◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1260615268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 19:54:28
トランスミッターとかいろいろ夢があったよね

2 :森泉:2009/12/12(土) 19:57:55
基地局 遠距離型

とっても欲しかったけど小学四年の僕は買ってもらえませんでした(涙

3 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:00:22
エアバンド受信しとりました

4 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:01:37
夢でした。

5 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:03:01
>>3
超再生型のレシーバーはとっても良く聞こえた

6 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:04:46
超再生型のレシーバー使ってTVI発生
親父にぶん殴られた

7 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:05:22
このスレ伸びるな・・・・

8 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:06:24
2 BAND ワイヤレスマイクで TVI 発生 面白かったな

9 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:17:31
欲しい。そのまま使わないけど改造して、ラジオ作りたい。デザインがいい。

10 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:22:53
あの頃仮に買えても田舎だったから、相手いなかっただろうな。でTVI撒き散らしてたかも。

11 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:26:14
近所で実際に持っていたお兄さんがいたけど真夏には E スポで
県外の人と実際に交信していた (27 メガサイクル E スポ)

12 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:51:22
実際に見たら、欲しくて夢に出てきただろうな。

13 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 20:59:47
ココのはゴミッカスで貧乏学生用の品物です

14 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 21:02:59
エコーM2を買ったが、TVIで使い物にならなかった
送信と受信の周波数もズレてるし、もちろんRITもついてない

クリスタルマイクに、高電圧が乗ってるから、
マイク持って下手に机の金属とか触るとピリピリ

変調も薄かっし、いいことなかった
買わなかったヤツが正解だよ



15 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 21:10:15
西友リテールサポートは、東京都豊島区にある労働者派遣事業者。前身はテレビショッピング等で有名だった
二光株式会社。西友の完全子会社。

963年頃創業。その直後から青少年向け雑誌広告による通信販売で業績を急拡大した。
創業当時の主力商品は無線機
(光波無線、日新電子工業、江角電波研究所などの製品をニコルス技研名義で販売)だったが、
後にオーディオ機器、天体望遠鏡(主に東和光器製作所製)、楽器なども取り扱った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88


16 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 21:13:47
テルスター27ラインだったかな?

17 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 21:33:20
結局買えなくて良かったんだな。

18 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 22:06:24
http://www.collins-21.com/koha_musen_1975.html

その夢に目覚めたとき
誰よりも光を放つ
少年よ 神話になれ

19 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 22:41:08
>>15
面白いね・・・ こんなレポートがあったんだね。
40年前頃のラジオの製作なんてみてると懐かしくなってくる。

20 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 22:43:46
>>15
二光で売っていたトムソンブランドのギターって韓国製だったのか

21 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 22:46:37
ニコルスのスカイハンターにはミズホ通信で製造したものもあったよ

22 :高田です:2009/12/12(土) 22:50:31
>>21
確か 1 lot = 500 台製造、かなり利益が出たようです

BY 高田

23 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 00:39:19
へえ。もうそういう時代はこないな。

24 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 04:33:28
FMトランスミッタ FB-606は今でも宝物

オークションに出すなんてとんでもない!

25 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 06:31:32
>15
その会社の人間です。一昨年まで柏の倉庫に当時の商品の一部が
残っていました。
ちなみに二光時代から居る古参社員が偉そうにしている場合、
「おまえら昔、いんちき臭い通販していたくせに何を偉そうに」と言って
あげると即、沈黙します。
私も厨房時代に二光からギターアンプ(すぐ壊れた)購入した経験があるので。

26 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 08:50:10
>>25
昭和 30 - 40 年代のメーカー、会社は皆同じです。黎明期には SONY
松下 (マネシタ)、東芝、ソニー、トヨタ・・・ 皆同じです。

・・・でも楽しかった。

27 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 12:54:51
各家電メーカーが参入したBCLブームは楽しかったな。5900買った。

28 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 13:03:59
和紙は三洋の 「ラシーバ」だよん !
BCL はモチロン、CB もできる優れものだった 三年で壊れたけどメッチャ楽しかった

29 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 13:10:00
>>24
FB-606 欲しい ! MIC 入力端子と AUX & PHPTP 入力端子の三つあるモデルだよね。

30 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 13:16:46
初ラには毎月のように光波無線の広告が出ていたよね。
一時期、真空管式のトランシーバ(機種名は失念)を買おうかと思った。
広告を見ると50メガのAMをやれそうなニュアンスだったから。
だけど同じく初ラの売りますコーナーでは頻繁に売りに出されていたから、
これはきっと使い物にならないに違いないと判断して買わなかった。
結果的には大正解だった。

31 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 13:27:01
高価で売ります。死ぬまで待つ。

32 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 14:43:43
自分は初ラの売りますコーナーで自作の50Mhzトランシーバを売ったことがある。

あ、スレチでしたね。 

33 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 15:17:47
jax-1000って光波だっけ?ニコルスだっけ? とりあえずまだ動いてますw

34 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 16:38:13
JAX-1000 はニコルスだよね 江角で製造していたと記憶

35 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:05:37
売れていた割にはオクに出てこないのは何故か。
ごみとして捨てたのだろう。残念。M3持っていたのに
結局動かなかったなあ。


36 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:27:06
激安で買います。死ぬまで待つ。

37 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:34:43
ニコルス懐かしいですね。
近所の無線の何も知識が無いお兄ちゃん達が、外にでかいアンテナ建てやっていた。
自分はスカイセンサーで聞いていたよ。
ラ製にも広告乗っていたけど、あの人達はジャンプやマガジン、チャンピオンとかに広告出てたから、これって違法だよなと小学生の癖に思っていた。
でも本音は欲しかったです。
長々失礼しました。

38 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:49:29
オレも持ってるよJAXとM3

39 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:52:07
江角のは使えそうだな。ほすい(´・ω・`)

光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚

光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚
回路
光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚

40 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:54:20
懐かしい以前の品だな。

41 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:55:22
クリスタルマイクの形状が強烈な印象として残っている。
電子ブロックとかもこれだったね。
こんなマイクって今でも売ってるかな?

42 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 17:56:16
JAXは不思議なリグだよな 28のセレクタあるが何も聞こえない 石いるのかね?

43 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 18:49:37
>>39
いまどき黒電話の受話器で楽しそうに誰かと話していたら
出てこられない病院にご案内される気がする。

44 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 18:54:02
>>43
いや、違う ! 絶対にカッコい〜〜〜〜

>>41
まだ在庫品があります オークションにも

光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚

45 :44:2009/12/13(日) 18:55:27
帝政です

>>41
まだ在庫品があります オークションにも

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30477288

46 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 19:04:49
>>41
普通に店頭で売ってますよ。国際ラジオならwebで通販してます。
オレも持ってるけど、今はセラミックマイクなのかな?
このマイクを1石レフレックスラジオに「スピーカー」としてつなぐと、見事に鳴ります。
オレはガキの頃これを自力て発見して楽しんでいたなあ。
もう戻れないあのころ(;_;)

47 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 01:36:49
FB-606って150mWとか書いてた気がするけど

そんなに飛んでないぞ。

48 :学研マイキット 300:2009/12/14(月) 12:26:19
>>46
僕は逆です。。。学研マイキットのワイヤレスマイクで遊んだいた際
ダイナミックスピーカをマイクとして使っていました

49 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 13:41:44
俺にはそんな発想なかったな。

50 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 14:13:59
欲しいけどないから写真見て真似するか。

51 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 14:49:09
>>50
電子ブロックなら 「復刻版」がありますので、お時間のある時でも
お試しては ?

52 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 14:53:26
マイキットの方が使い易い

53 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 15:09:04
マイキットはバネにワイヤーを差し込むタイプですのでね。電子ブロック
はブロック同士嵌め込むタイプなので自由な組み合わせが制限されている鴨

54 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 15:17:34
マイキットも復刻版ありますよ〜 

55 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 18:04:53
以前なんとか300って、リサイクルショップで3000円で買った。抵抗が一本なかっただけ。

56 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 18:29:18
電子ブロックは、使ってると頭痛くなる。半田付けの方が簡単。

57 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 18:35:55
>>56
え、どういうことでしょう?
自分も子供のころ電子ブロック持っていて色んな回路を作りましたけど、
ちょっと意味がよくわからない。

58 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 19:28:57
オレが厨の頃持ってたのはこれだったな。
http://www.funkygoods.com/garakuta/d_block/d_block.htm
とても楽しかったな(;_;)

59 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 19:58:29
うらやましい

60 :ケロンパ:2009/12/14(月) 20:07:10
昭和 40年代にオモチャ屋で消防、厨房向けに電子ブロック、マイキットが
売られていたのだから或る意味、日本は凄い国だった

61 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 20:24:09
夢だけだったが楽しかったような、楽しくなかったような。

62 :名無しさんから2ch各局:2009/12/14(月) 21:43:43
昔この会社に直接行こうと思ったんだけど、国電で最寄の駅が遠すぎて
諦めた。中野坂上から歩けば、比較的近かったのね。

63 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 21:47:42
いまでもおじさんおばさんがひっそりと作って売ってますよ

64 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 22:46:10
>>60
オレは50年代くらいだったか、地元のプラモや模型の店で
電子部品が手に入った。
知恵がついてアンプとか作ろうかと思っても、親父がTANGOや
Luxからトランスをとってくれた。
いいお客だったのかもしれんが、どこもそんなのだったのかな。
もうその店は無かったよ(;_;)

65 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 22:57:33

>>18
これは・・・・

66 :ケロンパ:2009/12/15(火) 00:20:07
>>64
僕チンが通っていたプラ模型屋さん (学研トランシーバ、マイキット、電子ブロックも売っていた)
も遙か昔に閉店。店主だったおじさんも鬼籍に入られております。お店があったところも今では
マンションが建ってます・・・ 

誰か・・・・ 実店舗を無理でもネット上で昔のプラ模型屋 (電子玩具屋さん) を開店しませんか ?

67 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 01:56:08
今は昔

68 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 02:17:48
>>63
さいですか、、、

69 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 08:07:54
売り上げ月100万ならするけど。

70 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 16:26:41
だれかジャックスぅ〜の取り説もってない??

71 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 18:08:17
いまどきの子供でも電子ブロックに興味を持っているのだろうか?

72 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 18:10:52
そりゃわからない。ハマるかも?

73 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 21:26:55
>>70
ジャックス727の取説ならあるよ
ほとんどジャックス1000と同じだと思う

74 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 23:40:21
>>71-72
無理だと思う
今の子供ってハードウェアに余り興味もたんのよ
あっさりと結果出せるものじゃないと
電子ブロックから先の、コテ握ってハンダ付けしてなんて
更にあり得ない

75 :藤村有弘の弟子:2009/12/16(水) 00:28:41
最近の小学生、中学生は若干変わってきている。ここ 10 - 15年は
TV ゲーム等に集中する餓鬼が圧倒的に多かったが、ここにきて
プラ模型とかに戻っているようです。TV ゲームが脳に悪影響がある
という理解が広まっていることも一つの要因。

あとはアマチュア無線、電子工作の面白さを教えてくれる機会が
あれば・・・・と思う。夏休み等の機会に特別スクールでいろいろ
なプログラムを開講している学校も増えている。

そこで皆さん・・お近くの小中学校にボランティアで電子工作教室の
開催を持ちかけてみてはいかがでしょう ? とても興味を示してくれ
ますよ。

僕チンも実は今年の夏に電子工作教室三日間の日程で講師をしまして
大好評でした。ついでに 「やくみつる氏のアマチュア無線漫画」を
紹介したところ・・・小学生五名 (女子一名を含む)ではありますが
今度四級の講習会を受けることになりました。

76 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 00:43:06
あれは本当に興味持ってくれてるのかね?
よくCQ誌とかに写真が載ってたりするけど。

「おじいちゃんがどうしても、っていうから…」
だったら、その子にとってはトラウマになるねきっと。


77 :藤村有弘の弟子:2009/12/16(水) 00:50:26
>>76
CQ 市はアプローチが少しズレテいると思う。限られた時間、編集期限との
兼ね合い等で適当に押し付けでやっているのでは ?

小学生でも五年生以上ともなると電子ブロック、ラジオにとっても興味を
示してくれる。夏休みの電子工作教室以降、自分の家のシャックに何回は
餓鬼共が興味を持って遊びにきました。

78 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 11:50:01
アマ無線人口を増やすにはもうちょっと色々な配慮が必要だ。
たとえば小中高生に関しては土日に試験を実施するとか、
受験料を安くするとか、試験会場を増やす等をやらないと
確実に先細りになって行く。


79 :腹怪鳥は引退して欲しい:2009/12/16(水) 12:11:58
確かに。小中学生は講習会受講料無料とかね。
(JAIA がコストを負担するなどして)

80 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 15:25:58
講習会でマナーとか知識とかしっかり教えろ。

81 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 17:58:11
>>80
ハイ・・・もちろんです

82 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 03:12:58
まずラジオの製作に興味を… そこから無線かオーディオ あるいは両方に進むタイプに別れる。おいらは両方。

83 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 10:22:48
>そこから無線かオーディオ あるいは両方に進むタイプに別れる。おいらは両方。

どちらも捨て難い 両刀使いがいい


84 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 11:51:49
ヘッドホンアンプの自作は手軽でいいね。

85 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 12:13:38
盗聴器の自作は簡単で実用的だよ。

86 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 13:07:45
光波無線はもうちょっと実用的なキットを販売すべきだったよ。
たとえば低価格の50メガAMトランシーバとかBCL専用受信機とか
きちんとしたまともな商品で勝負すべきだった。
実際、光波無線と聞いてもあまりいいイメージはないもん。


87 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 16:18:42
光波無線にも良い製品有りましたよ。
確か周波数カウンターキット?
かな?実際に行った事は無いけどアパートで店を開いていた用な事をグッグッたら何処かに書いてありました。
私の家には真空管トランシーバーのキットの残骸と思われる、バーニアダイアルが有ったよ。

88 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 19:43:11
光波無線は硬派無線を目指すべきだった。

89 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 19:58:43
雑誌広告に載っていた製品以外にもイロイロなものがあったみたいね。
僕チンの父 = JA1C○ の個人博物館には・・・

トヨペット 1960年式(観音開) + TX-310 JR-310 + KOHA M-2/M-3 が "展示"
してあります・・・ 楽しかったあの頃(;_;)

90 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 21:07:04
3A5単球トランシーバ作りたいなと思ってみたが、カーボンマイクが無い。
ついでにシーメンスキーも無い。
しょうがないので受信機能だけでFMラジオになった。
トランスはSTトランスでもだいじょうぶだった。

ま、本当に送信したら「悪い子」だけどね。

91 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 01:50:40
総合カタログに、最初は受信機として購入、その後トランシーバに
グレードアップできるという製品がありましたね。
  
3A5 とか12AU7 を使った単球 CBトランシーバの製作記事は雑誌に
載ってましたけど・・・ JH壱CWF という方も製作してます ↓

http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/rsakuhin.html

92 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 07:33:14
12AU7で作ったが相手がいなかった。

93 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 07:54:21
ま、TVIが入るから、家族からクレーム入る

94 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 08:51:41
エコー2RQ/3RQ や M2/M3 、MM33なんか
アンテナ端子が陸式ターミナルで、リボンフィーダーを使用するのが標準仕様
送信出力のインピーダンスマッチングとか皆無だし、
ローパスフィルターもないからね。

当時は、知識が無かったからTVIを止められなくてゴミとなった

95 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 10:19:59
今なら、立派なAMトランシーバーが作れるのに残念。

96 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 10:42:32
ミズホ通信の最初の製品FBジュニアも受信部は超再生だった。
あれもTVIを捲き散らかしていたのかな?

97 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 11:03:19
そうそう、FB ジュニア6 とか、光波エコーは送信は水晶/VFO、受信
は超再生でしたね。FB ジュニア6 は CQ アマチュア無線普及会から
買いました。1W 出力のローパワーだったけど若干 TVI は出ました。
でも近所の人も 「坊や。。。ナニ無線やってるのかい ?」と親切に
声をかけてくれましたけど、怒られはしませんでした。

98 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 16:28:20
FBジュニアの広告を初めて見たときは、オオォと思ったけど、
受信が超再生と書かれていたので一気にテンションが下がった。
これじゃあ受信に関しては玩具のトランシーバと同じだし、
そもそも御近所にTVIを発生させてしまうもんね。
こんなメーカーはすぐに潰れるだろうと思ったが、この点の予想は見事に外れたw


99 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 18:39:10
シーメンスキー?スイッチから火花飛んだよ。

100 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 18:48:00
機械的な接点はどうしてもスパークする。これは仕方がない。

101 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 18:55:02
ローカルの OVER 60歳の OM によると・・
そのシーメンスキーが良かったとのこと。

102 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 19:31:47

いい話や

103 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 23:34:39
今でも売ってるのかなシーメンスキー

104 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 23:56:09
メンス! ??

105 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 01:50:37
探せばあるんじゃないかな

無くてもリレーみたいなもんだし

106 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 02:37:20
いかにもって感じで好きだったな。

107 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 02:55:16
しーめめんすきー  よりそこの たばこネコのはりつけかたをしりたいぞ?


108 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 08:17:22
元々は、電話交換機のスイッチだったから、すでに需要はなく、入手はジャンクのみだろう。
ドイツのレーゲンスブルクという街に工場があるが、もちろんそんなもの作っていない。

109 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 09:13:17
ラッチングリレーがいいよな。

110 :ケロンパ:2009/12/19(土) 10:01:50
>>109
詳しいですね。バイエルン州にある SIEMENS の主力プラントの一つです
よね。かなり昔、秋葉原で超長期ストック品を見たけど、さすがにもう
無いでしょうね。

111 :ケロンパ = 110:2009/12/19(土) 10:07:49
失礼 >>108 に対するカキコでした。

112 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/19(土) 11:33:24
それにしてもシーメンスキーって良く出来ていたよね。
いまでもそれなりに需要はあるんじゃないかと思うんだけど。

113 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 23:48:32
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/434/

>でも、シーメンスキー、今でも入手できるのですね。
>東京の東邦無線、このページにあれこれ出ています。

http://members.jcom.home.ne.jp/2240481201/touhou15mm.htm
---------------------------------------------------------
電話の転換機も同様品かと

114 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 23:56:07
彼女は月経?

115 :ケロンパ:2009/12/21(月) 00:03:12
>>113
GJ・・・・ あるもんですね、早速買います !

116 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 00:07:05
GJ、dクス、ヤエスのリグで使えっかな?

117 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 00:08:57
>>113
東邦無線って、タイトボビンに分割ハネカムのRFCとか売ってるガードのとこの店か。

118 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 03:41:59
シーメンスキーって、電車に使われてる。まだまだプロの機器には需要がある。

119 :訂正:2009/12/21(月) 03:43:07
あ、バスでした。交渉人のドラマで見た。

120 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 08:22:56
穴加工めんどくさそう。

121 :名無しさんから2ch各局:2009/12/21(月) 09:51:52
SIEMENS(ズィーメンス)と言ったらドイツ連邦共和国の大手電機メーカー。
日本で云う東芝・日立みたいなもんです。
地方の古物屋にNTTの交換台ジャンクが置いてありました。30年前ですが。
で現在もポータブル交換機なら米軍・自衛隊で使われています。
これなら時々ジャンクで売られています。
MILスペなので強度は抜群なハズ?です。

122 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/21(月) 11:36:03
電車の制御機器でも有名だよね
インバータ装置でよく使われてる

123 :名無しさんから2ch各局:2010/01/08(金) 21:38:32
>>122
同業者の方ですか?w

124 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 13:32:26
test

125 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 18:12:39
>>1
マジでテレビゲームはある程度規制したほうがいいと思う
百害あって一利もないように思うが

126 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/09(土) 18:34:37
ところで真空管式の送信機って、いまでも保証認定通りますか?

127 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/11(月) 16:25:25
>>126
10 - 100W 出力でもまだ認定されている機種は沢山あるようです。
例えば TRIO-KENWOOD TS-520 以降など
 
http://www.tsscom.co.jp/cgi-bin/qa1ran.cgi?kategori=B&numnumber=%82i%82%60%82q%82k%93o%98%5E%8B@%8E%ED



http://www.tsscom.co.jp/cgi-bin/qa1ran.cgi?kategori=B&numnumber=%82i%82%60%82q%82k%93o%98%5E%8B@%8E%ED

128 :127:2010/01/11(月) 16:27:42
>>127
読み難くなり、すみません http://www.tsscom.co.jp/hosho/jarl_touroku_high.pdf

129 :名無しさんから2ch各局:2010/01/25(月) 12:43:09
ズィーメンス・キーはヤエスの機械に付いていたよね。
こんなもの使い道無いと思っていたが・・

130 :落合恵子:2010/01/26(火) 00:57:41
シーメンスキーはトリオ 310 ラインの TX-310 にも使われていましたネ

131 :名無しさんから2ch各局:2010/02/17(水) 19:50:17
物置に残骸が転がっていた。トランスはトリオの受信機に移植してしまった。
このシャーシー、使い道ないかな〜?

132 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/17(水) 20:57:06
粗大ゴミ

133 :名無しさんから2ch各局:2010/03/19(金) 10:38:29
ヤフオクに出れば即買い何だがな〜

134 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/20(土) 20:23:49
欲しいけど、、、かなり高くなるからね

135 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/20(土) 21:36:51
3A5トランシーバはほぼ出来た。
現在はコイルがFM用になってて単なるラジオだ。
カーボンマイクが無いね。

136 :名無しさんから2ch各局:2010/03/24(水) 23:59:45
セラミックマイクにすりゃいいんだよ。

137 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 00:45:27
中古の古い電話受話器ではダメ ? カーボンマイクですよね ?

>>89
観音開のトヨペットなら親父が乗ってましたよ 

138 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/25(木) 00:47:08
>>135
27MHzCB用12AU7単球トランシーバー

JH壱CFW 山田氏の製作 ⇒ http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/rsakuhin.html

139 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 12:34:51
光波無線は普通の民家で、玄関脇の四畳半位の作業場で社長が
(夏場はステテコ・ランニング姿で)半田鏝を握っていた。

組立に失敗したキットのアフターサービスのためで、光波から
自転車で15分位の高円寺にあったエレックセンターでも、
修理要員のおばさんとアルバイト学生が2〜3名常駐していた。

戦時中に陸軍通信隊(中野学校)があった関係上、中央線沿線
は通信・光学関係の業者で賑わっていた。東通工(ソニー)や
信濃音響(フォスター電機)なんかも、この流れ。

140 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/31(水) 12:48:52
エレックセンターとはこれまた懐かしい

141 :名無しさんから2ch各局:2010/03/31(水) 14:46:03
>>139
たしか中野坂上から歩いて行ける距離のところですよね?

142 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 00:16:49
二光通販に卸されていたエコーは、1976年頃からキットが無くなり完成品
のみになった覚えあり。この頃、最も気を吐いていたのが練馬の川島電機。

>>140
エレックセンターは高円寺に移る前、新橋で営業していました。1996年の
末に社長が急死し、廃業(看板は今でも残っています)。在庫とアフター
サービスを町田のサトー電気が引き受けたものの、電波新聞社とあれこれ
あって、これがラ製の廃刊に繋がりました

>>141
中野坂上と、東中野の中間くらいですね

143 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 01:35:49
なんでラ製の廃刊とサトー電気が関係あるんだ?
売れないから廃刊になっただけだろ
ベーマガが廃刊になったのもサトー電気のせいにしそうだな、お前

144 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 01:52:46
>>139さんスゴイす。
2chでここまで教えてもらったのは初めてだ。
三鷹のJRCやAZDEN、企業も無線関係多い希ガス

145 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 02:14:11
>>143
エレックセンターを引き継いで、製作記事の部品一式を通販して
くれていたサトーを、怒らしたのよ。キーワードは「タロベエ」。

146 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/01(木) 02:23:00
>>144
西武新宿線沿線にも、通信関係の業者が少なからず。

147 :名無しさんから2ch各局:2010/04/04(日) 18:43:59
しかし、陸軍中野学校も関係があったとは、勉強になりました。

148 :名無しさんから2ch各局:2010/04/11(日) 14:25:44
エコーのシャーシー、意外と寸法が狂っていて、部品が付かたかった為に、
ヤスリを使って「ゴシゴシ」の思い出だけが思い起こされる。w
しかし思い出しても、誇大広告には、いまさらながらカチンだね。

149 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 14:33:37
違法を助長してたような… その頃お金あったら買って作ったとしても相手いないから、分解して捨てたがも。今なら、中波ラジオに改造するけど。

150 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 09:53:50
>>149
勿体無いことをしましたな。

151 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/16(日) 20:45:04
最後まで管球式超再生で通したと思われ勝ちな光波無線ですが、1970年代
後半には当時流行のデジタル周波数カウンタ(しかも±455kHzオフセット
可能な直読式)を売っていた事があります。

供給元は、恐らく大阪にあった阪南商会。

152 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 01:15:35
フツーのメーカー同様、アウトソーシング販売もしていた訳ですね
そう言えば・・ BCL ラジオのような受信機も販売していたような記憶がある

153 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 15:26:35
>>151
エレックセンターの件ナドナド... 貴殿は本当にお詳しいですね。

154 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/13(火) 22:13:24
http://www.youtube.com/watch#!v=4dfxxklDzLM&feature=related
いいねえ

155 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/13(火) 23:03:27
田無に今でもあるパソコン屋で、送信出来る受令機買ったよ。

156 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/13(火) 23:06:55
>>146
伊藤超短波には整骨院でお世話になったなぁ、前は下落合でしたっけ

157 :極東電子という会社もあったね 中野に:2010/07/18(日) 13:26:11
痔々川柳

「その動き太極拳かと尋ねられ」

「すぐ切れる 俺はお尻で 子は頭」

「すべりだい ごめんなパパは 上までや」

「地デヂとは どんなヂなのと 医者に聞き」


158 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/18(日) 14:17:04
>>139
なるほど、ひとつ勉強した。.φ(..)メモメモ
我が陸軍の無線機は光波無線並だったということかw

>>145
サトー電気って何様のつもり
部品揃ってるから使うけど、気に入らない

159 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/18(日) 15:14:51
やっぱ1550μだな

160 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/18(日) 15:45:41
>>142
> この頃、最も気を吐いていたのが練馬の川島電機。

川島電機!懐かしいな、今でも会社はあるのかなと昔のラ製に載ってた住所を
もとにぐぐってみたら、「川島ビル」と「川島冷蔵」という会社が見つかった。

これって、社名からして川島電機の流れを汲む会社なんだろか、やっぱし。

161 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/08(日) 02:41:12
>>160
でしようね〜〜

練馬区貫井 2-1-20

http://f2.aaa.livedoor.jp/~radio/siryou/50.html

162 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/08(日) 12:27:34
この広告は記憶にあるよ。
難しそうで当時消防だった俺には手が出せなかった
練馬なら近かったな。

163 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/14(土) 22:29:13
あのころは真空管式高1中二にデジタルカウンタを組み合わせたすごい時代だった


164 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/15(日) 21:20:53
>>163
川島電機のRK-5とRK-6の話?
だとしたらどちらも管球式ではないはずだが。
http://members.jcom.home.ne.jp/dialkid/kawasima%20lineup.htm

165 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/16(月) 19:38:09
そうだったのか
見た目が管球式だから
30年間勘違いしてた
作った人の体験談を聞きたい

166 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/13(月) 23:07:42
この前、小6の息子とひさしぶりにお風呂にはいりました。あとから私が突然はいっていったんですが。
息子は前を急にかくしました。どうしたの?恥ずかしいの?私は子供の癖にって思いました。ほら、ここもきれいにしないと。
手をはらいのけたときでした。息子のものが勃起してるんです。息子は、僕・・・Hなこと考えてないよ。困っていました。
息子はでていこうとしました。 私はつかまえました。 息子は勃起したものをみられて動揺して、見ないで、見ないで。
私は息子をつかまえ、抱きしめました。 恥ずかしがることないのよ。離して・・・お母さんに見せて。僕Hなこと考えてないよ。
息子は言い訳をしました。お母さんHなこと考えてたなんていってないでしょ。ちんちん大きくなったのがはずかしいの?うん。
どうして。だって。だって? 泣きそうな感じでおさまりかけてたのが抱きしめたせいかまた大きくなってきました。
お母さんの体見てたら大きくなっちゃたの?うん。困ったようにいいました。うちで女は私だけ。
息子とは一緒にはいることがなく裸を見せることは今までほとんどなかったからでしょうか?
男の子が女の体を見てちんちんが大きくなるのはあたりまえのことなのよ。 私はこの際だから息子に性教育をしてあげました。
ここにいれるためよ。男の子はね、ここにちんちんをいれるためにちんちんが大きくなるの。
ゆうたが大きくなったら女のここにちんちんをいれるようになるのよ。おくまではいるように大きくなるの。
いろいろ話をしました。息子はなんとか納得しました。しかし、僕いれてみたい。っていいだしました。それはだめよ。
これはね。ゆうたがもっと大きくなって子供をつくるときにいれるのよ。いれてみたい。息子は好奇心に勝てないようで子供の癖に主人のより少し大きい・・・
私もちょっと好奇心が・・・いれるだけ、そう、いれるだけ。私は息子をすわらせて息子のものをあそこにあてがってみました。そのまま私の中にくわえこみました。
息子は私の中に自分のペニスがはいっていくとこを見つめていました。そのときはそれで終わりました。
でも勃起をみられることに抵抗がなくなったのか、それ以来一緒にお風呂にはいりたがるようになりました。

167 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/14(火) 07:40:32
そんな私も今年で50を越えるオッサン
でも心は女です

168 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 23:56:01
>川島電機

懐かしくなって十数年前、練馬の川島電機を訪ねたんですが、本業
は電設屋さんで、二代目曰く無線関係は先代の道楽だったたらしく
その為に家族が苦労したとかで、つっけんどんな応対でした。

川島のP検付上級機はプラグインコイルとTV用の複合管に使い熟し
ていて、今見てもスマートな設計だと思います。自作の参考になり
ますね。

169 :JH1HYY:2010/09/19(日) 01:11:37

カワシマの R-6 がサイコー
 

170 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/19(日) 02:21:24
かっこいいけどトランスレス式はやだね。

171 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/19(日) 02:23:37
訂正 エコーはトランス式だった。

172 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/19(日) 02:48:00
>>166
−10点


173 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/19(日) 08:00:47
何台くらい売れたのかな?

174 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/20(月) 02:24:13
6BH8, 6EH7, 6BM8 といった渋いチョイスに川島氏のセンスを感じ
ます。当時カラーテレビ球は、絶頂期に作られた国産の保守用が
捨て値で処分されていて(現在でも廉価ですが)、利用せぬ手は
なかったと思います。

昭和52年にヨセフ・ナジ師のナショナル・プロシード(RF-2800)
が発売される少し前、川島RK-5/RK-6は既に1kHz直読カウンタ
(TTLで組んだもの)を実装していて、当時のBCL小僧の羨望の的
でした。

同時期のハイブリッド機(RA-5T)も、混変調にうるさい頭と馬力
の要るケツを敢えて球式に留め、Lo/MIX/BFOがFET、IF/AGC/DET等
がTrという、実にニクい設計。「分かっていらっしゃる」と申し
ますか、是非現物を拝んでみたいものです。

175 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/01(金) 12:26:28
コンセプトはよかったんだけどね〜
現物の見てくれで引いた人も多かったのでは

176 :横浜の SJV 池上です。:2010/10/01(金) 23:01:48
痔々川柳

「その動き太極拳かと尋ねられ」

「すぐ切れる 俺はお尻で 子は頭」

「すべりだい ごめんなパパは 上までや」

「地デヂとは どんなヂなのと 医者に聞き」


177 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 06:12:17
そうなんや写真では、かっこよく見えるけど?

178 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 10:19:44
「ドーナッツ 見るたび尻が むず痒い」
「立てば腰に来 座ればケツに 歩く姿はペンギンだ」

179 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 17:53:23
エコー3RQ欲しい。中波ラジオに改造したい。

180 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 18:08:44
>川島RK-5/RK-6

現物を店で見たら買っていたかも


181 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 18:18:39
当時憧れだった。買ってたらどうだろう?分解して部品取りか捨ててるか?

182 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 08:35:04
>>181
それでいいんだよ。HAMらしくて、いいじゃないか。
逆に大手メーカーの完成品は、大きな改造も出来なかったんだし

183 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 09:26:45
そうだね。あんなリグ欲しいな。真空管式50MHzAMFM1ワットで三万円なら買う。

184 :御立です:2010/11/17(水) 23:51:37
痔々川柳

「その動き太極拳かと尋ねられ」

「すぐ切れる 俺はお尻で 子は頭」

「すべりだい ごめんなパパは 上までや」

「地デヂとは どんなヂなのと 医者に聞き」

「ドーナッツ 見るたび尻が むず痒い」

「立てば腰に来 座ればケツに 歩く姿はペンギンだ」

185 :御立:2010/12/22(水) 20:01:01
ROBYN T-123B 27メガサイクル NASA
 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136606857

186 :名無しさんから2ch各局…:2010/12/30(木) 16:30:00
初歩のラジオの広告見て憧れて買って、、、

187 :名無しさんから2ch各局…:2010/12/31(金) 11:29:32
光波は

ゴミだったな〜っ

188 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/01(土) 00:58:53
でも欲しかった。田舎で相手いなかったから、多分捨ててたかな。今なら改造可能だが…

189 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/11(火) 21:59:27
【光波無線】 エコー3RQ★CB FM◆トランシーバー♪昭和 レトロ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132028154

190 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/22(土) 12:59:45
>>66
その手の店は、酒のつまみ置いてたね。
当時の大人は、酒飲みながら模型作りしてたのか。

191 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/23(日) 05:54:55
RA-5と同等の科学教材社の高一中二を買ったなあ。川島にくらべてトランスレスだった。
懐かしい。

http://members.jcom.home.ne.jp/dialkid/kawasima%20lineup2.htm

川島はこっちの方が良いね。

192 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/29(土) 22:43:04
>>191
RA-5いいですね。
光波無線じゃないけど。

193 :長島茂雄:2011/01/30(日) 18:14:50
>>190
僕チンの近所の模型屋のオジサンは、酒をかっくらいながら模型作り、
または・・ マッチ棒を組み上げた消防車、SL、ミニカーを作っていた
・・・・あ〜 楽しかったあの頃 (1970年頃)

194 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/30(日) 19:19:27
こうなみ無線って知らない

195 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/30(日) 22:25:05
>>193
あったな模型屋さん。
プラモ、工作材料、電子部品とかいろいろ売ってたな。
多少知恵がついてから店に無い部品のことをいうと、ちゃんと
取り寄せてくれた。
そのころのTANGOやLUXのトランスは今でも現役だが、店は
あとかたもないし、変わり過ぎて場所もさだかに思い出せない。。

196 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/30(日) 22:34:40
>191
科学教材社かぁ懐かしい。小学生の頃は「子供の科学」に掲載されていた
電子工作の部品を買うために通っていたなぁ。

197 :JH1HYY & JI1CBF:2011/02/09(水) 00:40:12
川島さんは・・・ 今は業務用冷蔵庫屋さんか ?

198 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/09(水) 19:48:44
今でも欲しいぞな

199 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/09(水) 20:26:33
コンデンサーの極性を誤ってハンダ付けしてしまい
パンクさせてしまった懐かしい思い出
その後正しい配線でやり直したらちゃんと動作してくれたエコーM2

200 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/20(日) 15:18:15.61
>>198
一時期程の高騰はしないが、ヤフオクでは未だソコソコの高値ですね

201 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 11:09:15.56
地震の後片付けしていたら、物置に残骸が転がってあった

202 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 11:14:13.12
今でも欲しい。デザインが好き

203 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/31(木) 22:20:59.21
バーニヤ・ダイアルが・・

204 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/01(金) 03:23:05.06
もう一度、復活してくれたらなあ。

205 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/02(土) 00:39:02.59
欲しいことは欲しいが、何に使うかだよな。
受信はおkとして送信はだめだよね。

206 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/03(日) 23:06:48.19
確かに送信は、どこに(周波数)出ているのか分からなかった!w

207 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 01:45:22.78
中波に改造して、おはようパーソナリティー道場洋三です、ありがとう浜村淳ですを聞く。あ!平日は無理でした。

208 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 01:46:20.57
やっぱり深夜便だな。

209 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 01:48:27.34
厨房の頃買ってたら、違法CB無線の受信してたかな?田舎だから聞こえないか。

210 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 01:53:29.93
受信は超再生式?FM放送聞いてみたいと実験したら、TVIでて家族から大ブーイング。即分解。ちなみにTVはVHFもしUHFならマシだったのかな?

211 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 12:37:01.94
601ミニとか自作してる人いた。器用だな。

212 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 14:54:20.73
作っても夏場しか相手いないしなあ

213 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 19:52:17.13
改造しないで、中波を受けるためのクリコンとか作ればいいか?

214 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 20:39:18.19
さいですか、、

215 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 00:18:18.75
さいざんす
ダウンロード&関連動画>>



216 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 05:42:04.02
28MHzとかつまらないから改造。

217 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 19:33:48.11
確かに中波放送聞く方が楽しい。

218 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/06(水) 05:22:28.90
実際に交信した(できた)奴少ないだろうな。

219 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/06(水) 18:38:56.54
友達同士で申し合わせて導入すればおkなんじゃないかな。
以前に6W-C5で作りっこして、電話ごっこした話を書いたページがあったな。

220 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/07(木) 08:09:32.24
もし今復刻版出したら売れるかな?

221 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/07(木) 12:52:35.91
>>218
友人宅との間 (距離にして 1km でしたが) 行進できました。

222 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/07(木) 13:04:41.37
硬派無線

223 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/07(木) 13:20:31.60
タンク回路?同調したらよく飛ぶらしい。

224 :エコー仲間:2011/04/07(木) 17:48:45.47
>>223
アンテナも 「アドバイスブック」に書かれている通りに精作、接続すると
なかなか良く飛びました。夏の E スポの時は都内と愛知間で交信出来ました。

225 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/07(木) 18:19:07.48
QRHがひどかった。

226 :27.125 メガサイクル :2011/04/07(木) 19:42:22.14
お気に入りの周波数には 「アルト電子」のクリスタルを発注、挿入で OK でした。
僕の場合は 27.125 メガサイクル 学研の虎ンシーバーとも交信出来たし

227 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 02:18:51.63
相手がいてうらやましい

228 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 05:31:12.02
あの当時は学研トランシーバーが爆発的に売れてましたからね
(ラジオーン・・とか)

229 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 05:33:15.57
ラジホーンでした。

230 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 05:34:40.37
甥にトランシーバー貸したら、あー うーとかで、何しゃべっていいかとまどってた。アマチュア無線も同じかな?

231 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 09:26:11.83
とりあえず 「アー 本日は聖典なり、聖典なり」

232 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 15:28:04.49
つまらない

233 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 19:50:42.71
おもちゃトランシーバーは、ホントに飛ばないからつまらなかった。

234 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 21:53:53.67
>>220
復刻版は・・・・

1. 同じ外観デザイン - 同じツマミ、ノブを採用。
2. AM - FM ラジオ受信機能。
3. 良い音で聴けるよう良質のスピーカーを採用。
4. オプション: 小電力トランシーバー機能。
5. 隠し追加オプション: 27 - 28MHz - 50MHz AM - SSB 送受信機能。
  (送信出力 とりあえず 50W)

235 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 23:05:57.83
>>220
復刻版は・・・・

DDS DSP で・・・・
技適 で ね


236 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/08(金) 23:42:37.11
復刻版でなくなる。

237 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 01:10:31.34
>>236
電波法なんて関係ないですよね 27MHz AM 100W で !

238 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 04:38:28.61
悲しい

239 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 07:17:14.93
500KHzで実験してみたい。

240 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 07:18:37.97
そういえば海外の5MHzはまだ存在するのか?

241 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/09(土) 18:18:06.62
ほんまやな

242 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/10(日) 18:32:08.64
昔のJJY復活して欲しいな。

243 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/11(月) 10:19:01.68
家用中波AMトランシーバー作るかな。

244 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/15(金) 04:38:39.37
久しぶりに高一ラジオ作ろう。

245 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 03:58:07.86
一度は自作機で交信したいな。

246 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 08:08:50.37
そんな君に・・・ ミズホ 「FB ジュニア 6」

247 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 09:21:36.72
売ってたら買う。

248 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 11:51:13.29
俺も

249 :LWB:2011/04/16(土) 23:15:40.03

アタシもョ・・・
 

250 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/17(日) 07:31:28.21
僕も

251 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:22:36.85
わても

252 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:25:46.84
おらも

253 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 14:33:07.78
200kc直読

254 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/22(金) 19:15:22.07
麻呂も欲しいでおじゃる

255 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 16:56:53.17
欲しい

256 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 01:39:19.48
うん

257 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 12:45:48.40
えーなあ あれ

258 :CQ アマチュア無線普及会 OB:2011/04/27(水) 09:42:12.89

599 ライン、310ラインの頃がイチバン楽しかったョ
 

259 :石川猟:2011/04/27(水) 10:10:56.40
 
埼玉県 和光ゴルフクラブで腕を磨きましょう

http://www4.ocn.ne.jp/~wakogolf/
 

260 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/29(金) 20:02:39.57
しっしっ

261 :石川猟 :2011/04/29(金) 20:10:37.05
599 ライン、310ラインの頃がイチバン楽しかったョ

262 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 00:29:43.34
光波無線って、エコーFB−2のことデスか

263 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 01:18:08.39
エコー FB-2 3RQ M-2/M-3 M33 FB-606

264 :伊藤ノブヤス:2011/04/30(土) 01:32:06.45
高円寺 エレックセンター  ・・・ また行ってみたい 

265 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 09:46:50.11
通販 一番最初に利用したのがエレックセンター 部品の詰め合わせ500グラム買ったな。

266 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 09:52:08.78
EHエリックか

267 :伊藤ニョブヤス:2011/04/30(土) 10:31:57.01
JF1NST E.H. エリック

268 :kopipe:2011/04/30(土) 14:51:11.44
光波無線のリグは機械的にもしっかりした造りで、
メカニック部品、電子パーツも選ばれたものが使われていました。
文部省教科調査官、鈴木寿雄氏の著書 "技術家庭科 ラジオ アイデア製作集"
(誠文堂新光社 1970 年発行) の中でも光波無線のリグが紹介されております。
こんな光波無線のマシーンに憧れた少年時代の記憶を持った方も多いのでは
ないでしょうか。



269 :某ブログから:2011/04/30(土) 15:01:03.11
光波無線は普通の民家で、玄関脇の四畳半位の作業場で社長が
(夏場はステテコ・ランニング姿で)半田鏝を握っていた。

組立に失敗したキットのアフターサービスのためで、
光波から自転車で15分位の高円寺にあったエレックセンターでも、
修理要員のおばさんとアルバイト学生が2?3名常駐していた。

戦時中に陸軍通信隊(中野学校)があった関係上、中央線沿線は
通信・光学関係の業者で賑わっていた。
東通工(ソニー)や信濃音響(フォスター電機)なんかも、この流れ。

270 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 17:44:27.10
宣伝につられて購入して後悔した奴いるだろうな。

271 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 18:43:15.97
欲しかったが貧乏土民で買えなかった。

272 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 20:59:51.51
ふふふ

273 :モンテ ジソン (イタリア):2011/05/01(日) 21:57:12.04
それなりに使えましたよ。当時小学生の僕にとっては楽しかったです。
その後、近所の著名二文字コール OM 「JA1L○」氏に 50MHz AM 機に
改造してもらいました。

楽しかった・・・あの頃

274 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 15:59:25.60
違法運用

275 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 00:10:23.95
3A5トランシーバ作りっこして遊びてえな(´・ω・`)

276 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 09:59:45.59
12BH7Aで作ったが、すごいQRHとTVIで使い物にならなかった。

277 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/05(木) 10:01:23.71
6石ラジオ改造して、受信はスーパーにした方がいいな。

278 :チェンマイ:2011/05/14(土) 01:48:48.19
光波無線の社長は沢田さんでよろしかったか。
数年おきに光波無線をふと検索するが、こんな詳しい方のおるスレは初めて。


279 :BQ = その昔、大村昆さんと 21メガサイクルで交信 FT-107:2011/05/14(土) 02:04:33.25
YES・・・ 名は ○義 さんです。

280 :チェンマイ:2011/05/14(土) 22:55:07.79
白いRigの人、TNX。

281 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 18:39:37.78
昔は楽しかった

282 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 20:25:25.46
どんなふうに?

283 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/18(水) 23:59:06.07
飲むと全裸になったり

284 :チェンマイ:2011/05/19(木) 21:07:16.36
ラジ館が7月で取り壊し。
個人的にはパラゴンの横のベンチ、DACのカートリッジ売り場。

285 :ムンバイ:2011/05/19(木) 21:13:49.57
>ラジ館が7月で取り壊し

世も末か・・・

286 :チェンマイ:2011/05/19(木) 23:05:50.32
丸善無線の掘り出し物とか。

287 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 02:10:14.71
昔は広告みて指加えて眺めるだけだったが、楽しかった。性能はたいした事なかったらしいけど

288 :ムンバイ:2011/05/20(金) 07:31:49.40
「明電工業」の掘り出しものです

289 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 09:10:09.98
光波のVHF受信機より自作コンバータの方が感度良かったな

FMラジオに繋いでね

290 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 12:15:06.26
昔、立川の杉原電気商会の紹介で MM-33 ゲット。近所のラジオ少年小学生の間で垂涎のマトでした。


291 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 19:50:27.39
杉原商会 軍用無線機 中野区 中央線沿線 光波無線 その他・・・ 分るね。

292 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 06:22:15.12
素晴らしかった

293 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/21(土) 10:35:01.26
再現して

294 :チェンマイ:2011/05/21(土) 23:27:54.55
いいとか悪いとかじゃない。
Rigはダイヤルとスイッチ。ボタンとか、その時点で引く。
いいとか悪いとかじゃない。

295 :キラマンジャロ:2011/05/22(日) 00:03:06.68
>>294
そういう考え方・・・好きだね 初めて無線に出会った小学生時代のあの胸のトキメキ

296 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 00:23:38.73
401見て、絶対買えないと… 結局520買ったな。

297 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 00:39:09.14
401 vs 520 .... 401 の方がカッコは良かった 

298 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 06:53:43.74
いやいや 520 の方がカッコは良かったで
俺520x 買ったぜ。



299 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 06:57:13.37
おっと その前は当然エコー3RQ や!!


300 :チェンマイ:2011/05/22(日) 07:47:01.46
520とか820の、チューニングノブをカッと回してピッと止める感じ。
バーニヤとシーメンスキーの板だった…。

301 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 12:58:30.57
その後301買った。故障して基板見たら汚い半田付けでショックだった。

302 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 14:41:32.88
301??  FT-301???


303 :チェンマイ:2011/05/22(日) 16:57:53.61
FT-301といえばオールソリッドステートの走り。
個人的な印象ですまない。
ローカルが持っていて、受信の音は内臓スピーカーでも柔らかかったが、(こちらで聞く)送信音が一風変わっていた。ていうか、変だった。
個人的な印象ですまない。

304 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 18:03:22.73
12Vで動作するので、購入した。
初期型はAMモードがなく購入してすぐAMモードが付きがっかり。最終的にデジタル表示がついたな、

305 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/22(日) 19:01:24.85
FT-301
ローカルの小金もち OM がもってました。そう、最初のオールソリッドステート機
で 「黒の面構え」だった。100W 機でも当時 (1979年頃) 18 萬位で結構高かった。
でも音は自分の好みではなかった。直ぐ後で出た FT-107 (自分の愛用機だった)
でかなり神歌したと思う。

306 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 06:11:37.24
金持ちでなくても買えただろ。今みたいに車や家のローンないし、無線機の一台くらいは…

307 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 10:26:54.96
’おやじ’いやもう爺さんが懐かしがってる糞スレだね

308 :ケロンパ:2011/05/24(火) 10:43:06.54
>>301
僕の知る YAESU 機は半田不漁は皆無だったけど
FT-301 は販売期間は短かったけど、好きな人はずっと大切にしている
http://takumiyu.blog.eonet.jp/default/2008/05/ft-301-14ca.html

309 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 11:42:58.36
俺は捨てた。もちろんハンマー入れて使えないようにしたが

310 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 12:26:10.83
FT-301 精嚢はともかく・・・ 希少アイテムです

311 :SB-3500 リニア:2011/05/24(火) 12:48:39.39
究極の希少動物は・・・ フロンティアエレクトリック Digital 500 !!

312 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 01:54:46.04
RJX-1011

313 :腹怪鳥 は永延に腐滅ダス:2011/05/25(水) 02:39:18.02
福島瑞穂の 「FB ジュニア 六」に決まってる (怒) !

314 :チェンマイ:2011/05/25(水) 21:49:47.73
301は最初、REJECTがなく、二重ダイヤルだったと思う。
301、107は嫌いじゃなかったけど、901ビオランテは、個人的にはドン引きだった。


315 :腹怪鳥 は永延に腐滅ダス :2011/05/26(木) 00:22:00.64
FT-301D の出品ですね 気象ですね !

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104193121

316 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 20:36:35.51
いらない

317 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 23:16:51.93
学研ラジホーンでどうよ?
27.125MHz


318 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 00:46:12.42
>>317
つ3A5トランシーバ

319 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 09:14:56.72
地デジになったらTVI軽減されるかな?昔28MHzはテレビのVHFにTVI出るから敬遠されてた話聞いたが、これからはやりやすくなるな。

320 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 21:11:14.02
リンク先にトロイの木馬仕掛けられていて危なかった


321 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 21:21:54.86
え!

322 :チェンマイ:2011/05/28(土) 23:16:28.17
>>319
同じことを、最近ふと考えた。
この7月でIという概念は変わるのか?

323 :プーケット:2011/05/28(土) 23:29:57.21
>>319-322
とても懐かしい会話に聞こえますね 
僕の近所はかなり前から完全にCATV 化 10年以上 TVI 無し
TVI という言葉自体忘れかけてました

324 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 03:24:21.78
CATVが無料ならなあ。

325 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 03:28:37.56
ラ製に違法CBトランシーバーをアマチュアバンドに改造する記事あったな。結局やらなかったけどあの頃なら交信相手いたのかな?

326 :腹怪鳥 は永延に腐滅ダス:2011/05/29(日) 08:18:38.17
>>325
1968 - 1984年頃の時代であれば交信相手は見つかりました。夏の Eスポ
の特は東京 ⇔ 名古屋間も出来ました  楽しかった・・あの頃

327 :チェンマイ:2011/05/29(日) 13:49:06.32
ふと思ったのだが、101、520、820、301、107、120、130、710とかの頃って、HFのメーカーシェアってどうだったんだろう?
ログで統計取れば分かったんだろうけど、意外と意識してなかった。

328 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 16:18:55.37
今はどうだろう?人気があった101使ってる奴って結構いるの?

329 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 20:10:53.51
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v158807672

7エリアのコール貼ったままでこういうの出ると、いろいろ考えてしまう。

330 :民主棟 フランケンシュタイン岡田:2011/05/29(日) 20:38:59.20
>>329
リサイクル屋さんだから、コールサインの "意味" も分らないと思われ

331 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/29(日) 22:30:09.06
ジャンクだから高い。

332 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 03:46:21.07
もう一度同じ製品出したら売れるかな?

333 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 19:07:46.77
俺は買う!

334 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/19(日) 23:19:57.45
ここのオヤジ、接客態度が最悪だったような

335 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/21(火) 12:53:41.19
普段は無愛想だったようだが、気分が良い時は親切だった。
.... よくある... 古き良き時代の....


336 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/21(火) 15:16:39.66
キットなんか販売していると、アフターが大変なんだよ。まあ、説明書もいい加減だが
買った奴らもポンツクが多かっただろ。俺もソノ一人、、w
こんな対応に明け暮れていたんでは、商売にならなかったかも?
最初から完成品だけを売っていりゃ〜

337 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/21(火) 21:44:00.08
保証認定制度とかなければ、もっと楽しかったのかもしれない。
遊びなんだから。決して卑下して言ってるわけじゃなく。
オヤジの反骨のポリシーを聞いてみたかった。

338 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/21(火) 22:34:04.20
接客態度なんてのは部品屋にも無線機屋にも無縁の言葉だったよ。

339 :馬鹿ボン ボン:2011/06/21(火) 22:42:48.03
それでイイのだ それでイイのだ

340 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/21(火) 23:32:25.45
硬派無銭←おまえらの事だな、コアなガチヲタ貧乏w

341 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/22(水) 00:35:26.79
現在でもこういうので堂々と運用できたら楽しいな。

342 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/22(水) 02:01:25.32
>>337
カイシャ勤めをせず、自分の好きなことでビジネスをやったのだから
宜しかったのではないですか (某 高田社長も同じコメント)。
FB ジュニア 6 も良かったですけど。


343 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/22(水) 23:41:58.66
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79389877

344 :チェンマイ:2011/06/25(土) 22:46:56.67
否定しないよ。
でも何だろうね、今のRigの有銭感は。
実際金は無いけど、高嶺の花とかじゃない。
高嶺の、レアメタル無駄集積。

345 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 09:26:15.19
消防の頃、電話級に受かって親父にエコーM3のキットを買ってもらった。
完成後、出力アップ、さらに50Mhzに改造するためのコイルを買いに直接中野の事務所(?)にも行ってみた。
秋葉で50.5Mhzの水晶も手に入れ、いざ局面申請!
構成図の書き方について電話して聞いたら、
「これでアマチュア無線の開局申請はできませんよ。送信が高周波1段しか無いから。」
確かに発信回路に直接変調をかけてそのまま出力しているのだが、それはアマチュア無線設備として認められないものだったのだ!28や50Mhzでアマチュア無線機として使えるみたいなことが広告に書かれていたのに。
せっかく免許を取ったのに、これではアマチュア無線を始めることができない、おもちゃではなくちゃんとした無線機が必要、ということを親父に説明したが、理解できるような人ではなく、
「うるせえ、男はごたごたぬかすんじゃねえ!」
と、止める間もなくバットでM3を粉砕してしまったのだ。
幸いにも、シャーシが思い切り凹んだものの、一撃だけで真空管は割れず、完全破壊は免れて修理可能だった。
結局、その頃「ラジオの製作」の連載記事となった50MhzAM送信機、RS-501を小遣いを貯めて製作。
生き残った水晶をそれに使い、M3を受信機として、針金のダイポールで無事開局。
超再生は感度はそこそこ良いものの、混信があまりにひどかったので、家にあった短波の聞ける5球スーパーに付ける50Mhz受信用のコンバーターを自作したり、
RS-501の水晶発信をVXO化したりと、今では考えられないことだが、お金がないために自作や改造で何とか使えるものにしていったのだった。
後に親父は、中学入学祝いにRJXー601を買ってくれた。






346 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 11:16:36.92
良い思い出ですね
RS501の記事は良く憶えてるけど
自分は見向きもせず認定機種でデビューしちゃった
電話ごっこは楽しめたけど、>>345のような苦労をしなかった所為で本質から外れてしまったよ
案の定QRTも早かった

347 :チェンマイ:2011/06/26(日) 14:29:21.75
>>と、止める間もなくバットでM3を粉砕してしまったのだ。

ここは脚色かもしれないが(リアルなら、バットマン熱過ぎ)、感動した。
練馬の畑の真ん中にBFOキット買いに行ったこと、思い出した。


348 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/26(日) 15:47:02.91
エコーシリーズはCBの登竜門だと思っていたんだが?

349 :チェンマイ:2011/06/29(水) 00:11:47.35
CBとしてもアマチュアとしても中途半端、キットだか完成品だか中途半端、見た目も中途半端、価格も中途半端、科学少年御用達か反JARLか中途半端、おかげで妄想が膨らんだ。

350 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/06(水) 20:22:32.79
昔はハムフェアーで見かけたもんだが
最近は全く見ないね。

351 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/06(水) 20:45:16.94
RJX-601まだ動いてますw


352 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/07(木) 10:14:02.90
RJX-601って光波の機器だったっけ?

353 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/08(金) 04:50:00.50
今なら、JAROに電話! しても仕方ないな。詐欺で訴えたら…

354 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/08(金) 04:52:43.85
6300持ってて友達の601の方が感度良かった。その後中古で買ったけどすでにブームは去り結局捨てた。

355 :チェンマイ:2011/07/13(水) 22:14:23.09
家電Rig。

356 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 00:50:16.08
エコー3RQは中一の時友人が持ってたのを借りて
ある日偶然CQ(CB)が飛び込んできて届くわけ無いと呼んだら応答があってビックリ
冷や汗もので交信した
確かこれが人生初QSO(知らない人と無線でしゃべった)
その後CB(合法2ch50mmW)〜アマ無線(6mAM/FM・・RJX-601)とお決まりのコース

その後3RQは、15年位前か・・
ローカル局が持ってたのを知って頼んで3RQで出て貰って6mでQSOしたなあ
AM変調のはずがFMで聞く方が了解度がイイというようなAM/FM同時変調だったw

テルスター27ラインは・・
ヤフオクで確か5千円しない値で入手
出品者はこれが何だかさっぱり解っておらず型名も記さないで出したせいで
後年・・金欠になってオクに出したら、もの凄い値が付いて売れたなあ
今思えば取って置くべきだったが

357 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 01:14:43.37
ミズホのFBジュニア(FB-6J)とは確か5年位前に6mAMでQSOした
20km位離れた局だったけどお互い良好にQSOできた
スカ6パナ6、TX-88A/D/DSの相手局は何度もQSOしたけれど
FBジュニアとは初QSOだった

そうそう、先の3RQは
数百mしか離れていないスーパーローカルだったので
3RQが動作してるとキャリアが出てて解った
3RQだと高周波増幅RFがあって漏れないはずだったのにと・・

358 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 13:07:24.89
超再生(スーパーリゼ)って不要輻射が凄いから
RF一段つけても結構漏れる。発振の一歩手前が
最高感度ですから

その割には受信感度取れたりする

359 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 18:13:10.49
以前、夏の暑い日に近所の土手でFCZのポケトラをいじってたら
8が聞こえてきた、超再生でガンガン聞こえる
クリスタルイアホンがうるさい位
慌てて呼んだけど・・コールバック無し〜
そうだよなあ、10mWで短縮のホイップじゃ幾らEスポでも飛ぶわけ無いよなあ
等と思っていたら
よく考えたら、超再生だから結構広く聞こえるから、
聞こえた局が50.62MHzで出てたとは限らないのだった・・

しかし10mWのポケトラだけど
実用性は3RQよりはづっと上のような気がする

360 :チェンマイ:2011/08/05(金) 23:35:15.39
MK-610を持ってた。
性能的には実用レベルだったが、6mAM自体がもう下火の頃だった。

361 :チェンマイ:2011/08/05(金) 23:36:09.20
そしてアンテナはヘンテナフォーク。

362 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/06(土) 01:25:44.09
素晴らしい

363 :ラジオ深夜便:2011/08/06(土) 04:10:30.20
あの頃はよかったな。

364 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/06(土) 10:17:19.41
原発放射能に関しては昔のほうが良かったが

今だって楽しいよ。


365 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/06(土) 20:28:00.37
うむ
あの頃はよかったな。
http://www.collins-21.com/koha_musen_1975.html

366 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/07(日) 08:59:26.67
パワーアップ改造しなくても500mWくらいは出てたから、ちょっとしたアンテナつなげば完全に違法CBだったわけだよね。
アマ無線帯に改造しても、エコーMシリーズの高周波1段構成では認定されないので、合法的にはアマ無線もできなかったはず。
それでもあれだけ広告出して売れて、特に問題にならなかったのはやはり良い時代だったな。


367 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/07(日) 09:43:03.75
貧乏で買えなかったよ。

368 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/07(日) 21:16:27.08
>>366 JARLでは認定されなかったが 当時の電監へ持ち込んで落成検査に合格すれば
正式に使用出来る って言う俗説があったが 真相はどうなのですか。?
まあ エコー3RQで正式に開局した人居てるのかな?  俺は知らない。


369 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/08(月) 00:36:59.27
昭和の時代は、あまりうるさいことを言う人も居なかったよ。
エコーどころかもっと酷い自作品で出てたしな。

おれなんかライセンスも無しでTV球で50Mの100Wリニア作った。
八木を回すと方々でTVが映らないって苦情が来るから対策して歩いた。

向いの家の人は電監に勤めてたみたい。

370 :チェンマイ:2011/08/29(月) 22:20:47.48
ハムフェアってどうだったんだろう。
音響研究所所長の講演は聞きたかったが。

371 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/29(月) 22:30:52.63
>>365
涙がこぼれた・・・

372 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/29(月) 22:38:09.91
50のA3が出たのはどの機種?
数キロ離れたところにECHO-ナンジャナラでCQ出してる局がいて
バンド内数カ所で聞こえた。
片っ端から呼んでいったら応答があったんだけど、
どこで呼んだ分の応答だかわからなかったのでその周波数へは
戻り得ず、交信には至らなかったという思い出が。

373 :チェンマイ:2011/09/10(土) 00:16:34.04
ローカルと無線がしたい。
思えばバブルの頃だった。

374 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/20(火) 19:46:10.19
†NICOLS ニコルス RJ-777 無線機 中古
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120908690

375 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/21(水) 00:11:08.66
オモチャレベルのゴミ

376 :ムンバイ:2011/09/21(水) 00:25:54.23
>>374
これは当時、結構きちんと動作したものです。
四角いマイクも付いていたはずです。
程度は余り良くないようだけど、懐かしいから乳撮してみようかな。

377 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 17:58:20.17
ウソ書くな入札汁

378 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 18:43:58.87
>>366
科学教材社のキットにこんなのがあったんだな。
27MHzCB用12AU7単球トランシーバーを再現
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/rsakuhin.html



379 :チェンマイ:2011/10/01(土) 10:40:38.67
6AR5

380 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/01(土) 16:24:38.56
6AB6

381 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/25(金) 01:41:10.59


382 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/03(土) 00:14:03.41
私も少年の頃、3RQにあこがれていました。アマチュア無線機なんて金持ちの
おじさんしか買えなかった時代です。
少年マガジンの広告欄にでてくる光波無線リグ類は入手可能なあこがれの無線機
でした。
でも今思うに、500mW27MHzの3RQって違法無線機だったのでしょうか?
違法なら、この先も再販は期待できないのでしょうか?


383 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 19:06:46.97



384 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 19:25:57.06
 

385 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 21:39:27.85


386 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 13:38:10.70


387 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 19:55:27.10
RLによく載ってたAM(中波)トランスミッター

388 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 19:52:55.06
6BE6のワイヤレスマイクなら持ってる

389 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 23:17:42.64
FB-606 と FB-2 持ってます。
光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚

390 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/27(金) 11:37:54.76
>>389
ちょっと歪んでるな。

391 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/30(月) 18:30:27.38
 

392 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/30(月) 20:46:07.94
ごみ

393 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/05(日) 00:36:38.36
>>365
涙がこぼれた・・・

394 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/24(金) 19:16:35.21
NICOLS JC-78という受信機です。詳細は一切わかりません
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130082826

395 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 06:46:04.32
>>139
ここの社長は、ご健在ですか?

396 :私、勝俣と東電は永遠に不滅です :2012/02/25(土) 12:56:19.87
>>394
これは・・・たしか「瑞穂銀行」の OEM で内科医

397 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 18:28:13.02
光波無線の宣伝が、雑誌の片隅に出ていた頃
あの時代は本当によかった。
夢と希望があった。
放射能にまみれ、腐りきった、何の希望も無い現在とは比べ物にならないな。


398 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 23:43:02.91
少年は神になり、そして輝いていた
今・・・ あの頃の少年達は彼方に消えてゆく  さようなら

399 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 00:53:28.51
>>365
涙がこぼれた・・・

400 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/07(水) 06:25:58.65
400

401 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 18:10:03.02
FB-606って出力実際どれくらいなの?

4-50メートルくらいしか飛ばないんだけど

402 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 19:52:32.33
>>365
>>382
>>397
>>398
涙がこぼれた・・・

403 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/14(土) 23:51:24.72
ドラえもん

404 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/15(日) 06:48:44.10
どざえもん

405 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/29(日) 23:51:37.72
  

406 :DENTRON MLA−2500B:2012/04/29(日) 23:52:45.18
出品

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m95821498

407 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/30(月) 09:40:15.72
>>365
>>382
>>397
>>398
>>406
涙がこぼれた・・・

408 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/03(木) 12:51:33.13
珍品!光波無線製 トランシーバー エコーM2/M3 ジャンク
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108870100

409 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/03(木) 22:10:23.15
>>408
>>365
>>382
>>397
>>398
>>406
>>408
涙がこぼれた・・・

410 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/04(金) 04:08:48.98
>>408
>>365
>>382
>>397
>>398
>>406
>>408
おしっこちびった・・・

411 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/04(金) 11:23:17.52
>>408もまた>>406のように2万位いくんだろうね
それ以上いくかも

412 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/04(金) 23:22:35.36
>>411
53,000円で落札 !!!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108870100

413 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/04(金) 23:24:07.19
>>412
おしっこちびった・・・

414 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/05(土) 00:20:10.72
おいおい5万って・・・
行き過ぎだろうw

415 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/05(土) 06:47:36.15
落札した香具師今頃涙目かな?
3RQ 完動品有るけど いくら位になるかな?


416 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 12:04:59.75
懐かしさだけで昔のキットを
5万3千円で落札しちまったぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜

417 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 12:08:54.02
>>415
この落札者は収集家ですから、ご本人はハッピー OK...

418 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 12:16:10.90
このリグはあくまでも鑑賞用です。電源を入れて実際に運用しないでください。

419 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 12:29:16.48
気持ちはわかるな、博物館クラスだろう。
クリのソケットが付いてないのが惜しい

420 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 13:44:49.58
博物館クラス?
いや なんでも鑑定団の「お宝」クラスだろ
本人が喜んでいるならそれでいい

421 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 13:56:39.42
鑑定団に出したら担当はやっぱ北原さんかな?。
でも彼じゃわかんないだろうなw

422 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 17:28:10.46
部品取りとして考えれば1万円くらいはするか?

423 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/07(月) 21:57:16.76
1550かなと字は

424 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/07(月) 23:29:36.37
●光波無線 ECHO MM33 KOHA/トランシーバー ジャンク品●
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110318600

425 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/13(日) 14:43:34.44
さあこの粗大ゴミに幾ら付けるかでその人間の価値感が解ります


426 :藤田:2012/05/13(日) 15:55:48.13

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l        
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人       李明博は「ドブねずみ」むニダ
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ       
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ


427 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/13(日) 16:14:51.09
>>15
違法モービルCB無線機も売ってたな。
名前がニコルスだったw


428 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/13(日) 22:05:37.14
1.5μだろう。


429 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/13(日) 22:10:29.22
ニコルス スカイハンター
ヤフオクに出してくれ

430 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/27(日) 02:52:00.24
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h164756081

431 :藤原:2012/07/01(日) 20:40:15.52
UP

432 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/06(金) 22:32:56.19
gomi

433 :チェンマイ:2012/07/12(木) 21:56:58.25
沢田社長おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

434 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/13(金) 06:30:22.78
硬派無銭

435 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/12(水) 14:17:39.28
カタログが良かったよね!

436 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/12(水) 18:17:38.69
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね


437 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/12(水) 23:19:20.70
カタログなんて有りましたか?
雑誌の広告なら記憶あり

438 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/14(金) 11:16:52.10
 

439 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/05(金) 23:57:35.28
光波無線 FM トランスミッター美品です: 品番 FB-606
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k152633116

440 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/12(金) 12:29:37.72
光波無線にカタログはありました。1985年前後なら切手200円分同封で送ってくれました。
少年雑誌に載っていた「シーモンキーの卵」などを売っていた某社は、商品と一緒にカタ
ログが同封されていましたが、何と!!!「ガリ版刷り」だったのを思い出しました。
今、あれでカタログを作ったら物凄いインパクトがあるねw


441 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/14(日) 01:30:17.73
>>439
づいぶんモダンですね
光波らしからぬ・・
初めて見た
だいぶ後年のなんですかね
ところでこれ、L/Rのピンジャックがあるから
ステレオなんですね

442 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/14(日) 13:03:07.89
だれかAM/FMトランスミッターのFB-2をオクにだしてくださいな
こないだ出品されてたのを入札し損ねた

>>439 FB-606は俺も持ってる。これ相当電波飛ぶよ。今でも現役で使ってる

443 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/14(日) 13:28:15.43
光波無線のデザインは今でも好きだな

444 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/15(月) 08:41:44.36
FB-606、五千円でも誰も買わないね

今更FMトランスミッターなんか・・なんだろう

445 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/16(火) 09:55:58.08
逮捕汁

446 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/17(水) 00:05:27.26
FB−606は高性能だったんだけどねぇ当時は
LINE,PHONO,マイク2入力、ミキシング機能
周波数は調整幅が狭かったけど

電波も今なら軽く違法になるくらい飛んでた
ロッドアンテナで200mくらいかな


447 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 21:14:00.19
光波無線じゃないけど
超珍品のWINGS LPS-602が出ております
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j190696558

10万位いくんじゃね

448 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/29(木) 18:40:43.16
結局5万2千円でした。

449 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/02(日) 04:08:10.03
東武鉄道運行情報
http://www.tobu.co.jp/

日比谷線運行情報
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html

半蔵門線運行情報
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html

※前スレ
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 102
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345866889/

450 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/02(日) 23:34:07.70
初ラやラ製の広告をみて欲しくてね

451 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/11(金) 23:54:48.09
オークション 光波遠距離基地局

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f124063457

452 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 09:30:22.12
買った!

453 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 09:32:16.11
中の画像ないからなあ。ボロボロの可能性ある。

454 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 10:14:38.31
>>451
涙がこぼれた・・・

455 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 10:44:39.50
>>452
中の画像は下の方にある !

456 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 10:51:24.78
外部アンテナを付ければ・・・・・

457 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/12(土) 11:48:19.94
オクに参加するか!

458 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/17(木) 15:10:13.62
ゴミ

459 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/17(木) 18:02:06.87
そんな趣味もってるの君ぐらいだから
メジャーと勘違いしてここに書き込みしないで

460 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/22(火) 22:12:07.42
光波の短波ラジオが欲しくてカタログを眺めていたな・・・

461 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 23:49:38.18
光波無線が新ブランドを立ち上げるらしい

462 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/31(木) 13:57:12.47
光画無線

463 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 23:06:05.02
光波無線は今でもデザインは通用するよな!!
良いと思うのは俺だけか!

464 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 00:15:23.71
良く自覚してるね。

465 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 19:34:49.65
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99692104

466 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 19:50:19.58
すぐ売れるよな。

467 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 23:20:58.64
CBは要らない! 短波ラジオが欲しいのよ!!

468 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 09:05:26.42
今の短波なんて聞くものねーだろ

469 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 09:36:11.12
というか、ノイズで聞こえない

470 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 21:29:23.23
光波のバーニアダイヤルがいいんじゃ。

471 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/08(金) 23:06:08.80
昔の自作ラジオっぽいデザインが好きだな!

472 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/12(火) 23:09:21.76
光波無線は八重洲やトリオに負けないメーカーだったのに・・・

473 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/13(水) 06:50:17.47
さすがにそれはナイナイ

474 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/19(火) 21:48:43.63
浅田真央

475 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 09:34:09.17
かっこいいなあNICOLS

476 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 09:42:42.09
わしのスカイハンターをオクに出すかな

477 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 10:23:12.50
かっこいい "  学研ラジホーン

478 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 16:53:42.34
http://www.yokohamaradiomuseum.com/cgi-bin/imgboard.cgi?amode=&p1=&p2=&page=1

479 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 20:36:50.95
テルスター27ラインってなかったかな?

480 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 14:19:01.03
光波最高

481 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 14:39:33.04
光画部最高

482 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 15:30:58.12
あ〜る

483 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/23(火) 18:34:28.31
スター受信機 SR-100Kキット未組み立て
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f122193188

484 ::2013/04/27(土) 10:21:23.88
おっ買った奴居たんだ

報告ヨロ

485 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 08:56:34.25
光波無線のFB-2ってAM/FMトランスミッターなんだけど

AMの周波数調整ダイヤルの数値むちゃくちゃじゃね?仕様なのか、
540khzにあわせると1000khzくらいから電波がでる

FMの周波数調整の方法はわからないし

しょうがないからまわせるコイルとかいろいろまわしてたら動作不安定が
さらに酷くなった・・もどせへん

486 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 22:53:18.32
SR-100欲しくないが見てみたい。

487 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 23:42:04.00
5球スーパだけどね

488 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 10:39:00.48
売った奴正解。

489 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 11:30:32.03
SR-100って発売されたころ、最低の受信機(というかラジオ)
だったのだけどね。

490 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 13:16:04.58
30年前のラジオの製作を引っ張り出してきて見たが
欲しいけれども使い物になるかは疑問だよ

491 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 13:21:57.01
ま外観良ければアレンジして改良すればいい。

492 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/13(月) 10:04:54.35
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k160493534
科学教材社の2球トランシーバー 組立キット 新品
200,000 円

493 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/15(水) 18:15:39.14
いらないから。

494 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/15(水) 19:03:26.70
うむ

495 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 21:38:28.33
20万出すくらいなら、アルミ加工して似たやつ作るな。

496 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 22:57:29.16
せやな

497 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/20(月) 00:10:12.96
今でも辛うじてジャンクかき集めたら作れそう。

498 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/20(月) 18:07:09.36
じゃトランスレススーパーの改造して遊ぶか。

499 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 06:28:49.07
ガキの頃AM波送信で近所で作業中の大工のラジオにジャックしたが
ノイズが入ったくらいかな、あと当時は海賊放送やミニFM全盛期でそんな中、光波機は音が悪く独特だったからそう言う意味で目立ったね。 

500 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2013/05/26(日) 06:53:32.56
漏れは車のラジオを家の中で使用した
当時の車用ラジオはμ同調式だった周波数のチョイと拡大もできた
東京マーチスも聞けた

501 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 12:13:13.00
涙がこぼれた・・・

502 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 12:38:53.91
光波から千石電商キットへって人も少なくなさそう

503 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 13:40:27.56
>>495
このトランシーバは古典的な超再生方式のスタンダードなトランシーバ
で部品も今でも比較的容易に揃えられるし、製作も非常に簡単。
回路は自分の持っている部品事情に応じていくらでも変更可能なもの
だから、わざわざキットなど買う必要もない。もともとの販売価格の
4000円程度でも高すぎるくらいだし、こんなシンプルなものが欲しければ
キットなどではなく完全自作のほうが余程楽しめる。

504 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 18:45:02.38
穴明きケースだけ欲しい。

505 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 01:44:54.95
穴くらい自分で明けろ!
この程度のシャーシ作りなら半日もあれば十分

506 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 01:51:24.14
この方式のトランシーバは、電池管3A5を一本で作るのがオリジナル。
今なら、12AT7やU7などの双三極管1本で作るのがよい。
科学教材社のやつは、これに低周波電力増幅管を1本追加して変調
をかけやすくしている。しかしこれは、スピーカをマイクにするため
の苦肉の策のようにも思える。本来マイクは別にしたほうがよい。
この場合は、やはりカーボンマイクがベスト。

507 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 01:55:57.34
なお、自励の発振兼ファイナルでは非実用的。ここをオーバートーン水晶発振
に変えたほうが実戦的。超再生受信部とは兼用できなくなるが。
バンドは50メガがいいだろう

508 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 05:02:58.20
CQ誌で自作大特集して欲しい。

509 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 10:42:17.38
ケースの穴あけが一番面倒だろ

510 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 11:22:58.26
真空管時代は穴あけが一番楽しかった。

511 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 13:38:18.36
せやな

512 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 14:58:43.77
構想から部品集めまでが楽しい。

513 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 15:14:45.22
組み立てたけど発振しまくりで嫌になりそのまま放置

514 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 15:29:53.76
で、しばらくしてふと思い出す・・・
引っ張り出して点検してみれば
「何で俺ってこんな配線しちゃったの?」
なんて感じでミスに気付くわけだ

515 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 15:59:32.21
そこに研究者資質の違いが表れる。
資質の高い奴ほど、どうして狙い通り働かないのか発見できるまで
日夜ぶっ続けで没頭し、問題点を発見して解決するまであきらめない。

516 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 17:42:22.11
解決してあきらめなかったので
どうにか動作する様になったが
熱が冷めてホコリが積もる。

517 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 18:53:28.67
単球トランシーバー作ったが相手がいなくて、結局ばらした。

518 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 18:58:27.61
>>517
俺も昔そうだった。交信相手が居なかった。
超再生のサーというノイズの確認程度。
27メガ帯を狙ったが、周波数は判らなかったw

519 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 19:01:10.42
自作はトラブルFIXに苦労し、動作確認できるまでが楽しくて仕方
ないのだが、完成してしまうと熱が冷めて」、もう棚に飾って終わりな
のは定番?

520 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 21:01:46.72
バラックだと、飾りにならないから、結局ジャンク。

521 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 21:32:35.31
そしてまた落ち着いた頃にジャンクからめぼしい部品を拾い上げて・・・・
以下、話題の最初に戻る。

でもこんなことがまた楽しいんだよな〜

522 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/27(月) 21:49:56.52
部品がなくて、いつも前に作った物を壊して次のものを作った。
こんなことを繰り返したので何も残っていないのが残念だ。
作ったものは見てくれ悪くても残しておきたかった。

523 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 15:27:39.93
厨房の頃、よく光波覗きに行ったけど、修理品が山になっていたw

524 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 18:43:51.49
光波ってどんなところだったの?

525 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 19:25:35.97
製品の種類は少なかったから、あまり大きい面積じゃなさそう。
修理やって見たい。

526 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 22:41:32.36
光波の光は凄いよ。

527 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 14:58:37.70
>>524
民家の裏口ぽっい入口から入ると狭い一室で仏頂面のオッサンが
ハンダ付けしてた完成品を結構雑に扱ってたね、雑談で今までの購入者からの送信距離レポートや近々ステレオタイプが出る…なんて話をしてくれた
あの付属マイクにはあの時代でも流石にウケたが 

528 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 15:23:54.61
趣味でそういう商売をやってみたいが、今は中高生も興味を持つ子
は少な過ぎて閑古鳥だろうな。

529 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 15:34:43.20
仮にAMラジオにしてもカッコいいと思えば流行るかも?

530 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 16:55:49.33
あの頃は無線分野がジャンル問わず賑やかだったね
アマ、CB、ミニFM、あとBCLブームこれらのバンド受信を網羅するスカイセンサーを筆頭に高感度レシーバー
なども豊富に発売された聴いてる側から送信側になるべく模索中の初期に
たどり着いたのが光波無線、ワイヤレスの最初はカッパマイクの板倉産業?だったかな

531 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 18:35:13.25
光波のカーボンマイクがお洒落だったな。

532 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 19:09:46.30
あのマイクw想像はついてたが第一声で腹筋崩壊だったね
まあAM/FM2バンド送信機のFMもAMみたいな音質だったけど

533 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 22:35:33.43
>>530
涙がこぼれた・・・・

534 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 00:13:48.10
FMに電波飛ばすのなら千石のキットの方が良かった
当時ではステレオで飛ばせるのがメリットだった
あのキットにはRIAAイコライザが基板上に付いていて
当時のレコードプレーヤーが直接接続できたのも良かった

スレ違いスマヌ

535 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 03:29:03.35
ワイヤレスマイクキット380円だったから、衝動買いしたな。

536 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 06:09:59.62
千石のケース付完全キットは店頭で当時¥4500だったかな
これで初のステレオ送信した方も多いかと

537 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 09:56:09.62
音質はどうでしたか?

538 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 10:33:30.11
ケース外観そのままで、ICとか使って、マシなトランシーバが安く作れるな。

539 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 11:16:42.50
>>537
悪くはないがややソフトめな印象だったかな
でも言うに及ばず光波よりは格段に上

540 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 22:09:46.70
>>538
あのデザインのケースだけ持ってきて
中身は秋月のキットを入れとけばいいんじゃないか

541 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/02(日) 05:25:22.75
デザインだけで買って後悔した奴沢山いたのかな?それ共こんなもんかと諦めたのかな?

542 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/02(日) 06:26:34.77
FB2は音質や諸々が痛かったが強引に外部アンテナかましたら
ノイズ満載の電波が予想外に遠くまで飛んでいて喜んだ思い出

543 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/08(土) 23:38:04.73
>>534
大阪の共立からもFMトランシミッターのキットがあったよ

544 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/09(日) 07:25:32.09
二万円くらいでPLL式FMトランスミッター売ってた(る?)な。

545 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/09(日) 11:23:29.18
>>527
そんな感じの作業場だったね、

光波無線やニコルスが売れたのはケースのおかげだったかもしれないね。

546 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/11(火) 20:27:09.87
>>544
買おうと思って調べてみたら現在は廃番になっていた
エレキットの方のPLLの完成基板も廃番になっていた

547 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/15(土) 09:00:56.00
ま、需要がないよな。

548 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/15(土) 10:26:24.88
でも欲しくなるんだよな

549 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/15(土) 19:36:20.46
iPod用のミッターが氾濫してるからなぁ

550 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/15(土) 21:19:23.64
アンテナ接続端子ついてたらいいのに。

551 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
光波無線はどれも名機!

552 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
光波無線最高

553 :チェンマイ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ここ、まだやってんだ。すげえな。

554 :チェンマイ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
時代はFT1Dらしいんだが。

555 :落合恵子:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
そうそう、FB ジュニア6 とか、光波エコーは送信は水晶/VFO、受信
は超再生でしたね。FB ジュニア6 は CQ アマチュア無線普及会から
買いました。1W 出力のローパワーだったけど若干 TVI は出ました。
でも近所の人も 「坊や。。。ナニ無線やってるのかい ?」と親切に
声をかけてくれましたけど、怒られはしませんでした。

556 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
いい時代だったね。私の持っていたエアバンドの受信機はFB-101でしたでしょうか。
型番が思い出せません
さて35年の時は流れて、

ヤンキーに「ジジイ。。。ナニ無線やってるんや ?」と訝しげに
声をかけられましたけど、カツアゲはされませんでした。

557 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ファーストのカッパーマイク

558 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>557
板倉電気の・・ 屁のカッパマイク

559 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
目黒だっけ?

560 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
カッパーマイクか懐かしい
これ知ってるの相当なオッサンだね
初ラやラ製のスマートなカッパーマイクの広告が
眩しかったが当時の学生には値段は高めだったね

561 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
光波無線最高!!!

562 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
光波無線最高!!!!!

563 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
光波無線

564 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
光波の霊

565 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
大宇宙の神

566 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
太陽神

567 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
おいおい・・・
とうとう神様になっちまったのかよ、光波無線はw

568 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
あの時代にあっても、小中学生以外は見向きもしないオモチャリグだったな

569 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 16:11:43.38
昔、初歩のラジオを買っていたんで、、つい大事なコズカイつかって
買ってしまい、後悔したことがある、、
実は、その数年前もユニカのUR1A-2型という史上最低の受信機を買っていた、、、
しかし、失敗とは後で生きてくるもんだよ。もちろん反面教師としてね。

570 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 16:22:20.59
後悔した?ハ〜

光波無線は名機ばかりだろ!

571 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 16:42:01.11
まあ俺もそうだけど貧乏人の子供で酷い品物買って眼力が付くという面はあるよね。
金持ちの子は最初から良い品ばかりを使っていたな。
でもその後も安物買いの銭失いは多い気がするな。

光波無線については、雑誌に謳われていた性能が全くなかったんだ。
受信機は聞きたかった警察無線は超再生検波では聞けない、航空無線だけ
エコーM2 そもそも合法的なQSO相手なし、受信できず動作せず
雑誌も罪なことするよな

572 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 19:05:43.71
あの頃は買えなくて正解だった。
相手がいなかった。

573 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 19:11:57.97
>>571
そうかな。
貧乏で育った人は何を食ってもうまいという。
高級な食材とそうでない食材の区別も、微妙な味加減の区別もつかない。
幸せと言えば幸せ、不幸と言えば不幸。
RADIOについても同じかも知れない。
おれか? 俺は貧乏チーム。悲しいかな何でもうまいぜ!

574 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 20:11:42.16
エコー3RQを買った野郎は
1アマになったが、宇宙の命令から親を刺そうとして
今は病院に入ったきり、でてこない

575 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 19:56:02.58
光波よ永遠に・・・

576 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 20:30:30.92
確か…エコー3RQ+ダブレットアンテナ付きで10.800円だったはず

577 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 20:33:24.00
>>18
涙がこぼれた

578 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 20:42:15.36
2ちゃんでこんな言い方はどうかとは思うけどさ・・・
光波無線とかその他の物も含めて、なんか「夢」があったよね

579 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 18:26:04.12
確かに夢はあった。  が
完成して 動かしてみた途端に あ〜
悪夢も夢のうちか???

580 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 18:47:38.90
>>579
あはは!そう言う事がたくさんあったみたいですね。
結局無線雑誌の広告ページを眺めている間だけの限定夢ってところでしょうかね。

581 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 18:58:25.36
バーニアダイヤルって かっけぇ〜

582 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 19:00:41.27
じぇじぇ

583 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/03(火) 22:25:38.88
>>581
俺もそうだわ!

584 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 07:21:49.51
>>581
バーニアダイヤルってオレの田舎にはなかなか売ってなくてなぁ。
初めて買って自作の0-V-1に取りつけた時は「ぅおお」って唸ったw

585 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 08:28:14.84
>>581
いいね!バーニアダイアル1974年ごろ家にも有りました。

たしか光波無線の無線機の残骸でした。

586 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 13:28:37.71
バーニアダイアル
真空管
大きなコイル・・・

遠い日の夢・・・

587 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 22:03:53.88
>>586
涙がこぼれた…

588 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/11(水) 17:27:44.91
>>587
小便が漏れた・・・

589 :チェンマイ:2013/09/13(金) 23:28:24.93
シーメンスキースイッチ

590 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/13(金) 23:42:09.10
>>589
涙がこぼれた…

591 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 00:57:42.31
夢は光波無線に始まり光波無線に終わる。

592 :チェンマイ:2013/09/14(土) 08:01:39.99
科学の駄菓子屋

593 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 21:01:15.01
神田錦町の科学教材社(誠文堂新光社)が直売店舗が有ったころは
本当に駄菓子屋状態だった

594 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 21:07:12.87
>>593
店頭直販やめたんだよね・・・
時代は変わっていく・・・

595 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 21:10:56.22
150MHzまで受信できる超再生の受信機とコイルパックを買ったのは良いが本体とFM放送帯などの
数点のコイルパックのみで他のコイルパックが送られて来なかったので何度も電話をした。
「はいすぐにご用意させて頂きます」と言っておきながら結局送られて来ず
当時中学生だった俺はなけなしの金で買ったのにその分の代金を完全に踏み倒された。
あれから40年近く経つが今から思えば光波無線もいい加減な会社(店)だった。

596 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 21:46:49.51
>>594
涙がこぼれた…

あの日に帰りたい…

597 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 22:03:40.43
ネタ書くなよ
店頭販売あるから安心しろ

598 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 02:40:33.75
>>595
いい加減だったことは事実だな。
注文した商品が不完全なまま何時まで経ってもほったらかしとか、まあ今だったら大問題だけど。
俺も電話した時に何かジジイ声のオッサンが出て来てもの凄い無愛想だったよ。

599 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 14:45:44.97
実際に買いに行っても無愛想だったんだよ。
昔はよかったなんて言うけど、
子供だましや詐欺みたいな商品は昔の方が多かったよ

いまはネットで炎上すればある程度制裁されるもの

600 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 15:00:30.47
江角に買いに行ったら普通の民家だった

601 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 10:06:37.93
江角に行った話しは始めて聞いた
町工場レベルかとは思っていたが

602 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 19:01:42.13
>>601
原町田の民家だった。

603 :aki:2013/09/19(木) 01:04:40.18
厳密に言うとダメかもしれないけど当時27メガは500mwは届け出制の免許でokですよ!無届は50mwでしたよ〜!(^^)!

604 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 18:38:21.77
そんなのは初めて聞いたな。
ソースあるの?
光波無線では無免許で出来ると言われて買った子が多かったはずだが

605 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 09:25:29.97
>>603
お前それはいつの頃の話をしてるんだ。
昭和30年代位までは500mwで外部アンテナとか
着脱可能マイク可だったが違法CBの出現で後にはダメになった筈だ。
光波のヤツは外部アンテナ可だったろ。
光波が誌面に出る頃には既にダメだった筈だ。
てか光波が何時頃から誌面に出るようになったのか俺も詳しくは知らないが
少なくとも光波が誌面最盛期の頃は既にアウトだったぞ。

606 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 09:35:23.29
いずれにせよ二光のニコルにせよ光波にせよどちらもアウト。
「免許を取ってからスイッチを切り替えて28MHz高出力でオンエアー」とかの
宣伝文句があったように記憶しているがこんなのもってのほか。

まあ当時それでも良くて甘くて緩い時代だったのかも知れないが。
今Mの世の中だったらまあ逆さ吊し上げの対象になるだろうな。

607 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 12:13:18.04
そんな細かい事は気にするなよ!

608 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:03:34.75
光波のオッサンが送信機のロッドアンテナの根元に
鰐口クリップ付きの短いリード線をかませて針が振り切れた小さいパワーメーターを
指差し「これパワー結構出てるよ」と悦に入ってたのを思い出す
今、針が振り切れてるのはパワーとは関係ない事は素人の自分でも判っていたが
笑ってスルーしてあげたよ

609 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:17:58.02
>>608
涙がこぼれた…

いい話だ…

610 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:34:24.83
>>608
その実演は店でやっていたの?

611 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:36:37.68
さすが光波

612 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:49:13.68
ここの通信販売はお化け
ニコウツウハン
セゾンのクレジット部かなんかになっていたか?

613 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:54:03.89
二光通販
ここにも光波

614 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 14:57:48.60
二光通販は大手なのに何であんな怪しいもの使ったんだろうね

615 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 15:01:57.43
二光は怪しい商品で公正取引委員会から排除命令を受けた前歴がある。

616 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 15:09:19.22
じぇじぇ

617 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 15:10:21.42
西友リテールサポート(せいゆうりてーるさぽーと)は、
東京都品川区に本社を置く労働者派遣事業者(西友の完全子会社)
前身は、雑誌広告の通信販売やテレビショッピングの嚆矢として
著名だった、二光株式会社(にこう)

618 :608:2013/09/21(土) 17:38:59.32
>>610
中野の店でのエピソードです
ぶっきらぼうに会話しながら注文品を放り投げるように結構雑に扱っていのが特に印象的だった

619 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 19:07:59.25
618さんありがとう。
おのおじさん中野の店を訪ねても歓迎もしなければ、商品にも入れ込んだ愛情はなかったね。
光波だけにあったデザインの良さ、明瞭な実態配線図は何だったんだろう。

620 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 19:28:13.18
光波の商品は憧れだった。。。

621 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/21(土) 20:37:32.59
憎めない独特の味合いがあったよね
各バンド電波賑やかなの良き時代だからこそ輝いた「光波」

622 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 01:23:57.41
こーは!

623 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 23:24:18.34
a

624 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 23:44:31.78
>>621
涙がこぼれた…

あの日に帰りたい…

625 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 23:53:58.01
消えろちぇりーぼーい
感傷に浸るには早すぎる

626 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 01:24:19.95
童貞野郎 退散

627 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 07:04:07.89
童貞用無線機 光波

628 :!ninja:2013/09/23(月) 07:15:27.81
光波ビーム

629 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 08:28:13.23
>>625-627

涙がこぼれた・・・

630 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 08:46:37.44
学研ラジホーン

631 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 08:50:39.14
実際に交信した奴って少ないのでは?何台くらい売れたくらい売れたのかな?

632 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 08:58:05.56
日本語でおK

633 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 08:59:38.74
オクの出現台数から推測すると現在の残存台数は100台以下
当時の月産10−20台くらいか

ワイヤレスマイクや受信機系も同数くらいは売れていたはずだが
見かけないね

634 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:15:25.27
基本として、子供のおもちゃだったから、すぐに壊すし、
壊したら捨ててしまっただろうからね。
後世、ネットオークションで良い値で売れる、だなんて
当時は思いもしなかっただろうしね。

全機種合わせての総生産台数は2万台かそのくらいかな。

635 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:29:40.23
広告も当時の普通のハムには見向きもされなかったからね。
そういうほうが希少価値が出るというのも面白い。

636 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:34:37.97
子ども時代の夢さ。その夢から普通のハムやはやぶさにつながっていくんだろうね。
そういう夢を育んだ功績は大きい。

637 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:39:17.48
そういう面での貢献としては、科学教材社のキットのほうが老舗だった。

638 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:41:07.58
模型とラジオ、子供の科学、初歩のラジオ、ラジオの製作

639 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:43:16.19
川島冷蔵   学研電子ブロック

640 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:44:44.00
河童マイク by 板倉電機 ホーマー IC ラジオ by 家の光

641 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:48:24.10
川島令三?

642 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 09:50:24.65
ミツミ ファースト電機 QQQ 春日無線工業 スター 

643 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 10:19:25.07
学研の科学と学習から始りました。
科学の付録が楽しみで毎月買ってた。

644 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 10:34:29.68
光波買う前は市販の安価のワイヤレスマイクでしばらく遊んでいた
カッパーマイクは当時のワイヤレスとしては値段的に高めだったカタログのカッパのイラストが
い味出しててね、マッチ箱みたいな超小型マイクも売っていた

645 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 11:17:57.39
http://kays1998.web.fc2.com/Review/review001.htm

なぜかカッパのイラストは記憶が無いや。
ワイヤレスマイクはホーマーの方に入れ込んで何個も作った

646 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 14:30:45.92
エースは?

647 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 17:38:20.40
ハートのエースが出て来ない♪

648 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 19:13:34.51
ホーマー  欲しいけど高杉晋作ですね〜
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f126243276

649 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 19:52:21.40
ホーマーやエースの1石レフレックスや2石レフレックスはよく作った
6石や8石のスーパーも作って自転車に乗せて使用していた
6石のスーパーは自転車のダイナモから整流した直流で鳴らして通学で使った

650 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 20:28:37.05
栄光の昭和 40年代を語るスレとなりましたね

651 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/23(月) 22:40:09.40
音質やハムノイズが酷かった送信機だったからこそ記憶に残った迷機だった

652 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 01:13:09.25
音質がカリカリであっても、受信性能がノイズ多かろうがそんなことはどうでも良い。

当時アマチュア無線は国試があり、中学生には敷居が高かった。
まず考えるのは6BE6と5MK9のワイヤレスマイクだが(それすらOMや物知りな同級生が頼り)
500m位しかとばないので、トランジスターラジオとチャリンコで追いかけるのもすぐ限界が。
もっと、もっと遠くに飛ばしたい。
次のステップとして、光波のトランシーバーは無線を志す中学生にはあこがれの無線機。
赤黒の陸軍外部アンテナ端子、将来のための同軸ANT端子。
メインのバーニアダイアルのチューニング時の確かな手ごたえ。
ホールデットダイポールを軒先に張って、恐る恐るまだ見ぬ友との交信を期待しつつ押す
シーメンスキーSW(OMの所で触らせてもらったTX-88Aにも使われているのだ)
内臓SPの配置とか無線機の風格が何てカッコいいのだろう。

ワシはタマタマ、理解あるUCな同級生や免許持ちのOMに教えてもらい
受信機は市販の5球スーパー改造と上記ワイヤレスマイクから発展した
発信6BD6終段6CL6変調6AR5の出力2W送信機で3.5Mでローカル交信させてもらった。
(勿論UCである)
親切にしてくれた友人たちはSKや行方不明でもう会えないけど、あの生き生きしていた頃を
思い出すと初めて付き合った女の子と同様に胸がキュンとする。

貧乏な学生時代には光波のトランシーバーは高嶺の花だった。
今でも欲しいと正直思う。

653 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 02:08:13.19
思い出の補正が入っているから実際に使用するとがっかりする
初恋の相手には年を取ってからは会わない方が幸せ

654 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 02:42:02.58
この間、初恋の相手と偶然連絡がとれました。
そして 40年ぶりに会ったのだが、ドキッとするほど綺麗だった。
今度はホテルで会うことにしました。思いっきりセックルをする
つもり・・ 最低五発は射精するつもりです。

655 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 07:01:41.46
光波無線のトランシーバは君たちにとって多分天地真理であろう。

656 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 09:32:35.12
652さん
すごい気持ち伝わりましたよ

当時の仲間たちにも
きっと

657 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 10:19:32.32
やっぱり欲しい。

658 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 11:35:24.13
>>655
俺にとっては西川峰子さ

659 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 11:53:28.31
南沙織

660 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 11:55:14.27
太田ひろみ

661 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 13:02:02.38
高見知佳

662 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 13:27:11.18
天野アキ

663 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 14:41:29.54
和田あきこ

664 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 15:11:19.16
金あきこ

665 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 15:15:52.89
ちあきなおみ

666 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 15:22:23.12
昔はホーマーやエースのキットが、模型屋で売ってたけど今はないの?
ホーマーといえば、キーホルダータイプのICラジオが懐かしい。

667 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 15:53:33.88
町の模型屋って・・今あるのですか ? 
秋葉の 「e-Box」(昭和館) にでも行かないと・・  http://www.asahi.com/komimi/TKY200710150270.html

668 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 16:23:14.46
今のガキは模型なんて作りません

669 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 16:32:58.84
そうかぁ。作らないんだ〜。

670 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 17:02:07.49
餓鬼の頃、クリスマスプレゼントに買ってもらった

ムデンのトランシーバー

わしの無線スタートは「ムデントランシーバー」から

671 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 17:13:03.66
>>670
無電トランシーバーなら僕も買ってもらいました。しかし・・ 他社ラジホーンなんかと
比べると、無電虎は出力が 20mW で超小電力だったので不満でしたけど。

672 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 17:18:17.80
クリスマスプレゼントはナサの46ch10Wトランシーバーと
グラウンドプレーンアンテナでした。

673 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 18:37:24.52
坊主、次のテストで成績良かったらPUMAのリニア買ってあげるぞ

674 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 18:40:47.29
>>672
本当だとしたらトンデモ親御さんですな

675 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 19:24:07.93
>>673
本当!? 今度の算数で100点取るよ。

676 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 19:56:13.03
しかし30年近く前の光波のネタをこんな風に語り合えるとは思わんかったな
自分の呼びかけにノイズ混じりの返答があった時の熱い感動は
今も憶えているよ
このスレッドに当時リアルな関わりあった人もいると断言する

677 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 21:16:29.28
1980年代の「ラジオの製作」誌を引っ張り出してきた
光波無線の広告を読んでみたら欲しくなった

678 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 21:31:28.74
でも、、
呼びかけに答えのなかった子のほうが多そうだ

679 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 22:03:18.36
1974年 8 月の夏休み  27メガサイクル (27.125MC 付近)
KOHA M-2/M-3 で盛夏・晴天の中 E スポ  400km 以上離れた 「エコー仲間」との
QSO 成功が自分にとっての青春の金字塔です。普段、同じ町内・数百メートルしか離れて
いない友達同士間の QSO だけだった自分にとっては・・ その晩は眠れませんでした。
楽しかった・・ 輝いていたあの頃・・

680 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 22:07:51.93
それから無線オヤジ、無線爺になるのであった

終わり

681 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 22:16:26.88
>>679
あの頃は、いわゆる CB 屋さんではなく、普通のアマチュア無線家のようなマナー
で QSO してる CB'er がいたんですよね。

682 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 22:18:26.68
金字塔を上げた事で味をしめて
FT-101+リニアでオンエアーしました

683 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 22:23:33.76
ガチャコンマイクは?

684 :679:2013/09/24(火) 22:29:47.12
>>682
大体合ってるけど・・ リグは TS-511 (中古) + TL-911 (中古)

685 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 23:33:39.64
KOHA M-2/M-3 アナログLC発振でよくぞ相手が見つかったね

686 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 23:51:57.93
>>676
もしかして・・・僕と文通してた人かな?

687 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/24(火) 23:59:36.19
>>685
アルト電子製の水晶を突き刺してやったと記憶しております。
相手 (愛知) は穏やかな話し方の大人で・・「エコー仲間」とは言ってくれたけど
実際は尼機を使っていたのではないかと思う。

688 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 00:53:46.21
へぇ、光波無線じゃなくてアルトのクリスタル使ったんだ。27.144かな。
そのアルトも廃業だものね。

689 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 00:58:53.23
FT-101はトラックなど違法CBご愛用マシン。
ワシはTRIO TX-310ラインを所有していたから
送受とも28mcのバンドを一つ潰し、局発水晶を特注して
CBバンドにで出ていたことがある。
変調がA3HのためS2001では5〜6w位しか出なかった。
地上波で飛ぶ範囲は、専用ダイポールで2〜5km位だったかな。

690 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 01:44:04.89
JR-310 TX-310 は 10W 機ではあったけど HF + 50MHz カバーして憧れだったね。
 
アルト電子のクリス樽は光波から送ってもらったものと記憶。当時、アルト電子は
確か・・ 杉並区に工場があって光波無線(中野区) とも近かった。
中央線沿線は「陸軍中野学校」に由来するチャンネル・人脈の○○○があったという
噂も聞いている。

消えゆく・・・昭和の風景ですね。

691 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 02:41:32.29
ふうん

692 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 08:10:04.45
私はFB-2で超ローカルな情報発信したりしてましたよ
今で言うつぶやきが中心でしたがご存知の通り海賊放送、ミニFM華やかきし頃で交信やオフ会もしてましたね

693 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 08:50:52.99
何でアルトが顧客の注文に神経質になっていたのか、わかるような気がする。
だから俺はアズマで注文していた。急ぐときは直接会社へ行き、出来上がるのを待っていた。
懐かしな〜

694 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 10:47:02.86
アルト電子  創業者 (旧○軍.....) = JA壱OH JH奈々TAG
本社工場変遷: 杉並 (高井戸) >> 世田谷 (奥沢) >> 宮城県志田郡松山

695 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 11:59:04.85
そういえば、中野電波高校でハム国家試験を受けたことがある。

ところで
>>693
アルト電子が顧客の注文に神経質だったのはなぜ?

当時水晶片メーカは、周波数が合わないのがいやで、発振回路定数まで
厳しく指定していたが。

696 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 12:19:48.74
JR310は欲しかった。

697 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 12:34:10.70
アルトが都内にあったなんて!

698 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 13:24:15.31
国鉄の受信機

699 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 13:31:43.15
>>693
>アルト電子が顧客の注文に神経質だったのはなぜ?

何故かは知らないが、独自の倫理規定でもあったのだろうね。
この無線機では、この周波数の注文は取らないとかね。
理由はどうであれ、バカげた営業方針だったよ。あれでは客は
寄り付かない。客の目的送信周波数まで聞いてきたんだから!

そのてんアズマは静電容量と周波数を指定すれば、何も言わずに作ってくれた。
あんな安い値段でね。カスタムを作るメーカーは、環境が厳しいからね。

700 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 13:33:03.82
>>693
>アルト電子が顧客の注文に神経質だったのはなぜ?

何故かは知らないが、独自の倫理規定でもあったのだろうね。
この無線機では、この周波数の注文は取らないとかね。
理由はどうであれ、バカげた営業方針だったよ。あれでは客は
寄り付かない。客の目的送信周波数まで聞いてきたんだから!

そのてんアズマは静電容量と周波数を指定すれば、何も言わずに作ってくれた。
あんな安い値段でね。カスタムを作るメーカーは、環境が厳しいからね。

701 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 14:26:59.92
あっそうか、違法な周波数に使われるのを嫌っていたわけね。了解
遵法企業じゃん

702 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/25(水) 15:10:28.61
違法周波数云々ではないと思う。アルトの OM さんとは電話で相当に話した
ことがあるが、単に話し好き・取れる情報はとりあえず聞いておこう (興味で)
といった雰囲気。アルトの OM さん、長〜い間お疲れ様でした。

703 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 23:19:55.65
>>630-702
涙がこぼれた…

あの日に帰りたい…

704 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/27(金) 18:07:01.72
'80年頃だったかな中野の店までFB-2を買いに行って
自宅に戻って電源ON! 「なんじゃーこの音質とノイズは…(;_;)」
AM/FM2バンド送信機の冠ながらFM送信時もAMと大差なく
それまでに聴いていた海賊さんやミニFM局との音質の差にションボリ
でもその送信機で2年ぐらいは他局との交流も含め楽しませて
貰ったよ
当時はオーディオ全盛で取り巻くハードとソフトの進化と合わせてして電波も
賑やかでもう二度と味わえないコア系バブルの時代だった

705 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 13:44:24.13
うらやましい

706 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 20:52:19.47
前のレスに有ったのを参考として
秋月のFMトランスミッターを買ってきて
NJM4558かLM358などのOPアンプでマイクアンプを作って
光波みたいなデザインでレプリカを作ろうと構想中だ
秋月のFM基板は既に作った

707 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 10:23:43.49
ガンガレよ

708 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 10:46:55.40
縒線をほどいて細い一本の線をペニスの穴にいれて、微弱な電気をながした。
最初はテスターで抵抗値を計り、それからメグオームの抵抗を繋ぎ、自慰をした。
なぜこのようなことをしたのか今もわからない。

709 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 16:40:55.43
>>706
いいですね
「27MHzCB用12AU7単球トランシーバー」JH1 の OM さん ⇒ http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/rsakuhin.html

710 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 17:05:35.85
ロマンだな

711 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 18:36:15.31
うむ。。。。、゜

712 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 00:19:24.26


713 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 00:40:39.31
こんな歴史も埋もれて行くのか

714 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 01:09:08.87
もうすでに埋もれているだろ
思い出はどんどん美化されていく

715 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 07:25:47.47
思い出は美しすぎて と言う名曲もあったな

716 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/01(火) 19:04:26.75
作ったけど相手がいなかった。(涙)

717 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/01(火) 19:06:33.72
美しすぎて・・・      by 野口五郎

718 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/01(火) 19:07:31.07
美しすぎて・・・      by 野口五郎

719 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/01(火) 19:13:00.27
>>715
八神純子ちゃんね

720 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/01(火) 21:14:49.61
光波無線イメージソング 「思い出は美しすぎて」 ダウンロード&関連動画>>



721 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 17:07:58.80
もう直ぐ八神純子ちゃんのコンサートに行くんだ!

722 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 20:25:17.73
水色の雨

723 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 20:41:37.54
八神純子の歌声いいよね!

724 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:8) :2013/10/03(木) 20:57:44.26
ババア

725 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 21:07:05.79
八神純子さんはアメリカ国籍をとったのかな

726 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 21:08:44.66
アナログ盤が有れば聴きたい
しかしプレーヤーとRIAAイコライザーを買わないと再生できない

727 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 21:21:28.43
アナログ盤もっているしプレーヤもMCカートリッジもプリアンプ
もそろっている。CDとはまた違った良い音だ。

728 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 21:33:15.04
パープル・タウン

729 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 22:43:35.64
アナログ盤に針を下ろした瞬間のプチッって音良いよねー
うちにもアナ盤大量に眠ってるw中古のマシなプレーヤー買って
デジタル保存化構想から早ウン年 まだ何一つ進んでないわ

730 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 23:25:56.62
カセットテープってなかなか消滅しないね。
MDは、まだあるの?

731 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 00:24:27.02
レーザーターンテーブルが欲しい。

732 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 00:43:39.34
MDはハードが製造終了したんじゃなかったか?
カセットテープは高齢者に需要があるのでまだ消えない。

733 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 05:39:06.75
>>732
あと一部なんだろうけど落語家にも需要があるそうな
何でも噺の稽古につかうにはカセットが扱いやすいんで良いのだそうだ

・・・って完全スレ違いだなこりゃw

734 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 08:16:06.85
当時のカセットテープの保磁性も中々大したもんだよね
40年ぐらい前の音源が大して劣化することもなく残っている

735 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 10:50:23.28
Lカセットはすぐ消えた。

736 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 11:06:17.10
ナショナルラジカセ (マック FF 電波を飛ばす !)

737 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 11:29:08.48
真空管のほうがトランジスタより長持ち

カセットのほうがCD等より記録保持性が高い

電子記録媒体よりも紙の本のほうがはるかに記録保持信頼性が高い


なかなか示唆的である。

738 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 11:33:42.31
光波無線というよりその時代の懐かしスレ無線・電気関係版て感じだなこれは・・・



・・・それって良いと思う

739 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 11:38:30.41
レコードからCDへ、そしてHDDへ!・・・・だが「円盤状のものが回転して何かをする」点は変わってない気がする
ゲルマから真空管そしてトランジスタ、ICへ!・・・・だが「ラジオの放送を聴く」点は変わってない気がする
自作無線機から既製品へ!・・・・だが「無線を楽しむ」点は変わってない気がする

740 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 11:46:19.27
sdカードに録音してるよ

741 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 12:17:53.71
>>740
うん、そういうのは本当に大きく変わったところだよね
この先こういうものってどうなって行くのかなあ・・・

742 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 13:34:22.65
>>735
あれもコアな存在だったねオープンリールで9.5cm/sモード相当だったっけ?
当時の身分では高価で手が出なかったけど
>>736
愛川欽也のCM懐かしい
>>739
カセットテープからMD移行当時は隔世の感だったな特にインデックスとか
編集面でね

743 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 13:48:56.79
2SB56

744 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 13:56:22.44
2SA100

745 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 15:00:19.31
俺がガキの頃はST300とかOC72というtransistorが自作の主流だった。
一個500円位した。当時の500円は今の1万円位?

746 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 19:29:43.60
ガラス?

747 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 22:41:47.62
俺はハット型の2SC372だった
当時から値段が変わっていない

748 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 23:33:20.00
光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚
マンガ雑誌の広告

749 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 01:13:10.04
まだ電子工作ができなかった頃、日立のオレンジ色のトランジスタを見た記憶がある。

750 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 01:13:45.05
子供を騙す広告だ

751 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 05:16:31.28
トランジスタグラマー

752 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 07:58:59.61
トランジスタ

袴の372は40円くらいだったかな。
エレックセンターのカタログ

753 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 08:20:24.91
カタログ見るだけでも楽しい。

754 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 08:30:06.92
460?

755 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 09:22:02.78
世界の名曲303

756 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 09:28:18.96
>>749
日立の角型の2SC458は表示から見てC-B-Eだから間違えて動かなかった

757 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 09:33:19.84
え!知らなかった。
中華トランジスタはE―B―Cの順番で配線?しやすい。

758 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 11:11:15.21
9012や8050など足がE-B-Cだから気をつければ良いだけ
配線しやすいかは基板にもよるが万能基板で間違えた後に修正するのが面倒だ

759 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 13:22:46.27
ユニバーサル基板だよ。

760 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 20:58:10.23
蛇の目基板だよ

761 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 21:11:45.09
全員集合

762 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 21:20:12.69
宿題やれよ!

763 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 21:36:09.12
つまらん

764 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 21:47:54.51
バーニアダイヤルって今見てもカッコいいな

765 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 22:58:36.80
エア・バリコンにバーニア・ダイヤル
現在では自作機でしか見られない組み合わせだな

バリコンすら無いラジオばかりになってしまった

766 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 02:30:50.52
バリコンかあ。メカがいいね。

767 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 02:49:22.43
桜塚やっくん亡くなったね(涙)

768 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 09:50:19.82
チンコの皮を上下させると同調するんだお

769 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 06:25:13.24
まさに君ならではの発想だね。

770 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 19:57:23.86
うむ

771 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 20:30:30.52
μ同調と呼びます

772 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 20:43:32.91
チンコの挿入量を変えて同調させるのをμ同調というのだ

773 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 22:58:19.84
彼女から「インダクタンスが足りないから同調できない死ね」と言われました

774 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/08(火) 07:03:10.04
おフェライトコアが足りないのです。

775 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/08(火) 20:06:12.08
つまらん

776 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/09(水) 20:44:41.00
ポリバリコンならば300円くらいで手に入る
μ同調コイルは子供の頃に買えなかった
今では本当に買えない

777 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/09(水) 20:54:12.79
μ同調コイルは自作可能。
バリコン式より自作しやすい。

778 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/10(木) 23:13:34.47
ポリバリコンではダサいんだよ!!!!

779 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/10(木) 23:41:08.13
真空管の機器って自作するの難しくね?
アンプでもラジオでも自作記事上げてるサイトとか見ると素直に「すげぇなあ・・・」って思うわ俺。

780 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 22:13:30.74
トランジスタは机の上で作れるが
真空管は先ずは弁当箱に穴あけ加工からだから大変だ

昔はシャシー加工済みのキットとかも多かったがな

781 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 22:21:21.32
穴開けでも鉄のケースにハンドドリルだからな
お前らには血豆をつぶし泣きながら無線機を作る苦労は判るまい

穴あけ済みキットを買う連中が蔑まれたのはこんなところからだ

782 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 18:08:31.60
アルミのシャシーにすれば少しは楽だな

783 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 18:14:36.76
ダンボールだともっと楽だな。

784 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 18:48:19.23
ケースの加工が一番厄介だな

785 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 18:54:13.24
みかん箱最強伝説

786 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 23:49:53.84
時にはカマボコ板のこともそっと思い出してあげてくださいw

787 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 23:54:34.40
>>786
あ〜使ったな!

788 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 20:34:41.76
御菓子の空き箱(厚紙)をケースにした定電圧電源作ってた奴いた。

789 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 20:44:22.43
>>788
そういうの作ってる時ってのが実は一番楽しいんだよなあ・・・

790 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 21:37:23.72
>>786
カマボコ板にラグ板をつけて1〜3石くらいの回路

科学教材社と泉先生の時代

791 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 22:43:51.05
今から50数年前の話で恐縮だが
大昔の初歩のラジオでは、透明アクリルケースみたいなのに収納して
回路が外から見える製作記事が多くて毎月見て楽しんだ。
ガキには部品がとても高価で買えないので本を擦り切れるまで読んで
楽しむだけだった。
おかげで何月号のどのページに何が書いてあるかほとんど覚えてしまった。

792 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 23:01:55.41
>>791
あの頃の初ラには袋とじにイヤラシイ写真や
スケベなDVDも付録で付いていたね。
ラ製は洋物の特集が多かった。

793 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 23:17:26.12
回路図がよくわからないうちに実体配線図だけで工作をやってしまい
案の定泣きをみる

そうやってだんだん理解してくる

794 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 23:34:01.32
教科書やノートの隅に無線機の回路図や
パネル正面の構想図を書いていた頃が懐かしい。

795 :陸軍中野学校 特機部:2013/10/14(月) 23:50:48.32
当時の「付録」の定番は「ソノシート」だったと思います。

796 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/14(月) 23:55:11.84
CQ誌にCWのソノシートが付いてたと思う。それでCW覚えた記憶がある。
余談ですが我の実家の前のご主人は陸軍中野学校の出で自宅に陸軍の通信機が
あったと思う。

797 :陸軍中野学校 特機部:2013/10/14(月) 23:59:09.79
(@_@;)  (@_@;) 

798 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/15(火) 05:21:19.84
中学の技術家庭で三球ラジオをジャンクかき集めブロックごとに配線 それぞれ動作確認しながら作ったら自信がつき 五球スーパーまで作れるようになった。

799 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/15(火) 14:50:28.38
パンパース

800 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/15(火) 19:42:06.84
アンパンマン

801 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 01:00:53.49
>>794
俺は今でも仕事中に次の電子工作の構想を練ることがある
メモ用紙に書いているが人には単なる計算にしか見えない

802 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 01:11:07.68
>>795
ソノシートの付録も良かったが
俺はブルーフィルムの付録が楽しみだった

803 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 17:24:38.13
あのね

804 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 17:47:16.26
のね

805 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 21:08:17.61
明日はCQ誌の発売日だぜ

売ります買いますが楽しみだね

806 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 21:13:40.30
50Bライン安く手に入れたいなー

807 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 00:38:54.40
基板状態まで完成して試運転大成功!
結果、ケース仕上げるのが面倒くさくなって半分剥き出し・・・
そのくせ意外と壊れずに長く愛用できた

あなたにもそんな「お笑い自作品」の経験は有りませんか?w

808 :俺様:2013/10/19(土) 02:29:51.26
俺様は怠慢だったので「電子ブロック」で満足

809 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 06:26:18.63
50BラインはQRHがひどかったな。

810 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 09:10:49.98
エッチは素晴らしい

811 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 03:18:08.53
中学生なのに、ハムなかまの女の子のちち揉んでいた

812 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 05:55:52.68
jjjjjjjjjjjjjjjj

813 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 08:26:22.29
エレキットみたいなやつ買ったけど、めんどくさいから倉庫行。(笑)

814 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 15:34:14.14
俺の知る限りハム小僧でそこまで大胆なのはいなかったな
体育会系ならいろいろあるけどな。

815 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 17:42:57.76
訂正 エレキット→マイキット

816 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 18:19:52.76
皆に思い出のある、変な無線機メーカーだったんだね

817 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 18:40:49.71
変とはなんだ!失敬だな!

ラジオ少年の憧れのメーカーだ

った。

818 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 19:10:56.89
エレキング

819 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 22:58:46.89
いや、変なメーカだったよ。
確かに

820 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 23:57:29.18
これ以上、光波無線を悪く言ったらプンプンだから

821 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/24(木) 20:14:36.17
あっ、さとう珠緒ポリスだ!

822 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/27(日) 08:52:04.61
今になって見ると、買えなくて正解だったな。
買ってたら後悔してただろう。
今なら改造とか出来る。

823 :クソ会:2013/10/27(日) 08:55:59.67
まあゴミだよ

824 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/27(日) 17:19:50.46
ゴミでも少なくともおまえより利用価値はある。

825 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/27(日) 19:09:35.34
昔は憧れだったのが
  今はゴミ呼ばわりか!

826 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 02:42:17.48
お前らは、光波無線の秘めたポテンシャルを知らなさ過ぎる。

827 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 05:07:35.99
ゴミとしてのポテンシャルw

828 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/29(火) 14:31:38.17
今となってはゴミになったとしても「その当時」は価値があったり憧れたり話題になったりしたのだ。
それでいいと思う。

829 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/09(土) 09:22:55.28
俺なんか 「その当時」から?
完成して動かした瞬間から ゴミになった。
当時としては 高いゴミや

830 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/09(土) 09:45:53.42
本当のゴミでも良い物あったよ

ポンコツ屋で見つけたんだけど

自動車のラジオに繋ぐコンバターだったけど警察無線がガンガン入った

831 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/13(水) 13:26:25.10
栄光の光波無線

832 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 00:36:36.29
夜空に煌めく光波無線

833 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 00:49:57.39
絶対王者光波無線

834 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/14(木) 01:08:07.33
絶対王者は俺 !  高山善廣

835 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/15(金) 00:26:06.27
六連覇を成し遂げた絶対王者 日村勇紀

836 :アントニオ猪木 (北朝鮮の犬):2013/11/15(金) 01:11:30.48
IWGP 10回防衛の永田裕志も絶対王者 ! と言いたいけど、永田はカッコ悪いのでダメ !

837 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/15(金) 17:03:44.75
破壊神光波無線

838 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 23:53:30.92
お前らだから言うが、無線の免許取ると、モテると思ってた。
決定的な錯誤だ。
だがそれでも、光波が見せびらかせないこと位は分かってた。

839 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/30(土) 14:17:30.69
どうしてそんな錯誤に陥ったのか

840 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/30(土) 20:21:12.27
燦然と輝く光波無線
ラジオ少年が広告を見て何時かは買うんだと!

841 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/01(日) 03:10:31.48
少年の夢 光波無線

842 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 07:45:04.80
夢の光波無線 途中から悪夢に
夢のIC-720 電源入れた時の「ガチャン ガチャン」が 長〜い 悪夢の始まり。
今でも 悪夢の中  何時になったら抜けられるのか。?

843 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 09:57:20.86
一台目が光波無線の3RQ、懲りて買ったのがIC-720だったら悲惨な経歴になりそうw

844 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 22:33:59.88


845 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/07(土) 22:38:19.48


846 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 10:48:52.32
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i_人人人人人人人人人_
    レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!|  |>  ハゲ! ハゲ!  <
     !,/7// ヽ_ ノ ///iソ|   |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |.从        / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./

847 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 12:36:18.06
>>842 です。
私はまだハゲていません。
しかし 最近本数は少し減りましたが
で 3RQと720の間に520があるのです。
520は良かったです。 今でも時々動かしてます。

848 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 14:00:23.90
涙がこぼれた…

849 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 16:14:32.82
冗談抜きでいるのか、マジかよ、、、、
520あったのが救いだな

850 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 00:46:47.76
君も光波無線で大人への階段を登ろう!

851 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 17:12:51.58
君も光波無線で地獄への階段を登ろう!

852 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 19:20:29.03
>>847
地獄を見たあと天国を見て、その後また地獄に落ちたということ?

853 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 22:50:23.12
Forever光波無線!

854 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/14(土) 11:26:26.95
もう無いってば。

855 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/14(土) 14:42:20.69
まだ有るよ!


ラジオ少年の心に。

856 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/14(土) 17:36:58.55
どちらかといえば忘れたい無線機だな。
俺のは動作しないまま引き取られていったので屈辱だ。
引き取ったやつも動作しなかったみたいだが。

857 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/14(土) 21:39:58.87
江角の超再生受信機も思い出してくれ。

858 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/15(日) 02:42:34.28
少年の夢は
光波無線に始まり
光波無線に終わる

859 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/15(日) 05:11:14.45
オワタ

860 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/15(日) 22:58:06.75
スタンドがあって斜めにできたと思う。あれも良かった。

861 :大村 婚:2013/12/15(日) 23:37:20.27
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/rsakuhin.html
 
山田 OM の作品はじめ... 良いモノが多いですね。

862 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 10:28:27.65
やっぱ1.5μ使わんといかんやろ。

863 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/23(月) 20:13:10.23
二光
光波

どちらも立派な

864 :ナカモト・サトシ:2013/12/30(月) 18:47:12.00
科学教材社

865 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 22:48:18.44
>>858
いや、そこで終わるってのはどうかとw

866 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 01:35:40.46
さすらいの光波無線

867 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 07:39:58.80
>>864
うわっ
懐かすい〜
HOMERとかあったな。

868 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 09:01:31.76
>>867
HOMER の千円の IC ラジオは買ってもらった 1972年ごろ。。。

869 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 15:44:46.86
科学教材社の通販
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagaku/a5e9a5b8a5.html

870 :!omikuji !dama:2013/12/31(火) 18:06:28.53
受信には忍耐が必要ですってマゾ向けのラジオかw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagaku/spg-op.html

871 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 18:35:38.40
>>870
アンテナを黒電話の指止めにすれば5局は聞こえるな

872 :!omikuji !dama:2013/12/31(火) 18:45:32.59
聞こえませんって小学生から電話があると、忍耐が足りませんって答えるんだろうなw

873 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 19:21:12.82
俺の自宅からだとゲルマやストレートだと1局しか聴こえない
その1局が強烈に入る

874 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 20:32:35.65
ある意味悲しい。

875 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 23:01:38.41
>>871
そんなのあったなぁ
何で指止めは線につながっていたのだろう。

876 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 23:09:25.22
埼玉県の川口市だと文化放送しか聴こえない

877 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 23:27:46.02
>>876
NHK、TBSも入るだろ

878 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 23:32:00.81
川口市元郷の某エリアは文化放送しか聞こえない

879 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/31(火) 23:34:35.03
NHK 国内中波 放送をカスカスで聴くのもレトロ

880 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 15:13:54.44
多少ノイズが混ざってる方が雰囲気が出るかも(笑)

881 : 【1689円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 15:34:29.23
文化放送は朝鮮電波(KBS)の妨害受ける

882 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 18:36:38.12
京都放送(KBS)は文化放送の妨害受ける

883 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 19:51:44.21
妨害とは言わない。

884 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 20:03:38.43
放送局の近くだとスピーカー鳴るし

885 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 20:23:47.08
光は西へ

886 : 【豚】 【1160円】 :2014/01/01(水) 21:47:36.25
ゲルマラジオで普通の8Ωのスピーカー(57φ)がガンガン鳴る
@川口

887 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 22:16:02.12
上手くやれば電熱器でお湯が沸くよ。
秘密でやってね。地震の時の非常用だからw

888 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/03(金) 00:17:02.35
免疫はできた。
これとか、ユニカの抗体は強い。

889 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/03(金) 18:19:33.63
タダで防犯灯光らないかな?

890 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/03(金) 18:44:52.69
光るよ

891 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/03(金) 18:46:05.44
ユニカ UR-2A いいですよ !
レストアしました、感度も OK ... http://ns-page.com/radio/unica.html

892 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/08(水) 22:57:17.83
>>811
詳しく聞かせて欲しい。

893 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/17(金) 23:25:39.27
79年のラ製があったので広告を見た。
記憶と違って随分機種があったんだ。
トランジスタのVHFレシーバー4F-400とか。
MM33や3RQの印象が強すぎた。
ところで、
>>811
詳しく聞かせて欲しい。

894 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/17(金) 23:27:19.94
失敬、4F-500だった。
ところで、
>>811
詳しく聞かせておくれ。

895 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/19(日) 13:46:59.05
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

896 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/19(日) 16:21:36.81
童貞野郎の戯言

897 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/20(月) 01:52:26.91


898 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/20(月) 23:24:13.21
>>879スカトロに見えた

899 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/22(水) 23:03:02.55
バーミヤンとバーニヤ

900 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/22(水) 23:05:09.17
ニキシーとミクシィ

901 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/23(木) 01:02:56.11
だから何

902 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/23(木) 01:16:54.79
分からんけど、面白いんだろうな、多分

903 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/23(木) 20:28:29.97
院長coffeeです。

904 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/25(土) 23:34:14.28
基礎知識。
MM33フロントパネルのREGENって何?

905 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/25(土) 23:42:55.28
♪24時間!戦えますか!

906 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 12:30:11.81
再生の調整

907 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 12:43:35.43
賛成の反対

908 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 18:42:58.46
つまらん

909 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/01(土) 21:03:50.51
黙れジジイ

910 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/02(日) 15:59:25.15
てさ光波無線なんていじったのは今では爺だろ(若くても40代)

911 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 20:15:29.52
そんな金なかったな。
あの頃は、配線技術とかなかったから、今欲しいな。

912 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 20:46:17.40
うむ

913 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 21:13:21.77
改造してみたい。

914 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 23:34:36.35
今も生産されていたら絶対に買っちゃうよ!

915 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/03(月) 01:49:01.02
相手いないけどな。

916 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 21:37:59.97
日本のヒースキット

917 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/05(水) 22:05:16.57
盛大スプリアス発射マシン

918 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 00:31:24.55
君も光波無線でハムになろう!

919 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 14:05:13.19
(関係ないけど)ラ研教育センター!

920 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 20:19:34.82
まあね、思うんだけど。
年金で何十万だかの一眼を買う爺がいるわけだ。
孫の顔がひきつるよ、実際。
あんな、作られた伝説の、加齢臭の漂うカメラ。
わしらは、そんなことにはならない。
光波とかで、ガキの頃に、いろんな意味で免疫のできた
わしらは。

921 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 20:26:41.50
趣味だから何にいくら出そうが勝手だろ。
文句言わずにちゃんと働けよww

922 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 21:11:42.59
光波無線は夢があったし、ある程度実用にもなった。
悲惨だったのは、ユニカ工業のBCL?ラジオだった。
中波ですらまともに受信できなかった。
トラウマにもなったが、何事も疑う勉強にもなったよ。

923 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 21:27:04.17
「カクタ X ワン」で売ってた UR-1AUはマァマァ使えたよ
http://bclradio.seesaa.net/category/4003274-1.html

924 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 22:54:31.07
何かにボロクソに書かれたな。
合掌

925 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 23:03:40.37
>>>923
正にソレだよ!マァマァ使えた?本当に???!!!
世界一最低のラジオと評価されているのも知らないの?

UR-2Aについては知らないが、、、
UR-1AUを買った後,コズカイを貯めて光波無線を買ったが
夏場に全国のCB無線が聞こえてきて感動したものだ。
だって、UR-1AUではEスポのCBすら受信できなかったのだから。
都内でのMWはアンテナ・ワイヤーを付けなければ受信できなかった。
シールドが良い?と言ってしまえば、それまでが、、、 爆

926 :922 (TL-922):2014/02/18(火) 23:49:36.50
>>925
アタリ、ハズレはあった鴨ね  僕が買ったタマは「X ワン」の山田 OM が、
お得意さんの僕の為に調整してくれたものだったかも・・

927 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 23:58:05.79
>>926
>お得意さんの僕の為に調整してくれたものだったかも・・

そんなのが有ったの?
>>924氏が書いている通り、他の人もボロクソに言っているのは本当。
検索すれば見つかると思う。自分も全く同じ意見。
当時、初歩のラジオの広告に騙されて買ったのが運の尽き!w
ホント、中坊の俺には勉強になりましたよ。今思い出してもね。w
その煽りで・、二十歳過ぎた頃にR4Cを買って感動しました。

928 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 00:54:29.69
まだ五球スーパーの方が良かったらしい。

929 :922 (TL-922):2014/02/19(水) 01:21:49.36
また懐かしくなったので、オークーションでユニカを探してみます
(去年出たオークションでは落札しそこねたから...)

930 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 16:10:01.61
昔の受信機は珍伝説だらけなんだな
今見るとかえって楽しそう

931 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 16:11:45.48
またゴミ集めの爺か

932 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 19:30:09.32
本当はSPR-4だろ

933 :TL-922:2014/02/19(水) 20:58:27.71
ユニカは港区芝あたりに会社があって求人広告も出していた。皆どうしているのかね ?
それからケンテックという会社の BCL-1 という受信機を買ったこともあります。懐かしいです。

934 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/19(水) 21:31:58.39
>933
KENTEC BCL-1 http://www17.plala.or.jp/receiver/album.bcl-1

935 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/21(金) 09:45:11.46
>>932
SPR-4ではHamに使えないからね、R-4C(最終バージョン)にしたんだよ。
OP X'talがチト高かったけど、BCLバンドは全部入れていた。
後にT-4XCも買い揃えてHAMもした。驚いたことに、R-4Cで受信できる周波数は
送信もできちゃった。アメリカの無線機って、こうなんだと実感したよw

936 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/21(金) 10:06:04.82
>>934
これまた最低の作りらしいね。
近くの無線屋に中古売ってたが、中々売れないみたい。
ウエブの情報で、買わずに済んだ。
改造できる実力ある人にはいいかも?

937 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/21(金) 19:23:57.31
>>934
ラジオ深夜便専用に欲しいな。

938 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/21(金) 23:01:11.78
深夜便ならゲルマラジオ+2石アンプで十分

939 :TL-922 (now TS-933):2014/02/21(金) 23:34:43.25
>>936
確かに・・・この頃の受信機はこんなものではないでしょうか。

>>937
ありがとうございます。実は、その通りで、数年前落札の BCL-1 594KHz 固定・深夜便を楽しんでおります。

940 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 13:16:08.80
光波無線 最高ー!

941 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 15:47:24.38
作りたい

942 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 21:39:16.12
うわさのトランシーバー RFメーターを付け黒マスクで新登場。

943 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 11:20:08.43
gomi

944 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 18:44:21.03
なこたあない。

945 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/04(火) 02:23:48.50
科学教材社のページにHomerと並んで必ずあった高感度型ACE
懐かしいなあ・・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f137653453

946 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/04(火) 19:59:40.90
これ作ったわ
なつい

947 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/05(水) 00:43:43.38
中身のトランジスタは全部ゲルマだな
俺も中学の時この6石と8石を作った

トランジスタと電界コンデンサの総入れ替えからレストアかな

948 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/05(水) 05:47:23.76
2SB56

949 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/06(木) 10:50:03.99
1N60

950 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/06(木) 13:47:37.37
gomi

951 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/06(木) 22:21:57.92
ヤフオクでこれを落札するならば
チェリーの8石ならば現行品の新品で購入可能

安物で良ければaitendoの中華スーパーラジオキットだな

952 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 12:18:48.83
つことはどっかでゲルマからシリコンにかわったんね

953 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 13:55:35.29
中華キットは安いから人気あるな。

954 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 00:19:46.17
チェリーの6石スーパー 6石ボードラジオ 8石スーパー
全部シリコンTrだったけ?

ゲルマでは無かったはず

955 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/10(月) 20:54:00.62
現行でゲルマTrのラジオキットがあるのか?

956 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 03:32:42.16
http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10000769

957 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 22:51:34.55
このスレは昭和の少年たちの心を熱くしたあの光波無線と
その当時にあったキットなどのスレだ

958 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/13(木) 23:29:23.95
超絶的!超超超超超超絶的!超超超超超超再生的!おまかせ!

959 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/13(木) 23:55:45.80
再生式のラジオは、スプリアス発生マシンだろ こら

960 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 09:14:14.83
君の無線機よりマシ。

961 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 09:41:53.02
終わってる

962 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 17:20:35.00
電波法違反のトランシーバー出してるな。
きちんと説明しないと、トラブルのもと。

963 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 23:04:27.75
既に歴史上のメーカーだよ
今ではヤフオクで昔を懐かしく思うオッサンが
バカ高値で落札して楽しんでいるのみ

964 :川名:2014/03/14(金) 23:12:15.09
私も隠れ大ファンです................

965 :川名:2014/03/14(金) 23:13:43.09
>>959
カイシャインだった頃 「スプリアス発生マシン」 と呼ばれてましたw

966 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 23:14:36.28
昔のカセットテープのように「思い出補正」が入ってる

967 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 06:38:26.13
>>965
何処の会社ですか? 川名さん。

968 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 07:14:48.16
アドレスって良かったらしいな。

969 :川名:2014/03/15(土) 08:42:11.54
>>967
おはようございます。僕がカイシャで 「人間スプリアス」 と呼ばれていた... カイシャ名は春日電機です。 

970 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 09:19:38.66
パラスティックオシレーション野郎だろ?

971 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 12:08:33.92
会社にとって不要な人間ってことか。

972 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 16:52:51.69
社畜が

973 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 17:39:15.32
妬みかよ(笑)

974 :川名:2014/03/15(土) 18:54:15.36
>>971
自覚はしておりました (植木等がモデル)

975 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 19:50:33.68
>>974
なんとか研究会でも評判悪いそうですが、自覚していますか?

976 :川名:2014/03/15(土) 20:25:57.60
>>975 ← 評判が悪いのは早坂君だろ ! (怒)

977 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 20:48:49.78
空きコールもらってOMづらしているヤシか?

978 :川名:2014/03/15(土) 20:56:35.36
>977
それ書いたらアカ〜ン !

979 :川名:2014/03/15(土) 21:17:51.60
ただいま 50.203MHz で TEST 中 !

980 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/16(日) 06:07:41.34
聞こえなかったよ。

981 :川名:2014/03/16(日) 08:12:44.89
>>980
ここに書かれてしまったので、直ぐに QRT しました。2 チャンは常時ワッチしてるぞ (怒) !

982 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/16(日) 10:10:01.80
終了

983 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/16(日) 10:10:34.80
終了

984 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 01:32:44.60
光波無線は永久に不滅ですっ!

985 :川名:2014/03/17(月) 11:37:35.24
14.130MHz で TEST 中 !

986 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:43:20.85
FB !

987 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:43:54.77
VY TNX !

988 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:44:36.80
FB DX !

989 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:45:10.91
FB DX !

990 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:47:25.35
おもてなし !

991 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:54:47.10
FB DX !

992 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:55:25.56
FT-107M

993 :JA3 島:2014/03/17(月) 11:55:55.54
TS-830S HyGain TH7DXX

994 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:31:15.30
FB DX

995 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:31:52.73
おもてなし !

996 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:32:25.16
CQ CONTEST !

997 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:33:00.49
パックインミュージック !

998 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:33:35.22
123

999 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:34:16.67
73 - 88 !

1000 :JA3 島:2014/03/17(月) 17:34:54.18
73 - 88 !

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160615152147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1260615268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「光波無線の思い出を語ろう!YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
光波無線の思い出を語ろう!2
このスレ覚えてる?思い出語ろうや!
良い機会だからハロマゲドンの思い出語ろうぜ!!!
℃-ute解散まであと10日!!思い出語ろうぜ!!
初セックスの思い出語ろうぜ!俺は挿入する前に射精しちゃって笑われたわ
夜もヒッパレの思い出語ろうぜ
スーパーマリオ64の思い出語ろうぜ
ペーパーマリオRPGの思い出語ろうぜww
ガラケーがいなくなったので過去の思い出語ろう
試聴動画出たしAqoursファーストライブの思い出語ろうぜ☺
乃木カスが東京ドームコンサートで浮かれてるらしいけど俺たちも東京ドームの思い出語ろうぜ
白猫プロジェクト3周年記念イベント実施中、お前ら白猫プロジェクトの思い出語ろうぜ、流石に今なおやってる奴なんて居ないと思うが…
【PSO2】NGSの思い出語ろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【宮迫博之】TV時代の思い出語る「アメトーーク!では演者を美味しくしてた」「行列は手を抜いてた。ゲストの話を聞いてない時もあった」
京アニさん「当社の強みは作品に対する誠実さ」無彩限のファントムワールドの思い出語ってけ(´・ω・`)
はーちんの思い出語れ
志村けんの思い出語れ
★大阪空港国際線の思い出について語ろう★
PSPの思い出語っていけ
たかはな思い出語りスレ
学生時代の思い出語りましょ
1996年3月6日の思い出語ってけ
パズドラの思い出語る😎
ネット全盛期の頃の思い出語ってくスレ
初めてセックスした時の思い出語ってけ
ウォール街で働いてた時の思い出語ってけ
グローランサー15周年だし思い出語れ
メタルギアソリッドシリーズの思い出語ってけ
【進撃の巨人 原作勢】思い出語り&アニメ予想スレ
今日は「ファミコンの日」らしいから思い出語ってけ
【横須賀】チャリで故郷に帰った時の思い出語り【武山】
【ドラマ】福山雅治:香川照之と緒形拳さんの“ビンタ”の思い出語る
【芸能】岡村隆史が突然母との思い出語りだす 宮迫も心配「またストレスたまってる?」
Winny、share、PD、の思い出語ってけ、torrentとかいうザコの話は辞めろよな
【視聴率】「Mステ」SP、視聴率13・9% 宇多田ヒカル8年ぶり出演、タモリと思い出語る
【芸能】吉田拓郎、かまやつさんとの思い出語る 「『我が良き友よ』の第一印象としては歌いたくなかったみたい」
【格闘技】高田延彦が引退楓セのミルコの思い出語る「探求心がすごかった。そして貪欲、ハングリー」
【芸能】和田アキ子、酔ってさくらももこさんの長男の部屋探し当てて1時間くらい説教 さくらさんとの思い出語る
【芸能】中居正広、学生時代の“お化け屋敷”の思い出語る「だいたい女の子触っちゃうんだよね」
【ラジオ】「何がさくらももこだバカヤロー」爆笑問題、悪態ついた思い出語る “まる子ED”起用もさくらさんのおかげ
【可愛い速報(*^o^*)】有村架純&浜辺美波、新人時代の写真公開 「大変だった」思い出語る [ひよこ★]
脚本家島田満死去 Dr.スランプ、ロミオの青い空、リトバス、リトアカ等おっさんの思い出語りはこちらへ
【芸能】トレンディエンジェル・斎藤司が親交のあった三浦さんの思い出語る「本物の俳優さんだったととにかく感じる方でした」 [朝一から閉店までφ★]
おまいら、DAPの思い出でも語ろうぜ!
MH4の思い出を語ろうか(通夜)1
藤田菜七子の思い出を語ろう! ★6
『ワンダーライフ』(小学館)の思い出を語ろう2
『ワンダーライフ』(小学館)の思い出を語ろう
いよいよ今晩最終回を迎える『めちゃ×2イケてるッ!』の思い出を語ろう!
明日で地下鉄サリン事件から26年です 風化させない為にも”オウム真理教”の思い出を語ろう!
真野ちゃんのエロ画像を眺めながら思い出を語ろう(主にエロ案件の)
未来部(少年部中等部青年部)の思い出を語ろう
「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」の思い出を語ろう
【サービス終了】Yahoo! BBの思い出を語ろう。パラソル部隊、モデム無料プレゼント、BBフォンetc
良い事思い付いた!見つからない脱走犯探すの止めて死んだ事にしてしまってはどうたろう?
なろう小説1位「ノービスなど家の恥!と追放されたけど、前世のゲーム知識を思い出す。帰ってこいと言われてももう遅い!」 
ドラフト・プロレスでさぞ忙しかろうと思いますが、ここで馬 嘉伶(ま ちゃりん)と中井りかを何かに例えてみましょう
チノ「初出勤お疲れ様でした、コンビニで買ったもので申し訳ないですが俺さんの歓迎会をやろうと思います」 俺「おいしそ〜!!!」
【地上波無料】中国ドラマ【ネタバレ禁止】
銀座線と丸ノ内線の旧型車を語ろう
GUの思い出を語ろう
98世代の思い出を語ろう
VITAの思い出を語ろうか
西野七瀬の思い出を語ろう
パーソナル無線の思いでを語り尽くすスレ
黄色い箱の思い出を語ろう
00:32:54 up 2:50, 0 users, load average: 7.65, 6.07, 5.60

in 0.18943977355957 sec @0.18943977355957@0b7 on 040513