソリン撒いて放火したことを謝ろうな
ギフハフなんてお前の心のなかにしかいない、いいね >>677雌車や相か鉄道をマンセーしている奴っておかしい奴が多いね。
雌車に協力しないのは法的に問題ないから正当な方法。
混雑路線にわざわざ雌車をゴリ押しする方がキチガイ。
女性しか弁護しないとかレズ喫茶でトランスジェンダーは
排除しても良いという考えと雌車は通じるところがある。
雌車マンセーしているチンカスは言い返せなくなると火病を
起こすよね面白い。
かしわ台駅駅員は茅ヶ崎駅で盗撮した。 >>678
地下工事だと進捗が全然わからないから、こういう記事は定期的にあると良いと思う。
綱島街道と中原街道間違えるなよとは思うけど。
鶴見川はもうくぐったのか。 116 名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa3-Ohi2) 2019/07/24(水) 18:42:27.88 ID:7IcspGGsp
相か鉄道をマンセーしてる民主主義社会不適合の要求
・雌車はそのまま乗り入れ先に入れろ
・新小岩のホームドアの位置を変えろ
・逗子駅の近くの盛り土を増やせ
・鶴見に列車を止めろ
・車両を10+5にしろ
エゴ丸出しの糞やろうども
>>673
そら鶴見や蒲田ごときじゃ民度低くてかなわん >>684
いや、キチ丸出しだな。
てか何で新小岩が関係あんの? >>673
まぁ吉祥寺や松戸、浦和より本数少ないのは不自然ではあるが
東海道本線沿線は利用者数に対して本数が少ない >>689
途中にホームは存在しとるからなあ
ダイヤ異常時に駅間に取り残されて絶望的なのは小杉-国大となるかな?
どのみち混んでたら便所にたどり着けず漏らすだろうがね 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
トイレなら車内にいっぱいあるだろ!
車両間のあそこだよ!
>>687
トイレなし日光行きっていつまで走ってたんだろ >>661
川崎市がヘイトスピーチに罰則つけるから
WOMEN ONLYなんてもはや許されない 鶴ヶ峰駅下り線を16時20分頃通る回送列車って、隧道経由かな。西谷駅の新線信号ついてた。あとオマケ山のヤマユリきれい。
>>687, >>689
小田急の快速急行が下北沢−新百合ヶ丘ノンストップだった頃も
なかなかだったが >>686
いくら川崎とならんで通過駅にされる浦和だけどさすがに新川崎より格下は可哀想だ。 >>697
「気分の悪い方は・・・」のアナウンスが徹底されるのだろうな。
でも一本乗り過ごすと大変だから無理をする客も多そう。 そんなこと言ったら中央線通勤特快と京葉線通勤快速・・・
京葉線通勤快速は急病人のため
臨時停車したことあったような
そんなの中央線でもザラにある
昔京葉線であったのが、新木場飛ばしの時代、受験生が新木場で降りようと思ったら乗り過ごしちゃったので車掌に開けてもらうよう頼んだんだっけ
それ以来かな、新木場が停車駅になったのは
乗り過ごしってか蘇我出発して次が八丁堀っての聞いてとかかな
>>701
国大〜小杉間は臨時停車出来る駅が無いのが確かに
怖いっちゃ怖い。 乗車前にホームのアナウンスで
ウンコオシッコ済ませてから乗れ
腹の具合の悪い人は乗るなって言う必要があるね
古矢聡・ふるやさとし
淫行前科アリ
いじめ加担者
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた
飛ばし列車大好物人間が多いと思ったヤッパ停めて欲しいのかな?
>>708
威力業務妨害罪の疑いでさっさと逮捕しろや。 ★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇☆★▽●△●◆☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
>>704
京葉線の通勤快速 蘇我ー新木場とどっちが長いの? >>709雌車を強要するために列車の運行を遅らせた駅員が悪い。
JR西の御幣島駅の駅員長嶺はババアに忖度して列車を25分以上
も止めた上、非協力乗車会に暴力を振るったので、非協力乗車会が
被害届を出した。
雌車を強制するために暴力を振るったbbaは7人警察に突き出されてるんだろ。
相か鉄道の雌車から車両編成に至るまで直通先にゴリ押して
反発を受けたら逆ギレするトンスル野郎をギフ作と命名する。
ギフハフってラリった人が使う言葉らしい。あの法的拘束力のないピンクシール。
ありがたがる奴は頭おかしい。 列車を遅らせる野郎はどんどん威力業務妨害罪で逮捕しろ。
列車を遅らせる野郎はどんどん警察に突き出せ。
そしてブタ箱に入れろ。
>>711
蘇我ー新木場:約35km
横国ー武蔵小:約17km 鶴見の京浜東北線ホームから、機外停車している相鉄直通の車内で便意を堪えている人たちが見られるのか。
何かSM小説の題材になりそう。
>>702
あれは蘇我から西千葉行くのに快速東京行き(総武線)と通勤快速東京行き(京葉線)を間違えたという話なので少し違う 横浜は相鉄沿線で埼玉や都下の需要を取り込みそうだな
今まで横浜にコスパのいい所ってほとんどなかったけど相鉄沿線はうまみになりそう
羽沢横浜国大って、羽沢ってより横国って略してる人の方が最近多く感じる
てかこの板だけの話だけど
>>708
マツコDX・ミッツマングローブ・蒼井翔太などのオネエ系は乗れるのか? 相鉄JR直通列車にトイレつけさせるために
みんなで車内で涙目になって嗚咽と一緒にアレ漏らそうぜ!!!
デデッデデーデーデーデッ!(ドドドン)
デデッデデーデーデーデッ!(ドドドン)
デデッデデッデーデッデッデッ
デデーッデー(ドンドンドン!)
うんーちー うんーちー
うんちが出ちゃったのー
人間ビデを御忠悶!
うんちがでちゃったのー(ドドシラソファミレドドシド!)
湘新上りで通勤してるけど横須賀線のが混んでるの?個人的には混雑率ワースト2とか信じられない。総武快速の新小岩〜錦糸町あたりのがよっぽど辛かった記憶ある。
中央線の通勤特快は、本数わずかなので客が集中して激混みするので、荒ぶる鷹のポーズのような形で身動き取れないまま誰かしら漏らしてそう。
まあ、駅を通過しているだけだし、ダイヤ大きく乱れれば快速化するだけだからね、どの駅にも停まれるし。
横国ー小杉の駅無しのプレッシャーは相当なものだろう。
>>730
国鉄JR基準の混んでるは、230% 以上
私鉄とは定員の基準が異なるから >>733
あのね、もらしたら臭うしさすがにわかるよ。 東横線直通列車の運転区間がどこまでなのか、いつ頃わかるんだ?
渋谷止まり、副都心線まで、西武東武まで、のどれか
相鉄20000系のマスコンキーには全部載ってるし、西武ATS切り替えスイッチあるし
>>736
相鉄が配ってるパンフレットには東横線に直通としっかり文言入ってる
メトロ、東武、西武には、まいりません! >>737
東急の先に行くとも行かないとも書いてないが >>709
規約を守って正当に乗ってるのに威力業務妨害罪になるわけないだろ
あと、この撮影も合法だから 武蔵小杉ー横浜 14.9km
新川崎ー横浜 12.2km
駅なしプレッシャーもさることながら駅間運転停車なしならまだ心理的余裕ありそうだけども
下手すると全列車、鶴見で運転停車するでしょ?
>>750 まぁ来月から実施の運輸区訓練も品川往復だけどね 昔、近鉄名古屋〜弥富間16キロ無停車を数年間乗ってたけど、別に困ることはなかったな。トイレ付きでも満員だとトイレに辿り着けるわけでもないし。
今でも五位堂〜鶴橋は26キロ無停車だし。
>>737
目黒線(田園調布〜日吉は東横線内側線を走行)という理屈も通る書き方だな >>748
実際画像とか目撃情報上がってこないと盛り上が
らないでしょ。 >>752
急行運転と、「途中駅がない」ことは全然違う話。 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>757
つまり、鶴見に代官山のような「非常用ホーム」を造るのが最善手ということだな。なるほど。 >>750
試運転だけど相鉄車両がいよいよ120q運転するのか・・・ >>760
代官山駅は非常用通路ではなく運用してないだけで正規のホームです。
すでに格上げ済み。 品川だったら11000でおkって感覚にもなるよなぁ
東横線と目黒線へは何処まで行くのかなぁ?
和光市と西高島平と浦和美園?
>>776
常磐厨は死んでもあの世で品川直通品川直通と言い続けるだろう。 埼京線が羽沢まで延長するだけだから
それといって騒ぎ立てるものでもないんだろうな
西谷〜羽沢以外新線作ったわけでもないし。
鶴見は四方向(品鶴武蔵野・浜川崎・高島・羽沢)から貨物が来るからその信号処理ですでに面倒だし
それでも、相鉄直通車の転線を最優先にして高速通過スルーならいいんだけどねぇ
貨物優先処理だとたぶん運転停車が確実になって地獄見そう
てかそのテストも兼ねて時々上野東京ライン貨物線迂回とかやってるんだと思うんだよね
>>777
湘南新宿ラインと同様に非常時は品川着にするからだろ >>784
メトロや東急の車両が西武の池袋に入線するようなもの? あえての日比谷線復活とおもったけど8両すら入らないんだったわ……
>>780さん、「リツイート」や「いいね」が欲しいのです。お察しください。承認欲求です。 どうせふぁぼもRTもしないんだから一緒じゃね? アフィ付いてるわけでもないし
>>787
今の車両は小回り効くから問題はホームドアだ
中目のポイントを未練放置してるのが証拠
時期は東急直に照準合わせてる気がする… 次の試運転は土曜の終車後、今回よりも早いスジ んでもって問題なければ来週以降同じ区間で乗務員訓練開始
常磐だの日比谷だのみんな面白い事書き込むねw
>>791
中目黒のポイントは検査の時に鷺沼に行くために残してるんだろ。 jpgアドレスだけだと元ツイが辿れないので連投やリプなど関連の追加情報ツイートがあっても探せない
逆にjpgアドレスから元ツイ辿るツール等知ってたら教えてほしい
JPGも元のURLもどちらも貼れば幸せになるのではないだろうか
Twitterを拝観した方はきちんと「いいね」「リツイート」をお願いしますよ?わかりますか?
>>782
通過ではないが大宮なんて上東・湘新⇔宇都宮・高崎を処理してるだろ
朝の7時台は合わせて26本 >>801
大宮は上りが貨物通過入れて2面5線(宇都宮・高崎が1面2線と通過線)、下りは上野東京が1面2線、東北貨物(湘南新宿)が1面1線+通過線
乗換を考慮していないことを除き、キャパは問題ない 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
鶴見通過を前提とした貨物ダイヤは組めないものなのだろうか。
新鶴見や川崎貨物などでの運転停車で発着時間を調整して。
そうすれば今の5線なんて要らず上下2線せいぜい3線で、
ホームの設置も容易なのに。
>>803
今なら目黒線直通で木下大サーカスを見に行けるぞ >>780
画像の説明が読めない
ソース元が分からない
スマホではアドレスの方が見やすい >>780
スマホからは、こっちの方が見やすい
貼りやすい
いやなら、見なければ? >>798
jpg は、ダウンロードしないと見えない
重くなるから要らない >>797
それは、大事
第一、画像だけだといつの情報か分からないし
何時何分かも大事 オレはツイッター嫌いだからみない
5chでもちゃんと見られるように
ところでハエE233は相鉄線内にいつくるの?
>>816
おまえにとっては
その程度の情報だってこった 相鉄の旧3000、小田急貸し出しで新宿まで営業したことがあるのね
>>820
そりゃ元小田急1800(ロクサン規格車の6両)だからね。
夏の繁忙期に貸し出されて江ノ島線で走ってたらしいが、
相模大野から新宿にも行ってたか。 >>817さん、私も同意見ですが見た方が情報収集では優位です。 いまは5ちゃんで同報性があるのは実況板とドメサカのらスレくらいだよなあ
鶴見に駅作らないなら、通常ダイヤ時は当然としても輸送障害時ですら相鉄直通車を最優先にダイヤ組んでもらいたいわな
貨物なんざどうせちょっと遅れても問題ないんだし
順番廻ってくるまで、おとなしく高島羽沢新鶴見川崎貨物東京貨物あたりで待たせときゃいい
>>824
相鉄直通はなくたっていいんだから
優先度最低だよ 花月園付近から地上に出る現在のルートの他に
そのまま地下を走行して鶴見川の下をくぐり江ヶ崎付近で地上に出る短絡線を設ければ
鶴見駅付近を走行する貨物列車を減らせてホームできそうなんじゃない?
と思ってみたり。
素人目に見ると鶴見駅の貨物線部分って本当にスペースの無駄遣いな気がする。
別に常時あそこに貨物列車が2本3本止まってるわけでもないんだしさ。
>>828
こんなことしなくたってどうせ誰も相鉄に変えようなんて思わないんだからほっとけばいいのにね。
まあ壁あるならなんか貼っとけって感じかw >>824
何か起きたら真っ先に直通打ちきり対象だろ
嫌なら自社で免許とって線路敷けとしかいいようがない
他私鉄はそうやって投資しながらやってきてんだから >>780
スマホもってないの?
スマホのツィッターアプリ入れてれば、こっちの方が楽だよ >>824
貨物は大事
武蔵野線と相鉄直通線の旅客輸送は、あくまでオマケ >>826
9000系の下り急行が海老名の手前で126キロ出してるの
見たことあると撮り鉄の友達が言ってたけどなw >>832
ツイッターやってる奴はバカばかりだからやめた
ムラ社会作りたがるしいいね乞食ばっかり
5ちゃんのほうがよっぽどマシ 試運転情報みました。
武蔵小杉駅も通過したってことでしょうか?
鶴見とか100kくらいで通過するのに止まったら時短効果無くなるだろ
西大井みたいに思いつきで適当に駅作ったら乗客は大迷惑だ
>>826
9000の爆速エピソードはたまに相鉄スレで話題になるし瀬谷と大和の間なんかはいっつも100キロくらい出してるけど
>>829
あそこは貨物列車ってより単機がいつも止まってるイメージ >>832
他スレでもスマホ持ってないの?って言ってるね >>835さん、いいねは付けず俯瞰的に情報収集のみに使用するといいです。 写真より実際にJR線を走ったっていう動画が見たいわ
写真なんていくらでも加工できるからリアリティがない
>>828
値段もスピードも小田急の方が有利なんでしょ?
違うの? >>844
運賃と時間ではオバQが有利だが
時間合わせて並べば座れてすし詰めギュウギュウ回避できるメリットあり
特に痴漢冤罪怖い人は高くても並んで座って行くメリットがある >>844
相鉄車は車内の内装がよい
JR車がきたら、はずれだけど
あとは、行き先による
渋谷 恵比寿なら相鉄かな 品川行かないと直通のメリットはほぼ無い
相互直通するならJRは品川止まりになってる常磐線一択しかない
東急は日比谷線乗り入れ復活すれば解決する
費用も掛からずダイヤは改正する必要あるが決まりだろう
すると我孫子とかから
千代田線・小田急線直通各駅停車
横須賀線・相鉄線直通快速
で海老名に行けることに……?
>>847
品川で交差支障するから、絶対無理とマジレス 常磐直通w
蛇窪、品川、上野の平面交差3連発か
バカだ!
品川のスカ線と常磐線ホームって隣りじゃなかたけ
まあ常磐線側に10連来られても迷惑なだけだが
新金線経由なら、新小岩の配線を少し変えるだけで常磐線に直通できる
新小岩駅にはホームドアの関係で停車できないが
>>853
新金線旅客化構想と絡めるか
新小岩は輸送力考えたら通過でええべ >>838
9000って本気だせば120km/h出せるんでしょ?
ワンハン化改造ついでにやればいいのに >>853-854
越中島貨物線と京葉トンネル繋げて常磐民は京葉地下ホームで我慢してもらおう 鶴見から花月園あたり60km/h位でしょ、快特に倍速でぶっち切られるな
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>826、>>838
昔はいずみ野線の回送で特急ごっこしていたらしいな…9000
120出したとかやばい音したとかいろいろ情報が いつになるかわからないリニア倉見駅を待つより、相鉄直通と相模線複線化を絡めて寒川始発の相鉄線経由埼京線直通の方が寒川町民や相模線沿線住民にとっては幸せかも?
確かにいつになるか分からんな
リニア倉見駅
それでも横浜駅の工事よりは早いと思う
>>868
倉見はリニアじゃなくて新幹線じゃないのか? >>867、>>868
万が一、相鉄が相模線を買い戻してたら倉見の新幹線停車が現実だったら旨味があったろうな。
しかし、JR東海は小田急との関連から高座渋谷に中間駅を設けた可能性も捨てきれず、結局はタラレバの話だが。 ツイッターのほうがマシなレベルなガイジ書き込み連発で草
>万が一、相鉄が相模線を買い戻してたら
相模線を一番欲しがっているのは
小田急
875名無し野電車区2019/07/27(土) 16:35:32.63
(*^◯^*)横浜にもこんな私鉄があるんだ!と全国に発信して欲しいんです(*^◯^*)
>>871
高座渋谷の新幹線誓願駅は俺得
現実的にはもっと相模川寄りにした方がええ 埼京線車両と常磐線車両が相鉄線内ですれ違う
アリだと思います
>>870
>>872
伊達に東海道G車でアデンダント暴行起こす地域は違うな
今乗ってる横須賀線上総一宮行きのG車で酒乱女が喚いてるし >>880
埼京線と東上線の乗り入れ車が川越で会ってから海老名でまた会うのも(ry >>880
交直両用車両が相鉄で故障したら誰がメンテナンスするのかと 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
>>149
工場の横に越してきて、工場が出ていけ
みたいな基地外の話は 時々あがるんだよなぁ・・・。 上野やら秋葉原に埼京線、
大崎に南武線
なんかゴキブリみたいにいちゃいけないとこに何故か来ちゃったみたいな
>>887
12000系が秋葉原に行ったらあのアニメチックなデザインで話題になりそう しょうじき真新しい新車が都心来てもピンと来んのよな
初代7000系みたいないかにもな相鉄車がヨタヨタ来ればほぅとまるけど
相鉄って薄い黄緑やステンレスに少量の赤ってイメージ
品川常磐厨は信心が足りない。
もっともっと祈りが無いと妄想は満たされんぞ。
11000でJRであるようなニュース流すようになった
調整中とのステッカー
>>897
品川品川って言い続けてるんだから京急厨で間違いはない。 品川常磐厨は上野−鶴見間の上野東京ライン複々線化実現してから語った方がいい。
現状では羽田アクセスも入るので東海道向けのキャパが足りなくなるため、緑電を宇高東海道と車両共通化し東海道川崎方面と羽田直通する可能性が高い。
>>902
> 品川常磐厨は上野−鶴見間の上野東京ライン複々線化実現してから語った方がいい。
それが無理だから
常磐厨は妄想に走るんだよ 最近の常磐線スレでは池袋新宿に直通し湘南新宿ラインの繋げろと五月蝿いのがいる
尾久方面でスイッチバックになる配線を知らない
そう指摘すると地下に連絡線を掘れば良いと安易な発想で言い出す
しばらくするとスイッチバックの話も忘れてスイッチバックしないで行ける連絡線があるはずだと言い張る
どうやら脳内配線>現実の配線という状態になっている
品川から大崎に向かえばスイッチバックはないが…邪魔だわな
>>904
> どうやら脳内配線>現実の配線という状態になっている
脳みその配線がこんがらがってんのね。 >>904
三河島から田端の貨物線使えってことでないの >>893
そもそも路線内で海が見えるとこ一切走ってないのに、横浜ネイビーブルーとか主張してる車来てもねぇw 西谷〜横浜て最短7〜8分くらいかな?
改めて西谷駅勝ち組過ぎる
>>914
海が見えるからネイビーブルーにしたんじゃないから >>916
相鉄に海関係ないのに横浜ネイビーブルーってださすぎて笑える
なんで従来通り水色と橙色の線にしなかったん? 素人は、
川越〜羽沢横浜国大
を埼京線って思ってるからね
>>918
江戸時代は相鉄横浜駅は海の上に位置したからでは内科医? >>919
県庁前と桟橋入口行きが二俣川から出てたな
西は本厚木行きとかか JR直通の特急とか誰が得すんの?
急いで海老名、大和行きたいなら小田急の方が一番じゃん
>>918
ほとんど海沿いの京葉線がワインレッドという
まあ昔は青いのいたけど 直通線が新川崎で品鶴線と接続、
新川崎2面4線化
武蔵野南線を新川崎から直通できるようにして旅客化
若草色の電車やロゴマークが緑色を知ってるから、
個人的には自動車に使われてる深い緑色(例、ミニクーパー)の方が、相鉄らしくて良かったな。
ちょうど、埼京線に乗り入れるから緑同士で分かりやすい。
東急方面の乗り入れ先も今は緑系統が使われてる車両が無いから、緑=相鉄がアピール出来た。
青は東武、西武、都営で使われてる。
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇☆★▽●△●◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
>>932
昔の人が見たら「T.K.K.」って入れたくなっちゃう色ではあるなw >>929
どうやって直通線を新川崎に繋ぐのだ?
乗換専用歩道橋を作るのが安上がりかな >>933
T.K.K. が Totemo Konde Korosareru の略と言われた頃? 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
E233系の特急新宿表示を早く見てみたい。
JR通勤車初の特急表示だし、ましてや新宿行きとなれば
ロマンスカーかあずさか位のステータスだし。
この際京王は無視するが。
でも殆どが特急川越行か大宮行という微妙な表示になるんだろうな。
まあ一番見てみたいのは旧7000系の特急新宿行きだけどw
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
上星川の辺り迄海抜10m無いし海辺みたいなもんやろ(笑)
>>930
東武のイメージカラーが青だから駅は青中心だけど車両に青使ってるのは8000と50090くらいじゃないの?
東横に来るのはマルーン9000とオレンジ50070だから被らない ★☆祝・東京上野ライン直通決定★☆
・常磐線快速に準拠しG車2両付けろ
・便所付けないと蛇腹から垂れ流すぞ。大便だ
・青い中電も来るから交直インバーターだ。屋根に乗せろ
・つか新型車は相鉄感に欠けるので旧7000系を交直車両に改造しろ
さる7月26日未明人知れず品川ホームに試運転した動かぬ証拠は
ネット漁ればナンボでも出て来る
横浜市長、JRTT(金貸し)、国交省が強力プッシュしてる品川直は
どうあっても避けることは出来ない
>>944
東京の京浜東北線から東の銀座や下町は海抜10m以下だよ。
港区の愛宕山で22mくらい。
東陽町の駅前には台風などの水害で水位は、ここまで上がりましたと記した塔があるよ。 側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
埼玉乗り入れると砂ぼこりが酷そう
宮ヤマの231は横コツのより汚い
今日からいよいよ昼間の試運転始まるね 正午の品川に集結せよ!
常磐に行けとはいわないが、横須賀線のまま東京地下駅まで行けばいいんでないかとは思う
品川方へ10両G無しをJRがどう思うか
日中ならやるかもね
>>954
横須賀線より総武快速線方のほうが需要が多い。もし入れるなら総武線はグリーン車需要も多いので東京で5両増結+4,5号車はロングシートのままでグリーン車扱いにするとか。
昔、パリの地下鉄では二等車と設備は同じ一等車があったんだし、同じことをやればいい。 接客設備が同じだったら誰も差別化料金を払わないでしょう 笑
>ロングシートのままでグリーン車扱い・・
コーヒー噴き出してしまったw
>>940
上り表記
海老名〜武蔵小杉
特急
武蔵小杉〜新宿
普通
下り表記
新宿〜武蔵小杉
普通(相鉄線内特急)
武蔵小杉〜海老名
特急 >>957
7000車端部くらいの座席幅で立つ人数も制限するなら一考かも 相鉄に11+4両が乗り入れられれば一番いいんだけどね
それで総武快速の東京止まりを海老名まで延長
まぁ妄想垂れ流しても仕方ないな…
一番需要的に良いのは東京止まりの総武快速線と新宿止まりの埼京線の相互直通運転だな
品川での山手線に対する急行線の役割果たすから
30分サイクルの相鉄直通線と20分サイクルの埼京線では噛み合いません
7000〜9000系ボックスシート車のように座席番号付けてグリーン車扱い
>>956
日中帯に下り方面に乗る客いないだろ…
スカ線は鎌倉があるからそれなりに人が乗る 西谷〜海老名の各駅を12両対応にしてグリーン車を連結しよう(提案)
東京止まりは他の列車に影響するから好ましくない
品川の無駄にあいてるホーム止まりが最適解
>>967
そもそも埼京線を15分サイクルにしてほしい 逆に直通が20分間隔になってくれればいいんだけどね
横須賀線の一番のネックは鎌倉だから横須賀線増えてほしかったけど武蔵小杉行く奴が相鉄直通のって分散されるだけマシ
>>979
そこで戸塚転線という発想に至るわけですよ
なお、、、 >>663
ちょっとやそっとの札束で転がらないから逗子はあのまんまなんだろうに >>975
いや、川越線は昔は日進、南古谷で交換していたのが西大宮開業でそれができなくなって効率悪くなっている
15分サイクルなら西大宮、南古谷交換で効率がいい >>982
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!! >>983
新逗子ー金沢八景は京急が持て余してるからJRが買収すれば解決するだろ >>988
確かにwぼくは14番かと思ってた
神中利用者が東北新幹線を利用したいとき、UTラインに入ってくれれば便利 >>965
それ、だいたい東京発の横須賀線に接続してるんやで
逆もしかり >>994
平日の東京始発横須賀線はかなりレアだぞ マジで東急のせいで新宿方面へのメリット薄くなったからな
まぁ一週間に数回止まってる事考えるとJRの方が安定していけそうだけど
常磐線は仮に繋がっても常磐快速線だけだろ
最もハンドル操作違うからE231系は相鉄には入ってこないだろうけど
東京で始発に接続なんて気の利いたケースは時刻表見ると両方向1〜2回しかないね…
横浜国大前から品川まではしっかりと武蔵小杉回りの料金を取られるのかな。横浜から品川であれば最短料金なのだが。。。
lud20221020074233ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1563279871/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part52【直通】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・肛
・説
・a
・.
・竈
・
・
・や
・
・
・謎
・尼
・)
・|
・肴
・ん
・
・ゆ
・∫
・暇
・t
・D専
・報告
・空牙
・珈琲6
・^
・豚
・なんJ
・酒部
・6
・o
・あ
・μα
・ЦΛ
・亀にゃん
・マジ卍線
・都営線
・R107系
・掛布雅之
・阪急vs京阪
・テスト
・飯田線33
・ハゲ死ね
・長良川鉄道
・死ねハゲ
・飯田線32
・死ねハゲ
・大阪vs東京
・西武スレ
・架空のダイヤ
・びゅんびゅん阪急
・新駅構想
・三陸鉄道
・阪急vs東急
・跴
・近鉄LCカー
・★ 高崎線 ★
・★ 高崎線 ★
・★ 高崎線 ★
・遮光幕スレ
・★ 高崎線 二 ★
・大井川鐵道 32
・大井川鐵道 31
・品川駅part15
・0番線がある駅
・西武拝島線
06:29:14 up 24 days, 16:53, 0 users, load average: 7.67, 8.40, 8.91
in 0.042598009109497 sec
@0.042598009109497@0b7 on 010520
|