683系2000番台
しらさぎで使用されてた頃は編成の向きがサンダーバードと逆だった
289系改造時に向きが揃えられた
北斗星も、電源車の位置の都合で
ひっくり返されたり、
青森駅に入る入らないで向きが変わるように
なったことがあったかな
185系も碓氷峠対策で200番台が踊り子用と向きが逆だった
阪神の8502
阪神大震災で片一方の先頭車が廃車となり方向転換して復旧
私鉄での方向転換は珍しい?
103系は冷房車は冷房回路だけ片渡りになってて奇数車が奇数向き・偶数車が偶数向きで固定された
その関係上クハ103-845・847・849が欠番である
後年方向転換したのもある
偶数専用の500番台でも方向転換したのあった
151系も最初は4両ずつ反転して
編成してたが、つばめでパーラーカーが
入った時点で固定されたのかな
四国のクハ111-3000番台
元々両渡りだが国鉄清算事業団から買った際にクハが奇数用ばかりだったためCPを付けて300番台相当に改造
クハ165は偶数が圧倒的多数だがモハ165があったため奇数用がある
奇数用を偶数に方向転換改造したのがある
京阪神緩行線の201系で編成が逆向きで運用された事があった
手違いで方向転換されたみたいだが女性専用車と弱冷房車は休日の冬だったので特に影響なし
パノラマエクスプレスアルプスはクモロ同士顔合わせするので両渡り化してる
快速ばんだいの455系もクモハ同士顔合わせしてる
ななつ星in九州は1泊2日のツアーで走行すると博多駅で出発時と向きが逆になるので久大本線を回して元に戻す
大分所属になってるのはこのため
トワイライトエクスプレス瑞風は個室が海側を向くよう山陽ルートと山陰ルートで編成の向きを変える
パンタの有無でA、B編成を見間違う奴はおらんだろう