◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
京王電鉄(京王線系統) 2019.03.17 YouTube動画>3本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552823460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
京王電鉄京王線系統のことについて語る本スレです
前スレ
京王電鉄(京王線系統) 2018.12.29
http://2chb.net/r/rail/1546127876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【お約束】
○「伝統が〜」「昔はなんとか村だった〜」など、非論理的な主張は荒れるので禁止にします。
これが守れない統合失調症のおっさん・nacky3150=ノック(高尾猿)=北海道上川郡清水町在住の藤木(=朴)さんも立ち入り及び書き込み禁止です。
○リニア厨はお断り。
○ダイヤ改定案関係はダイヤスレへ
○相模原線特急多摩センターor永山以西各停化論も厳禁!
○笹塚駅・千歳烏山駅・つつじヶ丘駅特急停車論も厳禁
○東府中準特急停車論コピペはNG推奨
○北海道・関西からの書き込みは禁止です
○女性乗務員への嫌がらせ目的の投稿は禁止です
○スレッドの分裂行為はほかの方の迷惑になるので禁止です。
NGネーム推奨:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
こいつが書き込みをしたら、「死ね!!」と罵倒しましょう。
>>7 これ2019年度も5000系新造なしで確定ってことかね?
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! >>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し' /\
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J \ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 儂 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ VAIO /_ \
\/____/
>>7 新宿から20km未満はライナーを停めないと言っていたのに紅村のバカは平気で嘘をつくな。
7421Fがなかなか出てこないが何か大掛かりなことでもやってるのかね
競馬場線の運用が毎日7422F
乗車中
狭いのに隣に1トンくらいのデブが座ってきて右肩が苦しい
つうかなんでデブは立たないの?
少しでも運動して痩せろよ
¦俺○男女¦
↑この並びで○にデブ侵入
空気読めよ
健康増進法とか言うけど喫煙の害よりデブの方がよほど迷惑だよな
物理的に邪魔だしビジュアル的にも見苦しい
車掌もボケッとしてないで「デブは立ちましょう」って放送しろよ
>>14 調布に止めないための方便やろ
そんくらいわからんの?
>>7 前方監視カメラってのがうちの車についてるユピテルの安いドラレコにそっくりなんだが、普通にクルマ用の流用かな?
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
>>7 特攻バスのドラレコはマスコミにリークします
>>27 磁気定期を完全廃止してSuicaに統一させる布石なのか?
それとも観光の影響が電鉄にも響いたのか?
7000後期車のLED表示化って何か意味はあるのかね
>>32 京王としては化け種別に対応すべく全車フルカラーLED化したいというのが本音
しかし7000コルゲ車は構造的にLED化が厳しいらしいので主にコルゲ車との併結運用に就くビード車2連4連も幕のままであった
恐らくコルゲ車がもうすぐ全廃になるからビード車2連4連のフルカラーLED化に踏み切ったのだと思われる
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
8812F検査期限が26日までだから3月中に入場しそう
高尾ライナー全然人いない
この時期3本も必要ないな
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
八幡山から明大前にかけての線路沿い南側、
段々空き地が、増えてきた。
高架線工事始まる?
桜上水周辺、下高井戸〜明大前付近の線路沿い南側は、
基本的に木造で、築20年以上の民家がメインだから
用地買収はそんなに困難じゃ無いのでは?
逆に、
代田橋〜笹塚間は
マンションが建ってるから手こずるかも?
得てして戸建てのオーナーの方がその場所へのこだわりは大きかったりして?
分からない。
築年数がかなり古そうな民家が多いし、
世代交代するにつれ
相続税やら固定資産税とかどうなんだろう?
>>47 同程度の家を借りることを考えたら 持ち家の税負担はたいした事はない金額
リフォームとかその他の維持費用の方が大きい
>>47 建物の固定資産税は基本的に年々下がる。土地は場所による。相続税は相続した時の金額次第。
ただしあの手の民家は小規模宅地の特例が使えるからそんなにかからないと思う。
いまゴネているのは
・土地・建物の一部分しか買収されず土地・建物が歪になる
・保証金が少ない
・諸事情で引っ越しが難しい
・プロ市民
のいずれかだと推測される。
京王沿線環八以内世田谷エリアって得てして
意識高い
プライド高い
土地が高い
でも
飾らず大人しい、(小田急や東急で見かけるような)クソガキボンボンではなくお坊ちゃんタイプ
だと思うから、金でもめると厄介なことになりそう
烏山はまた別の意味で厄介そう
下高井戸〜桜上水でごねてたっぽい建設業者の自宅兼事務所は減築でケリが付いたみたいだね
>>45 笹怐`代田橋は解体した京王代田橋ビルの敷地を有効利用する関係で北側に膨らんでる
>>52 せこい
南側買収して直線化しなよ
末代までの禍根になりそう
>>55 寺社なんか率先して協力すべきだろうに
金に目が眩んだか
>>55 そういえば、京阪の萱島なんかは
神社はどかないで
その上に高架の駅ができて
御神木がホーム突き抜けて上に伸びると言う
アクロバチックな構造になってるな
なんにしても、残ってるのは賃貸アパートが多い。
もっと早いうちにこういう時に早期の用地取得ができるよう条例の制定しとけばよかったのに。
>>56 価格吊り上げようと、大義名分振りかざして、粘りすぎて、時間切れってやつ
こういう時だけ中国が羨ましい。
土地収用なんて3ヶ月もかからんからな。
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
>>33 最近の種別行先が一体でないフルカラーledって、化けの表示に対応してるのかね? 表示スペースがあまりにも狭い気がするけど。上手いタイミングで6+4や2+8に遭遇しないからなかなか確認できないんだよね。
飛田給のホームドアと拡幅した踏切の遮断機がいつものメーカーではないらしいが、京王は東急から圧力でもかけられたのか?
最近京王は東急の実験台だからな…
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
>>68 どこの会社製か知らんが飛田給と新線新宿のホームドアはメーカーが同じ。井の頭の渋谷も同じらしい。
速報です
お願いいたします。
小田急の勝ちです。
小田急多摩線 お客増加へ。京王は減少。
数年後には小田急の圧勝。
データ値
新聞記事より
多摩線から都心3駅へは、通勤定期+6.9%、定期外+0.7%の人員増
削除「お願いいたします。」
知らぬ間に変換されていました。
朝ラッシュ時上り、
調布以東のノロノロ運転がなぁ!
高架線工事はやっと始まる・・・・
って感じだし。
約30年もかけた小田急との違いは有るよ。
>>76 たまに思うんだけど、多摩市なら経済的に町田や神奈川とも結び付きが深いから、新百合折り返しの江ノ島行きや箱根湯本行きというのは定期でできないだろうか?
進行方向変わるのだって小田急なら藤沢でやってるし大変な事ではないと思う
負けたと言うか同じ土俵になったからな
どっちにしろだんごは不利
京王社内にも営業面重視の線増推進派と財務面重視の消極派がいるらしい
財務派が牛耳ってきたケチ王だけにどうなるかね? 🤔
作る訳がない
高架化(これもいつ出来るのか分からんけど)して終わりだろ
>>83 京王は永遠に桑山氏の成功体験から逃れられない
新線新宿5番、しれっと都営のメロディー流れるのが好き。
今朝一番の高幡不動での出庫トラブルで、この時間まで遅延することや京王ライナー一部運休は分かり切ってることなんだが
本来、定刻では抜かれる筈のない上り区間急行が、桜上水4番線に入車かつ3番線を走る後続の特急に抜かれるってかなりイレギュラー?
それとも最近そういう対応するようになったの?
明大前ホームが特急待ち出来なくて後続が各停なもんだからカオス状態だったんでとても気になる
>>86 人口減が確実で世田谷でさえ苦しくなったから
もうやらないやれない
中央線の三鷹先副複線も西武新宿線も
>>94 世田谷区内も人口減少著しいなら、
小田急や中央線みたいに
並列の復々線高架にしたらどうよ?
>>92 世田谷重視ダイヤどころか徹底的に軽視ダイヤなんか組んだらそりゃ沈没するよ
何十年ぶりかで新宿に行ったんだけど
京王新宿のホームは、昔は地上じゃなかった?
阪急梅田のような感じだった気がするが、記憶違いでボケたかな
気になる京王ライナー91号のダイヤと京王よみうりランドの乗降扱いについて、客セに問い合わせたら、意外な回答だった。
臨時91号のよみうりランド駅に臨時停車はあくまで降車専用で、同駅から座席指定券不要で乗車出来ない。
但し、京王永山から先は通常の相模原線系統のライナーと同様、座席指定券不要で乗車出来る。
また、臨時91号のスジは多摩センターで先行の快速(2843列車)と緩急接続する模様。
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
>>91 所定の接続ができないと苦情が入るからまずやらない。
朝ラッシュ前のダイヤ乱れを昼近くまで持ち込みたくなかったのでは?
>>98 京王線の新宿駅が地下化されたのは、
1963年4月だそうです。
それ以来ですか?
アナタが訪れたのは。
>>100 >>102 ありがとう。96です
昭和の終わりごろでしたから
やはり、どこかと勘違いかと思います
あーなるほど。
ちなみに、京王八王子駅は
昭和の終わりか平成の初め頃にかけて
地下化されましたけどね。
京八が阪急梅田のような風格を持ってたとは言い難い…
>>99 その区間急行が9時10分頃に本来桜上水駅に着くやつなんだけどね
朝早い電車でないからかなり困ったよ
>>86 橋脚の真下に杭を打ち込むから地下にトンネル掘るのはほぼ不可能。
地下急行線は甲州街道の下ってどこかで見た気が
とても掘る気があるとは思えんが
まあ、中間のシールド部分は、高架直下でも金と手間を掛ければ工事できると思うけど、
問題は深い地下へのアプローチ部分ですわな。特に都心側。
代田橋あたりの断面図は少しは未練を残してるのかなとも見えるけど、はてさて・・・。
これから人口減少社会になる上、京王のことだし高架化で終わりにするはず
>>112 そこまでいかずに経営破たんするんじゃね?
鉄道撮影は、定められた「お立ち台」で鉄道撮影の四大原則を遵守し
晴天順光下で走る列車の一瞬を、一発勝負でいかに鮮明に撮影できるかが問われます。
ただ何となく連写で撮ればいいというわけではないですよ。
一瞬を記録する記録性が求められるのです。わかりますね?
★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
鉄道撮影は、定められた「お立ち台」で鉄道撮影の四大原則を遵守し
晴天順光下で走る列車の一瞬を、一発勝負でいかに鮮明に撮影できるかが問われます。
ただ何となく連写で撮ればいいというわけではないですよ。
一瞬を記録する記録性が求められるのです。わかりますね?
★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
鉄道撮影は、定められた「お立ち台」で鉄道撮影の四大原則を遵守し
晴天順光下で走る列車の一瞬を、一発勝負でいかに鮮明に撮影できるかが問われます。
ただ何となく連写で撮ればいいというわけではないですよ。
一瞬を記録する記録性が求められるのです。わかりますね?
★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
Mt高尾号の広告よく見るが力入れてるな、朝の京王ライナーも満席らしいし、5000大活躍だな
>>117 朝ライナー埋まらないんだよね… 平日便がね
増発でライナーを増やしたのならいいのだけど、そうでなければこころは南武線の各停を快速に置き換えたJRと同じ
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
早く高架線化と、ついでに地下急行線を完成させて欲しいよ!
小田急が約30年かけてやっと完成させたのに、
京王はまだこれからだからなぁ!
地下急行線と地上高架線つくるなら、地下に複々線作ってその上の土地にマンション作って売る方が儲かる。
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
なんかさ、高架用の土地買収全然進んでないようだけど
これだと完成まであと20年はかかるんじゃない?
そんなんで地下急行線はまったく無理そうだ。
この手の計画が進まないのは、土地の権利者が極度の頑固ジイさんだから、、
そういう感じの家は相続に困ることが多く、結局お亡くなりになってから話が動く
おれの目の黒いうちは一寸たりとも土地は売らん!!!!
となったら待つだけ
ひたすら待つ、死ぬのを待つ
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
8758
何か機械が溶けてるような変な匂いがするし、車輪がガタガタ言ってて床下に振動が響いてくる
大丈夫か
高幡か若葉で車両変更あるかもしれないね
JR西でインシデントがあったから京王もほおっておけないと思う。
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
春空の下、朝の災厄急行が出発しましたよ。
〜敗方公園・朝の逆光撮影地の確認です〜
敗方公園駅からまけかたパーク方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩5分ほどで蝶矢踏切があります。
そこから朝の災厄急行を撮影しましょう。まさに逆光となります。
画面は下から線路・災厄急行・架線の配置となります。
敗京阪の災厄急行を画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※まけかたじんや同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は、まけかたパークのショップで
各種災都グッズ・お土産の購入をお願いします。
>>137 8758はフラットが酷いな
検査明けの8757も京王車では珍しく整備不良でブレーキ時に音出してる
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
8000系は回生ブレーキが不安定みたいだな。
停車制動中によく回生切れてビョーンって伸びるから運転士が慌てて強めのブレーキをかける。
運転士の技術の差もあるだろうが、完全停車時にドスンとショックがあるような停まり方する事が多いしフラットもできやすい。
7000系の方がまだ安定してる。
空いてる時間の相模原線内で異様に揺れるときあるけど、それも8000系だな
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のユーフォニアムヘッドマークつき電車の激V記録に勤しもう。
聖地・宇治線をゆくヘッドマークつき13000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
六地蔵駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
京阪本線をゆくヘッドマークつき13000系準急を、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
桜の花びら舞う春の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
敗京阪のユーフォニアムヘッドマークつき電車の激V記録に勤しもう。
聖地・宇治線をゆくヘッドマークつき13000系を、同業ヲジンと肩を寄せあい
六地蔵駅のプラットホームでお気軽に
シチサン・カツカツ・日の丸
京阪本線をゆくヘッドマークつき13000系準急を、同業アニキの股間を撫で上げ
まけかたパーク付近の直線ポイントで本格的に
シチサン・カツカツ・日の丸
桜の花びら舞う春の敗京阪本線の線路脇、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・文化祭・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
>>158 ユーチューバーが平成最後の輸送障害とかいってダイヤをかき乱したり、平成最後の飛び込み自殺とかあったら平成のうちにライナーを走らせられないだろうな
橋本君なんかちんこを使うことがないからって、切っちゃったんだぞw
駅の時刻案内で、
「〇〇駅のみなさん、こんばんわ!」って書いてた
バカに広報やらせるなよ
>>166 早く童貞捨てろよキモヲタ藤木くんwww
>>169 今週の朝上りは一度も遅延してない試しなし
キチガイババァが発狂してる。
>>173 このババアって一番最初は中央線にいなかった?
その後つつじ辺りで見るようになったように思う
同一人物なら、ちょうど中間辺りに住んでるのだろうか
だとすると、小田急バスでもやってそう
>>175 同一人物かはわからないが同じ場面を南武線で見たことある
いわゆる電波おばさんな
どこにでもいるから勝手に騒がせとけよ
実力行使には実力で返せばいい
>>176 多分同一人物ですよ
京王線の分倍河原で乗り換えてる
中央線からの振替輸送を受諾して、その多客遅延で中央線に振替輸送を依頼とか、意味不明。
気のせいかもしれないが、ここ一週間ちょっとの丁度桜が見頃の時期に7000初期車の特急充当率が高く感じる
>>182 「撮り鉄諸君、うちの7000系コルゲート車と桜のコラボは見納めになるかもしれないから今のうちに晴れ姿を撮っておいてくれ」という京王からの暗示かもな
笹塚から新宿方面って何で単線で地上走ってんだろ?
新線では幡ヶ谷の時もまだ地上走ってるぞ
一方通行なのに踏み切りはちゃんと両方の矢印ついてるんだな
>>185 確かそう。
新線は甲州街道の地下なので
>>183 鉄オタに対してそんなサービスする会社には到底思えないが…
>>187 京王は年間を通じて、いろいろなヘッドマーク付き電車を走らせてるじゃないか。ここまでヘッドマークが多い会社は、珍しいんじゃないか?
女性専用車両に堂々と乗り込むオッサンが居たけど、よくあることなの?あんまり見たことないから焦ったわ
>>191 多摩動物公園にコアラが来た時のコアララッピングなんて
東京で最初のラッピング車両じゃないのかね
分倍河原で五分荷物が挟まっただけでなんで22分遅れなんだろう
それもそうだが、たかが分倍河原時点での混雑ごときで荷物挟ませてしまう客もアホだな。
日々何とな〜く凡庸に生きてる人間としか思えん。
更に準特急列車内で急病人対応を本来停車しない桜上水駅で行なったため30分超の遅延に拡大中
京王も京王なら沿線民度も民度
30分遅延はどっちも相当にレベルが低い証拠
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
l~l !゙ゝ ,、 /'ッ .l゙'j
i.... ―".゙‐'ー'''l !│,,,, i"./ i"〈........-、 | i′ ...、
!――j .l'''''''''" ('''゙゛ ,,,.../ .,! / ,-i、 .i..、 .l゙ ,,........、 .} ......「 ―'、..l..ヽ
...........! ―-ィ  ̄ ! ! ,,..-‐''''i | l゙ .'|. l .l .l | | ../ ./ .! .! !ー'i. /'''j | .゙'i .l
.! ―ッ ,i''''''''′ |│ ! -'''''" ./ / ゙l .! .ゞ゙ ! | ..l,/ ,| .l゙ .i! l゙ !.| .l .!
,..-│|,、 i! | / ./ ´ ,l"/ ./ ./ ./ i′ .| ! !,ゝ
.|゙,i'''''l .i _゙"-、 / i′.,、 / / / ,i′ .,i'゙ / l .i!.i、 / |
.! !....ゞ,| ゙ゝl゙ │/ .く,`゙'''''''''i ヽ/ .,,/../ ./゛./ l゙ l`.l_´ /
`―'" `'" `゙'''''''''′ ゙‐'゛ ゝ'" .` .´
平常通り運転してます
>>204 ソースが東洋経済だからな…
新線上の上越新幹線用の空間を利用する方がまだ説得力あるけど、京王が今より北側に行くのはありえなさそう
↓ 北海バカボン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
>>158 フーン
>>206 小田急に負けたくないのが京王
小田急より少しでも北へ
>>206 北側(丸ノ内線側)へ延伸するって書いてあるんだから延伸するんだろう。
>>206 ソースは東京都と新宿区が作成した整備案だよ
新宿区のホームページにpdfが公開されてるから見てきなさい
どうせ遅れるから30年後だろ
俺は隠居か死んでるな
ただでさえゆとりダイヤを組みまくっているのに遅れまくるこのクオリティ
>>204 その京王線新宿駅で、人の流動を改善すべくホームを北側に移設し、現ホームと同じフロアに改札口を設けようという計画がある。
現在、JR新宿駅では東西自由通路の工事が行われている。新宿駅の東西間の移動は入場券を買うか、北側の東京メトロ丸ノ内線の駅部分を遠回りするかしないと地下通路での移動は不可能だが、自由通路が完成すると東西の移動が便利になる。
この工事は2021年の完成を目指しているが、東京オリンピックに合わせて2020年から供用開始される予定だ。
これで新宿駅の工事も一段落と思いきや、次なる計画が控えている。東京都と新宿区は2018年3月に「新宿の拠点再整備方針」を発表した。
これは、都内のほかの拠点で再開発などが進み、新宿の相対的な地位が低下する中で、それを改善すべくターミナル機能の充実や強化を行おうとする計画だ。
その中で注目すべき内容が、京王線のホームを丸ノ内線側、すなわち今よりも北側に移動し、ホーム階に改札を新設しようというものである。
現在の改札口のある西口地下広場のフロアは各線の乗り換えや東西を移動する歩行者が行き交っており、それぞれの動線が交差する。
その状況を改善するため、新たな改札と連絡通路を整備して乗り換え距離を短縮しようというものだ。
また、JRや小田急・京王の線路上空に東西をつなぐデッキを新設し、東西間の行き来を便利にするとともに新たな乗り換え経路とすることも計画されている。
その際には、小田急百貨店や京王百貨店の改築も検討されることだろう。「新宿の拠点再整備方針」では、こういった動線の改善によって新宿駅エリアの人の流れを整えることを考えている。
京王の新宿駅を北側に移設するとなれば、西口地下駐車場のスペースを使用することになるだろう。
そうなれば、現在のホームの狭さが改善されることは間違いない。
一方、「新宿の拠点再整備方針」の資料に記載された京王線ホーム移設計画の図では、ホームそのものは現在の3面3線の構造のままで描かれている。
だが、京王は現在笹塚―仙川間で連続立体交差事業に取り組んでおり、その後は笹塚―調布間の複々線化計画もある。
これらが完成すれば、ラッシュ時に現在よりも列車本数を増やす可能性もありうる。そうなれば、4つ目の乗り場をつくることも考えられないことではないだろう。
>>213 遅延対策でダイヤに余裕を持たせるために本数を少し削ったが、今度は混雑が悪化し遅延が蔓延か
恐らく京王の遅延対策はどこかが間違っている
>>216 まあ、3面3線を4面4線に拡張すれば、混雑緩和になる事は間違いないな。
今日は遅れてないのか。珍しいな。
>>216 複々線はやらんと思うけどね。
そもそも仙川迄の高架化工事も予定されている期間でちゃんと終わるかどうか。
ホーム階北側に改札を作るのなら専用車は橋本寄りにして欲しい
先頭が改札になると前の方が井の頭線以上の混雑になるだろうから
小田急の複々線だって3000億かかったんだろ?京王にそこまでコストかけてやる体力はないと思うが
>>215 京王から中央西口←→中央東口相互間なら入場券要らないよ
>>176 南武線は毎日使ってるけど見たことないな
方面が違うのかな
複々線化は必要な費用全額を東京都とか沿線市町村が負担しない限り無理でしょ。
たとえ新宿八王子の所要時間が25分になっても沿線住民にメリットあっても京王にはメリットないし。
小田急の複々線で得したのは神奈川県民だけど、神奈川は金払ったのか?
>>216 今の線形が悪い京王線新宿が改良されるだけで結構変わる気がする
ラッシュ時は途中に2駅あるのに新線の方が新宿に速く着くかもってイメージがあるし
>>229 複々線新設区間となる笹塚⇔つつじor調布を乗り通す客から加算取るだけでしょ
なんだかんだ新宿の改築といっても停車位置で50m、ホーム長で80mくらい北側に移るくらいなんじゃないかと推測。
それに加えてB1→ホーム階へのスロープだの改札だの作ってたらトータルで120mとして、ホーム増設は難しくないか。
これでも上り線から2番の渡り作るのは可能だろうから、そのほうがメリットは大きいと思う。
今日の競馬臨まさかのダイヤ乱れにより途中で運転打ち切りになったみたいだな
急行桜上水行きが爆誕したりと色々酷い状態だったらしい
ダイヤ改正後初の競馬開催ダイヤだったのにw
>>237 無理だね
ただでさえ日中でも本数多いのに、サッカー多客で臨停の上、臨時高尾ライナー、競馬臨…と。
そいでもって踏切開かなくて強行横断や直前横断で安全確認(今日はホームドア点検も)。
そりゃダイヤガタガタになるわ。
あれこれいっぺんに詰め込み過ぎ。
>>238 高架化&複々線加で解決できるな。
誰かが京王に2,000億円寄付してあげれば解決できるぞ。
笹塚〜仙川は地下化したら、5年くらいで出来るのかな?
まだまだ掛かりそうだから、地下化はダメだったのかな?
京王は地下がお好きなんだから新宿から調布の先までずっと地下でいーよ
新5000系以外は窓だって小さいじゃん
複々線化も税金投入出来るようにすればいいのに
鉄道は公共性高いし多額の税金も納めてるし
利便性高まれば人が集まり土地の値段が上がって税収増えるんだからさ
東京都は金持ちだし小池さん満員電車解消をうたってるんだから
もっと鉄道事業に金かけるべき
他社ならいいがケチ王線増に
税金投入はダメ
通帳の残高みてニヤニヤしている会社だよ。金使わず内部留保だからなー。
隣りとは姿勢が全く逆
>>247 自分達で責任取るだろ
ただでさえ「京王」の名を汚したんだからこれ以上親会社に迷惑かけられんだろ
>>245 都営新宿線を笹塚から調布まで延伸して、新線新宿から笹塚までと調布から橋本までを京王から都営に譲渡して、
京王は高架にした新宿から調布までを運行して、都営が新線新宿から調布までの地下新線軽油で橋本まで運行すれば、調布から笹塚までの平日朝上りのノロノロ運転も多少は改善されるでしょ。
英語の車内アナウンスがちゃんと“めいだいまえ”って言ってるのに
日本語のおばちゃんは“めーだいまえ”って言ってるのがなんかムカつく
>>252 >都営新宿線を笹塚から調布まで延伸して、新線新宿から笹塚までと調布から橋本までを京王から都営に譲渡
案外良いアイディアかもね?
東の方は千葉県まで食い込んでるのに、西側はそんなに張り出して無い。
調布辺りまでなら都営地下鉄でも構わないよ。
檜原村でも奥多摩でも都営地下鉄で構わんよ。
本八幡まで張り出していることを考えれば、大月でも甲府でもおk、となる。
京王電鉄が不甲斐無いせいで妄想ばかりが捗ってるなw
京王本線をサマーランド経由で檜原村まで延伸すればよい
>>255 いや、いくらなんでも
檜原村や奥多摩町はね・・・
京王線無いし。
>>249 100%子会社なんやから社名違っても京王電鉄旅行部と何ら変わりは無い
当然親会社に責任ある
もともと芦花公園まで都営にするはずがむりやり新線新宿まで押し戻したんだろ
千代田線の喜多見、有楽町線の中村橋
当時どこまで本気だったのか
東上線の志木ともども一応複々線になってるから目標達成だろ
鉄道会社が国に米櫃に手を突っ込まれるようなことを黙って受け入れるわけがないからな
輸送量がパンクしていた東上線くらいなものなのは縄張りを死守できたからだな
>>257 とは言え親会社と子会社は別
京王バスが昔チョンボやらかしたときも京王電鉄はほぼ無関係だった
それが分社化のメリットでもあるが
東急も不動産と鉄道事業は別会社にする予定
>>258 芦花公園まで延伸する構想はあった
ただ方南町を経由したい都営と京王線に沿って造って欲しい京王とで意見が対立して結局凍結して今に至る
>>262 観光や鉄道事業では京王より小田急が上だと思うが、同社のバス事業が糞すぎて全体イメージだと京王>>>小田急だな
>>265 正確には今の都営新宿線とは少し違った計画の路線で、それは京王の申請を受けた路線だった
しかしその路線は京王の思惑とは少しズレていて新宿から方南町、西永福方面を経由して芦花公園へ行く計画になった
これだと直接的な京王線の増発とはならず審議会で京王はもっと並行できないかと主張したが、結局その路線は継続審議となり棚上げされた
その後に今の都営新宿線が京王線と直通することが決まり、ついでに京王新線を増設し結果的に新宿ー笹塚だけは複々線化できた
>>266 神奈中はそうでもないが小田急バスは乗務員の態度がイマイチよろしくないため評判はあまり良くない
それにドライバーからも良い印象はない
どうやら小田急バスは労働組合がバス会社の中では強い方らしい
2.22改正後の東京競馬開催ダイヤ
ダウンロード&関連動画>> >>270 本数削ったのに結局詰まるんかw
京王は詰めるの好きだな
こんなところにも広告出してるんだな
>>279 このさい京王はグループ全体でJR絡みの取引一切停止でいーよ
連絡切符や通しの定期も止め、振替輸送も止め、JR駅前への京王バスや京王タクシーの乗り入れも止め、総合車両や日本車両や発車案内の新曜社もJR系列だから止め
りんかい線の駅業務請負もJRがらみの会社だから止め
京王は京三製作所と一緒に細々やってればいいじゃん
それくらい京王は運輸業界に迷惑かけたことを自覚して欲しい
>>279 マルスも正式めし上げ
京王電鉄の子会社・京王観光の支店が、JRから委託された発券業務を悪用して団体旅行で不正乗車を繰り返していた問題で、JR旅客6社の被害額が計約6千万円にのぼることがわかった。
6社はすでに京王観光に対し、旅客営業規則に基づいて被害額の3倍にあたる約1億8千万円を賠償するよう請求した。
JRによると、賠償請求の通知は今月19日付。同時に、不正発覚後に停止されている発券業務の委託契約について、正式に解除した。これにより、京王観光はJRの乗車券や特急券の発券はできなくなる。
JR東海は「発券できる立場を悪用した不正乗車は極めて遺憾。契約解除という大変重い処罰を行った」とコメントしている。
京王観光はJRを使った団体旅行の切符を発券する際、実際より少ない人数分の団体乗車券を発券。同行する社員が保管し、改札口で乗車券を見せて入場させる手口で差額分を利益に計上していた。
JR駅員のことをそっけないと言ってた京王さん、今どんなお気持ちですか?
橋本のリニア駅、京王から露骨に遠くなったりして
そういえば橋本の京王観光は唐突に潰れて跡地そのまんまだけど、どうするんだろ?
テナント見つからないのか?
いまだに電鉄社長が引責辞任してないからな。
観光の社長をやってた時期が不正のピークだから普通なら身を引くべきと思うけど
>>271 詰めるというか連続運転を好んでいる傾向がある
新宿駅の時刻表を見てもそれがわかる
>>285 線路や駅の場所は決定したらなかやな変えることはできない
そんな車両計画みたいにちょくちょく計画変更できるものではない
もし場所を変えるとなれば地盤調査などまた一からやり直さなければいけないから余計に費用もかかる
やはり路面電車ダイヤは伝統なんだろうな
京急ともども
>>287 特急特急を連続運転してた頃はまだよくて今は準特に各停のケツ舐めさせるからな
>>289 駅間の短さだな
あんなに駅があったら詰まるに決まっている
続行運転自体は同じ種別同士なら昔ほど詰まらなくなった印象。
速報
JR判決 京王観光永久追放+1.8億円 結審
本当にJRは被害額6,000万円で良いのか?
昔からやってたかもしれないし、せめて民営化後から京王がやってきた全ての不正乗車を精査すればJR北海道の負債を背負えるほどの賠償金を受け取ることになるかもよ
私鉄系旅行会社はどこも大手エージェントに譲渡されつつあるし、EXアプリみたいに今後は紙の切符からチケットレスの時代になりつつあるから発券業務の契約解除されても京王は何とも思わないかもしれないよ
いや、かなりのダメージだな
修学旅行など必ず儲かる
ツアーがほぼ組めなくなる。
飛行機かバス利用に偏った
旅行ばかりになる。
それは主催旅行を組む会社としては致命的。
息の根を止められるきっかけになるかも。
まあ潰れていいよ。
自業自得なんだから
それとも京王沿線に修学旅行の目的地か宿泊先をつくるのかな?
京王観光は、JRから永久締め出しとのこと。
もう終わったも同然。
はやく店を閉めて欲しい。
目障りだ。
続報
関与12名のウチ4名の着服も判明
3支店、12人が不正関与=JR利用旅行発券で−京王観光
4/25(木) 12:23配信 時事通信
京王電鉄子会社の京王観光がJRを利用するツアー団体旅行客の乗車券を実際よりも
少なく発券し、不正に利益を得ていた問題で、京王観光は25日、不正は3支店で行われ、
当時の支店長を含む計12人が関与していたと発表した。
JR旅客6社は被害額を計約6000万円と算定。JR側は不正乗車の場合、運賃の3倍を
求める規則に基づき、京王観光に計約1億8000万円を請求した。
同社は5月末までに支払うと説明している。
JR各社と締結していた乗車券の委託販売契約は解除された。
発表によると、不正は大阪、大阪西、福岡各支店で行われ、
実際の旅行客数よりも少ない乗車券を発券し、差額を利益として計上していた。
社員4人が計約230万円を着服していたことも判明した。
東急みたいに一度完全に手放すか会社整理してから再度旅行代理店を立ち上げれば良い
あまりこの件で京王に同情はしたくはないが…
不正をやったのはおそらく東京から大阪支店に転勤した社員とかじゃなくて
地元大阪で採用した大阪とか関西人だろ?
そもそも何で京王観光が(殆ど会社としての知名度がない)関西に
支店を出していたのか分からないんだけど、
関西なら阪急観光とか近鉄の近畿日本ツーリストやJR西日本が観光業では
幅を利かせているからマイナーな京王観光の大阪支店なんかに採用される現地社員は
どうせろくでもない人間(出身大学とか性格面含めて)だったんだろうと推測できるよ。
大阪とか関西人の全てがそうだとは言わないけど
一部の大阪、関西人は目先の利益とか自分が儲ける、金を稼ぐ為には
多少の法律違反とか悪事をしてもバレなきゃいい、という風習や土地柄だから
社員採用する際には気をつけておいた方がいいね。
もちろん、これは関東在住の関西人に対しても同じことが言える。
「東京の支店に負けたくなかった」なんて都合のいい言い訳に過ぎないよ。
しかも個人の着服まであったそうだが
一体どんな管理体制だったのかね
会社としてこのまま存続して良いのかな
これ同一人物か?
板違いだし荒らしにしか見えないのだが
京王観光の文句なら他の板か別のスレ立ててやってくれ
鉄オタからしてみれば非常にどうでもいい
寧ろ京王観光みたいな不採算部門は潰して新車入れて欲しい
新車は5両編成でワンマン対応だな。
昼間は準特と各停の5分サイクル
上水 烏山 つつじ 調布 府中 多摩セ 北野で待避
増発しつつ走行両数を押さえて一石二鳥
着服まであったという落ちも付いてるの根が深いな
それで大阪支店はどうなったのかな?
営業継続は無理だろうけど
子会社の不祥事は親会社の社長の責任
株主総会でどう説明するのかな
>>301 京王ってむかつく会社だな。
桜菊観光が悪い、関西が悪いっていう理由にこじつけてるように見える。
だからニュー速の関西系スレでクサレトンキンって言われるわけだ、京王は関東のイメージをさらに下げているように感じる。
京王は沿線含む関東人を敵に回すのか?
>>307 事態収集し次第大阪支店は閉店。
駐在員事務所に縮小。
→親会社が鉄道業で
→同業他社を欺いて
→欺される方が悪いんだと開き直り
→しかも着服までして
→紅村社長が子会社のやった事だ
と責任逃れする事は出来ないわな
電鉄社長と会長は一時的な減給のみでほぼお咎めなしか
あの二人と一派がいなくなれば大分会社が変わると思うがなかなかしぶといな
コレだそうだ
代表取締役社長 紅村 康 月額報酬の 30% 3 ヶ月 自主返上
常務取締役 保木久仁彦 月額報酬の 30% 3 ヶ月 自主返上
代表取締役会長 永田 正 月額報酬の 30% 1 ヶ月 自主返上
常務取締役(経営統括本部長) 伊藤 俊司 月額報酬の 30% 1 ヶ月 自主返上
取締役(グループ事業部長) 都村 智史 月額報酬の 10% 1 ヶ月 自主返上
厚かましい会社だな
解散発表はしないのか
役員の減俸なんてへでもないな
自主返上と言うことは会社的には処分はなしと言うことになる
株価も安定してるからこれで逃げ切れると言う判断だろう
実際株主総会も大して荒れないだろうし
>>313 騙されるな
減俸ではなく自主返上だよ
減俸だと人事的には処分にあたるが、自主返上たと人事的にはお咎めなしと言うことだ
汚い会社だ。会社の処分として発表しながら懲戒なしって何なんだ?
しかも自主って申し合わせじゃん。
役員全員で180000000円弁済しろよ。どうせ子会社に見せかけた勤務先なんだから
>>271>>287
それもあるが東府中が平面交差となっているので本数減らそうが比較的詰まりやすい構造になっている
昔の調布みたいな感じ
>>320 我らが西武ライオンズ、西所沢も同じだぜ
スレチというかそもそも板違い
京王観光叩くなら他の板行けって言ってるのに、もはや荒しと変わらない
よ、紅村フレンド君
というよりケイオー社員だなモマエ
京王を擁護してんのか?
こんなクソ会社擁護してどうすんだ
最初の発表の時も社員火消し役が出て来たが、論破したら出てこなくなった
コイツは別人だな
ここはまだしも車両とかダイヤスレにまで書く必要はないだろ
擁護とか関係なしに鬱陶しいんだよ
そりゃ記者会見しないのとか不信感はあるけど
年収3000万とかじゃ
30%返上しても
まだ2100万もある。
節税対策になるから、痛くも痒くも無い
京王ライナーの車掌って若いやつばかりだな。
たまに管理主任?とかのってる。
ベテラン車掌はやらないのだろうか。
不正ネタでしかこんなにスレが伸びない、それがケチ王。
元々華もなく地味すぎるから仕方あるまい
>>312 自主返上なんて許されるかクソが
ボーナスや退職金に響かないように自主返上なんだろ
まるで反省していないじゃねえか
>>328 計算できないのか?
年収の30%ではなく給料3ヶ月分の30%
つまり年収の8%というわけではなくボーナスが満額だから年収の5%くらい
3M2TでIGBT-VVVFの1761〜1765Fをイチイチ機器更新する意味あるのか?って思ったけど、機器とメーカーを統一して合理化を図るんだろうな
下手すりゃ今後1020も同じVVVFに更新しそう?
信頼のトップブランドを目指すんだと
チャッチャラおかしいわ
そもそもこんな会社にブランドなどあったのか
政治力最強の倒壊や束に喧嘩を売って怒らせたという認識が無いのかこの会社は。
引責辞任どころかろくに謝罪もしてないし
仲間を欺いた、という罪がどれだけ重たいかを理解していないのが痛いな
世の中にはいろいろ不正・不祥事はあるが過去に事例はない悪行
最低の最低なんだな 仲間を裏切るのは死刑だな
先ず京王観光を解散しないと親会社の姿勢を
疑われるな
その上で社長辞任して、メインバンクから社長を迎え入れる
>>301 そんなやつはどこにでもいるとは思わないか?
まさか東北出の上京人は大丈夫だとか言わないよな?
偏見が酷すぎる
JRの切符発券できないんじゃ旅行会社なんてもうやっていけないだろ
京王のメインバンクは住信だっけ?
なぜか三井住友ではないんだよな
メインバンクと言えば同じ東急から派生した会社なのに小田急が三菱、京急が富士、相鉄がハマ銀?に別れたのはなぜなんだ?
別れたではなくて戦時中に無理矢理東急に合併させられていただけ。
引きこもりの童貞どもの妄想キモすぎワロタwwwwww
京王観光としては海外旅行と国内航空、バス旅行は出来るが
JR利用は他の旅行代理店に頼むか窓口で買うことになるんだろうな 大変だ
今回の不正で顧客の損害が無いのでマスコミは騒がないが
業界内部での評判は最低評価なんで他業者がどのくらい強力してくれるか未知数だな
不正にはこういうのも有ったらしい
>調査ではほかに、団体乗車券で大人を子どもとカウントしたり、
学生団体と偽って安い料金を支払っていたりしたものも見つかったという。
差額の一部230万円は飲み食いにも使った アリャリャ
中学の時遠征で現地集合で隣町に行くのにローカル私鉄静を使ったんだけど、同級生が子供切符で電車に乗って捕まってしまい、コーチからみんなの前で胸ぐら掴まれて怒られた上にうちらも連帯責任で1週間正座で他学年の練習を観戦したことを思い出した
これを会社ぐるみでやってたのか、何が信頼のトップブランドだよw
たまに改札機の柵のところで外から中の人へ入場券を渡してるやつがいるけど、京王ではそういうこといくらやってもお咎めなしなんだよな
大阪支店を閉鎖
JRの団体旅行で、乗車料金を支払わない不正を続けていた京王観光が2019年度、
赤字に転落する見込み。
親会社の京王電鉄は、京王観光が2019年度、赤字になる見込みであることを明らかにした。
JRの乗車券や特急券の発券ができないことと、不正があった大阪支店を閉鎖することが原因だという。
>>343 マルスなんて無くてもええ
むしろ有ると金にならない鉄オタの10時打ちに付き合わされて無駄
>>353 潰す良い機会と思ってそう
旅行会社儲かんないからなぁ
>>348 マルスなんて無くても全然大変じゃ無いよ
京「王」なんて付くからつけ上がる。
キングツアー、息してる?
https://news.mynavi.jp/article/20150810-a094/ リンクは「職場にイケメンが必要、女性会社員の83.7パーセント」
僕がセブンイレブン本社に推薦されるほど働いていた時代、僕の勤めるセブンイレブンの店舗には、
毎日同じガムを買う女性客がいました。店に来たくて来るのでしょう。間違いありません。
どうでもいい店だったら一週間分とかまとめ買いする訳ですよ。毎日同じガムを同じ量購入される女性客。
1日1回は僕のバイト先のセブンイレブンに来たいということでしょう。
僕も17時から22時で月曜から金曜で週5日レギュラーの店員でした。
僕のいるセブンイレブンに1日1回は来たがる女性客ですよね。絶対に17時から22時の間に来るんですよ。
少なくとも、僕の存在、には商業的な実証があります。
鉄道株と定期券を買ってその鉄道会社の電車にひたすら乗り続ける、という活動をしたい。
僕のせいで女性の乗客が増えて株価が上がれば良いんです。東急電鉄、京王電鉄、京成電鉄、でその活動をしたい。
東急から派生したんじゃなくて、一時的に東急傘下になったってだけじゃね?
戦前の京王なんて今の神鉄レベルの企業体力しかなかったから大東急に呑まれたのはむしろ幸運だっただろ。
大東急を経なければ超ドル箱井の頭線も貰えなかったから戦後も苦しいままだったし
旧大東急の流れで言えば、東急と京王の関係に関しては未だに主従関係がありそうに思う。
昔の京王は東急に従ってステンレス車両を導入したりしてたが、最近は座席指定車とか京王が東急の実験台にされてる気がする。
まあ京王は東急のお陰で井の頭線や練馬地区のバス路線を手に入れられたんだから当たり前と言われれば仕方ない。
京王ライナー令和号の乗車チケットを三千円で売ってあげるよ
>>372 京王ライナー待ちの撮り鉄
NHKはライナーではなく新宿0:00の特急京王八王子行9745Fを取り上げてた
ライト減光してとかいうふざけた看板掲げている馬鹿な撮り鉄をそこで見たことあるわ
京王は、阪神電鉄と何か連携してるの?
タイガースのフェアとかデパートでよくやってたけど
>>384 前は阪急ともマナー川柳でコラボしてたな
H2Oグループと提携してるのかな
最近聞いたアナウンス…
車内の中ほどからお降りのお客様は、周りのお客様に「すいません…」ではなく「降ります!」と大きな声をかけてお降り願います。
って…
他にもベテランで、
ご乗車のお客様の中で、もし「体調がど〜も優れないっ!」というお客様がもしおられましたら、最寄りの駅でお降りになり、駅係員または警備員へ… とか。
英語で喋るやつが出始めたけど、LEDで表示されるから、
無理に喋らなくてもいいと思ってるのはワイだけか?
英語できるアピールを車掌同士で競ってるというか、単なるセンズリにか見えない
上から外国人向けのアナウンスしろと言われてるんだろ
んで自動放送は金かかるから車掌にやらせてる
痴漢防止法
女性が電車を利用する際は作業服を義務付ける、作業服で通勤通学しない女性は違法、電車を単発利用する場合も作業服の着用を義務付ける
震災のとき首相がマスコミ前で着る作業服、あれだ
通勤先、通学先などで作業服以外に着替えればよい
電車内、駅構内は作業服で移動、滞在
違反者は5万円の罰金
ただし外国人観光客や33歳以上の女性は罰金対象外
指定の作業服以外の服装で痴漢被害に遭った場合、警察は被害届を受け付けないものとする
京王は自らが大人気私鉄と勘違いしている節があるよな。
駅の自社広告のセンスも寒いのに自画自賛してるような気がする
たしかに中の上かもしれないが、けっして高級とか上質ではないな…
>>396 パスポートカードで定期を買うとポイントたまるの広告、
マジックで書いた風を出したいんだろうけど所々掠れててかえってみすぼらしい
東武東上と西武新宿よりは上、京急といい勝負じゃないかな
京急なんて三浦半島の衰退を放置してるオワコン私鉄じゃん。
さすがに京王と同列にはできない
>>405 みさきまぐろ切符は大好評だぞ
他社でも売ってるし
京急はかなり三浦半島の活性化に貢献してる
京王沿線住民の民度なんてこんなもんだよ
相模原線南大沢駅にて
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> >>407 さすがにこれは橋本から乗ってきたやつらだから、純粋な京王沿線住民とは言えないだろ…
必死に京王民度が低い事をかばう奴がいるな 見苦しい
乗降人員が更新したことには誰も触れないの?
多摩センターは大勝利みたいだが
多摩センターにもわずかばかりの東京プライドがあるだろうから、まんま神奈川をイメージさせる小田急は影がうすいのかもしれないね
多摩モノレールが開通するまでは、東京都心から多摩センターまで鉄道で行こうとすると、どのルートを使っても必ず一度は神奈川県域を経由しないと辿り着く事はできなかった
今でも鶴川、玉学前、町田はそうだ
日中調布の駆け込み推奨ダイヤはどうにかならんのか
相模原線もう少し飛ばしてくれないかね
笹塚の接続もたいがいおかしいけどな
夕方の各停橋本のベルが鳴り終わると同時にドアが開く笹塚止とか
夜間の準特京王八王子が直通の快速〜急行の接続乗換待ちで遅延とか
最近のJRでさえ例えば戸塚で湘南新宿ラインと上野東京ラインの接続がギリギリでも機転をきかしてくれるのにそうなのか…
20年以上前の日中調布の本線特急と相模原線の接続を彷彿とさせるな。
日中調布で相模原線から本線特急に乗り換えるのに、エスカレーター目の前の8号車2番ドアに張り付いて猛ダッシュしても間に合わないこともあるし
逆にまだ特急到着してなくて、息ゼーゼーで恥かくこともあるが
ほぼ運ゲー
JRでも東北本線-湘南新宿ラインとか御茶ノ水とかはひどいもんだがな
>>418 前者(上等と精進)は対面乗り換え駅がないのが致命的
他スレによれば
一流大手:東急、小田急、相鉄
二流大手:京王、京成、西武
三流大手:東武、京急
こんな感じらしい
>>427 「八王子駅」ならそれなりに混んでるんじゃないのか?
>>430 京八は土曜の深夜に用があって行った事があるけど、ガラガラだった
平日は知らない
こっちも京王スレでJRの話してしまいすまん
>>431 深夜の京王八王子
八王子の街で飲んで帰る酔っ払いがほとんど
電車に乗っても、高幡までの間でほぼ皆降りていなくなる
【交通】京王線 府中〜分倍河原で人身事故発生 ダイヤの乱れにご注意ください 18日0時
http://2chb.net/r/newsplus/1558105915/ >>437 この前の南武といい、深夜に飛び込む奴ってなんなの?
深夜だから迷惑かからないと思っているのかな?
準特急下高井戸通過
「不審な方がいるので徐行します」
ワロタ
>>435 京王八王子発の上り、
深夜23時台の後半から0時以後は高幡不動行き。
西武新宿線の地下複々線化、
計画が公表されたのがバブル時代、
結局ダメだったか・・・・・
京王線の地下急行線に
悪影響与えないか?
それが気になる。
まだ信じているのか
日本一ケチな大手私鉄だぞ。
客が増えないのに投資するわけがないだろう。
>>460 東京都が全額負担すれば実現したぜよ
それか政府がマイナス金利で融資すれば可能やった
>>461 おまえはケチ王って京王をもじって馬鹿が付けた名称なのを真に受けているんだw
関東私鉄の中では一番ケチではない部類だぞ
>>466 この前の週間ダイヤモンドで内部留保しまくってるのに給料がむしろ下がってるから社員を大事にしないランキングで6位になってたけど
ケチ王の同業他社の評価
大規模投資はせず、ちまちました投資はする→真似しなければならないので迷惑
金を溜め込むのが大好き→財務状況はよい
>>469 最悪は女性専用車
これにより、他の車両の混雑悪化
女性専用車はなぁ!
案外女の人たちから不人気だとか?
朝夕ラッシュ時なのに、利用しない女性が多い。
今の状態で内部留保そんなにあるのか。
全盛期の00年前後はどうだったんだ?
まだ八王子が栄えてた時代
悔しいが財務状況は優秀だよ。
投資をけちるからなー
桑山時代の経営体質から一向に抜け出せず、財務ばかりを気にして何もしてこなかったからな
むしろ桑山はC I導入や8000系製造など金掛けずに上手くやっていた
その頃に比べれば財務体質は大幅に改善したはずなのに、、、
>>475 そうでもない
安かったら京三以外を採用するのが京王
ホームドアも京三やめて高見沢サイバネティクスからの調達に変えた
各停駅の10連で2両がはみ出すところなんて屋根いらないよ
無駄遣いする会社はイヤ
>>476 桑山は先祖帰りさせちゃったんだよ…
前任者までが必死になって脱却しようとした京王電気軌道だった頃の体質へ
あれは傑作だった
安物買いの銭失い
の典型例だった
>>482 そのせいで会社が傾きかけてたのを立て直したのも桑山
財務が改善した後の経営者が財務体質強化以外の方向性を示すべきだったが、結局ビジョンが何もない無能ばかりだったな
朝ラッシュでつつじヶ丘や千歳烏山から優等列車に乗って来る人は自殺志願者なんだろうか(・A・)
八幡山で2台待ちが増えたからそりゃ乗り換える罠
調布・世田谷民が嫌なら京王ライナーに乗りなさいってこった
>>485 プレッソインは大手町(ジブラルタ生命ビルの店子)と新宿以外軒並姉歯物件
茅場町神田五反田も建て替えてる
京王からアイボリー色の車両は引退して久しいのに沿線情報誌の名前はあいぼりーとはこれいかに
さっきのアメトーク見て地上時代を知らずして何驚いてるんだと思った
先ほど高架化後の上北沢駅、千歳烏山駅などの
デザインが公表されたが
予定通りに工事が完了すればいいけどね
>>496 迷惑ライナーを既成事実化してるな。
とっと廃止してくれ。
>>496 6月からの土休日の臨時ライナーってこれだけ?
>>500 紅葉シーズン(11月)になったらまたMt.Takaoを設定するんだろう
>>497 本当に例話4年度にできるのか?
例話あるかな?
反対地主には間髪入れず収用法適用して、しょっぴかないと無理だな
俺は最後までねばーるくん
してやるよ
当たり前だろう
https://twitter.com/nyaaaako/status/1133897125765345281 高尾山口駅前で、蛭子さんと2人の芸能人(名前わからない)が撮影してる
9:45 - 2019年5月30日 場所: 東京 八王子市
路線バスの旅か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
│汚物7000系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
バス派閥か
前の社長の子飼いか
昭和58年4月 当社入社
平成17年6月 京王バス東株式会社代表取締役専務
平成21年6月 京王電鉄バス株式会社取締役
平成22年6月 京王電鉄バス株式会社常務取締役
平成23年6月 西東京バス株式会社専務取締役
平成24年6月 西東京バス株式会社代表取締役社長
平成28年6月 当社取締役(現在)
〃 当社経営統括本部グループ事業部長
平成30年6月 京王観光株式会社代表取締役社長(現在)
今週2回も京王ライナー使ってしまった
癖になりそう
国立線が作られてれば俺は楽だったのになあ
南津線も欲しかったけど、相模原線が無かったかもしれんことを考えるとなくてよかったかも
高架化したら、本八幡行きが明大前まで延伸したりしそう
笹塚始発の都営が明大前始発になるってことでは?
以前の笹塚止まりは中途半端だったけど準特急の停車駅にしたからこのままかも
昼間の急行本八幡は桜上水あるいは明大前始発になるんじゃない
結局本数の多い朝ラッシュ時は笹塚始発のまま
明大前は2面4線になるとはいえ、引き上げ線は無いから始終着列車の設定は難しそうな気がする
桜上水発着は増えそうだね
そのかわり新線新宿で各停に種別変更してくれよな
代田橋と下高井戸にも停めるため
代田橋は通過で良い
>>517 日櫻の女の子にでも振られたことがあるのかな?
27日の京王プラザ八王子は第2号議案で荒れるかな?
よくやった!越水!!宿敵JRから金を分捕った功績よ
ふざけんな!越水!!京王ブランドを傷つけやがって
どっちに転ぶんだろう
京王ライナー使ったのに終点まで行ってしまった
意味なし
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 汚物7000系要らない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
※次スレで思いっきり広めておいてください
新宿駅が離れてるから新宿の目的地によっては使い分ける人もいるのかな
というより京王線→丸ノ内線→東京メトロ乗り換え客が減って全線東京メトロ利用になるんだろう
>>529 バス路線図見ると結構ダメージがありそう
井の頭通りを走る小田急バスくらい本数が減りそうだな
宿32・宿33・宿35は減便が避けられないと思う。
・方南町〜新宿
京王バス:216円
東京メトロ:195円
メトロは新宿三丁目までこの値段だし。
メトロは初乗りだから170円だぞ
方南町直通が少ないからバスもそんなに変わらんと思う
座って直通はでかいよ
メトロは13号線できたとき、和光市からは渋谷方面だけにして、小竹の交差支障を無くそうとしたけど、有楽町線直通は無くせなかった
そりゃあ
中学高校6年間
大卒ならプラス教養の2年間
英語習ってるんだから、それくらいのスペックはあるじゃろ
│汚物7000系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
南武線では自動放送切ってまでして肉声英語放送する車掌がいたけど最近聞かなくなった。転勤したのかな…
残念ながら京王ではまだ肉声英語放送を聞いたことない。
あの踏切は、通過しちゃいけないの?
電車の踏切で一時停止なんて!聞いたことも無い。
新宿から丸ノ内なんて乗り換えも不便だし
通路も電車もくそ混みは改善ないから
バス食うかったら食わないだろ
元々新宿 中新とか花見橋とかは食い尽くされたんだし
島忠の方は電車でも陸の孤島
>>534 >>536 結局方南通りのバスって京王線からも丸ノ内線からも遠い本町界隈と駅から中途半端にある佼成病院が主戦場だからなあ
>>547 通過列車用の踏切遮断時素データが無い
一旦停まらないと無遮断の踏切に突っ込む事になる
>>547 今まで通過列車がなかったから通過時用の設定がない
システム変更すれば?って思うかもしれないが、まあケチ王なんで
ライナーが明大前止まるせいで
後続の快速が明大前手前でつっかえるわ
八幡山やつつじで退避してる各停がなかなか発車できないわ
誰も得をしない
誰が運営してると思ってんだよ。
天下のケチ、ケチ王様だぞ。
運転開始から1年以上経過して客から腐るほど苦情言われてるのに金使いたくないからやらないんだよな。
理由は通過したところでどうせ詰まるから。
高架化すれば明大前は通過するし千歳烏山でも待避できるようになるけどあと何年先になるかね
その後の新宿駅移転は何年先になるやら… イキテイルカナ?
笹塚〜仙川の高架化
20年くらいかかるらしいよ
用地買収が進まないらしい
下高井戸〜八幡山以外はいけそうに見えるけどそんなことないの?
明大前が2面4線になるだけでも利便性が大きく向上するから、せめてまずは明大前まで高架にしてほしい
明大前付近は結構順調に空き地になっるように見える。
ホーム先端(新宿方)を基準に見たら残りこんな感じかね?
仙→烏 14
烏→芦 13
芦→八 4
八→上 10
上→桜 13
桜→下 20
下→明 23
明→代 15
代→笹 3
ぜんぜん土地買収が進んでないみたい。
止まってしまったようだ。
20年経っても無理なような気がする。
なんかさあ、ほんとうに高架化実現するんだろうか?
厳しい予感がする。
とりあえず、協力的な家はどいた
ここからは厳しい
早めに収用法適用が吉
秘策は地下急行線トンネルを先に掘って開通させる
優等列車はスイスイ
協力しない世田谷各停民には苦汁を味会わす
優等列車が別線でスイスイになったら
各停も待避が無くなってスイスイで苦汁は味あわないんじゃないか?
>>573 当然シールドマシンも潜らせないんだよなぁ
高架化される沿線に新築の家っぽいのあるけどあれっ大丈夫なの?
>>579 エレベーターってどこからどこまでなんだろう?
土地買収が虫食い状態で満足にできてないから
高架用の橋脚すら工事ができない状態だもんな
これじゃ、お手上げ状態だな
>>420 相鉄と京成はないわ
あ、ディズニーとか不動産とか副業の話なら合ってるかw
>>585 でも相鉄は東京を向いてしまったために、少なくとも神奈川県民から相鉄のイメージは変化するだろうし、時間数本は横浜を通らず池袋方面へ行く電車が出来るため、横浜西口の価値がダダ下がる危険性はあるな。
自分としては神奈川の私鉄として、アンチ東京、横浜・神奈川に密着して頑張ってるところが相鉄のカッコ良さだったのに、何が「相鉄は『都心』直通」だとは思うわ。
沿線はパッとしないけどアットホームなところが好かれてたり、免許センターに行く時乗る路線など、この路線は京王と共通項があると思う。
京王多摩川駅に踏切の方向灯?みたいなのがあるのですが詳細をご存知の方はいますか?
気になりまして
>>588 カーブ上の駅で駅員が全ホームを見通せない時にどっちの方向から電車が来ているのかをすぐに判別できるように付いてる
下高井戸にもあるよ
>>589 なるほど
疑問が解決してスッキリしました
すごいレトロでびっくりしたわ
てかさぁ
調布で本線の準特急新宿行き、車輌故障で打ち切ったのはしょうがないけどさぁ
そういう時はちゃんとアナウンスしろよなぁ
隣の橋本からの区間急行に乗り換えろはいいけど
なんで桜上水で後続の準特急に抜かれるの待たにゃいけないんだよ
それなら、早く新宿に行きたければ後からの準特急乗れってアナウンスしろよなぁ
>>592 車掌もその時まさか桜上水で抜かされるとは思わなかったんだろ
そういう行き当たりばったりさや連携のなさや今に始まった事ではない
>>593 レチが焦っていて後続の競馬準特の存在をアナウンスするを忘れていたのでは?
抜かされた区急は競馬臨がない時は明大前で後続の特急乗り換えで新宿先着なるのだが、競馬臨がある時は千歳烏山で後続の競馬準特乗り換えが先着になる。
車掌に情報ぜんぜん入ってこないんだと思うよ
遅れてる準特が笹塚到着直前、接続予定の始発急行が発車したの見て接続解除に気がついてたし
ラッシュ時の京王は痛い、怖い、危ないの三重苦
いつか殺されるんじゃないかと不安
>>592 競馬臨なんか案内できるわけないだろ
ただでさえ満員なのに先行の乗客を受入れきれるわけがない
車両故障でも10分遅れで新宿に着けるんだから文句言いなさんな
分倍河原駅のホームで落とされそうになったのは1度や2度じゃない
西調布〜多磨霊園
平日朝ラッシュ時に6本は少なすぎだろ
橋本だってライナー抜いたら七本しかないし、そのうち一本は若葉台行きだぞw
橋本はピークが6〜7時台なんだろうからいいとして多磨霊園とかは7時台に15分も列車が来ないタイミングがあるってのは凄いな…
京王八王子は橋本よりも悲惨
6時台 6本(うち一本はライナー)
7時台 6本
本線の各停しか止まらない駅は朝ラッシュ時でもこんなに少ないのか
京王多摩川は地味に止まってるのに
基本的に全列車を新宿に流さなきゃいけない縛りのせい
競馬発で西調布まで各停、調布を飛ばして以降区急停車駅に止まる種別が必要だな
│汚物7000系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
笹塚から調布まで複々線になれば調布以西の本線にも1時間に8本くらいは運転できるようになるだろうな。
あと100年くらいかかりそうだけど。
>>598 お前は桜上水で後続も遅れで5分以上退避させられても文句言わないわけ?
区間急行も準特急も桜上水から先、停車駅同じだぞ?
運用上どうしても後続を先に行かせる必要あるなら案内すりゃいいし、遅れてるならまずは遅延回復させろよ
その影響、都営直通にまで出たんだし何で先着させないのか今でも意味不明なんだけどな
好きで車両故障を起こしたわけでもないのにキチガイかよ
>>613 立体化で烏山と明大が2面4線になる構想だけど、朝は増発や退避に使うというより、新幹線みたいに間隔を詰めるのに使うんだろうなーとは思うけどどうだろう。
>>617 現状朝ラッシュに笹塚で新宿行きが後続の本八幡行き待ち合わせとかやってるからなんとも言えんな
>>618 それどうかと思うんだけど、都営線の駅で降りたい人は、
代田橋からなら仕方ないけどそれ以外の駅では笹塚で乗り換えずにはなから乗り入れの車に乗っていろよと思う。
乗り入れ車に乗ってる人が笹塚で京王線新宿行きに乗り換えるケースもあるけど、そこは待たせてまで接続を考慮しなくていいと思う。
まあ京王線側の新宿の容量の兼ね合いもあるんだと思うが、京王線新宿まで行きたい人にとっては不便。
なんか地元民みんなが、京王線の高架化は無理だと言ってる。
土地買収が難航してるもよう。
ぜんぜんだめみたい。
俺は協力しないよ
だってメリットないもん
儲かる訳でも無いし
>>623 そこをなんとか
生きている間に明大前2面4線が見てみたいのう
>>616 車輛故障起こしたのはしょうがないって言ってるだろ?
なんだ?
それなら遅延出しておいて回復させない、他社乗り入れも関係ない
でいいのかよw
その区間急行は都営直通で都営内は急行だから京王の遅延がそのままモロに都営にまで出たんだけどな?
意地でも後続の準特急を先着させたいなら、はじめからそういうダイヤだって言えばいいんだよ
車内文句ブーブーだったんだけど、当日影響受けて車内でなにこれ?って言った皆がキチガイってことなんだなw
>>623 頑張り過ぎると土地収用法で二束三文で追い出されるよ
今残ってる家の高架化反対ののぼり立ててる率の高いこと
英語放送する車掌が増えた。
the exp はザじゃなくてジな。
こういう細かいとこの教育はなってないな。
>>625 区間急行が都営線内急行っていつの時代の話してるんだよ
>>617 烏山に関しては昼間も使わないと思う。
準特急がライナーを待避するには良さそうではある。
烏山でいつも快速に準特が詰まってるから、そこはスムーズになりそう
明大前は交互発着か
>>633 現行ダイヤのままなら使うでしょ。
快速の待避を八幡山から千歳烏山に変えて準特と急急接続できる。
>>634-635 そこはあくまで八幡山通過待避にしないと快速が遅くなって全体の足を引っ張るだろ。
待避はそのままで烏山で交互発着だけやるのはありかも。
>>636 烏山で相模原準特を待避し、桜上水か明大前(待避線新設予定)で本線準特を待避すれば詰まらずに済む
>>632 書き方が悪かったけど、笹塚から都営直通急行にしたってことだよ
こいつが来ないから笹塚発のゆめさんは急行を先にだして、こっちを急行にしたんだろ?
そういえばその案内ひとつねーから、新宿に到着後 これは都営内急行ですってことで車内またバタバタしてたな
てかもういいわw
京王がそういう会社ってことだろw
今日は朝振替で小田急が乗れる日。
つくづく思うが小田急は本当に流れが早いな。
同じ時間に家出てメトロ乗り換えて職場に20分早く着いちゃうんだよなー。
うちの会社ケチだから運賃安い京王しか定期代出してくれないんだ。トホホ
下り橋本方面
調布でいつも準特のあとに出る区急をなぜか先に発車させたせいで準特が後ろに詰まって、結局準特が各停に種別変更
何がしたいんだw
新宿折り返し場面で上りより下りのほうが15分以上余分に遅れをもつ謎運転整理発動中
まさか若葉台でピークの明大前の様な団子渋滞を見るとは。
│汚物7000系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
今日は10分遅れで新宿に着いた。
準特が運休している分調布から先で詰まることがほぼ無かった
ただ混んでた
>>631 何回か聞いたけどみんな下手くそで笑いそうになる
ヒント
電車にはねられ女性死亡 東京・杉並の京王線踏切
産經新聞 2019.6.21 10:02
https://www.sankei.com/affairs/news/190621/afr1906210008-n1.html 21日午前5時20分ごろ、東京都杉並区下高井戸1丁目の京王線下高井戸−桜上水間の踏切で、
80代とみられる女性が橋本発新宿行きの区間急行電車にはねられ死亡した。
警視庁高井戸署によると、事故直前、女性が下りた遮断機を持ち上げて線路に立ち入るのを通行人が目撃していた。
状況から自殺とみて身元を確認している。
京王電鉄によると、上下線の新宿−桜上水間で一時運転を見合わせ、約5500人に影響した。
影響5000人はないな。
昼頃まで遅れたんだから
桁が違うはず
影響って運休した電車に本来乗ってたであろう人数とかじゃない?
下高井戸から明大前まで一本も電車ないタイミングがあったぞ
│汚物7000系要らない
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
笹塚駅の上り線新宿方にあるダブルクロスは、定期で使われてるのかな?
イノ線民だから分からないや
P.S. 笹塚のメゾンブルドンヌのガレットまいうー
有るね、ダブルクロス。
使われて無いみたいで何だかもったいない。
3番線から出る京王線新宿行きは平日2300発、土休日541発
4番線から出る京王新線方面は平日土休日共に509発
>>663 それは、早朝か終電間際の機能維持程度のダイヤ設定ですか?
>>666 多分そうだと思います
3番線から出る京王線新宿行きは、以前はもっと本数があったはずです
子供の頃、旧5000系の京王線新宿行き各停に乗っていたら笹塚で3番線に入線してビックリした記憶もあります
京王多摩川の渡り線は使われてるのかな
保線車両用なんだろうけど錆が
京王ライナーの送り込みがたまに3番線止まってるのは気のせい?
金曜の人身で、KOライナー2号が運休したんだが、ちゃんと払い戻ししてくれるんだろうな?
いつもより35分も新宿着が遅れた
朝のラッシュ時に7000系を使うな。性能が悪いから
ブレーキの衝撃で将棋倒しが発生して正直怖いわ。
勘弁してくれ。
│汚物7000系は令和の63系
│
\ ______/
\/ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
烏山の朝の下りホーム
準特降りて次の各停待つ間に日課のようにゲロ吐く女いるな
タイミングをミスって車内で吐くと急病人なんだろうな
下りホームにトイレあるんだから日課ならトイレでやれと
なぜエチケット袋を自分で用意して乗らないのか不思議
どんな理由があれど、迷惑には違いないんだから駅員さんから伝えたほうがいいんじゃないの?
>>687 周りの人への迷惑を考えない人なんでしょ
乗車拒否して欲しいくらいです
つわりとか病気なら尚更袋持つべきよね
理由はどうであれ、吐くの辛いのは間違いないだろうから可哀想ではあるけど
と言うより電車に乗って欲しくない
吐いてる時に停車ボタン押されて止まったらどうするのさ
体調が優れないなら遅めの電車で通勤してくれたら…
職場の融通が利かないからどうしようも無いんだろうけど
小田急多摩線
相模原へ延伸へ大きく前進
ただし、上溝へは断念
相模原駅周辺を大規模再開発する
それに合わせての延伸
相模原市が計画
これは京王相模原線に脅威になるか?
議論をよろしく!
元々相模原駅ユーザーの対新宿は町田乗り換えが主流だから開通しても大差なさそう
橋本駅移設の続報がピタッと止まってしまったが、一体どうなるのだろう!?
静岡県がトンネル工事の許可を出さないのでリニアの開通が遅れるかもしれないと言われているんでしょ
とすると先に品川〜橋本が開通して京王のシェアを喰われるだけかもしれないよ
小田急も相模原まで来るとなるとJR相模原から橋本乗り換えをしてた人達が乗らなくなるし、さらにいえばNT方面から新幹線で西に向かう需要も市営地下鉄の新百合延伸が構想されてるからなくなる
その頃には相鉄新横浜駅開通で横浜線も空いてるとは思うが…
そこそこ混んでる時間だしそれなりに乗るとは思うけど
朝じゃないんかいって思った
>>700 今日乗りたかった。
新宿1652の橋本準特待ち。
京王線と都営新宿線の接続をいい加減やめろ
京王線が人身事故やら線路内立ち入りで遅れるのは関係ないだろ
>>702 次回ダイヤ改正で平日夕ラッシュにライナー走らせるための策略だろ。
いつもの如く「前回の時差Bizライナーはお客様からの評判が良かったため〜」と無理矢理口実をつけてライナー運転→特急を大幅に削減して準特に格下(末端は減便もセット)→少ない優等に客が集中してダイヤ乱れがオチでしょw
本当に迷惑ライナーだよね。
区急を快速にしろ。
橋本駅をさっさと移転して2面4線にしろ
どうせなら本当に地下急行線作ってライナー専用にすりゃ良かったんだ。
地上線は区間急行までにして。
時差Bizって朝ラッシュを解消するものじゃないのか?
夕方に走らせても… 需要はあるだろうけど
>>712 平日夕方に増発する口実だぞ
朝は既に走らせてるからやらない
Bizライナー橋本行きは、橋本駅がパンパンの時間にねじ込んだね
多摩センター17時17分発各停と、その折り返しの橋本17時33分発特急の橋本〜多摩センター間を運休させないと走らせられない気がする
流石にプレスに記載なしで運休はしないだろう
ただ時間に余裕がなくだだ遅れってことは十二分にあり得る
6745レを2分位繰り下げで対応すればどうにか回せるかと
ごく自然に英語でアナウンスする車掌がいた
ちょっとカッコイイな
こんなローカル私鉄に英語など不要。レチの自己満足だな
一文字名役員が多い京王、○村○水は咎められることなく議案通りか…
JRが株持ってたら許さなかっただろうな。
快速は停車駅が少なすぎるから
その下位種別として、
区間快速、準急、区間準急が必要だ。
調子に乗ってる烏山を飛ばす区間特急を設置しよう
新宿〜各駅〜芦花公園→全速力で通過→仙川〜各駅
夏休みのスタンプラリーは駅でなくてレールランド内だけになったね
オタは相手にしないということか
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ 汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
西武新宿線
西武池袋線
西武有楽町 線
西武多摩川線
ライナ30分遅れてんのにアプリは15分遅れとかやめろよ
隠蔽会社。
だいたいいつも明大前のせい
明大前は井の頭との乗換客が錯綜して乗降に時間がかかるからなかなか発車できないよね
>>741 何でもかんでも明大前のせいにするな。
今日の原因は再開直後に上りの橋本〜多摩センターで在線0にも関わらず、迷惑ライナーを通常運行しようとしたこと。
誰だ、こんな所に傘を引っかけたのは。
>>748 こんなんで朝15分も余計に待たされたのかと思うとなんか虚しい。
反対のホームに向かって傘投げたとかニュースでやってたな
馬鹿な大学生同士が遊んでたのかな
もし喧嘩ならストレートに投げるだろうし
しかも他社の駅や車内の「他社線情報」には都営線の情報しか流れてないという…
>>753 そら自社線は15分未満の遅れでギリ済んでるからな
夕方って新宿発の特急や準特急が乗れないくらい混むのはしょうがないけど、各駅停車もそこそこ混んでるんだよな。早く複々線化して欲しいけど、生きてるうちには無理だろうな。
金曜の夜、ぎゅうぎゅう詰めの準特急乗って笹塚で降りる人がいたのはちょっと驚いた。
今更だけどアプリ糞だな
走行位置の列車の行き先が〇〇方面て…ちゃんと行先出せよ
まぁ種別しか出ない京急よりはましか…
>>757 いつもたくさんいる
混雑集中するから出来れば笹塚通過してほしいけど
明大前まで複複線にして新線を明大前止まりにしないと無理だろうな
>>760 前まであった新線からの各停八幡山行が笹塚止まりになった救済で準特にしてるからなぁ
先発の(目的の駅に停車する)列車に乗る、のはまあそんなもんでしょ。
乗ってる時間も短いしね。
>>761 あれガラガラだったよなあ
もう線路容量足りなくてどうしようもない
>>460 あの区間は小田急よりも激しい反対闘争が起きそうな感じしかない。
小田急の時と違って時期が悪い。
三里塚闘争とかベ平連、沿線で言えば高井戸インター反対闘争や高井戸シェルター闘争。
こういうことをしてた人達が今や定年退職して時間を持て余した老害になってるだろうから、我々には時間もあるしもう一度、となるかもしれない。
でも中央線国立が駅舎問題以外特に何もなくスムーズにいったのは青島さんの尽力があったのかな、とは思う。
もし知事が鳥越さんでその上で京王線高架をやるとなっていたら状況は変わっていたのかも。
>>767 土地収用法で安く追い出される前に、任意で補償もらって出ないと損だよ
居座ると強制執行されるよ
地方行政の自民系善玉論、左派系害悪論って一昔前はよくネットに書いてあったね
誰もが通る道というか
高架なんか あと回し
自前で地下急行線トンネルだけ 途中駅なしで掘る
これが一番安上がりで、輸送力増強できて、小田急対抗もできる
高架化だけでも鉄道会社負担金はある
ケチ王 選択誤ったな
高架化は、
>>767みたいなのがいて、小田急みたいに何十年も時間かかるし、それによって事業費は膨らむ一方
最悪できなくても、地元生活者が困るだけ
用地買収いらない地下急行線だけなら5〜7年でできる
地下化がそんなに安く建設できると思ってるのか?
京王が営団化、都営化すればで来るんじゃない?
高架化で終わりが見えず、事業費が膨らむよりマシ
たとえ数割の負担であっても
ケチ王はかなり利益が出てるから、減価償却費用で落として輸送改善できる地下急行線が費用対効果が高い
笹塚からつつじヶ丘までの地下急行線は出来たら嬉しいけど可能性は限りなく0に近いだろうな。
都知事のおばさんが税金で全部賄うって言ってくれても、掘るだけで15年、開通までにさらに5年、合計20年はかかるだろうな。
地下駅は開削工法だから、金も時間もかなりかかる
シールドトンネルだけなら、自動で昼夜掘り進むから、早くて安い
高架化と地下化の経済比較
>>771 徒歩or自転車社会だから高架にしようが地下にしようが地上のままだろうが言うほど地元民は困らないという
今更地下化しようと思っても今度はもう土地を更地にして売っちゃった奴らが怒り出すから沖縄みたいに地域対立が起きるだけだろ…
それにしても新築住宅を沿線に建ててる人って何考えてるんだろう。調布の区画整理の時もそういうやついたけど…
>>780 古い家よりは新しい家の方が高く売れるらしい
>>776 横から質問だけど、今の技術だと、地下避難口ってその前後開削にしなくてもできるもの?
階段の部分だけは当然開削だろうけど。
京王の場合駅間が非常に短いから全線地下にした場合でも中間に避難口を作ることなく駅で代用できそう…
急行線だけ作るにしても初台みたいに既存の駅と同じ場所に出口を作ればいい
>>783 元々鉄道トンネルに駅以外の非常口なんていう概念は無いだろ
>>782 長大シールドトンネルの場合、数キロおきに避難用たて坑を設置
そこだけ開削、非常階段設置
>>785 なるほど、それなら高架下の空き区画に作れそうね。
>>786 5chスレかツイッターか他のSNSか忘れたけど、ネットのどこかに地下急行線シールドトンネルは甲州街道の下を通すと書いてあった気がするけど…
地下推進派の資料を見ると一旦作った高架の脚を撤去して地下急行線を作るなんて書いてあるネ
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
そもそも京王<自治体だからね。
中央線は元国鉄様だし他の振興地域との競合を煽って結束させて成し得たもの。
過去に終着駅に寝返られたり中間駅に脅される会社に複々線は無理だな。
____
/ \
/ ̄\ / \ / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
, ┤ ト、| (●) (●) \
l \__/ ヽ (_人_) |
| ___)( ̄ | トエェエイ |
| __) ヽ.ノ |ュココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニソ /`ヽ、
\ \ ー / ヽ
ケチ王
冷房は入ってるが効いていない
設定温度が弱冷房車と同じか?
窓開けた方が涼しいw
そんな暑がりだと田園都市線に乗ったら溶けちゃいそうだな。
京王は冷房のスイッチは入ってるけど、ラッシュ時は乗客が多過ぎて冷気が車両の隅々まで行き渡らないんだよな。
電車の真ん中辺りに乗ってない?
あそこは冷気が出てないから暑く感じるよ
つつじヶ丘の駅南側の葡萄畑が南側半分売られて今家建ててるんだが
北側を中途半端に残してるのは何なんだろうと思って調布市の都市計画の地図見たら
その残されてる部分は高架化されたときの駅の用地分になってる
つつじヶ丘と柴崎は今回の高架化の計画からは外れてるけど
将来的に高架化することは想定してんのね
>>564 >>797 駅北側の松屋の辺りも、京王の土地だよ。
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
長沼はどうやっても無理だな
北野を開発した方がまだ現実的
南平〜長沼は川と山に挟まれて狭いからな
一応川の向こうの中央線との間に日野バイパスが出来るけどそれで京王線利用者が増えるとも思えないし
平山が乗降8000人台
対してすぐ近くの豊田は乗降60000
工業地帯あるとはいえ差がありすぎ
中央快速の始発駅と京王の急行も止まらない駅を比較するのは酷じゃろ
定期代もな
新宿でギリギリ京王も五分だが
飯田橋とか東京までとなると値段に差がありすぎて豊田寄りの住居だったらJRが指定されるレベル
多摩センター〜豊田を走る京王バスを平山の駅に寄らせて
平山〜豊田間を増発すれば(バス停も増やす)少しはましになりそうな気がするんだが
豊田は始発もあるしなあ
定期で京王の運賃を支給されても、差額を払って休みの日にフラッと寄れる街がたくさんある中央線を選ぶわ
京王だと競馬場くらいしかないじゃん
立地のポテンシャルが高い代田橋があのレベルという時点で京王に沿線開発の才能がないことは明白
笹塚〜仙川高架化
烏山付近の住人、高架化は100年経っても完成しなだろうと、言ってる。
ワロッタ。
下高井戸付近でも同じようなことを聞いた。
もうだめだね。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 汚物7000系要らね( ゚д゚)、ペッ
( ) \_____
| | |
(__)_)
ホント先に地下急行線を掘っちゃえば良かったのにな
それだけでも遠近分離出来るし、踏切遮断時間も短くなっただろうし
>>817 お金を援助してもらえるなら考えます
KO電鉄
ケチな会社だから
100パーセント自社負担の
地下など絶対掘らないからご安心ください。
>>821 老人は出歩かないし、時間たっぷりあるから
シールドトンネルだけなら、自動で昼夜掘り進むから、自己負担でも 早くて安い
地下駅をつくらないことが大事
今から地下線作りはじめても完成する頃には乗客が減って無駄になると言う謎の理論だから。
別に乗客が半分になっても地下急行線があればこの先何百年でもJRより有利になるのに勿体ない。
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
ここの奴ら
ケチ王がどれだけケチだか
分かっていないようだな
半端ないケチだぞ
>>821 大体地下道とか代替路があるからそこまで困らない
車も少し走らせれば踏切を躱す道はいくらでもあるし
昔の京王は駅構内に地下通路を作るのが好きだったがだいぶ減ったよな
バリアフリー化でアダになったよな
過去の地下通路って今どうなってるんだろう
駅員の仮眠室にでもなってるのだろうか
後先短い老人が高架化反対しても完成する頃には死んでるか危篤だろ
気にせず用地買収進めてくれ
>>831 芦花公園のは使うんじゃないか?
工程に地下通路切り替えとあるし。
いっそのこと東急のままだったら今よりは複々線化できてそう
>>835 東急のままだったら井の頭線が明大前で分断されて、明大前−調布が京王線と井の頭線が並走する複々線になり渋谷−調布の路線に変えられたかもな
あと、動物園線は多摩モノ出来たときにちゃっかり廃線にしてそう
>>836 西武新宿線は複々線化は無理だろうけど、中井―野方間の地下化工事ならとりあえず順調に進んでいる
京王が東急のままなら、東横線が新宿延伸して新宿がターミナルになるでしょ
井の頭線は小田急に渡してたとしてもな
京王が東急のままで井の頭線は小田急だったら世田谷線に乗り入れて渋谷を目指していただろう
>>827 ほんとケチだよねぇ。桜上水や芦花公園の橋上駅駅舎なんて撤去しなきゃいけないの目に見えてるからプレハブ感丸出し、冷房ケチって夏はあそこだけサウナだし。
中央線にも勝てず、小田急にも負ける
ほんとしょーもな
京王線高架は賛成だけど、防音柵が新幹線で最近改修されたタイプと同じく高いものとか、外環や東名で使ってる外が全く見えないタイプだったら景色が見えないから地下でもいいやとなる。
>>845 そもそも地下化なんて費用面で無理だから。
まず都営化しろよ
空転地獄の京王線には地下の方がお似合いな気がしないこともない
地下化はどうでも良いけど複々線は欲しい。笹塚から桜上水でも明大前でも構わんから20年以内に頼む。
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
>>848 それだけでも朝の団子はかなり
改善されそうだな。
明大前の2面4線化
これだけでだいぶマシになるとおもう
>>855 朝は交互発着になるから1分くらい短縮する程度。
緩急接続はしないだろうな
>>856 朝は明大前先頭に桜上水まで渋滞してるから1分以上短縮できるのでは?
緩急接続なんかやったら地獄絵図になりそう
高架化するなら複々線にして欲しいが、それは99%ムリなので、せめて急行停車駅15両対応すれば多少はラッシュの混雑がマシになると思うんだ。
まあやらないだろうけど。
笹塚まででも新線来てて良かったと思うようにしてる。バブルの頃に一気に調布まで地下複々線にしておけば一番良かったけど。
>>858 >高架化するなら複々線にして欲しいが、それは99%ムリなので
3階建てにすれば可能。
>>861 そんな長距離できるわけねーだろ馬鹿かw
だから金は出せるのかとw
高架の2倍3倍じゃすまないぞ
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
芦花公園でグモ発生のもよう。多摩センターで新宿行き準特急に
乗車したが、つつじヶ丘で折り返しとなる見込みとのこと。
芦花公園、ジャッキアップが終わって警察の現場検証中
なお桜上水では2番線で折り返し運転中
逆線発車初めて見た
桜上水
1番線 8760をベンチ解放中
2番線 折り返し運転中
3番線 空き
4番線 5783が昼寝中
特急桜上水
バイクで相模原線に沿って国道413号経由で山中湖まで行ったが、電車のある橋本までとバスか車運転するしかない三ヶ木付近だと風景や進学に対する考え方や住人があまりにも違うのに驚いた。
南大沢付近までは下手な23区の場所よりも都会的で難易度もそれなりの大学もあり文化レベルは高い。
ところが、橋本を過ぎて津久井湖や三ヶ木になると地方と変わらない。
多摩ニュータウンの人たちより道志村の人たちとの方が話も合いそう。
津久井湖まで電車が通っていたら学生の雰囲気も違ってただろうね。
>>877 橋本も駅の周りに住んでる人間と二本松の方に住んでる人間だと考え方がまるっきり違うよね
千葉県も千葉より先の本数と両数が減る209系が走る区間だと、都内通勤圏の流山、柏、船橋や津田沼や幕張付近の人間と考え方が全然違う。
木更津、茂原、成田より先になると完全に田舎。
>>879 でも、今から相模原線を橋本以西に延伸出来ると思う?
JR線民は京王に乗ったら調布出たところでクソ田舎じゃねぇかって言ってたな
調布の前から畑見えるんだけどな
地下化で見えなくなったかな
若葉台〜多摩境付近でマンションや持ち家買った人たちは、新浦安同様に意識高い系が大半に見える。
橋本のR16より西側とは相性は良くなさそう。
>>886 高校の一時期多摩に住んでたけど、娘をカリタスのような私立小に入れる人から体に障害残ってしまい都営団地に住んでる人まで様々だと思うよNTエリアは。
それでもNT内で聖や鶴牧(大松台学区辺り)が高くて落合や愛宕はそうでもないみたいなヒエラルキーはあると感じた。
うちはそうでもないエリアだったから友人も市内より大和や相模原辺りの人と仲よかったけど、バイトしてた多摩センの飲食店ではオシャレなんかに金かけてるなーと感じる人はたしかにいた、気さくだったけどね。
>>879 小田急って、線路沿いの風景はむしろ町田や新百合よりは大和や藤沢のほうが都会って感じがする
>>866 グモの影響で準特急飛田給、府中から各停になった
>>891 飛田給幕ってあったのか
結構衝撃的だわ
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
ただし新線の新宿〜笹塚間を除く
本八幡〜笹塚ピストンは新線内は各駅に停車するが京王線内は各停ではなく急行扱い
そもそも都営車にも飛田給幕あったくらいだし、なんの驚きもない。
京王ライナーって稲田堤通過するんだから府中分倍河原通過してもいいよなぁ
有料ならそれくらいやっても良い
京王ライナーは府中と分倍河原は停車でも聖蹟は通過でいい
>>901 登戸にロマンスカー止まるようになったら対抗して止めるよ
京王ライナーは明大前に停車して井の頭線からの客をひろえばいい
何故に?
井の頭線の客が座って帰れるって立派なライナーじゃねえか
どうせ停車しているんだし一番前から乗車とかできるでしょうよ
高架工事の際に明大前駅ホーム2面4線化とプラスして引き上げ線を作れれば、明大前始発のライナーも設定出来たかも
もちろん、只でさえ高架反対勢力が多いのに、そんな土地は無いのは分かってる
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物7000系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
運転停車する現状が一番アホなのも事実
いい加減踏切のシステムどうにかしろよ
最初の停車駅から着席指定解除するライナー
明大前に停車する事で新宿〜明大前間で着席指定料金400円
そんな事になったらえらいことになるな
いずれ無くなる設備に金をかけるもうな会社じゃないのは周知の事実だろ
【京王線・井の頭線 運転見合せ】5時03分頃、緊急電力設備点検の為、京王線・井の頭線は全線で運転を見合せています。振替輸送をご利用下さい。運転再開は未定です。
5時03分頃、鉄道施設火災の為、京王線・井の頭線は全線で運転を見合せています。
振替輸送をご利用下さい。
運転再開は未定です。
振替のバスの混雑が酷いな。
夕方に帰るまでには復旧して欲しいけど、結構難しいかな
【開戦速報】米軍がイラン軍機を撃墜 米強襲揚陸艦に接近し警告無視したため
http://2chb.net/r/news/1563483901/ 京王稲田堤
>>937 確かに、あれが是政ではなく、
聖蹟桜ヶ丘まで延伸されたら便利になるのに!
と思ったことが何度も有った。
普段でさえ積み残してる吉祥寺⇔烏山のバスは乗れないだろうし、駐輪場も溢れてるだろうから、徒歩で中央線まで行くしかねえのか‥
バス増便してるな
どこもそうだと思うが国立駅がやばい
単一障害点 (SPOF)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%B8%80%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%82%B9 > 単一障害点(たんいつしょうがいてん。英: single point of failure、SPOF)とは、その単一箇所が働かないと、システム全体が障害となるような箇所を指す。
> 高い可用性が必要なシステムでは、そのシステムを構成する各構成要素の1箇所の障害で全体が停止しないように、各構成要素を冗長化(2重化、3重化など)するが、
> その際に単一障害点が残らないように設計すべきである。
>>935 是政←→南多摩
阪急河原町←→京阪祇園四条みたいに橋渡っての乗り換えだよな
相模原線の鉄道設備なんかしょっちゅう燃えてない?
というかそのせいで井の頭線まで止まるってどういう配線になってんの
>>944 今それやった。是政駅またーり。
折返し到着のアナウンスで各ドア数列だから、何度か迂回した経験ではまあ平常。
まさに
>>943だね
線路的に完全に独立している井の頭線も運休だなんて、お粗末すぎるでしょ
朝起きたとき、最初は調布の指令所でのトラブルか事件かと考えたけれども、その後に永山で火災と情報が入り、それで小田急多摩線も運休したことは理解したが、さすがに井の頭線の運休は別事象では?と思った
全くの別線路なのに、運転電気設備的に関連しているなんて考えられないし、ましてやトラブルも連動するような愚かな設計をするとは思えなかったからね
リスクマネジメントはどうなっているんだか……
まあともかく、早く安全に復旧することを望むよ
井の頭線は復活したし、本線も電気復活したのか
>>949 京王が、あんまり車内冷房を使わないのは電力の関係か?
>>950 9時15分ごろ復活予定、ただし通常の2割程度なので、振替輸送を利用すべし
…駅の電光掲示板より
聖蹟桜ヶ丘のバス路線、国立駅以外に中央線の駅に行けるのがもう少し欲しい
南側へ行くバスばかりw
>>942 府中は府中本町へ迂回できるが聖蹟桜ヶ丘は国立しかないからその影響だろ
>>958 でも車両の冷房化は早かったような
1970年から冷房化が始まったし
>>961 まさに俺もそれなんだよな
お陰で1時間3本の国立行きが5分ごとくらいにくる
なお渋滞で30分は遅れる模様。谷保で降りたわ
引っ越してくるまでは国分寺や立川行きがあると思ってたわ
2割程度w
どうせ激コミの各駅停車オンリーだろ
中途半端でも動かして客にアピールかw
若葉からクルマ出せないから
しゃーないな
動くだけましだ
しかし同じ原因でも全線と井の頭線が止まるケチと多摩線だけ止まっただけの小田急
バックアップの差か?
ケチ王はどこまでもケチだな
ツイートで多摩センターは公然の秘密の場所とかしたり顔で呟いてるバカがいた。
答えは 総合指令室
電鉄はもう許可取り消ししていいよ、迷惑にしかならん
相模原線調布〜若葉台間は12:00再開見込み
引き続き若葉台以西は目途立たず
沿線開発しすぎてキャパ不足なんだよ
小田急だって複々線にしてもまだ混んでる
八王子と相模原方面から都内に向かう路線をあと2本ぐらい作るべき
並走する小田急多摩線も停電でアウトということは、素人考えだとおそらく電力会社からの電気の引き込み部分までは共用していて、
今回その先の京王側で火災があったのでその影響でショートしたか過電流が流れたかして引き込み部分の電気のブレーカーが切れ、小田急側も電気がシャットダウンされたのかな?
だとしたら小田急は京王に損賠してもいいレベル。
あと、小田急京王で電気の引き込みを分離した方がいい、京王の負担で。
>>981 と言うか、京王も小田急もなんで受電設備の冗長化してないんだろう。
その程度なら軽費計上できるし、止まったらメチャクチャ叩かれるんだから、二重化出来るところはちゃんと二重化しておけば良いのに。
何でもかんでも2つずつ作ってたらいくらお金あっても足りないでしょ
いろんな要因があれど最近の京王は運転見合わせが多過ぎだよ
京王電鉄京王線系統 2018.10.20 [なかよし学級]
http://2chb.net/r/rail/1539980167/l50 次はこれを消化
なんか少し前の始発回送グモ、多摩センターの傘、去年の台風で倒れたブロック塀にぶつかるとか朝方のトラブルが多いな
京王の巻き添えで小田急の設備も壊れたってソースあるの?
消火活動があるから停止させただけじゃなくて?
相模原線を完全別系統にして
本線乗り入れにしなければいいのに
>>993 京王多摩川折り返し
調布京王多摩川間廃止
橋本特急は運休。
これライナーは頑張って動かす感じかね
>>995 京王公式では本日の下りライナーは運休と言ってる。
-curl
lud20250204212719ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552823460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「京王電鉄(京王線系統) 2019.03.17 YouTube動画>3本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.13
・京王電鉄京王線系統 (ID非表示(その他様々なキャラとして自演)隔離用) 2018.12.29
・京王電鉄(京王線系統) 2019.09.08
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.11.17
・京王電鉄(京王線系統) 2021.02.23
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2018.6.8
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.01.19 [無断転載禁止]
・京王電鉄京王線系統スレ2019.02.10
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2016.08.14 [無断転載禁止]
・京王電鉄(京王線系統)スレ2017.02.05 [無断転載禁止]
・京王電鉄京王線系統スレ2019.01.01
・京王電鉄(京王線系統) 2020.1.25
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.09.18 [無断転載禁止]
・京王電鉄京王線系統 2018.10.20 [なかよし学級]
・京王電鉄(京王線系統) 2020.8.25
・京王電鉄京王線系統スレ20221219
・京王電鉄京王線系統スレ20220321
・京王電鉄京王線系統スレ20210501
・京王電鉄京王線系統スレ20220111
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2
・京王電鉄京王線系統スレ 2016.08・16 [無断転載禁止]
・京王電鉄車両スレ 2017.9.22
・京王電鉄車両スレ 2019.09.30
・京王新線・都営新宿線スレ2017.11.03
・京王電鉄車両スレ 2018.03.16
・京王電鉄車両スレ 2018.01.24
・京王電鉄車両スレ 2017.5.20
・【鉄道】京王電鉄、京王線 笹怐`仙川 高架化の用地取得と高架基礎杭工へ
・【京王電鉄】「座って帰りたい」に応える座席指定列車 電源&無線LAN付き
・京王電鉄定時社員スレ 10連勤目
・【ワクチン争奪戦】 東京都八王子市、電話受け付け90分、ネット20分で終了 [影のたけし軍団★]
・【京王帝都の】京王5000&3000系【2大名車両】
・京王線ダイヤスレ 2016.12.02
・京王電鉄運転士・車掌・駅係員専用スレッド Part 3
・【キセル】京王電鉄子会社の京王観光 団体旅行で乗客の数を偽りJR各社に不正乗車
・【京王電鉄】一般車使用の「迎光号」の愛称を廃止へ
・【鉄道】京王電鉄「令和2年2月22日 2並び記念乗車券」2種類2,222セット発売
・【競馬】日本ダービー(東京・G1) 福永悲願のダービー制覇!ワグネリアン今日は好位直後追走から直線抜け出し3歳王者!
・京王電鉄中途選考について
・京王帝都電鉄のグリーン車を語るスレ
・【企業】駅ロッカーで書籍受け取り 京王電鉄 [無断転載禁止]
・【悲報】京王電鉄の急行の表定速度が特急に圧勝
・京王電鉄定時社員スレ 9連勤目
・【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2
・京急電鉄、運賃引き下げへ 品川〜羽田空港が410円から290円に
・新京成電鉄「撮り鉄は来るな」 高架化工事が完了し鎌ケ谷大仏〜くぬぎ山駅間の下り線のみ明日から橋上化 今日深夜に線路の付け替え
・京成電鉄脱線事故。台車に大きな亀裂が入っていた。今度は住友金属か!?
・男東京都八王子市犬目町 [無断転載禁止]
・近鉄南大阪線系統スレ52(ワッチョイIP)
・京都ラーメン統一スレその17
・【< 阪和天王寺】南海電気鉄道スレッドNK-304【南田辺 >】
・≡≡≡ 新京成電鉄 51 ≡≡≡
・【東西統合】東京都の高校野球part80【夏のシード確定】
・【810系】阪急電鉄旧型車両スレ7【2100系】
・近鉄南大阪線系統 44
・米大統領トランプ、東京都都知事マック赤坂
・【悲報】やがて君になる が最終回のせいか電撃大王が売り切れ続出へ
・【東西統合】東京都の高校野球part63【J:COMに感謝】
・2017人類vs電王PONANZA 300万円
・都電は王子駅前~面影橋辺りだけでも地下化すべし
・京成電鉄「ここで電車をエアコンごと止めてじっくり蒸します」
・≡≡≡ 新京成電鉄 55 ≡≡≡
・京成電鉄って貧乏臭いから羽田乗り入れるなよ [無断転載禁止]
・【速報】東京都で新たに12人の感染確認 都内の感染者100人超える ★3
・【神奈川】京浜急行電鉄がマリンパークの駐車場から温泉掘り当てる「油壺温泉」誕生
・≡≡≡ 新京成電鉄 54 ≡≡≡
07:27:19 up 22 days, 8:30, 0 users, load average: 7.83, 7.07, 7.21
in 1.6787049770355 sec
@0.072484970092773@0b7 on 020421
|