1 (9段)2018/12/18(火) 23:08:04.07
2名無し野電車区2018/12/18(火) 23:08:14.08
[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。
その他にも、『今井 雅之』や『きゃりーちゃん』、『辻 太陽』等、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。
東急8500系・2000系や東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。
3名無し野電車区2018/12/18(火) 23:08:33.63
東急電鉄、デジタル自動列車制御装置 22年度めど初導入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471894
東京急行電鉄は2022年の供用開始を目指し、東横線(渋谷―横浜間)に同社初となるデジタル自動列車制御装置(ATC)を導入する。
現行のアナログATCに比べ、運行本数を増やせるほか、後続列車への遅延波及を抑えられる。
速度制御の最適化で所要時分の短縮も期待できるという。
東横線は沿線人口が増え、輸送力も限界に近く、システムの刷新で安定輸送の実現を図る。
東急電鉄は東横線のデジタルATC導入について地上・車上設備の検討に着手した。
18年度には設計に取りかかる。
東横線は東急電鉄の主力路線で、東京都渋谷区と横浜市西区を結ぶ。
路線延長は24・2キロメートル。
現行ATCの更新時期にさしかかり、保安の高度化を狙い、デジタルATC化を決めた。
デジタルATCは、列車上に搭載された装置が最適な速度パターンを計算して、スムーズに減速していく。
地上装置からの信号を元にするアナログATCよりも、より最適な列車制御が可能。多くの列車を線路上で運行させることができる。
過密ダイヤである東横線では、ひとたび遅延が発生すると後続列車が“団子状態”となって滞留し、遅れの影響が広がってしまう。
デジタルATC化で列車間を従来以上に詰めることができ、早期の遅延回復が見込める。
鉄道の信号保安システムでは自動列車停止装置(ATS)が広く普及する。
ATSは運転士をサポートする装置だが、ATCは装置が自動で減速して速度超過の可能性がない。
デジタルATCはJRの新幹線各線や首都圏の山手線、京浜東北線で採用。
大手私鉄では東武鉄道が15年に東上線で導入している。
導入時には、相互乗り入れ車両にも車上装置の改造が必要となる。 4名無し野電車区2018/12/18(火) 23:08:55.37
2018年度の鉄軌道事業設備投資計画
「安全・ストレスフリーな鉄道」の早期実現に向けた総額597億円
安全・安定輸送と混雑緩和のための取り組みを強化します
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180511-1.pdf
当社は、2018年度、鉄軌道事業において、昨年度の設備投資計画額502億円から大幅に増額した総額597億円の設備投資を行います。
とくに鉄道運転事故・輸送障害の未然防止などの安全対策に重点を置き、昨年度より大幅に増額した310億円を投資するほか、都心方面の輸送力増強と快適で便利な電車や駅の実現に向けた付加価値向上・サービス拡充・バリアフリー強化などに287億円を投資し、中期3か年経営計画の重要施策の1つである「『安全』『安心』『快適』のたゆまぬ追求」に、計画期間初年度として着実に取り組みます。 ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 東急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
東急ブリッ!| .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 東急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
7000系に限らずなんだろうけど、
ノッチの2で、60km/hくらいまで走るんだね。
45km/hまでだと思ってた。
というより、P2にすることで45km/hからは定速維持モードになるかと思ってた。
(と言う内容を、“東急の電車”的な本で見た気がする)
ここですか、8590や2000は廃車、短編成化させて76年製の8619Fは10両フルで検査通した意味不な会社は
製造年順に廃車などというルールは普通ないと思う
>>9
一度切ってからp2に入れ直すのでは? だからと言って何も新しいものから置き換える必要もないw
E231を差し置いてE233を先に置き換える必要あるか?
西武旧2000を差し置いて新2000や6000を先に置き換える必要あるか?
京王7000を差し置いて京王8000を先に置き換える必要あるか?w
東武20000や西武3000はドア数の関係があるから例外
京成は既存車への大規模更新を途中で中止して未更新車から置き換えている感じ
>東武20000や西武3000はドア数の関係があるから例外
そういうのが製造年順で廃車されない事情のひとつだよ
自分で説明してるじゃん
>>14
それらはホームドアに対応できないからな
同じように小田急も8000より1000ワイドドア車から先に廃車されそうな感じ
だけど、8590は広義での8000に含まれるから仕方ないにせよ、2000はホームドアに対応できないわけでもないし田園都市線でまだ使っていたも十分よかった >>10
8590なんかさ、乗り入れができないのがネックになるのなら、
両端の先頭車だけ8500と差し替えて、古い8500から廃車にすればよいのにな
それとも、8590の中間車両の8090を他社に改造売却できるめどでも立っているんだろうか? >>15
そのままだとTASC装置が設置できない8500の置き換えのために9000に近い2000を有効活用したと
>>16
8500と8000の混結はあったけど、8500と8590の混結ってできるの?
出来ないからただ単に8090を含む8590を置き換えただけな気がするが 前も言ったが8090,8590は軽量ステンレス試作車みたいな車両
そういう車両というのは短命に終わるものが多い
だから大井町線での引退も早かったし田園都市線の2020導入でも8500より先に犠牲となった
8500(特に非軽量車)は車体が頑丈で東急からも好かれているみたい
ここからは個人的な予想だが、2000を先に田園都市線から離脱させたのは大井町線を早く全車VVVF化&TASC対応させたいからだと思われる
それによってスジを改善することができる
ここからは個人的な予想だが、2000を先に田園都市線から離脱させたのは大井町線を早く全車VVVF化&TASC対応させたいからだと思われる
それによってスジを改善することができる
なるほどな
だけど88年製や92年製が先に廃車になるのはちょっと勿体ない気はする
8590なんか東武や小田急だったら更新やらVVVF化して車齢40年以上使っていただろうに
車齢が若いがTASCが設置できない車両、が少ない路線と
車齢が高くTASCが設置できない車両、が多い路線のうち
どちらがTASCを導入しやすいかは目に見えているよね
>>11
操作方法次第ですか…(定速ボタン的なものもないし)。
>>19
でもその9000系にはTASCが付いているようには見えないよ。
大井町線のスジへは、ATCの速度の見直しと、
自由が丘駅入線の原則をどうにかすることで大分直せると思う。
踏切もセンサーが大分発達しているのにビビり過ぎ。 >>24
だがメトロは02系に続き8000系も廃車になる予定。
多分半蔵門線のATO導入の関係があるから仕方ないにしても。 >>24
京王7000は更新したばかりの7000を置き換え開始してるから勿体ない
>>25
8000より7000が先に置き換え予定 >>26
半蔵門線は2020年度に新型導入。
京王7000系は京王ライナー運転開始による既存車運用の減少で余剰廃車になったものであり、
まだ本格廃車ではないが、最終的に前期車は2023年度までに全廃という説も。 >>17
そもそも車体断面が違うので、8590と8500の混結はできない。 >>28
それはワッチョイ 718a-q1e7 [114.180.157.238]氏に言ってくれないか? 8500同士でも編成中で車体断面違うやつあるのになあ
>>26
>>27訂正
スレ違いだが
京王7000系は新5000系導入による車庫の留置線不足のためやむなく廃車になったもの。
京王ライナー運転開始が無ければ今頃も全車現役であった。
当面他の7000系は廃車されないが、京王が2023年度までに全車の車内照明をLED化するのと、
そのLED化予定数に7000系前期車が除外されているので、つまり2023年度までには、
7000系前期車が全廃されるのではないかな。
>>15 >>21
8590系と2000系は東武に入れないから仕方ない。 >>23
TASC無しでホームダァと位置合わせ出来ると思ってるのか? >>23
TASCかどうかはわからないけど9000は5月ぐらいからホームドア連動装置がついてる(2003Fも)
まだ使われていないが なんか8636F以前と8637F以降だとユニットの接続機構が違って互換性が無いって話を聞いたことがある
>>35
少なくとも
冷房が違うんじゃなかったっけ?
8637F以降の編成は扇風機じゃなくてラインデリアだしね >>27
副都心線は既に15編成の新車を発注済み
これは7000の8両編成と同じ数
また7000の10両編成と08の編成数が一致するため、半蔵門線に新型車を入れて08を有楽町線・副都心線に転属させて7000の10両編成を置き換えるのではないかと囁かれている >>37
10000系の増備か全くの新形式かどっちだ?F線の新車 >>28
8254・8255「…」
>>32
乗ってる分には、TASCっぽい動きは感じないよ。 まだY/F線に08転属とかヌカしてるアホいるのか。
Y/F線に08系を転属させる意味って何?
少数グループなことによる乗り入れ先での手間の煩雑さを嫌うにしても、
田園都市線から副都心線に持ち帰るとかえって煩雑になるだろうにw
>>17
同じ8000シリーズなのだから、8090/8590と8500が混結できない理由はないと思うぞ
少なくともできないという話を聞いたことはない 半蔵門線の新型車両の置き換え対象は8000の3色LED車がだいぶ怪しいけど
>>44
8500ノーマルと軽量オンリー編成は混成不可能なんだかわ 半蔵門の新車発注数が6本だから08を置き換えるって考えが出てる訳か。
そうなるとして半蔵門の8000はどうするんだろうね?
メトロ8000はB修を2004年〜2015年にかけてしてるから初期のほうに修繕した編成は2020年頃に引退してもおかしくはないな
問題は後期に修繕した編成
さすがに修繕から10年も経たない編成を廃車にするのはちょっとね
東西線の19から24編成で6本だったりと
色々考えられるけど
むしろ7000なんかしばらく続投?なのに、
なんで更新もしっかりしている8000から更新なのか…と
>>40
つhttp://www.toqfan.com/blog/2007/06/17/tokyu8000-classification
>10-1次車では、合理的な設計により軽量化を図ると同時に、コルゲーションを廃し見栄えを向上させた軽量ステンレス車両の試作車(軽量試作車)が2両導入された。
>コルゲーションを廃した替わりに裾絞りがつき、車体とホームとの隙間が広がったことから”くつずり”が出っ張っている。8000系に混結されたため非常に目立つ車両であった。
>12-1次車では軽量ステンレス車両の量産車として8090系が登場した。既存車と混結しないことから腰板から上を車体内側に傾斜を付け、試作車に比べて車体とホームの隙間が縮小された。
というわけで8000系軽量試作車と8090系列は少々車体構造が違う模様 >>50
そもそも後期更新車自体電機子チョッパ制御の問題もあって無理矢理更新したようなもんだから…
02系・03系(共に初期車)もそうだが。 >>10
8619Fは普通に東武に入れるが、8590系や2000系は東武に入れない。
東武に入れないのがネックで運用上の支障が出ている。
つまり優先順位はまず東武に入れない車両から。 >>55
8000の場合、100km/h出ない事の問題の方が大きかったんじゃ >>55
だけど03のように機器だけ更新という手もあった
まあ8000と08がどうなるかなんてまだわからないけど 一番意識するのは維持運用コスト。
作業や管理も含めてね
もちろん各社それぞれ事情もあるだろうが、
一般的に製造年なんてほとんど関係ない
>>51
それらの編成の1本が既にスカート設置して更新開始してるんだけど 偶然かわからんがw
中小私鉄車両スレもメトロの車両で盛り上がっていますねぇw
>>56
年内か、遅くとも来月中には、8694Fが見納めってとこかな?
東武に入れないし、8695Fと同様に、先頭車2両だけ富山地鉄に譲渡されるんだろうし。 >>62
メトロは色んなところと関連しているからな
関東大手私鉄なら3京と相鉄以外関連してるし、中小私鉄は貴重な18m車である03の取り合いなんだろう >>56
8642Fと8606Fはしぶとく残るのだろうか >>64
一回見てみ
ここと同じで若干メトロスレ化してるぞ >>65
8642Fは、VVVF車4両を、大井町8500の中間デハ4両と差し換えて◯K解除、なんてカキコが結構前からあるな。 >>67
大井町8500の動きから、もう8642Fの編成替えはないな
先頭車輌すらあぼんしたし 先頭とか8979を譲渡はもしかしたらあるかもだが、
十中八九ないだろうな…
8639Fの反対側2両はテクノ入りして改造工事してるみたいだね。
>>56
あまりサークルKとか関係ないと思うぞ
8606Fはまだ使うらしいし
よは「使用年数関係なく売れるやつは売っちゃえ」的な考えでしょ
8606Fは売る気ないから解体まで自社で使い倒す
7700も売る気がなかったらあんなハイペースで置き換えないと思う >>68
8640Fが8639Fと同様の処置を取られたら、もう決定的だろうな。 >>74
運転台とかは、デハ8639からの流用だろうか? >>75
8639って輸送時にその辺の装備剥いでたっけ? QSEAT運休w
あと、明日から参連休−年末年始−また参連休と稼ぎ時。
地獄ったら承知しないからな。
>>75
8000系顔かも。もしくは一畑や福島の1000系ような顔になるか。 >>72
総合的に見れば、8090〜2000の軽量ステンレス車体に問題があるとか? >>80
ここまでのレスをひととおり読んでなぜそういう理解に至るのか 九段下で横東優遇発生。
久々の連休前大規模横東優遇発生か
参連休×2、年末年始を前に嫌な予感
地獄どころかダイヤ乱れの連続の予感で致命的横東優遇か
地獄ったら責任取れよ ふざけるんじゃないよてめえらよ
QSEAT運休w
九段下8500故障w
これは酷いです。横東優遇。
>>85
検査をきっかけにして具合が悪くなるのは
老人ではよくあること こんなゴミなんで検査通したんだろ?
廃車にしちゃえば良かったのに。
ホント、42年も主要路線で走ってるからもうガタがきていてもおかしくない
代わりに8695Fを検査通しとけば良かった
12年も新しいのに...
>>93
しかもメトロで言うB修を5000系に置き換えるからと嘘をついて先延ばし
東急田園都市線はいつ壊れてもおかしくない凶器が運行の主力
快適性・安全性に向けて新型車?
走ってなきゃ意味ない 8635Fもこの前の出場直後に故障してなかったっけ?
その後は普通に運用入りしてるし
長津田の検査体制がまずいんじゃ?
メトロもそうだけど、70年代製までは大切に使っているけど80〜90年代製のをぞんざいに扱っている傾向がある
今年も2000でやらかしたし
事情があるんだったら仕方ないけど
>>99
メトロは仕方ない
01は構造上更新が難しい、03はドア数、05初期車はワイドドア車増備のため、06は一編成のみで故障が多かったためとそれぞれ事情があって引退が早い(02は知らない)
しかし07や9000は大規模更新してまだまだ使う予定 2020が7本も居るのに8500が田都で1本も廃車になってないってのも凄いよなww
>>72
それは違うと思う、
それじゃ2000系大井町送りにしたことに矛盾が生じるだろ。
8606Fも8642Fも来年度までは持たないかと。
>>68
マジで先頭車解体出たのかよ…
養老はそっち買えば良かったのに… >>99
車両本体よりランニングコストが重視されるようになったってことでしょ 106名無し野電車区2018/12/22(土) 11:49:36.96
>>101
02は昇圧対応(600v→750v)が理由じゃなかった? 何年か前の大晦日にあざみ野で、正月弐日に二子玉川でグモあったがここ数年は安定。
今年はそろそろ怖い。
横東優遇であるが、年末年始や大規模連休は横東線の方がトラブル多い気が…
>>104
2000の大井町線転属はTASCの関係だろ >>108
東武NGだけが理由ではないのは認めるが、
それも一つではあると思う。 >>79
伊賀にしても福島にしても、
最近の先頭改造って左右対称が増えたけど、
7915Fや福島の7000系みたいな9000系風なガラス配置ってお金が掛かるのかな。
貫通扉はないから、見やすい方(運転台のガラスが大きい)がいいと思うけど…。 >>99
初期SUS車の方が造りが軽量SUS黎明期より頑丈なので >>102
2121-2123は増発
2124-2127は2000系追い出し(ついでに8590系1本追い出した)
2128が来て8590系全滅、2129以降で8500追い出し掛けんじゃね? >>96
定期検査受けた直後に故障って阪急電鉄の6007Fかよ! >>114
2129F導入で押し出されるのが、検査期限からして、8620F or 8642Fだろうな。
2000改こと9020導入によって、8640Fや8641Fも運用離脱するだろうから、こちらも気がかり。 2128Fで8594F、2129Fで8642Fじゃない?
結局コンビニ廃車だけかよ
いつまで東武直通8500地獄編成を残すんだよ
>>118
まあまあ。
来年の今頃、今いる東武直通8500が「全て」生き残れているかな? >>119
1〜2本は新車に置き換えるだろうね
東急にとって2020系はマンション広告のために
ホームページでアピールするためのネタだから
で実態はいつ壊れてもおかしくない旧車優先
田園都市線の快適性・安全性は悪化するばかり
ってか実際に壊れてるし >>118
まぁ、サークルK(コンビニの方)も、全部なくなっちゃったわけだし。 けど1〜2本で打ち切りだろうね
東急が具体的なスケジールを発表しない約束は
いつも途中からフェードアウトしてなかったことになる
最後までやりきるつもりならスケジールが発表される
ホームドアみたいに
それでいてまた相鉄直通という大型イベント控えてる東横には5050新造だもんな。
そりゃヘイトが溜まるわw
>>125
東急は田園都市線渋谷駅を改善する計画も
急がないとだから忙しいな
田都利用者から加算運賃をまただまし取るために >>99
最たる例が
8169、1214、1215、1216、1218だな 渋谷駅は渋谷ストリームの工事で残った古いビルも当初は解体予定だったんだっけ?
なかなか土地の買収って難しい問題だな。
田園都市線のホームの北側も古いビルがあって再開発やら区画整理の計画があればホームの工事は出来そう。
地下ホームの改良工事は都営浅草線・京急の泉岳寺駅が動き出すようだけど。
>>127
東急田園都市線はいつになったら
快適で安全になるのか発表された?
ないよね >>124
なんでこんなもったいぶるのか
形式隠し >>124
90x0系統にするなら、ボックスシートを設けないとなw >>131
なんでってまだ非公表段階だからでしょ
激写された車内の新番号がネットで拡散して周知の事実になるなんて想定してないだろうし それにしても2103Fは更新後半蔵門線内の誘導障害かなんかで田都で使えなかったのは仕方ないにしても2102Fの改造を待たずに早々暫定組成で転用させる必要はあったのかはちょっと疑問に思う
>>120
東急で言えば5000に対する6000系みたいに、
形式乱発することになっても、5〜10年毎に新車を宣伝効果目的で入れるのが良いか?
足回りなんかほとんど同じでw
他社で言えば05系みたいなやり方もあるか >>134
恩田にいると邪魔だったんだろ
7700もいたし >>124
2003Fも、パンタ2基のデハ2303を、パンタ1基であろうデハ2302 or 2402と組み換え、
そして改番のために近々再入場するんだろうな。
>>125
5050新造としたら、VVVFはどうするんだろうね?
5177Fと同じものだろうか?
それとも、メトロ07-106Fに試験的に搭載されている日立製の新型VVVFなのだろうか? 5050新造のVVVFは4000番台の物じゃない?
5177Fは完全に2020系の試作みたいな感じだったし。
4.5本の新造で仕様を合わせる為の新造ならVVVF変えたら意味無くなると思う。
5177Fの音が違うのは6極IMのせいだとアレほど(ry
6極IMって言われても理解できる人少なそう(超偏見)
twitterとか知恵袋でときたま笑えるような勘違いしてる人いるけどみんなもっと電気のこと勉強して楽しいから
>>139
4000番台のVVVFなんて、まだ製造しているというか出来るのだろうか... 5177Fは4000番台と同じVVVF+6極モーター、が正解?
電気関係を理解したいのはやまやまだし理解できたら楽しいだろうけど数式とかほんと苦手で無理
同世代のE233-7000や相鉄12000が出来るなら大丈夫じゃない?
まあ向こうは三菱だし5050新造は2022年度くらいだろうからまだ3年近く先の話しだけども。
今日のスクリュードライバーは07K
あの甲高い音がたまらん
あと、最近5161Fが運用入っていないからLCD更新中かと思われる
>>146
5050も、LCDの17インチ化が大分進んできた感じだよね。
まだ済んでいないのって、どれ位あったっけ?
それと、東横5000って、どれもまだ15インチのままだったかな? 5000は全て15インチのままだね。
これが田都返却を機に17インチにされるのかどうか。
何故か5000は17インチにされないんだよね。
横東5000って優遇されてるよね。
横東90周年とかその典型。5050系と書かれていて5000だったのはワ口タ。
>>147
61Fが改造されたら残すは60F,65F,67F,72F,74Fと5000系4編成のみだな >>150
「青ガエル」U世は、ラッピング中に17インチになることは無いやろうな。多分。
やるとしたら、ラッピング解除と同時と予想。 まあどうせ5050新造する気なら相鉄直通時に多めに5050新造して5000を返却も有り得ない話しではないよね。
>>152
田園都市線に返却しても車庫にこもるだけだから地方に売却した方がいいんじゃね?
田園都市線の運用は永遠にいつ壊れてもおかしくない8500系が主力 仮に5000が田都に返されるとなると
5170Fと5171Fに組み込まれてるボロサハ4両抜き取り
4601〜4604のデハ4両抜き取り
これで一応10連4本作れるよね?
穴埋めで5050を4編成と新5470、5570、5471、5571、4601〜4604新造。
そうすると5050に紛れ込んでる5000は5472だか5572のみの1両だね。
>>155
そんなことしなくても4101〜4104Fを8連化して5000を抽出、単独デハは5000に組み込み、
サハは5170Fと5171Fのボロサハを玉突きで置き換え、抽出したボロサハを5000に組み込んで田都に返却、
4101〜4104Fの代わりに10両編成を製造(新横浜線関係の車両増備のついでに製造)
でいいんじゃないか Nゲージじゃないんだからさあ…
そんなクソ面倒な返却作業なんかするかよ
>>157
8500の中間に組み込まれていた8000はそんな面倒なことをしていたわけだが 確かにそれのが簡単な組み替えで済むね。
4101F〜4104Fは8連でも問題ないし。
面倒な組み替えだとは思うが5000が一向に改番されない所を見てると無い話しでもないかなーって。
>>157
と言いたいところだけど、それを本気でやってしまうのが東急 2020の増備始まってるのにいまさら5000を返す意味あるの?
>>160
というかこのスレを参考に組み替えしそうwww 結局8538,8639,8540,8641の運転室仕切り構造を地方私鉄が嫌がったって事?
>>164
試運転とかもあるだろうから、デビューは来年かな?
2003Fは、年内に恩田に再入場するかもしれんが...
元2001Fのクハ2001もグラデ帯化されていた動画があったから、来月中に5連組んで出場かも? >>165
仕切り構造程度の違いで嫌がることはまずないよ
むしろ同じ編成内で機器配置の微妙に違う原型の運転台と増設した運転台が混在してる方が嫌がられる
単純に譲渡の打診がまだ来てないか急ぎじゃないかのどっちかだと思う
ただ8539と0801は改造試作って噂もあるから全く打診がないわけでもなさそう >>167
伊賀「…(この流れで、前後で原型と増設の運転台が混在しているとは言えない)。」 >>168
伊賀はね…
何であんな変な組成になったのか調べてみたけどどうも種車の都合みたい
あと伊豆急もそうだったし自分で書いときながらやっぱ一概には言えねえなw
一応7000系全般とか長電秩父のやつは編成内で混在しないようにはしてる感じだけど 2020系より5000系の方が良いから田園都市線に返して欲しいわ。
>>161
東横線に新車増備したいなら返すしかないでしょ。 5000以降の走るんですモドキは、
本家に倣って20年弱で新車に更新するの?
>>172
5101Fでホームダァの齟齬が無ければ生き延びる気がする 2020より5000のが良い。分かるw
8連化した4101F〜4104Fは5141Fとかに改番してそのまま相鉄直通改造。
新造する10連の新4101F〜4104Fは初めから相鉄直通機器搭載すればおけだな。
8連10連で4編成ずつあれば東横の直通車両は足りそうだし。
>>169
車内はクロスシート、
台車も9000系のを履いてるようだし、
地味だけど魔改造度は高いかも。 昔の東急の方針「オールステンレスカーは解体しない」
昔の営団の方針「アルミ車は40年使う」
だったのに今はあの有様だもんな
この調子じゃ東武も・・
>>176
金はあるけど方針として長く使うってのと
金がないから今あるやつを末永く使いましょう
ではえらく違うと思うが
もっとも東急も今じゃすっかり後者だな 東急田園都市線の8500系は40年どころか
50年?いや100年?しかも言い訳重ねて大規模修繕無し
いつ壊れてもおかしくないポンコツが運用の主力
快適性?安全性?そんなの知らね
>>175
SE1・SE2・SE3・SE4「せやろか」
一畑電車1000系「せやな」 半蔵門線が将来的にATO化を予定してるらしいから、どのみち田園都市線の5000も東横転属組と同じような改造をすると仮定したら、
設備に差が無くなるわけだから編成単位での返却も出来なくはないよな。やるかどうかは知らんが、やれないことはないと思う。
まあ、中間車の組み替えだの煩雑な作業が伴うからやらない気はするが。
>>182
つかメトロは最終的に全線ワンマンATO運行を目指してる筈 >>176
その昔の東急の方針とは宮田道一氏の考えだから。
あの方が車両部長退任してからその考えは無くなってしまったんでしょ? >>183
半蔵門線は永久に無理だな
東横線を滞りなく走らせることと
不動産開発しか考えられない東急
人手不足で仕方なく8500系を新型で置き換えるのと
劣悪な車内環境を嫌って田都沿線の人口が激減して
本数減るのとどっちが早いんだろうね >>183
ATOは考えていてもこれ以上ワンマン化はしないんじゃね?
有楽町線小竹向原〜新木場間がホームドア 導入完了してもいつまでたってもワンマンにならないし千代田線もATO改造してもワンマン機器は積んでないし 8619Fの車両故障発生で、方々に迷惑千万。
何故に無理して運用させるのか、理解に苦しむ。女性や受験生に無意味なパワハラなのか?
昨今、2020系が運用され、土日でも乗る機会も増えているのは、歓迎すべきだ。
関西で痛い目にあった被害者曰く、8630以前は、焦げ臭い臭いがする。臭い電車には、
乗れないだろう。納得させるには、8630以前をいち早く廃車し、2020系を増やすしかない。
パワ不足は、某大阪南部の車輛と変わらない。
>>188
どんなにメトロが頑張っても
東急が田園都市線のための改善を
やるきることはあり得ないから無意味 >>188
文責が岸田方眼ってのがちょっとアレだが 8630Fは前回検査から3年6か月だけどまだ縛りに入っていないように見える。
8620Fのような運用になっていないから2月あたりに入場するだろうか。
>>192
そして10年前には終わっているべき修繕を先延ばしにし
掃除に毛が生えた程度のメンテで出場して即故障 >>193
5000系の倍の時間とマンパワーでメンテしとるがな。東武車と比べれば8500系の故障なんて微々たる確率。
たった一回の故障で鬼の首を取ったようにギャーギャー騒ぎよって。よっほど8500系が嫌いなんやな。
子どもようなマネすな、恥ずかしいで。もう少し待てんのか? 9004Fが恩田に入場した模様。
今更、室内更新工事とか何とか。
室内原型だっけ?
1990年代がモデルの映画やドラマのロケに使うつもりだったのかな?
相鉄直通時は2050系増備するだろ
いまさらE231ベースを入れる理由がない
>>196
座席のモケットは、赤色に交換したような。
ただ、化粧板は白のままだし、座席間の仕切りもまだ残っていたと思う。 >>194
約束はあいまいでいつも守らない
客から預かった金を説明なしになかったことに
こんな犯罪者東急相手に大人な対応なんてあり得ない でも相鉄直通時の車両は既存車両の導入って何かの記事に書かれてたよ?
>>199
君の文章そのものが大人げない。株主にでもなって総会で君の考えを述べればよろしい。
他社だって事情によって変わることもあるさ。 既存車両の導入(新造するとは言ってない)
という可能性
結局のところまだ運行形態もどうするか詰めてる段階だろうし必要な本数含めてハッキリ決まってる部分は現時点ではほとんどないのが現実なんだろうけど
いや確か「従来形式の車両新造の予定はあります。」
だったはず。まあ確かにその時の予定で今はどうなったかとかこれから先変更もあるだろうけど。
>>195
床の貼り換えって進んでいる?
あれは元の床をグラインダーで剥がして新しくするのか古い床の上に貼り付けているんだか気になる。
更新工事は中途半端に終わってしまった気がするもんね。 2018.02.11
YOKOHAMA NAVYBLUE TRAIN相模鉄道20000系が本日デビュー
https://dime.jp/genre/511830/5/
■東急直通への課題
東急直通は、まだ先のことながら、課題もある。
1.目黒線は6両編成
関根車両課長によると、20000系は「10両車」と「8両車」の2種類を用意するという。
今回の10両車は、東横線直通を前提としている。
一方、8両車は目黒線直通を前提としている。
しかし、目黒線は開業時から6両編成で運転されている。
実は営団地下鉄(現・東京メトロ)南北線と東京都交通局都営三田線の全通及び、
目黒線との相互直通運転時には、8両編成化する予定だった。
東急によると、目黒線開通時、当時の輸送人員などを鑑みて「6両編成」としたそうだ。
そして、将来の相鉄直通を見据え、長大編成化を検討中だという。
また、相鉄直通車両を新製する予定については、「従来形式の車両新造の予定はあります」の由。 >>204
もともとは来年春開業予定だったのが4年も延びてるしもう2020系ベースに変更されても不思議ではない感じだよね流石に 埼玉高速鉄道は白金高輪で切られるかもしれないし
6と8両の話はどうなるか分からないかと
>>202
大枠は決まってるはずだよ
副都心線直通のダイヤは2002年頃から各社集まって作り始めてたらしいぞ ホームドア確認という横東優遇
もういい加減にしてほしい
非常停止ボタン、ホームドア、何でこんな物入れたのだよ
遅延の源信にしかならねえじゃないか。特に田都。
源信→原因
副都心線のホームドアはしっかりしているよな。
横東線も。
田都、京東メトロ半蔵門線のホームドアは全然ダメ。
九段下って前もなかったか?また、ベビーカー騒動もあったよな?
横東優遇は許せません。
5000系統、または西武、東武、京東メトロ7000の代替車で我慢しなさい。
>>212
大井町線のホームドアも欠陥品。
毎日毎回閉扉確認で10秒遅延。
いつになったらまともになるんか? 目黒の8連は2020系ベースって話しだが既存形式の新造ってのは東横の事を言ってるのかな?
乗り入れのメインは目黒みたいだし東横の数本の為に2020ベース入れるなら5050でってことになってるのか?
東横は既にあちこち乗り入れてるから4.5本の増備で新形式なんて入れると他社も面倒そうだし。
>>201>>203
東急が田園都市線のために何かする予定公表した?
約束守れなくなった時公に説明した?
なんにもないからアンチを批判するときは
人格否定的な屁理屈しか書けないのか 8500も流石に今回ばかりは早いとこ置き換えないとメトロからお前のせいで半蔵門線ATO化できねぇんだよとキレられるのでは
メトロのことだから8000置き換えと08のB修くらい3年あればまず完遂できるだろうしね
東武車にATO装置を付ける場合はメトロが改造費を負担するの?
そうでないと東武は金無いと断りそう
>>223
大抵はそう。通常その路線でのみ使用する機器はその路線の社局による改造費を含めて全額負担が原則。 >>218
恐らく重検入場だと思うが、東武直通車で前回検査が先だった8620Fや8630Fを飛ばすとは。
特に、8620Fなんて、前回検査からもう4年は過ぎているのにね。 >>220
菊名止まりを無くすとか。
1〜2両編成のディーゼルカーの路線に、この混雑する乗客を分けてあげたい。
これから東横線ももっと混んでダイヤが乱れて、田園都市線のことを卑下することもなくなるかも…。
>「特に朝のラッシュ時には、進行方向後ろ側の車両への分散乗車をお願いしております。電車の後ろ側1、2号車は余裕があることが多いのです」と高橋さん。
1号車には♀車もあるのに何バカ言ってんのって気もするけど、
そういえば朝の後ろ側の1,2号車ってよく分からない(下り?)。 平日朝ラッシュのピークは横浜〜みなとみらいはどの車両も混雑してるよ
後方はみなとみらいであらかた降りるけど、前方は日本大通りまで混む
だけど朝ラッシュで本当に問題なのは東横線から横浜まで乗ってくる客が前方に集中してることの方
そのせいで横浜の乗降にめちゃくちゃ時間がかかってる
土日なんて降りる駅の構造なんて考えてる奴いないのに終日前方だけ混んでるし、前方に人が集まりやすく後方に分散しづらい横浜駅の構造に問題がある
先頭のエスカレーター上り専用にすればいいのに
激震って
東横のデジタルATCがガラパゴス化して東武の9000が対応できないとか?
田園都市線の5000系を東横、目黒に持っていけばいいんじゃないかな
相鉄直通開業前夜にメトロ9000や埼玉高速を撮影する葬式鉄で沿線荒れそう
>>217
まぁ、そうカッカすんなって。ここで喚いたところで毒にも薬にもならぬ。
プレスはあくまで「予定」を公表したまでに過ぎない。その先何か変更を強いられる可能性があるから、あくまで「予定」。
JRだって当初の発表と異なる事例は結構あるぞ。
そういう「大人の事情」を理解できないのか? しかし2000の余剰車がデハ含め全て解体とは‥
束で209-500のモハまで廃車が出たのとなんか似たような感じ・・
>>226
落とす気なのかもしれない
サークルK車先に落としたほうがいいと思うが
この西武001の運転台見ると、東横線内をすぐにでも走れるのでは? >>238
>>238に含まれていると思うけど、
ワンマン仕様になっていることが驚き。
S-TRAINも、車掌は乗務しているけど、
ドア扱いする運行車掌(勝手に命名)は不在? 今後どうするつもりかイマイチ分からないね。
田都は5000と2020の2形式に。
相鉄直通の東横は5050目黒は3020新造。
ってのが一番有力だと思ってたが3020は製造されない説が出てきた。
目黒線の8連化がどの程度の規模で行われるかがハッキリしてないのがまた話を難しくしてる感じだよな
田都は田都で2022年度までに全車置き換えとは言われてるけどもしかして5000系も全部置き換えて東横線や目黒線の8連化とかに回すのでは?とも思えてしまう
>>237
8694Fは年明けには落ちるだろうが、噂の8642Fの◯K解除はあるかもね。
8620Fと8630Fのどちらかは、8642Fの東武直通後に落ちるのかも。
8620Fは、10両全て未更新だから、先に落ちやすいのでは? サハ205-232もサハ2703,2803も209系世代
何の因果か早期に廃車
もしかして造りも安い?
そもそも2128と2129はいつ来るんだ?
今現在予備減るから落とせない状況だよね?
>>243
こう言うのは大抵整備コストの問題だな。
希少車故の定め。 8642F○K解除って本当にやるのか?
全車置換え確定で先に2000系や同世代の8639Fが廃車になっているんだし
厄介なら先に廃車だと思うけど
今更やる意味はないでしよ
>>246
ま、年明け以降に落ちるであろう、8640Fの様子を見ましょ。
中間デハが1両でも搬出されれば、この説はほぼ無くなる。
8638Fは、この前検査通したばっかだし。 >>243
車体は9000系と全く同じなんだから、
1500系みたいに大規模に改造
先頭車化は(地方行きの)1000系でも実証済みだし
両方ともテクノシステムで出来そう
…だと、やっぱりお金がかかるか。 テクノの8539-0805は、年明け以降どんな姿になるのやら…
>>240
まさかのサスティナボディで中間車増備? >>251
都交「じゃあ、先頭車だけ作っちゃえば良いじゃん」 >>252
その某地下鉄の車両結局5000の6ドアと同時期に廃車になっちゃったけどね
登場も5000の6ドアと同時期だったのに >>253
でも都交の廃車は予定通りだったけど6ドアは方針の変更に翻弄されたからねえ 6ドアなんか最初から要らなかったろ、
朝ラッシュ時の急行の準急格下げの方が効果大きかったみたいだし。
>>255
強いて言えば快速を朝の渋谷方面だけ残しておけば… スタートゥインクルプリキュアの登場キャラクターを東急線の電車に見立てると
キュアスター・星奈ひかる:8500系・8590系・1000系赤帯車
キュアミルキー・羽衣ララ:5000系
キュアソレイユ・天宮えれな:6020系
キュアセレーネ・香久矢まどか:3000系
>>256
あざみ野一駅飛ばすくらいなら優等の足並みそろえたほうがいいんじゃね? >>241
東横は特に増やす必要ないから目黒線だけだろうけど、田都の5000を追い出して8連化と増結車に転用はありそう ラインフロー動かしてないのに天井がカクカクうるさい2020
オツムのネジが開発者も含め緩んでない?
西武「新特急」、不思議デザインが走り出した 丸い先頭形状から巨大窓まで「初めてづくし」
https://toyokeizai.net/articles/-/257211?page=3
>両先頭車両が丸い一方で、車体が四角いのは、地下鉄への乗り入れも前提にしたためだ。
「地上を走るだけならもう少し横に丸みを持たせることは可能だったが、
地下鉄のトンネルのサイズを考えると難しい。また地下鉄に合わせる形で丸みをもたせると、
逆に客室内の空間が狭くなるため、四角いデザインになった」(西武鉄道)という。
造る時にメトロ東急との乗り入れは決定してたんだろうな
やっぱり乗り入れませんはないだろう 地下鉄対応として作ったが結局乗り入れたのは回送の2回だけというどこぞのスカイライナーみたいなことにならなければいいが
AE100はついで程度に貫通扉つけただけだろwだからトンネル削って出禁なんてお粗末な話になる
引き換え、こっちはわざわざ地下鉄規格に合わせて車両デザイン変更するくらいだし、地下直の話はかなり煮詰まってるだろうな
2102F車番の目隠しが剥がされ9122Fに改番されとる
何もナンバー隠さんでもいい気がするけどな。
早かれ遅かれ何れ運用に付けば隠せない訳だし、
どのタイミングで鉄が騒いでも大差ないだろうし、
却って鉄の好奇心を煽ってる気がするけどね。
それに「9020系」の状況証拠も揃ってるしな。
>>263
秩父に東急車が試運転したのは このらため もう試運転始まったが東横にはいつ来るだろう?新木場にも行くのかな?いつかは小田急にも行ってほしい
スカイライナーはなぜ新型地下に乗り入れなかったんだろ?品川から走らせれば便利なのに
9022FのFS
←大井町 □□□■↓-↓■□□□-□□□■↓-↓■□□□-↓■□□□ 溝の口→
■=FS位置
6121FのFS
←大井町 □□□■↓-↑■□□■↓-↑■□□□-↑■□□□-↑■□□□-↑■□□□-↑■□□□ 溝の口→
台車の色とスカートが近鉄っぽい
これに似てる
>>250
メトロ8000なんて中間車全然違うしな 8642Fの東武直通は簡単だよな
大井が相当余るから組み替えるだけ
問題が有るとすればサハ8900形の編成中央寄り
ブレーキ関係を弄ってある
>>276
お前の模型でやってろ
やる気ならもう組み替えてるし
わざわざ8500系を今さらいじくる意味を教えてくれ 9020系だけど、現9000系とは中間車の車番の百の位が違うみたいだね。
902*-922*-942*-962*-912*
にしなかったんだ。
>>271
品川ならN'EXがあるからって言いそう。
ただ、ホームドアは付いたとは言え、新小岩を通るN'EXだからねぇ...。
羽田〜成田のスカイライナーはこのご時世充分需要はあると思う。
東急線沿線住民的には、中延・西馬込方面にも行って欲しいw >>273
都営の方針というか羽田空港に肩入れしたい東京都の方針だろうな
5300に747の翼を張り付けた手抜きコラ広告も羽田はPRしているが成田はガン無視 初期5000で行われているドア窓枠の強化改造って田都の5000では見たことないんだが、あれって元住吉が独自でやってるのか?
>>268
ヲタ向けに隠してるんじゃなくて届け出関係じゃないの? >>280
それだと京王からのライナー直通蹴る理由が説明できないぞ
>>281
5184って長津田出場の後から補強にならなかったっけ それは勘弁
あと半蔵門線の終夜運転に1編成は充当が義務かも
>>268>>282
年明け以降、2003Fが、デハ2303をデハ2302と差し替え&改番を行うと思うが、
まさかまた改番後のナンバーを隠したりしてw >>263
8590みると少しは丸くできそうだけど、あそこまで真っ平らだと通勤車にみえる >>289
入場した編成の両数やVVVF車かどうかで異なるんじゃない?
田都8500は大体1ヶ月位はかかりそうだけど、5000はもうちょっと早く、
池多摩の車両なんかは3週間位では?
あと、全検より重検の方が早いだろう。 2128・2129は来年2月に甲種予想。
2124・2125は6月甲種。2126・2127は10月甲種。4か月毎に甲種されてるから。
8694・8606はもう暫く活躍が見れそうだ。
>>292
年度末ギリギリやね。
2019年度は10編成くらい投入するんだろうかね。 メトロが07で新VVVF試してんだな、18000に搭載されるのかな?
何気に有楽町線ってロマンスカーと西武の特急が走ってて凄いな
>>243
小田急の9559・9659も似たような存在だった
これも真っ先に廃車 【速報】時代の逆行
半蔵門線の終夜運転は未曾有の地獄へ
2020はなし、8500と8000だらけの昭和時代へ逆戻りへ
こういう異端はその形式の廃車開始時に真っ先に廃車されるイメージだよね。
廃車なんてまだまだ先だけど5177Fなんかも要はこの部類に入る。
>>302
耐寒耐雪って言ってもスカートだけでしょ。そのスカートも既存車に展開されないところをみると、あまり必要性は高くないのかな? 2020は非常ブレーキでの回生補足稼働取り入れたよね
むしろ内装に至っては7000系や6000系の中間増備車で元の4000番台や5000系後期者に戻されてるからな。
あれはあくまで2020系のテストで製造した内装みたいだし新たに5050系を新造しても4000番台の内装になるんじゃないか?
ヘッドレストなんて要らなかったしな。
2000は10両のまま更新して田園都市線で継続使用できなかったのか
それなら廃車は無かったし
>>307
大東急なら小田原線の10両化に召し上げてた >>307
2020系はサークルKから置き換えているようだし、中間のサハを更新せず潰した事からも、大井町線行きは規定路線だったのかもね。 そしてこの後は5000系を8連化、捻出した2両で
5080系も8連化。これらで相鉄直通用の車両増強と東横線の事故廃車の補充かな?
>>312
ただ、目黒線は奥沢が完成しないと手が出せないし、
東横線も置き場に困るし、当面は8500追い出しが
メインになりそうだな。 かなりの大掛かりなイベントの相鉄直通に新造なしで田都から5000の転属なんてさせない気がするが…
それなら直接新車投入する方のが宣伝にもなるし。
田都5000はそのまま、東横目黒は新車投入って情報も割と見るし。
JR側の直通は当初日中新宿折り返し、朝夕のみ川越直通
武蔵小杉〜新宿間は純増するようだから
東横線も次の改正で武蔵小杉発着の将来の相鉄スジを入れて来るかもね
Fライナーの区間便みたいな感じで >>313
奥沢車庫は8連対応の目処立ったんだっけ? リニアの車両って三菱が造ってるけど、鉄道で三菱の車両って聞いたことないな、造ろうと思えば造れるんだろうか?
埼玉新都市交通の車両とか
少数ながら今でも作ってる
高速車だと300xを少し作ったり
全く実績がない訳でもない
>>321
でも三菱(新・重工・電機)って新性能直流機はほとんど作ってないでしょ ゴムタイヤの新交通は、以前は海外だけで作っていたけど、最近国内でも売るようになった
車両じゃないけど、小型車両向けの電装部品は数が少ないから世田谷線のインバーターも三菱製だし、
他の路線の車両でも似た音が聞ける
【横東優遇】2020の1編成故障(2126)と5000の3編成走行距離調整(12 17 20)のせいも
あり、地獄が続いております。
【緊急】それにしても 横東線 が否応なしに優遇されております。
5050って新木場まで行くことあるんだな、小田急まで行ってほしい
2126F故障してるのか…
今日は割と5000動いてるね、12.17.20は正月休みだがw
故障かどうかは不明だが
ここ2週間ばかり殆ど日中稼働していない、27Fは元気だが
>>318
交流電機のみだが撤退済み
あと湘南モノレール >>254
スレチだが、某地下鉄の廃車が予定通り?
10-000の増結捨てるのが勿体ないからと言って急造した先頭車だろ?
当初は先頭車そのままで中間車新造する計画だったんじゃないの? >>330
東急は旧型車を…としか言ってないのに勝手に8500系全とっかえってことにして騒いでる奴とか、新型車が車庫にいる率が高くて8500系が圧倒的に多く走ってるのにそんなことないと騒いでる奴とかですね 世田谷線って年に1回くらいアド街ック天国に出てるな、松陰神社とか最近ぼろ家改装したオシャレな店が増えたと思ったら注目されてるらしい、店の人もかなりの倍率でぼろ家が取り合いになってるって言ってた。三茶に出来たブルーボトルコーヒーもぼろ家だな、地震とかやばそう
8500系廃車中断の間に先に廃車になった東急電車
・8090系
・8590系
・9000系
・1000系
・2000系
・5000系
・(5050系)
>>339
7600系と7700系は車体自体は8500系より前に製造だから例外
それを言ったら8000系(狭義)も しかし2000まで廃車が出るとはね
2003Fが機器更新完了したときは、10両のまま出てきたのだから、引き続き田園都市で使うのかと思ってたのに
2703・2803は更新したのに一度も営業に使わず廃車とか209-2200やメトロ02より酷い
>>342
2003Fのサハに関しては更新されてなかったよ
一応無駄な更新まえはしていない >>343
2003Fの残り4両?はどうなったのかな。9022Fに組み込まれたんだっけ? 今日からQシート復活だけど、
今日は空いてるから需要は少ない…かな。
>>342
2000系の、10両現役時代の音や、10両最後の状態(どこまで改造された?)が分からないけど、
9000系と同じく部品取りで廃車になった可能性もあるのでは。
一方1000系の場合は地方私鉄の引く手あまたあまただから、
東急に残る編成を1500系にして、
そこで捻出した機器類を地方私鉄に提供しているのかも。 >>346
確かに部品取り車両を持っていく事業者がほとんどいないから、1500番台化して予備機器を捻出していたのかもね。
雪が谷に残る赤帯1000系はこのまま残しておくのかな? >>348
それのとっかかりが1524Fなんだろうけど、
謎の長期間池上線だけしか走らせていない怪しい時期から察すると、
失敗したかお金が掛かったのか、
もうこりごりだったりして…。 >>349
福島交通の予備部品確保のためじゃなくて? 山手線の235といい2020といい何か故障するイメージ…
これだったら5000シリーズ後期のがマシだわ。
乗ってる分にはLCDなどの車内設備は殆ど変わりないし。
2020系、故障はともかく、早くも白の側面帯の部分が汚れてきてるけど、なんで地下区間多くて汚れやすいのに白を採用したんだろうね。
>>350
最初の目的はそうだとしても、
その割には落ち着くまで時間が掛かったなぁと。 東急は東武と同じで基本的に機器更新はしない
どちらも編成組み換えや部品枯渇が起きない限り本当に機器更新に関しては消極的
過去には8500に機器更新含む大規模更新を施すか検討したことはあったみたいだけど
側面帯どころか屋根なんて本当に汚いからな…
白は最初の3ヶ月くらいしか綺麗なのを維持できないね
>>356
V化に消極的なら京成と西武もだな。
特別な理由絡まなければやらないし。 >>356>>359
その分新車置き換えしてくれたら全く問題ないんだがな >>359
大栄車両と西武車両が共に解散しちゃったからね 車内LCDの案内画面が機能してないな
田都区間でも半蔵門区間でも
8590の先頭車がテクノにあるけど、これから改造するのかな?
それとも陸送待ちか?
>>346
2000については主モーター駆動のインバータはもう使い道ないだろうが、
1000については契約次第だろうけどそういう目的はあろうかと
現存の車両も手が空けば順次捻出されるかと >>365
改造待ちじゃないかな?十中八九富山行きだろうし。 東武スレによれば束も103の故障頻発が問題になるまでは40年程度使用の方針だったようだが、
その場合東急もオールステンレスを解体しない方針が維持されていた?
>>369
宮田道一氏が車両部長退任した影響だろうから関係ないのでは? 今の車両部長がJR東の影響受けたとすれば全く関係ないとは言えないか…
>>369
無理じゃね?
ステンレス車だからといってさすがに全て譲渡するのはキツいだろ
だけど8090系列は東急でもっと使っていた可能性はあるかもな
あと9000もまだ東横で走っていたりと >>370
それでもオファーが有る限り譲渡に応じる姿勢は変わらないね。解体費用が浮くってのもありそうだけどw 0718-0818は譲渡されるのかな?
(2703・2803と同じ運命を辿るのか?)
>>375
留置が続いているということは、テクノの空き待ちかな? >>375>>376
0718-0818は、8642FのVVVF中間車だろ。
8695-8595の間違いでは? >>377
その8642Fが恩田に行きそうってことでは? 〜3月迄に、2128F,2129Fが甲種輸送される。
来期の予想、2130F〜2139Fの10編成が田都に納入。
8606F,8614F,8615F,8620F,8623F,8627F,8629F,8621F,8642F,8694Fが離脱
阪急の件、6000系は、宝塚線、甲陽園、今津線南に運用中。
>>378
現在、恩田に留置されているのは、8695&8595だな。
8695Fの中間車の搬出が終わったら、8694Fが恩田に回送されて、その後に8642Fが恩田に回送じゃね?
8642Fの恩田回送後に、どうなるのやら… 西武の2097が、アッサリ編成丸ごと廃車解体になったことを考えると、
(西武も譲渡が結構ある方の会社だが)
8642も丸ごと廃車になってしまいそうで心配しかない
東急20m車で丸ごと廃車は、近年だと8691くらいだが
>>377
その中間車のVVVF機器を両先頭車に移植した上で何処かに譲渡とかもあり得るかもよ? >>379
そんなハイペースで入るかね
今年度はもう終わりだろうし年6〜8本くらいのペースだろう
2020年以降は3020系やら目黒線8両化やらで2020系の導入ペースは更に下がるだろうね
5118Fはもうダメって本当?
廃車→修理名目で5050新造か、使えるサハを5050の10両化に流用か? 8500のVVVF車は車齢的には申し分ないけど2ユニットしかないとなると流石に譲渡は厳しいんじゃない?
もう何本かまとまった数改造されてればあり得たかもしれないけど
5118Fは無免許の女に西武の踏切で突っ込まれたあれでしょ?
あの程度なら修理出来るんじゃないか?
ちなみに今年度はまだ2128Fと2129Fが残ってる。
>>386
その女から何もかもむしりとってやれ。修理代にもならないだろうが。 >>379
出来るだけ、〇K車や10両全車未更新車のみを優先的に廃車候補に選んだって感じだな。
8630Fも検査切れが近いが、どうなることやら...
どうせなら、8616Fも廃車にして、側面のフルカラーLED表示機を8631F〜に譲渡してしまえばいいものを。
>>383
5118Fって、未だ運用復帰していないんだ。
特攻されたのって、サハだよね?
どうせなら、5172Fの唯一元5000系サハと入れ替えて、代替新造のサハを5172Fに組み込めばいいんじゃない?
5161FがLCDワイド化をやっているそうで、ただでさえ運用カツカツなんでしょ? >>381
鋼製20m4ドア車なんてどこが買う?
西武は当面貰ってくれるアテはないだろ >>391
2両は長検に留置中。
いつになったら、10両に戻す気なんだろうか? 4105Fはこの春で8両編成になってから3年経つ
2013年9月に西武線内の人身事故で半年離脱して、その間に一部機器を他編成に持っていかれたり色々とある編成だな
>>379 >>390
○K車は運用上の制約があるので真っ先に潰されるのは分かるが
その先は車齢関係なしに検査順に潰していくんじゃないの?
数年で全廃する目処が立ってるならそれは廃車の優先材料にはならんでしょ 5118Fの駄目な車両がサハ1両だけなら5172Fのと交換して1両新造すりゃ良いがまじで8両カツカツだな。
もう1.2編成丸々製造しても良いんじゃないか?
どうせ相鉄直通は5050新造するんでしょ?
2003Fが恩田に入場した模様。
2パン車1両を1パン車に差し換えた後に、ついに9023Fに改番か。
6ドア代替新造の時に大規模な組み替えをして5102〜5106Fを元の編成に復元と思っていたがそれも無かったな
,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r --、 ,. --- 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `"´.::i´ i;;' l`i
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. - 、, ...、_ ,,) i i r'
.i `ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ 東急ブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
東急ブリッ!| .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 東急ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
わざわざ6ドア置き換えサハ新造したばっかりで東横転属はないだろ。
むしろ相鉄直通用の増備の際に東横のを戻したいんじゃないか?
>>401
2003Fが編成替え&改番し、運用復帰した直後じゃね?
8639Fと同様の変化があるのかが気になるところ。 >>397
今やどれが第一編成とか関係ないから
投入順でこれが9021Fでいいと思うけどな 旧2003Fだが、旧2303が旧2302に差し替えられた模様。
旧2402が組み込まれるものと予想してたが…
>>410
旧2303は、旧2353とペアになる予定なんじゃない? 先ず、昨今、5117F,5120Fの運用が少ない傾向。東横線へ移籍はあり得るのか?
東急田園都市線や東横線の運用情報が、今日、エラーで見れない。原因は、何なの?
あのサイト全落ち。
ただ本日は地獄ったと思われる。
5117 5120の横東線は確定。
馬鹿女が追い打ちをかけたといえよう。
5117はまだペンディングだが5120は確定的。歯抜けにさせる意味もない。
>>415
仮にそうだとしてもまだ早いけどね。
新横浜線の運用計画とか相鉄との詰めが
終わらないとまだなんとも言えないし。 >>410>>411
残る5両は、旧2001-旧2402-旧2353-旧2303-旧2101となるんだろうな。
こちらも、そう遠くないうちに改番&出場するかな?
>>412>>415
同一人物?
5117F&5120Fが東横に行ってもらいたいと思うのは勝手だが、外した計4両の中間車はどうなるのかね? だから17Fと20Fはそのままだよw
12Fもそうだけど距離調整かけてるから運用少ないだけ。
今東横転属なんかさせたら中間2両無駄になるからやるなら6ドア廃車の時にやってたよ、それをやらなかったんだから転属は無い。
まして東横なんて直通時に既存車両の新造予定はあるって言われてるんだから。
それ=5050系の新造って事でしょ。
9001F…8両中3両解体
1001F…8両中3両解体・2両譲渡(現存は5両で東急に残るのは3両)
2001F…10両中8両解体
2001F可哀想…
>>420
そうしてみると、逆に、
改番もシャッフルみたいな編成替えもない9000系は結構強運かも…潔いというか。
(大井町線に行くときの廃車は除いて) 2000はM車の構成が大井町向きではなかったからな
2003Fの更新時の判断をある意味見誤った結果がこうのような二転三転する羽目に
それ以前に2000系の車内照明の件で散々言われていたことなんだがなぁwww
車内証明の件って2003Fが田都使用諦めて大井町に方針転換する頃より前の話?
前と後では全然意味が違ってくる訳だが
ということは更新の前段階で大井町転用もあらかじめ想定してことになるよな
2003Fのサハが未更新だったことや
M車がそのままだと大井町に転用できないから機器更新したんだろうし
更新2003Fの10連走行はあくまで試運転で、最初から大井町転用しか考えていなかったんじゃないの?
>>427
良くて2020系がトラブルおこしたとき用の予備ってここで言われてなかったっけ? VVVF更新したら誘導障害の試験もしなきゃならない
他社区間になるメトロ区間も
それを考えれば2003Fは初めから機器更新後に田園都市線で使われる目はなかった
>>428
緊急予備的な扱いね
それと恩田の処理能力や置き場所の問題も >>426
改造中にムック本で5連になるって話あったのもう忘れたのか >>410
デハ2302って、屋根が汚いままだけど、あのまま試運転&営業復帰するのかな? 10連で試運転した後
車内に中吊り広告も入ってたし予備として使われる可能性はあったと思う
2003Fはもともと暫定的に田都で使う予定だったけど半蔵門線内で誘導障害の問題が発生して結局使えなかったって聞くけど
>>426
当たり前でしょw
思いつきでやってるわけ無い
機器更新は、普通に更新時期だな
>>434
そうだったんだ
10両全て?5両のみ?
10連組まれたのは、その時点でMユニットの相手(=2002F中間車)がまだ改造されてなかったから
構成的に自走できないのかと思ってた…が、
5連であっさり営業したからなw
改造した分全てまとめて試運転したかっただけなのかもね >>436
2000の機器更新は大井町線転属のためであってるよ
2000は元々MMユニット構造だったので3M2Tの編成を組むには1M化が必要だった
9000は元々1M構造だったので特に足回りをいじる必要がなかった >>436
2000の機器更新は大井町線転属のためであってるよ
2000は元々MMユニット構造だったので3M2Tの編成を組むには1M化が必要だった
9000は元々1M構造だったので特に足回りをいじる必要がなかった 8695−8595は東武乗り入れ改造予定。
8694ー8594も同上
8595‐0812‐8956‐8792‐8896‐8782‐8895‐8937‐8791‐8695
8594‐8873‐8959‐8749‐8852‐8765‐8872‐8933‐8748‐8694
デハ8620・8520・8630・8530 秩父行き 8090中間車歯医者市原行き。
老い先短い8500をこの期に及んで改造するわけないじゃんw
置き換えの2020が東武直通対応してるし、純増3編成とサークルKから先に置き換えてるから直通対応編成にも余裕でるんだぞ
逆に8500が残り10本くらいになったら全部サークルKにされそう
>>444
8631F〜8637Fの7本がサークルKになると、
今までのサークルK、2000系3本、8590系2本、8606、8642F計7本で計算が合う >>444
そうなれば良いな
残念ながら東急田園都市線は10年後も
50年選手になる8500系がまともに
修繕されないまま運用の多数派だろうが >>448
20年前近くに大規模修繕するか新車に置き換えるか
検討したフリをして新車を数本いれたっきりで
いつ壊れてもおかしくない旧型車を放置
実態として多数派として走ってるのは旧車
東急が公に謝罪も反省してないってことは
同じことが繰り返されると理解するのが自然 さすがに今回ばかりは全面置き換えしなかったらお上から睨まれるだろ
そういえば8500って二子玉川園分断のちょっと
前から田園都市線の主力だったんだな。
40年以上主力の地位にいた8500だけど、
今の2020の導入ペースだと遅くとも来年の
春には主力の座を明け渡しそうなんだが…
今回はするよw
田都の東急車は2020と5000だけになる。
相鉄直通関連は結局どうするんだろう?
直通運転区間もわからんね
東横線乗り入れはあるのか、副都心線線経由で西武東武まで行くのか
相鉄も通勤ライナーやりたがってるって話だが
>>437
1Mのメリットとデメリットって何だろう。
(どーせゆくゆくは大井町線に行くんだし、最初から9000系みたいに1Mにしちゃえば色々と楽なのに…)
ところで、今朝、とある東急線内のホームで、
「スマートフォンではなく、左右の空いているドアを見てください」
というような放送があった。
この放送は今後普及するべきだと思う。
(声がちょっと小さかったのが残念) >>455
「左右のドアどちらも混んでます」
「今から2つ隣のドアに移動できますか?」 >>445
○Kはなくしたいだろうしそんなことしないだろ。 >>456
列車が到着して、車体1〜2メートル前で気づくのではなく、
もっと前の時点で動けって話だと思う。
電話を見ながらだと気づいて動くのも遅いし。 >>458
お前は左右のドアからどれだけ降りる客が居るかエスパーできるのか? 4105は永遠に8連で構わん
貴重なネタを提供してくれてる
それにしても横東線が否応なしに優遇されております。
>>455
9000系登場当時はまだ1C4M方式しか実用化できなかったんじゃないの? >>455
メリット:制御装置の数が多いので冗長性が得られる
デメリット:制御装置の数が増えるので総合的に高くなる可能性がある 初期のVVVF車なら単に制御装置の容量の都合かもな
技術的に大容量が作れなかったとかの
>Qシート快適なんだけど…
課題あるよなぁ…
扉全開放してるから、2人で静止しきれてない感あって、強引に乗車してきては揉めてる感あるなぁ…
挙げ句の果てには旅客同士で口喧嘩始まるし…
この時間帯だからなんだろうなぁ。
田都って高所得の人間が多いはずなのにこういう口論とか、駅員を説教とか
結構多いよなぁ…
よっぽど千葉や埼玉の方がおおらかな人が多い
とりあえずQシート方式は他線で導入するかはわからないな
Qライナーにして、全車両指定にする形にして差別化した方がいいのかもしれないね
完全に田園都市線では導入できないと思うけど
やっぱり次に通勤ライナーを走らせるのは東横線だろうか?
いろいろ検索したけどトラブルが続出してるんだな
強引に乗ってくる人って、大井町〜田都利用者ってそこまでクソだったっけ?
複数の人がツイートしてるから、係員の制止を強行突破して口論した挙句居座ってトラブってるようだが
>はじめてQシート乗った感想:田都線内はトラブル防止と差別化のためもういっそ時差BIZライナーと
同じ停車駅(溝の口、あざみ野、長津田)のみ3号車ドア開閉すればいいのではと思った()
>扉全開放は改善したほうが良さげかも(
強引に乗ってくる人が数名いて対応に苦慮してるなー
>各駅で強引に乗ってきては揉めるって…うーん。
時間帯の関係もあるんだろうねー
>というか、旅客同士で口喧嘩始まったしー…
>Qシートのドアが乗降不能駅でも開くので揉めてるみたいだけど、トタのE233がTIMS経由で締切やってるみたいに
INTEROS経由で締切扱いとか出来ないのかね。
>案の定Qシートに無札で乗ってくる輩はいるわ降車専用駅から座ってくる輩まで居るわで民度がアレだわ
>「当駅からはご乗車になれません」つってるのに乗ってくる田都沿線民の民度のクソっぷり
今はインバーターそのものがメッチャ小形化してるから1Mに改造するのもすぐだわな
>Qシートのトラブル
191号は見てると大体満席になるから、
それなりに支持は得られてるんだろうけど…。
こういうトラブルが予見できるから、まずは大井町線だったんだろうなぁと。
人は相当数入れてるし、
車体があれだけ目立つ色なのに、
気づかないのってどうかというのもあるし、
ドアが4カ所とも開くのは、
空調の効きも考えれば、なんだか微妙。
どうせ電気開閉なんだからその辺りは直ぐに改造できるんじゃないのかな。
今後、6000系にも入れるって言うから、
1両投入→現行の1両が離脱して改造 ってなってもらいたいもんだ。
>>467
>強引に乗車してきては揉めてる感
なんかあえて喧嘩を売ってる匂いがする...。
トレインクルーは2名乗務のままでないと何かあったとき面倒くさそう。
(そして更なる遅延の引き金に)
>田都って高所得の人間が多いはずなのに
まぁ〜高所得だからと言って聖人君子でもないのよ。
自動車会社の元会長だって。 >>464-466 >>470
選択肢が複数ある中で、好きで1Mにした訳じゃあなさそうなのね。
でも結果としては大きな改造をしなくても長く使えることになったのか。
ただどちらにしろ、しばらく走らせてもらえない2000系は勿体ない。
(大井町線が6両編成なら大きな改造しなくても済んだ??) >>464
そうだったはず
その後1C8Mの試験車が
6200系や0802-8799-8974を使って改造されたな
>>471
DQN度上がってるw
まあ行動が田都民らしいな 田都民って無理して戸建て購入した意識高い系が勘違いしているから、己が一番だと思ってるんだろうな…所詮は田舎者なのが恥ずかしい(笑)
気づかないんじゃなくて座席指定だとわかってて抗議の意味で堂々と乗車してるみたいだね
きちんと払ってる乗客からすればそれはたまったものではないね
というかSトレは1つの扉しか開かない仕様なのに大井町線では無理なの?
途中から無料開放するから設定を切り替えできないんだろうか?
TJライナーはふじみ野、拝島ライナーは小平、京王ライナーは府中と、
ターミナルの乗車専用駅を出て最初の駅から無料開放するからいいんだけど
大井町急行は一般車になまじ併結したものだから、こんなことになってるのかね
東横線はもっと本格的な導入を目指してるんだろうか
相鉄直通と元町中華街の折り返し線完成の2022年に
相鉄線方面とみなとみらい線方面の両方向に通勤ライナーを設定しそうな感じはする
とりあえず色々付き焼き場的に導入したんだろうなっていうことはよくわかるわ
というか東横導入のための実践調査だろうね
今後この路線では拡大はしなさそう
ドアスイッチの件も、やるのは難しくはないだろうが、
一時的なものにわざわざそこまでやらないって感じな気がする
>>475
ご指導してやってるんだろw
わかりやすいw >>469
京王5000はドア扱い制御してるからなあ。 ドアに鍵かけちゃダメなのかね
よく故障したときに鍵かけて開かないようにしたりしてるけど
西武は高田馬場でラッシュ時、両方のドア開けて乗り降りさせてて面白い
この1両Qシート方式を他線区にも導入検討とか言ってたけど
普通にライナー方式でいいんじゃない?
無理なところ(田園都市線)は導入しないで
目黒線と東横線かな、あとは
だからあくまでも実証実験かと。
駅員置くとか警備員にするとか、細かく変えてくるのでは
というか東京のターミナルを発着する大手私鉄で通勤ライナーを走らせてないのは東急だけだって
マスコミに叩かれたし、遅れを取りたくないから、上層部の鶴の一声で急遽決まったんでしょ
計画的にやったのなら最初から6020製造段階で1両をLCカーにすればいいものを、
全車両ロングシートで出て来て後から組み込んで抜いた1両は2020に入れるから無駄ではない、とか言ってたけど
苦し紛れ過ぎる
西大垣を西大伍に空目…
おえええええええええええええええーーーーーーーーーーーっっっっっっっっ!!!!!!!!!
座席指定区間は人が立ってるところだけ選択ドア開閉ができない仕様なのも
無計画っぷりの表れよな
>>489
むしろ前々から検討はしていたけど、実際の車両の設計が6020系の登場に間に合わず、
暫定的に3号車は2020系仕様の準備車として登場させた、とも見れるがな >Q SEATは大井町線の新型車両「6020系」の7両編成のうち1両を、ロングシートからクロスシートに転換する。
平日の夜19〜23時台に大井町駅を出発して、田園都市線の長津田駅まで直通運転する。無料のWi−Fiが使え、
座席には電源コンセントやカップホルダーも。車内の照明は心地よさと暖かみを感じられるよう暖色系のLEDにした。
鉄道事業本部課長補佐の北野喜正(よしまさ)さんは「高まりを見せるお客様の着席ニーズにお応えすべく、
満を持しての導入です」と胸を張る。
満を持しての導入というけど、準備不足、事前の投資不足は否めないね
というかQ SEATが煮詰まる前に車両を登場せざる負えなかったって感じ
>>494
いや今このタイミングでやる必然性全くないだろ
2020差し替えのタイミングなんて今後当面の間いつでもあるんだし 本当この会社の車両導入計画ってめちゃくちゃだよなー
ここのスレの人間が導入計画立てた方のが良いんじゃないかと思うレベル
それが東急クォリティww
ずいぶん昔のキャッチコピーだが今使うといい皮肉だな、まあ当時からだったけど
5000系列とかパズルってレベルじゃないしな
オール新製で純正保ってるのは
5000→5101F
5050→5151F〜5168F,5175F〜5177F
5080→全編成
混雑緩和の為に6ドア車導入します。
効果ありそうなので更に1両増やします。
やっぱホームドア付けるので6ドアやめます。
車体は廃車だけどパーツは今後の車両に使うので無駄にはなっていません。ドヤァ
6ドアの部分に入る車両は新型のヘッドレスト付きです。
田都に2020系、大井町に6020系入れます。
6020系にQシート組み込みます。元の車両は2020系に組み込むので一切無駄がありません。ドャァ
だもんなw
編成変えの手間、転属改造、6ドアによる廃車でいくら無駄になったんだろうな。
それでもって自信満々で入れた6ドア置き換えのヘッドレストの車両なんて不評ときたもんだ…
>>501
ハイバックで充分なんだよな。
LCでロング来たときもアレが結構ポジション合わないし >>496
メトロも大概だよな。
最近は丸ノ内線や半蔵門線(予定)のように特殊事情が無くても簡単に置き換える例まで出てきたし。 >>494
12月14日にデビューさせたって言うのが、
忘年会シーズンに向けて投入して座れる車両ってのをアピールしたかったのかな。
>>500
ホームドアは、
転落事故が起こって、
目の見えない団体が五月蠅かっただけかも。 南北線は品川に延伸したいんだろうから
相鉄との直通はやらないのかもね
三田線と副都心線のみかな
三田線でも2020年度1本(先行)、2021年度8本、2022年度4本置き換え予定(8連で投入)
これを見るに東急は6連は南北線方面、8連は三田線方面で運用分けるのかな。
そうなると必然的に新型は8連だろうから相鉄目黒からの三田線直通用になりそう。
東横、目黒の新型は2021年度末〜2022年度に製造すれば十分間に合うから2019年度〜2021年度までの約3年間はがっつり田都に2020系を入れられる訳か。
田園都市線の新車投入計画にはさんざん裏切られて来たからな。
目黒の新車だったらそう遠くない内に出てくるよ しばらくは8両で東横線走るみたいだけど
>>510
都営6500形のせいで阪神5700系が作れんようになっていつまでも5001形が残り腐りやがったら都営を恨む!
未だにボロの5001形を会社の大看板の大主力にする阪神電車は日本の大恥! 田都渋谷駅にデジタルサイネージ付きホームドアが設置された
>>503
だけどメトロ8000も2020年で車齢39年だぞ
6000や7000が走りすぎなだけで、別に置き換え時期的には妥当
02は知らん >>523
近鉄8000系や東急8500系のほうがずっといい!
阪神5001形みたいなしょーもない動く有害汚物のゴミクズはとっとと廃車にしろ!
いつまでも5001形を会社の大主役にしても恥ずかしくないんか!
恥を知れ! >>511
新車は欲しい時にコンビニで買えるようなものではない
導入するなら三田線のように数年先の予定まで決まってるはず
積極的に公表すれば沿線の不動産販売にもプラスになる
なのに発表しないのはなぜか?
東急はいつも通り嘘をついているから 2022年までに旧型車置き換え
としか言ってないからなw
この先も怖い気はする
桑名で7700見たけど車輪が新しくなってる以外機器関係手を付けていないように見える。
全検は東急時代から通算してカウントするのかな?
>>527
実際それなんだよね
だから2020導入完了時点で
・8500に残留編成あり
・8500全車置き換え
・8500全車、5000一部置き換え
・8500、5000全車置き換え
のどれなのかわからない
実際に旧型車と言うか微妙な2000も置き換えてしまったから5000も旧型車として捉えている可能性もないわけではない >>521
方向幕、地味に明朝体からゴシック体に変わってるな
>>526
この先の経済状況なんてよくわからないから、また予定が変わる可能性もゼロではないだろ。それを「嘘」の一言で片付けてしまうのはいささか幼稚な発想。 アメリカのせいで横東優遇長期化
本日また地獄ってたしまたヤバイかも
>>529
それこそ名目だけ目黒線車両更新で実際は2020を田都に入れて5000を目黒線転用とかもあり得るからなあ。
いずれにしろ目黒線の車両を相鉄乗り入れ改造させる必要はあるわけだし、大井町線の9000を更新してないあたり3000転用・更新とセットでやる可能性もありそう。
>>510
埼玉高速がどう考えてるかなんだよな。
固定資産増えるけど増結で本数減らして流動費下げるということも出来るわけで。 というか相鉄と埼京線の直通が機器面でE233相当をそのまま増備してるあたり、東急が変に新形式起こすと嫌がられる可能性もあるんだよなあ。
相鉄の乗務員訓練考えると都営も新型とB修車だけ乗り入れとかもありそう。
>>532
埼玉以前にメトロはお荷物路線南北線8両化計画は全くありませんから >>529
内部では3000以前が旧型車、5000以降が新型車という扱いじゃなかったっけ? >>510
南北線の建設史見てたら14ページに乗り入れ関連で共用区間の運転本数は1:1で、編成両数は両線同じとある
要するにこれが守られる前提であれば
三田線が8連化するなら白金高輪以北に閉じこめるか、同じ本数南北線側も8連を用意しなければならないということだ 東急は相鉄直通時に旧型車の継続新車導入なんじゃないのか?
そんな様な話が出てた様な。
東横はそこまで本数多くないみたいだし新造するとしたら東横系統は5050系なんじゃね?
どうせ東横直通は4000番台だろうから4000番台とVVVF内装同じにしとけば特に問題なくすんなり行くでしょ。
下手に2020系の東横版なんて入れたら4.5本の為にメトロ、東武、西武とあちこちで試運転させなきゃならないしな。
問題は目黒だよな、5080の新造になるにせよ8連導入となると中間車を新造する事になるな。
まして目黒のが本数多いみたいだから新型もあり得るのかねー!?
売店でヘッドレストカバー売って自分でつけれるようにすれば使うんじゃないかな
たかが扉の蝶番だけで丸ごと廃車とは勿体無いね
それだけ工作力が落ちたのかな
2000系ってIGBT化されて完全に魅力なくなったな
目黒線が8両になったら西高島平発のみなとみらい号とかまた運転出来るね
2121→増発用
2122→増発用
2123→増発用
2124→2003→8639
2125→2002
2126→2001
2127→8695
以上のように置き換えされている?
>>526
ニート「東急はいつも嘘つき不動産!不動産!空調!」 >>544
この流れやと、年度内は、
2128→8694
2129→8642 or 8606
なんやろな。
8694もそんなに長くはないやろけど、検査期限過ぎとるように見えるのに走っとるのは、いくらでも例あるし。
8620とか。
他社では、JR武蔵野線ケヨM20とか。 昨日は地獄っていたのはロ酸述の通りだが、
横東優遇(軽微)も発生していたようです。
?? 列車非常停止ボタン扱い ?? 渋谷駅で非常ボタン扱いの情報あり 以下の路線でダイヤ乱れの可能性 東急田園都市線 東京メトロ半蔵門線 など pic.twitter.com/0R2KtFJpFk
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>483
MGもTYもこれ以上スジ増やせないくらいにカツカツだろ 8694Fは確定として8606Fは今年度は生き残るだろ
まだ期限残ってるし来年度になるのでは?
8620Fか8642Fじゃないの?
今日も昨日に匹敵する地獄で御座います。
地獄とは8500過剰運用という意味です。
横東優遇とは地獄の状態、または定時運行を守れていない状態の事です。
>>548
毎日地獄とか優遇とかくだらない事を必死に書き込んで大変だなwww 2020がたった2本
5000も半数以下
8500が17本!!!!!
なんていう横東優遇!!!!!!!
リれ着に最悪の横東優遇地獄。
年末年始の反動と言い、これから2月頭くらいが例年地獄期間となります。
あと多いのが5月の連休明け、10月頃。
8642Fが怪しいなー8606Fは確かモケット変えてるよね?
いっそ5177Fにツララ切り、プロテクター、旋回窓、シャッター式タイフォンを装備したら見栄えがするんんじゃね?
…2月15日も近いしw
5177FはVVVFは2020系のテストであえて変更したとして何で内装まで変えたんだろうね?
単純にその時5000サハが製造されてたからかな?
その後に製造された6000の中間と7000は5000後期タイプや4000番台の内装に戻されてるし。
>>500
通し番号だから見た目はそろってるけど、3000系までの付番方式だったらえらいことになってた
>>519
初期車はそうだけど、最終グループはまだ26年、08系は17年なんだよなぁ
08系残しでもするのか?
>>527
普通の会社なら8500系から置き換えるんだけど
>>538
5080系、3M3Tだから増車はデハとサハ
2020系導入→5000系東横線転属はあり得る?
まだ1本足りないんだよね
>>542
田園都市線時代の2000系は、向谷実の事務所で働く、横尾真理子さんという方が好きな車両だった
925 名無し野電車区[sage] 2019/01/13(日) 23:06:01.40
東急8638〜8641Fはもともと5+5編成だから中間に入る8538・8639・8540・8641号車は車内の乗務員室の扉の位置が違う、
>これ、半直車は非常用通路確保のために前面部を通り抜け出来るようにしてるはずだから、そんなに違いは無いんじゃないか? >>562
今のメトロなら何も残さない傾向が強いので、08系まで置き換えはあり得る。
8000系の最終増備は中間車のみでそれも付随車のみ、車体部分のみ0シリーズ準拠なだけ。 >>562
>東急8638〜8641Fはもともと5+5編成だから中間に入る8538・8639・8540・8641号車は車内の乗務員室の扉の位置が違う、
>これ、半直車は非常用通路確保のために前面部を通り抜け出来るようにしてるはずだから、そんなに違いは無いんじゃないか?
9022Fが営業開始し、元2003Fこと9023Fが営業復帰すれば、そろそろ8640Fや8641Fが離脱すると思うんだけど、
離脱後にデハ8540やデハ8641がどうなるのやら...
デハ8639と同じ運命を辿るのか?それとも? 今日も地獄ってた
この參連休の厂史的未曾有地獄が酷だった。
>>560
これ何度も言われてるけど、VVVFは4000と同じでIMが違うだけ。理由は不明。 2020も5000も全然使われない、横東優遇。
いつまでも8500優遇。死んでもらいたい。
>>570
やっぱやめたじゃなくて詐欺、食い逃げ
田園都市線をまともにするために…と広告だけして
具体的な計画もなく金だけ集めて黙ってトンズラ 具体的な計画がないから
最初はやる気だったかどうかも証明できない
できることは苦し紛れのニート認定だけ
>>562 >>564
これな(レスアンカーは大文字にしといた)
東武鉄道車両総合スレッド Part99
http://2chb.net/r/rail/1545323527/929
>>>925 みたいな事言う奴がいて不思議に思って調べたら
>5+5の中間にいた奴は仕切扉が乗務員室側に奥まってるだけじゃん
>必要ならそこを直せばよいだけで、先頭改造するより格段に手間はない
>
>そもそも恩田に取り込まれた2両、本当に転用改造してんのかすら怪しく感じるわ、片割れの先頭車を大した理由なく潰しておきながらの入場の意図がわからん
http://2chb.net/r/rail/1545323527/946
>だよな〜俺も>>925みて調べたけど、車体側のドアの位置は同じで、
>車内の貫通扉につながる仕切り扉が奥まっているだけだから、
>簡単に手直しできる部類
>しいて言えば、10連組んでいたときの片割れの捻出でも待っている?
>他方で秩父等先頭車改造してまで入れたところもあるのに 相直が目黒系統だけなら新車導入で終了だが東横にも直通させるなら全車5000系列で揃える可能性大、この場合3000の置き換え用5080を大量に用意する必要がある
田都5000を8+2にばらせば多少の改造で3000の置き換え用編成と5080の増結分を一気に賄うことができるが、どうなるかな
直通は東横にも行くのは確実じゃないの?
相鉄の20000系の10連は東横用としての増備って言われてた気がするよ。
>>562
>普通の会社なら8500系から置き換える
185より先に253やe351を廃車にしたJR東日本や、LSEより先にHISE・RSEを廃車にした小田急はどうなる? つーか、時系列で取り替える「普通の鉄道会社」って京王位しか思い浮かばないんだが?
>>569
3000系って209系ベースだったの?
確かに209系に似てたけど 箱も209系に合わせたのはステンレスの枠組みくらいじゃね?
209系って事は無いだろ。少なくともE231系以降だよ。
見た目は901系B編成の量産型だよ
但し音は2000系と違うけど
2003F結局元に(暫定1Mに)戻されたらしい。
やはり最終的には旧2400を旧2003Fに、旧2300を旧2001Fに集約するつもりだと思うが、無計画な会社だから…
>>587
何で独立インバーターにしなかったのかコレガヨクワカラナイ 本日弐度の8500によるドア点検
本当に横東優遇が酷すぎる
永田町のあとまた地獄加速しているし、それにしても横東線が否応なしに優遇されております。
九品仏の○しくそなんなん?
憶測ばっかでそこだけ浮いているんだが
>>579>>586
京王は使いづらかった5ドア車を20年未満で廃車した
京急も足回りの劣化が激しい2000は800よりも早く引退した >>594
京急2000は2ドアから3ドアに改造したために車体の劣化が早くなってしまったのも大きいと思う。 >>562(>>563の修正)
スレ違いだけど、
メトロ8000系の中間増結車は、道連れ廃車がほぼ確定的。
今のメトロは置き換えが始まるとモノに容赦無いが、中間増結車の場合、
営団時代に既に1500NNが20年未満で廃車された例もあるので、お察し。
サハのみなので短期で廃車にしても問題ないだろうし。
08系も2020年では車齢17年だけど、既に減価償却は終わってるし、
01系でそのくらいの車齢で廃車になった編成もあるので、同様に潰される可能性。 9122Fなかなか営業入りしないな
2003Fの動きも不可解
>>597
阪神電車は未だに5001形を全部残して会社の大主役にしてるけど恥ずかしくないのか?
あんな超最低な走るド腐れ汚物を! >>598>>599
9022Fって、まだ試運転すらしていなかったんじゃ?
2003Fは、また元の組成に戻ったみたいだけど、あのまま改番&営業復帰するのかどうか... メトロなんてlCDとか付けても廃車するとなると容赦なく潰して行くもんな
東急は2019年度も2020を8本くらいいれれば大分8500減らせるね
>>595
床下シースルーで人身事故でも発生したら、かなりの惨状を目撃することにもなって
電車に乗ることがトラウマになりそうだ。 >>602
メトロの場合は、多分7000のF線対応改造を途中で中止した結果、初期車が多く残ってしまったが、その前例を学んでの全置き換えなんだろうな。 独り言っぽい書き込みだけど、
2000系の3編成って、9020系になるという話が出ているけど、
1500系は本当は1000系1500番台のように、
2000系9020番台が正しいんじゃないかと思う。
2002Fと2003Fの話題は何となく出てるけど、
2001Fってどうなってんの?
>>606
乗務員室内テプラの表記が「9020系(2000系)」だったので2000系は消滅とみられる >>607
もう余所に行った奴の話は当該スレでやってよ
伊豆急とか上田とか福島とか長野とか一畑とか水間とか伊賀とか書いてったらきりがないぞ >>609
東急の車両に愛着のある者なら、
東急にいた車両の行く末も気にしていいんじゃないかと思う。
特に「元東急車両スレッド」がある訳じゃないし。
まぁ、2020系と6020系、あれは微妙だ。
50x0系がまだ東急らしく感じてしまう。 4103Fみずほ台にて人身事故に巻き込まれ前面破損
>>613
グモスレより。
177 名無しでGO! (アウアウカー Sa6d-2oYc) sage 2019/01/18(金) 12:00:52.47 ID:2CxDrkIIa
フロントガラス2枚とテールランプ破損
前面FRPも破損してるから、田都5103Fみたいに前面総取り替えが必要だな
こういう時のために5000系列は全面交換パーツ常備してるんだっけ
田園都市線の2020は中止して
東横線に新造して欲しいわ
運用がいっぱいいっぱい
>>617
中止せんでも一部を東横線に振り分ければ良いだけ。
何故「中止」なんて言葉が出るのか意味不明だが。 5000/Y500/4110Fと5050は前面パーツ違うんだよな確か
やっちゃったねー
5118Fも復帰できて無い中で10連も不足しそう…
確かに東横は運用がカツカツ過ぎるからどうせ相鉄で5050増やすなら今のうちに1.2本増備しても良い様な。
やはり5000系列のが良いって声が度々上がるね。
67Sに4106F
先ほど、新木場行きにて西所沢発車していった
>>620
今日の事故とか5118Fの件で、
巡り巡って8500系の引退が遅れたら、
記録だの地獄だの書いてる人は
東武・西武(厳密に言えば事故を起こした人物)を呪うしかないね。
14年の雪事件を含めると、4編成に大きな傷手か、ちょっと多いかな。
>>616
アンパンマンみたいだなw >>616
京王なんか工場と目と鼻の先にレールランドがあるせいか
前面予備パーツを展示物兼用で置いてるな 2020増やしても5117 5120を転属させる用になりそうだなこりゃ
元町のが完成したら増やそうとかするのかね場所ないなら
今のままじゃいつ足りなくなるかわかったもんじゃないでしょ…
>>614
これくらいなら補修で済ませる気がしないでもない >>629
マジレスすると、そんな余裕がないから
やっつけで中途半端にやるとまた車両事情がゴチャゴチャするからな
東急としてもこれ以上ゴチャゴチャさせたくないのが本音だろう(と言いつつ6020組み換えしたけどw) 大井町線2003Fが2003Fのまま復帰したようだが恩田で何してたんだろ
>>634
8500あそこまでぐちゃぐちゃになっててごちゃごちゃさせたくないってもはや説得力ないな() また横東優遇延長かよ
本当に横東線は優遇されているな
5117無5120が横東線、これは周知の事実
田都の朝限定となった昨年11月に決定となりました。
8500の廃車もなくなりました。米中貿易戦争発端による第二のリーマンショックによる政治不安による横東優遇です。
2128F、2129Fは来ますが、長津田or鷺沼に半年以上留置されて緑→赤の4021F、4022Fとなる見込みです。
8620Fも検査を通す方針へ変更。
これは今月決定。昨日だったかな、32Kの終日運転もこれを受けてのもの。
先の3連休に地獄ったのも全く無関係ではありません。横東優遇です。
>>>長津田or鷺沼に半年以上留置されて緑→赤の4021F、4022Fとなる見込みです。
これぞ「厂史は繰り返す」。
2nd-trainに事故車の写真が掲載されているとは思わなかったわ
もう流石に5000転属ネタは飽きたよなw
だが東横の車両不足は事実だから5050前倒しで製造しちゃえば良いのに。
それにしても横東線が否応なしに優遇されております。
本日も深夜中心に惨憺たる状態になりそうです。
8500の歯医者は大井町線限定
田園都市線は永遠に不滅
本日32K 、これも横東優遇かよ〜
【悲報】東急田園都市線さん、2020系の登場から2年目で未だ8500系東武対応車を1本も置き換えられず
>>587
そもそも計画的な会社だったら8500系未修繕で放置しないし
>>614
東上線での事故だから、東武から車両補償出るのか?
>>620
横浜高速分除き36運用を37編成で回すんだっけ?
回る方が凄い >>630
普通は事故での長期離脱を想定して1編成程度多めに予備車両持つけど
踏切ある路線と直通するし 本当に洒落にならない地獄だな、
夕方以後はほとんど8500という、前代未聞なことに。
まあ13 14日もそうだったのだが
5000も2020も使われない理由って何だろう。參連休も酷くて今日もこれでしょう。
センター受験生に酷な8500地獄
厂史的未曾有8500地獄
拾弐字塾語。
>>649
>そもそも計画的な会社だったら8500系未修繕で放置しないし
東急に計画性があったら8090番代や9000顔シリーズ等の軽量車を優先して廃車にはしていない
軽量車体に問題があれば別だが >>635
デハ2302に関する、何らかの試験?
いずれにせよ、残った5両である2001,2302,2402,2353,2101で、編成を組めるの? 厂史的未曾有異常乾燥
厂史的未曾有異常小雨
厂史的未曾有異常8500地獄
>>649
これまで離脱した車両は転属や譲渡が期待できる編成だが
8500系はもはや使い切って解体するだけだから急いで廃車する必要ないんだろう
どちらにしろ順次廃車になっていく >>649
しかも、5050の1本が、LCDのワイド化&ドアチャイム設置のために離脱してんでしょ? 東急8500は、空調が効かない、焦げ臭い、走行が南海6100並に不安定。爆音、圧力計立ち上げ音煩い、パワー不足。8630以前を早く廃車にすべき。又、窓ガラス破損で負傷者出るよ。
以前朝ラッシュ時に8両の通特を走らせたけど
今回もやばそう?
8両編成は37本37運用
30K〜35Kは朝ラッシュのみ、15K、36K、37Kはラッシュ後出庫だから最低数は34本かな
10両編成は10本10運用だけど57Kと58Kがラッシュのみ、59Kが夕方出庫で57Kと59Kはほぼ同じ編成が使われる
56Kも和光市で昼寝付き
西武や東武の直通運用はかなり余裕あって新木場や和光市で昼寝が多い
ダイヤ乱れ時の東急車の新木場行き充当はそれが原因だと思う
直通先に列車置きすぎてとっさに出庫できる車両がないんだろう
本当に酷いです・・・
午后出庫の25K、26Kも昨日原因不明の遅延がなければさあ、5000と2020の予定だった。
それが今やいずれも8500.
深夜はオール8500。
04K 06K 08K 15K 16K 21K 25Kは先の参連休から全て8500.
遅延によって8500に変わるとか、ショックなことはない。
2020全然使わないの何故??
5000もさぁ〜
>>663
言うほどパワー不足か?半直系統で最もタフで加速も申し分ない車両だと思うが…
一番のヘタレは東武50050系だろ。 >>669
タフかどうかなんて乗ってる側にとってはどうでもいい
長年更新されず効かない空調
車内アナウンスが聞き取れないほどの騒音
劣悪な車内環境の中いつ着くか分からないまま軟禁される
こんなストレスフルな路線は日本唯一 メトロの運輸指令長が危険ドラッグやってたし、東急の経営陣の中にそれをもらってる人がいたから両社とも車両計画がめちゃくちゃなことになってるのでは
>>670
いや、タフなのは定時運用にもつながるから関係は充分にあるよ。
空調はともかく、爆音に関しては昔からのユーザーなら「こんなもんだよ」って感覚でしょ。むしろラッシュ時の混雑をどうにかしてくれって程度の認証じゃないかな? 経営者の違法薬物は会社と反社会勢力の関係に直結する
ヤバさが違う
車両管理がドライ(捨てるのに躊躇しない)
・JR東日本(233登場の辺りから)
・東京メトロ(副都心線開業の辺りから)
・都営地下鉄(10-300後期車登場の辺りから)
大規模更新した車両でも簡単に廃車
・東京メトロ(現時点で予定されてるのは02、8000)
・京王(7000)
車両計画が行き当たりばったり
・東急(新6000・新7000登場前後から)
・東京メトロ(副都心線開業の辺りから)
メトロが最近の関東の鉄道のダメなことをほぼ全て濃縮したものになってる
もし1000や2000が春日部方面に乗り入れてたらさぞかし賑やかだったろうな
>>676
さすがに京王は更新から15年近く使ってるのに含めるのは言いがかりレベルだろ 【激緊】本日も壊滅的・厂史的に地獄っております。
昨日よりごく若干良化しているものゝ、大変な地獄に変わりありません。
未更新車、検査切れ車輌を日中に大量運用
便利車輌(5000・2020)を全然使わない
なんか8620F、8630Fも検査通して、横東線乗り入れ先のトラブル続きで
5000系の横東線転籍も現実になったし、世界情勢を勘案すると2008年頃
の二の舞。2020も横東線へ4020(6両で目黒線かも)
土日に8606を連続運用とか
検査切れ直前の8630Fをフル活用とか
やりたいことがよく分かりません。
5111Fも4年以上重検から立っているのに検査しないで
5112Fが朝限定の待ち状態だし
∴ 横東線が否応なしに優遇されております。です〜
メトロ8000が廃車されても8500がたくさん残るのでしょうか?
先週、今週の8500大量運用、よく言えば優遇、悪く言えば地獄、これは目に余ります。
一度、猛抗議、鉄拳制裁が必要です。
ロ酸述します。
猛抗議、鉄拳制裁が必要です。
2020が7編成入っても、
東武直通の8500が1編成も廃車ないのですよ〜
その事態が先行き不安です〜
8620Fの動き1つ見ても、先週日中運用あったりしているし。
8630F、検査飛ばしたから運用調整、年末年始も寝てたと思ったら
先週から過剰運用。
1本廃車になればこれまた違ってくるのですが。
米中貿易問題による第二のサブプライム対策による8500廃車中止、
2020投入中止が決まったのかな?
>>679
メト8でも都営チャイムのものは更新から15年近いが。
JRチャイム車はインドネシア譲渡は無理かなあ。 脅迫して気に入らない奴を黙らせようとする
>>687のほうが迷惑行為 >>673
高音多湿、騒音、遅延
小さなことの積み重ねで東急田園都市線は
他にはないストレスフルな環境 >>688
あのよ
迷惑行為かどうか判断して対応するのはイッツコムだから
脅迫とは1ミリたりとも思わない
思い当たるなら大人しくしとけってこと >>689
高温多湿や遅延は8500系と直接関係ないっしょ。5000系や2020系はどうなの? 8606Fは古いのは外装だけで車内は更新されてるからまだマシ
8642Fも後期車だし
未更新非軽量編成が東武直通終日運用で大量に走ってるからそれが一番のハズレ
平成のうちは、8606F以外の〇K車が、ひっそりと姿を消すだけだろう。
今月中には、元8695Fの中間車が全て搬出され、
来月には8694Fが、再来月には8642Fが離脱するんだろう。
また、2000が全て9020に改番され、大井町にデビューすれば、8640Fや8641Fが外れるんだろう。
東武直通8500の本格的な離脱は、早くて次の年号からだ。
検査切れ間近で使いまくるのは寧ろ死亡フラグかと。
他の鉄道でも普遍的にやってるし。
>>695
俺もそうなると思ってる。 5050を見てると途中からスカートの型抜きが省略されてる事が分かる
よっぽど金が無かったんだな
恐らく製造過程で出来てしまったバリの撤去を省いてる
グモった時の処理を考えれば角を垂直になんかしないだろ
分かりやすい所では輸送用の柴田式を到着後もそのまま使用している
3000との大きな違いだ
>>676
メトロ8000は置き換え開始時には初期編成は車齢40年になってるからむしろ妥当だろ
02と京王7000は機器の更新は仕方ないにせよ車内はあそこまでいじらなくても良かったな
03のように どうでもいいけど、8590なんか東武や小田急だと更新してまだまだ使ってただろうな
>>702
京王は一部の10コテがLCDをつけているが
いずれも今のところ廃車予定のないビードプレス車なのでセーフ 京王7000って何がしたいのか意味不明なんだよね
廃車は出ているものの新たに大型仕切り板設置、シート交換、熱線反射フィルム貼ったりしている初期車もあったりと、まだ使いたいのか早く置き換えたいのかさっぱりわからん...
その点はまだ東急のほうがまともな気がする
座席指定列車の投入決定が急遽で、所有両数を増やさず新造車で対応した結果、計画に歪みがでたんじゃないの?
そう考えると、このケースはまるで東急のお芸当じゃん
>>705
京王は非常に分かりやすいだろ
手を入れるのは内装を一定以上のレベルにしておきたいから
「京王の電車」のイメージを大事にしたいトップの意向だろう
座席指定列車導入のため予定とは少し違ったことになったが
(これは>>706にあるとおり) 東急だって
JAL株の損失
9000の副都心線乗り入れ困難
田都の混雑対策の要請とホームドア設置の動き
中古車販売事業との兼ね合い
の4つの理由にだいたい集約されるじゃん
>>706
東急は廃車予定または廃車近そうな車両には手を加えない
せいぜいモケットの張り替えくらいで袖仕切りやシートの形状を変更したりはしない そのせいで計画変更が起きた場合は8500が未更新のまま今も残ってたりするけど
>>706
LED室内灯の搭載計画から元々先は短いと言われてたし、置き換えがちょっと早まった程度だろ
袖仕切の交換してなった編成もあったしな
東急は8500の置き換え更新が進んでない中、5000の車内設備・LEDの更新を行ってるし、グッダグダ具合は上だな >>706
たかが2両か、されど2両か。
>>709
それで思い出すのが、大井町線の8001Fが、
椅子はそのまま、壁の化粧板は変わったのに、
結構すぐにいなくなった覚えが。
大井町線でATCを使うタイミングだった気もするけど、
なんか違和感があった。 それで6000も1本はつい最近製造した3号車の内装変更だもんな、
わざわざ製造したばっかの車両の内装を全部取っ払って改造なんて本当無駄が多い会社だな
Qシートなんて2編成だけで1本が検査入ってる時は1本だけの稼働で十分な気がするが
>>708
2000系の東武乗り入れ困難もな。
というか2000系って4年くらい前にJ-TREC入場する噂があったよね。
これを考えると、10連のまま更新するより大井町線転属の方が安いという判断もあったかも。 >>716
大井町線への新型ATC導入がきっかけだよ。 静鉄のA3000って台車やVVVFが同じ京王7000や8000みたいな乗り心地なんだろうか?
>>657
当初はこう組みたかったのかな?
2001-2303-2353-2302-2101 2002-2203-2253-2202-2102 2003-2403-2453-2402-2103
>>714
一応、初代と2代目は別車体
初代6321→2326
初代6322→2327へそれぞれ改番
通し番号で付番してるから、組み換えのたびに番号変更してる、手間悪すぎ 6020は別車体だけど6000は1本3号車改造でしょ?
どっちかが運用入れない時の為に。
>帰り、偶然田園都市線溝の口ホームにあの“Qシート”付きの長津田行大井町線急行が乗り入れてきた。
当然有料だし、大井町〜自由が丘が乗車区間で、溝の口〜鷺沼までが降車区間だから乗れないんだけど、
それでも駅員の静止振り切って、鷺沼で有料車両に無理矢理乗る人が居た。
まだこんな輩がいるのか…
駅に7人、車内2人も係員配置してるのに
というかコスパ悪すぎ
1つの扉以外閉め切れよ
>>723
DT線の民度じゃ有料列車無理なのかもな 「一部指定」ってのがやはり失敗だったのかな
中途半端な感じもあるし
だけど東急のATCだと新たにライナースジ引くのは少し無理がありそうなんだよね(ノロノロ運転不可避)
>723
>駅員の静止振り切って
窃盗罪が成立する事案
>>723
Qシート利用者が、車両を降りるとき、
あえてその犯人にぶつかるようにして、
舌打ちしたり「ジャマなんですけど」とかやったら火に油ですかね...。
犯人に視線を浴びせるか、睨むのが精一杯か。
>>726
全席でも7両がそのままそういう状態になってしまいそう。
4扉の車両じゃあなくて、
普通グリーンのような2階建て車両とか、
特急型の車両とか、大きく違わないとダメなんじゃないかなぁ。 田都今日の21kに21Fとか書いてあってびっくりしたけどただの記載ミスだよなw
寧ろ逆に「立席利用可」にしても良さそうだな。空いていれば座って良し。
自由が丘までに指定利用者が来たら譲る。或いは二子玉川から立席開放とか。
そうなったら毎日何処かで小競り合いが起こるだろうな
>>729
とっくに東武に乗り入れているのに、そんなに驚くべきことなのかい? 21Fってのは2020じゃなくて5000の所に書いてあったのw
だからいつのまにか戻ってきてるかと思った
>>99
おかげで関東の平成1桁生まれの車両は短命な車両が多いイメージ。 GTO-VVVFや界磁チョッパは抵抗制御と比べて寿命が短いのと、
209系以降は新車を低コストで製造できるのが大きいのでは。
独自性が強い関西私鉄と比べると、関東大手私鉄は京急京成以外は
JR東日本や東京メトロの標準車両の車両寸法を少し変えるだけで自社にも導入できるしね。
>>738
8500でも運用離脱した編成の譲渡されず解体された中間車には、早死にしたものがあったはず。 5121Fは東武東上線、伊勢崎線、日光線に直通した唯一の東急車
>>739
デハ08**やデハ07**とかだったな。 >>711
何も甲種輸送情報が無い所をみると、早くて来月末なのかな?
ヘタすると、新年度、はたまた新元号以降とかw >>739
大井町線の8500が最も新しいグループだった。 >>702
メトロ02と京王7000は関西なら更新後30年は使いそうだが(関西でも神戸市交のように事情があれば別)… 恩田の屋外に出された8539-0805だが、デハ8539のパンタグラフやアンテナが外されたらしい。
結局、これら2両も廃車かよ?
>>747
2003Fが未だ復帰してないってのに…
これでまた何かの編成が火噴いたらどうするんだよ...。
(予備編成って今あるの?) >>747
つまりテクノに入っていたのは、部品取りだと… >>743
8630Fが休車から稼働激になった→次検査候補→横東優遇長期化 まあ8639を残さなかった時点で譲渡はないと見てたが
5000の12F、17F、20Fは検査まだ通さないのかな?
いつまでちまちま朝だけ運用させるんだろ
>>714
多分だが東急の中の人が京王や西武のLC車を視察した可能性あるんじゃないかな>Qシート。 2003F持ってきたのは一時的なテストか何かかね
それともまだ2000系は不滅という彼らのメッセージか…
>>736
そういうことかと。
会社なので、当たり前だが導入&維持コストが第一
かつ、コンプラ遵守とリスク回避も入ってくる。
効率よく作り、各機器のサポート期間内で運用し、期間満了前に更新。
機器もハイテク化で費用高くなってきてるはず。
短いスパンで廃車新製を繰り返すほうが良いと判断されることが多くなったんだろうかと >>749>>751
残る大井町8500も同じ運命を辿るのだろうか?
それとも? やはり8500系は、軽量車体が優先的に廃車解体になるのかな?
つまり大井町の8500→8642F→8637F→8631〜8636F→8630F以前
という感じに?
>>755
コンプラw
客から金だまし取ったり
やると言ったこと黙って無かったことにする
東急が気にするわけないだろ 何を今更、QSEATがそのための試験運用だと
普通なら気付くだろ
これでデータ取って1編成全て座席指定にするか間の何両分にするかとか
指定車専用運用にするのかとか
今後の2020系増備車に反映するんだよ
椅子折りたたみ式4ドア
何で生まれなかった?
田都にはピンズド
>>723
個別ドアスイッチが普及してるのに、ドアボタンすらつけないのはね…
3号車だけドアコックで手動開き方式でも良い 今の東急は行き当たりばったりのような気がする。
今の東急に、かつての宮田道一氏のような車両部長っているのかね?
Q-SEATのゴタゴタを見てると他社の車両とはいえ東横線で走ってるS-TRAINとはなんだったのかって感じなんだよな
座席指定車の運行ノウハウあるじゃないのってね
>>757
いや検査順でしょ
ただそれでも8631F〜8633Fと8642Fは今年検査期限なので来年度引退だろうが
8638Fは田都の最終置き換えと同時期に引退かと >>769
まあそうだけど大井町のは軽量車しかないから検査順に落としていく以外考えられない訳だが
8638Fは2000転属に検査期限が間に合わなくて検査通したけどね 8638Fも余裕あっても2000系転属完了辺りで離脱だろう。
>>766-767
あと係員のいる乗車口のみドア開とドア全開の違い
全開にされたらそりゃ乗れると誤認されてもしゃあない >>757
8634F&8637Fは、自動放送も付いているんだから、出来れば検査通してでも、最後まで走って欲しいね。 >>765
また軽量車廃車で非軽量車出場か
大井町線の8500はTASC化による犠牲になった感 関東の車両スレの話によると、少なくとも5000の6ドア車イザコザと6000のQシート改造はマジの方で行き当たりばったりっぽい
まぁ前から在るのに新装開店みたいな感じよね
装置産業らしからぬ対応
8637の文化村広告が4年契約だからこれは2022年まで残るのが確定
5111Fはまだ入場しないのか?5112Fがまだ調整しているのも謎。
長野に解体しに行ったはずのゆうマニが部品取り禁止で保全されてるのはひょっとしてこれのためか
利用が低迷しているようなので、北海道で頑張ってほしい
>>777
どうせなら、大井町8500からフルカラーLED表示機だけでも移植すればいいのに。 機関車牽引するにもDD51はタイ・ミャンマー行き控えててもう車籍ないし
アルファリゾートを1年以内に2電圧対応の交直流化・EDC化するのも無理だと思うし
JR北海道保有の気動車特急を改造するにも車両不足でノースレインボーに宗谷サロベツ代走させてるぐらいだから難しいしどうするつもりなんだろうこれ
Qシートは他のライナーと違って急行に増結だから
急行停車駅全部で扉全開で乗ってて世話しない
しかも誤乗客、あるいは確信的誤乗客とのトラブルも頻発してるし
田園都市線に導入刷るなら改善して欲しい
押上発かね
あとウエイティングエリアも即刻止めて欲しいんだが
大井町なんかど真ん中に並ばされて、晒し者、見世物状態
気にしない人は気にしないだろうけど
というか有料列車の待合室ってあんな簡易的な感じじゃないだろ
追加料金払う客に対してお粗末過ぎる扱い
Qシートってライナー方式とグリーン車方式の悪いところどりだよなあ
アンケートとった意味ないだろこれ
大井町のウエイティングエリアって立て看板みたいなの持った係員がいて
なんか限定品に並んでる客みたいな感じにみえる
もっと気軽に乗りたい
直前までホームに行かなきゃいいんだけどね
>>773
どこかで出てた8500が2本程度残るっていう話はデマだっけ?
マジならその2本を残しそうだが >>778-779
東京駅にも札幌駅(予想)にも行く私鉄車両って凄いな。
北海道初水戸岡にもなるのか。
でも……前面展望が売りの車両に、
機関車付けるってどうなんでしょ。
(というか、それ以外の方法があるとしたらどうやって動かすんだろう) >>777
8637Fは来年には検査切れ
その頃には5000か2020に変更するんじゃない? >>793
後展望を楽しんでもらえばいいんじゃないの?
あんま関係ないけど俺がガキの頃サロンエクスプレス東京を
初見で推進運転で走る列車だと思ってたよ 昨晩は距離調整の5112 5117 5120Fがいずれも稼働という珍しい日だった
やはり呆け婆さんによる横東優遇が起きると想定外のことが起きるんだな
その横東優遇によって距離調整もさらに長くなるというジレンマ。
人身か何かのせいで運用乱れてるな
そのせいで距離調整食らってる12.17.20が珍しく終日運用だった訳か。
そういえば一応今年度増備予定なのに2128Fと2129Fの日程すら出てないな。
>>794
別に通しても良いでしょ。
相鉄絡みで8500系全廃延期という流れになりそうだし、
東急の今までの目標不達成っぷりからして。 2003F、今朝、大井町線にて復帰(112運行)
9023F説ってなんじゃいw
>>774
TASC程度なら7600系や7700系でもできたんだから、8500系でもできたはずなんだけどな。 >>801
8500は先頭車に機器たくさん積んでるから難しいみたいよ >>803
なるほど、でも雪が谷のやつはデハでも積んでるよね。 >>805
8500は抵抗器の存在が大きいからなぁ >>714
しかもど真ん中の4号車でやらないのもな
サハだし 東急は北海道とは浅からぬ縁がある
札幌に東急百貨店の店舗があるほか、道内には昔東急系列だったバス会社がたくさんある
函館バス、北見バス、宗谷バス、じょうてつetc
>>809
やっぱり伊豆じゃ客居なかったか?
北海道に持って行ったら伊豆のはどうするんだろ? >>810
伊豆クレール「忘れないで」
どうやら、余り評判よろしくないようだが…。
JR東日本の圧力で北海道に追いやったのか、まさか。 東京始発じゃないから微妙に使いづらかった
あとは値段
>>747
8639Fの残り2両、結局解体された模様。 >>779
あと電源はどうするんだろう。
機関車から電源って持ってこられるもんだっけ?
>>813
恩田で気動車の改造って出来るのって言うマジレスはともかく、
それが出来たらどんな手段を使ってでも改造の様子を是非とも見てみたいw
Qシートのような行き当たりばったり臭が少々…。 8639Fの2両、結局なんでテクノに入場してたんだろ
最近YouTubeでよく見かけるスーツって人、ただ電車乗ってるだけで年収3000万も稼いでるのか、あの程度でも人気YouTuberなんだな
西武の52席の至福は今でも人気だけど
ロイヤルエクスプレスは何でだろう?
やはり関東唯一のミトーカクヲリティだからって、高杉なんじゃないの?
東のゆうマニが部品取り禁止扱いになってたらしいけどまさかこれ使うのかな?
西武は自社線内完結してるから運行に関わる原価に近い額だけでいいけど東急の場合はJRや伊豆急に普通に貸切運賃払うようだからな。
伊豆急は融通効くにしてもJR東への貸切運賃は8両で横浜〜伊東の往復は1回で200万超えるんではないかと。
今回のロイヤルエクスプレスの件はNHKの誤報だよ
道新の記事だと、実際はJR東日本と東急でロイヤルエクスプレス「のような」豪華特急を共同開発して、JR北海道で走らせるってことだとさ
現行のロイヤルエクスプレスは北海道じゃ使い物にならないだろ
北海道とは真逆の暖地向けの直流電車
言うまでもなく今の時期は速攻で故障する
北海道向けの車両を新しく作った方がいいでしょ
>>824
だろうね >>825
東急と三田線のごく一部が8両で
大半は6両のままになりそう 北海道の件
公になった時点で意欲はしぼんでおり、引っ込みがつかなくなってる展開も有り得る
北海道の色々な記事を読んだが、国土交通省幹部にしか取材していないのか、内容がよくわからないという結論
>>816
前面や側面のフルカラーLED表示機も、”道連れ“っぽいね。
田都の8500に移植するかと思っていたのに。
田都の8500の行先表示は、どうやら廃車までこのままだろうね。 北海道向けの耐寒耐雪設計の車両は川重でしか作れないイメージなんだが、総車でも作れるのか
>>836
8500は遅かれ早かれほとんど全廃なんだから8500から8500に移設するなんて無駄 とりあえず去年は同じ日にQシート発表(1年も経たずに編成組み替え)と半蔵門線置き換え発表(更新したばかりの8000置き換え決定)があってメトロ・東急とも計画性が無いのが証明されてしまったがな
>>839
更新から15年近く経ってる車両を更新したばかりとは言わないだろ普通
流石に言いがかりにも程があるし本気で言ってるならちょっと感覚疑うよ 車両計画がめちゃくちゃ
ファンなんて最早いない
>>840
最後のグループはまだ5年なんだよなあ
08系も潰しそう
>>839
失敗という前科があるからなあ
JR東日本と違って >>841
スレチだが、都営新宿線は結局10-300の1次車も廃車されることになったらしいね
となれば08も? >>838
サイズが8500系に最適化されてる訳で。 >>837
東急車輌時代は、711系や721系製造していたよ。 三田線のは全部で13編成じゃなかったっけ?
初期車置き換えで。2021年度が9本ってだけでしょ。
東急も2021年度か22年度には相鉄用を新造じゃない?
>>847
713系は全て東急だった気が
逆に417系は日立オンリーだったから輸送費が勿体無いなと 大井町8500は、ある意味、東武宇都宮8000と運命性が似てるな。
同一車種の中でも後期車であるにもかかわらず、都合により、前期車より早く潰されていくところが。
この調子だと、8642Fも10両全車解体だろうね。
>>852
8642Fに似たような車両だった西武2097Fも、同社の旧2000系初期車を差し置いて全車解体となったからね。 8642Fは先頭車は界磁チョッパなんだから譲渡は可能だろ。
サハがブレーキアダプターになっていて中間MM寄りからピューピュー音がするので特殊
2128Fと2129Fは今年度中に来るんだよね?
まさか、また計画が変わって東横線用LCカーになってたりして
>>861
東横線用L/Cカーだったら、
今年度中=2ヶ月くらいしかないし、
流石に、すでにプレスリリースをしていてもおかしくないと思う。 田都差し置いて東横には入らんよ
東横は行き先が副都心方面で都心方面じゃないからそんなに収益が見込めない
2128Fだったら新津で目撃が挙がってるよ 2月末以降に甲種あるでしょ
所で、JRスペックの5M5Tのコンフィギュレーションで
東横線、というか副都心線での使用に耐えられるのかな?
下手したら東横線では6M4Tを要求されるかも知れないし、
もしそうなれば当然だけど東横線用の2020系を新規に
仕立てる以外にてはないんじゃね?
東横L/Cの導入は早くて来年度だな。
2128Fやっとか。
そういえば東急の資料に旧型車(8500系)と出ていたな。
てことは大方の予想通り5000は田都残留だね。
予定通りいけば2022年度までに田都の8500を2020で置き換え、東横、目黒の相鉄直通を新造、2022年度までにかなりの導入数になりそうだけどいけるのかな?
5000を田都に残す事がほぼ決まったから年間8〜9本入れていけば田都8500と相鉄直通新造は可能になるか。
>>872
モーターだけ165kw位に引き上げてそう >>857
8639F-8641Fの全車両が譲渡無く廃車解体される見込みなので
8642Fも恐らく全車両廃車解体されるかも >>861
本来なら2128-2129Fは計画通り2018年まで
導入予定だったが多少遅れを取っているようだし
>>875
2019-2022年まで4年間合計24本を導入すれば8500系(8590系も含む)を
全部置き換えられる。
ただ、8500系はこれ以上は検査入場をしないと思う。
(2020系導入計画が変更されない限り) 東急は金になる順に車両を置き換えてるよな
2000大井町転属や大井町8500廃車はTASC絡みで仕方ないにせよ、他は7700や8590のように欲しがってる会社がある車両から置き換えている
つまり買取先の見つからない8500は最後まで残るということ(もしかしたらまだ買取先を探している可能性あり)
>>881
東急のことだから目標不達成に終わりそうだけどね…
>>882
東武乗り入れNGな車両の田都撤退から取り組んでいるでしょ、
養老は7700系ではなく大井町の8500系と8642F・8606F買ったほうが良かったろうにな… >>883
東急側の今の状況を見てると養老が7700系を買ったのは単に養老と東急双方の置き換えスケジュールの都合だと思うけどね
改造がテクノでの施工にならなかったのもその辺が関係してきそう
あとは8500系だと2連化ならSIVの新設、3連化ならサハへの引通線新設のどっちかが必須で改造に時間がかかる分早く現有車両をどうにかしたい養老的にはあまり都合がよくないというのもありそうで 19年度〜21年度で8本ペースで2020入れて22年度は相鉄用新造がしっくり来そう。
年間80両なら何とかなるだろ、今年度だって78両いけたんだから。
>>880
2128Fはともかく、2129Fは、年度内はどうだろう?
ヘタすると、平成のうちに来るのかどうか… >>884
カネの都合もあるとおもうんだよね。車両は現状渡しで格安で手に入れて、改造はグループ会社の工場でやると。
一方東急側とすれば搬出・解体費用がまるっと浮いてラッキー!みたいな。 2003Fが改番されないのは2020系が2152Fまで32編成導入と決まったからだろう
番号が被る2001F、2002Fの編成までは改番対象
そんなみっちりプランニングしてるかね?
割と適当だと思うぞ
2020系の新津編成はこれまでの甲種からすると2編成ずつ作ってるみたいだから2128Fと2129Fは2週間位の間隔で来ると思うよ
22Fと23Fは2月で2週間間隔、24Fと25Fは6月で3週間間隔、26Fと27Fは10月で3週間間隔
>>883
そうなれば8500系はもっと延命するけど、取り敢えず計画通りに実行するか
お手並み拝見ですな。 東急はこれ以上譲渡先が見つからない限り、残りの8500系編成は全車両解体されるかも
知れない。
インドネシアもだめ、長野もだめ、伊豆急行、秩父鉄道もだめとなると
でも8630Fは最近の稼働がいから検査通しそうな気がしてならない
5111Fはもう4年半になるのに検査まだですか?
>>885
恐らく2021年度まで置き換えは無理が生じる。
既に8635F、8636F、8619F、8622Fの4編成が検査を通したので
事故及び重大な故障が発生しない限り少なくても2022年度までは残るだろう。 >>893
恐らく8630Fは検査を通せずに廃車になる可能性が高いと思う。
でなければ2022年度に2020系を5編成も導入しなければならなくなる。
これ以上8500系を検査に通すとその分2020系の置き換えが遅くなってしまう。 突然6ドアやめます、とか、大井町線にも指定席入れます、とか言いだす会社だし
何があっても驚かないな
東横線の平日に通勤ライナー的な座席指定列車が走っても不思議はない
モ8400形とサ8350形とモ8450形とク8300形と覗くんやないんやから大原のうんこパフパフパフパー!
モ900形とク950形と向井のうんこ!
しろじろじは高橋うんこや!
>>897
2008年時点で田都にホームドアを設置するとか
それまでに6ドア廃止するとか言われてたんだけどね
(2008年6月、東急モニター会合にて) >>894
言い忘れましたが、8617Fと8628Fも2022年度までは残るとみて
合計6編成です。 >>901
世論(というよりおそらく障害者団体)の影響で、
ホームドアは東急の当初の想定より早まってそうな気がする。 >>899
他に4〜5本4年超放置されてるのがいるな >>888
2003Fが改番されないのはまだ仮編成だから >>875
都営は2022年度まで予定を明言
東急は…
2020系導入はまもなく終了
田園都市線の運用はいつまでもポンコツばかり >>901
そのちょいあとの年にモニターやった時に俺も聞いた
その時は随分勿体無いことするな、ホントにやるのか?と思ったけど >>907
甲種輸送まで待たなくても
新車導入するために発注してるなら
積極的に公表した方が不動産的にもいい
今予定が公表されてないってことは
もう2020系は終わり >>908
だったらトレーラーを6ダァにする発想は無かったんじゃ 田都渋谷から座席指定車なんて本当にやれるんだろうか
まぁやらなきゃ他社から置いて行かれるのは確かだが
>>909にはいつも通り
不動産馬鹿ってレッテル貼るの?
東急はやることやってないから
他に反論できないもんね >>911
田園都市線の改善を放棄して
混雑緩和名目で田都、大井町線利用者から
金を騙し取って他に流用
悪いことしてる認識があるから
沿線民の反対ばかりアピールして金の行方は説明なし
他社と比較することすら他社に失礼な犯罪的東急 >>911
メトロホームウェイみたいにメトロ内だけから乗せる、
という手なら行けそうな気がする。 >>914
永田町まで乗せてその先は降車専用にすれば
自民党の先生方のご機嫌もよろしく
犯罪的ウソも無かったことにしてもらえる 一番座りたいのは渋谷だと思うよ
東武からの3社直通で運行するなら
渋谷でちょうどうまく入れ替わると思う
2022年度までに出来る限り2020入れておかないと2022年度は2023年春開業予定の相鉄直通の東横、目黒の新車もあるからキツくなりそう。
少なくとも2022年度前期には終わらさないと。
なんで突然そんなこと言うんだ〜と言う人間は大抵それまで人の話を聞いてない奴なんだよな
6ドア暫定は導入当初から言われてたし、座席指定もすでに東横線で実績があったのに
そりゃ内部の人間ならなんで突然もわかるんだが所詮俺ら外部の人間だし
6ドアのM車って床下吊ったら車体垂下しない?(特に走ルンです)
>>915
マジレスすれば、
そんなお偉い先生方が、
いくら座れるとはいえ通勤電車に乗るなんてあり得ない。
グリーン車みたいに特権で無料になることもなさそうだし。
>>916
問題は駅のホームの混雑って気がする。
特に全車指定席だと、
次の(全車自由席の)列車を待つ人でもっと溢れそう...。 Q-SEATもよくよく考えてみれば直近に6000系も7連化用の増結車を造ってたのにたった2本の増備のために新型車を投入してるあたり大井町線急行の7連化が決まった頃には既に検討され始めてた可能性が高そうだけどね
>>921
検討くらいはしていたかもね
決定があと1年くらい早ければ6020系組み換えや6000系3号車改造なんてやらなくてよかったのに >>925
まあ現状を見るに恐らく決定自体はそんなに悪いタイミングじゃなかったけど運用方法諸々のソフト面がまとまりきらなくて導入が遅れたんだろうな
あの雑な運用方法もこれ以上遅らせるのはまずいからと慌てて決めた結果に思える >>923
バンシは関空運用なんかもやってるこの分野の世界的な有力企業 >>602
なんか半蔵門線置き換えはATO導入との絡みもありそうだが、
半蔵門線ATO導入なら8500はそれまでに置き換えないといけないよね。 最近、停車中、子供向けに手を振る運転士が増えてきたような(東急だけに限らないけど)。
>>922 >>927
ちなみに…オリックスとバンシが手を組んで関空を運営したら、
9月の台風の後、復旧に時間が掛かって国から文句が言われたというおまけがある。
だからオリックスは手を引いたのかな。 >>930
タンカーぶつけて橋をぶっ壊したもんなw >>930
なり手を作るきっかけを芽生えさせるのは重要だぞ そろそろ6000のどれか1本のQシート改造始まりそう。
6106Fかな?
今度のダイヤ改正、このスレ的にはここらへんが注目かな
イベント開催時のみ見られた東急車とメトロ車の小川町行が定期化
SR線日中減便で目黒線の運用変更&赤羽岩淵行が増加
渋谷のホームドア半蔵門線使用のフル透過型で良いね、東急も新しいのはあれになるのか?
入場中なのに全く触れられない3013やら1017…
>>939
1017が1500化するんなら、ともかくね...
自分は、8640F(全車搬出濃厚)、8695Fの先頭車2両、2000の残り5両のことしか興味が無い。 >>940
目黒線が一番興味ある私からしたら3013Fが大事なんだけどほとんどの人はそうだよねえ…
3013F出場そろそろかな 渋谷のホームドアはあくまでメトロに合わせただけなんじゃない?
流石に1.2番線で別の物使う訳に行かないし
EF65 1045が牽引し存命中の桜木町を素通りした最後の編成か
>>943
上りと下りでホームドアのカラーが違ったがホームによってメトロと東急に分かれてるのか? ホームドアに貼るシール分けてる駅割と多くない?
横浜なんかも赤と青で分けてる、それぞれ路線カラーのシール貼り付けてるよ。
某サイトの廃車予想なんだけどこれで行くと
2018年度:[2003F,2002F,2001F,8695F],8620F,8694F
2019年度:8642F,8631F,8632F,8621F,8623F,8625F,8606F
2020年度:8637F,8626F,8614F,8615F,8627F,8616F
2021年度:8634F,8629F,8617F,8619F,8628F,8622F※相鉄直通車登場?
2022年度:8635F,8636F,8630F,8633F※日吉〜羽沢横浜国大開業予定
最後に4編成残しておけばこの時にこの年度は東横に相鉄直通とプラス4編成入れて5000を田都に戻して置き換えも可能だよな。
東横に入れるのが既存の5050ならこのタイミングで綺麗に戻せる訳か。
いずれにせよ新車を最低でも年間6〜70両ずつ入れていかないと間に合わないね。
5111F入場
>>899失礼しました。4年1か月余りで、本日入場。 >>954
悪かったな。
何も、オマエのために立てたんじゃないんだよ。 ふと思ったけど2022年には5000系も登場から20年になるし流石にその頃になって原設計が20年前の5000系列を造るのはいろいろと厳しくないか?
このペースでさっさと5112Fも検査通さないといつまでも朝だけだw
確かに5000シリーズ結構経ってるけど東急が既存車両の導入って言ってたし4000基準の車両増備なんじゃない?
あれなら中身は2020と対して変わらないし、まあ足回りは大分違うが…
>>957
その頃には5101Fって置き換えられてるのかな? Y500系がある位だから、T500とかT800系があっても問題ないと思うがなぁ
JA8000番台が埋まってアルファベット混じりになった旅客機のレジストレーションみたいだな
渋谷のホームドアはカッコイイな、なぜ東急はあれにしなかった。
宮前平のホームドアはいつ直すんだ?
JR羽田アクセス線西山手ルートが埼京線と中央線直通を計画してるそう
新空港線はどうなるんだろう 昨日は降雪杞憂。
来月拾陸日土旺日にダイヤ改正か。
ツイッターより、2003Fが恩田にまたもや入場。
今度こそ改番?
九品仏会館BBSですら5111F入場触れてないのか
5101Fって209系で言ったら新津に捨てられた試作品と同じだよな
屋根のリブの数がバラバラだし
>>970
アレで比較したんだろ
まぁ直すにしても下地からひっぺ返さないと無理だから放置してるんでしょ おまえら廃車陸送まで他人に迷惑かけてんのかよ
おまえらのせいで恩田ウォッチャーの人が萎縮してしまって
情報あげてくれるのが遅くなってしまったではないか!
みなとみらい線はダイヤ改正リリース出したのに
東急は出さないな
東横線、目黒線改悪なのか?
ちなみにみなとみらい線はホームドアを見越した所要時間になるとのこと
余裕ない折り返し時間が変わるかも
【激緊】厂史的なレベルに達しつつある。まだ2020は走っているが5000が厂史的な少なさで15年ぶり記録更新。
>>974
>ホームドアを見越した所要時間になるとのこと
車両のドアが閉まってから
ホームドアが閉まって
実際に出発するまで10秒くらいかかる割には、
急ごうとも回復させようともダイヤを合わせようともしない大井町線に、
爪の垢を煎じて飲ませて欲しい。
前、車掌がホームドアを閉めることを忘れたのか、
車両のドアが閉まっても、しばらく無音状態だったこともあった。 >>958
8500系全廃しないと車番ダブって使えないでしょ
アルファベット使うのか?
8101-8201-8301-8401-8A01-8B01-8C01-8D01-8E01-8001、のように 今日、5000が15年ぶりの少なさってマジですか? 日中稼働の話し。
そんなの15年も毎日チェックしてるなんて気持ち悪ーい
女子大生を殺した広瀬みたいな奴なんだろうな
地獄botのことだったら、作った本人は既に他界している
誰か東武に30000分の8500リースしろ、って言ってくれないかな。
残った2本はアナルとかスバル製のレアもので、貴重とか言ってないで。
987名無し野電車区2019/02/02(土) 12:50:04.27
たてますね
988名無し野電車区2019/02/02(土) 12:52:05.08
>>968
デハ2303だけ、ドアステッカーが全て撤去されていた模様。 2000で遊んでないで、早く8500を廃車してもらいたいものです。
大井町線のではなく、田都の。
>>994
田都8500なら、8620Fが怪しいかもな。
前回の検査から4年過ぎているし、全車非更新車だし。 横東優遇大規模発生。
春日部〜北春日部駅間で発生した人身事故の影響で、北越谷〜東武動物公園駅間の運転を見合わせていましたが、18:28頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れや運休が出ています。
>>996
土旺日だよ。
地獄に追い打ちをかける東武人身。
明日も大規模地獄確定だ。 999名無し野電車区2019/02/02(土) 19:01:56.83
1000名無し野電車区2019/02/02(土) 19:02:06.25
1000
lud20221031072719ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1545142084/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東急電鉄車両総合スレッド117 YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・東急電鉄車両総合スレッド107
・東急電鉄車両総合スレッド117
・東急電鉄車両総合スレッド117
・東急電鉄車両総合スレッド104
・東急電鉄車両総合スレッド109
・東急電鉄車両総合スレッド106
・東急電鉄車両総合スレッド114
・東急電鉄車両総合スレッド105
・東急電鉄車両総合スレッド118
・東急電鉄車両総合スレッド119
・東急電鉄車両総合スレッド111
・東急電鉄車両総合スレッド110
・東急電鉄車両総合スレッド121
・東急電鉄車両総合スレッド122
・東急電鉄車両総合スレッド123
・東急電鉄車両総合スレッド111
・東急電鉄車両総合スレッド115
・東急電鉄車両総合スレッド120
・東急電鉄車両総合スレッド112
・東急電鉄車両総合スレッド116
・東急電鉄車両総合スレッド113
・東急電鉄車両総合スレッド108
・東急電鉄車両総合スレッド116
・東急電鉄車両総合スレッド114
・東急電鉄車両総合スレッド118
・東急電鉄車両総合スレッド112
・東急電鉄車両総合スレッド111
・東急電鉄車両総合スレッド124
・前スレ:東急電鉄車両総合スレッド105
・東急電鉄車両総合スレッド137
・東急電鉄車両総合スレッド127
・東急電鉄車両総合スレッド131
・東急電鉄車両総合スレッド142
・東急電鉄車両総合スレッド144
・東急電鉄車両総合スレッド143
・東急電鉄車両総合スレッド125
・東急電鉄車両総合スレッド126
・東急電鉄車両総合スレッド101
・東急電鉄車両総合スレッド134
・東急電鉄車両総合スレッド128
・東急電鉄車両総合スレッド103
・東急電鉄車両総合スレッド133
・東急電鉄車両総合スレッド129
・東急電鉄車両総合スレッド100
・東急電鉄車両総合スレッド132
・東急電鉄車両総合スレッド136
・東急電鉄車両総合スレッド135
・東急電鉄車両総合スレッド139
・東急電鉄車両総合スレッド130
・東急電鉄車両総合スレッド138
・東急電鉄車両総合スレッド97 [無断転載禁止]
・東急電鉄車両総合スレッド99
・東急電鉄車両総合スレッド96 [無断転載禁止]
・小田急電鉄車両総合スレッド part70
・【東急(株)】東京急行電鉄車両総合スレ122【間もなく発足】
・南海電鉄車両総合スレッド part10
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part2【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part3【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
・【東武、西武、京急、京成】関東大手私鉄車両総合スレッド part5【東急、京王、小田急、相鉄】
・南海電鉄車両総合スレッド Part6
・南海電鉄車両総合スレッド part9
23:09:35 up 31 days, 9:33, 1 user, load average: 7.84, 8.44, 10.38
in 0.12677192687988 sec
@0.12677192687988@0b7 on 011213
|