dupchecked22222../4ta/2chb/929/70/rail133857092921738912277 小田急電鉄を語ろう!Part82 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1338570929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:15:29.19 ID:uS0M/XzD0
新宿〜小田原、片瀬江ノ島、唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。
多魔境及び京王厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。(相手にする者も同様)

沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ・過去スレ等は>>2-6あたりを参照して下さい。

【前スレ】
小田急電鉄を語ろう!Part81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336189398/

【規制時の避難所スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265622315/


【NGワード推奨】
18禁、汚堕窮、府中、糞して寝るだけ、長距離、奴隷通勤、負け組、
恥ずかしくないの、うどん、キャリーオーバー、9本、(笑) 、クソ

※下記のコテハンは荒らし目的で来るので相手にしないように。
反抗する十代の、プリマ、プリマ、小田急擁護厨撲滅委員会委員長、
六条壬晴、六条麦茶、相原琴子、輝日南うどん同好会、すりーさん、
島田美波、セルニア=伊織=フレイムハート、工事園ディスク、天使

(◆CnQITsGrtg ◆DczPjeTE3Y ◆jdsXXNTdzc ◆tQPVW3zx.U ◆467N1YO0T.
◆yJKG/IbSBpWT ◆N7tpvnrZnLbc ◆MkwSLVrAaPw4 ◆okNA4ZVDgcb7
◆dCu8Hq/qLMqD)


2 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:15:55.37 ID:uS0M/XzD0
注意事項】
ここで小田急電鉄に不満を漏らしても、解決しないことを前提にご参加ください
問い合わせ、要望はこちらへ。
http://www.odakyu.jp/voice/index.html
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○京王厨は放置が一番キライ。京王厨は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された京王厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は京王厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。京王厨にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:16:12.07 ID:uS0M/XzD0
【過去スレ1】
80 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332703175/
79 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330155419/
78 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327413650/
77 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325145792/
76 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322555351/
75 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320225047/
74 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313600044/
73 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316585610/
72 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313594635/
71 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310473627/
70 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308413862
69 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305817497/
68 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302705679/
67 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300665609/
66 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300135325/
65 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299434235/
64 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296842764/
63 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292573843/
62 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289488321/
61 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287500891/

4 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:16:33.83 ID:uS0M/XzD0
【過去スレ2】
60 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285080246/
59 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277836789/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272130421/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266288527/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261047917/
55 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255791457/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252942878/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249405692/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246209717/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242142472/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237732138/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234690890/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231922117/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229335853/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227169902/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224431964/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219905994/
43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215425891/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210766352/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208823373/
40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206545131/
39 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204505249/
38 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203159938/
37 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200418056/
36 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196574206/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193590829/ (実質Part35)
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189942884/
33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185189017/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181225110/
31 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177065784/

5 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:16:48.45 ID:uS0M/XzD0
【過去スレ3】
30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173488114/
29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169647774/
28 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165752341/ (実質28)
27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161350492/
26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156173984/
25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150452453/
24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144863344/
23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140090215/
22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129217007/ (重複によるPart22)
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129043455/
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124978783/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117728575/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116385792/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113135232/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109503516/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104260682/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101045912/
13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096904714/
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089986191/
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084540657/
10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080314581/
09 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076217309/
08 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071850578/
07 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068308629/
06 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057243867/
05 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053504454/
04 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047646353/
03 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1042551474/
02 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035979131/
01 http://hobby.2ch.net/train/kako/1030/10307/1030708855/

6 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:19:18.16 ID:uS0M/XzD0
【過去スレ4】 小田急ってどうよ?

20 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10165/1016558911.html
19 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10160/1016029773.html
18 http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10154/1015463000.html
17 http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10150/1015057352.html
16 http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10144/1014438073.html
15 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013962245.html
14 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10136/1013626230.html
13 http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10129/1012912872.html
12 http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10123/1012324709.html
11 http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10118/1011895817.html
10 http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10110/1011025953.html
09 http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10099/1009915883.html
** http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009534646.html (仮線)
08 http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10093/1009392763.html
07 http://piza2.2ch.net/train/kako/1008/10086/1008692953.html
06 http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10076/1007628206.html
05 http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10053/1005327770.html
04 http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10012/1001291424.html
** http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/train/kako/995978894.html (仮線)
03 http://piza2.2ch.net/train/kako/995/995041779.html
02 http://piza.2ch.net/train/kako/991/991576635.html
01 http://piza.2ch.net/train/kako/985/985507464.html

【過去スレ5】 小田急線スレッド

02 http://piza.2ch.net/train/kako/973/973434541.html
01 http://piza.2ch.net/train/kako/966/966504746.html

7 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 06:53:22.82 ID:kkKhOrwF0
余裕の7ぬるぽであります!(`Д´)ゝビシッ

8 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:15:31.83 ID:w+YMKdiM0
8888888888(>>1乙の拍手)

9 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:04:38.44 ID:hsWy6RvjO
あれ〜?また下りが遅れてるね。最近は説明も謝罪もしなくなったな。

10 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:39:35.32 ID:vXE3kKrb0
化粧してる姉ーちゃんに火病おこして注意してる人がいた。
汚い!!!つまみ出して!!って。

11 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:29:14.49 ID:8JF9xc4KO
IC専用改札機増殖か

12 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:33:53.02 ID:YAc/PD5t0
おいおい何で遅延してたんだ?
遅延してた各停が厚木駅、DQNのせいでドア閉から50秒も止まってた
DQNも悪いが小田急も悪い

13 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:39:44.46 ID:ZMt0fqIF0
なんか「経堂駅でのトラブルの影響で〜」みたいな表示はされてたが…何があった

そういえば新宿から乗った快急も(寝てたから分からんが)遅れてる気がした

14 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:05:24.51 ID:jXhXczfZO
最近、遅れに関するレスをよく見るけど、アナウンスのない遅れって5〜10分だろ。
その程度の遅れが影響するようなギチギチの行動スケジュールに問題あるんじゃないの?
ちなみに隣は「平常どおり」ってアナウンスで駅に着くと15分位遅れてるってしょっちゅうだぞ。

>>13
下り電車が経堂で故障して先の運行打ち切ったのがあった。……らすぃ。

15 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:15:38.88 ID:nCJL3qac0
>>14
> ギチギチの行動スケジュールに問題
言いたい事は解る。いわゆる「大人の考え方」だと思う。
ただ、世間一般的には
 バス → 遅れても仕方ない。
 電車 → 定刻に来るもんだ。
って思われてるのも事実だからなぁ。

前スレだか前々スレだかに小田急が10分遅れて商談に間に合わなかった
ってのが有ったけど、商談相手が「電車が10分遅れて」って言って
約束の時間に遅れてきたら未来永劫その会社とは取引しないよな、フツー

16 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:19:50.86 ID:5wX5IRc5P
>>15
面接に遅刻して10分ばかりの遅延証明を持って来るとかね。
大事な用なら30分くらいは余裕を持って着くようにするからな

17 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:21:47.12 ID:MbHWjm9x0
初心者の質問で失礼。
今日の夕方、下り急行乗っていたら、登戸手前の多摩川橋梁で
停止。その後、区間準急が横を通過して登戸に先着。先に行った
区間準急は向ヶ丘遊園で急行を待避。

これなら最初から急行を先に行かせればいいじゃんと思ったけ
ど、そんな簡単な話じゃないのかな。


18 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:21:51.10 ID:ZMt0fqIF0
「電車が10分遅れました」なんて言い訳にもならないだろ…

せめて30分、大事なら1時間ぐらいは余裕持たせるべき

19 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:22:58.61 ID:ZMt0fqIF0
連投だが…

>>17
それだと区間準急→急行への乗り換えが出来ない


20 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:26:10.74 ID:5wX5IRc5P
>>17
登戸の居座っている1軒のビルさえ立ち退けばこんなことにならないんだが。
喜多見−和泉多摩川の客を急行に送り込まなきゃいけないからね。
区間準急じゃ新百合のホームが違って優等に接続しないから。

21 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:28:04.73 ID:s3UmaCJM0
>>20
中央線のプロ市民よりタチ悪いビルだな

22 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:28:25.54 ID:2UGRHwRs0
区間準急が遅れたための現象だと思う。
もし自分が逆の立場で接続を中止されたら頭に来るだろ。

23 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:32:52.00 ID:5wX5IRc5P
>>21
もしかして、遊園の存在感を高めるために支援している奴がいるんじゃないかと思っている

24 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:35:44.58 ID:400GVKOm0
>>22
下り緩行が遅れて成城接続が経堂になり
しょっちゅう割りを食って激怒している千歳船橋利用者

25 :17です:2012/06/02(土) 22:43:13.32 ID:MbHWjm9x0
納得しました。
確かに区間準急に乗っている人は、急行の接続ができ
なかったら怒りますね。
ありがとうございました。

26 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:13:05.87 ID:PE9VSh5k0
複々線が完成して各停が増発されれば緩急接続という概念がなくなることに期待。
成城でも経堂でも何かしらに乗り換え可能、みたいな。

27 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:34:27.54 ID:nCJL3qac0
>>20>>21
既出だと思うけど「あのビルが悪者」じゃないみたいだよ。
あのビルの代替地に居座ってるのが動けば移転の意志はあるらしい。

ようは川崎市が上手く動いてないって話らしい。

28 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:36:35.95 ID:5wX5IRc5P
>>27
でも登戸駅工事の後から建て替えたよ。あのビル

29 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:37:28.31 ID:WwuplOFg0
この前快速急行が遅延して新百合に着いた20秒で多摩線各停が発車した
この会社接続下手だな

30 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:43:02.89 ID:400GVKOm0
>>29
ホーム渡って来るの待ってたら5分は発車できないわ。
大野や成城なんかで見る絶対に接続させない連絡だな。
JRだと御茶ノ水でよくある。

31 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:11:39.40 ID:S2zGJZmE0
>>28
再開発してる所で、勝手に改築や大規模営繕は出来ない。
立て替えが事実だとしたら、再開発のエリア外だから。
後は小田急の財力次第で買収可能。

32 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:43:50.31 ID:o1h8tvtt0
その場しのぎでやってる鉄道会社なんだよね。
先をみすえることが全然できない会社。

33 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:45:31.96 ID:P5WIYFh10
>>30
御茶ノ水は快速は待たない事が多いが、緩行はほぼ確実に待つ。

34 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:49:40.09 ID:fE5pezuVP
>>33
そんなことはない

35 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:54:11.31 ID:nqwNqadM0
>>27
その話よく聞くけどさ、代替地ってそもそも決まってて動かせないの?
別に代替地なんて地権者さえ同意すれば別の場所になったっていいんじゃないかと思うんだけど、
わざわざ今の地権者がどかない場所が代替地じゃなければダメな理由はあるの?
それともただのお役所仕事か?

36 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:48:47.37 ID:/vQT0KZy0
>>35
川崎市に聞けよw

37 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:50:56.78 ID:brSLJCWD0
>>17
改正前まで急行が先行していたんだがそんな理由で区準先行になった。
しかし、急行が詰まる-特急・各停・急行・・とどんどん遅延するパターンが出来つつあるのが現状。

38 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 03:14:30.89 ID:ncEZ1C2W0
>急行が詰まる-特急・各停・急行・・とどんどん遅延する

それは小田急の伝統ですw

39 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 03:34:32.10 ID:P5WIYFh10
>>37
昼間の下り区間準急ってダイヤ改正前までは、上原以西はほぼ死にスジだったから空気しか運んでなかった。
てか大抵多摩急行が微妙に遅れて来るから、多摩急行より区間準急先行の方がいい気がする。

40 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 05:40:51.60 ID:mF4Mk4pG0
>>30
御茶ノ水は対面なんだから待てよと思うが、これはスレチだな
失敬

41 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 08:15:46.90 ID:suO8C9lp0
中央線なんぞどっちも本数が多いから文句言うなよw

42 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 08:53:22.53 ID:o1h8tvtt0
急行A、急行Bを作って、どちらも停車駅を異なるように設定したら混雑緩和にならないかな?

43 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 08:54:06.27 ID:r30MtDEg0
そう思う理由は?

44 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:07:23.82 ID:fE5pezuVP
西武の停車駅は理解不能

45 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:19:42.22 ID:ULipxnDs0
>>42
冷蔵庫乙。
実際のところアイディアとしてはともかく、
信号設備・案内・表示・運転など、利用客も含めて混乱がひどくなるだろう。

46 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:26:01.04 ID:N4hl2kLO0
あのビルは完全にホームにくっついてる。
無ければ緩行線の設置も可能なのに。

47 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:33:19.91 ID:brSLJCWD0
なんせ名前がアキバブログで、タモさん常駐だからねぇ。

48 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:51:31.82 ID:tFLueZ2w0
前列車が遅れておらず、定時に入線し、ホームに並んでいる客もいないのに、発車(ドア閉)が遅れるのはなぜ?@本厚木始発の各停
京急の始発の普通では考えられない

ついでに、ホーム駅員は安全確認しないんだね。前方ヨーシ、側面ヨーシ。
遅れている3番線急行発車時に4番線に各停が入線すると急行の発車を見届けずに各停側に駅員が行くし@これも本厚木

49 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:21:04.34 ID:oHnHwwKh0
>>48
いつ、ホームのどの辺にいたか知らないが駆け込みじゃないの?
本厚木はエスカレーターあがったところに客が駆け込んで車掌が開けるのよく見る

あと本厚木の立ち番は2人だから発車と入線が同時のときミロード口のほうの駅員が入線見て
発車は特急券券売機のところにいるほうがみてるような気がする
少なくとも閉扉完了まではいるし、安全確認してないって思うなら意見送れば?

50 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:10:13.05 ID:YGPwtHvz0
さんかれあの地元があじさいの開成町だけど、
地元となんかタイアップとかしてるの?
夏色キセキは下田市や伊豆急行と派手に提携してるけど。

51 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:11:03.17 ID:tFLueZ2w0
>>49
小田急は何秒単位のダイヤか知らないけれど、掲示されている時刻を30秒くらい
過ぎたところでドア閉めのアナウンス。発車は所定時刻を1分過ぎることが殆ど。
それに本厚木の駅員は階段を駆け上がってくる客を見ていない。
(駆け込みを制止するなり乗り込むまでを閉扉を止める合図をしていない)
ドア閉めまで居たとしても、発車までの安全確認や合図はしていない。
車掌まかせだから、ここでいつも言われているように閉扉から発車まで時間がかかる。
JRでさえも大きな駅では前や中程の安全確認をアナウンスして連絡しているのに。

夕方まだラッシュにはならない時間帯だが

52 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:43:25.63 ID:NfFEvpol0
>>51
本厚木の3番ホームは駅員が車掌に出す表示灯(出発反応みたいな形状で
◎と○になるやつ、京急でいうところのト○)があった気がするけど

53 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:02:51.98 ID:FiCwHtHdO
>>51
で、定刻から一分遅れで発車すると何か問題あるの?
安全確認も出来てるなら何も問題ないんじゃないか。

54 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:32:07.33 ID:013GVgAR0
小田急社員乙

55 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:53:57.49 ID:0vWatMwC0
>>54
認定厨乙

56 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:47:00.24 ID:WiBQcp3A0
新宿で急行がちょい遅れで発車すると一瞬各停と併走してビビるよね

57 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:50:15.94 ID:alDxfFvB0
お隣のピンクと藍色の駅だといつもやってるよ

58 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:13:42.94 ID:HoMYjQUS0
>>48
本厚木上り各停は実際は入線が定時ではない可能性も。
下りの到着遅れで入線が多少遅れてたいたのかもしれん

急行の5分後に各駅停車が出るパターンで急行から乗換える際に
引上線に各停がいない→よくよく見ると1番線でドアを閉めたところ。とかね

あと急行や快速急行の2分後に出るようなパターンだと
入線→ポイント切替が追いつかない時がある感
前列車が0秒発車前提でスジを引いてるけど実際は45秒ごろとか
乗客から見れば定時でもシステム的に間に合わないのかもしれん

59 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:50:13.82 ID:Xplb3jmc0
本厚木は線路容量一杯なんだよ
各停の殆どは本厚木行なのに引き上げ線一本だ
しかも始発各停は4番入線だからどうしても3番の急行進入路を跨がなければいけない

個人的には新宿始発の各停を殆ど本厚木行きにする必要は無いと思うけどね・・


60 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 03:37:23.06 ID:GuH0G+mo0
そういや今でも伊勢原回送ってあるの?

どうせ2つ先まで往復するなら最初から伊勢原行に
すればいいのにって前思った事がある。

61 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 04:14:44.14 ID:uSPM5QF10
あれは伊勢原市がなぁ…(r

62 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 07:51:00.52 ID:0K83fPJP0
伊勢原市は全く関係ないよ。
単に本厚木引き上げ線が満線だから。
なぜ伊勢原まで客扱いしないかと言うと、
不用意に本厚木伊勢原間の本数既得権を
つくりたくないだけだな。
恒常的に続くであろう回送については
徐々に客扱いしている感じだな。


63 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 11:34:25.85 ID:EfelnWEc0
>>50
ドラえもんでやって懲りたってよw
石原の奴めw

64 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:39:35.99 ID:vO9YR61X0
各停伊勢原 って朝に二本ぐらいあるよね?昔は回送だったんだね。
満員電車に乗らなくていいのでいつも助かってます。

65 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 13:14:09.32 ID:HfNUiDpa0
小田急は本厚木や江ノ島を見て思うのだが、
車両運用を増やすのを嫌がってるのか?

特に本厚木は1運用増やして折り返しに余裕持たせたほうがいいと思うが。
引き上げ線トイレで乗務員は用足せるし、駅員側もせかせかしないで済む。

66 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 14:54:33.46 ID:hpAXkvL+O
>>60
折り返しの上りが営業の場合、案内が面倒。
折り返しの上りが回送の場合は降車確認する駅員がいない。
理由はこれだけ。

67 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:28:35.11 ID:qV0c7R6JO
向ヶ丘遊園
下りホーム新宿寄りハエみたいな虫が大量発生

68 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 16:22:57.89 ID:7VQX0KF50
>>65
朝の新宿に来る10連の約半数が回送になるからなw

69 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:01:09.29 ID:Lnz23HyA0
ホント千代直やめろよ
今日もそうだが、多摩急行遅れるだけで後ろの快急が詰まってその先大変なんだから…

70 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:15:47.94 ID:alDxfFvB0
今朝も下り多摩急行が遅れてたな
そして日中のくせに急行→快速急行と遅れて多摩線に乗り換えられないorz

71 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:49:42.09 ID:7vqOttyYP
とうとう玉川大から閣僚が出たなw
親父は成城出で首相だしwww

72 :愛甲廚:2012/06/04(月) 20:05:49.63 ID:2zMyQ5aW0
>>64

今回のダイヤ改正で夜間の急行小田原が2本ほど
化け急伊勢原になった。
平日の朝晩は結構伊勢原行き増えてる。

73 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:19:26.25 ID:DaNEymw7O
\(^O^)/相模大野分岐改良バンザーイ\(^O^)/

74 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:37:12.42 ID:EO7qDMq30
>>71
その親父は父親のコネで小田急バスで
働いてたことがあったな。
議員子弟の社会見学みたいな働いてるふりの道楽だろうけど。

75 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:49:21.65 ID:KIkxurBC0
江ノ島線から相模大野行がきて回送で町田往復して相模大野から江ノ島線いくのあるけど
なんで営業しないの?

76 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:06:11.20 ID:WpsR6S1q0
小田急で折り返し設備がある駅から次の折り返し設備がある駅までの最長区間はどこ?

77 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:19:51.29 ID:WiPBrt0b0
>>76
・新松田-小田原(10.7km)
・新百合-唐木田(10.6km)
・秦野-渋沢(10.1km)
・大野-海老名(10.0km)
・伊勢原-秦野(9.5km)
・新百合-町田(9.3km)

78 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 06:37:24.45 ID:cp3w15mpO
RSEの富士急譲渡は破談になったみたいだな。

79 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 06:40:16.55 ID:CQcKWq1u0
相武台って折り返しできなかったっけ

80 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 06:49:53.42 ID:BEPQoUqHP
秦野〜渋沢って、そんなに長いのか?

81 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:07:31.78 ID:Ghe9qBFo0
新松田の間違いじゃね?渋沢多分折り返しできないし。

82 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 08:11:21.33 ID:BEPQoUqHP
だよなぁ。
あの区間そんなに長いのかと思ったわ
あと、多摩センターに折返し設備無かったっけ?

83 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 08:30:56.87 ID:5gh1Un/mP
唐木田で多摩急行発車待ち。乗務員室の扉が壊れていて修理中。
車庫を出るときに点検してなかったのかよ、まったく!

84 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 08:38:07.58 ID:RaNa/cUqO
>>83
物というのは、どんなに万全にしていても急に壊れる事があるから仕方がない

85 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:11:31.93 ID:Vt4RyYoK0
新松田〜小田原は足柄や開成で折り返せる。

86 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:15:54.61 ID:bePic8GUi
当該は?

いつも乗ってるE運用の多摩急が6000になっててびっくり

87 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:47:09.34 ID:Y6KCCsN3P
>>82
2面4線時代はあったはず。


88 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 10:41:50.72 ID:KkmxLK5vi
多摩急行が遅れてるせいで
新百合ケ丘の2・4ホームをみんな右往左往しててワロタ。
どっちが先に出発するのかさっさと言えよこのヤロー


89 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 12:43:15.73 ID:BEPQoUqHP
>>87
えっ?
多摩センターって、2面4線から変わったの?
島線ユーザだから知らなかった。

90 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 12:48:19.07 ID:mE8VtVZD0
何年か前に2面2線にしちまった
もし多摩線が延伸したらもとに戻すのだろうか?

91 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:33:18.61 ID:wctdPZ9b0
駅すぱあとで検索すると
未だに小田急多摩センター3番線とか出るw

92 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:40:16.80 ID:Y6KCCsN3P
ずっと1番と4番は朝に錆び取りで1番4番に止まる列車があったのと、
夜は毎日21時頃にパンタ降ろして留置している列車を見たけどあれは朝まであそこにいたのかな?

93 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 19:52:39.64 ID:q9Vr52Yw0
>>83
小田急車?メトロ車?

94 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:02:04.14 ID:5gh1Un/mP
>>93
メトロ車の古いタイプだった。

95 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:51:20.19 ID:q9Vr52Yw0
>>94
6000の初期車ってことでおk?
まあ仕方ないな、3,40年で経ってるわけだし

96 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:02:14.41 ID:3A8Emn6G0
新宿1845発の準急もう少し早くホームに入れないのかねえ
丁度混む時間に5分弱両ホームに電車がいないから南口からの下り階段がいつも詰まってる


97 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:19:55.32 ID:5gh1Un/mP
>>95
ごめん、そこまで細かいことはわかんないや。

98 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:52:26.90 ID:X9Padp0B0
>>90
延伸は未来永劫無いし、電気・信号関係の機器・配線も撤去済みだから復活も無し。

99 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 23:00:41.37 ID:WiPBrt0b0
>>86
"E運用の多摩急は有りません"
と揚げ足を取ってみる

100 :100:2012/06/05(火) 23:44:49.49 ID:KIkxurBC0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!

101 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 23:49:02.47 ID:3QqWKw0P0
>>73
今まですっ飛ばされそうだったから。。。
揺れもあまり感じなくなった。ホントありがたや!

102 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 01:18:09.50 ID:k4Fk1wrv0
新百合1番着の急行、快速急行の時間が知りたい
18:46快急・19:00急行以外に有るかね?

103 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:22:52.67 ID:xtTUa3gb0
>>98
てかあれは町田と相模原が金出して3セクで下を作ってくれりゃ適当にやるってスタンスじゃなかった?
まあ町田の延伸地域は浮かれているが、町田中心部はいやな顔してんだよねw
なんでも横浜線と乗り換え駅の町田駅周辺の賑わいが相模原に逃げないか心配だからとかw

104 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 16:07:21.90 ID:h7UtOaTc0
朝座れなくなるからやんないで欲しいんだよね>多摩線延伸

105 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 16:34:14.76 ID:aWqdkeQR0
きのうの町田市議会で3駅なら採算とれるのに5駅検討とか言ってた>多摩線延伸

106 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 17:14:43.52 ID:kFeekw3K0
>>103
> 町田駅周辺の賑わいが相模原に逃げないか心配
近所のオバちゃん談「鉄道敷く金あるならゴミの収集タダに戻して欲しいわ」

商業圏がどうのよりそっちの方に興味がある人の方が多いんじゃないかな。

107 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:41:26.54 ID:kUUIQsJ6O
>>103
> 延伸地域は浮かれている
10年ちょっと前まで桜台団地の広告には「小田急延伸予定」って書いてあったからな。
最近でも「モノレール延伸予定あり」って書いてあるけど、いつの話か判んねえ状態だし。
住んでる人にしてみりゃ小田急の方が圧倒的にありがたいってのも事実だろうからな。

>>106
そっちの方に興味がある人の方が多いかどうかっつうより、市の金で鉄道延ばす話が
ある事を知ってる人が少数派なんじゃね?

そのおばさんってそっち方面の話題にちゃんとアンテナ張ってる人なんだろ。

108 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:14:50.10 ID:i0Bx4+Jj0
蛍光灯形LED使ってる車両がに初めて乗ったぜ
かなり明るいな

109 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:25:57.45 ID:jai7gkl90
紫っぽく不自然な明るさで、なんかツライ。
そのうち慣れるんだろうか。。。

110 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:29:08.44 ID:NyFJoHy6O
未だに夕ラッシュに6R各停走らせるんだから呆れるわ

111 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:20:59.24 ID:LPdZjmutO
1081かと思ったら
1251が来たでござるの巻?


112 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:37:36.84 ID:THPvUjAd0
ぁたしはときどきパンツのニォィをかぐけど

ぅんこのニォィがするから

やっぱり肛門は、ぅんこのニォィだと思ぅ。

ツバのニォィもかいでみたケド

なんか、加齢臭みたぃだったな。

113 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:51:04.38 ID:k4Fk1wrv0
>>>111
1251ではなく、1751?

はたまた1051、いや1061だったりしてww

114 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:24:41.40 ID:K9/v1YOi0
>>113
1061は赤色でしょ。

115 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:24:58.27 ID:fcSj43UO0
川崎区間の複々線化に町田市がカネを出すってわけにはいかないの?

116 :名無し野電車区:2012/06/07(木) 00:46:25.11 ID:5ALQotu60
どういう理屈だよそれ

117 :名無し野電車区:2012/06/07(木) 12:20:27.19 ID:M0k7kr0Z0
>>115
飛び地くれるなら出してもいい

118 :名無し野電車区:2012/06/07(木) 12:55:55.18 ID:8KmdDdQn0
>>108,109
先週LED車乗ったが、マジでギラギラ過ぎて、他の車両に乗り移った。
あんなのが1編成全部ついたら、帰りだったら次の列車を待ちたい。

119 :名無し野電車区:2012/06/07(木) 20:26:03.11 ID:GATTBHuU0
>>118
見たことだけあるが、確かに青白すぎて乗りたくないなアレは
多分4000の内装に青白光は絶対NGだと思う

120 :名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:25:11.76 ID:d8oFz3h60
ふ〜ん

121 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 07:05:05.45 ID:D03YQZ3V0
お前らに朗報

女子高生の多くが水虫持ち
女子高生の多くが痔持ち(便秘なんで)
女子高生の多くのスカートの中が超臭い
女子高生の多くのブーツが臭い
女子高生の1割がワキガ

良かったな

122 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:27:59.46 ID:dGmGdBsG0
昨日、御殿場からきたMSEが松田駅に停車しているのを見たが、5号車が先頭車両だったので(1号車が最後尾)、凄く間抜けな感じだった。どこで連結するんだろ。

123 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 08:34:44.56 ID:hM43TBcEO
前の列車が1分フライングで発車して次が2分遅れかよ。混雑や遅れの原因をになるだろ?いい加減学習しろよ

124 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 11:10:03.97 ID:6p6tJkNN0
ところが鴎っ子はいい匂い

125 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 11:23:46.13 ID:T68x2Xzn0
>>122
MSEって6両か4両の編成しか無いんだが

126 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:16:00.19 ID:dGmGdBsG0
>>125
え、じゃあそのまま新宿までいくのか。間抜けすぎる、、、。

127 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 14:54:24.41 ID:tUO6ldZh0
両数・貫通・非貫通を知らない>>126が間抜けすぎるw 

128 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 14:59:12.67 ID:ex0D048S0
>>123
オマエの時計が狂ってるっていうか、1分2分で文句垂れてるオマエが狂ってるんじゃね?

129 :名無し野電車区:2012/06/08(金) 15:07:30.16 ID:6zkTfib3I
関東地方鉄道各社からのお願いです。   
加齢臭、口臭は、周りのお客様に対し、迷惑行為なので、電車に乗る前に、体をよく洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心掛けましょう。   
路上で、つば、痰をはくのをやめましょう。   
また、風邪、インフルエンザにかかったら、ご乗車をご遠慮ねがいます。   
車内マナーにご協力願います。   
関東地方鉄道各社からのお願いでした。   


Appeal from the Kanto region are railway companies.   
Odor, bad breath, its customers around, so nuisance, before catching a train, body rinse, given attention to a beautiful ride from the mouth.   
On the street, spit, phlegm Yamemashou to wear.   

从关东地区的要求是铁路公司。  
体臭,口臭,比较各地的客户,所以滋扰,总是尽量采取乘坐火车前,洗身体,然后以清洁口腔。  
让我们停止在街道上,箔衣领,痰。  
此外,当患感冒,流感,请不要搭。  
请帮助我们火车礼仪。  
铁路公司的要求是关东地区。  


  



  





130 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 01:02:48.95 ID:2QvDM3Lb0
世田谷代田の線路切り替えは今日だっけ?

131 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 01:07:51.30 ID:K+FQOfJu0
2年前くらいだっけ?線路切り替えの翌日が信号トラブルで一日中グダグダだったの

132 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 01:09:27.45 ID:kBzo+Krx0
>>130
雨天中止でなければ今、工事してるはずだけど

133 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 02:32:28.29 ID:IPF4SVRz0
>>118
セブンで採用してる店がたまにある。あれは嫌、ホントに嫌。

134 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 03:58:17.36 ID:hRHekrbN0
いつもホームウェイに乗ってて思うんだが、
とみに最近いかにも「まごころ込めています」感のある放送を入れる車掌がいるんだけど、あれ不自然というか聞いててイヤなんだよね
「今週も一週間お疲れ様でした。ご帰宅の足に小田急のロマンスカーをお選びいただきありがとうございます。この電車は〜うんぬん。
担当は〜うんぬん、終点まで安全第一でサポートさせていただきます。狭い車内ですがひとときの間どうぞごゆっくりおくつろぎください。車内のご案内〜うんぬん」
放送が長すぎるのもそうだし、何よりここまで言われると慇懃無礼で逆に不自然だろうと。無理やり普段と違う内容を言おうとしているんだなっていう感じ。

この辺JRのホームライナーは心得てていて最低限の案内しかしないし、
たまにベテランの人がさらっと「本日もお疲れ様でした」って言うくらいだから自然なんだけどね。
ホームウェイで定期客が多いんだからアナウンスもほどほどでいいと思うわけよ。こういうのは俺だけなんだろうか。

135 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 04:32:17.31 ID:TxBvigX1O
愚痴言っても何も変わらない

136 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 05:36:52.09 ID:HehRNAz70
54 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:46:20 ID:QjCpHVhe0
15年ぶりに小田急に乗ったという親戚のおばちゃんいわく、
「小田急は静かでいい電車ね。随分変わったわね」だって。
15年前ってそんなに悪かったかな?
あと、成城学園前駅が地下になっていることにビックリ
してた。複々線も凄いねと絶賛していたわ。そんなもんか?

56 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 16:16:30 ID:bv+kgVc00
15年ぶりに小田急に乗ったという親戚のおばちゃんいわく、
「小田急はドアが閉まってからなかなか発車しなくなったわね」だって。
15年前よりもトロくなるってこと、あるのかな?
あと、複々線になったくせに急行の所要時間が変わっていないことにビックリ
してた。車内も狭くなって窮屈ねと酷評していたわ。そんなもんか?

57 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:13:50 ID:CJdONBb50


   >>56=キチガイ

137 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:07:29.84 ID:Ndc2PUBLO
なんで遅れてんの?

138 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:18:51.70 ID:MOXapUeUP
雨だからだろ。

139 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:28:31.26 ID:I5VWv1t+O
>>137
玉川学園前〜町田間での踏切安全確認だそうだが雨だしなぁ…

140 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:42:52.71 ID:t5szB0UQ0
初めて江ノ島に行く友達を小田急に乗せる。
藤沢でスイッチバックするときに「あれ、戻っちゃった!」と驚かす。
これみんな経験あるだろう?

141 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:49:23.27 ID:mI8Q0S8ZO
お得意の、雨による安全確認による遅延だろ。

142 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 16:48:38.64 ID:NYg9KGot0
上り乗ってるが3〜5分遅れている
それで登戸出て、テクノとすれ違ったぞ
急行線走ってて後ろから1000形4連が押してた
そのあと、後ろを6000多摩急行唐木田行きが追走してた

143 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:03:11.97 ID:x6WSS1f20
>>140
それ俺が子供の頃初めて体験したのは、
新宿⇒多摩動物公園の直通だった。

144 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:13:24.13 ID:HdggoC0FO
どんどん遅れている

145 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:50:02.06 ID:o2pXPDLoO
17:11町田下りでクヤ目撃。

146 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:24:49.00 ID:mrGfO5fBO
永山でホームに上がったら電光板が次の電車の案内と「小田原線の一部の電車に遅れが……」
っつうテロップになってて、続きを読もうと注視してたら次々発電車の案内に切り替わっちまった。

携帯で公式見に行ったら「平常どおり」になってるし。
となりの会社みたいな事しないで欲しい。

147 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 20:02:29.28 ID:Ndc2PUBLO
上りの遅れがとんでもないぜぇ〜

無能な指令だぜぇ〜

148 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 20:17:32.32 ID:Ndc2PUBLO
これだけ遅れても特急優先ダイヤだし車掌から説明に謝罪も無し。一体この会社はどうなってんだ?

149 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 21:42:17.81 ID:dx3Jr3xu0
特急優先は問題ないと思う。料金いただいてますし。


150 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:52:57.21 ID:vZksoDtH0
謝罪というか、遅延の理由が車掌によって違うのがなぁ。

151 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:59:37.18 ID:WKdBrPDr0
>>150
緩急で乗り換えるとあるよね。
あれは何なんだろう?時間によって指令の伝達が変わるの?

152 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:19:02.40 ID:3nvvWULs0
>>140
ワロス

153 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:23:21.64 ID:ATfF651r0
地下に潜るのは急行線?緩行線?
急行線に東北沢、世田谷代田はホーム設置されるの?
意味ないような…

154 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:45:37.46 ID:R2UDDbvd0
まず急行線を作って東北沢・世田谷代田に仮ホーム設置(来春頃?)
その後緩行線作って複々線化完了(2013年度末?)

155 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:24:03.21 ID:PS5dJSRR0
時間にルーズな小田急。
地下化は2014年3月、複複線完成は2016年3月。
災害あったらさらに1年遅くなるから。

156 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:26:47.62 ID:qOihEXOx0
ヒント;2012年3月期決算説明会資料

157 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:39:55.40 ID:Robiu/BJ0
小田急グループはサイドビジネスに手を出し過ぎだろ。

総括原価方式で得られる運賃利益をテコに、
他のビジネス手を出し過ぎ。

これでは東電がやってたことと何も変わらない。

公共財の要素があって、総括原価方式が採用される企業の事業分野は
厳格に限定されるべき

158 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:18:32.93 ID:+zf8S+xo0
>>157
 東急・東武なんかよりは、全然、関連事業への投資額は
少ないと思うんだが。

159 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:34:14.26 ID:H+EeRPS20
>>158
覚えたばっかの言葉使いたかっただけなんだよ
許してやりな

160 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:43:02.02 ID:64nR8i7b0
>>157
サイドビジネスに力を入れるのが多くの大手私鉄。
入れない結果が国鉄や京成。

サイドビジネスに力をいれた方が発達するのは一目瞭然。

161 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:59:53.45 ID:wvg7gQTG0
今の大手私鉄にあたる鉄道各社が様々な事業を展開しなければ今日の日本は無かったと言っても過言ではない

162 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 02:15:15.99 ID:ZgWbYoEt0
小田急はK三と縁切れないのか
指令員も糞なのかもしれないが、
システムも糞だったりするのではないか

163 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 02:54:30.39 ID:Wc7DaKdW0
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします


164 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 03:11:20.22 ID:Z0pzYiKSO
すみませんちょっと教えて頂きたいのですが、小田急線の普通列車?にはもうグリーン車(スーパーシート)みたいな車両というかサービスは全く無くなったのでしょうか?

165 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 05:28:18.09 ID:JoImFrulO
>>164

そんなもんがいつあったんだ?
ロマならともかく。


166 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 06:07:06.59 ID:Vb6Bcqm30
全駅にLED行先案内表示機作ってどうする気なのかな?
車内の広告はよくわからん。
各駅停車が各駅停になってたり←これホントだから

167 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 07:05:32.42 ID:lqSdE2oN0
>>166
お前が何を言いたいのか、よくわからん

168 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 07:13:15.68 ID:L/U4KgVj0
多分「ODAKYU VOICE」の事だと思う。なんかそう誤表記されてたはず。
さすがに今は交換したみたいだけど。

169 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:21:29.46 ID:sJ3FNuQfO
休日に10Rの各停本厚木があったとは

170 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:07:13.64 ID:O/gI2T520
>>161
もともと電鉄(軌道を含む)は水力発電会社のサイドビジネスだったがな。
戦時中に発送電と運輸が切り離され、戦後大東急からの分離の際に井の頭線が
京王側になったのもその結果。

171 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:10:18.96 ID:ATnn1xRwP
東武なんか水源を求めてああなったんだぜ

172 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:13:07.75 ID:Z0pzYiKSO
>>165

あれ?ロマンスカーにしかなかったんですか…

173 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:10:42.01 ID:sJ3FNuQfO
現在上下線共3〜5分遅れ。定時で動かそうっていう意識は全くないんだな(笑)

174 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:49:48.41 ID:RYX/Dt1Y0
>>173
下北沢でお前みたいなクズが列車に近付いて、安全確認したから遅れてるんだよ。
そんなのも分かんないのかよクズ(爆)

175 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 18:14:37.94 ID:sJ3FNuQfO
全く説明も謝罪もないもんなあ。金払ってこの仕打ちだからな

176 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 18:37:26.14 ID:Ha0SdxP2O
>>174
社員乙。沿線民は恒常化してる遅延にうんざりなんだよ。急病や事故ならともかく、作業緩慢で遅延、運賃下げろや!!

JR、東急、相鉄乗ると、基本定時、動作もきびきび。乗っていて気持ちいい。つか当たり前なんだけど、怠慢淫行小田急には到底無理な仕事。

177 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 18:47:36.78 ID:htlXQBif0
嫌なら乗るな
お前梅DQNだろ

178 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:08:29.14 ID:n+SB6zuq0
末尾O()

179 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:20:55.71 ID:H+EeRPS20
JRが基本定時ってなんの冗談だよ

180 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:24:29.71 ID:FJ12+hM/0
遅れてても教えないだけだな

181 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:28:33.69 ID:sJ3FNuQfO
最近は遅れが無かった事にしてるもんな。これで給料貰えるんだから楽な仕事だよ

182 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:32:33.18 ID:bfhM6CP40
遅延のおかげで今日は快適だった
大野18時22分ぐらいのロマンスカー分割で、ただでさえ遅れてた後続の急行が遅延
→大野の制限解除とともにフル加速、海老名到着まで全く詰まらなかった
それはたまにあることだが、もっと感動したのは速度
105km/hぐらいをずっと維持してた
3000のモーター音で言うとド♯〜レぐらいを維持してたって感じかな

183 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 19:33:10.70 ID:Vb6Bcqm30
>>179
今日八高線5分くらい遅れたが何もなかったかのように高麗川駅を5分遅れで発車していった。

184 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 21:43:51.01 ID:MQmILPGUO
>>131
和泉多摩川の時?
翌日になっても直らず諦めて終日全列車が非常運転扱いをやったという・・・・

185 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:27:46.06 ID:uvCraUUs0
そんなことより俺の赤裸々な私生活を聞いてくれよ、
>>1よ.
俺はまず朝はDBの舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そしてTDNとHTNに抱きかかえられて風呂へ入る。そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。メシはあずま寿司に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。手は使わず白いのと黒いのに両脇からムギュッと抱えられて
NSOKがポテトチップを口に運び、GOが上目づかいのフェラ。
そしてTNが口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日は発展場でも逝くか」と言うと
AOK、ECZN、IWS、NT、TRN、KYN、POPOが
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日は発展場な気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手はSNJ。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級発展場を検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、男達が迎えに来る。
男達が泣いているので、今日のところは男体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし男たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーはSGW、AKYS、TKNUC、MRKMR。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは山崎まさゆきと井上君と
軍畑先輩。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出るとKMRと大先輩に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中はMNRのバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、イニ義893とタカダキミヒコとTNOKと4Pして寝ると。

186 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 01:33:08.53 ID:daDcGCU/0
時刻表より先に行っちゃったら困るじゃん

187 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 01:48:44.99 ID:e2fzQSri0
>>186
JR東日本の電車ダイヤ路線の採時駅の一駅前だと結構あるよw

188 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 02:14:35.23 ID:IOo4BhqK0
ハイビームやめてくれ〜
うちのMが対抗して、停車中もハイビームするようになりました
同業なのにいがみ合ってもしょうがないと思うんですが、せめて他社の列車には減光するぐらいのマナーがあっても良いのかと思います。

189 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 07:40:46.57 ID:Ena5P/F+0
下向きにすると査定が下がっちゃうのよ。
その間に異物発見できなかったらどうするんだ と。ごめんね。

190 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 07:54:08.15 ID:yjuTGWgr0
もはや順法闘争だなw

191 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 08:52:08.12 ID:w/R58O5j0
Mw

192 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 10:23:08.07 ID:IOo4BhqK0
日中にハイビームでないと、支障物を発見できないほど、おたくのMの目は見えないの?
とくに、車庫内でハイビームって?
おたくの職員って触車がそんなに多いけ?
もっと、労災の教育をされた方が良いのでf


193 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:05:11.32 ID:Ena5P/F+0
悪いね。我々は奴隷同然で、上長の指示は絶対なんだ。
生活かかっているんもんで・・・・ゴメンよ。
ところでうちの車庫内でハイビームにより迷惑をかける他社様って???


194 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:28:06.59 ID:Ri4BPVdoO
確かに小田急の遅延はどうかと思うが、
それ以上にいちいち書き込む人間のお花畑っぷりね。

怒りの原因と発散場所のハードルが低いようで、羨ましいですなw

195 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:28:25.63 ID:+KzBeeenO
ドMの…

196 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:31:10.47 ID:V/0i0ZV8O
>>188
他社って相〇鉄道さん?

197 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:00:30.92 ID:b9s0tAsH0
>>182
>3000のモーター音で言うとド♯〜レぐらいを維持してたって感じかな
分かりにくい例えだなw

198 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:46:30.00 ID:xmnB0UxCO
20:25〜20:40にかけての新百合ヶ丘1番2番ホーム

各停本厚木が1番に到着後、2番に急行小田原、急行藤沢、多摩急行唐木田と、3方向揃い踏みの後、ホームウェー通過…。

かれこれ1番の各停は10分以上停車

199 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:31:34.82 ID:kJ5hwviV0
新宿駅での車両確認って何?
車両確認ってどういうこと?
点検ではないんだよね?

200 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:40:59.89 ID:y1JPpLU7O
小田急から井の頭線に乗り換えると、ドアはすぐに閉まり、閉まるとすぐに発車するから気分がいい。

201 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:21:09.27 ID:/QzUBiuW0
>>199
ヤフーは点検になってるよ。
点検したけど異常なしで確認作業で終わったとか。
どっちでも良いスラングだろ。

路線名:小田急小田原線
19:30頃、新宿駅で車両点検を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。
(6月11日19時48分現在)


202 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:27:22.24 ID:5d/R8zui0
何で車両点検になったのかひた隠しにする。

ヒューマンエラーを車両点検とか言い訳してるんじゃないの?



203 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:40:27.20 ID:FpYLaooO0
>>198
前の各駅停車が退避しなかったんだな。

ダイヤ乱れ時には仕方ないにしても、乗客を待たせてしまっていると意識してほしいね

204 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:46:22.33 ID:y8tSkEYa0
昨日18時台の本厚木行き各駅停車に乗ってたら
経堂駅で車内清掃するとか車内放送で流れた
誰かウェップベシャーでもしたのかな

205 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 00:54:36.70 ID:qTpCL3WlO
もんじゃ焼き製造人間

206 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 07:45:43.17 ID:Tt4nA0cdi
焼いてないんだよなぁ…

207 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 11:12:20.25 ID:h+VD2zTBi
>>193
お前、それらしい言葉使ってるけど、小田急の運転士じゃないな?
なら今月の重点項目と実施事項、年間行動指針を書いてみろ。

208 ::2012/06/12(火) 11:29:30.46 ID:qLL94SXyi
と無職ヒキニートが申しております

209 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 12:49:03.76 ID:+8Z45VR00
今朝も何かの関係で10分遅れw
また小田急線か!

210 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 13:10:46.82 ID:Wa27pz2L0
確か、下北沢駅で電車を止める合図があったため
という理由だったなー

211 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 14:35:44.84 ID:+8Z45VR00
>>210
マジかw
まさか帰るときに人身とか架線障害とかはないよな?(フラグ)

212 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 18:55:42.61 ID:PnwGgBGT0
>>209
上原で列車を止める合図のボタンを7時何分だかに押されたとアナウンスしてたが。
一度聞いただけで、千代田線遅れでは、詳細には言及してなかったから、積極的なアナウンスではなかったな。
ま、2時間以上経って、それを遅延理由にはしづらいだろ。

213 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:08:37.98 ID:CAKOHZZw0
>>194
遅れの深刻さをわかっていない。

214 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:28:53.14 ID:Nwy7o78D0
>>213
中央線か田園都市線、東西線沿線に住んで、各1か月通勤で体験してみよう!
遅延レベルがよくわかるから。
人気路線はどこもこんなものなのかと言う事がよくわかる。
多くの人は同じような条件で複数の鉄道を利用できないので
自分の利用する路線だけが遅延しまくりと思い込んでいるんだよな。

215 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:38:27.92 ID:UO+glvGV0
おれが昔赴任してたニューデリーなんてもっと酷かったぞ。
常に時刻通りに運行されてない。
中央、田園、東西なんてかわいいもの

216 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:52:20.81 ID:22lVpSfy0
>>214
日本の鉄道は時刻に超正確。1分遅れでもお詫びの案内をする
とかいう都市伝説的な話が蔓延してしまったお陰で
鉄道の定時性に過剰な期待が生まれてしまった

日本の鉄道も5〜10分ぐらいはちょくちょく遅れて当たり前
人身事故やらなんとか点検で1〜2時間運転見合わせになる事もしょっちゅう
という認識をみんなで持って過剰な期待を廃した方が現実に即する

217 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 19:53:58.49 ID:22lVpSfy0
>>215
ニューデリーに都市鉄道があったのか!知らなかった
コルカタには地下鉄もあるとは聞いたけど

218 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:03:46.66 ID:PLi3Rh8Q0
ギリギリで職場到着する設定で通勤すると、
週何回遅延するかよく判る。

219 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:24:57.51 ID:k6oh+rH0O
いま、小田原20:05に出た急行に乗ってるんだが、小田原駅で、駆け込み乗車があって、お客さんの体がホーム(手首とカバンが車内)にあって、必死にドアこじ開けようとしてたら、電車動き出したぞ!!
まぁ、1メートル位走って非常停止したけど、危ないなって思った………

220 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:35:08.66 ID:ncTsb4r60
しんゆりで順序変更あると困っちゃうよ

221 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:41:28.41 ID:22lVpSfy0
>>219
それ結構やばいインシデントだろ
黄線外側に人がいたら発車させない小田急だしね

誰かカケコミガーカケコミガーとか言い出しそうだけど
小田原は入線→発車に余裕がない列車が結構あるから
整列乗車の後の方なのに乗車中に挟まれる。
という可能性も想定できるからな

222 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:52:48.38 ID:ETJYkOFi0
>>219,221
JRでは日常
挟まれるほうが悪い

223 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:57:26.24 ID:22lVpSfy0
>>222
JRにのるなら3〜6番線にどうぞ
こっちは小田急線乗場ですよ!

224 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:00:01.31 ID:ov1OvpkRO
JRでさえ2〜3分の遅れでもお詫び放送をするのに、小田急は何分遅れたらアナウンスするんだ?
ある駅で定刻から2分過ぎても接近灯が点かないからホーム駅員に訊いたけど、連絡が入っていないだと。
5分遅れで来やがった。

225 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:21:40.49 ID:MT27f0B50
ちなみに小田急は信号所のある駅じゃないと、どこに電車いるか分からないからなあ…。信号所のない小駅だと、信号所から連絡があるのをひたすら待つのみ。

226 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:13:27.47 ID:s4YwHicA0
>>212
自分が8時代に乗っていた時は、
下北沢駅で気分が悪くなったお客さまを救護したためって言ってたぞ

227 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:34:19.63 ID:gKIr1TOs0
>>226
なんかそれも聞いた。
とにかく色々あって…、としたいのだろう。

228 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:39:20.98 ID:N06VLdB00
俺が乗ってたのは代々木上原での列車を止める合図と下北沢での物ばさみの対応だったかな

229 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:44:28.07 ID:OtMdamh+0
停留所のD-ATS-Pは、直近の踏切に対して一段ブレーキなんだね
誤通過防止地上子も最終トラック進入箇所に1つだけ

これなら、停車場も一段ブレーキ化できるんじゃないか?
出発が停止定位でも場内に急緩選別をおけば、理論的にも規則的にもいけそうな気がする

230 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:07:55.73 ID:D3sD8gH30
>>229
>直近の踏切に対して一段ブレーキ

一部駅が今の京王みたいになりそうで恐ろしいのだが
ブレーキパターン次第かもしれないが

231 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:19:52.83 ID:0aYRrWt+0
俺は朝早いから遅延はあまりないが、ホームもぎゅうぎゅうだし、電車も混雑だし疲れる電車だね。
今後人口減ってもこの混雑は変わらないな。はやいうちに相模大野まで思いきって複複線やった方がよいな。新宿から代々木上原も考えたほうがよい。

232 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:46:22.97 ID:8PEs1OmU0
もし小田急に京王ATC入れたら新宿〜小田原がどれくらい短縮できるのかな?
あと遅延も減りそうじゃない?

233 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:47:10.03 ID:dcnhI4Uw0
ダメキュウ ダメキュウ
キーコーキーコー♪

234 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:55:56.56 ID:D3sD8gH30
>>232
×どれくらい短縮できるのかな?
○どれくらい鈍化するのかな?

235 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:22:54.53 ID:palcjpm/0
>>234
鈍化はないだろw
小田急に京王ATCを導入すれば主要駅での無駄な減速が一切なくなるから相当短縮出来ると思うのだが。

236 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:56:22.14 ID:k3KVSIIq0
あの減速がなくなったら鶴川で寝過ごしちゃうよ

237 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:27:12.81 ID:g5lS1brd0
京王ATCは賛否あるからなぁ
少なくてもOM-ATSよりは良いんだろうけど

つーかOM-ATSの欠点はノロノロ進入もそうだけど、
閉塞追いが解消したのに1閉塞分は制限を受け続けるというゴミ仕様だろ
だから間を詰められずにいつまでもダラダラ遅延を引きずるんだよ

238 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:29:15.35 ID:eYt11qei0
OM-ATSは大手私鉄とは思えないショボさだからな。
D-ATCでもいっそ入れてくれれば良かったのに

239 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:36:53.14 ID:g5lS1brd0
あー、こればかりはさすがJRというべきか、D-ATCは確かに出来が良いね
正直D-ATS-Pとか最初聞いた時何の冗談だと思ったわ
結局今までの閉塞に縛られるのは変わらないというね

240 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 03:56:40.87 ID:PoU7qJhH0
>>232
下北沢が明大前化することしか想像できない

241 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 05:54:42.98 ID:IkIZmeQg0
京王のATCはすこぶる評判わるいね。
特に駅前後に踏切のある駅はかえってダメになった。

242 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 07:04:00.65 ID:INV3dklSP
信号設備でイチバン良いのは、田園都市線のATCかな?

243 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 07:50:24.49 ID:yPdh9jNwi
今のところ京王スレでは最悪評価受けてるよ
これでも最初より弱冠ましになったんだかとか

244 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:28:37.72 ID:JR5Z/RLwP
>>242
鷺沼に急行を止めなくてさえいいなら・・・

245 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:31:42.69 ID:24eD8WZk0
自家用車で通勤するなよ人間の屑め

246 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:33:59.62 ID:YA8DEmaJ0
>>244
遊園のようにわざわざ通過する種別を増やして徐々に立場を思い知らせるべき

247 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 08:36:07.31 ID:3QVnAFRki
>>237
1閉塞じゃねぇよ、次の速度照査の地上子だ。ゴミATSとかいう割にOM-ATSのこと全然分かってねえな、お前。まぁ、ここにいる奴はこんなもんか。


248 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:37:52.35 ID:Y2Qwu33h0
>>219
小田原で、サラリーマン2人組が駆け込み乗車してのったはいいが、一人が電車を確認しようと一旦ドアの外に出て確認し、戻ろうとしたところで、ドアが閉まってしまった。
手首だけ挟まれて、手は車内・身体はフォームの間抜けな状態。そこでドアが開き、乗っていたもう一人も電車の外に出た。
乗客は2人を白い目で見てた。

249 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 09:43:40.92 ID:JR5Z/RLwP
連れがいる奴が後続を待って挟まれないようにドアを跨いで立つ奴がいるよね。
有志でホームに蹴り出して発車したい。

250 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:49:35.66 ID:QFpxxxy/0
いっそ1号型ATSかC-ATS入れたほうがよかったんじゃね?


251 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:18:35.42 ID:NaQ0MlpZ0
1時間に1本しかないなら駆け込みたい気持ちもわかるが
5分もすれば次の電車が来るのに駆け込む意味が分からん
どんだけ余裕ないんだよっていう。
特に、中高年にそういう奴が多いな。

252 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:25:14.14 ID:f4qyQ7Ma0
>>249
昨日の夕方、海老名で丹沢帰りのジジババ集団がやってたわ、それ。
手を振って「早く!早く!今ならまだ乗れるよ!」とか叫んで
発車を妨害していた。丹沢に限らず山登りのジジババは大抵マナーが悪い。

253 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:27:51.19 ID:JR5Z/RLwP
京急とJRは容赦なく挟んでどかせたけどな

254 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:41:57.00 ID:zqgpEVku0
東急からATC買って付けちゃえばいいのに
東急のATCは結構完璧だと思う

255 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:02:40.81 ID:NGW6kv8H0
東急東横のATC-Pが一番だと思う。

256 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:15:00.17 ID:5G8MRj0r0
>>250
C-ATSも評価最悪だぞ
○三製品はダメなの多いね。

小田急は指令システムと駅電光掲示板が○三だっけ
指令システムは乱れ時のスジ提案システムがダメなのかね
電光掲示板も近年のタイプはセンスないというか安っぽいし

257 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:21:47.04 ID:zH4e2UjfO
>>249 それと同じ事をしていた奴が横浜線で居た。車掌が列車の遅れや運行妨害になると強い口調で放送していた。

258 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:47:04.54 ID:palcjpm/0
>>254
駅の前に踏切があることが少ない東急だから不自由がないのであってな・・・

259 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:22:50.87 ID:a4sO33u70
>>254
同じ仕様なのにメトロのは激しくゴミなんだよなw
保安装置も閉塞割次第で良くも悪くもなる。

260 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:40:02.99 ID:AClaGGnSO
ほとんど小田急使わない私ですが、本日、新百合ヶ丘から登戸へ行こうとして乗った電車が下北沢まで止まりませんでした。
さすが小田急ですね。

261 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:51:20.58 ID:DGHT/zHi0
前までは
「快速急行です。新百合ヶ丘まで止まりませんのでご注意ください」
「快速急行・・・次の停車駅は下北沢です」
とか案内こまめにしてたんですが、さすが小田急、ドアチャイムのように行動が雑になってきてます。
補助シートも利用できないしー!

262 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:03:45.38 ID:yLV1fLUJ0
>>256

>C-ATSも評価最悪だぞ
>○三製品はダメなの多いね。

京急の分割併合とかの運転方式に合ってないんだろうね。
あと無理に全線一括で導入して色々不具合とかもあるんだろう。

一方乗り入れ先の京成や都営で不具合とかってあまり聞かない。
特に京成は区間区切って徐々に導入しているのもあって
導入後の不具合とかもフィードバックしやすいのでは?

263 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:10:11.41 ID:71XFwdQh0
偶数号車でアロマサービスってw

264 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:22:30.80 ID:/4ddA6oI0
去年やらなかったんだっけ
節電のせい?

265 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:10:36.25 ID:ovJfQVdi0
フィトンチットだっけ?あれは空気を綺麗にするんでしょ?
あれよりアロマの方がいいにおいでいいとは思う。

266 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:14:38.94 ID:+ewTip2rO
>>252
山登りのジジババ、山を登る体力はあるのに、
電車やバスでは弱々しい格好して座りたがる。

267 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:06:01.65 ID:T35Sd2sB0
>>262
都営はC-ATS導入で最高速度が68km/hだかに抑えられて、Mは困ってるらしいがな。

268 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:18:21.37 ID:fPk8un9G0
スレチだが、
京成は上野〜高砂以外まだ1号型のままだっけ?
北総区間に関しては停車場内のみC-ATSにしてるし、
新京成に関しては導入見込みさえない

さすがBMK(バカ丸ry)グループと叩かれそうだが、
ここらへんを慎重にしてるのは評価できるな

もしかしたら組合がうるさいのかもな
京成は運転士真後ろのあれを7年ぐらい前は閉めてたし

小田急の組合も保安装置が足枷にならん程度の要求はしてるよな?

269 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:18:38.80 ID:m7hQ9Ut90
フィトンチッドって4年前から夏恒例でやってるんだっけ。
そんな話が記憶のかなたにあったような。
つか、平日朝夜乗ってるけど、全く気付かなかった。
各停8両もやるの?

270 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:59:06.30 ID:RQnFw/dM0
前6両と後4両で性能違うと変な揺れ方する?

271 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:18:42.42 ID:m7hQ9Ut90
>>266
満員でも座れる通勤婆さんいるよ。
見た目80才以上の完全白髪2人組が鬼のような形相で朝ラッシュの上りに乗り込んでくる。
シルバーシートを物色、大騒ぎして居眠りを叩き起こし、2人分空けてもらう。
あんな老婆が朝から新宿へ行って何してるのだろう。


272 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:29:58.56 ID:TaI/+MH00
会社の偉い人では?

273 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 02:01:02.86 ID:fFipGMxJO
韓国人はゴミだから小田急に乗るな!

274 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 04:57:44.87 ID:X0ZGaIiIO
>>268

組合と保安装置に何の関係が?


275 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 06:04:19.97 ID:WpObjV/t0
>>268
理解不可能。

 誰か解説求む。小田急と関係ない話だったら、いいや。

276 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 07:45:59.48 ID:wrL2NKN/O
京急に比べると遥かに小田急は魅力が無いな。

だから嫉妬してるのかw

277 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 08:49:12.43 ID:t+7XR729O
は?

278 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:00:36.89 ID:+aBD+8CR0
今日も下北沢で8時半頃、列車を一斉に止める合図のボタンってw
どんだけ押されるんだよ。

279 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:11:26.32 ID:+aBD+8CR0
ホームに体調不良の人がおり、緊急停止ボタンだって。
不調の際は駅員に申し出よと、車掌がご注意アナウンスしてた。

280 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:21:40.98 ID:P+Tz8Vaf0
ホーム上の喧嘩でも緊停押す奴もいるからな

281 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 13:11:18.67 ID:PNoTo4GJO
>>276 小田急の方が魅力的だと思うが…

京急は列車の速度で小田急に勝っているだけで、他はすべて小田急の勝ち。

282 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 13:33:43.56 ID:QCyuBUEs0
>>281
速度は全てに優先する。ノロマの小田急社員にはボーナスを払う価値は無い。

283 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:01:21.57 ID:PNoTo4GJO
>>282 そう思うなら小田急本社に言えば?

284 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:04:14.32 ID:vprogHGA0
東京電力に言えば?

285 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:43:59.59 ID:aU9vX5XC0
>>279
緊急停止の他に駅員に連絡というボタン無かったっけか?

286 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:53:34.60 ID:Ft60urp/0
>>285
目立たないんだな、それがw

287 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:51:24.37 ID:OM0MnAZR0
そんなんあったっけってレベル

288 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 16:12:12.65 ID:SOpwPAaG0
駅員に連絡するインターフォンみたいのならある所もあるね。

289 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 16:24:38.58 ID:EFHZMB5s0
公式Twitterって、終わったの?

企画倒れだな…

290 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 16:31:42.51 ID:2Neut9n10
>>282
「安全は全てに優先する」だろ。頭の回転がノロマなオマエは生きている価値が無いw 

291 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 17:57:44.23 ID:i6rUUYz4O
>>282
上海に行って新幹線に乗ってこい

292 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 18:15:22.10 ID:Ft60urp/0
>>282
安全はすべてに優先するだろJK
「それを踏まえた上で、どこまで速度を上げてサービスできるか?」ってのが味噌
そこを上手くやるのが京急、下手なのが小田急って事だろw

293 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 19:08:46.86 ID:x8yHBv/10
リニューアル済み8000の6+4って解放禁止なんだよね?
9000みたいにのっぺらにすりゃおもしろいのに思ってしまったわ。まああれは5000のシールドビームっていう理由があったからなんだっけ、そこらへん詳しいことはよくわからないが

294 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 19:38:59.96 ID:Yr06Bhz70
>>268
八千代台以東と金町線もC-ATSになっている。

295 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 19:47:04.61 ID:HyDNY6Cq0
1081F
は6両から二両剥ぎ取って1095Fにすると思う。

2000形
は、すべてを多摩線に持っていくのは数が多すぎる(9編成あるし)。
だから、また例によって組み換えを実施。
[パターン1]
2000同士で10両に組み替えてクハを中間車化する。
[パターン2]
2000同士で6両に組み替えて江ノ島線で使用する。
このとき、本線で足りなくなる部分は4000新製あるいは3096F〜で補う。
1700形は引退となる。

3000形
8両編成は新製して3096F〜に車番変更が望ましい。
しかし、99を超えたときのことを考えると、車番変更しないほうがいいかもしれない。

4000形
今後の編成の組み換え事情に合わせて増備。

8000形
VVVFインバータ制御化を引き続き施行。
チョッパ更新車については順次VVVF化。

6000系(メトロ)
チョッパ制御車については、小田急線入線禁止。

06系(メトロ)
新宿駅ホーム柵設置に伴い、小田急線入線禁止。

296 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 20:06:25.08 ID:P+Tz8Vaf0
>>293
幌でつなぐことは考えないのかなあ

297 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 20:48:29.74 ID:l2a/11I40
>>293
解放禁止って訳じゃなくて…
営業列車として解放禁止ってことだろ
営業運転時、ダイヤが乱れた時に分割併合しようとした時にやっかいな存在になる(ブレーキ読替装置の関係だっけ?)

298 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:14:07.72 ID:x8yHBv/10
>>297
そういえばたしかに9000と違って運転台リニューアルしてるから営業以外はありうるしな

>>296
ぱっと東武30000が浮かんだわ、そりゃ貫通したら便利だがな…まあ金がってか

299 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:40:06.94 ID:brRpI+p/0
16:39成城学園前発の下り各停に乗ろうとしていたら、
まだ38分なのにドアを閉めやがった。どうなってんだ。

300 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:47:50.76 ID:P+Tz8Vaf0
他社(都営地下鉄)の奴が言うには・・・
16:39:00発車とするなら、16:38:52〜3にはドアを閉めなければならない
・・・という理屈があるらしい

その成城の細かい状況や小田急の考えはわからないが、参考までに

301 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:57:05.72 ID:xZbZk6300
急に発作とかが起きた場合は仕方ないけど、
乗車前から具合悪いのに無理して乗って、案の定電車止める奴はなんなんだと思う。

302 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:57:08.85 ID:IU7kCnxIO
それはうちも同じだよ(社名は言わないが…)
発車時刻というのは列車が動き出す時刻を言う。極端に言えばドアを10分前に閉めたからと言って早発にはならないし、違法でもなんでもない。サービスとしては論外だがな。
どこの会社も車掌はそう教わってるはずだが…

303 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 00:08:00.89 ID:kJ9/SW+w0
>>300
小田急だって同じ。一応なw

304 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 02:13:39.55 ID:82WPCn530
出発時刻は、出発信号を通過する時間
到着時刻は、所定位置に停車した時間

って、認識だったんだけど・・・

305 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 02:18:47.67 ID:g9hMH9Lm0
>>282>>282>>282>>282>>282

306 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 02:19:51.56 ID:1oPB5gx60
小田急と他線の比較は、梅ヶ丘〜登戸だけのイメージで語って欲しいな。
朝ラッシュ時、各停7分間隔とかは置いといて。

307 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 09:41:04.48 ID:Q0sU7ypwO
今日、遊園始発8時47分の各停最後尾に乗車。
ドアを閉める時、車掌が手にタイマーの様な物を持ち、ドアが閉まるとその物体を見ていたが。
やはり、あれはタイマーなのかな?

308 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 10:23:03.63 ID:IYyPk1pAO
>>307
懐中時計

309 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 11:21:20.54 ID:bV/zr8sA0
>>308
少年の頃あれに憧れた


310 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 11:52:28.63 ID:e2nmfP3pP
運転台に懐中時計を入れる穴まであったもんな。

311 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/15(金) 13:06:27.86 ID:08pdfZfI0
>>310
まだあるよ

312 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 13:51:51.84 ID:e2nmfP3pP
>.311
電波デジタルで使われてない(´;ω;`)

313 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 16:57:48.53 ID:6nvdPRnU0
てか最近のゆとりは懐中時計も知らないのかよ

314 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 18:54:00.92 ID:QRIt1izPO
下りはまた遅延中(笑)今日はなにかな〜?安全確認かな?

315 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 18:58:19.46 ID:QRIt1izPO
最近は遅れても駅も車内も説明も謝罪もしないな 何様のつもりなんだか

316 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 19:19:13.87 ID:qwiJo+KqO
藤沢行きホームウェイ乗ってるけどいつもより空調の設定温度が高い
これも♀車掌によるものか

317 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 19:42:10.90 ID:696TkXsoO
>>315 いつものことだからでしょw

318 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:03:34.27 ID:m1yx9FxsO
そもそも小田急で定時運転なんか有り得ないよ

319 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:06:22.13 ID:l8HQ4+Yk0
何の遅延要素もない多摩線の各停すら定時じゃないしな

320 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:15:37.48 ID:39rRqJVSO
つか、未だに定時運行を信じて、遅延していちいち文句垂れるバカがいるんだなw



321 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:43:40.11 ID:696TkXsoO
昼間ですら遅延するからね。2、3分程度の遅れならいい方。

322 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:44:01.63 ID:MPPDPpYX0
一人しかいないがなwwwwww

323 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:59:24.50 ID:ktlhawrL0
>>319
新百合4番発だと一応遅延要素ある
上り快速急行が遅れると、
次の多摩急行が入線できない
結果多摩線への進路が塞がれてしまう

多摩線の遅延要素は他に学生たちのゲリラ混雑ぐらいか

324 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:34:00.85 ID:vufdqa1u0
今日の小田原20:19発の電車に乗ってたら
線路内に人が割り込んだらしく、安全確認のために新松田駅で少しの間緊急停車していました
ちなみに私は>>219の電車にも乗ってました、最近こういうことが多いですね

325 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:37:02.86 ID:LPE5HtL20
>>320
遅延して当たり前の鉄道会社の姿勢が嫌だな。
混雑が理由なら混雑緩和の工夫をすべき。
混雑嫌なら乗らなくてよいという人いるがそれは誤り。公共財だし。

遅延を何も君は思わないかい?まぁ仕方ないなって感じかな?

326 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:38:30.10 ID:hj8Takok0
でも最近1ヶ月ぐらい人身事故がないのはいいこと

327 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 00:09:13.15 ID:j6U+C+PH0
>>325
じゃあ自分で金積んで線路敷いて
ぼくのがんがえるさいきょうのでんしゃ
でもやってろや(プ

328 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 00:20:58.45 ID:TIziywXM0
>>325みたいなのがマニフェストとやらに騙されて
民主党とか橋下一派に投票するんだろうな

329 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 02:30:38.39 ID:yksq2HCSO
遅れにも、乗る側にも問題があるの、分散乗車や階段付近は込み合うって、ポスターあったろ?乗る側もちんたら、携帯いじりながらたらたら乗っているし、この間わざと足を戸袋に足をおいて閉まらないようにしていた奴いたな、ウテシに注意されてたが、そいつしかとしてた。

330 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 09:47:20.29 ID:q73qYtxnO
>>251 中高年は残された時間が短いから、急がなきゃいけないんだろ。

つまり老い先短い=いつ死んでもおかしくない。

331 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 09:50:03.53 ID:q73qYtxnO
>>330 訂正

×短い
○少ない

332 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:16:22.41 ID:0GWshfOS0
一分遅れたら運賃の半分を払い戻し可にすべき

さっそく法律作ってください国会の先生方

333 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:19:49.86 ID:huM3I2NJ0
09:49頃、生田〜読売ランド前駅間で線路内点検を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。
(6月16日10時08分現在)

334 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:32:51.94 ID:piaqgNLd0
昨日の夜、唐木田で何かあったの?

335 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:42:21.02 ID:qiifD/EA0
結局は小田急混みすぎなんですよ。
新宿から40km以上離れた海老名の下りでさえ電車が20分来ないと
ホームに人があふれるとかどんだけなのと。

336 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:47:05.28 ID:lVqKpJfp0
>>332
これからももっとストレス溜めてね^^

337 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:56:23.91 ID:8cnIl/17P
5

338 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:57:46.54 ID:8cnIl/17P
ごめん

5分ばかり遅れただけなのに、「電車が遅れて」と遅刻の電話している奴いるよね。
言い訳にするなよ。

339 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:07:15.23 ID:QU1K+cK/0
そういうヤツって、5〜6分の電車の遅れが遅刻の言い訳で通用してると思ってるよね。
社会人になったらそれを含めて遅れないのが常識なんだが。

近頃の電車は小田急に限らず遅延が状態化してるから、
それを言い訳にするヤツはバカの烙印を押されるもんな。



340 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:09:56.84 ID:q73qYtxnO
自分の寝坊のせいで遅刻しても、交通機関や他人のせいにするのがゆとり世代の特徴。

社会人なら時間に余裕を持って行動しろよ。

341 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:16:20.09 ID:ZiKtsiJnO
えっ?また遅れてるんだ(笑)

342 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:57:44.49 ID:VzMPSp9X0
時間に余裕を持つってそりゃそうだ

けどだからと言って、電車が遅延がしてばかりでいいとは思わない

343 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:06:46.39 ID:0GWshfOS0
>>340
給料の付かない始業前には
一秒も会社に居たくねえんだよ

344 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:50:36.81 ID:ZiKtsiJnO
梅ヶ丘12時57分発の下りは運休だってよ。ホントこの会社はクズだな(笑) どうしょうもないわ

345 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:57:15.80 ID:dRLEzFR30
一度間引き運転をやると癖になる

346 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:00:54.88 ID:w0TcWuDoO
>>343
じゃあお前は給料が付く就業開始時刻に1秒と遅れることなく仕事に取りかかれることが出来るんだな

スゲーな
準備時間が取れないと不安になる凡人の俺にはそれは無理だよ

347 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:02:04.63 ID:q73qYtxnO
>>343 お前がどういう考え方をしようが勝手だが、少なくとも5分〜10分程度の遅刻を交通機関や他人せいにするなよ。

348 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:17:09.85 ID:p4WzVLQ9O
急行乗ってたら向ヶ丘遊園で通過待ち、しかも2本。
1本はロマンスカーだからいいがもう1本は多摩急行www
快速急行なら違和感はないのだが…。

349 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:55:56.26 ID:li+lBYxGO
いつも疑問、海老名から各停乗るときすでに2分遅れてる。本厚木から2駅でそんなに遅れるのか。しかも昼過ぎ。東急やJRでは人身事故など異常なときを除いて有り得ない。安全優位はたしかだが、ダイヤを守るのも仕事にして欲しい

350 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:56:43.88 ID:vkcNyuUj0
>>349
京急沿線に引っ越せ、クズ。

351 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:56:56.59 ID:ZiKtsiJnO
下りは10分〜15分の遅れ。終電まで回復は無理だね〜

352 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 14:15:35.47 ID:MUU2oQuH0
遅れてることをこのスレに書いてなんか意味あんのか
文句言いたいなら直接小田急に言えよ

353 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 14:52:20.15 ID:0GWshfOS0
>>346
知らねえよ
仕事開始が数秒遅れても会社は給料満額くれるし俺はそれで満足してるしそれでいいじゃん
お前や鉄道にあれこれ文句言われたくねえよ

354 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 14:53:11.04 ID:0GWshfOS0
>>347
電車が遅れて遅刻したら電車のせいじゃん

355 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:18:59.36 ID:q73qYtxnO
>>354 鉄道に責任がないとはいってないだろ。

社会人なら想定外の事態が起こるかもしれないという事を踏まえて、予定の時間より20分〜30分ぐらい
余裕を持って行動するべきだという事をいっているんだよ。

356 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:51:37.75 ID:NeeRgDxS0
>>343
うちの上司も時間に遅れると鉄道の遅れだろうと「お前が悪い」という。
結果がダメなら対策と立てないお前が悪いと。
ブラックと言われればブラックかもわからないしそう思わないでもないが、
取引先にもそういう時間にうるさい人はいるし、
就活時代も鉄道遅延でも門前払い受けたこともある。

そんなに早く出社するのが嫌なら近くでお茶でもしていたらいい。
悪いが一番会社では要らないタイプだ。

357 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:56:53.39 ID:li+lBYxGO
●『遅れが生じております。』
12時05分頃、登戸駅で車両の確認を行った影響、および生田駅〜読売ランド前駅間で通常と異なる音を感知した影響で一部列車に遅れが発生しております。ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたします。
運転状況)
●小田原線:新宿駅 〜 小田原駅間/一部の列車が10分〜15分程度の遅れ
●江ノ島線:相模大野駅 〜 藤沢駅間/一部の列車が10分〜15分程度の遅れ
●列車の運休または、運転区間を変更する場合があります。

358 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:58:55.37 ID:li+lBYxGO
>>350
田舎もんのクズは引っ込んでろ!京急は鉄道運行に関しては秀逸だが、沿線環境に難あり。

359 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 16:08:24.31 ID:308MliUX0
>>79
亀レスだが、相武台前も折り返しは可能。
長後駅同様に下り本線から上り線に転線する。

ただし下り本線を封鎖するほかに車両長によっては踏切も
2つ封鎖してしまうので、早朝深夜以外はまずできない。

360 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:04:32.26 ID:kPTWZgy70
社会人として云々は置いといて。

時刻通りに電車動かすのは当たり前。遅延していたらちゃんとアナウンスしろ。毎日遅延なら次のダイヤ改正までにダイヤねりなおせ。

と小田急に言った。
反省してたよ。

361 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:57:37.51 ID:pEEe1W1k0
じゃあ遅延分ダイヤ遅く変えるわ、ってなって結局それでも遅延するお隣のピンクと藍色という例があってな

362 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:58:24.70 ID:hA5GouI20
>毎日遅延なら次のダイヤ改正までにダイヤねりなおせ
これは全くその通りなんだけど、今まで3回これをやって残ったのは優等列車の所要時間増大だけっていうね
急行の各停ストーキング・快速急行の急行ストーキングをやる際に、前方の列車がカツカツに走るのが前提なのを直さないから、
結局細かい遅延は一向に減っていないという

363 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:05:30.11 ID:FkbHyUxY0
まあ、現状ではどうにもならないって訳で合って

364 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:21:29.12 ID:q9q/SQvPO
そうそう。文句があるなら複々線の反対派に言ってくれ

365 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:41:28.58 ID:14njjN3HO
車両不具合と異音で夕ラッシュ以降の特急運休なんていう大事になるとか

366 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:53:22.70 ID:aes4r0iTO
使えねえ路線だなw
こんな運転しか出来ない奴らも子供みたいな頭何だろうな

367 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:54:06.70 ID:li+lBYxGO
特急運休はありえないだろ。いつのトラブルだよ?昼間だろ。能無し司令なのか会社そのものが堕落したのか‥いずれにしてもあいた口が塞がらない。

368 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:02:45.00 ID:SXjKATnm0
>>332 >>353
じゃあ1分始業時間に遅れたら給料半分なwww

369 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:09:49.60 ID:zsALHcD70
今日の司令酷いな。土休日だからこの時間まで特急ウヤにしなかったんだろうけど、
もっと早くに運休にしときゃもうちょい早くダイヤ回復してたんじゃね?

370 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:25:11.71 ID:vkcNyuUj0
司令の人って今も運転士からの転属?
あいつらはプライドだけは高いから改善するつもりはないんだろうなwww

371 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:26:58.74 ID:FZAtBeqp0
ウダウダ文句言う奴は改札突破してタダで乗ってろや

372 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:44:22.76 ID:17nkgxnW0
>>356
お前の会社もクソだなw
そんなので黙ってすごすご引き下がるようなら、ここでも黙っていろ。

373 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:49:19.06 ID:ihW8c/BX0
今日は酷いな
俺が町田から乗った各停本厚木行は大野手前で9分止められたよ…駅じゃない所にだぜ?

そういえば、これも司令が悪いのかは分からんが、
引込線にいた始発江ノ島行を先にホームに持ってくるのはさすがにおかしいだろ
さらに、俺の乗ってた各停と接続しなかったし、もう基地外という言葉がお似合いだな

長文済まない、もう呆れた。

374 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:52:58.29 ID:vkcNyuUj0
>>373
そんなお前には京急がおすすめ^^

375 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:09:46.59 ID:dj38LVOxO
しかし今日俺が乗った快急は素晴らしく速かったぞ。
厚木から5分遅れで各停新宿行に乗車。相模大野で快急に乗り換えるべく下車。
その後小田原からの相模大野止まりが到着。そしてしばらく何も来ず。やがて江ノ島線相模大野止まりを3番に入線させ、快急が到着…すると空車ではないか!

3番目に並んでいたため、難なく席確保。激混み&出発後ずっとノロノロ運転を覚悟していたので座れたのはかなりラッキーw

しかしラッキーなのはこれだけに留まらなかった。町田では4番に入った。3番には急行が居たが当然先に発車。

すると南大谷付近のカーブ連続区間をやや恐怖を感じるほどの飛ばしぶり!玉学を過ぎた辺りのカーブも明らかに普段よりスピードが出ていたように感じ、トンネル内で更に加速。
鶴川・柿生・新百合手前での減速も一切無く、柿生を出てからのスピードは気分爽快!

376 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:14:11.10 ID:q9q/SQvPO
>>374
いや利用者が少ないローカル線の方がお勧め

377 :375:2012/06/16(土) 20:16:21.66 ID:GDpWo2gG0
>>375
だがそのスピードも新百合、下北、上原でのドア閉め後の安全確認で帳消し

378 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:17:08.02 ID:ZiKtsiJnO
昼間にあったトラブルを最終まで回復出来ない無能企業(笑)これで給料貰えるんだから羨ましいわ

379 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:18:21.66 ID:vkcNyuUj0
>>378
そんな小田急に文句しかないお前には京急がおすすめ^^
ストレスのない生活が送れると思うよ?

380 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:21:54.47 ID:PaHu4jnC0
各線スレ見てて、指令の悪口言われてないのって
京急ぐらいだと思う。。。

381 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:23:53.31 ID:dj38LVOxO
新百合に到着したら多摩急行乗り換えのアナウンスも無く、各停が居ない。1分ほどで直ぐに発車。
百合ヶ丘を過ぎてからのカーブもまた恐怖を感じるほどの飛ばし方wこのまま快調に飛ばしたまま、遊園まで滑り込んで欲しかったが、世の中そんな甘くなかった。
ランドを過ぎ、小田急バスの手前辺りから普段なら加速するはずだが、ここでブレーキが掛かる。このまま遊園までノロノロか…と覚悟した。

が、しかし、30秒ほど走ってから再び加速。減速したとはいえ、75キロ制限だったのだろう、そんなにノロノロではなかったので再加速もスムーズに。

そして遊園に滑り込み、そのまま順調に登戸を通過…すると4番に大野で降りた各停がw

すごいのはここから。この区間は普段より飛ばしているとは感じなかったものの、下北沢まで一切減速が無く、あんなにスムーズに下北沢へ滑り込んだのは記憶にない。
それ以上にダイヤ乱れが無い時ですら、こんなにスピーディーな小田急をロマンスカーを含め乗車出来たのは生まれて初めてだった。
詳しくはわからないが、遊園手前辺りで先行の各停に近付き過ぎたこと以外、前方に邪魔者が居なかったのがあのスピーディーな走りの原因だろう。

382 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:25:12.65 ID:PGl/Yl9U0
まあ嫌な奴は乗らなければ本数削減できて
定時運行もしやすくなるだろうw

383 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:25:22.88 ID:vkcNyuUj0
>>380
ただ、駅とか乗務とか配車とか他部門はメチャクチャじゃないの?
どっかを優先させればどこかがはみ出すわけで。
あれが最善なやり方とは思わない。

384 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:25:28.07 ID:ihW8c/BX0
>>375
先週日曜、俺も似た事あったな

町田から急行小田原に乗ったが、大野で寸止め。ロマンスカーの分割が遅れてたようだった。
大野を発車した後、制限60を恐らくギリギリで通過。
制限解除後、フル加速、その後105km/hあたりを海老名で停まるまで維持してた
正直、座間〜海老名間の踏切のある急カーブ(?)を通過した時は怖かった

385 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:34:30.92 ID:q73qYtxnO
>>376 小湊鐵道沿線何かいいんじゃね?www

386 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:57:40.06 ID:bZ76446L0
新宿からの急行相模大野行が3分くらい遅れて相模大野に到着したのだが後から来る快速急行小田原行が10分遅れ。おかげで相模大野で10分近く待った。
京急だったら急行を相模大野で小田原行きに行先変更して快速急行は相模大野で打ち切りするのにと思ったが小田急だから我慢我慢

387 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:04:26.76 ID:WWYAlPRiO
客に厳しく身内に優しい小田急

388 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:14:21.67 ID:aDb5kwaq0
今日の昼、絶賛遅延中なのはいいんだけど、
しんゆりでどれが一番早く目的の駅(登戸)に行けるのかのアナウンスや電光掲示板の表示がなくて困った。
1各停、2区間準急、3快急、4急行が続けて来るようだったけど、1と2がホームにいた。

389 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:23:02.23 ID:FkbHyUxY0
>>388
一応新百合から向ヶ丘遊園(登戸の直前)までは追い越し施設がないから殆ど先着先発でおk

390 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:28:40.85 ID:hHbkGkpG0
急行新宿行が下北沢で区間準急に接続しても意味なくない?
7時台のやつなんだが

391 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:38:04.28 ID:v/M9wFFd0
客をなめすぎなんだよこの会社は。JRや京急、東急を少しは見習えや、タコ会社が!!リアルな苦情もセンターに寄せられてるだろう。少しは改善しろ。

東部方面線が出来たら間違いなく客が流れるぞ。対新宿はまだしも、渋谷や池袋、大宮方面はかなり流れると推測。最低限定時ダイヤは守らないと、ますます客は逃げる。

まぁ放置だろうがな。ろまんちゅかーだけ走らせても、沿線民を大事にしないと後で取り返しがつかないことになる

392 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:44:20.37 ID:urTmcROj0
小田急電鉄への苦情・ご意見はお近くの消費生活センターまで。

393 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:45:50.45 ID:FhqZYe4jO
まだ絶賛遅延中だよ
新宿駅ホーム大混乱

394 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/16(土) 21:51:39.31 ID:EDTq6ZIP0
推測なんかおまいのマスターベーションでしかないだろ

395 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 21:52:30.12 ID:eBc9D6fY0
今日もまた遅れてたなぁ!!
ツイてないぜ!!

396 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:05:29.19 ID:vkcNyuUj0
>>391
京急沿線に引っ越して京急信者になってろよ、このクズが。

397 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:09:28.18 ID:8cnIl/17P
東急駅員のレベルの低さは東武の比じゃないけどな。
小田急なんて神レベルだよw

398 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:10:23.55 ID:FhqZYe4jO
>>397
どんなとこが神なの?

399 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:11:51.97 ID:8cnIl/17P
東急の酷さに比べれば一応要求を満たしくれるだけでもマシってこと

400 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:14:45.69 ID:me60wIx9O
小田急に比べたら、JRの指令はまだマシな方だよ

401 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:15:57.58 ID:vkcNyuUj0
>>400
JRって人身でも何でも一切折り返し運転をしないイメージがあるが?

402 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:17:18.50 ID:q73qYtxnO
>>391 こんなところでほざいてないで小田急に直接言えよカス。

403 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:32:36.06 ID:lVqKpJfp0
>>391
>>382

404 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:58:48.31 ID:FhqZYe4jO
江ノ島線て優遇されてんのね
大野下りホーム人いっぱいなのに
急行大和急行片瀬江ノ島各停片瀬江ノ島てバンバンくる
小田原線は大野止まりの後各停本厚木って…
こんなに格差が広がってたんか

405 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 23:04:45.78 ID:kPTWZgy70
複々線できてもダイヤが糞で、いかせないような気が。

現状が小田急にとって限界なんだな。白紙から作り直せ。

406 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:30:37.78 ID:y4MYhTZmO
最終相武台前行きとそのあとの大野行きが本来8両なのに6両にされてた。おかげで大野行きの方は大混雑、超満員だったよ。


407 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 01:05:28.05 ID:8n3teI730
小田急も小田原線はJR比で運賃安いしJRと競合しないと思って手を抜いている

江ノ島線は昔は冷遇されていたが、湘南新宿ラインが出来てから小田急が危機感を持ち出した
新宿から藤沢へ行く奴は多いとは思えないけどな
小田原線にしても、ロマンスカーを除けば新宿から小田原まで乗り通す客は殆ど居ないだろう

408 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 01:08:21.55 ID:JHZxCAtA0
>>392
ここで文句言ってる田舎者どもの近所には消センなんてないよ
町役場で片手間くらいに消費生活相談やってるかもしれないけどな

409 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 01:33:28.27 ID:XizTvjmw0
>>404
それは違う
本線ダイヤから切り離されているから今日みたく本線だけが乱れている時に影響が少ないだけ
異常時はすぐ急行系が運休したり大野の列車整理とかいう名目で全線運転見合わせしたりする

410 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 01:58:14.27 ID:9aw6Ke6K0
>>404
急行多いな
自分が乗った時も急行藤沢→湘南急行藤沢→各停江の島の順だったけど
各停の待ち合わせが全然なくてまいった
各停しか止まらない駅の人はどうしたらいいのかと
急行藤沢に乗ってたのに、結局各停江ノ島が来るまで10分以上湘南台で待ったよ

411 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 02:03:06.83 ID:wldCs/DmP
|各停しか止まらない駅の人はどうしたらいいのかと

そんなとこに住んでんのが悪いんだろ。
ぶつくさ文句言いながらボケッと待っている時間があるなら
急行停車駅まで歩けよ。

駅があって10分に1本でも停まるだけでもありがたいと思え。

412 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 02:46:36.17 ID:FHulKKk/0
>>410
鵠沼海岸から善行まで通っている人とか、
いったいどうしているんだろうなんて思う。
走っている時間のほうが短そうw

>>411
よほどすごいところに住んでいるんだね。

413 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 05:27:43.81 ID:0QTEnVcRO
いま百合ヶ丘で上り始発、二本目待っていたが既に二分遅れだよ。車内はガラガラ。何処に遅れる要素があるわけ?

414 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 08:02:39.49 ID:Hg+outVU0
相変わらずドア閉め安全確認をちんたらやってるから

415 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 08:06:04.17 ID:AOKbmj3s0
6127F・6133Fに続き6134Fも乗り入れ禁止となったため
メトロ6000系チョッパ&幕車の小田急乗り入れ終了

416 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 08:44:24.71 ID:/z92xRTg0
>>392
消センじゃないでしょ。お前も色々不満あるでしょ

417 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:25:48.27 ID:ja+3k8770
>>414
残念ですね
最後はE代走で準急綾瀬行で運用してほしかったです

418 :417:2012/06/17(日) 09:26:35.04 ID:ja+3k8770
誤) 414

正) 415 

419 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:36:48.16 ID:MmAPF8ro0
このスレ、社員いんだろww擁護ばっかしてねーで、ちーとは定時運行しーや。おら、今日もまた遅れてるぞ、能無しカス社員共!!

420 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:39:03.49 ID:QIwHG98M0
雨の日の16000は空転酷くて運転士からは不評の声が出たりしないの?

421 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:52:48.16 ID:cfFQrcaq0
ちょっと電車遅れたせいで遅刻して減給でも食らった馬鹿が管巻いているだけだろwwww

422 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:54:51.29 ID:icXn5/uF0
定時運行のための努力はしていますか?

423 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:04:19.11 ID:DbLU3hFL0
>>422
大丈夫、どんな回答が来ても努力してないという認識持つようにするから

424 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:13:37.90 ID:ja+3k8770
1分でも遅れているならホームページに掲載してください。
家出る前にそれなりの対策とれるから
わかりましたか?
掲示板上の社員さん。
これは業務命令です。

425 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:22:13.90 ID:0dZAuIbFO
新宿で特急の1分後に急行が発車するダイヤがあるけれど、無理でしょ?

特急券買う人待ってたりして、発車遅れる事よくあるし…


426 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:24:24.48 ID:DbLU3hFL0
>>424
1分早く家を出ればOK

427 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 20:14:19.32 ID:DmUvaoqR0
一般人の感覚として、終着駅5分遅れまでなら無問題
10分以上遅れは勘弁して欲しい
小田原で10分遅れられると新幹線はほぼ定時に来るから、相当のダッシュが必要
出張荷物持ってダッシュはキツイ

428 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 20:38:09.76 ID:JfXEv6ms0
他社に乗換えなら5〜10分余裕見るけど、
新幹線なら15〜20分前に行くけどね。

429 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 21:03:20.46 ID:M1QY59so0
>>415
それ10日に多摩急行で乗った気がする。
貴重な体験だったってことでおk?

430 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:33:28.45 ID:QIwHG98M0
>>425
特急発車遅延が見込まれそうなときは、
遅延証明書と同じ感じの中で買え証明書を配布して、
車内で特急券買っても、事前扱いにするとかできないのか

ガチガチ脳の小田急には難しい話だとは思うが

431 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 01:34:29.13 ID:42RQ8DEiO
東海事件があってから列車監視が煩くなったのは皆も知ってるだろうけど、それにしても毎日の遅延はどうにかならないものかw

432 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 01:43:53.76 ID:kuJHy0dg0
江ノ島線基本的に確定が1時間6本だから不自由とは言えないけど、
夜間減るのは困ってる。

433 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 01:52:24.45 ID:mrpySdzG0
扉閉めてから電車から何歩も離れて安全確認してる車掌見てると、
置いてかれないのかと不安になります。

434 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 02:01:55.59 ID:/nwK3/Qk0
電車が1分遅れると対策が必要な生活って
一体どんな生活なのか興味がある。

オレが会社勤め始めた頃って20分位遅れないと
遅延証明とか配らなかったような気がするし。
今は10分でも遅延証切るからなあ。

435 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 02:09:57.64 ID:2tiflX6aO
1440分遅れても遅延証明なんて貰わないし、貰う必要も無い
遅延証明貰う奴の大半は頭がおかしい

436 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 02:12:28.32 ID:1I5bzQQiP
>>435がまともな社会生活を送ったことのないカスであることだけはよくわかった。

437 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 02:47:00.71 ID:Bhl00HpE0
>>434
2、3分遅れでも5分のところに印が入った遅延証明出してることがある

438 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 03:10:15.86 ID:LOUmoe0lO
>>434
同世代かな?オレが社会人になった頃もそんな感じだったからな。
電車が10分くらい遅れたって言ってギリギリで遅刻した奴に「明日から20分早く家を出ろ」
と言った上司は容赦なく遅刻をカウントしてたし。

>>437
あの5分の遅延証明って使う奴が居ると思えんのだが……

439 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 03:28:21.20 ID:sVyoo6SG0
>>434
遅延が完全に常態化してることじゃないのか、問題は。

440 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 06:30:26.45 ID:2e14UZsQO
上りは既に二分遅延中(笑)毎日毎日何が問題なんだ?

441 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 06:42:16.47 ID:eEjX3D5C0
情けないですねえ

442 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 06:47:32.05 ID:liQFr5ID0
毎日遅延するので遅れている報告は省略。
てか困るのは学生でしょ
校則によっては遅延証1回しか使えないこともある
それで小田急は毎日遅延しますんでなんて理由にならない

443 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 06:50:15.60 ID:/nwK3/Qk0
1本早いのに乗ればいいだけじゃん。

444 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 07:12:13.38 ID:h8il+kLu0
2回目でダメとなったらゆとり学生でも学習するだろw

445 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 07:13:09.38 ID:dPBxAFh/0
さっき小田急の公式HP見たけど遅延証明書発行っていうのがあるのには
びっくりした
というかこれって利用したことある人ってどのくらいいるのだろうか…


446 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 07:37:22.71 ID:8fQS//cL0
>>445
それだとうちの所は認められない

447 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 17:33:58.03 ID:1M1p+Sd00
それよりも、夕方のラッシュ時の下りの急行と各駅停車の混雑度の差をなんとかしてほしい

448 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 17:38:30.28 ID:eEjX3D5C0
>>447
じゃあ各定を全部4両にすればいいね

449 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 19:28:49.73 ID:liQFr5ID0
>>447
混雑率
快速急行>急行>準急>各停
快速急行は代々木上原でいつも大変なことになっている。
その後続の急行は乗る人が意外に少ない。
準急はどちらかというと急行通過駅を各停連絡でアシストする役割だから、成城を過ぎると乗客が激減する。


450 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 20:01:58.53 ID:gmsrjXmq0
川崎三駅の人には悪いけど、08急→14準→20快→22急の準急は急行でいいよな
新百合ヶ丘以遠の人にとっては08→20だから、余計快速急行に混雑が集中するんだよ
しかも快速急行が藤沢行きだと新百合ヶ丘から降りるより多く乗ってくるし、相模大野から更に乗ってくるからいつも混雑遅延するし

451 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:16:38.18 ID:RD/P+4Dc0
>>450
夜に3パターンぐらい準急が快急を遊園で待つ運用があるけど、あれは快急を新百合通過・準急を新百合まで優等運転(スキップ準急みたいな)にすればまだ良くなるとは思うんだけどなぁ
まあ俺は新百合使うからそうなると不便だけどなw

452 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:28:26.80 ID:+O4QriZh0
遅刻どうこうは余裕もって家を出ればいいだけだが、
単純に毎日遅れたり間隔調整でちんたら走る事に気分が悪いのは確か。

453 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/18(月) 23:55:51.09 ID:Obn8/MfN0
今は前も後ろも駅も見習いだしな

454 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:02:58.54 ID:3By0+xYU0
急行小田原行、
大野出てすぐ先行の各停に追いついて
海老名(夕ラッシュは本厚木)までずーっとケツ舐める。
4駅通過して何分縮まってるんだ? もう各停にしちゃえよ。

455 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:18:09.32 ID:BkDY2jLp0
自宅から駅までバスを利用する人だったら不確定要素が多くて普通に余裕を持たざるを得ないし。
5分程度の電車の遅れで文句タラタラ言えるのは住んでるところに恵まれている証拠で
うらやましい限り。

456 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:44:15.40 ID:CjMM5FUL0
>>455
むしろ自宅から駅までバスを利用する人の方が遅れに対してシビア
バス+小田急の不特定要素2重苦

小田急→バスの乗り継ぎも
ちょうどいいのは5分乗継→小田急が遅れたらバスに乗れないな1本早いのにのるか
1本前だと18分乗継→余裕を持った時に限って小田急が定時
こんな世界だからな

おまえ本当にバスを利用してるの??
駅までその気になれば歩けるとかバスの本数がやたら多いとかなら
分からなくもないが机上の空論すぎ

小田急1本しか乗らなくて乗車前後が徒歩なら5分遅れても大して影響がないけどな

457 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:58:53.00 ID:SLuMoH/J0
>>451
前は新百合ヶ丘まで先着してたが
遠近分離だかで稲田登戸待避に

458 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 01:04:47.41 ID:5yp5j59+0
下りの和泉多摩川で待避するけど遊園で接続して欲しい。


459 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 01:04:58.05 ID:lC+FPpLy0
>>442
遅延書一回までって厳しすぎでしょ そんな校則あったら
俺留年確定だわな 小田急の遅延で何回学校遅れたことか 人身事故
台風など 1本早く乗れば済むレベルじゃなかったからね


460 :455:2012/06/19(火) 01:28:38.05 ID:BkDY2jLp0
>>456
小田急→バスに乗り継ぐパターンですか。
乗り継ぎにギリギリで間に合わなくて30分待ちをくらい(´・ω・`)ショボーンとなることはわりとありますよ。
とはいえ、そんな時間に遅れるのは稀(そもそも帰宅の時だし)で常に遅れるような時間帯だと
最長でも15分くらいの間隔でバスが来るところなのでそんなに気にはかけていなかったです。

スレの流れからてっきり自宅→小田急のことだと思っていて、この区間の不確定要素が0である
前提での事と思っていたので、これはこれは・・・

461 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 06:31:19.67 ID:vy2It3aJ0
新百合ヶ丘から各駅に止まる種別作ったら効率いい気がする。

462 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 06:34:48.30 ID:8VnbGofQO
早朝から見習い乗務で乗っている電車遅延中とか萎えるわ おまけに肉声放送orz

463 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 09:12:35.96 ID:vMCjd1VT0
下北沢駅でDQN様対応を行いますた事によって下り線10分遅れ

464 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 09:35:21.03 ID:wNVeQgSB0
ドア点検じゃねえですか?

465 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 10:37:46.21 ID:tIO9ExBi0
>>463
DQNってどういうこっちゃ?いちゃもんつけて暴れたバカがいたのか?

466 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 10:56:07.71 ID:jT5vhlKh0
8時ころ、新宿駅4・5番ホームで遅延の件で駅員にキレまくってたジジィがいたな
混雑したホームでお前みたいな奴が駅員の仕事を妨げる方がよっぽど…

467 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:04:37.05 ID:PuMSOhLoO
まーた遅れてるわ。もうどうしようもないな、この会社。司令が能無しなのか、現場がとろいのか。

468 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 12:10:39.25 ID:r7OZcujK0
乗客がとろいんだよ

469 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 12:32:29.55 ID:TUMtbtti0
ドアのスキマに定期落とした人がいて、回収したって駅員が言ってた。

470 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 13:23:12.47 ID:4fboev7f0
昔、俺も下北で朝それやったら、
『今は回収するの無理だから、帰りに取りに来て』って言われた。
それでいいんだど思うけど。。。

471 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 13:37:21.41 ID:5YzLvaAwO
俺も今朝それで迷惑を被った。
>>470氏の言うとおり、親切のしどころを思い違いしている。公共の福祉を考えてほしい。

なんか小田急がだんだんイカレていくな。

472 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:23:06.92 ID:Y8GxBzR00
遅延、遅延って、社会人なら余裕を持って通勤しろ。
最低でも30分は余裕みとけ。
ガキじゃねぇーんだから、遅延証明書ドヤ顔で上司に提出してんじゃねぇーよw

473 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:40:00.74 ID:dh+EWSdF0
一次の合否、きた人いますか?

474 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:41:53.12 ID:HdJ4xHVV0
>>468
社員乙。遅延は全部客のせいかよwwさすが身内に優しい会社だ。湘南新宿や田都、東部方面線に客奪われてもそんなことノウノウと抜かしてろ粕

475 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:44:14.08 ID:yJ+44NK60
>>474
どう考えても定期落とした客の方がとろいだろw

476 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:49:54.85 ID:wGtJAjIu0
>>474
今回は定期券落とした客が完全に悪いだろ

477 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 15:02:55.39 ID:tIO9ExBi0
>>469
そうか、サンクス。

>>472
だったら梅DQNを裁判でとっと潰して複々線化しろやw小田急社員乙w

478 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 15:05:41.33 ID:885Hhnhn0
 小田急はガラガラなのに混んでいると自称する会社。小田急に40年乗っているが、混雑とか遅れとか一度も経験が無いわ。
 小田急で遅れを経験するなど、余程運勢が悪いのだろう。今の通勤車両を185形タイプに置き換えてもらいたい。
 

479 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:43:57.38 ID:2IUpWNA70
478は初電にでも乗ってるのかな?

480 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 17:45:15.59 ID:cFlOnJRc0
初電でもピーク時よりはマシとはいえけっこう混むんだけどね
ただの残念な人でしょ

481 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:13:34.02 ID:L9b3Px36O
>>461
激同。本線各停を全てその種別(快速)にして各停を全廃。
そして現快急を江ノ島線系統は湘南急行、本線系統を丹沢急行、(各毎時2本、下北沢通過にする)とし、新百合ヶ丘で快速と待ち合わせする。
そして快速発車前に新宿〜唐木田の各停を接続させればよろしい。快速は下北沢緩行ホーム発着とすべき。

482 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:28:03.66 ID:2IUpWNA70
準急を遊園〜新百合ケ丘通過させると何か問題ある?
中間利用者は多摩線からの各停を利用してもらうと。

483 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:31:17.50 ID:tmJaYPBq0
今年もカレンダーコンテストやるんだな。
通勤車両も募集するみたいだから、駅撮りの連中もチャンスだぞ。

484 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:54:07.59 ID:j0vDbUu6O
>>470-471

落とした奴がごねたんじゃねえの?


485 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:03:09.37 ID:bqaNN1Z+O
この路線の職員、対応から何からレベル低くね?
冷房弱いし「間もなく」が「間もなく」じゃないし
普段過疎だからかちょっと混んだら混雑遅延するし
数分程度じゃ遅延証明書ださないしイラつくんだが

今も一部車両の空調壊れてるしふざけんな
他路線見習え

486 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:25:38.06 ID:2LOXpVG5O
これから台風でダイヤ乱れるかな

それも鉄道会社が悪いとかクレーマーに言われるんだろうな


487 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:25:47.64 ID:vIOuv+ae0
>>481
下北沢で各停と接続するのに緩行線ホーム発着?じゃあその快速は地下鉄直通か
それに成城以西へ急ぐ人は急行線ホームに行くから先発列車がどのホームから出るかわからない客がでて混乱発生間違いなし

よってふつうに急行線ホーム発着でおk


488 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:32:07.74 ID:vy2It3aJ0
向ヶ丘遊園での車内での迷惑行為
ってどんな行為…?

下北沢でのドアの確認って…?
急行我孫子行が代々木上原に着くのに10分くらい遅れたせいで
ホームはパンク状態になっていたが…

なんかあいまいで…


489 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:34:38.99 ID:8VnbGofQO
結局遅延の原因は車掌のオナニーだよwww たまにキビキビした車掌だと遅れはないよ。

490 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:01:45.97 ID:/OFKGfgu0
まもなく全線抑止



491 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:47:57.21 ID:SpCU4eTg0
消臭剤っぽいにおいがすっごいくさいんだけどなんなんだろう?

492 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:53:15.27 ID:2LOXpVG5O
>>489
思考が逆でしょ?
遅れてないときはキビキビしてるんでしょう

493 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:06:29.41 ID:vJw55Lm50
梅ヶ丘で人身事故だと

494 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:06:42.92 ID:X27UomMf0
おい台風来たぜ。
相模川規制だぜ。
俺興奮してきたぜ。
ハァハァ


495 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:09:48.89 ID:FMjFymLcO
強羅の方で脱線発生とかTwitterに上がってるけどマジなの?

496 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:10:44.06 ID:KRQUVDguO
台風に人身事故

まさに泣きっ面にハチ

497 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:12:30.54 ID:4fboev7f0
こんな日に飛び込みなんてorz

498 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:13:24.97 ID:se8vEELI0
本日の運転は終了しました

499 ::2012/06/19(火) 21:18:04.44 ID:6tBpD08Z0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    漏 れ の し ゃ ぶ っ て
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::    早 く 寝ろ よ ハ ゲ 共 め  
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'

500 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:22:32.06 ID:9WccNwf90
よりにもよってこんな日に…!!

路線名:小田急小田原線

梅ケ丘駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。
(6月19日21時13分現在)



501 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:22:55.71 ID:KRQUVDguO
全線運転再開予定 22:15
一部区間で折り返し運転

502 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:24:16.39 ID:amyqmfOE0
早く帰ってよかったわ

503 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:28:35.28 ID:KRQUVDguO
新宿〜経堂間を除き折り返し運転予定

504 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:29:40.52 ID:U/6R1AGAO
小田急ってほんと人身事故や遅延が多いね
小田急沿線に引っ越して失敗したわ

505 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:37:23.10 ID:ndsAg3kr0
飛び込んだ奴マジ死ねよ

506 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:37:52.85 ID:HhgNoGcZO
急がないと振替の京王線も止まるぞ

507 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:39:54.54 ID:pfzAj+r80
今度は小田急かよ、今日はボロボロだな

508 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:41:17.92 ID:SpCU4eTg0
経堂はどうやって折り返すの?

509 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:42:23.67 ID:/OFKGfgu0
経堂は、
今日どう?

510 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:43:24.55 ID:R/y7KugV0
雨ヤバイ
小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚

511 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:44:39.17 ID:oY5mZSAW0
東海道線が運休だから悲惨だよ。

512 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:45:50.79 ID:X27UomMf0
何で線内折り返しの多摩線まで止めるんだ?
運転再開時刻が書かれているから
風じゃないんだろ。訳わからん

513 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:47:03.57 ID:SpCU4eTg0
多摩線の土砂崩れの現場って補強済みなの?

514 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:47:38.17 ID:vg7rhcG/0
京王線一部運転見合わせキマシタワ-

515 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:49:34.70 ID:lmgLzI8J0
多摩線はさっきまで大幅な遅延だった
強風か?

516 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:56:40.92 ID:diAW8m6i0
江ノ島線は大きな川を渡らないから、強風からの運転見合わせには強いな
一番多いのは人身事故と本線遅延による相模大野パニックか

517 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:58:28.18 ID:4fboev7f0
>>508
千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵は休止かぬ

518 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:02:53.60 ID:BimBuxjkO
>>484
その先で他社に乗り継ぐからどうしても定期無いと困る(お金かかる)とかかね

519 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:05:52.20 ID:8ao39VnV0
ちょっと配線図が古いが、ほぼ豪徳寺に近い場所で
新宿方の下り急行線に乗務員用の台があったはずだし、折り返せそうな気もするけど……
http://okiraku-goraku.com/work/mine/odakyuo_s.html



520 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:06:40.24 ID:qzSvAYV70
>>478 >>479
478は新松田-小田原の急行利用者。
あるいは多摩センター-唐木田とか、本厚木-厚木など末端区間利用者。

521 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:21:18.65 ID:PZzgNbCr0
>>519
それは留置線関係のものだし、ポイントがあるからと言って成城学園前のように営業用に折り返しや上下転線はできるものではない

522 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:26:55.77 ID:vg7rhcG/0
はーい、京王線終了ですよー

強風で全線運転見合わせ

523 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:27:35.57 ID:KRQUVDguO
振替で多摩線→京王に乗ったが
京王稲田堤で強風抑止…orz

これなら運転再開まで待ってればヨカタ…

524 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:33:29.09 ID:PZzgNbCr0
小田急更新きた
海老名〜本厚木以外開通だと

525 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:34:01.16 ID:uAUtaBOX0
梅が丘で軌道事故じゃないの?

526 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:38:25.08 ID:6m93Clxk0
やっぱ相模川ダメだねえ

527 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:41:51.37 ID:Xf/0/UVU0
相模川は仕方ない

528 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:47:15.24 ID:BmAKmxLhO
>>473
まだ来ないな。

落ちたら次の会社探すのに。

529 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:09:39.41 ID:MgVKzowR0
>>519
お察しの通り、下り急行線豪徳寺寄りで折り返しできたはず。

530 :529:2012/06/19(火) 23:12:56.64 ID:MgVKzowR0
書き込めたので補足。
経堂だと、下り急行線から千歳船橋寄りに持っていって、そこから上り線に持っていくことが可能。計画停電初日にやってた。
上りから下り急行線にも持っていけるけど、どんなルートを取るかはよくわからん。

531 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:18:15.46 ID:sgOERUACO
今度は停電だと

532 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:22:06.83 ID:CdSGIrq40
今日は朝から深夜まで踏んだり蹴ったりだな

533 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:33:54.51 ID:R1PV2FCJO
それが
小田急クオリティ

534 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:36:47.38 ID:sgOERUACO
今度は遊園で踏切に人立ち入りだと
あほか

535 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:43:58.99 ID:jjyFHLTo0
>>524
また相模川橋梁かよorz
ここもさっさと対策したらいいのに
相模川橋梁の影響で海老名本厚木間運休ってよく見る気がする

536 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:44:18.70 ID:1/JITCCW0
今度は子牛www

537 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:49:11.98 ID:vg7rhcG/0
午後の子牛ロイヤルストレートティー

538 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 00:30:29.25 ID:+R1bks3pO
新宿町田で1時間半
さて東海大学前にたどり着けるでしょうか

539 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 00:55:40.27 ID:qNXICMBU0
代々木上原→町田で2時間かかったぜ。


540 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:08:39.97 ID:5ftwQRCVO
新宿→新百合で1時間(厳密には遊園新百合で20分)

多摩線、まず1:10頃に唐木田行きが発車予定。それが唐木田まで行き再度折り返してきて臨時でもう一本運転予定との事(これが実質的に最終)

541 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:19:17.18 ID:CNJel33wO
俺最強だな。
本厚木海老名二時間半。

542 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:25:13.47 ID:rYzM7Ibn0
>>541
歩いたら40分w

543 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:25:48.73 ID:+R1bks3pO
本厚木上りは臨時経堂行きが出た
下りはまだある

544 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:28:23.82 ID:KugSzwZMO
>>541

チャリンコだったら

17分

545 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:31:58.04 ID:5ftwQRCVO
多摩線、1:10発予定が1:26に発車。
充分接続取ったと思ったけれど本線で特発が出ているから、やはりこの後折り返し運用ともう一本あるかも。


546 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:33:13.70 ID:CNJel33wO
>>542
本厚木海老名歩いたら一時間弱な。
お前さん歩いた事ないだろ?

547 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:37:26.24 ID:JJxMkKyc0
0時〜の新宿発下りで帰ってきたが、急行大野、各停海老名、急行大野、以降表示なく、早々に終車するかと思いきや、根性見せて、全線運転再開するんだな。
出発時刻も表示なし、急行が経堂臨時停車だったけど、ガラガラに空いてて、ある意味快適だった。
下車駅からも、風こそ凄まじいかったが、雨はほとんど降っておらず、なぜかと思ったら、台風の中心円内にいたんだろうな。


548 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:39:31.24 ID:7oRGJnIF0
>>546
俺も40分ぐらいで行けるけど

549 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:39:43.75 ID:+R1bks3pO
伊勢原の先でまた緊急停止しやがった…

550 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:40:20.25 ID:xVaBwXGs0
海老名から厚木まで20分で橋を渡り終えるまで10分で本厚木まで10分だから40分くらいだね。

551 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 01:42:46.06 ID:JJxMkKyc0
運転士も離席して、進行右側窓を開け、後方確認するんじゃ、いちいち大変だな。

552 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 06:35:42.02 ID:mIkOhUUmO
>>546の足の長さが露呈したなw

553 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 08:06:44.45 ID:VeoomkPOO
海老名で車両点検したので、上り新宿方面遅延の列車あり。おいらが乗車している列車も徐行と機外停車を繰り返しいる。

554 :553:2012/06/20(水) 08:29:01.69 ID:VeoomkPOO
只今乗車中の急行新宿行き。経堂を9分遅延で通過したが、梅ヶ丘で機外停車中。

555 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 08:51:12.55 ID:Dro1qbuaO
昨夜は随分と遅くまで電車を走らせていたもんな

乗務員とかきちんと睡眠はとれているのだろうか…

556 :553:2012/06/20(水) 08:52:08.06 ID:VeoomkPOO
7:48に町田から急行新宿行き乗車して、只今新宿到着。運転席後ろに居たので、前見ていたが世田谷代田→下北沢間の踏切で直前横断あった。早く渡りたい気持ちはわかるが、危ない。運転士の仕業表が、コピーだった。

557 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 09:47:13.07 ID:hQKTIYUBO
>>546
去年の地震後に数回歩いたけど、>>542の40分は厳しいが、45分なら十分だよ。
相模線は踏切ではなく、厚木駅の歩道橋を越えるのが最短かな。

558 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 09:53:40.03 ID:fKhaevliP
相模川を渡る場合、相模大橋を選ばなかったら
戸沢橋まで人道橋がないんだよなぁ。

震災後最初の平日、朝本厚木からの電車がないので
湘南台まで歩いた(3時間半かかった)時にこれのせいで地獄を見た。

559 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 09:58:31.02 ID:tFdJ9ZEN0
本厚木で押し込まれた。

560 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 12:16:00.39 ID:rYzM7Ibn0
>>546
さすがに1時間弱もかからないよ。

561 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 12:44:27.45 ID:mIkOhUUmO
だから足の長さを考えてごらんなさい

562 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 14:14:23.94 ID:WO2KRObP0
昨日から今日まで24時間以上ほぼ遅延ってどういうこっちゃw

なんていうか小田急線沿線に長く住んでると「もう時間なんて気にしなくていいや!遅刻しようが何しようが焦ったところで変わらねえし!」
と思うのは俺だけ?

563 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 14:36:05.51 ID:5v4g5o9q0
自然災害なんだから仕方ないだろ

564 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 17:56:13.46 ID:HDxIBdR+0
>>562
今日も朝からさっそく1092Fが故障したからなwしょうがないだろ

565 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:10:17.78 ID:HvQNQMjj0
朝、下りの経堂で快速急行が多摩急行が追い越した。
小田急の指令はここでは批判されるけどそこそこ柔軟にやる人達だと思うよ。

566 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 22:17:48.42 ID:anOGI8b80
いいのよ。ここは文句言いたい人が来るところみたいだから。


567 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 22:28:21.68 ID:y/iF1tiGQ
>>565
で、結局何を追い越したんだ?
各停って落ちか?(笑)

568 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 22:34:27.16 ID:4OA+19+90
>>566
小田急にほめられる点なんてほとんどないでしょ。
文句が目立つってこと。似たような文句が多いから目立つのよね

569 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:01:39.15 ID:zSn1BX1W0
ここ数日凄く(20分とか)遅れてるけど、小田急ってこれが標準?

570 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:16:10.66 ID:XEkXh4Ak0
てか逆にいいところが目立つ鉄道会社って存在するのか?

571 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:25:39.78 ID:qNXICMBU0
4月から5月半ばぐらいまでは朝のラッシュ時間もほぼ定刻どおりだったし、
車掌も「定刻どおり到着しました」って丁寧にアナウンスしてたけど、
1ヶ月ぐらい前から急に遅延が目立つようになったな。

572 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:25:41.56 ID:K05jmrdg0
2chなんて、板問わず大体叩くネタが大半だし

>>569
さすがに珍しいと思う

573 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:26:27.11 ID:qNXICMBU0
>>556
自分も町田からその電車に乗ってるぞ。


574 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:34:43.24 ID:abNuw1XP0
箱根登山で脱線した列車はなんでしょうか?

575 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:41:28.33 ID:KnXh+RAA0
下りの4058F急行が駅に着くたびに車両点検で遅れが増していった。


576 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:47:13.67 ID:JJxMkKyc0
小田急って、ほぼ毎朝遅延するところ以外、文句のつけどころがないと思うよ。
逆に、京急なんてキチガイスピード以外、良いところがないのでは。

577 :名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:54:42.15 ID:P3f6Vtqf0
登戸〜新百合ケ丘間のノロノロどうにかしろよ

578 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:01:32.88 ID:Br1KeWjV0
>>576
車両のレベル

579 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:03:33.47 ID:fhurRXSb0
>>567 に座布団1枚


580 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:07:57.55 ID:Uolxzsc80
>>562
大遅延か、やや遅延か、経堂過ぎたあたりの走行ムードで予想できる体になってしまった。
東北沢で遅延時間を確定できると思いきや、意外に上原への進入で上乗せされることもある。
10分以内の遅延アナウンスなら、乗客も冷静に聞き流し、予定調和すら感じる。

581 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:21:09.45 ID:T96/x3ZP0
>>574
テレビで2005を含む3両編成が映ってたから2005-2203-2006と思われ

582 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:38:43.28 ID:dcWRpU8BO
京急のスピードなんか昔の話だろ?今はもう本当に昔話になってる。
路面電車的なとこは相変わらずだが。
今は東急が怖い位スピード出してるぞ。

583 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:48:04.28 ID:lHpJukbd0
>>562
同じく!
しかし、町田の時点で3分遅れているともうダメぽ。

584 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 03:01:54.31 ID:LwZwRZhO0
>>582
東横線の特急・急行怖いよー
ATC完備だから乗れるレベル

585 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 05:58:17.79 ID:N5F/GXUj0
あそこ特急より急行のほうが速い印象がある

586 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 06:52:27.39 ID:ce/9sfDsP
>>584
田都もスピードは出すんだよね。遅れるけど。
揺れまくってたまらんよ

587 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 08:22:32.97 ID:DeViLA92O
>>584

東横は昔からだな。
日吉〜綱島とか急行の都立大学通過とかは昔から100km/hオーバーで走ってた。


588 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:31:56.44 ID:iIq4PEN9O
今日も大遅延祭開催中か?

589 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 13:04:17.59 ID:sWFATxIP0
多摩急行は3分くらい遅れてた。前の各停が遅れてたんだろうが、多摩線がなぜ遅れるのか理解出来ない

590 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 14:47:24.35 ID:ZzZP+DQ90
>>573
混み具合はどう?

591 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:13:19.69 ID:iIq4PEN9O
そろそろ国から指導入るレベルだな 毎日の遅れ具合

592 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:24:00.67 ID:HWnvNcjRO
小田急は安全確認がトロ過ぎるわ。もっとキビキビやれい。

593 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:26:11.00 ID:HxG7Gs6a0
それが小田急線

594 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 17:54:59.19 ID:T96/x3ZP0
いつからか知らんが、2053Fが大野で帯が剥がされてるから、近々インペリアルブルーになりそうだ

595 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 18:10:11.82 ID:OcAJZMRO0
東急はテキパキ運転だよな
小田急も少しは見習ってほしい
小田急の減速は最大でもB5ぐらいだが、東急みたいにB7ぐらいかけてもいいだろ

596 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 19:29:06.27 ID:43aYi3T20
「急行鷺沼停車〜」と言いながら、ホーム侵入時はフルノッチだからな。

千代田線内ではキビキビ走る4000が小田急ではグダグダ。
もうどうしようもない。

597 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:33:04.55 ID:JyGDfe2p0
日本でも氷河急行が脱線したのか

598 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:06:21.27 ID:HxG7Gs6a0
小田急はまず放送に問題あり
なんだよあれ
乗り換え路線の会社名も言わないのか。
ほんとにそういうところから東急を見習ってほしい。
全駅に電子列車案内板つけるとかよりも

599 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:13:29.48 ID:eiiJY5B50
>>598

各駅の南新宿→新宿だと、会社名言ってたら全部言い終わる前に新宿についちゃうだろ。


600 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:14:44.40 ID:OcAJZMRO0
>>598
JR線は「JR〜〜線」って言うのがめんどいからじゃね?
東急、京王は昔、大東急で繋がってた、からかな?

601 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:21:26.74 ID:6i9O6kmD0
会社名言ったところで何が変わるんだ

602 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:23:09.43 ID:sWFATxIP0
会社名はぶいても西武新宿線と都営新宿線くらいしか困らない
大抵は路線名いえばわかるよ

603 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:49:24.51 ID:HxG7Gs6a0
わかるわからないの問題ではないんだよ…

(山手線新宿到着前放送)
中央線、埼京線、湘南新宿ライン、小田急線、京王線、地下鉄丸ノ内線、都営地下鉄新宿線、都営地下鉄大江戸線はお乗り換えです。
が、
(小田急線新宿到着前)
JR線、京王線、地下鉄線はお乗りかえです

になるんだよ?
差があり過ぎない?

もうすこし手を加えてほしいところだけどな…


604 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:54:29.95 ID:e+LsVlIf0
>>633
差があり過ぎても特に問題ない
と言うか情報量が減らず、簡潔なんだから短い方がいい

605 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:10:07.65 ID:hi0G6vt10
朝ラッシュだけ短いやつで

606 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:21:02.22 ID:lNfDi9oc0
新宿は路線多すぎるからな
特急で小田原や藤沢につく時はJRの時刻まで案内してくれるぞ

607 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:45:15.29 ID:6i9O6kmD0
>>603
何が言いたいのかさっぱりわからん
ただ単にケチ付けたいんでしょ

608 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:54:06.42 ID:OPfop5aQO
お客様センターに運転が下手とか苦情言う馬鹿がいるから、嫌でも慎重に運転せざるを得なくなったって話を聞いたことがある。今は1ノッチから発車せよとの暗黙のルールがあるんだってよ

609 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 00:00:18.40 ID:Clhcezey0
>>609
おけいきゅうも1ノッチ発車だよな

610 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 00:08:59.54 ID:5BA+XijV0
加速減速しすぎ


611 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 01:07:00.24 ID:07wa9kVY0
一番問題なのは、加減速を繰り返すことになる閉塞追いが多すぎるダイヤでしょ
いわゆる各停ストーキングというやつだけど、ここまで多いのも小田急くらいだろ
最近は急行ストーキングも当たり前になってきたし、いつまでもストーキングさせるせいで所要時間は延びる一方だし
設備は立派なのに、とにかくダイヤが下手なんだよ

612 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 01:16:44.07 ID:MbzIilks0
車内で化粧するなってアナウンスに入れろよ。

613 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 01:38:11.91 ID:9vtYBJ7jO
新宿新ラッチ
6/29からIC専用に
おかしいだろ

614 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 02:31:14.60 ID:Tn3u0TAtO
ワハハハ

615 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 02:37:38.71 ID:ZfirBikCO
スピード感

東横線特急、京急快特>>>>小田急快急

616 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 02:45:30.11 ID:FJy6OJGx0
東横は急行のほうがダイヤの余裕が無いから飛ばすぞ

617 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 04:54:40.16 ID:PPp7s+pq0
>>611
ストーキングして停車してしまう隣よりはいいのか・・・?

618 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 08:06:50.41 ID:1u4YD5/Q0
朝ラッシュのお隣りさんのってから文句言おうよ

619 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:14:27.36 ID:Tn3u0TAtO
T←→Y

620 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 11:38:09.79 ID:451XmccM0
>>613
IC利用が多数を占めるようになった現在では仕方がないこと
磁気券全廃はないだろうけどな

621 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 11:50:04.07 ID:O5Oz+TFXO
小田急はわかりやすい優等車の存在だけが唯一の心の拠り所で、後はクソだな

京急にジェラシーを感じているのがよくわかるw

622 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 11:59:45.64 ID:u/+xaAQgP
>>620
定期外でダイヤが乱れているなど怪しそうなときは必ず切符を買うようにしている
振替できないとか面倒くさいから

623 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 12:59:16.91 ID:m2IQONDk0
>>603
山手線では1つの駅だが小田急にとって新宿はターミナル駅だからな。


624 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/22(金) 13:15:45.65 ID:SIIr+2w60
>>603
どうでもいいことだけど、
し尺はそこまで会社名、路線名をしっかり言うなら
小田急電鉄小田原線、京王電鉄京王線と言えよと思う

まあどうでもいいじゃないか
放送なんてサービスでしかないんだから
黙ってたって本来文句言われる筋合いのないものだし

625 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 14:41:39.70 ID:+dh0+RYyO
>>613
新宿の新ラッチ、場所が理解できていないのでずが
iC専用は納得いかないですね…


626 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:04:06.43 ID:5VLF9RhL0
一次の結果、いつくるんだろうか?

627 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:05:15.28 ID:5VLF9RhL0
一次の結果、いつくるのだろう?

628 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:08:03.92 ID:vtQziQ9Y0
何故小田急厚木ホテルは閉館きまったんでしょうか?

629 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 16:28:03.59 ID:SXnNImIzO
>>618
隣は北も南もひどいもんだな
小田急は複々線区間の分だけまし

630 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 17:20:54.52 ID:YNshiIF7O
上り遅延中。

なんで新百合ヶ丘で快速急行の前に多摩急行を先行させるんだろ?
遅延増大するだら…


631 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 17:21:15.32 ID:UQ5v6cOT0
小田急は環境に悪いな
ATS、各停ストーキングで加減速しまくってるからな

632 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 17:48:34.68 ID:X0tuM5+W0
>>616
各停も副本線に入らない限り、小田急みたいに速照無いからキビキビと走る。

633 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:15:33.87 ID:IKZ3Bx350
京王も田都も遅れるし決してよくはないが、精一杯努力しての結果という感じがする。
小田急はできるはずなのに、そもそもやる気を感じない。

634 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:41:46.64 ID:MbzIilks0
あれ?湘南台でグモって情報をどっかで見たけど誤報か。

635 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/22(金) 19:04:23.96 ID:SIIr+2w60
>>634
5159列車
湘南台4号踏切

636 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 19:09:42.72 ID:dq5v4N+x0
梅ヶ丘〜代田の上り線が最近切り替わったけど、
旧線に青い保線車両が置き去りのままになっているけどあれ何だ?
もしかして切り替えの時間切れでやむなく留置?
あのままじゃ動くに動けないだろうし。
近々終電後に仮に線路を繋げて戻すのかな?



637 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 19:11:57.49 ID:/BRKKO720
>>630
13時ごろの話だが、新百合で急行→各停→快急→快急になったのは目を疑った
しかも各停の後の快急はすぐ来るし、待てばよかったのに

638 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 19:52:27.35 ID:+4k3bs570
>>636
あれが現れたのここ数日だから、やむなく留置というのはなさそう。
小田原よりから線路を撤去していって、新宿よりから戻すと推測。

639 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 20:27:52.83 ID:ZRzU3lQz0
>>636
そうそうw
ポイントも何もないのにどうやって旧線に入ったんだと思ったよ。
切り替え当初はあんなところに居なかったのに。

640 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:38:41.20 ID:PPp7s+pq0
そういえば玉川学園前付近にある鶴川方のカーブって100キロで走行出来るのかな?制限速度表示がされていないから一応は出せるのだろうか。

641 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:51:59.01 ID:Tn3u0TAtO
あそこ勾配ついてるし、結構Rきつくないか?
100キロ走行はちょっと怖いなw

642 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/22(金) 21:54:18.95 ID:t8Crqhg50
R400の制限80だったと思う。

643 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:58:19.37 ID:dq5v4N+x0
>>639
あれ切り替え直後はいなかったんだ。
わざわざ線路つなげて入れたんだね。
で何する車なんだ?
線路を撤去回収するのかな

644 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:18:22.38 ID:Bk5JdAPF0
線路切り替えに関係無い保線車両で、
たまたま日中留置出来るので利用されたのでは?
柿生・桜ヶ丘・藤沢などポイントが無くても、
本線の線路の上を跨ぐ専用の線路が使用されます。

645 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:31:31.45 ID:UW8iAe8q0
そういやでかでかと留置中って書いてある機械もおいてあったな

646 :名無しでGO!:2012/06/22(金) 22:31:33.11 ID:sn3Zv5cm0
>>636
青い保線車両って海老名に居なかったけ?

647 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:44:54.88 ID:AuIyqxtv0
新百合ヶ丘22:14に着く新宿行きの急行に座っていたんだけど、
目の前に立っていたオッサンが男の大事なモノを出していた・・・orz
iPadで動画を見ていたから基本下向いていたんだけど、多分町田から目の前にいたっぽい。
途中で気づいたんだけど、気づかないふりして新百合ヶ丘で下車。
自分の隣の隣にいたお兄さんがホームで話しかけたら、
上りエスカレータを逆走&改札を強引に通過して逃げてしまったよ・・・。
近くにいた警備員さんに「あの人露出狂!」って言ったけど、間に合わなかったし。

とりあえず、その警備員さんと駅員さんには説明したが、
一応お客様センターにも連絡した方がいい?

空いてるのに(実際空席もあった)妙にぐらぐらしてると思ったんだ。
頭がぶつからなくてよかった・・・。

648 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 23:20:47.56 ID:MbzIilks0
新百合ヶ丘って性的な犯罪者が多くないか?


649 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 00:13:30.35 ID:tXZe1p8g0
新百合近辺は条例で風俗なんかの営業が禁じられてるんだけどね

溜め込んだ性欲で##自主規制##ってことかな

650 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 01:12:31.33 ID:oXdCALz10
そういえば数年前に新百合のホームに変質者が出るから気をつけろって学校で注意されたな。

651 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 01:20:17.62 ID:11T0FpY70
気が付いたら乗務員に連絡して間に合えばドアを開けない方法も有る。

652 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 08:11:38.12 ID:22Byn9A9O
ホモが居る!いちゃいちゃしてやがる、場所取りすぎなんだよ帰れ

653 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 13:15:24.32 ID:+kxjDz3v0
>>647
乙w
つーか、そんな公然に露出するくらいのものなんだから、
露出野郎本人にとっては「大事な」モノじゃないことは確かだな。

654 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 14:16:59.42 ID:mcQuCjbi0
>>647
証拠写真撮ってやれば良かったのにw
iPadって写真取れないんだっけ?
俺が居たなら協力したんだけどな。
憎むべき犯罪だよ。

655 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 14:23:30.08 ID:qtxqMPEEP
青い保線車両?今日もいた
取り残されて、かわいそす
( T_T)\(^-^ )

656 :647:2012/06/23(土) 15:14:23.14 ID:9eXLef3o0
>>654

新しいiPadだから写真撮れる。
後から考えて写真撮れば良かったんだけど、
早く電車降りたかったから「次は新百合ヶ丘」のアナウンスで
席を立ったと同時にiPadを鞄にいれたんだ。
インカメもあるから座りながら写真撮れるけど、卑猥なモノを自分のiPadに入れたくないw

ちなみにオッサン、普通の40代ぐらいのサラリーマンだった。
PASMOで入場してたら、次入場するときエラーになるねー。ざまぁ。

657 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 15:35:30.47 ID:nmeul9B10
青い保線車両の件、今日かぶり付きしながら見てたけど、旧上り線新宿寄りに新上り線への渡り線?があった。たぶん作業終了後はそこから回収すると思う。

658 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:34:34.08 ID:UmhiW1Aa0
>>628
30年前の作りなので耐震強度が今の基準から見れば不十分。
客は入っていたが、耐震補強すると過剰投資に。
その他に南口の再開発と関連もあるんだろ。

http://www.townnews.co.jp/0404/2012/05/04/143525.html

659 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:22:57.81 ID:9z4u//MtO
>>658
設備投資計画でも本厚木あたりの耐震補強が出ているな。
まちBでも厚木市内の液状化の話があったりするし。

660 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:24:55.39 ID:0/0GcgutO
急行新宿行きなう

661 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:38:04.88 ID:sEdhudjJ0
寒いなクーラーの効きすぎだ。

662 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:53:15.79 ID:rxQsd+PU0
>>659
まちBなんて、2chよりテキトーだぞ

663 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 19:10:37.37 ID:EID4VXDa0
>>658
本厚木小田急ホテルって客入ってたの?
商店街?の一番奥にある大きいホテルに客取られてたんじゃね?

664 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 19:46:08.98 ID:LyrffC+IO
上下線で5分以上遅れ(笑)どうやったらこんな遅れになるんだよ

665 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:13:06.40 ID:oXdCALz10
5分遅れがデフォなら時刻表自体を変えれば良いのに。
もっと余裕あるスケジュール組めばいいのに。

666 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:14:20.72 ID:9pZyi4TPO
こういう奴って時間延ばしたら時間待ちを叩くんだよな

667 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:24:46.26 ID:LyrffC+IO
>>666 仕事しろよ(笑)

668 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:41:40.61 ID:TLE4n6bP0
土曜だし

669 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:02:15.11 ID:201LbeX00
結局の所、ラッシュ時以外での3分ぐらいの遅れの原因ってなんだ?

670 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:09:54.72 ID:1UX8guUo0
乗り降りや安全確認などお客様の御協力をお願い致します。

671 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:35:48.23 ID:P/AKw16+0
>>663
厚木といえばロイヤルパークホテルだったけど
まだあんの?

672 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:44:49.05 ID:0rnVe36U0
小田急の安全確認は本当にどうにかしている
千代田線内ではドア閉め直後に発車するのに小田急に入った途端駅でグズグズしてる

673 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:53:53.76 ID:lySXPOLMP
>>672
停車時間がカウントされるあの恐ろしい機械を小田急にも設置して欲しいよ
まあ秒二桁では足りないけど

674 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 00:25:23.01 ID:qPy8sVQk0
千代田線スレでも同じ不満が出てるんだけどな

675 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 00:48:06.38 ID:0RCZOfGz0
>>671
名前変わったけどあるよ

676 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 00:50:22.53 ID:sBLNyxeG0
>>673
分も出るでしょ

677 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 02:23:26.75 ID:gUrhPBQt0
>>673
下北沢になかった?

678 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 03:48:57.75 ID:bMtcApmI0
http://chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10

679 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 09:49:55.33 ID:9jDdAe08O
駅を発車したら、まず快速急行○○行きです。停車駅は○○です。次は○○に停まります。
の案内が欲しい。

開口一番、電車から降りましたら〜…って間違ってると思う。


680 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:10:35.77 ID:Se1GlM/p0
朝ラッシュと夕ラッシュの混雑の方向が同じなの東急田園都市線だけじゃね!?

681 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:12:26.51 ID:fEauFapgO
>>669 車掌の自己満足

682 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:14:35.83 ID:/YZ83/jU0
>>679
停車駅を全部言うのか?
小田急の場合結構時間かかるぞw

>>669
各停のダイヤがきつ過ぎ、OM-ATSで走れるもんじゃない
それで優等がダラダラ詰まって遅延→待ち合わせ遅れで各停の発車遅延
これの繰り返しだな

683 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:26:23.30 ID:6xgM0aRK0

なんで箱根フリーパスって2日間用と3日間用で価格差が500円しかないの?2日間だと損した気分にさせるためか?

「トコトコきっぷ」は、「箱根登山鉄道線各駅及び早雲山駅でお求め下さい」とあったが、
早雲山駅も箱根登山鉄道じゃないのかYO

「公園上」駅は、バス停名は「箱根美術館」だが、駅名とバス停名を分けないでくれるかな。

彫刻の森駅と彫刻の森美術館をあんなに離すなよ、隣接させろ

「塔ノ沢」は、なんで駅とバス停が全然違うところにあるの?

山のホテルの「山の」って何?

強羅駅から望む山にある「大」の字ってなに? わざとああいう形になるように木を切ったの?

早雲山方面から強羅駅に到着した電車、出口が右だったり左だったりするが、なんで統一されてないの?

強羅駅ってなんで2つも番線があるの?
10
箱根フリーパスの小冊子には下りロマンスカーと、ケープ真鶴のバス路線の時刻表も載せろや

684 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:27:13.71 ID:6xgM0aRK0
11
なんで箱根湯本駅のエスカレーターは低速なの?
12
今日、大涌谷はめっちゃ風が強いのにロープエーが運転できるとは、さすが複式だ。
13
ところで、標高が高くなれば寒くなったり酸素が薄くなるのは有名だが、風が強くなるなんてルールあったっけ?
14
大涌谷の黒カレーって他に食える店ある? 営業時間が15時、喫茶なら16時までってなんで? 全部16時までやれよ、どうせ店開いてるんだし。
15
大涌谷ってソフトバンクは圏外なんだな
16
「小涌谷」「小涌園」は「こわき」と読むのに、なんで大涌谷は「おおわく」と読むの?
17
ロープエーの代替バスで、伊豆箱根が3台くらいいた気がするが、登山は自前のバスだけじゃ足りないわけ? あんなにたくさんバス持ってるのに。
18
代替バスには「箱根ロープエー代替バス」ってシールが貼られているけど、あれって簡単に剥がせるの? 後がついたりしないの?
19
なんで台風特設ダイヤのバスはユネッサンに停まらないんだよ、ふざけんな。
20
伊豆箱根バスは西武バスのお古を使ってるが、箱根も熱海も山道だし、燃費を考えたら自分ん所で新造した方がかえって安上がりでは?

685 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:28:00.21 ID:6xgM0aRK0
21
ロープエーではなく伊豆箱根バスで大涌谷に行く人は、高所恐怖症の人が多いのか?
しかし伊豆箱根バスが台風ダイヤで複雑な運行体系になっていたため、やむを得ずロープエーに乗って、大涌谷から早雲山方面に下る際の途中からの急降下で、座ってられずにしゃがみこんでる人がいた。
こういう人のためにもフリーパス共通化は必須。
22
ロープエー代替えバス、姥子駅の駅前まで入れよ!
伊豆箱根バスのバス停のところで終わりにすんなよ!
23
姥子駅・姥子バス停と、姥子温泉バス停って、どれくらい離れてるの?
離れているのにどうしてどちらも「姥子」って付くの?
24
今回の台風特別ダイヤみたいな迂回って、その区間の路線免許とかないのにやってもいいの?
箱根登山なんか半日で台風ダイヤ作っていたよな。
25
ってか、ロープエーの点検、なめてんの? 長期過ぎるんだよ。点検なんて夜間にやれ。
例えば「小田急電鉄小田原線が1週間、運休します」とか言ったら、「ふざけるな」ってなるだろうが。


686 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:28:39.26 ID:6xgM0aRK0
26
箱根湯本駅から乗った桃源台ゆきの台風特別ダイヤのバス、次のバス停がいきなり「箱根町」だったが、
箱根新道上のバス停で降りたい場合はどうすればいいんだよ?
あ、箱根新道上のバス停があるのって、箱根町→箱根湯本駅方面の時だけだっけ?
27
以前、箱根新道上のバス停から乗った時、運転手に「どっから入ったんですか」とか聞かれたが、運転手自身も知らないのかw
28
小田原駅〜箱根湯本駅は箱根登山の線路なのに、なんで小田急の車両しか走ってないの?
29
っていうかなんで新宿から箱根湯本駅の直通電車をなくしちゃったの?
今は線路の幅も同じなんだから直通できるでしょ。
30
箱根登山電車ケーブルカーに乗ってると「スイスの登山電車と違い、この電車は〜」みたいに放送されるが、
そもそもスイスの電車の事情なんて知るかよw

687 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:29:26.56 ID:6xgM0aRK0
31
箱根登山電車で「冬の雪景色など1年を通じて車窓を楽しめる」とか放送されるのは、
箱根湯本→強羅 方面の時だけ?
つか、雪景色ってほど雪国じゃないだろw
32
小田原から箱根湯本に向かう進行方向で見て、箱根板橋駅の一番左のホーム、「使用禁止」とか書いてあるが、何なのあれ。
33
(小田原→箱根湯本方面乗車中として)箱根板橋駅のあたりで、鉄道車窓やバス車窓から左手遠方に道路があり、そこに「伊豆箱根」とあるけど、あの道路って伊豆箱根のものなの?
34
小田原の人に「板橋」とか言うと、箱根板橋かと思われる。世界標準の板橋は東京都板橋区だろうが。
35
同じく、小田原あたりの人に「小田原駅から箱根まで何分?」って聞いたら、「50分くらい」とか言われた。
はあ? 「箱根」と言ったら、「箱根湯本駅」を指すのが常識だけど。
なんで、芦ノ湖界隈のことになるわけ?
36
早川口と板橋見附の間にある橋、小田急もJRも両方いるの?
37
箱根フリーパス小冊子の路線図も、バス停に貼ってあるhttp://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf_hp/hakone_busroot.pdfにしろよ。
小冊子のは電車の情報もある代わりにバスの省略が多過ぎる。
38
っていうか自宅で黒カレー食える方法ないのか。売ってないの?
39
38
「箱根湯本〜宮ノ下は運行できない」
って掲示するのやめろって。

箱根湯本駅は入れて
宮ノ下には入れないんだからさ、
「温泉場入口〜宮ノ下」
って書けよ。

688 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:31:17.61 ID:4xsEw6u+0
小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
ロマンスカーの展望席ってワイパーないが雨の日は見にくいじゃん

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
箱根登山バスは「バイパス経由桃源台」のLEDが準備されているんだ。
こういう災害を想定しているってこと?
運賃も、整理券の番号が若い方が料金が高いとか、きちんと対応していた。
伊豆箱根バスはそういう事は多分出来ないのかな、ターミナルバス停ごとに幕を変えていたし、だからこそ通しで運転していなかったのだろう。
実際には新道経由でも、あくまでもLEDは「小湧園経由」となってたし。

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
でも、伊豆箱根バス、ロープウエー代行はLEDがあった。
「ロープ代行」ってなんだよ、ロープってw
箱根登山バスとはまた違ったLEDだ、伊豆箱根のほうが分かりやすい。
あと、代替バスはいつもは観光タイプなのに今日は路線タイプだったな。

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
早雲山駅だが、これではバスが「運休」と誤解するだろw 「迂回運行中」と書けよw

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
早雲山駅のここにあった暖房装置って撤去されちゃったの?

689 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:32:11.44 ID:4xsEw6u+0
小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
箱根湯本駅で小田原駅方面のバス乗り場が伊豆箱根と箱根登山で分かれたのか。紛らわしいな。
あと新道経由は(バスを転回する所がないから)両社とも箱根湯本駅を経由しなくなったの?
ってか、伊豆箱根バスオンリーのバス停なのに、どうして「箱根登山」の文字もあるんだ。

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
この表記も誤解を招くだろw ウヤじゃない、迂回運行だw

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
箱根登山ケーブルカー、なぜ、暖房装置が座席の片側にしかないんだ?
冬場は寒くて仕方ないよ。暖房装置が貧弱な上にドアも半自動機能とかないし。
とても、標高が高いところを走る列車とは思えん。

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
脱線事故を詫びろよw あと、2日目は夜には運転再開してたような?

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
宮ノ下(駅・バス停)近くにあるこのゴンドラ、自家用でロープエーって経営していいの?
「堂ヶ島」って、こっから西伊豆まで行けるんかw

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
国道1号線の通行止め、徒歩なら、宮の下側からは入れる。
徒歩でも、塔ノ沢側からは入れない。
なんでだろう? 宮の下側には駅とかコンビニとか簡易郵便局があるからか?


690 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:32:47.92 ID:4xsEw6u+0
小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚
去年は、座席指定夜間あじさい電車どころか、ライトアップそのものが無くなったんだっけ?
進行方向片側に偏ってあじさいがあったような・・

「箱根あじさいクーポン」なんだけど、A・B・C、いずれのプラントも、
例えば小田原駅からと箱根湯本駅からだと、箱根湯本駅からのほうが480円安い。
なぜか「小田原〜箱根湯本300円」の差額ではない。なぜ?
小田原と箱根湯本の小田急トラベルで売ってるとかあるが、どこにあるんだよw

691 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:32:52.77 ID:7c+ql7IH0
ここは質問スレじゃないんだが

巣にカエレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325303499/


692 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 14:35:42.77 ID:4xsEw6u+0
小田原駅西口のファミリーマートには
JRや小田急・箱根登山線のきっぷを安く売っているが
みんなは利用したことある?

小田原駅西口の日産レンタカーとマツダ販売店の敷地を
みんな横切ってるがあそこって私有地じゃないのか?


A
箱根町のノア、どうして潰れたの? 雨凌ぎもトイレもできない。
B 
伊豆箱根バスもバス停に時刻表貼れよ。
C
かつては伊豆箱根バスは早雲山駅に入っていたのと、湯河原駅方面も椿ラインを通っていたの? 名残りが見れるけど。
D
もし箱根新道が有料のままだったとしても、両社とも、新道経由でバスを走らせただろうか?
箱根登山は旧道経由にしたかな?
F
箱根フリーパスをさっと見せると、運転手に「ちゃんと見せろ!」と怒られるけど、
鉄道券売機で買ったタイプだと小さすぎて、ちゃんと見せようがないんだが。
運転手も日付をいちいち凝視するんか?


桃源台で船に乗ろうとしたがやっぱりやめた場合、後戻りはどうやってやればいいんだよw


桃源台のことを地元民でも「もも〜」と呼ぶのはどうして?



693 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 15:02:03.08 ID:ZT9j4XxZ0
小田急の話題は、ほとんどないじゃん!

694 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 15:11:32.08 ID:6FnoJyxa0
ロープエーだってw

695 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 15:12:05.38 ID:FmEQ+Vat0
ロープエー代行バスはロープエーの運行条件未満だと運行されないって本当なんだな。
ここで何回か書かれていたが、てっきりデマかと思っていた。

22日、午前中のしばらく、ロープエーが風のせいか雨のせいか知らんが運休していた。
その時は代行バスも走っていなかったわ。
(伊豆箱根の定期路線バスのほうは走っていたと思われる)

これって、例えば東海道線が工事をするから
例えば小田原〜国府津を代替バスを走るって場合も、
東海道線が運行できない気象条件になったら、
「代替バスの小田原〜国府津も運休。しかし定期路線バスの小田原駅〜国府津駅は動く」
っていう現象になるのか?

696 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 15:13:12.78 ID:zMz9aL2b0
>>664
>>669
>>672
この土日、ドアが閉まってから電車が発車するまでの時間を計測してみた。

JR東日本 平均3.2秒(18駅58秒)
小田急  平均11.3秒(21駅238秒)

697 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 15:13:42.37 ID:CKnJs/QY0
箱根ホテル前バス停(箱根新道方面)にいた人達が
箱根町バス停に停車している伊豆箱根バスを見て
ダッシュでそっちに向かっていたが
いざバスの所まで行っても、乗っていなかった,
多分フリーパスの絡みか.
こういう事もあるし,常日頃より誤乗も多く,観光客に複雑すぎるので,
伊豆箱根バスと箱根登山バスの

・パス共通化
・バス停統一

は必須


ユネッサンのバス案内係は「フリーパスの方は・・」って、伊豆箱根の手形の人は無視かw
ユネッサンの案内人を楽にするためにもパス統一は必須。
箱根湯本駅バス停の客引きも客のためにならん。
スイカパスモ等で小涌園に行きたい人が、ガラガラの伊豆箱根が通過した後のギュウギュウの箱根登山に乗るとかさ。

大涌谷の卵、ばら売りしろってw

>>692
訂正。ファミマじゃなくてファミマの前の券売機。

>>694
伊豆箱根バスのLEDは「ロープ代行バス」とあるが。

698 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 15:23:53.94 ID:9i/ktezW0
>>695
訂正。
書かれていたのは、ここじゃなくて、バス板だった。

699 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 16:00:26.93 ID:ZT9j4XxZ0
なんだよ、いつまでも、スレ違い書くなよ

700 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 16:34:48.49 ID:vV9fPyyX0
>>672
メトロも閉扉から発車へのプロセスは小田急と一緒になったので遅い。

701 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 17:04:44.59 ID:5VrqD9W20
このクソコテ、小田急スレも覗いていたのかw

702 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 17:07:46.24 ID:dpATqSY3O
何気に参宮橋のあたりで90キロ出すよな

703 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 18:11:20.91 ID:vW/2ZVTQO
小田急は定時運転よりお客の安全を優先いたします、ですから5分10分の遅延はあたりまえです。

704 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/24(日) 18:13:19.79 ID:EXZzgW2c0
箱根で買ったまんじゅう、開封後は24時間以内に食べろと中に紙が入っていた。
そういうことは開封前に教えてくれよ。

大涌谷の黒たまごも、ひとりで5個も食べると気持ち悪くなるしさ。

思わず、既に買った人から「1個150円で売ってくれませんか」と声をかけそうになったよw


あと、出来立てではなくお土産用に加工された黒卵って、
伊豆箱根のほうの元箱根港の売店にあるのを確認した。やはり5個入りだが。
自宅で黒たまごを楽しむにはこれだね。

持ち帰り用(おみやげ用)の黒ラーメンも探せばあるかな?

705 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 18:57:49.59 ID:fEauFapgO
スルー検定実施中

706 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 19:08:24.49 ID:js1tnXQ50
水遁はよ

707 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 19:35:54.30 ID:hLEcMNj90
猫ですらスルーできるというのにおまいらときたら・・
小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚


708 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 20:01:08.55 ID:blbenpGI0
箱根エリアで伊豆箱根バスを使う人って
「空いてるからいいわ〜」とかの地元民?


709 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 20:04:05.11 ID:blbenpGI0
>>707
見れないんだけど

710 : [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2012/06/24(日) 20:31:43.70 ID:3MC4tKdQP
>>707
ぬこ、かわいいよ

711 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 20:44:58.69 ID:blbenpGI0
>>706
この板は忍法非導入やん

712 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 20:56:19.03 ID:LstSvqAq0
マルチポストは?
少なくとも4板にまたがってるよ

713 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 22:02:00.49 ID:av6+D77xO
小田急も箱根観光の多角化が必要だね。東武もJR直通させたように、京浜急行の空港線〜相模鉄道〜小田急〜箱根登山の直通列車が必要だと思うが実現性は不可能に近いと思う

714 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 22:11:09.78 ID:QU1Ax9L30
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490711.html
土砂災害、現地の写真があるね。


こわきえんと言えば
箱根登山は、施設めぐりバスとバス停の位置を離すのやめてほしいw

他の停留所も、ポールを1個にすればいいのにね。

>>712
温泉板と国内旅行板とバス路線板だと思うが、
それらは別人かと。

2004年頃だったと思うが、
鉄道総合板と鉄道路線板のそれぞれ質問スレに
偶然にも「北斗星が上越線周りで〜」という同じ趣旨の質問を
別人がほぼ同時に投稿して
マルチではないのにマルチと冤罪されていたことがあった。

715 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 22:12:31.92 ID:QU1Ax9L30
ああ、あと、ラーメン板か。

ただ、画像が貼られたり交通系の要素が特に強いものは
バス板と鉄道路線板だけみたいだよ

716 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 22:58:39.50 ID:LstSvqAq0
言い訳ですか?
別人がほぼ同時に投稿するわけがない。

「誰かが」「わざと」のほうが説得力ありますよ。
世の中には「迷惑な善意」という物がある。
わだいは広く共有した方が良いから広めている僕ちゃんカッコイイ!エライ!という
幼稚な人はよくいますから。

717 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 23:00:01.76 ID:INADe6De0
        三三三三ミヽ.___         _,.ィ云三三三/
                ヾ三三    ..::::::::::::::彡斗'"´ ̄ ̄./
                  ..:::::::::::::::::::                i
       _______ .:::::::::::::::::::::::  /    ___,,..-'|
         ̄`''-..,,_  (::::::::_ヽ:::::::::::::::::::   i::::::r'"´ (::::::ノ  .!
           、    ̄ ̄,  `   ::::::::   !:: '  ̄`"''''"   ',
               ̄ ̄        :::::  ',     `¨¨´     i
                            ::   ',             !
                              ',          '
                     .::::::           ',        ′
                /.:/::   ヾ         ',       '
                  / :::{:::   ::       ',::::..     ′
              /   .ヽ __      ,__ノ、:::::.     ′
                 ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ __ノ    ヽ:::   ′
              ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;,,.   i::  ′
             ,,;;;;;;;:::'´    |  |;;;;;;;;;;;;;;;;,,    /
            ,,;;;::'   _,,...-''"´`ー‐'´`ヽ、 ;;;;;;  ./___
            _,,..-''" _,,..-..,,__,,..-、_ヽ.;;;;;  /       ̄`゙"''‐..,,_
            `ー、‐=二. |   | | |ノ /;;;; /
                   \  `"''―┴‐''"´  / ;; /



718 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 08:03:33.79 ID:gyF9BTGQO
電車内で新聞、本読んでるクズは死ねよwデブは電車乗るな

719 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 13:19:48.83 ID:rEiV3W8W0
ところで、あじさい電車、今の時代に
電話予約だけってどうなのよ。
しかも、電話がつながらない。




東海限定のじゃがりこが
箱根に売っているのはなんで?

関所の売店に売っていた


720 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 14:46:43.70 ID:vT53LwSZ0
マルチすんな
コテ付けろ
うざいから消えろ

721 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 14:49:17.43 ID:vT53LwSZ0
>>714
もうその言い訳は聞き飽きた
同時に同じスレにのみ投稿してる時点で同一人物である

嘘だと思うならふしあな&キャップ使用して身の潔白を証明しろ
それが出来なきゃスレチを散々書いてるようだし運営に報告するから

722 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/25(月) 20:20:17.03 ID:dmg6w0Qv0
>>716
「誰かが、質問の妨害のために、他人の質問をコピペする」ってのは俺も聞いたことある。見たことはないけど。

>別人がほぼ同時に投稿するわけがない
だから2004年頃に実際にあったんだってば。


>>721
「もう飽きた」ってことは、あんたは、俺をよく知っている人?


>嘘だと思うならふしあな&キャップ使用して身の潔白を証明しろ


俺がこれをした所でなんの証明にもならんだろ。
ふしあなは、俺がその書き込みをしたことの証明にはなっても、
他の書き込みが俺ではないことの証明にはならん。

723 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 21:26:15.88 ID:adKRbwEd0
>>722
お前ウザいから今すぐ消えろ早く消えろ

724 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 21:56:31.52 ID:/eXZAxHu0
さみしがりやさんなんだからしょうがないじゃん

725 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:49:29.66 ID:nBPzZ/4W0
女性専用車両だからって毎朝毎朝化粧するブスどうにかしろ!
しょっちゅう注意されてるのに一向に辞める気配なし。

726 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 08:24:57.06 ID:wlENQSMQ0
>>725
女性専用車両使わなければいいじゃん

727 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:34:24.33 ID:Th8+C3PG0
>>722
何おまえがムキになってるの?
俺は一語一句同じことをマルチしてる名無しに聞いてるんだが。

つまりは名無しはおまえだという証拠を出したということだな。
よしわかった、まとめて削除依頼してくるから覚悟しとけよ。
大好きな2ちゃんに書き込めなくなって涙目だなカス。(プププッ

728 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/26(火) 12:30:07.51 ID:73CDIJIH0
>>727
予想通りのレスだな。
「名無しのレスになぜコテハンのお前がむきになるの」
そう来ると思ったよ。

嫌疑をかけらてるのが俺とその名無しなら
俺にだって言う権利はあるだろうよ。

729 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:43:35.38 ID:/d4DZTHL0
>>725
やっぱり女性専用車って魑魅魍魎の世界だな
化粧ごときをしょっちゅう注意するとは

730 : 【東電 79.8 %】 :2012/06/26(火) 12:50:37.28 ID:Wo7gKq/40
>>725
公開処刑でいいよ

731 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:51:55.74 ID:G9wVOipT0
>>729
こればかりは乗ってみないとわからない。
皆が化粧してたらすごいと思うよ。

732 :東上線民 ◆BTC8SEtQY. :2012/06/26(火) 13:11:58.80 ID:V6RLvfM/0
こんにちは。
今日は唐木田まで行こうかと思います。

733 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 13:15:27.47 ID:/d4DZTHL0
>>731
じゃぁ今度乗ってみるか

734 :東上線民 ◆BTC8SEtQY. :2012/06/26(火) 13:26:39.54 ID:V6RLvfM/0
データイムにも関わらず、先行列車に追いついてしまうとは。
駅間短くないですか

735 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 13:28:43.98 ID:nVDqgIbG0
ここは質問スレじゃないんだが

巣にカエレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340530618/l50

736 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/26(火) 14:15:44.56 ID:/Tz5rlx00
小田原のラーメン宿場町(駅東口の、ドンキの隣、エポの向かい)って
「全店舗餃子半額」ってあるけど、
いつ通常料金で売ってるの?


>>725
誰に注意されてるの?

737 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/26(火) 14:19:01.99 ID:/Tz5rlx00
小田原のラーメン宿場町(駅東口の、ドンキの隣、エポの向かい)って
「全店舗餃子半額」ってあるけど、
いつ通常料金で売ってるの?

秦野のヨーカドウのたい焼き半額もそうだよな

738 ::2012/06/26(火) 14:21:12.49 ID:e1w+qLi30
相変わらず屁理屈ばっかw

マルチ乙!

739 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 15:09:10.77 ID:l0OXBQmT0
2011年度の各駅1日平均乗降人員が発表された。
海老名↑下北沢↓、湘南台↑成城↓、経堂↑鶴川↓など順位の変動あり。

740 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/26(火) 17:17:09.25 ID:Ntgrdm4g0
民主党マニフェスト(政権公約)一覧

・政権交代が最大の景気対策です。  →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する  →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・増税はしません           →嘘でした
・暫定税率を廃止します        →嘘でした
・赤字国債を抑制します        →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします   →嘘でした
・コンクリートから人へ      →嘘でした
・高速道路を無料化します     →嘘でした
・ガソリン税廃止          →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査    →嘘でした
・医療機関を充実します      →嘘でした
・農家の戸別保障          →嘘でした
・最低時給1000円          →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない  →嘘でした
・日経平均株価3倍になります   →嘘でした
・情報公開を積極的にします。   →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止  →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない)  →嘘でした

・民主党が野党だった時の、野田の街頭演説→ダウンロード&関連動画>>


「消費税1%分は、二兆五千億円です。十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。」


741 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:32:17.89 ID:Mj8UADOh0
政策自体の内容よりもマニフェストの遵守状況の方が気になる
ちょっと頭のおかしいひとってたまにいるよね

742 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:41:03.17 ID:3FB/VfXf0
>>740とかね

743 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/26(火) 18:25:35.11 ID:Ntgrdm4g0
箱根新道が無料化したのって
単に減価償却つーか経費を回収したからであって
民主党の高速無料化がどうってのは関係ないの?

744 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:32:39.06 ID:8SLscn+x0
>>739
海老名や経堂は駅周辺の店の発展だな
成城と下北はなぜだろうか…
たしかに下北は減った印象があった。
朝ラッシュは降りる人が意外と少ないんだよね。
相変わらず足柄べべたか…
南新宿とかってワースト2なのはなぜ?
だって降りたらすぐにいろいろな機関のビルが並んでるじゃん!

745 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:38:49.54 ID:cO+DbhFx0
>>744
南新宿は下車で使って帰宅は新宿・・・というパターンも多いのでは?

746 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:38:21.28 ID:3FB/VfXf0
小田急の本社が駅前にあるから残ってるという印象がある>南新宿

747 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:02:50.84 ID:PVqmAxBV0
>>729
>>725じゃないけど、つーか、お前は満員電車で近くの女が化粧パタパタされても気分悪くないのか?
スーツが粉だらけになっても?
あと見苦しくないの?

748 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:29:58.24 ID:Mw7auqXF0
普通車は化粧パタパタするスペースはありません

749 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:39:07.46 ID:AdXCDYpj0
今日、車窓から外見てたけど、新宿から参宮橋はスペースあるし3線にできそうだったな。
南新宿駅は狭かったから潰すことになるけどw

750 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:42:40.58 ID:nC2B0R9X0
3線はあまり役に立たないな。

751 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:46:19.86 ID:hRNxLR2A0
メス車もパタパタするスペースないのにギュウギュウの中やってるんだろ。
車椅子の友達の介助でメス車に何度か乗ったけど酷い有様だったぜ。

752 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 02:12:41.93 ID:XpFK20RY0
>>746
今の本社は西新宿だよ
南新宿のは本社跡地

753 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 06:58:15.79 ID:EVWcUil/0
>>752
旧本社ビルは「小田急南新宿ビル」として存続

754 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:13:17.92 ID:UrMMPIZF0
>>752
あそこは小田急グループ会社が入ってるから、身内と言えば身内

755 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:35:39.73 ID:bRtdUExT0
>>739
鶴川は2007年度まで沿線でも乗降人員の伸びが特に大きかったが、
同年度の71,034人を境にこれで4年連続の減少。
突然傾向が変わって昨年度までの4年間で5.4%も減っている。
いったい何が起こったのか?

756 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:38:35.39 ID:95qtvyVJ0
高齢化とか工場や学校の閉鎖、移転とかじゃね?

757 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 10:12:16.95 ID:Dc/eLWNA0
国士舘は1・2年まで鶴川だったのが
一部除いて全学年梅ヶ丘の方に移転したからじゃない?

758 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 10:15:09.45 ID:Bp/x6zFVP
>>757
残された一部ってやっぱり青葉台の日体大くらいの犯罪者予備軍ってことだよね
((((;゚Д゚))))

759 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 12:26:32.59 ID:GX/+HyCnO
7月4日 NHK総合 夜22:55〜 探検バクモン

「電車たちの健康診断・鉄道車両基地」
大野総合車両所が映るらしいよ!

760 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 12:43:53.33 ID:LOIFdcCH0
>>741-742
某コテは最早スレチを延々語り始めたからみんなで削除依頼して排除しようぜ

761 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 12:46:35.69 ID:bJ0hMypU0
小田急ロマンスカーの公式Facebookに、箱根登山鉄道のあじさい列車をフラッシュ撮影した写真がアップされているが、
運転中の電車にフラッシュ撮影した写真を掲載する小田急は鉄道会社として問題ではないか?

762 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 14:29:50.64 ID:/NFCdRbW0
>>758
スレチだが、同志社ほど犯罪者数が多い大学はない。

763 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 16:43:48.56 ID:IjlcdkbIO
席譲ってドヤ顔の高校生のガキ、傘足にがたがた当ててんじゃねーよクソ

764 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 17:10:02.87 ID:+qFQ48Td0
>>758
21世紀アジア学部とか言う中国人留学生だらけの学部で
去年学部祭が問題になって中止になったとこ

765 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 19:09:44.79 ID:FIJkiExl0
>>759
喜多見の方が映してほしいところだけどな

766 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 19:47:24.78 ID:wuS1mPLE0
藤沢にも保線大型車両2台が留置されてる。
世田谷代田〜梅ヶ丘間の新宿寄り1台だけ離れて留置されてる保線車両は地下工事専用みたいです。

767 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:00:37.79 ID:tk1gn+FN0
>>756
工場なんてあったけ?あの辺にあるとは思えん。
あとあの辺は10〜5年前に引っ越した人が多いから高齢化はあんま関係ないと指摘しとく。

768 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 20:21:45.11 ID:UDrnbqxM0
>>755
推測1.団塊世代のリタイヤ
推測2.少子化による学生利用の減少
推測3.都心回帰による転居
推測4.新百合ヶ丘等の魅力増加による新規転入減少
推測5.急行通過やバス遅延等による人気減少

769 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:21:53.19 ID:cJMbumk20
小田急線愛好家の特徴

1、メトロはこねは必要ないと思う
2、下北沢付近の工事は目障りだ
3、登戸駅のホームの柵は無意味だと思う
4、無職経験がある
5、ニートと凶悪犯なら凶悪犯のほうがマシだと思う
6、宇宙人がいると信じている
7、ジャムパンが大好物だ
8、所持している腕時計はデジタルだ
9、小6女児の裸を見たい
10、私立高校の出身

全部当てはまるだろ?

770 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:32:53.48 ID:Y3x+m27rO
1、×
2、×
3、×
4、×
5、×
6、×
7、×
8、×
9、×
10、×

771 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:42:58.47 ID:RxkbDv980
1、×
2、×
3、×
4、×
5、×
6、×
7、×
8、×
9、×
10、○


772 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:45:36.95 ID:tk1gn+FN0
>>768
少子化は違うな。知らないようだが4年前に児童増加によって駅最寄りの鶴川ニ小が増築されたんだぞ。
その世代が中学生になってる訳。あの辺りの親は中学受験熱心だから学生は必然的に小田急を使う訳。
やっぱり国士舘の影響が大きいのかなぁ?

773 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:30:11.05 ID:FIRK2j990
1、×
2、×
3、×
4、×
5、×
6、×
7、×
8、×
9、◎
10、×


774 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/27(水) 21:38:10.91 ID:l0xcJukn0
神奈川県足柄下郡湯箱根町への郵便物を
「神奈川県湯箱根町」
にしてしまたんですが、ちゃんと届きますかね?


775 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:08:19.62 ID:OK9DJSGm0
念のため公安部門に通報しといたぞぉ〜

>>773

俺は・・・「6、宇宙人がいると信じている」のみ○

776 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:21:41.98 ID:5/AYNZg70
>>772
に中といえばモエノだな

777 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:26:57.91 ID:FIJkiExl0
>>769
まぁ確かに小田急線沿線に都立高校は少ない。
町田、新宿くらいかも

778 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:27:53.19 ID:EMECSTwI0
狛江高校!

779 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:35:56.36 ID:/NFCdRbW0
西鉄の側面表示、
フォントや色もあいまって
以前の小田急のを思い出す。

小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚

780 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:52:13.95 ID:fGbnKk7V0
発車時にJRのようにベルやメロディ流すようにしないかな。している駅もあるみたいだが。
駅員が線から離れろと言うよりメロディの方が効果ありそうだが。

781 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:52:44.47 ID:fGbnKk7V0
発車時にJRのようにベルやメロディ流すようにしないかな。している駅もあるみたいだが。
駅員が線から離れろと言うよりメロディの方が効果ありそうだが。

782 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 23:21:56.72 ID:bRtdUExT0
>>757
>>772
2007年度から2011年度の4年間で梅ヶ丘の1日平均乗降人員が約3800人増加していて、
一方の鶴川は約3800人減少しているので、国士舘の影響というのは説得力がある。

783 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:21:28.47 ID:vSaOeQgi0
>>780
それは賛成。
駆け込み乗車したいわけじゃないけど、
車掌が確認してる間、ずっと無音で扉が開いてる状態がずっと続いてるから
まだ乗り込めるんじゃないかと思う人もいるはず。

784 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:51:21.53 ID:INdAltoh0
発車ベルを鳴らさないと駆け込み乗車が減り、
乗客同士ぶつかったりするけが人も減ってる。
またベルを鳴らす長さについてもまちまちで苦情も多い。

785 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 01:41:56.63 ID:Ra7eeDLy0
>>769
4、無職経験がある
これは無いヤツはいないw

786 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 06:09:53.48 ID:8Fxcyv4eO
駆け込み乗車を減らすために発車ベルを止めたはずだけど。


787 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 06:16:32.35 ID:VacZM12A0
電車発車直前に階段封鎖してホームに出れなくすれば解決

788 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 07:22:28.97 ID:fRbczbYA0
>>777
千歳丘
総合工科
永山

789 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 07:31:01.21 ID:0rnKY5Wm0
電車のドアをギロチンみたいにすればいい
恐怖感で駆け込む奴なんていなくなるだろう。

790 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 08:20:00.85 ID:i4yoEEPH0
>>788
新宿高校

791 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 10:52:57.96 ID:mxJSoNMeO
只今上りは5分近い遅れ 11時になるのに何やってんだよ(笑)

792 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 11:17:20.26 ID:cuSZ3JOn0
>>788
>>790
狛江

793 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 11:40:41.78 ID:LIajB70Y0
相模大野駅って整列乗車しない奴多くない?
昨日、大野始発の急行小田原行きに乗るために次発の三角マークの前で待ってたら、
後から来たおっさんが先発の三角マーク前に並んで大野始発まで動かなかった。
気の弱い俺は、仕方なくそのおっさんの後ろに並び直したさ。


794 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 11:47:20.69 ID:i4yoEEPH0
>>793
そのルールをガチで知らない人はいる
逆にその整列ルールを理解している女子どももいる
一見さんにはわかりにくいとは思う

795 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 12:16:06.62 ID://s1DucW0
代々木上原みたいにでかく貼らなきゃダメだ罠

796 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 14:07:02.52 ID:X1LTQ2e30
新宿で乗車ホームから降りる奴らを止めさせて欲しい。

797 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 14:36:11.00 ID:zH8xMKbV0
>>796
折り返し時間に余裕があるなら、一度降車ホームにのみ客を降ろさせて
その後降車ホーム側を閉扉してから乗車ホーム側を開扉するという手段が取れるが

短いものになると3分とかで折り返していくからなぁ

798 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 16:31:26.66 ID:CwUYCN2q0
京急スレに、西武の分併の方法について書かれてた。
小田急・京急みたいにスムーズじゃないけど、
JRほどはモタモタしないようだ。

東武は≒小田急・京急式で、違いはホロ扱いくらい。

799 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 16:40:38.95 ID:fRbczbYA0
>>790
新宿?
>>777が既に言及してる

>>792
これも>>778で既に出てる

800 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 17:13:08.75 ID:QSzPlz5d0
町田で快速急行片瀬江ノ島停車中に電車を緊急にとめる合図があり、5分弱停車し、下りに関しては安全が確認されたとのことで下りのみ発車。
しかし、相模大野で急行小田原に接続取りやめ、各停片瀬江ノ島には湘南台に変更
結局原因はお客様体調不良。。。
そして6分遅れ
最初グモかと思ったがな

801 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 19:19:17.86 ID:CU+Y0ADz0
てか各停はラッシュ時、乗車ホームから降りていいの?

802 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 19:41:14.33 ID:k02R60gH0
>>802
「お出口は両側です。先に○側のドアが開きます」

803 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 19:55:17.73 ID:zxv8erRTO
時間帯によります

804 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:03:09.57 ID:CU+Y0ADz0
>>802
いやね、車掌によって違うんだよ
おなじ列車なのに。
両側という人もいれば、降車ホーム、右側からお降りくださいという人もいる。

805 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:02:38.09 ID:jDztnP8KO
最近登戸駅利用し始めたんですが、
下り線ホームは2面仕様なのに
1面しかレールが敷かれていないのは何故ですか?


806 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:28:12.36 ID:82KNB4V50
そんなの説明せんでも頭から読めば色々と見えてくるでしょ?
Yahoo知恵遅れじゃないよここは

807 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:38:34.61 ID:vSaOeQgi0
椅子の前のつり革につかまって立ってる時、
ちょうど前に座ってる人が下車したら普通はその前に立ってる人が席に座るんじゃないのか?
この暗黙のルールを守らない奴も結構いるよな。
蹴り飛ばしたくなるが出来ない自分が悲しい。

808 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:03:56.88 ID:G0hfW3IH0
>>805
登戸駅は廃止になるので徐々にホームが削れていきます。
今後は向ヶ丘遊園をご利用下さい。

809 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:59:57.28 ID:CU+Y0ADz0
>>805
それはですね…
いろいろギクシャクがあるんですよ
詳しくは本場の知恵袋にご相談を。

810 :名無し野電車区:2012/06/28(木) 23:41:00.10 ID:E044LNp40
>>762
たけおか

811 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:42:58.80 ID:gc6eIPbw0
>>805 です
ぐぐったらわかりました。
どけよコノヤロですね
立川南口の某たちかわやみたいな

812 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:50:39.75 ID:sL/XmcXF0
向ケ丘遊園で思い出したけど、昼頃にある下り各停遊園行きってなんなの?

813 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 01:00:54.41 ID:qMFbxjRBO
>>812
jk専用列車です。

814 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 01:44:30.42 ID:uqsgz8zrO
>>812
食入

今日の17:00から新宿駅連絡口の一部がIC専用に

815 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 11:53:08.81 ID:RA7gN1DLO
>>811 ここは立川ではございません 南武線つながりとはいえ

816 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 12:02:18.80 ID:+dNeOmD10
登戸のあのビルにもラーメン屋入っていたな

817 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 12:59:45.88 ID:9lfPjkKs0
>>812-813
昔朝に下り柿生行きというのがあってだな・・・
ランド前までの女子学生輸送のため設定されていたという。
ソースピク増刊。

818 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:32:23.19 ID:JWU+S8Oc0
発注した行先板のローマ字が「KAKIU」になってたってアレか
ペンキで書き足して「KAKIO」にしたんだよな

819 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 18:35:49.52 ID:sL/XmcXF0
今日も朝から酷い遅延だね小田急さん

820 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 19:43:20.60 ID:wpiEUEH9O
ある意味、開き直ってる

821 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:21:29.43 ID:eIJxAo2N0
>>819
お前の知恵の遅延よりはマシ

822 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/29(金) 22:28:01.83 ID:zQmL3w/D0
小田原駅近くの新しいネカフェ「ドリームズ」に
リクエストした『いつわりびと空』が入っていた、まさかリクエストがそのまま通るとはw

真鶴の役場前のバス停ってバス停が岩方向にしかないけど、駅に行きたい場合はどこで待っていればいいの?
湯河原の「役場前」と「役場上」のそれぞれのバス停の位置関係が分からん。

箱根の町役場は、節電を飛び越えて消灯していて真っ暗、あんな中で職員もパソコンとかやってるのは肩凝るし目にも悪い。
それにしても足柄下郡の3町とも坂に役場がある、役場が狭い、役場に案内人がいないだな。いても税金の無駄遣いとか言われそうだが。


823 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:18:14.90 ID:KajOiKnU0
てか小田急のアクシデントって新百合〜町田多くね!?
車両故障(鶴〜玉学)
異音(町〜玉学)
線路内立ち入り(町〜玉学)

824 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:21:48.60 ID:H1D2GawI0
>>823
人身事故も多いよね、その区間。

825 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:22:42.62 ID:sL/XmcXF0
投石もその区間だったな

826 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:33:45.37 ID:jTqe+IPp0
>>818
小田急って昔から電鉄に限らず英語に疎い(?)気がする
「TAMA-CENTER」を「TAMA-SENTAA」とか「〜Sta.」(バス)を「〜Eki」とかもあるし

>>828
今日も町田〜玉学だし、それを見ると玉学近辺が呪われてるように思えるんだがw

827 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 00:35:36.14 ID:ypMEDm7o0
>>823
それが小田急クオリティ
大野から座っていけるから我慢我慢

>>826
未来にレスw

828 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 01:33:16.11 ID:CyFjdXx30
経塚山にトンネル掘って線路通したから霊道ができて玉学付近は事故が多いんだよ。
玉学の駅に毎日花を生けるだけで減るんだけどね…。

829 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 01:50:29.90 ID:HumpfOuf0
境塚では?

830 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 02:23:46.88 ID:UeRIq0Ig0
新宿到着の自動放送の乗り換え案内が、
JR-Line、Keio-Line、and SUBWAY に変わった?


831 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 02:28:22.95 ID:+gZEhx2K0
http://hissi.org/read.php/rail/20120630/eXBNRURtN28w.html

832 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 02:34:03.32 ID:huz+Vbx60
>>826
昔の立川バスみたいに「TAMAGAWA JOSUI STA. MAE」よりはマシに見えるが。
それに隣のKOだって昔は「Keio-Yomiurirando」だったわけだし。


833 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 03:50:04.65 ID:rWJmXJjy0
>>826
KAKIUの件は、業者が間違えて生を「う」と読んだのが元。
なので小田急は関係ない(もっともルビぐらい振って発注が吉だと思うが)。

834 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 07:14:16.66 ID:upC9PKsEO
新宿駅の改札口
すべてIC専用→おかしいっしょ

835 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 09:18:21.95 ID:6LTXJH5t0
>>830
それ自動放送が付いた頃からだから随分前からだろ

836 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 11:22:14.66 ID:znSrhI1P0
投石や置石は同一人物だろ。

837 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 11:57:32.30 ID:ypMEDm7o0
ホームドアとかいう奴もいるんだろうな
上原に試験的に導入しましょうとか

838 :昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/30(土) 14:32:11.35 ID:UXYcWixJ0
表紙に登場のメタリックな彼、
雄臭いカラダを隅々まで責め立てられ大悶絶!
チ○ポでガンガンに貫かれながらも勃起しっぱなし。
そのうえ三連結まで見事敢行。
掘られたまま大発射で快感フィニッシュ!


パケ写と説明が大嘘に近いんだよなぁ
最初見た時は野獣のマジキチ銀箔プレイかと思った
アクシードは金色塗料でマジでやってたけど


839 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 14:43:10.52 ID:/RYMStnb0
ホームドアの件、
ワイドドアは追い出すつもりなのかな?

840 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 15:05:44.80 ID:upC9PKsEO
>>839
江ノ多摩赤●隔離じゃね

841 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 16:28:44.20 ID:xlZ2FwLK0
ワイドドアにもちゃんと対応してるでしょ
6連10本を全部限定運用に入れるのはさすがに厳しいだろうに

842 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:02:52.04 ID:ypMEDm7o0
>>834
上原から千代田線乗り継いだり新宿まで出るからってことで磁気定期の人もいるのにね

843 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:47:16.34 ID:qtJ71qb70
基本的に江ノ島線や多摩線がトラブルで遅れることはないよなw
ただ1回笑ったのは多摩線の運転見合わせ。

理由 農業用ビニールが架線に引っ掛かったため。

まあそりゃ黒川の農地を走ってれば仕方ないかwと笑って水に流したw

844 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:56:31.85 ID:0amNb+JV0
探検バクモン「電車たちの健康診断〜鉄道車両基地」
NHK[総合]
2012年7月4日(水) 午後10:55〜午後11:25(30分)

 今回の探検先は、大手私鉄の最大の車両基地・大野総合車両所。
ここは電車が健康診断や“エステ”を受ける秘密基地だ。
ダイナミックな車体のつり上げ&解体ショーにはじまり、
電車の中から車体丸洗いマシーンを体感。爆笑問題も、
体を張って電車の点検や保線作業に挑戦する。
快適な鉄道ライフを支える驚きの職人技とは?電車の屋根の上を歩いた後は、
なんと最新型特急の運転席にも潜入!鉄道ファンでなくとも大興奮の30分間!
【ゲスト】中川礼二,サヘル・ローズ,【司会】爆笑問題

http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html#nt20120627
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-07-04&ch=21&eid=20029

藻舞いら、見逃したら大変でつよ。

845 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 18:19:30.98 ID:8tCtk8Fy0
>>832
よみうりランドは「Keio-Yomiurirando」でもいいと思うけどな
英語のlandは遊園地という意味とは違う訳で

846 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 18:54:35.11 ID:RSi31gJk0
<テレビ放映のお知らせ 『出没!アド街ック天国』神奈川 秦野>

今週土曜のアド街では、小田急沿線の「神奈川 秦野」が紹介されます。
丹沢からの名水が生んだ美味や緑のなかで楽しむハイキングや渓流遊びなど、
家族で楽しめるレジャーなど秦野のさまざまな魅力が満載です。
また番組では、小田急ロマンスカーも登場するかも??しれないので、ぜひチェックしてみてください。

番組名:テレビ東京『出没!アド街ック天国』
放映日:2012年6月30日 (土)21:00〜21:54(予定)

※放映日・内容は、都合により変更になる場合があります。

847 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 19:16:07.23 ID:lWT53smH0
>>846
自分の店の紹介でもあるの?
あちこちで見るけど。

848 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 19:50:23.41 ID:W93grUalO
遅れてる急行を散々和泉多摩川で待って遊園で更に通過待ち。こんな馬鹿げたダイヤしか設定出来ないのかね?

849 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 20:09:10.03 ID:Unj/hQn00
新宿駅特急ホームのLCDが新しくなったのだが

850 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 20:57:54.86 ID:CzdUbbv00
今日のアド街、秦野だよな

851 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:19:48.33 ID:GACf2eXy0
柿生ってDQN学生が多いよな。
某底辺女子高や某西高校(神奈川県立でも屈指の底辺)や
党員の落ちこぼれとかが集結してるからかな。
近隣の明大・専大・国士舘・ポン女なんかもあまり行儀が良くない

852 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 00:04:47.82 ID:KMffJ7y20
毎日遅延してると、複々線が完成しても今と変わらないのではと不安になります。

853 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 00:13:30.95 ID:ka41nDEr0
>>846
小田急沿線でアド街やってないのって大和と座間だけなんだよな・・・

854 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 00:25:42.58 ID:7jQ9mWWq0
>>851
あえて柿生が最寄りのマンモス校言わないのはどうして?

855 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 00:31:17.51 ID:AOq49hVp0
西高っていつの時代の話だよ

856 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 00:42:26.12 ID:0fplL0ke0
>>853
治安が悪ry

小田原4駅みたいなマイナー駅にまでロケが来た事あるの?

857 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 01:01:37.26 ID:ka41nDEr0
>小田原4駅みたいなマイナー駅にまでロケが来た事あるの?

駅単位で特集ってんじゃなくて、市や区あるいはそれなりの大きさの駅周辺って括りでの話ね。
海老名は数年前にやったし、伊勢原すら大山込みでやった。

858 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 02:12:45.41 ID:g9hZg8o/O
>>844
今年引退した車両の解体シーンとか見れたりするのかな?
見たくない気もするけど

859 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 04:44:17.36 ID:L6CF7WxB0
>>849
ホーム上のだよね。
表示が変わっててビックリした。

860 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 08:45:56.06 ID:Mu7LYOi30
大秦野駅って改名したの!知らなかった
やっぱりはだのって響きは違和感があるな

861 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 09:49:24.82 ID:g7mRIl5t0
旧秦野駅が無くなってから50年間も改名しなかったんだな

862 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:20:08.08 ID:O1/F40JK0
>>860
25年も気が付かない筈がない

863 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:32:55.28 ID:0eDrCa5M0
六会もいつのまにか日大前になっていた。

864 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 11:04:49.76 ID:0fplL0ke0
新長後駅って改名したの!知らなかった
やっぱりちょうごって響きは違和感があるな

865 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:33:35.67 ID:cULZXsI60
特急が停まる大都会・厚木市をバカにするのはそこまでだ。

866 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:36:57.68 ID:7NWoKNIK0
昨日見たけど、今までのは列車の端から端まで無理やり表示してたからキツキツだったけど
今のは拡大表示されてたから見やすくなったと思う

867 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:27:49.64 ID:q2cMAeKV0
>>865
残念だが、厚木はもうダメだ。
俺もロマンスカー海老名停車は反対だ。
だが、厚木市街地の寂れ様は認めざるを得ないよ。

これでららぽーと海老名に出来たら完全終了だと思う

868 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:04:52.30 ID:tpY4bgBj0
本厚木の雰囲気って
府中と似ている感じがする

869 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:07:24.47 ID:ZP7wu4SM0
大根も消えてた。

870 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 15:38:23.08 ID:/BqoWOp50
え!東急砧線なくなってたの?
成城までブチ抜いてくれれば便利なのに

871 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 17:50:42.11 ID:IMy0/EmP0
参宮橋〜南新宿、
豪徳寺〜梅ヶ丘にある
あのLED式速度制限標識みたいなのっていつ使ってんの?

872 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 18:02:00.62 ID:0wyXCO94O
>>845
よみうりランド公式が「Yomiuriland」だからね

873 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 20:10:54.14 ID:u3ojX2Vk0
鶴巻温泉行った事ある人いる?
駅名に温泉がついていて東京都心から比較的安く行けるという点ではかなり
優れていると思うのだが…


874 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 20:13:43.95 ID:u3ojX2Vk0
どうしたら鶴巻温泉もっと有名になるのだろうか…
東京都心からの近さという点ではかなり優れていると思うのだが

875 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 20:21:39.32 ID:g7mRIl5t0
>>874
鶴巻温泉なんてたんなるベッドタウンだし、市の端にあるから秦野市もやる気があんまりない感じ
南口の再開発なんて何年も前から計画だけでたいして進んでない

876 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 20:49:46.27 ID:mEERx26bO
鶴巻まで行かずとも近くにも日帰り温泉なんてもっと近いところにあるしな。

877 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:11:25.48 ID:iWobdQlK0
ダウンロード&関連動画>>


この動画に使われている曲、お気に入りです。
誰か何の曲か分かる人いますか?

878 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:26:47.69 ID:mKqWx37A0
この土日、ドアが閉まってから電車が発車するまでの時間を計測してみた。

JR東日本 平均3.6秒(40駅144秒)
小田急   平均9.3秒(  9駅 84秒)

879 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:47:09.90 ID:Q54pA1bV0
お、10秒切ったのか

880 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 22:16:40.30 ID:7jQ9mWWq0
>>874
栗平温泉「・・・・」

881 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 23:07:29.79 ID:I3fKJAWi0
温泉なんて超1流の箱根があるのにど田舎秦野の超マイナーな鶴巻温泉なんて宣伝しても仕方ない
特急料金入らないからな

882 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 23:14:34.68 ID:AOq49hVp0
鶴巻まで行くなら箱根に行くだろ

883 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 23:20:55.88 ID:0eDrCa5M0
鶴巻温泉に行くなら箱根の方がいいよ。

884 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 23:47:18.32 ID:d/DOkSMA0
厚木の七沢温泉で、よく宴会やるよ。コンパニオン呼んでね。

885 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 00:10:34.26 ID:VH1l+WC+0
>>879
2ちゃんねるで「ドア閉めたらさっさと発車しろ」と言い続けた成果だな

886 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 00:31:58.02 ID:W0D1tE8U0
>>878
平日、代々木上原〜新宿でやってほしい
相当早いと思う

887 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 00:55:04.57 ID:NrE49Fzp0
いまどきコンパニオン呼んで宴会ってどんだけおっさんなんだよwww

888 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 04:35:24.13 ID:6lmjjrGoO
温泉コンパニオンといえば 白石美帆

889 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 06:55:26.47 ID:+ZQNjkZe0
よく考えたら小田急というか小田原周辺って日帰り圏内だけでもかなりたくさん
の温泉があるなあ
それにしてもがん治療にきく温泉とかが近くにあれば利用する人かなり増える
と思うのだが…

890 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 07:12:41.37 ID:mlRWQj6sO
>>871 南新宿手前と梅ヶ丘の場内信号に設置されているな。平日の朝ラッシュ時に使用している。

891 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 08:23:16.83 ID:BnmJgg/Y0
>>885
っ精神科

892 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 09:49:45.00 ID:lK7YpP65O
>>878
相変わらずJRは短か過ぎ。人身事故が減らないわけだ

本当に毎日JRのせいで小田急の終電が遅れるのは何とかしてくれ

893 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 10:18:11.79 ID:e3eq6rsj0
それを言うなら小田急のせいで常磐線各駅停車が(ry

894 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 10:51:45.53 ID:F0ABvZNj0
また千代田線と常磐線のせいで、地下鉄直通特急が小田原〜湯本間運休ですよ

895 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 13:58:15.89 ID:W0D1tE8U0
>>890
どんな列車?
特急?
それとも急行・準急?

896 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 14:12:03.55 ID:6lmjjrGoO
終電にもう1本ほしい

897 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 14:46:45.76 ID:4miAbOWn0
>>895
全列車です。


898 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 19:19:14.52 ID:O1ub/cBwO
下りがめちゃめちゃ遅延してるけど何があったわけ?毎日毎日最低な会社だな

899 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 19:31:19.28 ID:+ZQNjkZe0
小田原の折り返し線あと1〜2本増やすことはできないのかな?
そうすればかなり余裕を持ったダイヤを組むことができると思うのだが

900 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 20:05:30.77 ID:NcGI719Z0
今月、JRのE233が小田急線内を試運転するけど
唐木田〜我孫子運用にJRの車が入るのかな?
小田急線内をJRの車が定期で走るのかな?
E233に唐木田や多摩急行の表示は入っているのかな?

あと、そうなると小田急の車両もJRを走らないと
各社間の走行キロ調整が出来ないよね。

901 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 20:13:07.21 ID:ZzxwvUZE0
てか小田急の無線積んだのいたっけ

902 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 20:35:28.67 ID:YcFfAFEY0
>>901
準備工事っていうことだったが積んだのかも。
>>900
表示なんて今時の電車ならなんにでもなる。

903 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 20:53:51.23 ID:+ZQNjkZe0
下北沢付近の複々線化が開業したらJRの車両が頻繁に走るようになるのだろうか…
もっとも今のダイヤであれば小田急線内小田急と東京メトロの車両のみでも
大丈夫だけど


904 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:02:25.89 ID:W0D1tE8U0
>>900
待て
初耳だが

905 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:11:01.84 ID:53BFawcaP
下り多摩急行が遅れて本来3分後に発車する予定の各停の発車時刻と同時に新百合ヶ丘に到着した。
先の発車は各停唐木田行きとアナウンスしてしまったし、結局各停を先に出したが、
多摩線全駅10両化できれば区間準急の遅れたときと同様、
各停を多摩急行の時間に出して、
遅れてきた多摩急行を各停として走らせられるのかな。

906 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:28:11.53 ID:fTPcuMM40
なるほど>>903
E233の情報がほんとか知らんが、今のダイヤでは乱れたときにC直を新宿行きとか運休とかできても、将来複々線完成後に各停のC直を増やすなら、メトロ車のみじゃさすがに融通きかないかもな
綾瀬側もそうだろうし
昨日から通勤車両スレでこの噂あったけど、結局ソースは??

907 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:34:56.40 ID:YcFfAFEY0
ソースなんてない事ぐらい分からないのかな?
妄想か内部情報かのニ択だよ。

908 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:54:30.61 ID:8/XOodxq0
>>900
夜間の試運転だけだよ。

909 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:03:59.36 ID:gR3kUNCdO
もしそうなったらダイヤが乱れた時にE233-2000が新宿入線って可能性も出てくる?

910 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:13:47.29 ID:aobuhQVV0
今から、事故・人身を期待しているのか・・ww

911 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:15:06.97 ID:SRkNQk910
代々木公園にしまっちゃうんじゃない?

912 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:23:55.91 ID:XQb5ULvz0
運転見合わせを含めダイヤが乱れた時お互い迷惑だから、
直通はこれ以上増やさないで欲しいな。
小田急線内だけ運転して上原で折り返し出来ないし、
新宿まで運転すると関係無い地上運用が乱れて苦情が来るし、
結果小田急線内も運休させるが本数が減るので遅れが出たり、
乗る予定の乗客は電車が来なくて迷惑する。
但し小田急4000と東日本233が3社直通出来れば、
ダイヤが乱れた時に他の運用に入れ定時運転出来るので便利にはなる。

913 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:25:46.53 ID:+QVTEs2b0
>>905
10両対応したら多摩急行は多摩線内各停で線内各停2本引きでいいだろ

914 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 23:43:41.36 ID:piBEh1010
>>912
貴方のお口には、細い出口しか無く、毎日血だらけなのは理解しました。


915 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:20:04.56 ID:ZfISHaHV0
まぁメトロとしても3社直通のほうが都合は良いんだろうね
千代田線でダイヤ乱れになると、運用の都合上無理やり
代々木上原〜代々木公園JR車入庫回送&代々木公園〜代々木上原間メトロ車送り込み回送
とかあるし

916 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 01:41:43.68 ID:i+TSEBYq0
3000系ダサイ

917 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 07:01:51.69 ID:VKiV8hAf0
>>916
205系の改造車みたいだよな、わかる
旧塗装の方がまだよかった

918 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 07:13:33.32 ID:5524y6ZF0
今思ったけど下北沢付近複々線化後の線路の配線って新宿発着の優等列車に
とっては何かと便利な配線になっているのでは?
それにしても向ヶ丘遊園近い将来どういう構内配線になるのだろうか…
緩行線が内側であれば折り返しが非常にしやすくて増発もしやすいのだが


919 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 07:15:02.05 ID:RJzBlEO10
205先頭改造車の方が後に出たんだけどね

920 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 08:11:17.22 ID:Yh47OPNpO
産直はいいけど5分以上遅れたら中止にして欲しい。大体朝しか直通需要ないだろw

921 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 08:37:10.31 ID:RJzBlEO10
E233-2000の試運転が本当なら
今日三直に関してのプレスリリースが出るかもな

922 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 09:36:10.34 ID:BuNE28+O0
D-ATS-Pの動作試験かも?
ハンドル訓練はまだ早いので

923 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 11:54:31.67 ID:N1jdpGRHO
>>921三直は複々線地下化工事完成と同時だから発表は先だろ

924 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 12:02:59.95 ID:5524y6ZF0
下北沢付近の複々線化が完成すると朝夕を中心に成城学園前始発着の電車
が多数設定されるのかな?


925 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 15:45:37.19 ID:GeSOAvKg0
快急と準急で分離よろ

926 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 16:05:42.83 ID:WRZvXae20
てかもうE233に小田急無線アンテナついてんの?
スペースを確保しているだけじゃなかったっけ?

927 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 17:21:26.71 ID:W9wj9nbV0
小田急のE233シテンのスジと日にち教えてください。

928 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 18:56:39.35 ID:WrDellhj0
小田原線にDーATSーPを整備しないと走行出来ないのでは?

929 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 18:59:43.82 ID:BuNE28+O0
1.終電後に新百合に回送
2.試運転
3.終電後上原に回送
って出来るのかね?

930 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 19:51:53.64 ID:uY89aQ020
ガセに振り回されすぎw

931 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 20:24:43.33 ID:BuNE28+O0
やっぱりガセでしたか

932 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:49:43.91 ID:LI9bwVy+0
ていうかE233の小田急乗り入れ・小田急4000のJR乗り入れは複々線化が完成してからじゃなかったか?

どう考えても上原〜新宿は容量が一杯の小田急は千代田線に逃がしたい。JR側は「緩行線の日中毎時5本運転を何とかしろ!」と沿線自治体に圧を掛けられている。
当然JR側の本数とJRに乗り入れできるメトロ車だけじゃ足りない、もし今のままで増発をやったとしても今度は千代田線の日中本数が減る。
東京メトロとしては「JRの巻き添え食らって本数削減はしたくない。」って立場。
じゃあ「しょうもないから小田急さん地下鉄乗り入れ対応編成を、1000形6編成から増やしてくれ!」と言われ4000形大量増備。

まあ結論付けると「目的は3社違えど3社の利益になる。ならば宿敵のJRにもうちの編成を使わせてやって増発させよう!」ってのが小田急の本音だろw

933 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:09:15.50 ID:ZfISHaHV0
JR東と小田急はそんなに対立関係には無いんだけどね
路線が競合してはいるけどただそれだけ
それにもし常磐線で日中6本にしたら千代田線は12本になって増発じゃね?

934 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:11:06.46 ID:W9wj9nbV0
いや、それがガセじゃないんだよ。
E233にもD-ATS-Pを装備した編成はある。

あと、聞いた話ではE233は試運転で新宿にも入るとのこと。

935 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:17:02.76 ID:j/L7oG6D0
>>932
JRのことだから・・・

0 12 24 36 48 54

・・・という形の毎時6本でお茶を濁しそう

936 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:55:57.10 ID:KXHCa1ex0
>>934
D-ATS-P積んでても小田急の無線も搭載してなくちゃ入線できないでしょ。

937 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:30:24.49 ID:gWMhJrQy0
>933 新宿・南武・小田原連絡線があった時代はともかく、藤沢駅に行けば
   JR東と小田急が「そんなに対立関係には無い」なんて思えないが…。

 http://blog.goo.ne.jp/miznetx/e/d9e49f68cad59f3b4b70b3042c4af3ac



938 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:39:17.02 ID:ZfISHaHV0
広告宣伝競争が激しければイコール対立関係にあるというわけじゃないでしょ
競争と対立とは別なんだから
対立っていうのはJR東海とJR東みたいのを言うんだよ

939 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:58:52.63 ID:eE914q/q0
>>937
酉VS阪急とかに比べればまだ温い

940 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:02:19.20 ID:maFVCHw90
常磐線が東海道線に乗り入れるようになったら
北千住と小田原の間メトはこと競争になったりすんの?

941 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:15:33.73 ID:WrDellhj0
>>937
小田急は京王に対しては競争心がないのかこういうの作らないよね。
多摩センター〜分岐 までは名鉄・東海並行区間みたいに広告を立てまくってもいいのに。

942 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:39:12.87 ID:j/L7oG6D0
>>941
対新宿では勝ち目がないのはわかっているから。
千代田線で差別化してるので、その必要もない。
小田急は京王とは共存共栄関係なような気がする。

943 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 00:39:03.95 ID:xd8cZJhj0
     _,, -―――‐- 、
    .,,-''´           `''-、
   ./                   \
  /      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.  |      ,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
  .|    .,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
. │   / (  ., =、   , ., =、 .ノ゙
  i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ  
  |(.ヽ|ノ.     _ノ   '、ヽ_  〉  
  . \_,イ \       (c、,ィ)    /  
  (J ||          ,.へへ、 .イ      ……………・
 .ヽフ |.\    、_∠ィ'lエlュ.レ /  
  `ーァ.|  \   ヽ\ェェン/ ./    
   ´/.\  `''-、  `ー一'゙/
 _,, -く   \   .\__,イ     
     \  `"''ー―一'' ノ`"''

944 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 03:42:46.61 ID:obTHXhfq0
>>940
有り得ないでしょ。

945 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 03:54:23.33 ID:+dToldzM0
>>941
昔バトル繰り広げてたじゃん。多摩センの駅(間に障壁がないんで
双方の駅が見通せる)で横断幕広げてさ。

霞ヶ関まで一直線!通勤に便利な・・・・ [小田急]
新宿までまで最短○○分・330円・・・ [京王]

まるで38度線挟んだ南北の宣伝合戦みたいでエゲツねぇな
と思ってたら、いつの間にか横断幕なくなってたわ。

946 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 07:42:59.80 ID:gsZ6g5070
さぁいよいよ夜間試運転!楽しみだ。
この時期は暑くも寒くもなくいいぞー。

947 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 08:05:47.60 ID:HNpt8SGA0
多摩線から千代田線直通の電車が多いのは京王との対抗上のことかな?
新宿だと京王が有利なだけに

948 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:03:23.32 ID:hlsVCcg/0
>>947
さらに言うと、9号線のルートが多摩方面だからということもある

949 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 10:03:28.58 ID:BeFwqxuJO
競争社会だから

950 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 11:18:39.45 ID:a378I5Ot0
>>936
マト16編成以降はD-ATS-Pも小田急無線も搭載している。

951 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 11:38:18.80 ID:gxWb2ShZ0
>>950
マト13以降がD-ATS-Pを搭載してるのは知ってるが
それは初耳だ

952 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 15:04:36.38 ID:eG5yLxHm0
なんか06運用スレにマト車の日中試運転と思わしき時刻の情報が流れてるんだが……


953 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:30:10.46 ID:3biEhkI60
てかこれからE233はどういう感じに運行されんの?
急行?
多摩急行?
各停?

954 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:40:54.85 ID:7fNAap34O
>>953
あさぎり

955 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:46:51.34 ID:SVLfjR7wO
今日も遅れてるんだね(笑)元旦から1日も無遅延ないよね(笑)

956 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:04:28.45 ID:SVLfjR7wO
和泉多摩川で各停10分停車中 いい加減国はアマチュア集団を指導しろよ

957 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:24:42.15 ID:CiOLr13J0
今日帰るついでにダア閉めから発車まで計測してみた
区間は新百合ケ丘から小田急多摩センターまでの7駅各駅停車
結果は合計53.3秒で平均7.6秒かかった

958 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:24:52.51 ID:+LGQSN/nO
>>953
多摩急行と考えるのが自然だよね

959 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 19:49:44.22 ID:iEmbi5dt0
また本厚準急に他社車両が入ってくれないかなーと思っている

960 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:33:31.40 ID:+rcLyigE0
>>953
昼間は多摩急行と各停が主体だろうから、ほとんどこの2つになるだろうね

961 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:35:44.35 ID:TXX46n4s0
“成城学園駅の車両確認”の影響で経堂18:36着の多摩急行が8分延着。
表示板に4番線18:36各停があったのでまってたら、先に18:44が5分遅れできた。
6両編成で3番線発着だったから間違いなく44分の各停。
36分の方をどういうトリックで消したんだ?


962 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:47:42.30 ID:/sX7zyVrO
4000のエアコンちっとも涼しくねえんだよ

このクソ車両が

963 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:48:26.87 ID:SDsW5tg70
今日の夜の探検!バクモンは大野だな
http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html#20120606

964 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:49:00.52 ID:N3OkfWY90
そういや営団6000が本厚木以西に入った事ってあるの?

965 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:21:23.61 ID:HilvPf7H0
>>950
ガセ乙

966 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:28:58.08 ID:K6LsZGur0
>>964
回送で伊勢原を往復したような?

967 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:49:26.25 ID:AQpG5R5a0
毎朝毎朝電車で化粧すんなよ。
5分早く起きればだいぶ違うだろうに。
下品な女が多いな。

968 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:52:15.09 ID:AQpG5R5a0
探検バクモン「電車たちの健康診断〜鉄道車両基地」
NHK[総合]
2012年7月4日(水) 午後10:55〜午後11:25(30分)

 今回の探検先は、大手私鉄の最大の車両基地・大野総合車両所。
ここは電車が健康診断や“エステ”を受ける秘密基地だ。
ダイナミックな車体のつり上げ&解体ショーにはじまり、
電車の中から車体丸洗いマシーンを体感。爆笑問題も、
体を張って電車の点検や保線作業に挑戦する。
快適な鉄道ライフを支える驚きの職人技とは?電車の屋根の上を歩いた後は、
なんと最新型特急の運転席にも潜入!鉄道ファンでなくとも大興奮の30分間!
【ゲスト】中川礼二,サヘル・ローズ,【司会】爆笑問題

http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html#nt20120627
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-07-04&ch=21&eid=20029




始まるよ〜♪

969 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:53:18.82 ID:aNbunRXm0
>>968 うちの近所や>大野総合車両所。

970 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:03:35.13 ID:qasrIxwM0
放送中は実況板で

探検バクモン「電車たちの健康診断 鉄道車両基地」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1341403435/

971 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:23:39.67 ID:qasrIxwM0
探検バクモン「電車たちの健康診断 鉄道車両基地」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1341409550/

972 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:29:21.41 ID:apehJGAR0
>>967
女性専用車のれよバーカ!って言ってやりなさい。


973 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:32:27.64 ID:AQpG5R5a0
女性専用車両って化粧OKなの?

974 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:37:23.27 ID:zh4NLwrF0
>>972
ブス「だってコレ、各駅停車だし〜」

975 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:59:04.92 ID:YCthlXJn0
女性専用車  (゚听)イラネ 
被ってたごめん 次スレ
小田急電鉄を語ろう!Part83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341413723/


976 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:20:23.51 ID:jLkxF7sB0
>>966
小田原まで入線してるでしょ

977 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:48:40.85 ID:1AWDQ4Jo0
探検バクモン「電車たちの健康診断 鉄道車両基地」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1341411685/

978 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 01:48:34.30 ID:56j0VRmGP
VSEの運転席、前見えてるのかってくらい座席やマスコンの位置が低いんだな

979 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 02:21:07.96 ID:0/BN83WI0
MSEでしょ?

980 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 05:19:18.69 ID:T6yHrYLO0
>>964>>966>>974
小田原までの入線実績はあるのか・・・
過去のスレによると江ノ島線の入線実績もあるらしいが、どこまで入線したのだろうか?

981 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 07:12:49.06 ID:r0uZutrrO
>>976
してねーよ

982 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 08:25:21.56 ID:2RhUQTio0
>>979
運転室窓との相対的な高さとしては、VSEの着座位置はかなり低いと思う。
まあある程度調整は効くんだろうけど。


983 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:33:42.54 ID:+pGLCRDc0
>>975
おつ

984 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 14:10:49.01 ID:fVBoZUGj0
6000・06・16000の江ノ島線入線は無いはず。

985 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 17:34:45.73 ID:h+nboJQ30
参宮橋の10両化対応工事が始まってるような感じだけど、見た感じ踏切のせいで10両入らなそうじゃない?
踏切撤去?

986 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 18:43:33.38 ID:csCKrZFz0
登戸でベビーカーを持ったバカを発見!
嫁とガキを連れてあんなことしてみっともないと思わないのかな?
さすがは民度が低いナマポラインだw

987 :122:2012/07/05(木) 18:51:30.90 ID:MuWBmtRf0
>>986
kwsk

988 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 18:53:55.13 ID:dX+yau9dO
只今上下線絶賛遅延中(笑)毎日だよ毎日

989 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:15:27.80 ID:qaB/xEvA0
>>985
逆に入らなかったら…
陸橋撤去?www

990 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:51:25.48 ID:DAPfdpbPO
>>986
お前南海スレにも似たような文章書いてただろ

991 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:51:49.90 ID:nX8We6WlP
>>985
ドアカットw

992 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:23:40.55 ID:HLq99EaT0
小田急ピポーの電車誰かカバー希望


993 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:43:07.26 ID:UTkjwE4f0
次スレは?

994 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:44:24.66 ID:6PkKymo10
なんだ、単なる既婚者への嫉妬か

995 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:39:07.58 ID:lihBOFSj0
>>990
キチガイだと思う。

http://hissi.org/read.php/rail/20120705/Y3NDS3JaRnow.html

996 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:55:57.72 ID:H40nTFKX0
>>995

うわぁ・・・・・・・・・・・・「ホンモノ」っいるんだな・・・・・

997 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:56:20.68 ID:Ja62ZTw30
gg

998 :980:2012/07/05(木) 23:44:59.74 ID:T6yHrYLO0
誤:>>974
正:>>976
スマソ・・・

>>984
さすがに06系、16000系の入線実績はないだろうが、6000系が登場した時代に試運転で入線したというのを過去の江ノ島線スレで見た。

999 :名無し野電車区:2012/07/06(金) 00:11:05.68 ID:XBqlnboiO
全日本最速新幹線
稚内−札幌−新青森−仙台−東京−名古屋−新大阪−広島−博多−鹿児島中央

1000 :名無し野電車区:2012/07/06(金) 00:11:24.39 ID:OkDfIMcV0
1000形

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160129204145ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1338570929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小田急電鉄を語ろう!Part82YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
小田急電鉄を語ろう!Part79
小田急電鉄を語ろう!Part50
小田急電鉄を語ろう!Part78
小田急電鉄を語ろう!Part102
小田急電鉄を語ろう!Part132
小田急電鉄を語ろう!Part134
小田急電鉄を語ろう! Part91
小田急電鉄を語ろう!Part124
小田急電鉄を語ろう! Part60
小田急電鉄を語ろう!Part126
小田急電鉄を語ろう!Part123
小田急電鉄を語ろう!Part130
小田急電鉄を語ろう!Part120
小田急電鉄を語ろう!Part177
小田急電鉄を語ろう!Part169
小田急電鉄を語ろう!Part183
小田急電鉄を語ろう!Part186
小田急電鉄を語ろう!Part190
小田急電鉄を語ろう!Part174
小田急電鉄を語ろう!Part178
小田急電鉄を語ろう!Part168
小田急電鉄を語ろう!Part176
小田急電鉄を語ろう!Part189
小田急電鉄を語ろう!Part112
小田急電鉄を語ろう!Part184
小田急電鉄を語ろう!Part185
小田急電鉄を語ろう!Part180
小田急電鉄を語ろう!Part180
小田急電鉄を語ろう!Part135
小田急電鉄を語ろう!Part118
小田急電鉄を語ろう!Part173
小田急電鉄を語ろう!Part172
小田急電鉄を語ろう!Part170
小田急電鉄を語ろう!Part181
小田急電鉄を語ろう!Part188
小田急電鉄を語ろう!Part181
小田急電鉄を語ろう!Part133
小田急電鉄を語ろう!Part167
小田急電鉄を語ろう!Part179
小田急電鉄を語ろう!Part187
小田急電鉄を語ろう!Part171
小田急電鉄を語ろう!Part166
小田急電鉄を語ろう!Part108
小田急電鉄を語ろう!Part131
小田急電鉄を語ろう!Part182
小田急電鉄を語ろう!Part175
小田急電鉄を語ろう!Part149
小田急電鉄を語ろう!Part164
小田急電鉄を語ろう!Part139
小田急電鉄を語ろう!Part161
小田急電鉄を語ろう!Part135
小田急電鉄を語ろう!Part156
小田急電鉄を語ろう!Part143
小田急電鉄を語ろう!Part137
小田急電鉄を語ろう!Part143
小田急電鉄を語ろう!Part142
小田急電鉄を語ろう!Part141
小田急電鉄を語ろう!Part151
小田急電鉄を語ろう!Part158
小田急電鉄を語ろう!Part160
小田急電鉄を語ろう!Part152
小田急電鉄を語ろう!Part162
小田急電鉄を語ろう!Part159
小田急電鉄を語ろう!Part148
小田急電鉄を語ろう!Part140
02:11:17 up 25 days, 3:14, 0 users, load average: 9.84, 9.59, 10.11

in 0.063602924346924 sec @0.063602924346924@0b7 on 020716