ふぅちゃんが来たさかい
矢倉楓子@ICECREAMFUKO 18:41
先程のライブやりんごラジオなど
今日は皆さんの笑顔にすごく元気を頂いて。今日 こうして楽しい素敵な時間を過ごすことができて幸せです、
私も明日から頑張るぞーっと 大きな力を頂きました
宮城県 山元町の山下第二小学校に来てくださった皆さん
本当にありがとうございました
カンテレ @kantele 22:33
毎週木曜深夜0:25〜放送中『#NMBとまなぶくん』より、
スピンオフ番組が誕生🎊その名も『#NMBとかたるくん』
#NMB48 の魅力がたくさん詰まった素敵な番組です
明日5日(日)深夜1時放送😉💕
番組HPはこちら💁http://www.ktv.jp/kataru/
#カンテレ
駅前一等地の百貨店が潰れるなんてよっぽどだな。明日は我が身だ
今回のダイヤ改正で、仙山線の701系運用はどうなりましたか。
なくなったか、増えたか、現状維持か。
詳しい人教えてください。
いちおつ
さくら野の跡地はどうするのかな
どこかが買い取るのか、更地にしてホテルでも建てるか、
最終手段は市役所建替中の臨時庁舎として使うか
更地にしてまともなバスターミナルを建てて散らかってるバス乗り場を集約してほしい
駅前バス乗り場はほぼ整備済み、整備中で新たなバスターミナルにすることはあり得ないと思う。
一旦更地にして、新たな商業複合ビルを建てるんじゃないのかね。
丸井とかが進出したら面白いかな。
>>8
しかし新設されるバスプールってロフト地下道・東西線東側改札からアクセスできないんだよな
どうせ工事するなら繋げればいいのに >>13
すでにあるやつだぞ?
今バスプール予定地部分の1Fを利用停止にして東改札ーペデストリアンデッキ間のみで運転してるだろ >>15
エスパル飲食店街〜交通島南島の地下通路を、
交通島中島〜交通島北島に延伸させる工事の事を言っているのでは? 今朝乗った電車、719からヨ721+701に変わっていた。
鉄道会社的にはさくら野跡地には学校か役所が移転してくれるとありがたそう。
郡山駅721系だったな。
たまーに思うが仙台に東北の車両を集めた博物館を作ってくれよ。見に行くからさ。
仙台市に進出している(関連もふくめて)
名古屋鉄道
東急電鉄
西武鉄道
東武鉄道(SS30のホテル?)京成か?
近鉄
進出してない鉄道会社(おれ的な推測=いいかげん)
小田急・京王・東京メトロ・南海・阪神阪急・西鉄・神奈中
国際ホテルが東武だな
東急ハンズ
パルコ (西武)
東京マンセもたいがいにせいや
東京のチェーン店ばかりの街に比べりゃ、仙台はまだ地元の優良店が結構あって面白いと思うぞ。
説明なく意味不明なリンクだけ貼って何を言いたいのかな
大手私鉄も影武者的な感じで仙台地区には関与しているけど
やっぱりJR東日本が仙台地区では最強っうことですかね::::
>>23
地場の産業にろくなものが無い上にへたに東京に近いせいで完全に支店経済都市として成り立ってるのに何言ってんの 問題はネットの普及の影響か?
ここへ来て仙台から撤退し東京で賄う企業が続出なのがなあ
とは言えAKBの姉妹グループが結成せずに解散なんてするんじゃねーぞ!
ましてや仙台並びに東北はAKBの管轄なんて言うんじゃねーぞ!
東北は日本ではない
首都圏及び中央政府の植民地である事を
如実に表すもんだからなあ
せめて矢吹から白河までsuicaエリア拡大できないのかしら
青森や秋田では使える場所がないので、
icscaを売ってくるんだ、
仙台市交通局よ。
>>28
AKBグループで言えば新潟にもあるから仙台にも作れ
名前は KBC48 (国分町48)な 仙山線は陸前白沢・熊ケ根にも簡易Suica導入してくれよ
>>34
そしたら作並にSuicaチャージ対応の券売機置かないとな >>16
東改札って言ってるんだが
南口地下通路のこと突然言われましても やまや、カニトップ、カメイ、だるま薬局、アイリスオーヤマ、藤崎、お茶の井ヶ田、菓匠三全、
小牛田〜一ノ関のワンマンって相変わらず701オンリー?
井ヶ田かあ
たまたま自分が羽生やレイクタウンのイオン、モラージュ菖蒲によく行くから、すげー首都圏に攻勢かけてるなと思って調べたら、その他はあんまりないのね
関東で1つの県あたり1個くらいしかないんだ
>>39
>しかし新設されるバスプールって【ロフト地下道】、東西線東側改札からアクセスできないんだよな >>46
東側改札からはエレベーターでアクセスできるけど、
南町通り・ロフトからは直接アクセスできないんだな 昨日白石駅近くの踏切でE721系1000番台初めて見た
しかし、こいつが719系駆逐してるんだよな…
郡山駅前のセブ◯イ◯◯ン トイレ狭すぎてわろた。
でも窮屈で辛かった。
>>42
抹茶よりずんだソフトクリームがうまい
抹茶は日本各地に良い味があるが、
ずんだスイーツは仙台ならでは。
ずんだシェークもうまいし、ずんだケーキもいける
最近はお土産で萩の月よりもずんだの方が喜ばれる
ただ日持ちしないのが難点
http://zundasaryo.com 前にアメトークでサンドウィッチマンがずんだシェークを紹介した時、
すでに多くの芸人にも知られていたね
震災の被災地訪問で来て結構知られてきたのはいい傾向だ
さいちのおはぎの劣化コピーなら日本全国のスーパーの総菜売り場で見かけるよ
>>19
北東北の秋田県なら小坂鉄道レールパークがあるのに確かに南東北にはこれといった車両の展示施設が無いなあ
新幹線車両センターくらいってのもなあ・・
旧福島機関区の跡地に東北にゆかりのある車両の博物館できないかと淡い期待も寄せたものだが残念ながら
宅地になっちゃったもんなあ
485系1000番台とか保存できたろうしA417系も国鉄色に戻して展示してほしいし719系も東北初のステンレスカー
なのだから全部重機に食わせないで一部保存してほしいや ずんだ餅ってもともと山形の名産だったのをパクってきたんじゃないっけ
>>59
岩切の417系K-4を南北線1000系カラーにして市電博物館で保存しようw >>62
そんな魔改造ぜすに、
仙台市交通局とJR東の共同運営にして、
普通に車両を置いてよ。 JREポイント
通常の会計に加えて
ポイント処理の手間が増えて
従業員のひとかわいそうになった
>>65
利用者は楽だが従業員の方々が大変になるのは新サービス導入時良くあること 500ポイントまで貯めないと使えないハンズポイントよりはマシ
発車ベルを♪見つめあうと〜素直に〜おしゃ〜べり〜でき〜な〜い〜♪にしてくれ
岩切の(山崎交差点近く)の仙台貨物ターミナル移転新設地の隣接地(農地)に
物流拠点を作るらしい。
大梶が移転すると思っていた(俺的に)ところだけに残念。
さて、大梶は将来的にどこへ移転するんでしょうか
まさかの岩沼駅南地区とか!!
そうすると車両の運用上仙駅を挟んで南北・仙山直通などが
考えられるけども、岩切以北が電車運用が2本/Hだから
南方面から愛子・利府・松島(または設備変更して塩釜)直通(折り返し)
が増えるのでは?
今更松島折り返し復活は無いかな〜。新たに設備いる塩釜は尚更。
東北線の仙台以北の客が増えて、電車の本数も増えるといいな。
>>70
仙台車両センターって、移転することになっているの? 移転して土地を売却すれば、車両センター移転に係る費用は捻出できるし
そこに宅地開発して高層マンション化して、新駅をつくれば東北本線の
利用客がふえるし、あのへんは地下鉄走ってないからJRに利用客が集中すると
思うんですが。
車両センター移転レベルの妄想をすると仙山線中江にも駅できちゃうから
中江と陸前原町から700m位で挟み撃ちのとこに作るほど利用者があるかが鍵だな。
仙台直前の混んでる区間で赤快速以外全列車1〜2分遅くするわけだし。
719系のH-14編成&H-15編成が、秋田支社に転属?
そうすると、羽越線のディーゼル列車区間が駆逐(村上〜酒田)されるの?
>>74
すれば、っていうのは、お前が考えているだけ? ということは、宮城野貨物線が旅客化されて、
宮城野貨物ターミナル跡地に新仙台駅が出来るんですね!
胸熱だなあ
宮城野原・仙台臨海線の旅客化、仙石線一番町延伸
JR宮城野原線(仙台貨物線の旅客化)
http://chizuz.com/map/map27563.html
長町〜若林区役所〜宮城野原運動公園〜東仙台
●利府
┃
北 東 ●新利府
仙 照 中 ┃
台 宮 江 東仙台 ┃ 陸前山王
━●━●━●━━━━━━●━━━●━━━━●━━━
┃ 宮 ┃ 岩切 ┃
┃ 榴 城 ┃ ┃ 多
┃ ケ 野 ┃陸前 陸前 八┃ 賀
あおば通. ┃ 岡 原 ┃原ノ町 高砂 幡┃ 城
●━━●━●━━●━●━●━━━━●━━━●━━●━
一番町 ┃仙 ┃ ┃
┃台 ●宮城野原 ┃ 七ヶ浜
三百人町● ┃ 運動公園 ●━━━●
┃ ┃ (Kスタ宮城前) 仙台港
┃ ●若林区役所前
長町●━━━●━━┛
┃ 広瀬橋
太子堂●
┃ 貨物線経由の列車って仙台駅通らないのに誰が乗るんだよwwww(大爆笑)
>>84
岩沼・小牛田方面から楽天の試合を見に行く客が乗る >>87
仙石東北ラインと小牛田方面から仙台空港への直通電車が通る短絡線に使える マジレスすると仙台駅で降りる客が一番多いのになんでわざわざ経由しないのかと・・・
>>88
短絡する必要がほとんどないだろ
需要の多い仙台を通過する上に現状で最も容量が逼迫気味の長町ー名取間を迂回できないんだから >>91
名取〜長町間のバイパス線が欲しいところ。しかし、地下鉄経由だとデッドセクションやら車両の規格やらが噛み合わず、新線も現実味がない。 最終的に詰まるのは仙台駅の構内信号で停止を余儀なくされているので、
仙台駅の配線を変更するか、長町駅北側に駅を新設してその駅で10両編成
くらいの電車に同一ホームで乗り換えして、仙台駅へ進入する電車本数を
減らし、仙台駅南側構内での停止信号を減らす計画の方が現実的!
尚、この10両編成の電車は長町駅北側新駅と仙台駅1番ホームを往復する
通勤時間帯専用で運転する(日中は現行の運行体制にする)
あぁ、長町駅北側新駅は当然2面4線で2面分は電車12両対応で他のホームは
最大でも、6両対応でよくね(笑い)
まあ地下鉄(三セク含む)の富谷延伸以外は仙台地区での鉄道新線、延伸ともあり得ないだろうな
富谷ですら実現するかは50%くらいの確率と思われる
盛岡地区と仙台以北の本線って毎時同じくらいの本数なんだよな。意外
しょうがないよね
周辺人口(宮城野区を入れても)380,000人で利府支線を含めると3線区
だから、どこかの線区が極端な運転本数になるのはしかたないけども、
仙石東北ラインを含めても仙台〜塩釜(東北線区間)が毎時3本程度ではな!
仙石線がある程度運転本数を確保してくれているからそれを利用するしかないけども
2次交通も整備されてないから駅までいくのがマイカーとかに限られているから
大変なんだよね。
>>99
仙石線も仙台以北(沿岸部)を少し掠めているので・・・ >>96
これいっつも思うけど昼間でも仙台以北にスルー運転させることってできないの?
仙台発小牛田行き・利府行きを白石発着とか原ノ町発着にすれば折り返し減少でだいぶ信号待ち減ると思うんだけど 昼間は不可能
利府は岩切折り返しだからそもそもあり得ない話
仙石線はさておき、東北地方はATS-S SNで十分。
以前より生温い環境で仕事してるのだからその分社員は減給されるべきだな。
>>102
せめて岩切折り返しとかは出来ないのか?
せっかく長町から乗ったのに仙台到着直前で信号待ちになるとかなり萎えるんだが…
運が悪いと地下鉄より時間かかることもあるし >>104
既存の白石発仙台行きを白石発岩切行きにして仙台駅の列車混雑を緩和させてほしいという意味ね
取り急ぎ >>104
よく利用してるが地下鉄より安い分仕方ないって思ってる >>100
考え方が逆、利用者が少ないから本数が少なくなった
むしろ仙台東部は本線、仙石線、東西線がある分恵まれてるだろ >>107
仙石線と東西線はともかく本線仙台以北エリアってそんな恩恵あるとは思えないんだが…
東仙台駅と苦竹駅で利用客かぶるじゃんとよく言われるけど
正直なところ東仙台駅は南口ないから客層被らないと思う
新田の人は苦竹メインだろうし >>110
高崎の置き換えを急ぎたいと私なら考えるが、719系はパーツを旧系列から流用してるから寿命が短いようだ。よって、今回の置き換えに至ったとみる。 719系の台車って確か昔の特急型列車の台車を流用してたような話をどこかで聞いた
でもガワは211-5000と基本的に一緒だよな
台車振替の技術すら無いのか…
*例:キハ54 500
>>105
岩切方面客乗ってないじゃん
現行の昼間20分〜30分間隔でも過剰なくらい。
利用実態からだけ判断すれば
名取方面は現在の約10分〜11分間隔に増便して、
逆に岩切方面は約30分間隔に減便してもいいくらい。 >>105
岩切方面客乗ってないじゃん
現行の昼間20分〜30分間隔でも過剰なくらい。
利用実態からだけ判断すれば
名取方面は現在の約10分〜11分間隔を9分〜10分間隔に増便して、
逆に岩切方面は約30分間隔に減便してもいいくらい。 >>115
仙台駅での信号待ち解消のためには
仙台折り返し列車を減らす必要がある
中央線の実例になるが、
快速豊田行きの一部は豊田車両センターに入らず豊田で折り返し快速東京行きとなっている
日野市内は需要がそんなにないので、
本来は立川折り返しでもいいのだが、
仮に全て立川止まりになってしまうと、
仙台止まりみたいに列車渋滞の元凶となってしまう
それを防止するため、あえて豊田まで延長運転しているというわけだ >>113
同時期に登場した721系311系221系7000系811系はまだ廃車の話なんて無いのに
719系がもう引退なのは台車に廃車発生品を使うなんてセコいマネしたからだ >>118
東日本の車両置き換えペースは他の追随を許さない。
他社と比較するのは野暮ってもんだよ。 >>115
現状すでに40分も間隔が空く時間帯があるので
きっちり30分間隔ならダイヤ改善に見えてしまうのが何とも・・・ しかし減ってる減ってると言われてる仙台以北だけど
2011年:16346人 2015年:18183人
実際には10%以上増加してるんだよね。まあ2011年は震災の年だから特殊と言えるけど
ここ数年で見ても年々増加してるのは事実
スルー運転、パターンダイヤ化してくれるなら30分間隔でも喜んで受け入れる
気になったので仙台〜小牛田間の通過人員(2015年)を近い数字を他社で探してみた
JR西日本 可部線;横川〜可部間 18474人 日中1時間3本(ほぼ20分等間隔)
JR東日本 東北線:仙台〜小牛田間 18183人 日中1時間1〜2本(約20分〜55分のランダム)
東北線は一部区間では仙石東北ラインや利府線列車もあることはあるが・・
こうして見るとJR東日本は客数の割にやはり本数が少ない
せっかくバス乗り換えなんかいらない駅近一戸建て安いんで仙台以北も増えて当然と思う
>>121
仙台岩沼間の利用者増加率みて見ようか^ ^ >>116
東仙台はただの宅地だし岩切は田圃の中
多賀城・塩釜は本線よか仙石線が便利
それより北は新幹線を御利用下さい 小牛田・福島(白石)・原ノ町以遠との接続を犠牲にして仙台近郊の利便性だけ追求するか
パターン化はするけど減便もしくは不等間隔(20分→40分→20分...)みたいなダイヤにするか
増発はもう税金投入するくらいの勢い無いと無理だろうね
>>124
しかも可部線って全線単線なんだよな
複線でありながら可部線・仙山線よりも昼間の本数が少ない仙台以北って一体… >>127
塩釜より北の新幹線て一関までないだぞw 東北本線仙台以北は古川経由じゃないのがネックなのかもな
>>127
それをいうのならば高速バスをご利用くださいだろう。
>>130もいっている通り、仙台以北で新幹線と在来線が合流するのは県外の一関までないんだが。 >>132
松島・小牛田方面って仙台からの高速バスなくね? >>114
標準軌仕様と違って段差アリで車イス非対応トイレってのも理由にありそう
701と違ってロングじゃないから混雑対策で残す理由も無いし
それだったら金かけて足回り新しいのにするより、全部新品の721入れた方が経営的にはいいだろ >>129
仙台圏なのに本数が少ない、単線の仙山線よりも本数が少ない
これらを比較の対象として再三再四に亘って繰り返し主張しているが何の
異義もない。
あくまで利用実態。
仙台以北の東北線は乗車率2日あまりにも低いので減便したが
増便が必要な利用状況には至っていない。
急激な利用の増減がない限り、減ることはあっても増えることはないの現状維持が続いていくのと予想。 仙台圏なのに本数が少ない、単線の仙山線よりも本数が少ない
これらを比較の対象として再三再四に亘って繰り返し主張しているが何の
意義もない。
あくまで利用実態。
仙台以北の東北線は乗車率があまりにも低いので減便したが
増便が必要な利用状況には至っていない。
急激な利用の増減がない限り、減ることはあっても増えることはないの現状維持が続いていくのと予想。
>>135
そりゃ仙石線とか長町方面よりは格段に輸送少ないけどさ、
だからといって東仙台岩切利府方面が
東照宮北山葛岡あたりより乗客多いとは思えないだろ
大半が愛子までの利用だし、
仙山線よりは利用客多いでしょ 137訂正
だからといって東仙台岩切利府方面が
東照宮北山葛岡あたりより乗客少ないとは思えないだろ
なんで他線と比較するのかわからない。
仙山線は今後も利用の伸びが期待できる路線だし。
利用が増えていても採算面から減便する路線もあるし
利用が減っていても経営戦略から増便する路線もある。
仙台以北の東北線って1駅あたり客数は仙山線に劣ってなくても
短距離便は駅数少ない分客いなくて日中利府乗り換えとか松島行き大量廃止なんだな。
中距離の小牛田行きは以遠乗り換え客とかで安定して乗ってる感じがする。
そもそも本線引くルートが初めから間違ってたんだよ
4号沿いに古川まで伸ばすべきだった
反対した先祖はバカ
俺もそう思う
田園地帯の人の居ないルート走ってるし
駅中心に街作りしてたら変わってたかも
>>143
仙台鉄道の復活を2ちゃんねらーたちのプッシュでやり遂げざるを得ない >>143
仙台から30分位で田園しかない駅も市町村が本気出してたら
札幌圏の幌向みたいな住宅街になってたかな〜 >>145
この式典の端の方で「仙台鉄道復活を」とか書かれたプレート持ってたら目に付くかもなw >>149
なんだGoogle Mapで見たけど思ったより小規模だな
これに似たようなとこなら既にあるだろ
松山駅前ライフシティ「マリス」
まあここはもっとしょぼいか ああごめん、比べてみたら思った以上に差があったな
商業施設は無さそうだけど、小中学校出来るぐらいの新興住宅地だったのか
同じ縮尺で比べると10倍くらいあるね。つい幌向の方を縮小するくらい。
もともと街もない場所を開発した風に航空写真でみえる。
一方仙台は駅に遠い山をくずした。
新仙貨が運用されれば、岩切駅付近と仙鉄部付近の配線に
JRが手を付けるだろうから、期待しないで待て(ワン)
>>142
古川さ通すぺど思ってだんだが古川反対したなのっさ。ほんだがらこんなごどさなってんのな。ほんだがら古川さいえばいいべ >>142とか>>156の話ってよく聞くけど、史実なのかね
鉄道忌避伝説って大概はそんな資料無くて、勾配やカーブを避けたくてそうしてただけって話だけど >>158
そうなんだ
祖父がよくそう言ってたから普通に信じてた
よく考えたら当時生まれてないかまだ子供だから曽祖父世代の又聞きってことになるんだろうが ただ、今から本線のルートを変えるとなるとかつての山線→海線への切り替えよりも複線にしてしまった分もっとコストがかかるし、現ルートの救済もしなければならないから、人は乗るだろうけど赤字は避けられないと思う。
今更新線なんてありえないでしょ
一番低コストに古川救済出来るのは、新幹線の値下げだよ
本数は十分で速度も速いんだから、価格の問題だけ解決すれば使う人は多い
ただ現状の方が儲かるからJRとしては放置なだけ
HB-E210の小牛田止まりのスジを古川まで延長するほうが安上がりじゃん
>>164
ちょっと前にタイムズの駐車場になったとこか 新幹線隣駅860円の特急料金で充分割安なんだけどな
>>166
バスや在来線との相対的な比較で言ってるんだよ
古川-仙台間で山形-仙台間の倍以上は払えないでしょ (新幹線使って)時間を金で買うという発想が出来ない人や時間かかっても安い方(バス)を選ぶ人はいるってことよ
ただな、 ID:rrAvr5T20 が新幹線の価格を在来線やバスの運賃と比較して値下げしろと言ってるのはバカだと思う
利用者が払う金ないなら身の丈にあった安い方使えばいいだけの話
>>168
ただ現状の方が儲かるからJRとしては放置なだけ
お前こそ、この一言を理解できないようだね
JRからしてみれば、新幹線の客を奪うだけのHB-E210の延長なんて金かかった上に減収になるんだから何のメリットも無い 2000万くらいポンと出してコンサルに仙台鉄道復活調査を依頼するスレ民はいないのかね?
>>158
機関車の煙から火の粉が飛んで火事になった例はけっこうあったらしい >>158
156だが。私の祖母が高校の頃鳴子から古川まで蒸気機関車で通ってた当時の話を聞いた事があるよ。文書とかそんなのは知らんが。多分実話だよ。 山線が廃止された理由は蒸気機関車が利府丘陵を登れないから
っうことを昔昔聞いた
小牛田の売店が3月いっぱいで廃止。
って、小牛田近辺には雑貨屋が無いんだよな
農協20時で終わりだし
最寄コンビニはサンクスもファミマも微妙に遠い
>>129
松島まではすぐ近くを同じJRの仙石線が10〜15分おきに走っているのを考えていないだろ
仮に仙石線が無かったら長町名取みたいな状況になる 小牛田町史
「仙北の路線は吉岡〜古川〜築館〜一関の奥羽街道沿いが常識だが、小牛田・瀬峰地方に敷設されることとなった
これは三本木・金成に険しい山坂があり難工事が予想されたこと
海岸沿いには遊行地松島や海運拠点塩釜港が隣接している点が挙げられる
沿線の賛否両論は激しく、吉岡・古川・涌谷あたりの反対論が広がり、小牛田住民の動揺も強かったと言われる
主な反対理由は『線路脇の作物が振動で根付きが悪くなる』
『煤煙で草木が枯れる』、『川魚が逃げる』、『旅館・商店の客が奪われる』であった
当時の村長は『安産の神様山神社があるから、むしろ他所からの参拝客が増える』と説き反対を抑えた
株券応募者を見ると、志田郡や古川などの街道沿いに100株以上の応募者は見られないが
北浦から200株の応募があり、鉄道側としては早くから右回り路線を予定していたと見るのが妥当のようである」
古川市史
「明治13年に開拓使が東北線開通のため東京〜青森を測量したが、仙台〜一関は現在の路線と同じである
そのため古川は当初よりルート外だったと推定されるが、それ以前の図面には古川経由の物もあり、詳細は不明
ルート決定の基準としては
・東京と野蒜(後に塩釜)、八戸を結び青森に達する
・街道沿いの人口の多い都市(東北内陸部)を結ぶ
・急勾配は致し方ないが、トンネルは極力避ける
の3点に重きが置かれた。古川が外れたのは、やはり国道筋からの反対と仙台〜塩釜を重視したためかも知れない」
涌谷町史
「本線は鹿島台から涌谷を通る予定であった
しかし陸蒸気は火災を招くとか振動で田が実らぬとか流言が飛び
鉄道は小牛田へ追いやられた。小牛田も停車場を街には作らず、南端の田圃中の地に建てた
いわゆる鉄道反対説で涌谷は本線筋から外れたとされるが、真偽は不明である
しかし事実ならば誠に遺憾であり、後の涌谷の発展に多大な影響を及ぼした」
昼ごろに、ブルートレインの客車1両だけ機関車で牽引され運ばれていた
仙台は街が衰退するから鉄道を中心部にって運動したのにね〜。
仙南も、角田回りの予定が反対にあって白石回りになったって噂があるよね
>>175
それを言ったあちらの可部線なんて全路線の7、8割近くも2路線が並走してるよ
その上でアストラムラインは10分間隔、芸備線すら30分間隔 >>170
自宅警備員にそんな事言っても収入ないから無駄ですよ >>177
涌谷町史はツッコミ所しかねーなこれ。鹿島台から涌谷を通る予定だった(キリッ
そのルートじゃ涌谷から北上するのにトンネル掘らなきゃならんだろと・・・
主要幹線かつ明治期の車両の性能は低かったし、国の時点で小牛田経由ルートで決まってただろ・・・ >>181
jr西は大阪圏で激烈な競争に晒されているからなぁ・・・
広島にも一応私鉄があるし
仙台に私鉄が無いのが根本的な原因では >>183
涌谷は城下町の名残でそれなりに栄えていたからね
変にプライドが高いというか
まぁ実際に涌谷経由だったら、どこに抜けていたのかは興味あるな
佐沼方面に直進していたら名所になっていたかもな >>175
実際に並走しているのは塩釜〜松島くらいで
それ以外の区間はそこまで近いとは言えない
東仙台と苦竹が近いとか言う奴がいるけどそもそも北口しかない東仙台と苦竹では客層はあまり被らない >>185
涌谷出身の母親も、偉ぶって余所に押し付けたと言ってたな。
自分が子供の頃だった昭和30年代は、東京近郊より賑わっていた。
七夕が催されたり、屋上に遊び場があるビルがあったり。
>>173
利府を登れなかった話も聞いている。 >>187
涌谷で屋上に遊園地があったのは…ニチイ? 利府の新幹線基地のSLが放置(JR的には展示)してあるのは、
昭和20〜30年代の利府駅(山線時代)を思い出されると思うよ?(おれ生まれてないから)
車両が足りないから増やさないと増発は無理
まずは運行間隔を一定にする事だね。
>>191
空港鉄道側はもう自力ではこれ以上何も出来ませんって事だよな?
ダイヤは結局JR優先だろうし、今の設備を維持するだけで手がいっぱい(赤字)
それでも阿武急に比べりゃ路線、設備、将来性の全てが恵まれてるんだぞ! 始発が到着したとき社内に物凄いケバブ臭!
最近トルコ人増えたなあ…
>県は、仙台空港鉄道と仙台国際空港にJR東日本を交えた4者協議で運行改善を検討する。
せっかくだから隣県も交えてアクセス線以外も含めた広域的な検討会やってくれればいいのに
運行改善なら仙台市地下鉄が始発を常磐線5:30発に間に合うようにするべき
大幅な増便は当面無理だろうけど
日中の2両編成は増結してほしいところ
東北線内では空港線関連だけ仙石線みたいに混雑してるからな
空港線内は2両で充分な客しか乗ってないから
SATは増結してもメリットないしな。
本線の続行にするしかない気が
>>196
山形県も出資しているのに、
直通臨時列車すらここ数年間全く出ていないもんな 空港線だけを考えるのであれば、
アクセス線の全列車で
東北線内は快速(仙台と名取しか止まらない)で
空港線内は各駅停車がベストだろうけど、
そうはいかないわな。
>>188
遊園地ではなく3階か4階建ての屋上にジャングルジムのような遊具が有っただけ。
昭和30〜40年代当時の国道108号線 郵便局近くの曲がり角にあった。
地図で見ると今は柏谷写真館のあたり。地震で崩れたと聞いたが。 本来子供が遊ぶ遊具があるスペースを遊園地と呼ぶ
機械仕掛けの乗り物や絶叫マシンがあるテーマパークのことでは無い
そんな屋上に遊具なんかぁ
塩釜のデパートにもなかった
仙台空港線はせめて運転間隔を
30分や20分間隔のダイヤ組むべき。
>>206
遊園地とテーマパークの混同が生まれた原因は多分83年開業の浦安のTDLだよね。 遊園地=遊具のみを配置した施設
テーマパーク=特定のテーマをベースに演出された施設
仙台駅で列車遅延を、ホワイトボードに書いてるとか時代遅れね
今時ディスプレイをいくつか設置しておけば
空港線というか、本線全体で30分サイクルで組んでほしいけどな。4〜26分間隔は論外
05福島
15仙台空港
25原ノ町
35白石
45仙台空港
55山下
パターンダイヤ要望する人は車両運用や貨物スジ、他社・他支社線との接続を加味した上での
ぼくのかんがえた最強のスジを書いて公開してほしい
>>219
トラックドライバー不足で貨物列車繁盛しているらしいなぁ >>222
そりゃ願望なんだから理想論で当たり前だろ
あなたは現状のダイヤが利便性最高だと思ってるんだろうが他人の願望に口を挟むべきではない 理想を現実にして携帯電話とかあるんだよね
両さんは最初馬鹿にしてたけど
頭の中で考えてるうちは
誰にも文句言われる筋合いはないのだが、
どこかに書いた時点で意見が出ることを
覚悟しなければならない。
パターンダイヤ化は賛成だが。
>>223
なにお前、偉そうに。
勝手に仕切るなよ、カス! >>221
北海道方面への貨物需要はもともとすごいしな 名古屋や京阪神の東海道線でパターン化できて
(しかも快速が普通を追い越しまくりで合間に貨物を入れる芸術的ダイヤ)
仙台だとできないのかよー
名古屋や京阪神と一緒にするのもな・・・
まぁ仙石線は等間隔風にできたんだから、仙台〜名取ぐらい何とかして欲しいところだけど。
貨物がずらせないところだけ崩してもいいので
まあ複線、貨物なし、特急・快速の追い越しなしと
パターンダイヤ化しやすそうな内房線ですら
ランダムダイヤのまま減便しているような会社ですからね
昔は仙台発岩切方面はパターンダイヤでわかりやすかったんだけどな
もっとも折り返しはランダムダイヤだったけど、それでも今よりは使いやすかった
同じ鉄オタ同士、たかが匿名掲示板のラクガキですらこんなに意見が割れるんだからJRも放置で正解だなw
JR東って在来線の特急収入少なそうだから詰め込むしか無いのでは?
>>238
市バスは既にそういう方向で検討しているようだ。
「座席が埋まりお立ちに成方が相当いらっしゃる状況じゃないと赤字になってしまいます。…」 >>238
市バスは既にそういう方向で検討しているようだ。
「座席が埋まりお立ちになるが相当いらっしゃる状況じゃないと赤字になってしまいます。…」 市バスは
値上げか
減便で詰め込みか
廃止か
税金投入か
くらいしかないからな。
JR東みたいに首都圏や新幹線で稼ぐという手はないので。
市バスの赤字は、市バスフリーパスから地下鉄フリーパスに切り替えた学生があまりにも多すぎたのが最大の原因だろ
あれだけ路線廃止して急激に赤字幅増大したってのは普通考えられない
東西線開業前はそこまで酷い赤字じゃなかったんだから
岩沼とか小牛田、石巻、古川規模にはS-PAL出店無理なの?
>>243
東西線の影響もあるだろうが、根本は老害パスのせいだろ S-PAL並みの駅ビルは人口30万人は必要じゃね?
人口10〜15万人くらいなら車社会前提のイオンが成り立つけど駅ビルは厳しい
>>248
ふれあい・敬老乗車証はたしかに赤字の原因の一つだが東西線開業前後で値下げしたわけじゃないのであまり関係がない気がする
むしろ東西線3駅100円パッ区のほうが赤字幅増大に寄与しているかと >>246
その規模の駅だと仙台ターミナルビルより東北総合サービスが担当しそう >>252
意外と地下鉄200円均一が最大の原因のような気がする。
特に東西線3駅パックも利用可能な薬師堂民が余り支払わなくてもよくなったのが大きいような…。
東西線3駅100円均一は乗り継ぎの関係上仕方がなかったとしても地下鉄200円均一区間だけはやるべきではなかったのでは? ごめん。市バスの赤字についてだったね。
でもこの200円均一で薬師堂民や河原町民がバスから地下鉄に切り替えたのが
赤字拡大が大きくなった大きな原因だとは思う。
>>253
古川にはTSS運営のpivotがあるし
岩切にNEWDAYSがあった頃はリテールネットではなくTSS運営だった 朝以外701が入ってないから錯覚なのかもしれないけど、
E721-1000番台運用の仙山線率が高い気がするのは俺だけですか?
朝以外701が入ってないから錯覚なのかもしれないけど、
E721-1000番台運用の仙山線率が高い気がするのは俺だけですか?
>>260
単線で増発できないから定員の多い1000番台た重宝すると。 >>108
駐輪場の関係だろうけど、燕沢のやつが苦竹使うとか普通にあったぞ。
目的によって両方使い分けてるのは間違いない >>263
そりゃあ自転車使えて仙石線の駅に用が使えるならそうするのが妥当だわ
普段の最寄駅が東照宮や北仙台の奴が
みずほ銀行やソララプラザの無料駐輪場に止めてあおば通駅を使うようなもんなもんさ 春・夏シーズンは運用見直しすると思うけども
理由は空転事象が減少するから
719系でパンタをシングルに更新した編成を見かけたんだけどまだまだ走るってことなのかな
磐越西線向けはだいぶ前からシングルだがそれとは別?
719が秋田に移動したとかどうとか
土崎で解体?!
陸前山王駅に2両編成1組×8〜9いる
陸橋から午前中に確認した。
>>273
西日暮里付近で、鉄ヲタに妨害されて、車両故障で立ち往生の模様 そろそろ仙台地区も、フルカラー発車票が少しくらいあってもいいのに。と思ってる。
よく知らんが地下南口改札の脇にあるのがそういう奴じゃないの?
>>273
秋田で離脱してる701(N5)の代走説もあるな
仙台も701(E721)は現時点でカツカツだから出せるのが719しか無いらしい
>>279
新幹線乗換口や東口にあるミニタイプのLEDよりそっちの方が良かったかも 新潟支社はE129系の増備が進み、そんでディ-ゼル車両も寿命末期に近いから
羽越線の電化区間に電車を走らせたいのが本音であって、新潟・新津から酒田
方面へのディ-ゼル車両運用をやったぐねぐなったんだよ。
で、秋田支社になんとがすろって言ってきていて困った秋田支社は、仙台支社に
719系廃車にすんだば、おらほに719系ば転属さしでけろって頼んだんだでば。
>>277
車両のフルカラーLEDは欲しい気がする
仙台地区の快速は停車パターンが複雑なので >>282
(地下鉄東西線2000系はフルカラーLEDですけどね) フルカラーなんて要らないから自動放送とドア上LEDに出口案内とLED方向幕に路線名が欲しい
仙石線の車内に次駅の表示ください
てか205煩いから新型にして欲しい
駅で止まってる時にゴゴゴゴゴゴって重低音鳴り響くのは何でなの?
103系のコンプレッサー音よりましだろう
103系の場合はいまにも止まるような音だし
719系もうるさいよね
本当鉄オタってバカだよなあ。719系転属?で撮り鉄が列車止めた云々ってツイッターで騒いでるけど、騒いでるお前らも同類だろって。
>>283
なんでや!JR北海道ですら札幌函館の新車はフルカラーやないか
仙台はE721の新車はもうフルカラーでええやろ 新車納入してから文句いってもなぁ
出来上がる前に言えよって
E233系じゃなくてE129系みたいなのが来たりして
701系が嫌いという人がいるけど夏の開放感がある701系は後方展望もしやすいし割と好き。
キャリーバッグを持った遠方からのお客もいたり体育会系のサークルか部活か何か分からないけどスポーツマンや旅行客で車内が盛り上がっている車両と言えば701系が多いな。
>>295
E129でもいいけど4ドア仕様にしてって感じ
でもそれだとE233じゃんっていう >>296
濁った透明な樹脂板が立っちゃってからは余り…
(キハ110を含む) >>298
クハ6250(川治・湯西川の豆腐)で我慢汁 >>296
自分も701系は嫌いじゃない方
窓は広くて眺めは良いしロングシートと言えど座席もなかなかの座り心地だし
むしろE721の方が人気があるのが分からない
窓は狭くて眺めがイマイチだし
他社は転換クロスとか導入しているのに
未だに時代遅れの国鉄型のセミクロスに拘って
角度の急な狭苦しいボックスシートで座面も硬い
E721系より701系の方がよっぽど良いと思う >>302
E721系は719系みたいな集団見合いか転換クロスシートとオールロングシート車の混合が良かったな JR東が転クロを採用するようになったら(つまり首都圏が転クロ化しても問題無い輸送量になったら)
東北のローカル線が廃止される頃合いという話もある
すみません
仙台車両センターの山王出張所が開設されたんですか
それとも、将来を見据えた新車両センター移転新設を想定しているんですか
廃止なんだか一部転籍なんだかわかんないけど
E721-1000の新造プレスには719系を順次廃車って書いてあったけど
仙台支社をいじってみました
駅ホーム側から見えにくいけど、市道の陸橋からみると
ホーム寄りに1編成4両で3本が少し間隔(車間)をあけて疎開してあって
その反対側(田んぼ側と陸橋)からしか見えないところに【あかべこ】がいる
2両なんだか4両なんだか確認ができないけど、郡山から会津若松間でもう運転
されてなければ全部廃車なのかな?
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . | ハアハア・・・
` ‐-=-‐ フヒヒヒ・・・
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーた来たよw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせんなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 誰にも必要とされてないんだからとっとと逝けば良いのにwww
結局秋田へ行った719は701の予備車になるのか
理由は日本海縦貫線ATS-P化に伴う車両対応化工事らしいけど
確かに最新の会社要覧見たら村上〜青森までごそっとATS-P(N)整備予定になってるわ
>>311
山形線乗り入れ区間の複線化に合わせて仙山線のATSもPに変えて欲しいと思うが、無理があったか。太平洋側を無視しないで欲しいと切に願う。 山形線乗り入れとか複線とかよくわからない。
(仙山線は羽前千歳から山形に向かう時、奥羽本線の単線(N)なんだが)
○月○日○曜日、今日は保守点検日です。←この人知ってる人どれくらいいる?
小高行きが浪江行きに変わった以外、ダイヤは変わっていないの?
北仙台駅北口・東仙台駅南口はなぜ作られなかったんだろう
東仙台駅は近くに仙石線苦竹駅があるからとも考えられるが、
それにしても比較的簡単な工事・設備で出入口を作れるのに敢えて作ってないのは意味不明。
昨日たまたま東仙台駅の南側に行ったが、やはり駅があるのに出入口がなく断絶されてる光景は異様だった。
本数は少ないが仙石線なら仙台駅まで4駅かかるところを僅か1駅で行けるから需要はありそうなもんだが。
参考までに前スレより。
0985 名無し野電車区 (アウアウカー Sa6f-S5R3) 2017/03/04 11:27:55
都市計画決定されている駅前広場のうち、未着工なのは北仙台駅と東仙台駅のみ
南仙台駅は平成19年に事業完了済み
東仙台駅は駅の建て替えで以前よりしょぼい駅舎になったところを見ると露骨な冷遇っぷりがひどい
今後何十年かの間の仮の駅舎だという可能性もある
ただし南口が整備されるとは誰もはっきりとは言っていない
建て替えでコンパクト化するのはJR東の恒例行事じゃん
自治体も資金出してないし乗車人員3000人程度ならあれで充分>東仙台
利府駅は、社員の利用があるから豪華駅舎にするけどね
郡山富田も例の接近メロディになったってことは今後の新駅は全部統一っぽいな
>>324
利府駅も建て替えるとか初めて聞いたわ >>326
ああ、岩切か
まああそこは仙台市も金出してるしな >>323
陸前落合駅が立派になったのを見るとちょっとなぁ… >>329
陸前落合も市が金出してる
もちろん鹿島台もね >>332
やっぱそうなのか
太子堂や小鶴新田も立派な新駅になったのを見ると
仙台市としては東仙台駅は正直どうでもいいのかもしれんな
市バスの営業所が近いからかもしれんが >>324
利府駅じぁなくて新利府なんでないか
利府議会で新利府駅へのアクセス道路を整備(駅前広場)するって
議会報告(町制報告)にあったけども
2015年か2016年どっか覚えてないけど >>333
だぁら、鶴ケ谷方面行きの都市計画道路が具体化しないと駅前広場整備も具体化しないから、それと合わせた駅舎整備に金だそうにも仙台市も金出せねってこと
駅舎が老朽化し過ぎてそんなの待てないからJRが単独でとりあえず建て替えたってことでしょ >>324
利府駅の社員利用なんてほとんどねーよ馬鹿 >>321
だってあそこ1駅しか乗らない客ばかりだし 4月7日に仙台の榴岡で電車でGO!のロケテストがあるみたいよ
それよりも719系の公開解体ショーの方がいいな
鉄オタの阿鼻叫喚がさぞ心地よく響くことだろう
それよりも、1編成(2両)を利府新幹線基地の展示場へ飾ってほしい。
焼津なう
さっき通った藤枝といい、仙台周辺にはないような都会的な郊外駅の駅前風景だなぁw
仙台のべっどタウンは名取といい岩沼といい駅前がショボいからwww
南北線が1番混む時間はいつですか?
どれくらい混んでますか?
>>347
あんたの成り済ましが、サンライズ瀬戸/出雲スレでやりたい放題なんだが
何とかならんのか? スクラップになっても大丈夫。リサイクルされてE721あたりに生まれ変わるから
芋の新しいツイ垢IDな。
@q_ioi_ioi_p
せっかくフォロワーになれてヲチできてるからスクショは勘弁してくれ。
あいつ、すぐフォロワー解除&ブロックするから。
卸町駅直近のイオン6F47,500平米って結構デカいな
まあそのうちどれくらい駐車場なのかにもよるけど
イオンは、卸町駅直結にすればいい
地下通路を掘ってコンコースにつなぐだけよ
店舗面積3万ぐらいだから、幸町の倍ぐらいか
イオンモールには及ばない中途半端なイオンになりそう
国鉄型でも場合によってはまだ使えるのにもったいない。
卸町駅の構内図だけ見ると南出入口の反対側に地下道掘れば割と簡単に繋げられそう
イオンがその分の金を出すか否かだが。容積率緩和の条件には入ってないのかな
仙山線の朝の2両運用あるけど
4両じゃダメなんですか。
あれって、東北線の小牛田〜一関への送り込みが仙台駅からam7:30以降だから
それまでの間合い運行なんですか!?
太子堂のカワチ薬品や名取の生協は駅前広場に面してるのに出入口なくて寂れ風景作っちまってるなぁ。
太子堂のヨークは駅舎側に出入口作った(と見せかける作り?)のは高印象。
>>367
まあ車優先で駐車場の方に出入口向けてんだろうけど
生協は中心部の店舗でも容赦なく駐車場横断させる構造だからアレだわ
それ故に錦町店がどういう構造になるのか気になるが >>364
あんなとこにイオン作ったら
西友に対する嫌がらせでしかないだろ。
そもそも利府が倍くらいでかくなる予定なんだし
>>367
本塩釜のロイヤルは駅口に出口作ってたのに
ホーマックになったら閉鎖しやがったから不便だ、営業時間も早くなった >>367
いつだかの答弁にあったが、太子堂駅周辺は私用地が多いからあれ以上出入り口は作れなかったはず・・・ 多賀城・塩釜・利府・七ヶ浜町・仙台市東部で聞こえる
砲弾が爆発する音は、自衛隊多賀城駐屯地の訓練によるものだそうです。
王城寺原からの爆発音ではないです(あらなら結構慣れているけど)
市役所に確認しました。近隣でやるなら防災無線とかで事前に告知してほしい。
>>372
近隣の者だけど爆発音よりヘリコプターの騒音が半端ないんだけど
役所に文句言ってきたらいいのか? >>374
いやね、最近毎日だよ?
グゴココゴコって酷い重低音
自衛隊の祭り近いから、それの練習かなんかでやってるんじゃないかと
もうちょっと近隣の住民に迷惑かけないように低空じゃないところ飛んでくれってだけなんだよ >>375
苦竹の近くだったらドクターヘリの訓練じゃないかな?
陸上競技場の隣の医療センターの建設地に最近よく着陸している E721系って止まる時ガクガクいうけどちゃんと回生失効してるの?
>>364
長町南のパークアンドライドを卸町でできそうな規模のショッピングセンターができるってことかな
卸町周辺は地下鉄開業後の動きが遅いので、これを機に動きだすことを期待。 >>378
停止寸前まで回生効いているから。
それとあの車両、停止直前のブレーキを半減する昨日があるらしく、それらが上手く協調しないから。1000番台は多少まし。 >>381
半減する昨日があるらしく
→半減する機能があるらしく またヘリコプターの音だよ…
今週ずっとだぞ何なんだよこれ
>>385
この区間の新駅の可能性は2chですら論議されていない(山崎交差点手前のつかさやあたりまでは可能性あったかも)
この区間は大梶の移転用地とみていたが、新仙貨の隣接地に
物流施設を併設するっうことで新聞にもでていたので・・・
新駅は仙台駅から東仙台駅間のほうが実現性が高いのでは >>380
中心部に近くて建物密集してる地域で開発どうこうってのがね・・・
まるごと買い取るのあんたら?って思う。
駐車場でかく作ったら、それこそ地下鉄使ってくれなくなるよ 新貨物ターミナルが稼働すると、東北線仙台〜岩切・利府・塩釜方面の
増発が線路容量の関係でマスマス難しくなりますね。東仙台から新貨物
ターミナルまでは旅客と貨物が並走するからなにかの対策が必要になると思われる。
今日のブラタモリは京都か
仙台ってやったことあったっけ?
>>390
ある、2015年7月に2週やった
若林城の刑務所内にも入ったし、防空壕も入ったね 2017年 楽天イーグルス超攻撃打線
選手名 打率
1 遊 茂木栄五郎 .286
2 右 ペゲーロ .409
3 三 ウィーラー .071
4 指 アマダー .143
5 一 銀次 .304
6 中 島内宏明 .227
7 左 岡島豪郎 .429
8 二 藤田一也 .375
9 捕 嶋基宏
楽天、単独首位!
勝 敗 引 差
1位 楽天 5 1 0 -
2位 ソフトB 5 2 0 0.5
3位 オリックス 3 3 0 1.5
4位 ロッテ 2 4 0 1
4位 西武 2 4 0 0
6位 日本ハム 2 5 0 0.5
震災の時に1か月逃げ回ってたクズ集団をよく応援できるね。
>>347
静岡市が政令指定都市に必要な住民の数の基準割れだって
法的に降格が決まれば格下確定ですな 昔の東北放送ラジオで流れていた福助のCMミュージック
ダウンロード&関連動画>>
;itct=CBYQpDAYACITCMrepOSxlNMCFUpxWAodnBINOFIq5piU44Gu56aP5Yqp44Gu44OG44O844Oe44Of44Ol44O844K444OD44Kv&hl=ja&gl=JP&client=mv-google これ、どこの場所ですか?
ダウンロード&関連動画>>
;itct=CBAQpDAYBiITCMbngNTjldMCFcIrKgodr1IEpFIJ5LuZ5Y-w5biC&client=mv-google&gl=JP&hl=ja >>400
北仙台の葉山町ガードのところだね。
道が狭い2車線にバスが走っているので歩行者危険の道です。 >>401
葉山町ですか、なら地下鉄乗り継ぎもあって歩行者も多いだろうし危険度も高いですね。 烏山線の宇都宮直通が増えて(ただし線内減便とセットw)
利府も日中直通化する見込みあるかなって思ってたら
逆に群馬では今春改正で新前橋打ち切り乗り換え化が始まってて
おいおいこっちの常磐線までそうならねーだろうなって思った。
常磐線を岩沼折り返しにする理由がないと思うが
岩沼以南に直通する東北本線なんて増やす必要ないし
空港アクセス線は増便の前に増結しろよって状況だし
>>403
仙台地区であり得るとしたら
・気仙沼線の前谷地折り返し増加
・仙石線高城町分断
これくらいか? >>404
いや阿武急の乗り継ぎを考えれば阿武急の仙台直通を増やして代わりに
常磐線の岩沼打ち切りを導入する価値はなくもない。 阿武急沿線〜仙台より常磐線〜仙台の客の方が多いから
わざわざそんな変なダイヤにはしないだろう。
Suicaも入らず2扉なせいで遅延気味な阿武急の直通増発ねえ。
むしろ今ある仙台直通がいつまでもあるものとは思わないな。
本数増やす代わりに仙台直通廃止しますってことになっても驚かない。
2扉がネックなら、鉄オタが率先して大好きな719系の命乞いをして阿武急に引き取ってもらったら?
ボロすぎて5年もせず417系と同じ運命を辿るだろうけど
>>405
高城町分断ってデメリットのほうが多くない? もしかして土日の阿武急直通ってヘッドマーク付いてます?
>>403
昨日18きっぷでACCUMに乗って来たよ。
烏山駅での充電で折り返しの宇都宮行きまで1時間33分も待たされたわw 角田・丸森・伊達の阿武急よりも亘理・山元・新地・相馬の常磐線のほうが仙台直通需要多いだろ
実際問題として、自社路線の利便性を犠牲にしてまで
他社との乗り入れ路線を優遇することはあり得ない。
仙台〜角田の高速バスは
現状は南相馬便の出入庫運用な訳だが
JR・阿武急のやり方次第では
化ける可能性もあるってことか
阿武急の仙台方面へのアクセスを改善するなら阿武急が岩沼か名取まで乗り入れればいい話
常磐線を犠牲にして阿武急を仙台に直通させるメリットって何よ?
JR運転士が槻木〜仙台のシフトが組まれているから(なんだか訳わからんけども)
JRが復旧しても(優等列車は運休中だが)原ノ町から仙台間の高速バスが
運行を継続していることが凄い(震災前は高速道路がずた切れだったけども)
阿武急が槻木じゃなくて岩沼まで来ていたらラビットは槻木通過だったのかな
>>418
いやどっちにしろ名取まで乗り入れたら常磐線は犠牲になるがな。 そう言えば、E721系1000番台と0番台の混結運用が始まったな。今回のダイヤ改正からだったか。
今は空港線との乗り入れ強化に取り組まなければならない時代で
逆に阿武急線の東北線中止なら有り得る選択肢。
>>426
そしたら、増備分の車両はどこから持ってくるのだろうか >>427
719を延命
あと、ステップは無視して詰め込みの利く701を入れるとか >>426
郡山直通も無くなったしな
他路線で見ても、気仙沼線の小牛田直通は縮小傾向だし、
仙山線も本線直通は無くなった なんでわざわざボロい鉄屑をもらって延命する必要があるんだよ
お前らと違って趣味でやってんじゃねえんだぞ
以前より遅延率減ってる今ですら遅れすぎとか言われてるんだから
本線直通無くしてほんと正解だと思う>仙山線
昨日白石駅の近くの踏切で貴重な719系を久しぶりに見た
そうだねいまどき遅れているJRに乗る人なんてバカしかいないよね。
普通は就職先でさえJRよりハイテクでハイセンスな仙台市交通局を選ぶと思うよ。
>>431
早朝と深夜の1本だけでいいから空港線直通はあってもいい気はする
札幌の学園都市線みたいに もう719も数が減っているのでいつもの便が719とは限らないんだよな。
一ノ関行始発も石越行きも
1 遊 茂木栄五郎 .356
2 右 ペゲーロ .333
3 三 ウィーラー .122
4 指 アマダー .149
5 一 銀次 .366
6 中 島内宏明 .275
7 左 岡島豪郎 .360
8 二 藤田一也 .320
9 捕 嶋基宏 .240
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
辺下呂、大ホームラン!!
車で人身事故起こしたあとに警察にも行かず平気で試合に出てるクズ集団
反社会的すぎ
701系のドアチャイムがうるさい?
黙ろうか( ◠‿◠ )
>>448
朝の混雑した車内ではちょうどいいんだが……… >>452
今日も仙台〜白石の運用に入っている感じだね。 仙山線より
やっぱりバスの方が快適だった
往復買うと
列車より弁当代が浮く
仙台市内から山寺に行く場合と、
山形市内から愛子〜東照宮に行く場合は仙山線が優勢
ということで途中駅需要を拾う方針になったので
快速がここまで減ったのでした。
両立するには難しいところ。
仙台福島間もWきっぷのが高速バスよりお得
ただ白石で乗り換えの手間がかかる列車が増えたから高速バスには勝てない
>>461
?
こないだのダイヤ改正で、白石乗換は3往復⇒2往復に減った気がするんだが
それ以外は全て仙福直通のはず >>460
いよいよ解体の日が近づいてきたか。
一時代の終わりともとれる。
跡地には何が建つのだろうか。 天童、東根の人たちが仙台来るのに家族の送迎付きで山寺駅利用してたな
>>462
そうだったのか。失念してた
けど乗り換えの手間かけるくらいなら正直高速バスになるかな
直通列車も臨時快速は無くなるし快速は停車駅増えてあんまりうま味無くなってきたし 直行需要は高速バスで
区間利用は列車使えば良いんじゃないかな
>>466
まあ乗り換えといっても対面乗換だし、
平日午前の閑散時間帯だからそこまで気にする必要もないかと
あの時間帯は快速を選ぶ人が多いだろうし バスは仙台〜福島が1時間10分で毎時2本運転、しかも広瀬通や福島県庁にも停まるからな。
通し利用に関して言えば、値段云々、乗換云々以前にまるで歯が立たない状態。
でも、
以前から比べれば運転本数は減っている
その分は新幹線へとシフトしているの?
か、宮城⇔福島の交流人口が減っている
か、車での移動が増えている?
>>469
実質的な運賃はJRの方が安いし、
東北本線は駅間距離が長く、複線だから
普通列車でもそこまで遅くない
それに高速バスは宮城県庁や青葉通仙台駅、東口には乗り入れないから、
便利かと言われると微妙
福島側は停留所多くて便利だけどね
>>470
富士交通との競争が激化した2000年代は
需要以上に本数が多かっただけでは?
同社が撤退した後、仙台山形の高速バスは通勤通学利用で定着したが、
仙台福島はそこまででもなかったので、
本来の需要に則した本数に戻った >>455
仙山線にクロスシートの指定席出来れば快適だと思うが…。
快速エアポートのUシートみたいなやつ >>473
ついでに仙台福島間の快速と磐越西線にも
2ダァ半室グリーン車みたいなのを701系/E721系にぶち込んでくれ >>463
オフィスビルと商業ビルの複合ビルとかじゃないの? >>474
仙台以北も在来線が利用しやすくなれば、営業だの通勤だのもっとJR利用すると思うが…。 >>477
丸の内ビルくらいのビル建ててもテナント入りそうな立地。
低い階層は商業ビル。高層階は外資系ホテルだろな! >>480
団体臨時列車すらもう10年間運行されていないしな
山形県はマジで出資詐欺まがいに巻き込まれたw 国は道路の改良には金出すが、鉄道には金出さないんだよな
三陸鉄道は民鉄だったから国から補助がでて復旧できたんだよな。
JR東日本の路線ならBRTになってた
仙山線終日愛子〜山寺間運休
仙台〜愛子間大幅な遅れで運行
台風並みの強風で、壊滅的な被害のようですね
一方で市営地下鉄は、ノープロブレム
>>485
民鉄だからと言うよりは赤字だからだけどな きのうNHKラジオでJRの鉄橋なんたらかんたらっうニュースをして
いたけど最後の方だけきいたのでなんおこっちゃかわからん!
>>488
東西線は開業前に強風や降雪、動物侵入による運休(大町西公園折り返し)が期待されてたけど
いまのところ成果は見られないな 相変わらずか?
去年の仙石線は本線仙台〜岩沼より雑魚だったじゃねえか
>>493
やっぱり北西方向にも地下鉄が必要だな
天気が荒れるとバスでも仙台駅まで2時間はキツすぎ 仙台地区は仙台空港アクセス線や仙石東北ラインで列車本数の増加や
行き先の多様化でATOSみたいな運行管理システムが必要になってきているのではないかな。
風が吹きそうだったり雨が降りそうだったり
面倒なことが起こりそうな段階で列車を全部止めちゃうから大丈夫
現状の本数はともかく、地表ホームには実質8方向から列車が流出入するわけだから(東北本線白石方面、同小牛田方面、同利府方面、仙石東北ライン、仙山線、仙台空港アクセス線、常磐線、阿武隈急行線)
そろそろ何か考えないと将来的に需要の変化があったりした場合に本数の増加や遅延の解消などの対応が難しくなりそう
地下鉄あと二路線ぐらいあってもいい
掘れないならモノレールやライトレールでも妥協するけど
スルー運転じゃなくても減速最小限で済む配線にしてくれればいい
桜ヶ丘近くに住んでた時は天気が悪そうだと1時間早く起きなきゃならなかったのが辛かった
>>504
というかこないだの改正でとうとう仙台スルー運転は4往復のみになったんだな
2年前は辛うじて10往復程度あったはずだが どうせ仙台駅で長時間停車するし乗り通す人も少ないし
そうか?
仙台以北から長町イケア・仙台空港に行きたい人とか
仙台以南から利府・塩釜に行きたいは乗り通すよ
というかせめて白石みたいに対面乗り換えにしてほしい
運行管理装置は今年度替えるんじゃないの
数年前の知事の話が正しければ
>>506
旭ヶ丘や北山も近いから言うほどじゃないんでは
仙台でもっと山奥いくらでもある 仙台支社は平日と土休日とでダイヤとか運行パターン変えたりしないのかな
>>514
貨物との兼ね合いで難しいし、仙山線はさらに増発したとき信号が故障した前例があるからな >>473-474
かつてあった快速ばんだいのそれはコケたんだけどな
もっとも今の時代だったら、コンセントやWIFI設置すれば
その種のサービスもうけるかもしれん 仙台空港アクセス線の乗客数が5年連続で過去最高を更新だそうだ
車両の増備・増結・増発と杜せきのした駅のホーム増設、待った無し
>>515
どうせ土休日の朝夕の本数を間引くだけだし問題ないと思うが >>522
仙石線で土日ダイヤ廃止になった時は大幅な改悪だと言われた
仙台〜多賀城各停タイプが土日でも増加したから >>520
ホームドアに一駅数億円かけるくらいなら車輌増備が先だろ 次の市長選の候補者で鉄オタ的に美味しい人はいそうなの?
>>523
仙石東北ラインができたときは文句でなかったの? >>527
そりゃ文句出たよ
仙台支社は仙石線快速を存続するとか言ってたくせに平気で反故にしたからね
全路線復旧も反故になった
そんな白々しいことができるなら
中央線快速の杉並三駅を通過してほしいね >>530
快速を存続するなんて誰が言ってたの?
聞いたことないけど 私鉄(国鉄、JR転換転換路線、公営を除く)の無い都道府県庁所在地
札幌、青森、盛岡、秋田、仙台www、山形、新潟、水戸、甲府、鳥取、山口、徳島、大分、佐賀、宮崎、鹿児島
北日本ばかりやなwww
札幌とか仙台とか新潟とか自称なんちゃって都会やろwww
大阪や名古屋に直通特急が頻発し、大手私鉄(近鉄)の路線網が発達し、人口10万以上の都市がずらっと並ぶ三重県のほうが県全体としては都会だよwww
三重というか東名阪を結ぶ経路上にある都府県にはそれ以外の道県は総合力で絶対に勝てないよ
もうこれはどうしようもない
立地的なハンデがどうしようもなく大きすぎる
>>530
でも快速廃止のおかげであおば通〜多賀城間ほぼ15分間隔のダイヤになったけどね
快速通過駅では30分近く間隔があく歪なダイヤだったからそこは改善された 「責任を持って復旧させる」は清野氏の愛郷心からきた暴走発言だろうし
里見氏の時はまだ仙台支社長が金を動かせる取締役だったからなあ
ひょっとしたらその辺が仙台支社長執行役員降格の遠因だったりしてね
>>522
朝に南から通し運転で(松島行き)塩釜に向かっていた頃にそのまま乗っていたら
土曜は車両基地送りになってて、送り込みで仙台まで戻ったことがあった、20世紀の頃。 >>536
あいつ広島vs静岡vs仙台なんてクソスレまた立てやがった
いいかげんにしろ! 桑名〜宇治山田(伊勢)80km強にある人口10万以上の都市
桑名、四日市、鈴鹿、津、松阪、伊勢
白石〜小牛田90km弱にある人口10万以上の都市
仙台のみwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の宮城の衆院議員ってみんな小粒だからなぁ
三塚レベルの重鎮がいないと何やってもダメだ
ゼネコン汚職で左巻き旋風が仙台に吹き荒れたのもその後の停滞につながってる
労働組合・河北新報・左翼活動家・プロ市民・似非市民オンブズマンここらへんを仙台から追放すべし
>>540
エミシの国と張り合わないほどやっていけないほど地理的に恵まれているにも関わらずクソのように後進的な三重ということか そのうち大阪を抜いて日本第2の都市になるであろう名古屋の都市圏に含まれる三重県北部は発展あるのみ
三重って近畿地方の県にも関わらずすっかり忘れさられた県ね。
. | >>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-= ある日ひとりぼっちの1>>に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 糞スレ立てるな / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( 1 ) テメー>>1っ!
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ ∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) 1 .) クソスレ立てんなってッ
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' バ ) 言ったろーが!!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_) ∧_∧
(´;゚;ё;゚;) ←>>1
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | 気にしないで | \/
| ください .|/ ┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1が糞スレ立ててしまって
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) >>1
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪ 面接官「特技はイオナズンとありますが?」
>>1_「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
>>1_「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
>>1_「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
>>1_「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
>>1_「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
>>1_「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
>>1_「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
>>1_「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
>>1_「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
(,,■)
つ
//
(\_/) //
(#`∀´)// オラッ>>1!オニギリやるよ!
/ /
/ /| /
,.-、
(,,■)
>>1→ へ( ´;゚;ё;゚;)へ \
::::: \ >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自信だ。」
6 ∂
(9_∂ >>1は声をあげて泣いた。 i⌒i スッ
_ | 〈
/_ \ / .フ
( _ノ` )/ |
/ /. ノ
/ /\ / |●,,●
_| ̄ ̄ \ /. ノ(´;゚;ё;゚;)キモー ←>>1
\ ̄ ゚しJ゚\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
. _ |
/_、_\ ||
( _ノ` ). |||
/ \. |||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ フ・・・
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!出てこい、>>1 !!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| .ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
(_つ(_つ ⊂ _)
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン クソスレ 大クソスレ 激クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
話は変わるけど奥新川駅に関しては今後どうなるんだろう…。
というのもこの駅が常時駅として機能していた根拠の1つにあたるキャンプ場が閉鎖になったからねえ…。
廃駅そのものは当面ないだろうが冬期通過(12/1〜3/31通過)扱いの臨時駅降格はありえそうだなあ…。
>>544
というか三重は行政上は近畿だけど経済上は中部東海という境界地域だからなあ…。 >>557
長大トンネル前後の交換可能駅だから廃駅は無いかな
近年ホーム再整備したくらいだし 駅前に民家無かったっけか
冬季は鉄道が唯一の交通手段となるから廃駅は無いわ
>>558
逆かな
行政的にはほとんど中部東海(省庁の出先とか)
経済的には伊勢湾沿い北部は東海中部、その他は微妙
高校野球なんかは東海
人的交流は伊勢平野北部は東海中部、伊勢平野南部〜紀伊半島は半々〜やや関西かな、伊賀盆地や名張は関西 >>538
いいなあ。オリエントサルーンは見れた? もしかして本宮でパンタだか架線だかやらかしたのってE721-1000?
え!?701系/E721系脱線!?
超嬉しいんだけどwwww
しかも今度引っ越す本宮じゃん
>>557
数人が住んでいるし、冬期は唯一の交通手段のはず。
下手に廃駅にはできない。 E721-1000のサハは絶対720になると思ってたら721だった謎…
701系は700だったのに
>>571
車両性能レベルはどちらも110q/h可能だが、運行路線の最高速度が100q/h。
つまり、線路の問題。 >>571
青森や弘前近郊では701系は今でもキッチリ110km/hまで出すよ 奥羽本線が110なのに東北本線は100なのか
なんか意外
線路の制限を車種の比較表に書くのもなんだか微妙だし。。。
>>572
現在の東北本線(上野〜盛岡)で見ると、優等列車の最高速度は全区間で120km/hだけど、
普通列車の場合は宇都宮〜一ノ関間では100km/hに抑えられる。(その他の区間は110km/h) >>575
奥羽本線標準軌区間の「110」標識は新在直通車両(山形・秋田新幹線)に対するもので、
普通列車に関しては列車自体の最高速度が110km/hなので関係ない。 でも、事実として速度標識(東北本線沿線)は85kmとか
5km刻みなんですけども。
>>577
東北本線は東京からだよ
東京〜上野間に105km/h制限の標識がある
105km/h制限といえば仙台付近の新幹線の本線上に105の標識があって、ちょっと珍しいよね。 >>580
東北本線内の上野〜盛岡間での話をしているのだが。
東京〜上野間の優等列車の最高速度のソースが見当たらなかったので、こう表記したまで。 仙台支社管内の在来線は線形が悪いから仕方ない>最高速度100km/h
まあでも設計最高速度は701もE721も120km/hだから
館腰あたりで試運転に遭遇できれば120km/h運転見られるかもね
ダウンロード&関連動画>>
JRF仙台鉄道部付近あたりが
仙台駅から北方面松島あたりまでの最高速度区間か
あの辺で瞬間的に100km/hだけども
>>570
秋田のサハは701だぞ
コンプレッサーだかバッテリーの有無?? 三重県は最北の長島〜鳥羽まで120kmに渡ってJR(伊勢鉄)と近鉄が並走してるのが凄いよな
トーホグでは2つの鉄道が並走してる所なんてごく僅かだよな
仙石線や弘南鉄道がごく僅かな区間だけ並走してる感じやな
三重の道路って大阪風の見切り発車と名古屋風の信号無視の車両が交差点でゴッツンこするから怖い。
||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- ||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- ||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- ||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- ||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- ||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- ||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- 701系4コテはあまりお目にかかれる機会がありません
主な運用は仙台〜南方面ですか?
>>601
E721-1000と共通運用だからだろうから確実な事は言えないな。運用エリアも広いし。
ただ、仙山線と磐越西線には入らない。 仙山線に入らないということは701の4コテと共通運用ではないわけで
仙台から北方面は8両運用なくなったから
南方面では701系とE721系の4コテどうしの運転なんか
面白いんだが(実際にやりそう)
500番台でやったことあるからシステム的には可能なんじゃない?
近年のプレスリリースからはオフィスビル無かったことになってんのに
なんで計画が継続されてると思ってんの?
しかもそこに仙台支社が移転すること前提に語ってるヤツもいるし意味わからん
経営上の重要事項しか書かれないから、オフィスビルと言っても小さいやつを建てる気なら書かれないんじゃ。
高崎支社の移転だって記載されていなかったし。
国鉄時代からの建物だから高層ビルに建て替えて
大部分を賃貸にするだろう的なことはあるだろうが
あの土地はいくらなんでも売らないべね!
賃貸の審査は厳しいだろうな
一流企業にしか貸さないべな
思ったのだがE721系の列車番号ってどこに出るの?
>>612
田舎の車両なんで出ません
どうしても確認したければ先頭か最後尾の運転席モニター見てください >>605
オフィスビルは再開発とは関係なしにJR東日本仙台支社が建設するもの。
ただ環境アセスメントは自由通路・エスパル東館・ホテルと共に済んでいるからいずれ建設されるよ。 下り混んでるみたいだね
俺は東京方向行くから快適だけど
久しぶりに仙石東北ライン乗ったら仙台総合鉄道部にHD300が一両いたんだけど、前からいるの?
仙貨タ・盛貨タの入換機は仙台総鉄所属じゃなかったか
DEの時は仙台配置だったんだがな
その名残で交検でも受けに来たのかな
盛岡や仙台、郡山などのHD300は全て新鶴見所属。
仙台支社ビルの移転となるとCTCセンターどうするかだよね。
CTCセンターは仙台支社内には無いから問題なし
輸送指令は移転するだろうが
朝のラッシュ時の収容力確保のために、昔のように大型車でも定員が80人以上の車を導入すればいいと思う。
>>630
これ+旧店舗なら名取超えるんじゃないか?
確か新店舗出来た後も旧店舗も活用するはずだったんで ますます、新利府駅をどう活用するかが重要になってきた。
これだけでかい売り場(建物)だと、社員(従業員)が全員マイカー通勤
というわけにはいかないし、絶対的に駐車スペースが不足するから
JRの大量輸送手段が大事になってくる。
>>633
博多南駅方式か。ただ、それやると交差支障が出かねない。
利府線の増結・増発で間に合うはず。 利府線の岩切止まりやめて仙台に直通させるだけでも大量輸送手段としてはマシになりそう
>>635
それで東仙台、岩切を少しでもまともな本数にして欲しい
2輌 でいいから 新利府イオンモールは、名取みたいに駅直結の通路は作るんかな?
新幹線の工場あるからJRに協力してもらわないと難しいかな
>>635
増車は現状では考えられないから2〜3時間に1回程度の運行になりますね。
>>636
利用者数が限られている区間なので増便は非常に困難でしょう。
逆に減便の可能性も否定できません。 新利府駅ホームから利府新イオンまでは、
かなりの距離があるから仙台駅みたく
ペデストリアンデッキ方式で駅と店舗を接続するのが
ベストなんだけども、この方式をどこの主導でやるかだな!
利府町も金持ち自治体だから、利府町の将来性への投資
ということでなんとかお願いします。
新利府駅〜新イオン〜古イオンまでのデッキは、全部イオンで作るのがスジでしょうね
>>638
そんな言うほど困難か?
仙台止まりのうち、車庫回送しない列車を岩切or利府まで延伸して折り返しにすれば、
仙台駅の列車渋滞防止にもなるし運用上スムーズになる
中央線でいえば立川止まりを豊田・八王子まで延伸させるようなもの 名取市民として言わせてもらうとジャスコは所詮ジャスコだから過度な期待するな
普通に大きな買い物はいまだに仙台だし
イオンモールにジャスコ部分を期待してる奴なんていないだろ
スーパーマーケットとしてだけ見るならイオンの品揃えなんて最低の中の最低だからな
>>645
モールとしても普通に仙台行ったほうがいいレベルだしな
あれが白石とか相馬にあればそりゃ衝撃的だろうけど >>642
中央線で例えられても・・・利用者数が何百倍違うのかと >>647
函館本線のほしみ折り返し・手稲折り返しも似たようなもんだよ
要するに仙台規模の都市で中心駅折り返しに固執して列車渋滞を引き起こしているところはないってこと
札幌も広島も博多も、スルー運転をしている だから、東北線下り方面に新駅作って折り返せ
っうか、仙台車両センターへの回送ついでに営業運転しろ
仙台---宮町・小田原---大梶
札幌は仙台よりゃスルーしてるが、それでももっと上手にスルー運転して
新幹線地上ホーム用の空き作れって突っ込まれてるぞwww
結局相応の設備が整ってないところでやるスルー運転は
鉄道会社はもちろん客にとってもデメリットの方がデカいってことじゃないの
私鉄があれば良かったな。
競争相手のいない仙台にjrが積極的に投資する必要はない。
某社長ではないが、何百億もの資産があれば阿武急のパトロンになって仙台まで延伸するんだがなw
東北線は繁華街に駅があるのは長町と仙台だけであり、中心部の業務地域に他の駅がなく
仙台駅を跨いでの直通利用は微々たるもの。
都市構造が違う札幌や広島と比較しても意味がない。
遅れを他区間に波及するのを防ぐため直通運転を減らし仙台駅折り返し
に置き換えて来たわけで、この方針は今後も変わらない。
>>653
>遅れを他区間に波及するのを防ぐため直通運転を減らし
首都圏のような相互乗り入れが進んだ地区とは別もんだろ
仙台地区で東北本線を白石〜小牛田で直通するくらいなんだと言うんだ
スルーに仙台人が文句たらたらなのは直通されると仙台駅で席が確保出来なくなる可能性が少し上がるからじゃないのか?
首都圏に比べたら空いてる仙台地区の車内でも混雑してるとか文句多いしな
赤字路線だらけのくせに口先は一人前とかトーホグ民は身の程知らず過ぎる ごちゃごちゃとうっせーなスルー厨は
現状誰も困ってないんだから仙台都市圏では必要ないんだよ。他なんか知ったことじゃない
そんなにやりたきゃおうちでプラレールでも敷いて1人でやりな
スルーはしなくてもいいけど、せめて最低限パターン化を・・・
昔のほうがわかりやすいダイヤだったよ・・・
直通どうこうより何回もポイントのろのろ渡るの勘弁だわー
あとこのまえ小牛田で遅れ列車まって出発してそのまま遅れて着いた仙台でも常磐線が待ってて遅れて出発した
仙石東北ラインとか磐越西線の電化区間とか転クロ入れるべきやろ?
普通はこういう都市間列車は転クロが当たり前なのに、なんで束は転クロ入れへんのや?
アホちゃうか?
>>653
都市が並列している首都圏中京圏関西圏福岡とは明らかに都市構造が違うけど
札幌や広島とは大して変わらないぞ
北海道なんて小樽方面に直通する快速エアポートでさえほぼ全員が札幌で降りる >>654
それありうるかもしれないな。座席厨がうるさい可能性がね。
実際逆に混雑を減らすために常磐線を岩沼どまりにすべきという意見に対しても難色が出るからね。
これもそうされると亘理方面の人が座席確保できなくなる可能性が高まると考えれば合点がいく。 >>653
ただ現状は仙台折り返しにこだわっているがゆえにかえって仙台駅のキャパが圧迫して
特に長町方向は信号待ちによる遅れまで発生している状況なんだよね。
もしどうしても仙台折り返しにこだわるというのならば逆に空港アクセス線の名取折り返し
とか常磐線の岩沼折り返しも考えなければならなくなりそうだが。特に常磐線の岩沼折り返しな。
(空港アクセス線に関しては荷物絡みで名取折り返しは難しいだろうが) スルー運転・パターンダイヤ化実現の際には減車・減便がもれなく付いて参ります
>>663
仙台以北は適正化による減便も検討されているでしょう。
逆に仙台以南は混雑緩和の為に増便が必要。
運行頻度が著しく異なる区間同士のスルーは好ましいことではない。 >>664
だからその増便を検討するにはスルー運転をするか常磐線の岩沼折り返しor空港アクセス線の名取折り返しを
しないと現状の仙台駅のキャパでは仙台以南に関しては限界があるわけで。
現に今ですら長町仙台間の信号待ちで遅れが発生するほどだし。まだ増結で対応するというのならば分かるが。 仙台駅がキャパを越え気味なのは朝ラッシュ時の話だろう
朝ラッシュ時は今でも多少はスルー運転している
15年前まで名取に住んでた時は仙台につく直前の停止はうんざりだったな
未だに解消されてないのが不思議
上りでいっても、仙台駅手前で停止信号に引っ掛かる
なんか良い方法はないんだろうか
仙台長町間に駅を作れば停車は気にならなくなると思うのだが、
仙台市(か宮城県)が金を出さないと作らないだろうし、
仙台市は地下鉄と競合するので駅に金を出すなんてことはないだろうし。
小田原駅と五橋駅な
ww東海道線にも小田原駅あるしな
新駅名はどなんしょうか
陸前小田原駅はまずないしな
長町駅〜文化町駅〜仙台駅〜幸町駅〜東仙台駅〜燕沢駅〜岩切駅
駅作るのはかまわんが
その前に踏切渋滞をなんとかしてからだ
今は駅がないから停止信号に一度引っかかる程度で済んでるけど
仮に五橋駅を造ったら今度は河原町付近で停止信号に引っかかるようになるだろう
>>666
なんで日本人がこのスレにおるんや?www 978 ラーメン大好き@名無しさん (エーイモ SE1f-3/Kk [1.115.198.202]) sage ▼ New! 2017/05/14(日) 08:37:40.98 ID:puwwj23uE [1回目]
コピペにマジレスしちゃって顔真っ赤だろうなあww
哀れなおじさんだなあww
ハッハアーw
フッハッハー
駅欲しいならキリン跡地を単なる宅地にする前に言ってくれよー
旧キリンの対岸あたりにいかにもホームを造ってくれという感じの緑地帯がある
>>653
そのせいで長町〜仙台は常態的に信号待ちによる遅延が発生しているんですが…
酷い時は地下鉄南北線と大差ない、いやそれ以上に時間がかかることもある >>659
仙石線2wayシートが沿線住民に受け入れられなかったから >>672
いや陸前小田原こそ一番ありうるんじゃないか でもな〜
仙台駅の次がいきなり陸前とか超田舎臭い
むすび○小田原とかおもしろいかも
>>689-690
そこでやや苦しいのだけど花京院駅というのはどうだろうか。この駅名はかつて市電でも使われていた
由緒正しいものだし。ただ微妙に東すぎるのが…。 >>693
石巻市の議員レベルだったか詳細忘れたが
要望の一つにその駅の案あったけど震災復興予算でも無理なら実現可能性は難しいのでは? 曽波神〜石巻間は、蛇田イオンへのアクセスって意味ではあってもよさそう
陸羽東線だと小牛田のウジエ裏に駅があればクルマが無い買い物難民や
山神社のお参りや北浦小学校統合後の小牛田小への通学や小牛田農林高生や
牛飼い住民の古川や仙台への移動で使い道多いから駅作ってよさそうだ。
>>685
仙台都市圏に興味のないJR、JRと協力する気のない仙台市、交通事情に関心の薄い議員や市民。しかたないね。 月曜にテレ朝でやってた羽鳥橋下の番組で村井知事が道路が充実してるから鉄道に関心がないとか言ってたな
そんなに道路事情がいいとは思えないけど
こんなガソリンが高い県で道路が充実してるからと言われても
だいぶ良くなったけど仙台市の道路は決して良く無いし
郊外は信号だらけで流れ悪いしなんだかなぁ
仙台の道路は、道幅はそれなりにあるが立体交差化が進んでない印象だな
元寺小路福室線がX橋も完成して貨物線と育英付近の所だけできればほぼ完成なんで、今後は宮沢根白石線と南環状線に力入れて欲しい
知事がテレビで公に鉄道に関心がないって言っちゃうのまずいんじゃないの
>>703
若林区付近の4号バイパスは高架化すべき。
3車線の右折レーンとかワケ分からん。 番組見てないから分からないけど非大都市圏の自治体の一般的な認識とかそういう文脈じゃないのか?
関心がないのは知事じゃなくて
仙台市民のほうじゃないのか
>>700
「道路が充実してるから鉄道に関心がない」ってのが
公共交通は道路を使用するもの(バス・タクシー)で賄えるという意味なのか
「道路(マイカー)が充実してるから鉄道(公共交通)に関心がない」って意味なのか
後者だとしたらちょっと危機感足りなさすぎだからアレだな >>708
仙台市民でありながら仙石線と仙山線の区別付かない人いっぱいいるもんな 録画を確認したけど鉄道に興味がないとは言っていない。
運動の話の流れで、宮城はどうですかと聞かれて、
知事が
「あまり、その歩かないんですよ。
道路が発達していて、鉄道があまりないものですから、
どうしても車社会なんで、ですから、あの、恥ずかしい話ですけれども、
メタボリック予備軍、メタボリックシンドローム予備軍が、
過去3,4年ずーっとワースト2,3くらいなんですよ」
と言っている。
番組を全部見たわけではないので、他の部分のことを言っているなら、指摘してくれ
>>702
ズーパラ駅周辺は明らかに流れ悪くなったな
ベニーランドのY叉路が9時〜17時だけ歩車分離式なのはいいと思うが
エネオス・シェルのところが終日歩車分離になっているせいで朝ラッシュ時の車の流れが絶望的に悪い 仙台の街は昔より都会的になったけど人間が田舎土人丸出しだよな。あえて扇動的な書き方をすると
サンドイッチマンの無駄な地元愛気持ち悪いわ。そんなにいいところならもっと人口増えないと
人口が仙台近辺しか増えないってことはやっぱその程度なんだよ
五橋のあたりの旧4号は車線多くて面倒な上に車多くて嫌だなぁ
あんまり都心部に車じゃ行きたくない
いつの間にか東二番丁通りは286号になってたんだな
んで北四番丁通りは県道仙台村田線だという
>>689
別に陸前つけないでもいいんでないの?
白石は札幌にあるし >>719
函館本線白石駅は1882年フラグステーションとして開業⇒翌年休止⇒1888年営業再開
東北本線白石駅は1887年開業
白石の場合はどっちも戦前の同時期に開業しているし、両駅とも姉妹駅みたいなものだから駅名被りでも問題ない
だがJRの新駅に既存の駅と同じ駅名にするのは混乱の元 仙台離れて十なん年も経つが、あの上り6車線下り4車線とか、7車線の交差点がぶつかるのとか、あと宮沢橋の近くの交差点
ああいうのが大好きで、住んでた誇りでもあるね
地味な立体交差になったら泣くわ
>>721
そいつらも戦前に同じ駅名がたまたま存在していたのが現在も残っているだけだろ
近年のJR新駅は極力駅名が被らないように配慮されている
中野栄とか >>720
白石駅はJRだけで3駅もあるし(札幌市営地下鉄も含めれば4駅)特に問題ないと思うぞ。 仮に小田原地区に新駅ができたとして
小田原駅になるかと言われるとまずありえない
東北地方のみどりの窓口で「小田原まで」といった際に「仙台ですか?神奈川ですか?」のやり取りが発生してデメリットが大きい
三百人町駅でいい
>>725
朝のバスが地下鉄駅のバスプールになかなか入れなくて問題になっている
泉中央みたいに、バスプールに入る手前の手前では下ろしてくれないし 小田原新駅が仮にできた場合(一応謙虚に)
普通は仙台市内扱いだから{仙台}って言って購入するんでないかいな
>>727
問題になっているという客観的根拠なんかなくて、自分がそう思ってるって言いたいんだろ
朝は家を早く出たらいいぞ >>730
じゃあ実際に日赤病院方面からバスを利用してみろよ
朝ラッシュ時に郵政研修センターから降りて歩いてく客がどれだけ多いことか
早く出たらいいとか言うけどそんなに本数ないからね さすがに今の時代に小田原駅なんて名前はつけないでしょ
神奈川の小田原の知名度が高すぎる
>>729
隣県から行く場合は仙台市内扱いにならない例も多い
というか、なぜ陸前小田原とか三百人町ではダメなのかよくわからない
原ノ町や落合ですら陸前付きなのに >>731
知ってるよ。でもバス乗客全員にアンケートとったわけじゃないだろう
渋滞が嫌ならそのうち車で自然と通らなくなる。国際センター駅前も土橋もそうだった
今だに解消されてないということは大多数が状況を受け入れているということ
どうしてもというなら警察に苦情入れてみればいい。地下道ができるまでの措置だとすれば苦笑されるか完全に無視されるだけだろうけどね 中野栄駅の命名理由が
昭和末期にもなって陸前は古くさい
とか言う理由だったと聞いているので
今さら陸前小田原もないと思ってる
あらためてWikipediaみたら要出典になってるな。
とはいえ小鶴新田だって陸前新田とかじゃないしまあそういうことなのでは。
>>723
現在使ってもいいじゃない
もう国鉄じゃないし関東とは遠く離れてるし
混乱とか気にしなくてもいいよ >>735
昔の村名というか今でも残ってる地区名なら、この方が妥当なんだよな
福田町→田子(福田町は福室と田子の合成地名)
高砂→福室(高砂は明治の合併時に高砂神社の時にとった名前で、神社は高砂駅から遠い)
中野栄→中野(中野は当然使えないから、そう考えると一番妥当) そうそう、一応謙虚な人間だけに
「陸前小田原」は古臭い&ダサい
でも、謙虚に考えるとこの問題は凄く重大な問題を
抱えていると思うんだけど
小田原論争になったならば、JR東海とJR東横浜支社を
巻き込んでしもいそうでJR東仙台支社が及び腰になりそうだなや。
白石駅
・北海道札幌市白石区にあるJR北海道 函館本線・千歳線の駅
・北海道札幌市白石区にある札幌市営地下鉄 東西線の駅
・宮城県白石市にあるJR東日本 東北本線の駅
・熊本県葦北郡芦北町にあるJR九州 肥薩線の駅
>>726
三百人町は小田原とは全然違う場所にあるぞ。連坊と河原町の間にあるし。 陸前は古臭い、ダサいと書かれているけど
陸前という言葉自体は明治時代にできた比較的新しい旧国名のはず
>>737
もし仮に陸前原ノ町駅が単なる原ノ町駅だったとしたら絶対混乱するだろうな
旧市名がハラマチなだけに尚更 旧国名がダサいダサい言ってたような世代が大量生産した合併キラキラ市名、キラキラ新駅名、キラキラ第三セクター鉄道名等の方がはるかに恥ずかしい
むしろ旧国名や旧地名はブラタモリ等に代表される地域歴史ブームで見直されつつある
>>735
昭和末期にもなって、=もうすぐ死ぬ。陛下に失礼だよ 杜せきのしたとか美田園とかあおば通とかやまと卸町なんかより、陸前小田原の方がはるかにマシ
>>749
杜せきのしたはマジでどうかしてる
なぜ関下駅じゃダメだったんだ >>745
仙台原町駅、宮城野区役所前駅あたりはどうかな 杜瀬木下
杜石野下
杜背喜熨斗田
他所から飛行機で来た者にはどこで切るのかすらわからないクソ駅名よくぞつけたもんだ
>>752
町名も杜せきのしたにしちまったんだから、結果オーライなんだよ >>737
同じJR東日本で運用してるのに新しく面倒の種を作るわけ無いだろ >>756
町名と駅名を一致させは必要はナシ
あすと長町 - 長町駅東口
昭和町 - 北仙台 けものフレンズのエンディング観てたら旭プロダクション宮城白石スタジオ出てきてワロタw
仙台空港アクセス線はオールロングで4両固定にする気はなかったのかね。
俺は大荷物のときはロングのほうがありがたいんだが・・・
>>767
新千歳や福岡は基本的にロングだし羽田も京急を使えばロングだらけだ 成る程ねー
どうしても、ラピートやNEXのイメージがあるから、他の空港でもボックスだと思ったわ
荷物置き場をちゃんと用意した空港線用列車は良かった
新幹線や特急の荷物置き場の無さはひどい
仙台車両センターの周辺の道路なんとかならんのかね。交通量多いわりに変テコ
久々に仙山線乗ったら、陸前落合駅のキヨスクが消えてしまっていた。
便利だったんだけど、たまにしか乗らない俺のようなのにとって便利でも仕方ないんだろうな。
陸前落合駅前の?
それならサンクスから学習塾に変わって、
その学習塾も閉めて、最近クリーニング屋になったが。
>>782
新幹線まで臨時出すのか
なんかPRとか不足してて全然人出見込めない感じの予想なのに >>783
前回の六魂祭は予想以上に客が押し寄せて大変なことになったからなぁ 前回のは10万人予想で30万人超もきて
地下鉄から降りられない駅から出れないで怒号が起き
パレードも中止になったっからな。
アクセス線の2両編成が混雑しているのは仙台ー名取間だからな…
JR東日本が仙台ー名取間だけ増結すれば解決するけどまずやらないだろう
>>791
E721置き換えの暁には、4コテをやらざるを(ry >>789
案読んだけど既存路線の有効活用とネーミンライツ等の売却ばかりでツマラネ。
てか仙台まで数10kmも無いんだから、補助金借りて路線伸ばしてJRより運賃安く設定したらこんな事しないでも利用者増えるだろw よっしゃー楽天最高や〜
今年は優勝や〜
今日も勝つで〜
一場、山村、小山の完璧なリレーで無失点
打ってはリック、高須、礒部と繋いでフェルナンデスで満塁ホームランや〜
>>796
だから何?ここにこんな事書いて面白いの? >>793
仙台空港駅のホームの有効長は6両で設計されてる。乗車案内には2・4・6両と書かれてるぞ。(6両入る機会自体がそんなに無いが) 仙台市交通局の新しいエスカレーター啓発ポスター
動物モノじゃなくて男キャラ二人になったな
作画者名義が無いけど正月に公式サイトのイラスト描いてたのと同じ人?
8年くらい前まで6両運用あったっしょ
最近は知らないけど
電化方式を直流1,500Vに変えて仙台市地下鉄南北線に繋がるしかないんじゃないの>阿武隈急行
阿武隈急行と福島交通は線路が繋がっている(もちろんデッドセクションはないw)
>>789氏指摘の通り岩沼乗入れがいいんだろうね 阿武急の岩沼乗り入れ言ってる人いるけど
なんのメリットがあるの
>>803
岩沼乗入れてか仙台直通な。
インバウンド( )をアテにするにしても、空港から来た客が名取で降りて本線に数駅だけ乗って、わざわざ阿武急に乗らねーよ。
ただし直通が増えてもJRにメリットは… >>785
前回は交通機関側がまったくの無策だったのも大きかったと思った
市バス宮交地下鉄が全部休日ダイヤのまんまだから、西口バスプールのバス待ち列が悲惨なことになってたのを思い出す 阿武隈急行沿線に目的地になるようなところがあればいいのだが。
何かあったっけ?
>>806
東二番丁も麻痺して大渋滞になったからな
仙台駅前→電力ビル前30分
仙台駅前→県庁市役所前一時間かかったからな。 今回は、県民会館から旧ダイエーまでの折返しのルートでヘンテコ。
なんかまたトラブルんじゃない
>>785
震災後の混乱が収まりきってないのに勢いでやっちゃった感凄かったからな
翌年からの他県で開催した回は成功したみたいだから、なにもかも時期尚早だったと言える そういえば8月の七夕パレードはいつになったら復活するのかね
初回六魂祭のパレード中止って、あれだろ。
定禅寺通りに竿燈通そうとして、無理だってことに当日気づいたっていう
すっげえマヌケな理由もあったと聞いたことがある。
>>811
福島駅前のタクシープールと県道3号(いずれも車道部分)が駅入場待ちの人で埋まるって成功と言っていいのかわからん やはり腐っても巨人だな
昨夜のコボスタの混雑が半端なかった
だが今年の日本シリーズは広島とやりたいな
2016年の各駅乗車人員の発表はいつなの?
6月2日(金)なの?
以下の項目が気になるけどもね
@仙台駅のJR東日本全体で50位以内に入るか
A仙石線沿線の利用者人員 特に、宮城野原(楽天関連)・中野栄(うみの杜関連)・多賀城駅(市立図書館関連)etc
B仙石線全体の利用者
C東北線岩沼〜松島(利府支線含む)の利用者
D常磐線の利用者
>>817
赤い球団同士の対決は見づらくて嫌だwwwというのは冗談だが、見たいような、見たくないような、微妙な気分になりそう >>818
7月1日じゃね?>発表
まあ今年は土曜だから3日になるかもだが >>818
ここ数年、仙台市内+名取駅とそれ以外で格差がひど過ぎる
特に県北が終わっている もし減っているのだとしたらなんで昔はそんなに多かったんだろう?
単にエリア総人口が減ってるせい?
それはそれでなんで昔は多かったんだろう
取り戻すにはどうしたらいいだろう
>>824
人口減少、特に田舎ではそれが激しいのは日本全国共通なんだから、
仙台一極集中を宮城県生き残りの策として受け入れるほかないと思う
これでも地方としては景気いいほうなんだぞ
同じような規模の新潟はこんな景気良くない なんちゃって政令指定都市の新潟と仙台を比べるなんて
新潟って政令指定都市にあって当然の地下鉄・新交通・モノレール・LRTのいずれもないしね。
なんちゃってBRTはなかったっけ?
まあ新潟と仙台比べるのって、仙台と福岡比べるようなもんだなw
その福岡は何故か名古屋をライバルと勘違いしてるけど
海外でBRTといえば
バス専用道路に連接バス等の専用車両を数分間隔で走らせる交通機関のこと。
新潟
連接バスを一般公道で走らせるだけ。←笑
(ただの路線バス)
なんで気仙沼BRTに
別の新しい電子マネー入れたの?
>>824-825
産めよ増やせよだ
日本の総人口が激減しているなか、仙台だけ増やすのは不可能
人手不足が続くと移民に頼るしかなく、日本中が中国人であふれる
東京では既にマンションがほぼ中国人とか普通に存在する
これが加速すると、純血の日本人の存在さえ危うくなる >>830
ICカードを早期利用可能にするため
自線区内のみと他線区も絡むのでは
システム構築や検証の手間が何倍も違う 仙台一極集中を明治以降やってきたから、
東北の中ではダントツの都市になったんだけどな
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
>>831
東京ではコンビニ・牛丼屋等の店員の中国人の比率下がってるよ
こういう書き方はアレだがアジア系ではあるが肌が浅黒い人たち(どこら辺の国かはわからん)が増えてる >>834
全部山ばっかの県だから谷を走る鉄道沿線に人口が集中するのもある
宮城は平野だからバラバラ >>827
仙台にAKBの姉妹グループってある?
あ無かったな仙台いや東北って日本じゃないからwwwwwwwwww || .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
>>842
YOUは何しにこのスレへ?
Excuse me? >>847
YOUは何しにこのスレへ?
Excuse me. Where did you come from? || .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- || .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
>>848
E721「直流なんて不味くて食えるかゴルア!!」 || .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
|| .
アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
>>845
>アジア系ではあるが肌が浅黒い人たち(どこら辺の国かはわからん)が増えてる
仙台にもソレ系の外国人結構いるよね。
朝、苦竹の自衛隊と税務署の辺りから原町商店街方面にたくさん外国人の集団がが自転車で通勤してるんだが、
彼らはドコに出勤してるんだろうか。 大学界隈を歩けば外国人なんて別に珍しくもなんともないが
>>848
黒磯に乗り入れている交流車には保護回路付いてなかったっけ?
もっともヒューズ交換が必要にはなるだろうけど。 >>875
福島民報に記事が載ってたが、黒磯駅構内で下り電車の車両の床下から煙が出て運休騒ぎになったとしか書いてない。
直流喰わされたとか書けばいいのに >阿武隈急行が車両更新費用の援助を自治体に要望
>40億程度を見積もっているが自治体は費用圧縮を要請
直流車と違って中古のアテも無いし
下手に延命工事するより新車買ってあげた方が安そう
>>879
E721阿武急へ進出か。ドアの数が増えるから通勤時間帯に乗りやすくはなりそうだ。 >>878
直流だの交流だの書かれても一般人にはなんのことやらだろ
古くから電化された首都圏は直流が主流だが新幹線のために仙山線で交流が実験されてそれ以降電化された東北ではうんたらかんたら〜って説明書くだけで紙面がそうとう割かれるし煩雑になる あと
ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ll ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
ll 与えないで下さい。 Λ_Λ
ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
ll ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ l
ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l
>>879
阿武急の保有車両数は18両
これで40億円ということは確実に代替新造を念頭に置いている金額
でも阿武急の車両って719と違って足回り含めてほぼ完全な新製だったはずだから
車両新造が必要な状態だとしたら余程保守の手を抜いていたとしか思えない >>887
でも
「切り替えは本年度中に自動化する予定になっている」
って、間違いとも言い切れないけど、説明としては不十分じゃね?
「駅での切り替えは本年度中に廃止され、走行中の自動切り替えに移行することとなっている」
ぐらい言ってほしかった。 「切り替えは本年度中に自動化する予定になっている」
の説明で充分
不必要な説明はまったく必要ない。
>>879
ディーゼル車にしたらいいんじゃね?
少しは安く済むんじゃない? >>893
周辺にディーゼル使ってる路線が何一つないのに 更新が必要なのは解るけどいきなり新車とか何考えてんの? 血税を無駄遣いは許されないぞ
っていうのが株主でもある沿線自治体(に住む有権者)の意見だろ
とても次が決まってるとは思えないんだが
>>897
東からE721系以外は仙台には乗り入れさせないとか言われたんじゃ。 E721-1000をあと5本増備して
0番代か701の2連を20本、
阿武隈に貸し付ければJRもwin-winになるんじゃね?
0番台10本を東から譲渡、残り10本を新造とかすれば、更新サイクルも平準化出来るし置換え予算も圧縮できそうだけどねえ。
東としてもJ-TRECまで含めて儲かれば良いんだろうし。
上下分離っうか
鉄道設備・資産は従来通り阿武急で
運行(運転・車両)はJR東で
で、運行で発生した赤字補てんは地元自治体で
これで解決
この前、黒磯駅で直流加圧により721が火を吹いたらしいが修理出来る
レベルなんかな?
一から作るんなら、ついでに阿武急用の車両も作れば量産効果によって
安く作れる・・・ってのはムリかw
いきなり新車欲しいと言ったことは、仙台地区唯一の2ドアってあたりがネックになったのかもな
阿武隈急行仕様のAM721とAT720を新造すべき
交流車でまとまって両数があるのは、
719系しかない
したがって、東は買い手が付くまで陸前山王駅で放置しておくんだろうな
足まわりが使い物にならなくなってやむなく運用を離脱させた車両の買い手がついてたまるか
いや、沿線自治体にしてみればこの財政圧縮の時代に安い買い物(交渉次第
では東が思い切った譲渡価格を提示するかもよ)
仙台空港アクセス鉄道に4両固定編成を導入して
あまった分を阿武隈急行に売却したほうがいい。
仙石線「わずか30年足らずで新車を入れるとか…」
地下鉄南北線「どんだけ黒字路線なんだって話だよ」
確かに南北線の車両の方が古いんだよな…
それに地下鉄の方が1日に車両が使われる頻度も多いのではないだろうか?
メンテナンスさぼってたと言われても仕方ないな
南北線はリニューアル済な訳だが
阿武急は機械的劣化よりも社会的劣化の側面のほうが大きい
あの路盤を走らせたら南北線1000系でもガタくるぞ
東北本線の線路から100m位離れた所に住んでるんだが、最近電車が通過する時あまり音が気にならなくなった
というか音静かになってる?
以前は夜中の貨物とか煩くてしょうがなかったんだが?
あんな人口希薄地帯を走ってしかも既存路線の短絡にもならない線形でどうやって黒字経営しろと?
>>924
ヒント
設備が原始的な分、費用もかからない。 阿武隈急行は線形を生かして貨物列車を迂回させたらどうかね
>>910
四国の121系→7200系みたく
台車とモーターと制御装置取っ替えりゃまだまだ使えるよw >>928
途中に貨物駅ある訳でもないのにわざわざ単線の3セクに入れる意味なし >>928
郊外路線から都市路線に企画変更したおかげで線形はむしろ悪い さっき陸前落合で1838M見たんだが、E721系の2両だった。
この列車はたしかもともと701系の2両だよね?
代走か何かだったんだろうか。
仙山線の乗車時間や立席スペース的に、701系ならまあギリギリ納得いく列車だけど、
あの便にE721系2両とか、北山あたりで積み残し出すんじゃね……?
>>932
ワンマン対応車は701・E721共通運用だよ(磐越西線除く) 南北線を終点から白沢までのばして
それを仙山線に替えればいい
<阿武急>車両更新 沿線自治体に援助要請
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170606_71040.html
宮城、福島両県を結ぶ第三セクター鉄道の阿武隈急行(伊達市)は5日、2022年度を計画している列車約20両の一斉更新に向け、
両県をはじめ沿線自治体に財政支援を要請していることを明らかにした。
阿武隈急行は1988年の全線開通以降、車両は修理で対応。初めてとなる更新時期は長期経営計画で定めている。同社側が5月、
沿線の関係者会議で支援を依頼。自治体側からは協力を前提に経費圧縮を求める意見などが出たという。
同社の経営状況は厳しく、累積赤字が15年度末段階で10億円を超える。村井知事は記者会見で「資本金が底を突く状況。(車両
更新は)経営努力を超えた大きな課題」と、財政支援の必要性に理解を示した。
取材に対し、福島県生活交通課は「沿線自治体と連携して対応していく」と説明。阿武隈急行の経営幹部は「(地域の足として)存続に向け、
最適な更新の方法などを沿線自治体と考えていきたい」と話した。 確かに知事の発言すごく分かりやすいね。
仮にJRから阿武急に車両を譲渡するとして、701系でもメンテ困難なのかな?
あれなら結構つぶしがきくように思うのだが。
理想を言えば、もちろん新車ってことになるのは分かってる。
701なら全然問題ないだろうが
JRから701を捻出するためには
代替の新車を投入する必要がある訳で
その費用はどうするの?
阿武急に新車ないし中古車を回す際には、どうせJ-TRECで車両製造をするんだろうから、そこまで問題にはならないような。
結局、東の中でお金が還流するだけだし、阿武急の後ろにいる県側も無償譲渡は考えてない訳で。
阿武隈急行を存続させる意義ってなに!
利用者が少ないJR線はどんどん減便されていく
利用者が少なくても生活路線だから維持しなくてはいけない
阿武急も民間の理論を押し付けられれば存続できない
鉄道に拘る必要があるの?今回は車両調達のお金がないっていってますが
近い将来、線路保守もできなくなる可能性もあり、また税金投入という
悪循環が再燃するだろうし、この際鉄道からバスへの転換も考えるべきではないのか。
>>941
税金という形ではあるけど地元が負担するなら受益者負担ってことでまあいいんじゃない
もっとも震災復興の件といい県全体で見ると仙台市民が不良自治体のために割を食い、犠牲になってるって怒る気持ちもわかる
経営努力ではたとえば単行にするとか、快速走らせて沿線から仙台までの需要喚起とかやりようはあると思うが
福島〜梁川各駅停車-丸森-角田-槻木でシティラビット接続 >>942
みなさんご存じだろうか
丸森町内をドライブしていると、車も走らないのに町内を縦横に
りっぱな舗装道路が延々とある。
活用するならあの立派な道路にバスを走らせるべきです。
まあ人口減少で民間バス事業者も撤退減便していったんだから
コミュバスもやり方次第では継続している自治体もかなりあります。
丸森町も地の利を活かし立派な道路を使って福島(相双方面)や白石・槻木方面へ
結構、工場も立地していて税収もいいのだから沿線市町村で次に県へと
解決策を考えてはどうなのかな? >>943
隈西広域農道か
福島にドライブ行くとき使うわ
R349は県境区間がネックだからな。阿武急も無意味ではない
贅沢と言われればそれまでだが
相馬-丸森-白石蔵王のバスはあったら便利そう 白石〜丸森はコミバス化に伴い
どこかで切ったんじゃなかったか
阿武急をバス転換させたがってる人がいるけど阿武急の収支係数は110前後だからな
このレベルでバス化してたら宮城県から新幹線以外の鉄道がなくなるぞ
阿武隈急行の福島側をバス化してみろ。保原街道と4号の渋滞にはまって定時性のての字もなくなるわ。
阿武急をパターンダイヤ化して欲しい。
単線だと難しいかもしれないが、コストを増やさずに、多少便利になる気がする。
車両問題でそれどころではないか。
>>948
それやるには、まず槻木で接続先のJRにパターン化してもらわないとな
福島側だけでやってしまうのも手かもしれんが 福島口はJRと線路共用しているので、パターンダイヤやるなら
こっちの方こそ先にJRがパターン化してもらわんと。
福島県としては常磐線全線復旧後に特急を走らせてほしいんだな
ひたちは復旧してくれなきゃ困る
新幹線以外にも仙台首都圏を結ぶリーズナブルな交通手段は必要
いわき以北から首都圏に直通する特急は震災がなくても廃止予定だった
仙台と首都圏を結ぶ特急は間違いなく復活しない
浜通り側の停車駅からの需要は割と多かったから、原ノ町までなら現実味ありそう
問題は、震災と原発事故のダブルパンチで人口が激減したことだが・・・
>>955
とはいえ、全線開通したら再開記念の1回だけの復活くらいはあるかもな >>957
それじゃ常磐ホームトレイン・・・
復興は無駄とかなんだかんだ言われてるけど、結果的に無駄な復興は少ないよな
民間の投資が仙台近辺に集中したり、明らかに無駄なものは潰したりしてるし 仙台ー相双ーいわきー茨城ー東京
在来線高速列車の需要はそれなりにあると思う
仙台一相双の需要といわきー茨城ー東京の需要はあるんだよ
問題は相双ーいわき間を高速で移動する需要がないこと
だから特急「ひたち」を分断する計画が以前からあった
もういわき分断の特急てのはないだろうな。
人口減で特急は走らないか、震災復興名目で品川方面に直通するかどっちかだろう
震災前4往復あった貨物列車は復活するのかな?
岩沼はいかにも常磐線がメインと言わんばかりの配線だげんとも
>>968
そのために復旧させるわけだから、貨物は走らせる。 970名無し野電車区2017/06/14(水) 01:50:20.01
どれそろそろたててきます
971名無し野電車区2017/06/14(水) 01:51:55.30
>>967
仙台発品川行き特急があるとすれば1日一往復あれば良い方。かつてのひたちポジションには快速が就くと思う。 この金額からして新車を入れるみたいだな。
E721ベースかな?
<阿武隈急行>車両更新前倒し 18年度に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170616_12041.html
宮城、福島両県を結ぶ第三セクター鉄道の阿武隈急行(伊達市)は、2022年度から実施を計画していた車両更新を、
18年度に前倒しする検討に入った。国に車両整備事業の国庫補助を打診しており、今後協議を進める方針。両県と
沿線5市町は、早ければ18年度当初予算に負担額の費用を計上するとみられる。
車両更新は18年度に2両(1編成)を想定し、4億数千万円が見込まれる。国庫補助は3分の1の見通しで、申請が
認められれば残る3分の2を会社と関係自治体が負担する。
現在の稼働車両は18両。1988年の全線開業から約30年間、修理で対応してきた。車両更新は22年度から順次、
進める予定だったが、老朽化が著しいため、「喫緊の課題」(千葉宇京社長)として着手の時期を早める。
今後、両県と沿線5市町を交え、更新費用の負担割合や更新台数、19年度以降のスケジュールなどの協議を加速させる方針。 >>975
もうE721ベースでしょ?
701だったらさらに安いw
全車新車置き換えは懐がきついから、
JRの協力を得て701譲渡を混ぜてやったほうが
いいと思うわ(行政からはJRにも代替製造編成
分に税優遇措置を講じるなど必要だが…)
E721と701は共通運用や併結ができるからね。 30年物の車両の制御装置をメンテナンスできなくなりそうですと言ってるときに
20年物の中古車を入れるなんて典型的な「安物買いの銭失い」になってしまうぞ
安くあげるなら制御装置はE721と共通で車体は新潟トランシスの安普請ですませるとかだろう
30年モノのボロなわけだし、いっそ全車置き換えでもいいと思うな
一部残存させて・・・とかやるよりも後の事を考えれば今E721に統一させておけば色々と便利がいいし
つうかやたらと701を譲渡する案を推す人がいるけど
仙台支社としては運用を考えたら下手にロング車手放したくないでしょ
>>977
しかし、E721と言うより、E129顔になってもおかしくはない。
>>978
一応2005年製造の最終ロットがある。 >>982
ガイシュツの通り、機器が483や453の流用品で古いからね
いかにイレギュラーな中古でもある417を扱ったスキルや実績があっても、
そのまま使うのはありえないと思うが、
一方で突然の前倒しでは、新調するのに資金繰り大丈夫?という懸念もある。
とはいえあったとしても、匹7200(旧121)みたいなV化じゃないかと ダメなのじゃなくて有り得ないの
車両金額を見たら自明の理だろ
なるほど
中央本線でつい最近211に置き換えられたのを見ると、
交流版211ともいうべき719でいいと思ったがダメなのか
村井知事の定例会見を読むと今回の車両更新は事実上JRからの要望のようなもの
前例(A417導入)の時とは状況が違いすぎる
>>986
意訳すると
JR「719廃車にしたからいずれお前んとこのサイリスタ位相制御装置も手に負えなくなるけどよろしく」
という感じだな 小浜線だかで走ってる1両(単行)で運転できる電車があるよね
日中はお客さんがいないんだからE721系とかじゃなくて
西から中古車両を譲渡(安く)っうのがいいんでないのか
>>988
単行運用が可能な車両は必要だと思うがなぜそこから中古という発想になるか分からん
そもそも西に単行運転可能な交流電車は存在しない セカンド・チャンス
涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように
lud20220415004200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1488634539/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仙台地区スレ KD95 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・仙台地区スレ KD97
・仙台地区スレ KD98
・仙台地区スレ KD96
・仙台地区スレ KD99
・仙台地区スレ 105
・仙台地区スレ 105
・仙台地区スレ 104
・仙台地区スレ 102
・仙台地区スレ 100
・仙台地区スレ 101
・仙台地区スレ 104
・仙台地区スレ 102
・仙台地区スレ 102
・仙台地区スレ 102
・仙台地区スレ 102ワッチョイ
・【E721】仙台地区スレ 105【足りないンゴ】
・仙台地区スレ 92
・仙台地区スレ 106
・仙台地区スレ 78
・仙台地区スレ 107
・仙台地区スレ ED79
・【バス】仙台地区スレ Part1
・【GoTo】仙台地区スレ 108【南東北】
・仙台地区スレ110両目
・仙台地区スレ111両目
・仙台地区スレ 88両目
・仙台地区スレ 89両目
・【Wきっぷ】仙台地区スレ109両目【廃止か】
・【JR東日本】仙台地区を語る【2次交通もOK】
・新潟、仙台地区のJRが本数少ないのは束日本のせいや!
・福島・栃木地区スレ
・仙台地下鉄南北線は御堂筋線より混雑率高い難民路線w
・広電市内線と仙台地下鉄どっちが賢い経営してるんや?
・成田空港貨物地区スレ
・九州地区スレッド 2
・【悲報】中国地区スレ絶滅 [無断転載禁止]
・高崎チキン君の為の高崎地区の鉄道の話題スレ
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part27
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part26
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part28
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part30
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part30
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part29
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part31
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part29
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part25
・仙台市第三の地下鉄について語るスレ
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part23
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part31
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part31
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part23
・山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part22
・【黒磯】東北本線仙台口スレッド10【一ノ関】
・【黒磯】東北本線仙台口スレッド12【一ノ関】
・【黒磯】東北本線仙台口スレッド13【一ノ関】
・【黒磯】東北本線仙台口スレッド14【一ノ関】
・箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 10
・箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区) 統合スレ 7
・箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
・JR東海静岡地区車両スレッド145
・東北本線仙台口スレッド18
・仙山線・仙台市地下鉄Part2
02:32:07 up 1 day, 3:35, 2 users, load average: 8.90, 9.33, 9.56
in 0.067797899246216 sec
@0.067797899246216@0b7 on 011416
|