◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radiocontrol/1197558428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 00:07:08ID:5jCJBMP6
見て良し、動いて良し。リアリティにこだわる、スケールR/Cを語るスレッドです。
細部までこだわるハード・スケーラーから、ちょっと小物を作って雰囲気を
アップさせたいライト・スケーラーまで、色々と意見交換を行いましょう。
バギー、クロカン等のオフロードジャンルオンリーです。

参考:Scale 4x4(英語サイト)
見て良し、動いて良し。リアリティにこだわる、スケールR/Cを語るスレッドです。
細部までこだわるハード・スケーラーから、ちょっと小物を作って雰囲気を
アップさせたいライト・スケーラーまで、色々と意見交換を行いましょう。
バギー、クロカン等のオフロードジャンルオンリーです。

参考:Scale 4x4(英語サイト)
http://www.rccrawler.com/
http://www.scale4x4rc.org/home/
http://www.tamiyaclub.com

【※注意※】
煽り、釣りはスルーして下さい。ウザイなと思ったら透明あぼーんが大人のたしなみです。
専用ブラウザを使えば、脳内であぼーんしなくてもあぼーん可能です。
転んでも泣かない。それが2chのルールです。

2名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 00:17:44ID:YZ0KcbiU
立ててくれたんだね。ありがと〜。

3名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 00:19:57ID:+DsQJUrR
RCは動く模型だ!>>1

4名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 00:22:07ID:fa6eitIB
4げと!
>>1

5名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 00:23:39ID:fa6eitIB
早速なんだけどRC4WDの新しいタイヤまだかなぁ

6名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 00:53:30ID:YZ0KcbiU
ロックストンパー?クラッシャーの方?
個人的にはクラッシャーの方が実車みたいで楽しみですね。

7名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 08:42:16ID:zyxCnOjD
もちろんクラッシャーw
1.9がほしいんだけど国内で手に入るホイルでなにかお勧めありますか?
あまり種類がないんで萎えてます。

8名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 18:00:31ID:RO1v2SkV
>>1

シュノーケルの作り方および画像乗ってるサイト教えてください。
あと、ルーフラックも。

9名無しさん@電波いっぱい2007/12/14(金) 19:43:02ID:2kJ99r2D
>>1

>>8
そういう情報交換いいね

漏れは食玩ぷちサンプルの飲み物をケースに入れて荷台に積んでまつ

10名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 00:57:50ID:yQc6FMQq
おれ、シュノーケルもなんだけど、ハイリフトジャッキの作り方とかそういうのが知りたいな♪

11名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 02:59:56ID:hNQei2Fh
シュノーケルはプラ棒をライターで炙って曲げたり径の違うのを頭に付けてつや消し黒で塗ればそれらしく見えますよ
スケール部品の場合、強度なんて少しあれば十分だからプラ板の切り貼り&パテ盛り削り工作で何でも作れる

という漏れは何度やっても上達しないから例のトイラジの内装部品を探してる訳だが(´・ω・`)

12名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 05:53:05ID:UKvnVPFB
ブロンコにシュノーケル付けたいなぁ

13名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 06:29:05ID:UKvnVPFB
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
人形のせいで一瞬実車に見えた

14名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 19:12:57ID:XWb6jl4k
シュノーケルなら先の曲がるストローも結構使えるよ

15名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 22:41:45ID:hNQei2Fh
あー・・それは思い付かなかったorz
でもスケールってそういう発見が出来るから面白いな

16名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 23:09:04ID:bl7QP0XS
ストローの曲がる部分で思い出したが
ダンパーに取り付けるジャバラ式のラバーブーツみたいなのって
なんか使えそうなもんないかねー?
明日ホムセンで探してみるか・・・・

17名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 23:18:58ID:XWb6jl4k
ちょっと細いけど自転車のブレーキ用の部品が使えそう
http://store.yahoo.co.jp/jitenshakan/y2000044801.html

18名無しさん@電波いっぱい2007/12/15(土) 23:22:12ID:hNQei2Fh
scale4x4で見た情報だったかな・・
パーティー用とかの細長いゴム風船の一番小さいサイズ切って被せて使ってる写真があった。もしかしたら被せた後に熱で縮めてたかもしれん

19名無しさん@電波いっぱい2007/12/16(日) 00:09:45ID:BfR6w/ec
>>17-18
ありがd
早速、明日ホムセンで探してみますね

ラバーブーツにショックケースをホワイトにして赤文字入れたらそれっぽくなりそうで・・・
無事入手できたらご報告します

2082007/12/16(日) 10:27:19ID:3IYxh0Ig
みなさん情報ありがとうございます。
早速今日でもホームセンター行ってきます。あと自転車屋も。

ラジコンいじるのに、ラジコン屋に行かないってのもすごい話しですね。

>>19
完成したらうpお願いします。

21名無しさん@電波いっぱい2007/12/16(日) 13:28:55ID:HgB0GQDy
まー元々クローリングってジャンルが、既存のRC専門店で買える物なんてキットと少しのホイールと汎用部品程度だからねぇ
ホームセンターのほうが使えそうなものが多い

22名無しさん@電波いっぱい2007/12/16(日) 21:24:00ID:yED+RMOV
       /)' )' )' )          _ヽヽヽヽヽヽ       ♪
         / ノ ノ ノ ノ      ○   ヽ ) | | | |         らんた たん
         / ノ ノ ノ ノ フ    /ヽ    | ) ` `  |
        / ' ' / /   /:::__\   | ヽ―、 /          らんた たん
        |  / ノ   /:::::::___\   \_  ヽ
       /   /  /::::::_____\   `、   ヽ       らんた らんた
      /::    /   <:::::::::::::______>    ヽ   `、
.      |::    /   /;;;;;;;;         ヽ、   |::    i        たん    ♪
      |::    |    l:;;;;;   -=・=-  -=・=- l   |::    |            ♪
      |::    |  │;;;;;      ┌─┐   |   |::    |
.      |:::::    |  l ;;;; ι   |  │  l  /   ::::|
      |::::::    ヽ  ヽ::;;;   'ノ──ノ_ノ  /   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ

23名無しさん@電波いっぱい2007/12/17(月) 15:08:54ID:Fx8yMhdv
おれなんかショックスプリングまでホムセンで調達してるぞww

24名無しさん@電波いっぱい2007/12/17(月) 18:43:50ID:wJhGJVJz
>>23

ショックの中に入れるヤツだけどね
あとはまな板とか

25名無しさん@電波いっぱい2007/12/17(月) 19:04:19ID:Fx8yMhdv
いや,外側のやつwww
あんまり選べないけどねorz

でバネを実車っぽく塗装してつかうんだけど、塗料はポリカ用が一番いいね。
多少こすっても剥がれない。

26名無しさん@電波いっぱい2007/12/18(火) 00:03:01ID:X6KRUNHn
お、盛り上がってますね!
こうゆうコアな趣味を持ってる方々がこんなにいたとはw
読んでるだけでも楽しい!
って無駄レスしてスマソw

27名無しさん@電波いっぱい2007/12/18(火) 00:16:01ID:lVQHN3s4
マッチョでムキンチョなドライバー人形
萌え系ショップやオクのフィギュアカテ探したけど全滅。。。
間接が動いて1/10くらいのアメリカン親父
タンクトップにヒゲ面なら最高!
これから海外のトイショプ巡りの旅に出てきます。。。

28名無しさん@電波いっぱい2007/12/18(火) 00:34:33ID:WnHzE+hw
リアルタイムだな
http://www.rccrawler.com/forum/showthread.php?t=96435
RC4WD製ショックブーツ

>>27
ネット通販で探すのも良いかも

29名無しさん@電波いっぱい2007/12/18(火) 04:54:28ID:cYUNWBeF
>>27
メディコムトイのケンシロウなんかもいいぞw

30名無しさん@電波いっぱい2007/12/21(金) 14:32:03ID:dbGjyaCk
マッチョでムキンチョでなくても良いならワイルドウイリー2の人形がおすすめ。

31名無しさん@電波いっぱい2007/12/21(金) 17:57:31ID:vJlhSuxX
スケール志向スレでそれは無いわ。好きだけど。

32名無しさん@電波いっぱい2007/12/21(金) 20:19:24ID:WMZe5pIH
やっぱりジョーが定番かと
ウケをねらってジェニーやたれぱんだでもいいけど

33名無しさん@電波いっぱい2007/12/27(木) 17:46:07ID:YJeS92nP
さめちょるな〜、質問ばかりで答える奴が少なすぎるんだな 笑

34名無しさん@電波いっぱい2007/12/28(金) 12:42:40ID:SFrTtMql
別に良いんじゃない。人口が少ないラジ板で、さらに
人口が少ないジャンルだから。

話がある時に盛り上がればよい。

35名無しさん@電波いっぱい2007/12/28(金) 21:20:16ID:abapQLGo
定期的に書き込めばわざわざageなくても落ちる事はないし

36名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 04:36:54ID:MXB9Zcd4
TCS X-Trailスコーピオンスケールフレーム欲しいのですけど
国内通販で買えるショップあったら教えてケロ。

37名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 08:15:49ID:adciIS8P
>>36
マルチポストにマジレスするのもなんだけど、オクで一番多くクローリングパーツやRC4WDのコンプリートキットを出品している人に直接メールで頼んでみれば?
これ以上は本人乙とか言われるから書かないけど誰のことだかわかるよな?

38名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 08:18:36ID:adciIS8P
ちなみに国内で買えるところは現在無いから

39名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 14:17:16ID:MXB9Zcd4
>>37
マルチって何?違うスレでも書き込んでるって事?駄目?

>>38
無いのかー。サンクス。

40名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 14:29:53ID:UltPoo54
>>39
駄目、2chどころか世界中で駄目。

41名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 15:11:50ID:adciIS8P
>>39
まぁ個人サイトの掲示板でマルチをやると総攻撃を受けて追い出されるから覚えておいた方がいいよ。
サイトによっちゃアク禁されたりする嫌われている行為だから。
これを機会に自重すればいいだけのことだから他スレでRC辞めるとかそんなことは言わなくていい。

42名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 18:21:41ID:QqKhP3LG
辞めるんだw

43名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 18:39:45ID:MXB9Zcd4
辞める。ラジコンしてる人はコワいイメージが・・・
もう来ませんので許してね。お騒がせしますた。

44名無しさん@電波いっぱい2008/01/06(日) 19:24:26ID:adciIS8P
まぁ別に止めやしないが、ネットマナーに厳しいのはラジコン云々関係ないし。
それにラジコンしている人は別に怖くないから。
むしろラジコン板の住人は親切な方だな。

45名無しさん@電波いっぱい2008/01/11(金) 14:52:28ID:R2zVaiMM
ニュース速報+や、東アジアnews+なんか行くと、ここの人がいかに優しいか判ると思う。

46名無しさん@電波いっぱい2008/01/11(金) 20:20:36ID:zy1QagG1
他の板だと即「ググれカス」と罵倒されるのがオチ

47名無しさん@電波いっぱい2008/01/14(月) 12:49:24ID:eHISsodg
ネットマナーには異常に反応して、社会的マナーには無関心、守らないのは何故?
公共の場で注意してる人はいないのにネットマナーに関してはもの凄いよね。
まあ基本どこの誰か分からないから(漏れもそう)だろうけどね。
因みに漏れは公共の場では見て見ないフリ(爆)

48名無しさん@電波いっぱい2008/01/14(月) 14:35:18ID:rekihA/s
>>47
そんな当たり前な事は言わなくてヨロシ
しかし社会的マナーに無関心、守らないと決めつけているのってどんだけ〜w
俺はゴミはくずかごに捨てるし、空き缶は空き缶入れに捨ててるぜ♪
あと公共の場で注意できないってのはヘタに注意したりすると殺されかねない時代だしな。
警察官が注意しても逆に殺られたりするし。

しかしマルチポストを指摘したぐらいで異常に反応しているとか・・・ゆとりってヤツか?
親父にも怒られたことないのに〜(泣 みたいなw

49名無しさん@電波いっぱい2008/01/14(月) 17:52:07ID:OfFhcN0e
>>47
リアルで下手に注意すると面倒に巻き込まれることも多いイヤな世の中だけど、
掲示板でならせいぜいその日一日粘着されるくらいですむからなw

50名無しさん@電波いっぱい2008/01/18(金) 15:09:59ID:OwmrmbuJ
そろそろ本題に、

51名無しさん@電波いっぱい2008/01/19(土) 00:55:19ID:IgzaPLwj
別な意味でリアルだなw

52名無しさん@電波いっぱい2008/01/23(水) 11:01:09ID:BHO0tyDC
よーしここで燃料投下
http://www.rccrawler.com/forum/showthread.php?t=99450
スケールRCじゃなくてディスプモデルの領域

53名無しさん@電波いっぱい2008/01/24(木) 19:56:05ID:oS1STKZU
ここまでくると、凄すぎて何故か笑っちゃうww
レベルが違いすぎ…

54名無しさん@電波いっぱい2008/01/24(木) 22:03:42ID:3Pae7/1q
走らせるのもったいないよな

55名無しさん@電波いっぱい2008/01/30(水) 12:50:11ID:kTC5Z7sC
腹下ってどうしてる?こないだTLTハウジング+R2+
ホムセン用品で作ったラダーフレームで1.9クラスを
作ったんだが、どうしても腹下が出ちゃうんだよね…

実写感を求めるとどうしても気になる。
つかアップローダー消えてる?

56名無しさん@電波いっぱい2008/01/30(水) 19:27:56ID:b0O2uYId
>>55
どんな感じなのか見てみたいところだが・・・
腹下に関しては作りようだと思うんだけど・・・。

57名無しさん@電波いっぱい2008/02/03(日) 12:33:17ID:YzqFlSPe
>>55
ベース車は何にしてます?
F350ミッションだと腹下は確かに飛び出すけど、改良すれば出さない事も可能
スコーピオンのトランスとかRC4WDのR2ユニットにしてみるのはどうだろうか

58552008/02/03(日) 12:34:52ID:YzqFlSPe
スマソ、ちゃんとレス見てなかった・・orz
R2使ってるんですね。
良ければ現状の画像掲示板はこちらへ
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm

59582008/02/03(日) 12:36:13ID:YzqFlSPe
>>57-58
落ち着け俺

60名無しさん@電波いっぱい2008/02/04(月) 10:39:01ID:n2gb3h9a
タミヤのCR01、ベースになかなかよさそうじゃない?

ボディはポリカか?

61552008/02/04(月) 12:53:20ID:GUPpvkbv
>>56-58
サンクス

ボディはクラッド、ハウジングはTLT、タイヤは350と
ごちゃ混ぜマシンだね

結局作り直しを始めたんで、完成したらupします

>>CR01
タミヤがついにクローリングに参入ってやつ?

62名無しさん@電波いっぱい2008/02/06(水) 17:12:13ID:wQyymLLZ
RCマガジン今月号のIMEXの社長さんの改造F-350がかなりスケールマシンっぽくなってきたね
日本のクローリングっていうとどうしても走破性重視で紹介されてたから何だか嬉しいなぁ

63名無しさん@電波いっぱい2008/02/06(水) 20:39:46ID:vSmG8p/C
俺もホムセンで使えそうな小物を探してくるかな

64名無しさん@電波いっぱい2008/02/07(木) 00:14:56ID:zRpr1r9S
俺は賛成だが、はたして読者は走破性だけではないスケールマシンに理解を示すのだろうかw

65名無しさん@電波いっぱい2008/02/07(木) 06:11:12ID:locU8TXA
いや、むしろスケールマシンだからこそ、ではないだろうか?

66名無しさん@電波いっぱい2008/02/07(木) 19:14:02ID:u+ZXYO6v
スケールマシンに興味シンシン。走破性も
実車のスケールレベルでいい。

67名無しさん@電波いっぱい2008/02/07(木) 21:19:48ID:i0zJityg
タミヤのランクルいいなぁ〜。

68名無しさん@電波いっぱい2008/02/08(金) 00:36:07ID:scvnRDqR
金属でボディつくりてーなー

69名無しさん@電波いっぱい2008/02/09(土) 17:22:53ID:Jcj7+ZkQ
走らせにいったのに雪が降ってきて撤退orz
明日は防寒対策してスノーアタックだ
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

70名無しさん@電波いっぱい2008/02/09(土) 19:44:26ID:c1QRZZfx
>>69

              ,ノ´)
               / /
            / /          ,.、
       l`丶、 / /        / /
         !   \,/_______,/   /
        ヽ    ヾ|| ||| |||!   /
        /   __ l|! l|! l|! _ 〈
         .l  / 、, ,\   /, , ,. ヽl
        |   (工工)   (工工) |
      /´|    、___   ▽   、_,  |
     /   ヽ  -‐モ__人_、チー-/ <なかなかかっこいいじゃん
      !    ,.ゝ、   '´       ` ,. く
     !   /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i
      \. |   l             i  l
       `丶、ヽ         ノ_ノ
           ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

71名無しさん@電波いっぱい2008/02/09(土) 23:33:41ID:RQ9gQyWa
>>69
一足先にいってきたよんw

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

72名無しさん@電波いっぱい2008/02/11(月) 00:51:55ID:ATV8ryIL
http://www.carreraphoto.com/photos/thumbnails.php?album=topn
こういうの見ると昔作ってたタミヤとかのバギーって、けっこうスケール感があったんだな。
レースとかよりも、作って飾ってたのしいのがいいなあ、
パイプフレームにして、frpかアルミ板でボディでリアルに作りたい。


73名無しさん@電波いっぱい2008/02/11(月) 06:15:24ID:Ui37vfiE
>>72
http://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=22
http://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=15
http://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=46
http://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=59
バギーチャンプやワーゲンオフローダーなんかの事だね
海外じゃフロントサスのダブルトレーリングアームをロウ付けで自作しちゃう人もいるんだよね

74名無しさん@電波いっぱい2008/02/11(月) 06:20:44ID:CnrIcHma
>>72-73
国内でもかなり前からこういう人が居たことも忘れないであげてください
http://www.geocities.jp/hwmmm827/

75名無しさん@電波いっぱい2008/02/11(月) 08:06:47ID:Ui37vfiE
>>74
おお!そのサイトすっかり忘れていた・・・

http://www.mindspring.com/~jayk4/rcstuff/
http://www.rccrawler.com/tuber.htm
こんなページを参考にチューバーを制作しようとバーナーや銀ロウを揃えたんだけど、未だに実行してない・・・

76名無しさん@電波いっぱい2008/02/11(月) 11:30:56ID:cqIaieaM
昔のタミヤのリアリティは凄かった
やっぱバギーはパイプフレームじゃないとね

そういえば、アメリカではスケールクローラーからの派生で実車構造に忠実なトロフィートラック(BAJA1000等)のキットを製作中らしいよ
あの異様なまでのサスストロークが格好良い!
ダウンロード&関連動画>>


77名無しさん@電波いっぱい2008/02/11(月) 12:10:50ID:kwqFuZjq
↑その映像のマシンは電子制御だからね

78名無しさん@電波いっぱい2008/02/12(火) 11:33:18ID:Zs056r16
TCSのX-trailシャーシで1.9のスケールクローリング(クロカン?)を作ってるんですが、アクスルにサーボを乗っけちゃうのってスケール派的には邪道なんすかね?

79名無しさん@電波いっぱい2008/02/12(火) 15:30:56ID:Q9+l93BZ
実車に近づけたいならやっぱフレームに乗せたほうが良いけど、ボディやバンパーとかで見えなくなるならそれも有りだと思うよ
ステアリングロッドの調整も楽だし、しっかり曲がってくれるからねw

80名無しさん@電波いっぱい2008/02/12(火) 17:02:59ID:Zs056r16
>>79 ありがとうですm(_ _)m

アクスルに載せると…丸見えなんすけどw

ステアリングリンクの取り回しに悩みそうなんで、軟弱な俺はアクスルに載っけときますorz


81名無しさん@電波いっぱい2008/02/12(火) 20:00:11ID:XA7P0PVG
>>80
瓜王スレでアクスル上にステアリングの為の何かが搭載されている写真を見たからアクスル上でもいいんじゃない?
もっともそれはデカタイヤハイリフト系で一般的なクロカン車ではなかったけど

82名無しさん@電波いっぱい2008/02/14(木) 01:23:34ID:C3vSIe7Z
ダウンロード&関連動画>>

&NR=1
テラTLTwwww

ようは何に忠実にしてスケールにするかだよね
こういうのでも、同じ様に作ればそれはそれでスケールになるわけだし
実車通りに作ってもスケールにもなる
まぁ一般的には後者を指す場合が多いが・・・

83名無しさん@電波いっぱい2008/03/17(月) 18:14:55ID:8ULI7i6e
http://www.rccrawler.com/forum/showthread.php?t=59292
ルーフキャリアはプロラインかな?
それにしてもかっこいい・・・

84名無しさん@電波いっぱい2008/03/17(月) 18:18:20ID:8ULI7i6e

85名無しさん@電波いっぱい2008/05/08(木) 20:37:47ID:po0Qev/1
ちまたはCR-01一色ですな。。。


86名無しさん@電波いっぱい2008/05/30(金) 23:57:46ID:78/eCSG3
age

87名無しさん@電波いっぱい2008/06/09(月) 19:50:11ID:LkHmFpfj
質問です
ミニチュアのチェッカープレートの板ってどこで買えるんですかね?
ボディのガードやステップに使いたいんですけど、探しても見つかりません
模型屋にあるものなんでしょうか?

88名無しさん@電波いっぱい2008/06/09(月) 20:42:53ID:7dx7mEAj
>>87
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=24040
こういった奴? 1/35(戦車)とか1/350・1/700(艦船)なら色々あるけど、1/10用ってのは聞いたこと無いな…
一応、スケールモデルに「非常に強い」模型店に行って色々と実物を見てみることをお勧めします。

89872008/06/09(月) 22:26:48ID:RVoT9Kno
おお!まさにこれです!
早速ポチります、ありがとうございましたm(_ _)m

90882008/06/10(火) 00:56:46ID:7oNPtDir
>>89
もしかしてもうポチっちゃった?
スケールが合わない(パターンが細かすぎる)かもしれないんで
まず現物を見てみることをお勧めしたのだけど…

91872008/06/10(火) 12:08:53ID:SFRALsxW
ハイラックスにアルミ板で作ってみたんですが、ツルツルで味気ないんですよ…
模様がついていれば多少細かくてもそれでいいんですw

92名無しさん@電波いっぱい2008/10/24(金) 01:47:39ID:pxlV5IfO
浮上します

93名無しさん@電波いっぱい2008/12/10(水) 13:28:25ID:tqCHBNKy
もっと浮上してもいいジャンル!

ラジと二時間くらい散歩してたら目が疲れた
TVゲームといっしょで近くで見続けるのは良くないね

94名無しさん@電波いっぱい2008/12/16(火) 06:03:17ID:802AaS7G
プロラインのスケール小物に期待age

95名無しさん@電波いっぱい2009/02/14(土) 23:28:12ID:ectxKGyR
まったくラジコンには無縁な生き方してきたけど、
クローリングってやつの存在を知ってから、勢いでロッシのミニクロ買いました。

買ったあとでスケールクローリングなる遊び方をさらに知ってしまい、ミニクロでは
スケール化するのに金が掛かりそうなことに気が付きました。

海外ではスケールシャーシも売ってるようだけど、なんか面倒くさいし怖い。
すなおにCC-01とか買った方が無難?

96名無しさん@電波いっぱい2009/02/15(日) 06:36:05ID:QrznhC7H
>>95
ミニクロだからスケールシャーシその他も1/10より安い
特にサードパーティのTCS製スケールシャーシはデルリンだしね
今は在庫切れらしいけど

97名無しさん@電波いっぱい2009/02/15(日) 06:39:58ID:QrznhC7H
連書きスマネ
コンバートするのはそれほどめんどくさくはないとオモ
あと怖いってのは?海外通販が?
国内の通販クローラーショップにミニクロ関連のパーツぐらいはありそうだが・・・

98名無しさん@電波いっぱい2009/02/15(日) 07:32:47ID:Vy/1QXP7
海外通販は安心
今は常識w

99952009/02/16(月) 00:44:35ID:qaY03H55
>>96
TCSのスケールシャーシ、存在は知っているのですがどこも在庫切れが続いていますよね。
ちなみにスリングショットというシャーシはコンペ用の低重心シャーシと理解して良いんですか?

ミニクロのホイールベースは取説によると219.5mmとあります。
1/18スケールの場合、パルのサムライオフローダーかプロラインのエスクード似のやつしか知りません。
プロラインのは最近1/10しか売ってるの見ないんですけど。

豊富な経験をお持ちのようなのでお聞きしたいのですが、219.5mmのホイールベースだと
上記の他に思いつくボディありますでしょうか?

怖いのは海外通販そのものです。昔、エラい目に遭いまして…苦笑

100名無しさん@電波いっぱい2009/02/16(月) 07:17:50ID:atDgpChz
>>99
スリングショットはコンペシャーシだよ
スケールシャーシに拘らなければそれにルビコンボディとかを被せればいい
まぁ雰囲気的にスケールシャーシを使いたいトコロだけど
ホイールベースについてはリンクで調整して1/10ボディに合わせると
もちろんペラシャの長さが足りなくなるので継ぎ足して延長ね
トレッドが狭いから1/10のフェンダーにちょうど収まる感じでいいんじゃないかなぁ
ミニクロのトレッドってどのぐらいだっけ?

101名無しさん@電波いっぱい2009/02/16(月) 07:22:40ID:atDgpChz
微妙に質問に答えてなかったな・・・

>219.5mmのホイールベースだと上記の他に思いつくボディありますでしょうか?
悪いけどないです

102952009/02/17(火) 21:44:42ID:jfxBdVOB
>>100

周囲はミニッツばかりで、行き詰まった時に知恵が借りれそうにないので
あまり拘らずに第一弾はルビコンを使ってみようと思います。

ちなみにミニクロのトレッドは177.8mmだそうです。(取説より)

103名無しさん@電波いっぱい2009/04/02(木) 13:20:01ID:XgowHW1k
昔からの憧れタミヤハイリフトシリーズにするか
クローリング性能も考慮してSCX10にするか
悩むな〜
初心者(復帰組)にはやっぱりタミヤかな(チラ裏)

104名無しさん@電波いっぱい2009/04/02(木) 20:01:59ID:ywvPo3Fn
>>103
SCX10がオヌヌメ
ハイリフトシリーズは持っているけどクローリング性能について少しでも気にかかるならやめた方がいい
ぶっちゃけSCX10にハイラックスボディを被せた方が楽しめる(フレーム的にも)
リンクサスだからホイールベースはどうとでもなるしね
パーツについてはオクでもクロショップでも購入する手段は割とあると思う

105名無しさん@電波いっぱい2009/04/03(金) 13:30:35ID:cPItN5GF
>>104
thx!
ぐっとSCX10に傾いた。
でもようつべ見てるとハイリフト&MUD遊びにひかれる…
ふー

106名無しさん@電波いっぱい2009/04/03(金) 21:15:05ID:MotXyW54
SCX10を選ぶ理由はやはり曲げフレームだからかな

107名無しさん@電波いっぱい2009/04/04(土) 08:49:27ID:bA6PMlRC

108名無しさん@電波いっぱい2009/04/09(木) 13:12:50ID:4KUD1C8E
>>107の動画はいまいちだが
SCX10の動画増えたね
個人的にはようつべのmirekに撮影してもらいたい

109名無しさん@電波いっぱい2009/04/17(金) 18:56:06ID:iDIPwYJF
>>107
うわぁ 泥んこ遊び楽しそうだな〜
整備は大変だろうけど

110名無しさん@電波いっぱい2009/04/20(月) 13:22:31ID:s498xoNB
泥、水遊びするなら軸受けはメタル?
メタルでもメンテフリーってわけにはいかず
分解整備するならボールベアリングかな

111名無しさん@電波いっぱい2009/04/20(月) 18:08:31ID:VkHB8HGk
俺はアクスル外側をメタル、内側をベアリングにしている
もちろんそのメタルとベアリングの間にはグリスを目一杯充填しているよ

1121102009/04/21(火) 00:55:57ID:MnjcmdzT
>>111
その組み合わせ参考にさせていただきます。
メカの防水も考えなくっちゃ

113名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 13:35:35ID:fKxzkEhw
スケールクローリングしたいんだけど今から買うならどれがいい?
CC-01、SCX-01、ハイラックスハイリフト

114名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 14:52:18ID:Oz4t8/U4
全部だよ
ほしくなるよ

115名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 18:08:52ID:SMx00/oq
アキシャルSCX-10かな
しかし曲げシャシは実車感があっていいがボディが微妙
CC-01、ハイリフト共にボディがリアルなんだけど走破性に難あり
リアル感、走破性で一番バランスが取れているのがSCX-10だと思われるので、このシャシにハイラックスボディを被せれば良い感じになるんじゃないかな?

116名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 19:57:01ID:JyzDD2us
でもリアルハイラは前後リーフ又はF、Wウォッシュ骨 R、リーフ‥‥
オイラの中でわ前後コイルのハイラはありえん。

117名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 20:01:44ID:sVmUprvD
走らせて楽しいかどうかだろ↑模型だし
走破性はscx
scxよりいまいちな走破性でもリアルなリーフ
お好きな方をどうぞw

118名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 21:17:20ID:JyzDD2us
オイラのハイラリーフは走破性が凄いよw
scx-10も持ってるから走り比べたけど
遜色ない走りをしますぞよ(^_^)v

119名無しさん@電波いっぱい2009/07/06(月) 22:52:57ID:SMx00/oq
欲を言えばRC4WDブルーザーキットにハイラックスボディの組み合わせか
アクスルまでRC4WDで揃えると滅茶苦茶高くなるけど
個人輸入かショップで揃えるしかない

それかムラマサで購入するのもまた一興かと

120名無しさん@電波いっぱい2009/07/08(水) 12:11:05ID:oHeo957y
1/10 Bruiser Scale Truck kit
132,500円(内税)

これを勧めるあなたは一体何者!?

121名無しさん@電波いっぱい2009/07/08(水) 17:38:14ID:74TTa8uU
宣伝だろうね

122名無しさん@電波いっぱい2009/07/08(水) 19:11:05ID:B3b6ZyXD
ネタに決まってるじゃんw
そもそもムラマサと書いてる時点で察してくれw

123名無しさん@電波いっぱい2009/07/08(水) 19:12:32ID:B3b6ZyXD
っていうかムラマサでわかるということはクロスレ住人だなw

124名無しさん@電波いっぱい2009/07/11(土) 11:08:43ID:Sp+ajuf1
ムラマサと最初に言ったのはオレだよw

125名無しさん@電波いっぱい2009/07/11(土) 12:40:24ID:CIMFjFZc
俺だよ俺!

126名無しさん@電波いっぱい2009/07/12(日) 17:57:48ID:smTWa2WH
だから俺だっつーのW

127名無しさん@電波いっぱい2009/07/13(月) 07:05:27ID:IPNSIKhh
ムラマサと言えばセフィロス
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tjs/cabinet/fse040.jpg
高けぇよw
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
(´Д`;)ハァハァ

128名無しさん@電波いっぱい2009/07/13(月) 10:38:36ID:AfLHL7DD
セフィロスと言えばタシロスwww

129名無しさん@電波いっぱい2009/07/17(金) 12:00:18ID:bnzaL7rx
マサムネ

130名無しさん@電波いっぱい2009/07/19(日) 02:11:28ID:wXK23iJt
http://www.thundertechracing.com/pro2a.htm
タミヤパーツも使ってんのかな
けっこうスゴいと思うんだけど
買えるんだよね

131名無しさん@電波いっぱい2009/07/19(日) 05:33:57ID:Ggp3Eugl
例のペパクラみたいなボディのやつか

132名無しさん@電波いっぱい2009/07/29(水) 00:35:26ID:0de3bYcc
スケールは人気ないんだな

133名無しさん@電波いっぱい2009/07/29(水) 00:39:43ID:6qEbfz31
CC-01買ったよ
スケールクローリングします

134名無しさん@電波いっぱい2009/07/29(水) 07:16:37ID:9a/H8whj
スケールRCといえばバギーチャンプ

135名無しさん@電波いっぱい2009/08/04(火) 18:02:30ID:DBqjSh3z
アクティブホビーからニューボディー付きでSCX10が発売されますよ
CL20?実車のことはさっぱりだけどカコイイね

136名無しさん@電波いっぱい2009/08/14(金) 00:24:57ID:zo4SEIxc
コンペマシンよかスケールマシンでクロってたほうが楽しくなってきたw

137名無しさん@電波いっぱい2009/08/14(金) 01:49:57ID:42zCX2s5
クロってるより改造してた方が楽しいかな。
実際、6台持ってるがどれもお外は未走行w

弄って眺めてニヤニヤしてる俺はキモいな(´。`)

あ〜腹減ったな〜
この時間になるとやっぱり腹減るよな。
どうしてもエビフライが食いたい(o^^o)

1381362009/08/14(金) 03:36:40ID:zo4SEIxc
名古屋ですか?一緒にクロりませんか?

139名無しさん@電波いっぱい2009/08/14(金) 07:19:41ID:D+d7xh4C
ダウンロード&関連動画>>



>>136
スケールマシンで足の動きにハァハァしながら木の根本を走らせるのもいいね

>>137
気持ちはわかるw

140名無しさん@電波いっぱい2009/08/17(月) 16:24:18ID:Rh1fxl0H
>>137
気持ちはわかるが絶対お外で走らせた方が楽しいぞ
え、こんな動きするの!?はぁはぁ…みたいな

141名無しさん@電波いっぱい2009/08/21(金) 13:23:52ID:+cs2guaF
薄暗い中をライトつけて走らせるのも乙なもの。
スロットル連動のライトユニット作ろうとしてるけど難しいな

142名無しさん@電波いっぱい2009/08/21(金) 22:54:49ID:4x+bfHBi
プロポ連動ライトはタミヤのやつとかを買った方が早いな、高くつくけど
ニュートラルでブレーキランプも点灯するし、電飾でやりたいことは全てできる感じ
オプ1の安いやつなんかはどうなんだろ?

143名無しさん@電波いっぱい2009/08/24(月) 13:34:14ID:NSdaEJD1
スロットルに連動するミニサーボでマイクロスイッチをON/OFFさせる
というのはどう?アナログだけど。
受信機のスロットルチャンネルに二股のケーブル刺して片方をESC、
もう片方をミニサーボってやったら動かないかな。

1441412009/08/25(火) 11:20:07ID:Ry9oAgaM
>>143
二股分岐させればサーボも動くけど
この際だからPICというマイコンに手を出しました
回路は簡単なんだけど受信機の信号から望みの動作をさせる
プログラムを書くのが難しくって…

勉強中です

145名無しさん@電波いっぱい2009/08/27(木) 19:59:17ID:mCF58T/W
評判良くないLC80ボディーですが
WBを詰めてタイヤも少し小さくしてみた。
フェンダーアーチは角を丸めたぐらいで
ボディーとタイヤの干渉はしてないです。
後、トレッドはtltホーシングでもはみ出すので
諦めましたw

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

興味の無い人はスルーでw

146名無しさん@電波いっぱい2009/08/28(金) 01:52:08ID:CbPEI5E6
through

147名無しさん@電波いっぱい2009/09/23(水) 00:03:13ID:UzCOO9k8
http://www.rc4wdstore.com/2/product_info.php?cPath=19&products_id=476
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
このホーシングならはみ出す事はなさそうだ

148名無しさん@電波いっぱい2009/09/27(日) 21:37:26ID:iKqlfxPA
イルミ全開で夜クローリング楽しいなwwwww
CCで全然登らなくても楽しいwww

149名無しさん@電波いっぱい2009/09/27(日) 22:20:31ID:9qWFJSkd
CR-01に
80乗っけてみた

意外にカッコいい

150名無しさん@電波いっぱい2009/09/28(月) 07:01:13ID:p1R7L++c
電飾いいよな

151名無しさん@電波いっぱい2009/09/29(火) 23:05:08ID:6JBXp/Mz
牽引ロープ欲しいなあ

152名無しさん@電波いっぱい2009/10/05(月) 23:51:25ID:QEUG7PHY
100円ショップに走れ

153名無しさん@電波いっぱい2009/10/06(火) 23:49:46ID:X2mC2QPa
トレイルファインダーが欲しくなってきた

154名無しさん@電波いっぱい2009/10/07(水) 00:36:19ID:JCtruv5z
SCALERは安定してますね!楽しく見る事が出来ます♪
このままでいきましょ〜(^^)

155名無しさん@電波いっぱい2009/10/07(水) 06:12:50ID:tP++T3NP
スケールRCは眺めて悦に浸る事ができるからね
まさに動く模型

156名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 00:15:33ID:DymVk+yL
AX10XC1購入し復帰しましたが、
スケールモデルを見てからは気になってしょうがないです(^^;

157名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 05:50:30ID:2dqnnZ1i
SCX10フレームセットでコンバートしようか

158名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 10:13:48ID:9Oo6C7l0
蠍もちの半数は急激なMOA移行(流行)に萎えたのでフレームセットを
買ってスケールモデラーと化してます。

159名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 13:20:07ID:E2NHkTsX
>>155
なぜ模型にはwktkするのに
実車には興味がいかないんだろうか、自分の場合

160名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 14:04:16ID:JTmg0ZR6
しらんがな(# ̄ω ̄#)

161名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 20:02:30ID:fnsHVPRH
SCX10TR発送しましたメールきたー!


つい嬉しくて、チラ裏すんません

162名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 20:12:12ID:2dqnnZ1i
>>159
模型は手元に置いて眺めることが出来る
実車はデカくて邪魔
世の中にはNゲージをせっせと集めても実物には興味がない人もいるし

163名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 20:51:15ID:1vFV3K/u
SCX10TR いらね
プラボディほすい

164名無しさん@電波いっぱい2009/10/08(木) 22:32:47ID:PHsOdcgR
買えば?

165名無しさん@電波いっぱい2009/10/09(金) 01:10:56ID:0gucoXqr
>>163
名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 18:07:58 ID:1vFV3K/u
イラネ

名無しさん@電波いっぱい:2009/10/08(木) 20:51:15 ID:1vFV3K/u
SCX10TR いらね
プラボディほすい

お前にはウラネーしヤラネーよー。

166名無しさん@電波いっぱい2009/10/09(金) 07:50:05ID:Yly2aZ+i
>>165
買わないし、もらわねー

167名無しさん@電波いっぱい2009/10/09(金) 13:46:57ID:PyXiyUvv
売らせないし貰わせねーよ

168名無しさん@電波いっぱい2009/10/09(金) 14:14:33ID:Yly2aZ+i
拾ったから売ってくる

169名無しさん@電波いっぱい2009/10/09(金) 18:36:08ID:bQm9SMcE
かったけどイラネからドブに捨ててくる。

170名無しさん@電波いっぱい2009/10/10(土) 02:49:27ID:xB0rzT54
168は169が捨てたのを拾ったのだろうか。
でも、167が売らせなかったのだとしたら、169は大嘘コキになる。
169が本当に買ったのだとしたら、167は大ボラ吹きのヘタレということだ。

しかし、時系列におかしいな、オレの海馬逝っちまったんかな

171名無しさん@電波いっぱい2009/10/10(土) 10:58:43ID:N+3NkD5D
コナン頑張れw

172名無しさん@電波いっぱい2009/10/10(土) 23:33:03ID:lRIgLZow
未来少年?グレート?

173名無しさん@電波いっぱい2009/10/11(日) 17:34:16ID:Ep5iR64x
トレーラの三速ミッションとRC4WDのKiller Transferを組み合わせるといい感じじゃね?

174名無しさん@電波いっぱい2009/10/15(木) 14:39:13ID:3Bb2BJsj
>>160
最近こういう素直なツッコミに心安らぐ
やっぱスケールっていいね

175名無しさん@電波いっぱい2009/10/15(木) 17:52:59ID:WqqgwiM8
ラジ板でしらんがなといえば
しらんがな(´・ω・`)
だろ?

176名無しさん@電波いっぱい2009/10/15(木) 19:53:56ID:wHhJRf/a
しらんがな(´・ω・`)

177名無しさん@電波いっぱい2009/10/19(月) 11:44:28ID:xScylUjA
>>175
しらんがなを知らないのはモグリですか?
週末走らせてないからあそこが疼くよ〜

178名無しさん@電波いっぱい2009/10/19(月) 11:53:11ID:xScylUjA
>>175
見た目が気に入ったの買えばいいんじゃないかな
走跛性は低いかもしれないけどそれはそれで面白いし
とCLCがなんだか分からないやつがレスしてみた

179名無しさん@電波いっぱい2009/10/19(月) 13:22:15ID:xScylUjA
>>178
誤爆ですm(__)m

180名無しさん@電波いっぱい2009/10/22(木) 22:57:37ID:raA9BH1g
蠍でクロやってて息抜きでCC買ったら…

いつの間にかスケールにドップリ

181名無しさん@電波いっぱい2009/10/23(金) 00:13:13ID:KBZW+nJf
スケールでンコ踏むとすげー凹む

182名無しさん@電波いっぱい2009/10/23(金) 02:03:13ID:Lls4DVZp
スケールマシンでマターリとサーキット走ってると、
後ろから煽ってくるカツヲマシンが鬱陶しい。
しかも抜き方下手糞で、魚雷してくるし。

183名無しさん@電波いっぱい2009/10/23(金) 11:40:00ID:MxC+Tsdj
あの時のお前か。
時々マッターリくん見るとついつい魚雷したくなるんだよ。
悪かったな

184名無しさん@電波いっぱい2009/10/26(月) 08:11:33ID:9rDEWXNr
ちょっと荒れてるけれどネタ投入
ハイラックスに最近流行の細身の大径タイヤって
似合ってると思う?
自分的にはあれ微妙なんだ
ワイド派とナロー派がいると思うけど
どっが好み?

185名無しさん@電波いっぱい2009/10/26(月) 08:17:09ID:mD2SXVJY
極低速で粘るような走りなら大径ナロー、
パワーで押せるならワイドだな。

186名無しさん@電波いっぱい2009/10/26(月) 20:58:17ID:3gG2Ab02
俺はやっぱり細身のタイヤが好みだな
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

187名無しさん@電波いっぱい2009/10/27(火) 00:25:59ID:t+1wtgIm
丸ゴムネット作るのメンドクセ

188名無しさん@電波いっぱい2009/10/27(火) 08:21:17ID:9KRZJx0r
大径ナローの画像いいね
実車のハイラックスでオバフェンより
タイヤが、かなりはみだしてる画像って見たことある?

189名無しさん@電波いっぱい2009/10/27(火) 22:17:45ID:F6T+XkLl
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
こんなショーカーでも無理矢理なバーフェンを付けてるしなぁw

190名無しさん@電波いっぱい2009/10/28(水) 08:01:57ID:HbBxfTtv
RCで大径ナロー入れたら
キャンバーにかなり弱くならない?

191名無しさん@電波いっぱい2009/10/28(水) 18:07:26ID:HB/r7iXF
>>190
なるよ
しかし見た目優先でナローを履かせてる

192名無しさん@電波いっぱい2009/10/29(木) 00:00:36ID:WZdNIOei
冬支度の最中です
http://imepita.jp/20091028/863280

193名無しさん@電波いっぱい2009/10/29(木) 00:21:23ID:2utXZshh
いい

194名無しさん@電波いっぱい2009/10/29(木) 11:33:04ID:/BoIorov



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww

195名無しさん@電波いっぱい2009/10/29(木) 21:26:50ID:8xKa1GvU
http://www.rc4wdstore.com/2/product_info.php?products_id=907&osCsid=5fd6b243e5bf1cbddc6991a1b936ba42
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
やべ・・・これ欲しいわw
値段も半端じゃないが

196名無しさん@電波いっぱい2009/10/30(金) 22:18:30ID:UVqSjzvz
>>195
俺も一瞬おおおって思ったけど、ディテールが中途半端。どうせ半年後には
Ver2とかもっとカッチョ良いのに変わってると思うw
デスビも形状が・・。プラグコードくらいなら改造できそうだな。
オイルフィルターも付いてない。
いくら強度を考えてるとしてもラジエターファンが厚すぎる。

197名無しさん@電波いっぱい2009/10/31(土) 06:39:42ID:aDiuKCyI
F-350のミッションケースの中にモーターを入れてエンジンに見立てるという某連載でのプロジェクト涙目・・・
しかしラジエターファンが実際に可動して空冷するとかなら買いなんだがなぁ

198名無しさん@電波いっぱい2009/10/31(土) 10:16:05ID:kNIrYiDA
可動しますけど
フインキたっぷりにね

199名無しさん@電波いっぱい2009/12/09(水) 15:24:52ID:CDCldurN
来年中にはトレイルファインダー買うぞー

200名無しさん@電波いっぱい2009/12/15(火) 23:15:03ID:eLPHAjIu

201名無しさん@電波いっぱい2009/12/19(土) 11:18:41ID:cba7Svtm
トレイルファインダーをリバースシャックルにしている画像を見つけた
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
http://www.rc4wdforum.com/showthread.php?t=8613

202名無しさん@電波いっぱい2010/01/20(水) 13:13:06ID:CuaHeU4S
スケールに使えるいいシート知りませんか〜?フェラーリ以外でお願いします

203名無しさん@電波いっぱい2010/01/21(木) 12:59:15ID:rMDCLWom
座席

204名無しさん@電波いっぱい2010/01/21(木) 16:56:21ID:iEqTArvr
座席?さすがに無理だろ
せめて座椅子にしてくれ

205名無しさん@電波いっぱい2010/01/21(木) 19:56:45ID:VPnyzFgd
1セルリポなら座席が付けられるようになりそうな

206名無しさん@電波いっぱい2010/01/21(木) 20:55:11ID:xi9Bqfla
ドライバーでおすすめなやつありませんか?
昨日ザらスで必死に探したけど、サイズも見た目も良いのが無かったっす。

207名無しさん@電波いっぱい2010/01/21(木) 22:25:30ID:VPnyzFgd
サイズは?

208名無しさん@電波いっぱい2010/01/23(土) 17:51:20ID:1q1bQt/R
206じゃないけど、便乗させてください。
1/10スケール、できれば1/18スケールもよろしく。

209名無しさん@電波いっぱい2010/01/23(土) 17:58:49ID:HLJqO0s2
1/12ならどっかのサイトでよりどりみどりだったな

210名無しさん@電波いっぱい2010/01/23(土) 18:20:20ID:ffO9byEA
タミヤのハウラー系は桶?

211名無しさん@電波いっぱい2010/03/30(火) 00:30:36ID:SOxco/bk
プロラインからチェロキーとジープのボディが出るみたい。
たまたまどこかのブログで写真みたけど、あれならトイラジのボディに拘らなくてもいいかも。

212名無しさん@電波いっぱい2010/04/07(水) 09:06:45ID:Lh7NNx9n
yssのhpが重すぎる。
クリックするたびに4~50秒も待ってられんわ。
数十点買おうとしたが重すぎてギブアップw
俺もそこまで暇じゃねーっす

213名無しさん@電波いっぱい2010/04/07(水) 17:52:58ID:6uTr+nFn
確かに重い
確か自宅鯖を使っているんだっけか?
鯖増強が目下の課題だな

214名無しさん@電波いっぱい2010/04/13(火) 01:08:05ID:BL/lGqZY
ちょっと軽くなった!?

215名無しさん@電波いっぱい2010/04/18(日) 06:46:51ID:8VQQBw8X
プラ

216名無しさん@電波いっぱい2010/04/18(日) 06:51:59ID:8VQQBw8X
プラ製のルーフラックってすぐ割れる‥‥。

大きさは同じ&スチール製でゴツいのないかな?
CR01用のは、タンドラのルーフにはデカすぎて搭載出来ないし‥‥‥。

217名無しさん@電波いっぱい2010/04/19(月) 10:14:34ID:67WatUHQ
100均に使えるものあるよ
あとは発想力

218名無しさん@電波いっぱい2010/04/19(月) 20:38:54ID:iHBpMrVS
>>216
既存製品ならRC4WDとか
http://www.rc4wdshop.com/go/product_info.php?cPath=19&products_id=579
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
Size: 127mm X 127mm

219名無しさん@電波いっぱい2010/04/21(水) 17:38:33ID:K/bnGvwY
>>217
>>218

サンクス!

両方とも検討してみます。
既製品、一万超えですか・・・自作かな・・。

220名無しさん@電波いっぱい2010/04/21(水) 23:59:51ID:arhG8V/5
ハマー欲しいよぅ

221名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 11:10:25ID:waQ+39wd
ハイラックスのボディ一部出荷止まってるな
このまま終了か?

222名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 13:30:36ID:TSw/VX+k
船はダメかい?

223名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 15:10:14ID:PM6dtxgW
ハイラックス のホーシングをTLTのホーシングに
したいのですけどホーシングケースとシャフトだけでいいの?
カスタマーに聞いたけど分かりかねますとの返答だったので
出来れば必要なパーツと品番を教えて下さい。

224名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 15:23:11ID:waQ+39wd
ggrks

225名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 21:34:59ID:Som2nbfU
教えてやれよw
ggksを久しぶりに見たわw
人間が小さいからクロの規模も小さいんだよw

どんどんクロ人口減るのが分かる気がする

俺は教えたいのだが分からんので無理w

226名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 22:12:51ID:waQ+39wd
usrks

227名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 22:14:43ID:DhF5lpQv
TLTホーシングに換えるのはいいけど、リーフの固定方法は考えてあるん?

228名無しさん@電波いっぱい2010/06/03(木) 23:29:01ID:PM6dtxgW
4リンクなので問題はないです
シャフトとホーシングケースだけで
平気みたいです(かってな思い込みw)
とりあえずパーツ頼んでやってみます。
駄目だったらあきらめます

229名無しさん@電波いっぱい2010/06/04(金) 06:11:42ID:vTu5d/X9
>>228
パーツ互換性を確認するにはサードパーティを巡るのも手
http://www.rc4wdshop.com/go/product_info.php?cPath=18_67&products_id=846
for F-350, TLT-1, D35, D40 Axle
http://www.rc4wdshop.com/go/product_info.php?cPath=42_53&products_id=195
for TLT-1, F-350, D40, T-Rex 60

よってデフとベベルシャフトのみ流用できる・・・はず
ナックルやベアリング、Eリングの類は言うまでもなく流用できるんで
トレッドが違うから使えないのはアクスルケースとドライブシャフトのみかな?

230名無しさん@電波いっぱい2010/06/04(金) 12:20:19ID:oevRBHHH
ありがとうございます。
不安が消えました。

231名無しさん@電波いっぱい2010/06/04(金) 22:00:43ID:uSOttLDh

232名無しさん@電波いっぱい2010/06/04(金) 23:56:12ID:ewEwtzZl
デカ杉sage

233名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 00:22:50ID:dg4poHKf
半年かせいぜい一年位で終わってくれれば買う気にもなるんだけどな、その手の代物。

234名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 01:39:45ID:772QZS9v
65号までだから1年3ヶ月だな

235名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 12:43:27ID:wcg19eBk
昨日スロで11万勝ったからYSSでチェロキーボディーとJKボディーポチろーとしたら
売り切れてた(泣)
もう多分JKの入荷はないんだよね……諦めるか…。
って事で今からまた勝ちに行ってくるね

236名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 17:22:40ID:m+0g2qB6
>>235
ようスロッカス

237スロッカス2010/06/05(土) 19:47:15ID:lsFXUcPb
昨日は鬼武者で11万勝ちで今日はエウレカで6万勝ち↑(^^_)ルン♪
でも金がある時はなぜか欲しいのが売り切れてる不思議w
なので明日も行ってくるね\(^^)√

238名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 20:12:34ID:T/ujoXus
TCSのX-trailシャーシで1.9のスケールクローリング(クロカン?)を作ってるんですが、
アクスルにサーボを乗っけちゃうのってスケール派的には邪道なんすかね?

239名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 20:43:00ID:5+CPSnod
別に邪道じゃないよ
外観に拘る人は拘るってだけで
やはりアクスル上にサーボを付ける方がダイレクト感が増すので、アクスル上にサーボを載っけてバンパーで目立たないようにしてる

240名無しさん@電波いっぱい2010/06/05(土) 23:42:47ID:lsFXUcPb
フレームにサーボ付けてもダイレクト感はあるよ
リーフだとホーシングが各部分のガタで左右にズレるけど
4リンクならほぼ問題ない。
俺は拘ってるから前後ともラテラルにして
フレームにサーボをつけてる。ダイレクト感に問題ないよ

241名無しさん@電波いっぱい2010/06/14(月) 18:02:52ID:qV9/pE+b
SCX10にハイラックスを乗せるのは、どうすればいいの?
ボディ・マウントとか、ホイルベースとか、教えてちょ。

242名無しさん@電波いっぱい2010/06/14(月) 20:50:47ID:B2LGYv/w
>>241
様々なシャシーにハイラックスボディを搭載している画像を見るけど、元からあるマウント穴をパテで埋めて新規で穴を開け直したり工夫しているようだ
その場合SCX10のボディマウントはそのまま使えばいい
ホイールベースは前後リンクをボディに合わせて長さ調節するか、アキシャルのアルミパイプを流用すればいい

243名無しさん@電波いっぱい2010/06/14(月) 23:52:41ID:qV9/pE+b
>>242
ありがと
やってみるよ

244名無しさん@電波いっぱい2010/06/20(日) 00:06:39ID:FHkSe1/G
TLTアクスルって使い勝手がいいホーシングだと
今日初めて使ってみて思った。
トレッド狭いしリンクの取り回しが凄くラクだったw

245名無しさん@電波いっぱい2010/06/25(金) 09:08:13ID:1Qy2USRu
もうだめだ

246名無しさん@電波いっぱい2010/06/26(土) 10:04:34ID:z9ldM1iW
何がだい?

247名無しさん@電波いっぱい2010/06/26(土) 23:46:26ID:At18JpKA
趣味がラジコンって、あんまり人には言えない

248名無しさん@電波いっぱい2010/06/27(日) 03:06:17ID:iVIdpcVr
趣味ってのはその人との組み合わせによるのよ
さわやかな人が趣味は写真って言ったら好感度あがるかもしれんが、
キモヲタの趣味が写真だったら犯罪の匂いがするだろw

と、マジレス

249名無しさん@電波いっぱい2010/06/27(日) 06:32:55ID:p2g+vFMw
すげー納得したw

250名無しさん@電波いっぱい2010/06/27(日) 17:40:10ID:NUJ3ha32
でもさわやか高青年が趣味はラジコンなんだ!っていってもイマイチじゃねえかな…

251名無しさん@電波いっぱい2010/06/27(日) 23:39:36ID:e07tw5iY
続けることに意味があるのさ
80歳くらいの爺さんが、岩場でクロってたら和む・・・たぶん・・・

252名無しさん@電波いっぱい2010/06/28(月) 06:49:01ID:Sm7IbAJT
岩場に老人は危険だけどな

253名無しさん@電波いっぱい2010/07/01(木) 23:21:46ID:AIa4kYqG
もうだめかも

254名無しさん@電波いっぱい2010/07/02(金) 07:49:56ID:b3tS5USQ
まうだめみたいだから死んでいいよ

255名無しさん@電波いっぱい2010/07/09(金) 08:07:10ID:yRZN6ReG
RC4WDの日本代理店はないの?

256名無しさん@電波いっぱい2010/07/09(金) 23:46:15ID:vXXFyVzq
ないの
たから日本代理店をお願いしますね

257名無しさん@電波いっぱい2010/07/10(土) 00:58:53ID:JqF9UdnB
そうなんだ
RC4WDの代理店、需要はありそうだけど
どこかやってくれないかな・・・

258名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 06:17:05ID:Ue3yGSc2
一時期、どこのショップもRC4WDを取り扱うのを嫌っていたからなぁ
安定供給が見込めない以上、代理店は無理ぽ
クロ系ショップが気まぐれで輸入したやつを買うしかないな

トラクサスだって最近やっと代理店ができたぐらいだし、オリジナルキットが大ヒットしないかぎり・・・
もし、RC4WDを取り扱っているトコロで一番資金力がありそうなムラマサが代理店になったらどうする?

259名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 08:28:14ID:REwCLwrf
ムラマサ、アクティブはかんべんしてくれ

個人輸入か・・・

260名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 09:49:24ID:VBfB7RQY
誰も代理店やらんならじゃあ俺がやろうか?

261名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 11:25:09ID:QqB3Fvuc
>>260
頼む!!
とマジレス

262名無しさん@電波いっぱい2010/07/12(月) 10:26:25ID:TmV0E9tv
RC4WDから個人輸入方法を教えてケロ

263名無しさん@電波いっぱい2010/07/13(火) 18:50:48ID:9uYCS66q
RC4WD OEM スチール スタンプド 1.9って
ハイラックスのノーマルホイールよりオフセットは
どの位プラスになる?

264名無しさん@電波いっぱい2010/07/14(水) 09:27:00ID:IosuPF5h
しらんがな

265名無しさん@電波いっぱい2010/07/15(木) 04:37:23ID:ecq6/ats
知らないの?
オレ知ってるよ。

266名無しさん@電波いっぱい2010/07/17(土) 12:58:52ID:KH9Hcfpz
こちらもよろしくです。

RC4WD
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1279280110/l50

267名無しさん@電波いっぱい2010/08/21(土) 02:24:22ID:RWigl4+o
RC4WD OEM スチール スタンプド 1.9 ビードロック ホイール買ったんだけど
ハイラックスに使えないのですが…ネジ込むと回らない。
俺のだけ?

268名無しさん@電波いっぱい2010/08/21(土) 07:16:06ID:7MZ3kl/P
>>267
それハブピンの溝が深いせいでナックルにホイールが密着してしまうせいだよ
対処としてはホイールのハブ部分を薄くして溝を浅くする、長いホイールアクスルを使う、ぐらいかな?

参考画像を他スレから引用
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

尚、RC4WD製各種アクスルならベアリングとアクスルピンのクリアランスが広いため、この問題は起きません

269名無しさん@電波いっぱい2010/08/21(土) 23:33:25ID:RWigl4+o
自分にこの加工は無理ですw
ホーシング前後で約三万…
ホイール諦めますか…。
情報サンクスでした。

270名無しさん@電波いっぱい2010/08/22(日) 01:15:28ID:y6okq14J
ホイールシャフトのドライブカップからピンまでの距離が純正よりも多いのがあれば流用できるんだけどね

271名無しさん@電波いっぱい2010/09/28(火) 13:49:55ID:jF7zYr1m
やっぱ萎えるのはシュパシュパ高速でステアリング切るのと
突然ものすごい勢いでバック/全身を繰り返すとこだよなあ・・・
もっと実写っぽくもっさり動かしたいよ

272名無しさん@電波いっぱい2010/10/01(金) 02:42:35ID:QjafnHSW
夜クロ用にヘッドライトで照らされない真下にフォグランプは変かなあ?

273名無しさん@電波いっぱい2010/10/01(金) 22:32:33ID:QI7flEVb
>>271
プロポとESCの設定でどうにでもなる。

274名無しさん@電波いっぱい2010/10/02(土) 01:10:26ID:qmaOmJnV
アクティブからLC70ボディーでるの?

275名無しさん@電波いっぱい2010/10/02(土) 09:22:07ID:ZnBuA3ln
アクティブのクローラー関連はやってないよ
70ボディは1年以上前に開発中止だよ
80ボディとクリンガーが不良在庫になったからね

276名無しさん@電波いっぱい2010/10/02(土) 15:52:47ID:K3Q4gL3T
YSSにプロライン1.9ホイール絶版って書いてあるけどホント?
プロライン潰れたの?

買おうかなw
絶版、限定、レアに反応してしまう自分が結構好きwww

277名無しさん@電波いっぱい2010/10/02(土) 19:04:24ID:Mlf3FzDi
潰れてないよ
ボウタイも絶版になったらしいし、単に仕分けなんじゃね?

278名無しさん@電波いっぱい2010/10/03(日) 17:40:34ID:Lldocfig
もう売り切れだったw
んー残念

279名無しさん@電波いっぱい2010/10/05(火) 01:04:32ID:uWWZh+lw
プロラインにはスワンパーの2.2を強くキボンヌ

280名無しさん@電波いっぱい2010/10/07(木) 00:12:56ID:4nwi9aJU
とりあえずLED24灯入れてみた

281名無しさん@電波いっぱい2010/10/07(木) 22:45:09ID:HW0x/JNn
スワンパーもっと堅くして欲しい
柔らか過ぎ

282名無しさん@電波いっぱい2010/10/09(土) 09:35:54ID:bLttpL2h
>>281
友人がスーパースワンパー1.9ゲトして、垂直方向は結構イイんだけど、キャンバーはプッシングアンダー出るよね。
結局フラットアイロンが走破性能面ではイイんだよね。
次はROKLOXか?

とにかくスーパースワンパー2.2にはもう少しサイドウォールを強くして欲しいな。

283名無しさん@電波いっぱい2010/10/13(水) 07:52:34ID:oYo+0pFv
rc4wdのオーバーフェンダーボッタすぎるだろ・・・
それにかぎったことじゃないけど
なんか自作フェンダーでいい案ないかね?

284名無しさん@電波いっぱい2010/10/13(水) 17:41:13ID:cEH4MznG
スワンパー2.2どこかで売ってない?

285名無しさん@電波いっぱい2010/10/14(木) 00:58:32ID:kjcGVIy7
44インチスワンパーなら物置にあるけど。

286名無しさん@電波いっぱい2010/10/28(木) 07:50:07ID:FVgJSoFG
2.2 スーパースワンパー キター!!

287名無しさん@電波いっぱい2010/11/04(木) 02:01:29ID:RJrs2/a5
緊急浮上

288名無しさん@電波いっぱい2011/01/08(土) 15:54:12ID:kmPJtyRZ
なんという低速スレ…みんなしてトップトラック作ってるんですか?age

289名無しさん@電波いっぱい2011/01/11(火) 13:38:48ID:EG5x1VFh
Y60サファリ売ってくれないかなー

290名無しさん@電波いっぱい2011/01/13(木) 14:20:35ID:mUzrwNWP
SCX10購入したんですが、防水ってサーボは防水タイプに交換して
他のメカはタッパに入れるのが一番無難?

色んなHPみてるけど、このタイプが多いね。

他に、こんなんあるよって方法ありますか?

291名無しさん@電波いっぱい2011/01/14(金) 23:14:24ID:ZnG+dm3N
ない
あれば色んなHPでやってると思う

2922902011/01/18(火) 08:23:33ID:tTHz8CkO
>291
さんくす!みんなと同じにやってみます。

もひとつ、確認です。
ネジ用の工具ってミリですよね?

ベッセルの六角レンチ使ってるんだがバッテリー乗せる部分を外そうとしたら
イマイチ、レンチのサイズと穴が合わないんですよね。
微妙に穴に入らない感じ。

こんなもん?

293名無しさん@電波いっぱい2011/01/20(木) 12:32:56ID:ebe9luvm
そんなもん
SCX10はミリ

294名無しさん@電波いっぱい2011/01/20(木) 18:11:57ID:oZU7YjWp
RC4WDですらミリ

295名無しさん@電波いっぱい2011/01/20(木) 18:45:33ID:RvZoerE6
インチなんてアソシとロッシぐらいだなw

296名無しさん@電波いっぱい2011/02/07(月) 12:16:21ID:gLyJ927L
鉄道模型みたいに、スケクロ愛好者がもっと増えますように

297名無しさん@電波いっぱい2011/02/07(月) 17:41:09ID:GBdED9ET
変人が多いから無理ですな

298名無しさん@電波いっぱい2011/02/08(火) 02:58:26ID:5siVY2fY
タミヤのパジェロかハンビー買って皆の仲間入りしたいんだけど、どっちがいいかな?

299名無しさん@電波いっぱい2011/02/09(水) 15:30:24ID:VjxKv/Qz
SCX10はホンチョで終了?次、待っるんだけどな

300名無しさん@電波いっぱい2011/02/10(木) 20:09:08ID:vwsX6GXh
実車が無いのにスケール志向のアバンテ

301名無しさん@電波いっぱい2011/02/11(金) 10:15:36ID:5DA4yzcC
いいよね。アバンテ。
俺は昔買ったから買わないけれど。

302名無しさん@電波いっぱい2011/02/21(月) 19:11:17.86ID:7m6WlyI4
グリルガードを鉄パイプとかから自作した強者はおりますかな?

303名無しさん@電波いっぱい2011/02/22(火) 12:22:02.86ID:dNlvAiVp
リンクを自作したいのだが、ネットで探しても適度な細さ(ロッドエンドの使える)の全ネジが見つからない。みなさんどのように製作してますか?

304名無しさん@電波いっぱい2011/02/22(火) 12:57:59.91ID:N/PERrr2
>>303
2mm〜13mmで長さ30Cm位のがホームセンターに普通に売ってるけど・・・

305名無しさん@電波いっぱい2011/02/22(火) 15:12:16.96ID:tP+f42tU
RC4WD Trail Finder 1/10 Scale Off-Road Truck Kit (Jeep Edition)買ったー!!
ラングラー欲しくてカスタマでボディだけ買ってCC01買おうと思ってたらスケールクロラー関係のサイト見つけて
こっち買ったー!!届いたがスゴイな、これ、カッコ良過ぎるだろう、板バネ硬過ぎると思うが。
あとノンデフなのね、これ。足がよく動くものも欲しくてオクでAxial SCX10 TR トラック RTR
とやらも落としてみた、プロポまで入ってるっていうし。

306名無しさん@電波いっぱい2011/02/23(水) 02:08:11.81ID:Vxb/efy5
↑うpヨロ

307名無しさん@電波いっぱい2011/02/23(水) 07:05:07.94ID:USCiiZz6
>>305
リーフはソフトリーフ一枚+変形防止補助リーフ一枚の構成にすると良くなる
フロントは赤いフレックスリーフでもいいけど、リヤに使うと確実に変形するんで

308名無しさん@電波いっぱい2011/02/23(水) 11:17:26.03ID:Rroz9lhr
つい最近デジカメも買ったんだがUPってのはどうやるんだかよくわからん・・。
半年前にラジ復帰してバギチャレにオクで落とした組み立て済みバギーで出て
最下位争いしてるレベルなんで加工はなかなか・・。
ソフトリーフってのは
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f101377767
コイツのことかな??
どこもパーツは売り切れが多いね、このシャシも色々探してやっと見つけたし。

309名無しさん@電波いっぱい2011/02/23(水) 20:26:36.88ID:USCiiZz6
>>308
いやいや、それはデルリンリーフ
http://store.rc4wd.com/Soft-Steel-Leaf-Spring-for-F-350_p_347.html
これのことね
http://store.rc4wd.com/Red-Super-Soft-Flex-Leaf-Springs-4-_p_917.html
これがフレックスレッドリーフ

しかしJeep edition leaf springって専用リーフなんかな・・・?
リーフ全長が120.57mmなら上記のリーフが使えるんで
オクに定期的に出てたと思った

310名無しさん@電波いっぱい2011/02/24(木) 00:52:48.09ID:2Aw2VRUe
なるほど、サンクス、今オクでは見当たらないね。
リーフスプリングなんて初めてなんで両端がつながってないこの2枚目3枚目に
何の意味があるのかもよくわからんのよw

311名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 11:29:35.46ID:XYn3CoZ8
それはちょっとお馬鹿過ぎますね
それとも理解する気が全くないのか

312名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 12:04:56.51ID:+gHPOgwx
>>42
まだ辞めないw

313名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 13:05:20.54ID:XYn3CoZ8
とっくに辞めてるw
今は実車にどっぷり(*^_^*)

314名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 15:46:54.27ID:zVBzKvYb
スケクロ楽しい♪

315名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 16:38:27.43ID:+gHPOgwx
スケモロ気持ちいい

316名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 20:05:44.89ID:XYn3CoZ8
ナマイレのが気持ちよいよ

317名無しさん@電波いっぱい2011/02/27(日) 23:48:59.58ID:IPqYO+3q
スケチチ懐かしい

318名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 02:32:14.75ID:EZAqbJxz
ブラウスの隙間から見える横乳にはお世話になったな
スケブラからの妄想も楽しかったあの夏が懐かしいよ

319名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 12:05:05.29ID:vnxjMOyy
毎度お騒がせします

320名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 12:15:20.60ID:1+10LCEA
>>302だが、誰もおらぬのか!

321名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 17:07:35.52ID:TgabP5oD
>>320
自分で作れよタコ

322名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 18:15:28.11ID:8A6qWGNS
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓












>318=ハゲジジイのあたまよわす

323名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 19:59:08.21ID:EZAqbJxz
ハゲてもいないしじじいでもないし
お前より頭はよわくないしお前より若いよ
CRなんか捨てとけ君
なんか気に触ったのならあやまるから
(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

324名無しさん@電波いっぱい2011/02/28(月) 20:34:15.12ID:vnxjMOyy
アバンテをクローラーにしても面白いかな・・・・?

325名無しさん@電波いっぱい2011/03/01(火) 01:09:42.00ID:rltoMuCF
LOSIのマイクロスケール良さそう 日本販売はいつ?

326名無しさん@電波いっぱい2011/03/01(火) 01:58:02.07ID:D1nS7mEy
>>321
自分で作ろうとしてるから聞いてんだろタコ

327名無しさん@電波いっぱい2011/03/01(火) 07:30:28.05ID:bD15ihLr
>323
うるせえはなくそ小僧












()藁

328名無しさん@電波いっぱい2011/03/02(水) 02:21:35.98ID:1wFy+Olq
ゆ〜る〜し〜てぇ〜〜もう一度謝りますからぁ〜
じゃっ、行っくよぉ〜〜

(^.^)ご〜〜〜(-.-)め〜〜〜(__)ん〜〜〜(-。-)ね〜〜〜(^.^)!

329名無しさん@電波いっぱい2011/03/02(水) 12:03:19.43ID:/UHHHPyt
黙れはなくそ小僧
キサンのヘボマシンに魚雷放つぞ













        >藁)

330名無しさん@電波いっぱい2011/03/02(水) 12:05:37.69ID:51lvzWo6
筑豊〜!WW

331名無しさん@電波いっぱい2011/03/02(水) 12:48:36.36ID:/UHHHPyt
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑でれすけへぼす














↑↑↑↑↑↑↑↑↑相変わらずキサンはあっぽ丸出しだない(藁

332名無しさん@電波いっぱい2011/03/03(木) 00:22:31.87ID:aRWdu1VI
右舷後方魚雷確認!面舵おっぱぁ〜い(*^_^*)

333名無しさん@電波いっぱい2011/03/03(木) 11:23:16.21ID:4CoBcsTi
福岡と新潟のおなご








↑わ


     ろ


        す






↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑(‘o‘)ノ粕(‘o‘)ノ粕(‘o‘)ノ粕

334名無しさん@電波いっぱい2011/03/04(金) 00:14:28.81ID:szeXb/Y3
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑












335名無しさん@電波いっぱい2011/03/04(金) 11:08:34.29ID:0C376eG9
みんなどうした?

336名無しさん@電波いっぱい2011/03/04(金) 11:51:00.12ID:bxVNnVec
飽きた

337名無しさん@電波いっぱい2011/03/04(金) 18:21:36.63ID:sPOZdkEm
>>334
自分に矢印付けて、キモスってwww
どmだなw

338名無しさん@電波いっぱい2011/03/04(金) 23:55:03.58ID:szeXb/Y3
俺はドSだけどw
女をいたぶるのが大好き。
特に逝きそうになったのに逝かせないとかw
そんな時の女の顔を見るともう堪らないw

339名無しさん@電波いっぱい2011/03/09(水) 02:35:29.48ID:wNSLcTOM
誰がグリルガード作った者はおらんのか!

340名無しさん@電波いっぱい2011/03/10(木) 01:04:28.33ID:Nrpuh7Gw
グリルチキンなら食った

341名無しさん@電波いっぱい2011/03/11(金) 03:22:52.53ID:S1zOQMXD
チキンじゃない。ガード、グリルガードじゃ!

342名無しさん@電波いっぱい2011/03/19(土) 17:50:55.81ID:c1NKiEfh
↑↑↑情弱ハゲジジイ乙









(笑)

343名無しさん@電波いっぱい2011/03/20(日) 14:11:16.49ID:q7zjoO70
↑お前がナー

344名無しさん@電波いっぱい2011/03/21(月) 00:34:27.68ID:64pTXJCY
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑










おまいはノウタリン

()笑














↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

345名無しさん@電波いっぱい2011/03/23(水) 16:39:42.19ID:W+YDqBvI
スケクロの話しをしようよ

346Midnight獄炎○2011/03/23(水) 20:02:13.96ID:KViaqsGv



















糸冬      了

347名無しさん@電波いっぱい2011/03/23(水) 21:50:52.31ID:b7DLJs+Y
スケロクの話もしようよ

348名無しさん@電波いっぱい2011/03/24(木) 02:18:37.00ID:pcQ00SZQ
以下荒らしはスルー

349FINAL獄炎丸2011/03/26(土) 18:42:06.96ID:oot8NQSf
以下名無しさん@電波いっぱいはスルー














()笑

350名無しさん@電波いっぱい2011/03/26(土) 18:50:04.36ID:bdwhDsnH
topのm4A1買ったぜ

351名無しさん@電波いっぱい2011/03/29(火) 00:36:39.09ID:dYc6SKyj
荒らしは総合に行けよ。
向こうのが荒らしがいがあるぞ

352名無しさん@電波いっぱい2011/04/16(土) 00:14:55.99ID:O9yhp8W1
SCX10は終了ですか?

353名無しさん@電波いっぱい2011/04/16(土) 10:46:32.19ID:tjrazkjF
投売り品は売り切れたな

354名無しさん@電波いっぱい2011/04/16(土) 13:26:36.92ID:tWNgTimE
終わりっぽいな。ホンチョ投げ売りに期待

355名無しさん@電波いっぱい2011/04/16(土) 14:08:59.54ID:tjrazkjF
アメリカから投売り用に送られてきたモノなので最初から日本で在庫してるものは
あすこまでしないだろ。
買ったSCXはOPでギア比挙げてバギー使用にしてみた。タイヤひしゃげさせながらなかなか
面白くサーキットを走ってくれるぜ、楽しーw

356名無しさん@電波いっぱい2011/04/17(日) 13:38:45.95ID:21C4cYI0
SCXをバギー、もったいなくてできない

357名無しさん@電波いっぱい2011/04/17(日) 15:41:03.90ID:aAUxmajY
SCXなんてそんな高いわけじゃないし、ロックバギー的なやつ今度アキシャルも出すし、
トップトラックも流行りだし、高速化は個人的にはアリだと思う。
ただ、すんごい凝ったスケールボディだと確かにもったいないけど。

358名無しさん@電波いっぱい2011/04/17(日) 15:57:01.83ID:21C4cYI0
あぁ、バギりたい。。

359名無しさん@電波いっぱい2011/04/18(月) 14:28:52.86ID:uXGnRNJT
バギー買えば済むこと
馬鹿?

360名無しさん@電波いっぱい2011/04/20(水) 14:46:59.41ID:B3m+gVwu
つまらんやつ

361名無しさん@電波いっぱい2011/04/22(金) 02:22:02.62ID:pitHua75
普通にバギーのが面白い
SCXをバギーにしても物足りなくすぐ飽きる

362名無しさん@電波いっぱい2011/04/22(金) 16:35:00.01ID:3X+DIlCI
タミヤ・バギーでいいや

363名無しさん@電波いっぱい2011/04/22(金) 16:46:41.66ID:+i+f9DuQ
バギーば勿論本命があるよ。
SCXバギーは息抜き用、今度出るアキシャルのバギーと同じものらしいので
2.2インチのXコンパウンドとかいうのを履かせてみよう、ギア比これ以上換えるより
簡単だしね。

364名無しさん@電波いっぱい2011/04/22(金) 17:51:49.23ID:3X+DIlCI
同じもの?シャシはSCXってこと?

365名無しさん@電波いっぱい2011/04/22(金) 19:11:54.41ID:+i+f9DuQ
いやいや、タイヤね、もうすぐ発売するであろうバギーに使われてるものと
同じタイヤだってだけ。

366名無しさん@電波いっぱい2011/04/23(土) 00:43:05.19ID:lO5A40hA
好きに遊べ

367名無しさん@電波いっぱい2011/07/29(金) 21:30:11.19ID:vsqGbrb/
保守ハゲ

368名無しさん@電波いっぱい2011/08/29(月) 09:53:20.93ID:UdUGLHOC
昨日ミリゴで25万勝った(嫁には内緒 (笑))。
で、お金がある時には欲しいスケールパーツはいつも売り切れorz
さてと 嫁に何か勝ってあげるかな

369名無しさん@電波いっぱい2011/08/29(月) 10:36:03.74ID:1fhWfhLH
優しいダンナだねぇ

370名無しさん@電波いっぱい2011/08/30(火) 00:29:42.08ID:1xyHGlxO
うっかり口滑らせて20万取られました(泣)

家の嫁は情け無用です。

371名無しさん@電波いっぱい2011/08/30(火) 12:43:36.37ID:resXWGnw
どんまい(´・ω・`)

372名無しさん@電波いっぱい2011/09/01(木) 08:40:18.15ID:P/5o2/m2
ハイラックス系意外でプラボディーってなんかある?
シャシーの種類はあるけどボディーって案外ないのね

373名無しさん@電波いっぱい2011/09/02(金) 16:09:55.88ID:b2PLRTiG
jeep

374名無しさん@電波いっぱい2011/09/03(土) 13:36:26.24ID:34VHPjjL
ラングラーって言うか田宮のボディーってなんか小さくね?
ハミタイすぎる。
トイラジのボディーなんかで探すといいのがあるかも

375名無しさん@電波いっぱい2011/09/05(月) 19:31:31.02ID:Z1vVSMZR
RC4WDにラングラー専用シャーシがあるぜい

376名無しさん@電波いっぱい2011/09/10(土) 11:24:00.59ID:qAXeM/aU
トイラジにかっこいいボディないもんな

377名無しさん@電波いっぱい2011/10/09(日) 09:08:29.71ID:hUPJJn7N
あるぞ?
青島のランクル40
昨日入手した

378名無しさん@電波いっぱい2011/10/09(日) 21:56:07.46ID:JfonuGi6
>>377
それボディが大木杉

379名無しさん@電波いっぱい2011/10/12(水) 06:43:56.64ID:W+YRv5MV
アキシャルホーシングでもタイヤがちょい出るくらい
別にデカくはない
寧ろ田宮ボディーは小さい
1/10じゃないし

380名無しさん@電波いっぱい2011/10/18(火) 10:37:10.70ID:c7z0Mdil
スケクロ始めてちょこちょこパーツ買って気が付いたら15万(/_;)
バハが余裕で買えたな。

381名無しさん@電波いっぱい2011/10/22(土) 18:21:17.99ID:MaX+lkVU
自作のスケールクローラーがやっと完成したよ!

材料は、アルミアングルにTLT-1のホーシングとトビーのWH延長キット、
M04のギアボックス、CVAダンパー、RC4WD製ホイールとタイヤ
ボディはクラッド…

金額的には、タミヤのハイラックス以上だろうなw


382名無しさん@電波いっぱい2011/10/31(月) 20:57:22.24ID:DcZD3aep
トレイルファインダーが高くて買えないから
パーツで少しづつ買ってやっと完成した。
で気がついたらキットで買った方が遥かに安かった

383名無しさん@電波いっぱい2011/11/01(火) 19:35:22.16ID:pdN4R3PD
>>382
あるあるw
トレイルファインダーのフレーム、格好いいよね

384名無しさん@電波いっぱい2011/11/02(水) 13:35:30.05ID:fbtiaTp0
RC4WDのハイラックスのオーバーフェンダーって瞬間接着剤でくっ付く?

385名無しさん@電波いっぱい2011/11/02(水) 20:03:57.29ID:hnfqssVQ
そもそも隙間が多くて接着剤の類は避けた方がいいね
文房具店で売ってる薄い両面テープを2枚ぐらい重ねてくっつけた方が無難だし、後々楽

386名無しさん@電波いっぱい2011/11/02(水) 20:51:36.37ID:CsB3ii8U
サンクス
でもネジ留めにしちゃいました
オーバーフェンダーの実物ならネジ部分にホーローネジ込んで
ボディーに穴開けてうらからナットで留めてみた
オーバーフェンダーからホーローネジがちょっと出てるくらいにしたら
スケール感が増した。
自己満ですいません。

387名無しさん@電波いっぱい2011/11/09(水) 10:20:23.41ID:iYJGtAK8
コツコツ買ってやっとほぼ完成した。
後は電装とフロントのオバフェンのカットだけど
ビビりだから踏ん切りがつかない。

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

388名無しさん@電波いっぱい2011/11/09(水) 18:45:03.94ID:iWvdB/4I
>>387
トレイルファインダーのハイラックス
しかもフロントモーターっすね
やっぱかっこいいわ

389名無しさん@電波いっぱい2011/11/09(水) 20:24:40.33ID:pEICuiml
ヨタホーシングにすると実車っぽくなるな。
しかもリバースシャックルだし。
またスケール始めようかなぁ

390名無しさん@電波いっぱい2011/11/11(金) 01:17:33.08ID:Aob3AWQt
うわぁ、かっこいい・・・
ホーシング、フレーム、ギヤボックスとかあるけど、思うようなパーツが集まらない。
ダンパー買わないとなぁ。

出来ればトレイル欲しいわ。
でももったいなくて走らせられないわたぶんwwwww

391名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 02:28:41.40ID:tBLAEMuU
ディフェンダーボディー売り切れ
早く買っておけば良かったよ(泣)

392名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 02:43:50.43ID:jgm0/Dgc
マジか・・・

393名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 02:46:45.51ID:vCTBv41t
ファインダー欲しいなぁ。買おっかなぁ・・・うーん

394名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 11:24:30.90ID:tBLAEMuU
スポホが値下げしてたよ
もっと早く値下げしてほしかった(泣)

395名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 19:24:31.66ID:NQWVerYc
トレイルファインダーはRC4WDで一番のヒット商品だと思う
汎用性が高いので、ハイラックスフレームのキットやティンバーウルフなんかよりも売れていそうだ

396名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 21:38:55.08ID:UJgKsjHT
スポホでファインダー35kか・・・安くなったな

397名無しさん@電波いっぱい2011/11/12(土) 22:16:53.68ID:UJgKsjHT
ぉあ、トレイルじゃなかった。

んー、リーフじゃなくてもいいんだよなぁ

398名無しさん@電波いっぱい2011/11/13(日) 21:35:40.85ID:02i6yGgs
電装しようとスクエアのユニット買ったんだけど
ヘッドライトがスロットルと連動したりフラッシュしたりで
スケール感がない
ノーマル?な点灯アクションするユニットって何かある?
タミヤはなしでお願いします

399名無しさん@電波いっぱい2011/11/13(日) 21:55:04.73ID:lZJeVb71
つイーグル

400名無しさん@電波いっぱい2011/11/13(日) 23:54:01.02ID:02i6yGgs
情報どうもです
多分スクエアと迷った方なんだけど
イーグルのは安いから悪かろうでやめてしまった
そっちだったんですね

401名無しさん@電波いっぱい2011/11/14(月) 00:35:30.39ID:pOeMAMA6
>>393
トレイルファインダー買った?
売り切れになってたw

402名無しさん@電波いっぱい2011/11/15(火) 04:50:54.47ID:iT/pauvl
はやっ!www

買わなかったわー。お金ないもんw

403名無しさん@電波いっぱい2011/11/21(月) 13:28:35.45ID:TE+Hz/87
知り合いがトレイルファインダーを完成ボディ付き(メカ無し?)未走行を5万くらいで売ってくれるかもしれん。

もっと安くなるかもわからんけど、シャーシのみで5万で買ったって言ってたからそれくらいは覚悟か。
分割払いでもいいよって言ってたからなぁ。迷う。

404名無しさん@電波いっぱい2011/11/22(火) 12:37:09.52ID:8gxEFxpW
やっと電装も5連ライト残しで終わる(手抜きでTLU-1 TLU-2)
まだオーバーフェンダー切れない(笑)
あっまだワイパーがついてなかった
あとフロントにリボルバーシャックルが欲しい

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

405名無しさん@電波いっぱい2011/11/22(火) 13:44:31.13ID:E8b/KER3
ウィンチの電源って受信機から取ったらヤバい?

406名無しさん@電波いっぱい2011/11/22(火) 14:57:01.92ID:xvoNFs0h
なんか実車に見えるなw
裏山だわ。
俺はディスカバリー3のボディが来た時点で止まってるわ。
どうしようかなーこれw

407名無しさん@電波いっぱい2011/11/22(火) 21:41:41.94ID:8gxEFxpW
もちろん再開しないと(^_^)/
やる気が出るか分からないけど

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

408名無しさん@電波いっぱい2011/11/22(火) 22:22:01.68ID:8gxEFxpW
リアカーゴ売り切れ(/_;)
ラジ弄ってて今日たまたまチェックしてなかったらこのザマ...........
なんてこったい

409名無しさん@電波いっぱい2011/11/23(水) 00:12:53.61ID:rL49/gzh
うわぁ、ええのう。
俺のはシルバーだ。
シャーシなに?
見た限りSCXっぽいけど。

410名無しさん@電波いっぱい2011/11/23(水) 01:01:09.70ID:2xQOMRRy
SCXです。ホーシングはTLTで前後ラテラルにしてある。
ちょと重くてタイヤ潰れるけど
自分的にはかなり実車に近づいた足回りだと思いこんでる(笑)

411名無しさん@電波いっぱい2011/11/23(水) 01:14:29.22ID:rL49/gzh
やっぱ定番はSCXかー。
微妙に高いんだよねあれw

俺のディスカバリーはクローラーじゃなくてリアルディスカバリーにしようかと模索中。
足回りはホーシングじゃなくてダブルウィッシュボーン。
フレームは手元にあるAX10用スケールコンバのものを使うか、買ってある3×10のアルミバーで自作するか。
ダンパーは余ってるツーリングのを使おうかな。

ただギヤがAX用でデカいからディスカバリーの内装部分を切るしかないんだよなぁ。
ほんとはフロントモーターでトランスファー使ってやりたいんだけどパーツ高いし入手性も悪いし。

んー、そんなこと考えてるから進まないんだけどねw


412名無しさん@電波いっぱい2011/11/23(水) 01:17:47.43ID:rL49/gzh
でもダブルウィッシュボーンにすると前後のギヤケースが必要になるんだよね。
それやるならおとなしくホーシングのままの方がいいのかなぁ。

一応40ホーシングが手元にあるけど。
うーん・・・

413名無しさん@電波いっぱい2011/11/23(水) 10:58:48.63ID:2xQOMRRy
一応AXのギアボで少しモーター見えるくらい。
フロアカーペット貼れば隠せるレベルには収まるよ

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

それからスパーギヤは運転席と助手席のシートの中に入れる
でも後部座席には少しスリッパーの調整ネジがでるけど
そんなに目立たないから気にしない(笑)

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

414名無しさん@電波いっぱい2011/11/23(水) 16:14:29.95ID:UKgKa4l5
そんなもんでいいのか。
フレームはボディにピッタリ這わせたいけど無理っぽいしなぁ。

周りにスケールやってるやついないから競い合うことも出来ないw
コンペ系ならいるけど。

ドリもやってるからなー。金が続かないw
とにかくパーツが手に入らないのがスケクロの嫌なところだね。

415名無しさん@電波いっぱい2011/11/25(金) 04:24:44.11ID:uPVwIopm
 

416名無しさん@電波いっぱい2011/11/26(土) 16:15:41.71ID:lGQkI8Ar
鯖落ちてたなー

417名無しさん@電波いっぱい2011/12/03(土) 12:46:29.48ID:vdeoyvHy
youtubeでさ 手作りで鉄板から作り上げてて 作って行く過程から凝ってて
ついには完成して走らせるんだけど
実車がモデルになってるって
最後に並んでるアレ
名前が思い出せなくて
検索してるけどみつかんないよ
なんかロシアっぽい車両なんだけど
誰か知らないですか?


418名無しさん@電波いっぱい2011/12/03(土) 13:04:37.38ID:7p6ummJd
まずは動画あげてくれ。
話はそれからだ。

419名無しさん@電波いっぱい2011/12/03(土) 13:14:26.51ID:vdeoyvHy
ゴメンなさい
その動画を探してるんです^^;
半日費やしてるけどまだ見つからんよ
凄い板金なんだけどなぁ
知ってる人リンクお願いします。

420名無しさん@電波いっぱい2011/12/03(土) 15:37:58.79ID:nZC28Gyo
あーそれの動画持ってるよ^^

421名無しさん@電波いっぱい2011/12/03(土) 16:39:16.89ID:7p6ummJd
2年前に見飽きたわ〜

それ2年前に見飽きたわ〜

422名無しさん@電波いっぱい2011/12/03(土) 18:13:21.37ID:vdeoyvHy
そうなんですね
二年くらい前ですよ
ブロガーさんトコに貼られてて
こんなスゲー人いたのかぁと
んで肝心なそのブロガーさんも
誰だっけかなぁと
クローラー関連で探し始めてるけど
なかなかねぇみつかんない
(−_−;)
誰か教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m

423名無しさん@電波いっぱい2011/12/23(金) 23:53:40.99ID:0zlJLgG4
上司に我慢出来ずにボコッて会社辞めてきた。
なんもしねーくせに何様なんだよ
スッキリしたw

でも嫁さんが鬼に変貌してクロパーツが買えなくなったw
当たり前なんだけどね............
はぁ............無職

424名無しさん@電波いっぱい2011/12/24(土) 09:35:01.37ID:g8apuRLh
そっか、ご愁傷様
夫婦でクロパーツ屋やれば?

425名無しさん@電波いっぱい2011/12/24(土) 10:55:52.59ID:0fnBvwR1
>>423
お前は俺か?

上司に文句言われまくったからキレテ殴ったら首になった
クロパーツ買えない、どうしよう........
嫁もキレテるやばいw

426名無しさん@電波いっぱい2011/12/24(土) 11:34:08.13ID:0KuHSdCd
クリスマスイブから目を背けたいのかも知れないが
上司殴る度胸もキレてくれる嫁もないのに妄想は程々にな。

427名無しさん@電波いっぱい2011/12/24(土) 13:26:50.95ID:NHH+sfT2
妄想だったらどんなに良かった事か.......
夢であって欲しいと願ったけど目覚めたらヤッパリゲンジツ(-_-;)
もう後悔しても仕方ないから少ない資金でスロッてくる
勝てたらクロパーツどっさり買い込んでやる!

>>425
俺はクビ宣言されるのが嫌だったから辞める言ってから殴った

428名無しさん@電波いっぱい2011/12/24(土) 15:00:30.76ID:uysUqAbh
俺は外資系に勤めていたんだけど、上司のマイケルが生意気だったんでシメてやったよ
もちろん退職届を投げつけてやめてやったよwww
こんな俺にジェームスとスーザンがついてきてくれたから一緒にRC総合商社でも立ち上げるつもりだ

429名無しさん@電波いっぱい2011/12/24(土) 18:07:57.37ID:g8apuRLh
期待してるぜ!

430名無しさん@電波いっぱい2011/12/28(水) 14:40:16.96ID:gebUS2m+
RC4WDの代理店やってよ

431名無しさん@電波いっぱい2011/12/29(木) 01:04:06.94ID:NbmBkBlg
嫌だ。
夜逃げする羽目になる予感がするw

432名無しさん@電波いっぱい2011/12/29(木) 05:43:59.88ID:xITfoZpZ
>>431
RC-JUNKIEは皆のトラウマになっているんだなぁ・・・しみじみ

433名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 11:46:11.87ID:VUw8mLmG
クロスギアだっけ?
当時に1.9タイヤ扱ってるとこはここと村正ぐらいだった
さすがに村正は利用しなかったけどクロスギアはかなり利用した。
ただ振り込んだ後のレスポンスは忘れるくらい遅かった

434名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 11:55:09.45ID:VUw8mLmG
yssに売ってるYota Shell V2 Fo-Runna (Black) | YSBV3ってポリカ?

435名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 12:09:55.20ID:ATx4FaPl
右下の国旗で言語を英語に切り替えてみるとわかるけど
ポリカではないようだね。なんらかのプラのバキュームフォーム。

436名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 12:44:07.07ID:VUw8mLmG
早い回答ありがとう
プラなら欲しいけどこれだけ頼むのもなんかなぁ
1.55ホイール売り切れだし........
というか欲しいのが殆ど売り切れ.........

437名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 12:54:37.84ID:L3kgxaPT
>>433
そういや、クロスギアも夜逃げ?なんだっけか
2万振り込んでトンズラされたわw

教訓:代引き不可なショップからは買わないこと

438名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 21:20:22.24ID:VUw8mLmG
クロスギアのサイトにあった協力店4駆ショップT.S.BLAST

http://tsblast.exblog.jp/i5/3/

439名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 21:51:42.73ID:L3kgxaPT
クロスギアも今思えばちょっとアレだった
ロゴがダンパーオイルなんかで有名なエックスギアともろ被りなんだもんなw
あれ、結構間違えている人がいたよw

440名無しさん@電波いっぱい2011/12/30(金) 23:43:24.57ID:VUw8mLmG
そう言えば野上って奴だった
今頃は何やってんだろね

441名無しさん@電波いっぱい2011/12/31(土) 01:07:21.94ID:lI8cwaN7
RC-JUNKIEの中世古の居場所も知りたいわ
関連スレだけで結構な人数が詐欺に遭ってる

442名無しさん@電波いっぱい2012/01/05(木) 21:17:13.90ID:2pwUzqUD
Land Rover Defenderの足回りって実車はリーフ?

443名無しさん@電波いっぱい2012/01/05(木) 22:26:22.69ID:2pwUzqUD
RC4WD Gel?nde 1/10 全部売り切れ(;.;)

444名無しさん@電波いっぱい2012/01/07(土) 00:20:05.96ID:vnqmAtie
ディンゴシャーシにディフエンダーボディー乗せるのに
内装どの位切るの?

445名無しさん@電波いっぱい2012/01/08(日) 13:55:18.12ID:nrTXPxGb
内装取らないと付かない。
残念。

446名無しさん@電波いっぱい2012/01/09(月) 17:26:27.09ID:/2BHxy0A
今の時代リーフのRV車は無いだろうな。

447名無しさん@電波いっぱい2012/01/11(水) 05:19:08.02ID:XCwFFJMT
ボディーだけ買っといたのだが
キットもシャーシもアクスルも売り切れとは・・・・・
海外通販出来ないから困ったぞ

448名無しさん@電波いっぱい2012/01/14(土) 21:00:25.81ID:aXH2JYRM
海外通販できないのにこのジャンルやるのは辛い
というかできるとものすごい楽しい

449名無しさん@電波いっぱい2012/01/25(水) 01:10:40.56ID:sB2KlIJc
できないというかヤル気がないだけだろうな。やろうと思えば出来る。
英語だってわからなくても翻訳サイト使えばなんとか読めるし、向こうに伝えたい事があって間違った英語でも向こうはなんとか読もうとしてくれる。
あんまり難しく考えない方がいいよ。

450名無しさん@電波いっぱい2012/01/28(土) 02:20:50.10ID:wX6JdLhO
ディフェンダーボディーの上部の色って白か黒どっち?
ボディーは黄色なんだけど。
それとも全部黄色のがいいかな

451名無しさん@電波いっぱい2012/01/29(日) 12:34:40.45ID:TSI00kyv
これって何色?

【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚

452名無しさん@電波いっぱい2012/01/29(日) 19:39:47.07ID:atfF7K1Z
色盲?
オレンジじゃないの?

453名無しさん@電波いっぱい2012/01/29(日) 21:31:38.52ID:TSI00kyv
オレンジなのは分かるけど何オレンジかしりたかったの


454名無しさん@電波いっぱい2012/01/29(日) 21:47:11.63ID:avyuGTli
キャラメルイエロー?

455名無しさん@電波いっぱい2012/01/29(日) 22:38:23.91ID:fgx49Bh1
甘そうですね。

456名無しさん@電波いっぱい2012/01/29(日) 22:57:35.93ID:TSI00kyv
>>454
オレンジじゃなくて黄色なんですか。
ありがとう。

457名無しさん@電波いっぱい2012/02/05(日) 12:51:02.28ID:8lRddDHT
プラディフェンのクリヤーガラスの枠ってエナメル塗料で塗ってるの?
マスキングしてラッカー吹いて剥いだらガラス面が侵されてた。
マスキングテープって二重にしないと駄目なんだね

458名無しさん@電波いっぱい2012/02/05(日) 19:13:24.04ID:SzSS8t2E
>>457
いや・・・普通にタミヤのマスキングテープ貼って
ミスターカラーをエアブラシで吹いたり缶スプレーで吹いたりしてるよ。

プラカラー使った?

459名無しさん@電波いっぱい2012/02/05(日) 20:56:01.70ID:8lRddDHT
まだ何も塗ってないリアのクリヤーガラスに縁以外マスキングして吹いたら
マスキングテープから染みこんだのかガラス面全体が
テープのノリみたいなのがガラス面に付いててアルコールで拭いても取れなかった。
ホムセンのマスキングテープとホビー用スプレーです。
コンパウンドで磨いたらなんとかなった
残りの縁はマッキーでやりますw

460名無しさん@電波いっぱい2012/02/05(日) 23:30:28.77ID:SzSS8t2E
>>459
あ、それだと下地痛む可能性あるよ。
ホムセンマスキングだと下地に浸透してしまうものもある。
(白っぽいやつだと特に)
スプレーも溶剤分が強いものが多いからやっぱプラカラーのほうがいいよ。

頑張って(`・ω・´)

461名無しさん@電波いっぱい2012/02/06(月) 01:32:51.54ID:ki2f/gWo
縁塗り終わった。
結局マスキングしてマッキーで塗った。
でボディーに接着したらなんか白くなったんだけど(^_^;
接着剤付近が白くザラザラ‥‥
接着剤ははみ出したりしてないのに‥‥
取りあえず寝る

462名無しさん@電波いっぱい2012/02/06(月) 07:42:06.16ID:GDoR8MgB
トレールファインダー2が出るんだなぁ。
42000円かぁ・・・欲しいけど金が無ぇ。
トランスファーとかかなりリアルだなぁこれ。

463名無しさん@電波いっぱい2012/02/06(月) 19:00:05.13ID:lirpAavF
RC4WDの集大成って感じだけど、フロントはリバースシャックルにして欲しかったなぁ

464名無しさん@電波いっぱい2012/02/06(月) 19:29:32.19ID:DOP/roUe
組み立てながらリバースにすればいいんでわ。

465名無しさん@電波いっぱい2012/02/08(水) 13:56:50.12ID:fbFNIGKD

466名無しさん@電波いっぱい2012/02/10(金) 07:57:40.02ID:x7migG2i
送料が5000円くらい?
関税がおそらく1000〜2000円程度。
399ドルは日本円で30500円前後。
総額で36000円くらいかなぁ。
高く見積もると4万くらいだと思う。

日本の通販でも42000円で買えるよ。
送料が安ければなぁ。

467名無しさん@電波いっぱい2012/02/10(金) 20:50:48.39ID:yfQza8Tq
yssも今回は随分と上乗せしたなw
でも小物パーツは利益少ないだろーからたまにはいいと思う。
yssが無くなったら困るし。
TF2買いたいけどまずはブルーザーw

468名無しさん@電波いっぱい2012/02/10(金) 22:27:41.06ID:FR1sqt17
TF2のガード類は樹脂なの?

469名無しさん@電波いっぱい2012/02/11(土) 09:27:29.29ID:Bz0e2y5Z
初代TF投げ売りしてくんねぇかな・・・
たぶんオクにも中古が流れてくると思うけど。
でも同じような考えのやつがごまんといるから高値推移のままだろうな。

470名無しさん@電波いっぱい2012/02/16(木) 10:20:44.78ID:CiZ4Rnu2
俺もだが初代TF系持ってる人は時間かけて育ててきてる人が多そう
売るにしてもいじりすぎてて売りにくいんじゃないだろうか
(愛着的な意味でも、オーナーが変わった場合の修理しにくさ的にも)

471名無しさん@電波いっぱい2012/02/16(木) 19:01:09.64ID:thdTYXGc
初代TFはフレームの形状に惚れて買ったから売ろうなんて思わないな
それだけ愛着があるよ

472名無しさん@電波いっぱい2012/02/16(木) 20:01:20.88ID:oksDRpO/
初代TFはもういらないから連れに1万で売ったわ
TF2もいまいちだし今は復刻bruiser欲しい

473名無しさん@電波いっぱい2012/02/16(木) 20:42:46.41ID:uxDeoxgK
逆だわ。TF2出るからbruiserスルーだわ。

474名無しさん@電波いっぱい2012/02/16(木) 22:26:05.01ID:oksDRpO/
TF2w

475名無しさん@電波いっぱい2012/02/16(木) 23:16:53.70ID:uxDeoxgK

476名無しさん@電波いっぱい2012/02/17(金) 17:35:18.44ID:q9jubWYW
>>475
TF2が2駆-4駆の切り替えられるタミヤミッションだといいんだけどな
合体させようかな

ま、タミヤ買う奴は何かしらの思い出も含まれてるからな
安いんだし両方買うわ

477名無しさん@電波いっぱい2012/02/17(金) 21:21:25.17ID:DKKFATgD
ホーシングはRC4WDの勝ちって思う。
俺はブルーザーとRC4WDホーシングとタイヤホイール買う

478名無しさん@電波いっぱい2012/02/17(金) 22:14:13.84ID:q9jubWYW
勝ちとか負けとかまだまだ幼いなw

479名無しさん@電波いっぱい2012/02/18(土) 00:13:12.67ID:aG2oym3+
あのトレッドの広いホーシングはさすがにいらん

480名無しさん@電波いっぱい2012/02/18(土) 07:28:14.00ID:vKmK84Xz
ガチガチのスケールRCはRC4WDのYotaアクスルで制作したからブルーザーは基本キットのままで逝く
シューターシャックルやサードパーティから発売されるであろうアルミホイールぐらいは入れるかもだけど、それ以上のモディファイはブルーザーをあえて買った意味がないし

481名無しさん@電波いっぱい2012/02/18(土) 11:09:31.39ID:ahGFsDsP
TF2はボディの成形色がどうして黄色なんだろ?

パッケージ綺麗だし、取説もわかりやすいね

482名無しさん@電波いっぱい2012/02/18(土) 17:17:43.35ID:cxPZd7l/
脳内オーナーが複数現れてるのが笑える。

483名無しさん@電波いっぱい2012/02/19(日) 11:33:12.31ID:svItC/8m
ちょっとなに言ってるか分からない

484名無しさん@電波いっぱい2012/02/19(日) 13:47:07.98ID:HX3oMNy9
TF2買うならscx買うわ
youtubeでTF2見たけど、どれも魅力を感じないな
相変わらずRc4wdミッションうるさいし

485名無しさん@電波いっぱい2012/02/20(月) 19:47:07.98ID:9pvag1nH
スケールの人達どこにこんなに潜んでたんだw

>>481
塗装しなくてもすぐ走れるようにじゃないかな

486名無しさん@電波いっぱい2012/02/22(水) 13:53:10.65ID:55azZtzt
ウーパールーパー無限
http://mbga.jp/.m38fe87a/_my0?_from=top_my0_new

487名無しさん@電波いっぱい2012/02/23(木) 07:12:29.74ID:RwO6SvD6
>>485
ラジ仲間20人のうち3人がスケクロ好きだったよ。
俺含めたら4人。
やりたいって奴もいるけど高額だから手がなかなか出ないらしい。

488名無しさん@電波いっぱい2012/02/23(木) 08:55:36.30ID:BJXg1DRM
うちのラジ仲間32人いるうち全員がスケクロ好きだわ

489名無しさん@電波いっぱい2012/02/24(金) 00:45:26.53ID:F7k4dqnt
スケクロパンツw

490名無しさん@電波いっぱい2012/03/07(水) 20:21:49.19ID:vYcaAa41
G-made1.9ホイールは他の1.9ビードロックより
2mmくらい外径がデカイ。
なので無理やり入れるとタイヤがパッツンパッツンw

491名無しさん@電波いっぱい2012/03/10(土) 18:31:00.63ID:/VSDUQCK
ビード落ちしにくくていいじゃん♪ でも履かせてしばらくした後に他のホイールには履かせられんね。

492名無しさん@電波いっぱい2012/03/19(月) 21:26:00.69ID:jV0BqyAI
逆にビードの収まりが悪くて外れやすくなりそうな悪寒

493名無しさん@電波いっぱい2012/03/20(火) 21:24:15.08ID:iwROGUk5
SDIトレールドクター1.9は無理
ネジを締め込んでるとムニュっと外れる
誤魔化しながら何とか締め込んでも
走らせるとやっぱりビード外れてくる

494名無しさん@電波いっぱい2012/07/19(木) 06:12:01.60ID:88CxQRfK
ワンテンボディー、何であんなに高いのかねぇ…… プラのくせに。

495名無しさん@電波いっぱい2013/03/03(日) 16:32:08.41ID:prxGNQmE
ボディ固定の仕方ってみんなどうやってるんだろう?

496名無しさん@電波いっぱい2013/03/03(日) 22:50:27.38ID:lrEAqEwR
簡単なステー作って強力マジックテープ。が手軽で確実で定番なのでは。

497名無しさん@電波いっぱい2013/03/22(金) 23:06:30.91ID:sDOREsOg
YSSすげー便乗値上げしたな
3年前と円相場比べても未だに円高なのに
一昨年みたいな一番円高だった時でも一度も値下げしてない癖に
もう買う気しねえわ

498名無しさん@電波いっぱい2013/04/07(日) 18:59:58.35ID:7H1e3Sw8
1.55なんてそれはもうビックリの値上げですよ。

499名無しさん@電波いっぱい2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:f+c9Gt6F
age

500名無しさん@電波いっぱい2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:cguHqT+Z
よく見かけるプラのJKボディ(トイラジ用?)、個人輸入で購入しようと思うのだが見つからん

501名無しさん@電波いっぱい2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:MBKAthCM
たまにオクで見かけるが3万越え
yssにあるにはあるけど最早ギャグの値段w

502名無しさん@電波いっぱい2014/01/20(月) 21:50:22.42ID:nNfLqWWg
Gなんたらのキットってどうなんですかね?
フレームの反りが凄いけど安いから買いですかね?

503名無しさん@電波いっぱい2014/01/21(火) 00:19:34.81ID:44wSB4cG
どこも売り切れ

504名無しさん@電波いっぱい2014/01/31(金) 11:07:37.94ID:XIF/Zwtv
G冥土なんとなく買ってしまった
出来はいいけどボディーはどうしよう
付属のボディーはイマイチだし新しいフレームより
ディフェンダーもあるし国内外のメーカーさんプラボディー出して下さい

505名無しさん@電波いっぱい2014/10/01(水) 13:21:58.54ID:vCeDT0uy
低原価マスコットボジュレーインドネシアオマーンエババスナリタエアライン中国生臭坊主軽銀有場番牛丼

低原価マスコットボジュレーインドネシアオマーンエババスナリタエアライン中国生臭坊主軽銀有場番牛丼

低原価マスコットボジュレーインドネシアオマーンエババスナリタエアライン中国生臭坊主軽銀有場番牛丼

506BLUE MOON2017/09/28(木) 23:54:47.35
ヤフオクでも売り切れとかだと、日本全国ラジコン店行脚せねばならんなw

507名無しさん@電波いっぱい2017/10/18(水) 14:26:43.20ID:EdKYQkov
>>496
マジックテープが?
定番?
ボディを定位置に固定しづらい
微妙にズレるだろ?

508名無しさん@電波いっぱい2019/03/16(土) 14:37:17.37ID:TMAMZ93n


lud20200705191721
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radiocontrol/1197558428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Pixel Piracy
【レンタル】アクティオ【1台目】->動画>1本
【日本橋】Milk cafe 3杯目【牛乳】->動画>2本
【MSE】Microsoft Security Essentials 67台目 [無断転載禁止]©2ch.net
【80Km/h ready】Traxxas E-Revo【海外通販1台目】
【PC】Minecraft 536ブロック目 ->動画>6本->画像>31枚
【PC】Minecraft 538ブロック目 ->動画>4本->画像>62枚
【ホイールスピン】FF車 4台目【タックイン】
【現役続行】TA05スレ何台目?【復活】
【弟】パームランナー 1台目【ミニッツ兄弟】
【五反田】ガールズパーク【8発目】
【五反田】ガールズパーク【7発目】
【WoT】World of Tanks 晒しスレ Pz38【次目標】©2ch.net->動画>2本->画像>8枚
【駆け抜ける】中古BMWを語れ 8台目【悦び】->動画>4本
OpenTXへようこそ
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 9Hz (119)
1/10EPツーリングカー 16台目 (641)
DJI ドローン Mavic 2 Zoom
【無断転載上等】もんちぃスレ 2
ドローン・全メーカー対象/FPV ファーストパーソンビュー Part.1
【安い】チープなGPで高級GPを追い越せ【早い】 (434)
【ESC】ブラシレス【モーター】 16個目
長距離&ヒートレース&400周回
DJI マルチコプター 42機目
【練習】やっぱ腕だろ【テクニック】
大阪 ぽけっとサーキットってどうよ?
【ミニッツ】iwaver【そっくり】
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part14 [無断転載禁止] (681)
【MR-03/04】京商 ミニッツレーサー【4×4】 (125)
【自称アイドル】まことRCを語れ【中身はオッサン】 ★4 (311)
【荒らしは】北陸RC事情 9【出禁】 (688)
ご近所さんを探せ
【ファイター】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第17ヒート (393)
【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その3
いわき市のラジコン事情
【Apple M1 Mac/Win】動画編集ソフトウェア・アプリ・全メーカー対象 Part.1【4K 空撮】
タミヤドリフトスペックとヨコモドリフトパッケージ
【AXIAL】 アキシャル総合スレ Part1
広島のラジコン事情
【LED】電飾ボディーについて【ライトアップ】 2LED
トイラジ総合スレ 4
【男の真ん中】マークXラジコンカー
マルチコプターに欲しい機能
【yokomo】 MR-4TC BD5 【ヨコモ】
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ110 ワッチョイ有 (77)
モーターマニアってどうよ?
【RZ-01 】週刊ロボザック 第二歩【デアゴ】
【1/18】ヨコモMB-4【ミニオフ】
【レーシング】FPVドローン総合スレ#1【フリースタイル】
【復刻!】ワイルドワン ならず者一人目 Part2
【おもちゃ】小型マルチコプター【トイラジ】 15機目
【RCラジコン】-【室内】東海地方のサーキット【室外】3
ロッククローリング総合 別館
グラスホッパー ホーネット総合★4 (69)
【Vシャーシ】TA08総合スレ【タミヤのRCカー】3パックめ (808)
【カーペット】谷田部アリーナ【人工芝】 Part.2 (819)
【RC(ラジコン)】-飛行機・グライダー・ヘリ】空ものはもう終わったのか?って思うこと5 (55)
ラ、ラジコン((´∀`)) 子供じゃあるまいし (47)
ファインスペックってゴミだと思うんだが、なんでこんなに評価高いの? (359)
プロポに対するスレ (271)
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 21ヒート目【GP】 (985)
[絶版]田宮タムテック専用総合スレ[ハァハァ] (830)
チームヨコモ (73)
【休刊】RC業界の斜陽化を語るpart7【議論】 (97)
【ポリカ】RCカーのボディー/8枚目【プラ】 (82)
20:59:56 up 36 days, 22:03, 0 users, load average: 21.74, 36.48, 24.46

in 0.012693881988525 sec @0.012693881988525@0b7 on 021910