◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part2 YouTube動画>8本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1543039431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
未信者の方でもカトリックに興味のある方、イグナチオ教会に出入り
している方等、大歓迎です。
都内一のマンモス教会ともいわれている当教会は、入門講座なども
たくさんあり、また週日・主日を問わず毎日のようにミサが行われ
ます。(平日でも1日数回。しかも夕方のミサは毎回パイプオルガンの
伴奏つき)
交通の便が非常に良いこととも関係しているでしょうが、登録信者数が
非常に多いだけでなく、実際に人の出入りが絶えることのない大変活気
あふれる教会です。
そんなイグナチオ教会について、いろいろ語り合いましょう。
キリスト教は、霊感商法です。
疲れた者、重荷を背負う者はだれでもわたし(イエス)のもとに来なさい。
休ませてあげよう。(マタイ11章28節)
教会へ行くと、その疲れや重荷の原因がアダムとエバの原罪にあると教えられます。
重荷が降りるどころか、「罪の意識」という余計な重荷を背負う羽目になります。
こうして私たちがみな「罪びと」だという思想をわざわざ植え付けた上で、
「でも、キリストを信じれば罪から救われて永遠の命を与えられる」と説くのです。
キリスト教に出会いさえしなければ知りうることがない「原罪」の思想を植え付け、
「私たちは罪びとだから、このままでは地獄に落ちる。でも、キリストを信じれば
救われる」と、もっともらしく説くわけです。これは、霊感商法と同じです。
「あなたは呪われている、でも、この壷を買うと幸せになれる」と言うようなものです。
このようなわけで、一人の人(アダム)によって罪が世に入り、
罪によって死が入り込んだように、死はすべての人に及んだのです。
すべての人が罪を犯したからです。(ローマの信徒への手紙 5:12)
罪が支払う報酬は死です。しかし、神の賜物は、わたしたちの
主キリスト・イエスによる永遠の命なのです。(ローマ信徒への手紙6の23)
死が一人の人によって来たのだから、死者の復活も一人の人によって来るのです。
つまり、アダムによってすべての人が死ぬことになったように、キリストによって
すべての人が生かされることになるのです。(コリントの信徒への手紙一 15の22)
こうして、潜在意識の中に罪だの死だの罰だの暗い思想を植え付け、
その上で救いを説いているのです。
しかも、アダムとエバの原罪や、救いとは、実はイエス本人ではなく
パウロの教えだったのです。パウロは、イエス死後、25年ほどあとに、
[ローマ信徒へ]や[コリント信徒へ]を書いたのです。
結局、アダム(とエバ)が犯した罪によって私たちに「死」が
入ったとか、信じれば永遠の命が与えられるなどと言う教えは、
パウロが作り上げた教えだったのです。
これを教会では「イエス様のありがたい教え」であるかのように説明しているのです。
こうして、永遠の命を得るために毎週日曜のミサや礼拝に出席し、
懺悔や献金をする生活を守らされることになります。
これがいわゆるマインドコントロールです。
Re: お見舞い申し上げます
> 実は私も睡眠薬3錠常用しています?
私は、仕事(の内容)が最近落ち着いてきたかと思いきや、?
またしばらくは忙しい日々が続きそうです。?
未だに2,3日に1度は睡眠薬か精神安定剤を服用しています。?
> さてカトリック教会の神父にゆるしの秘跡のときに仕事上の相談をすると?
> “祈りなさい" めでたし(アヴェ・マリアを3回唱えなさい、ロザリオを唱えなさい)という漠然とした回答がほとんどです?
> これは、神父がいかに社会性が無いかの証明ですね?
まさにキリスト教の常套句ですね。?
自分が良いアドバイスができないものだから、?
そうやっていかにも助けてあげたかのように振る舞うものです。?
祈って解決できるなら世の中苦労はしません。?
「祈り」というのは「おまじない」と同じで気休めにすぎません。?
> 次のパターンは、話がいつの間にか聖書に摩り替わっているパターンです?
>?
> 私は以前、会社に解雇され、更に契約が実習労働と捏造され労働基準局を交え揉めましたが、その時に神父様のアドバイスが?
> “神から貰えるモノに満足と感謝しろ"?
> でした?
>?
> どういう意味でしょうか??
出ました、キリスト教のお得意の「すり替え論法」。
“神から貰えるモノ”って何でしょうね。?
具体的に言ってほしいものです。?
「神」という言葉を出せば何でもかんでも正当化されてしまうのがキリスト教です。?
> 桃栗様に平安があるように願います?
> m(__)m?
ありがとうございます。?
仕事が忙しく、心が平安になったり不安になったりするので?
気持ちの維持が難しいですね。
🎍 謹賀新年 🎍
平成31年 元旦
今年はどんな糞スレが立つのか、楽しみだな。
デジタルに進行するヨハネの黙示録:スウェーデンで大人気の「手の皮下に埋め込むマイクロチップ」。それはクレジットカードでもあり身分証明書でもある
https://indeep.jp/microchip-implants-hit-in-sweden-like-revelation/ 神話ではなかったソドムとゴモラの滅亡 : かつて中東の上空で巨大天体が爆発し、死海周辺の古代文明が「4000℃の熱で一掃」されていたことが判明。回復にかかった時間は600年
https://indeep.jp/destruction-of-sodom-gomorrah-was-real-maybe/ どす黒く変素良くした熟女のマンコや、ガバガバにくぱあっと開いた熟女のマンコ。
67歳シスターの大陰唇
統合失調症です。それが理由で生活保護です。創価学会男子部員です。
この話は、特に創価学会の機密でもないと思いますし、
創価学会が社会に対して前向きであることも感じ取れる話になると思うので書きます。
座談会で僕は「今日は、丸の内、八重洲、日本橋、と散歩しました。」
壮年部員「おぉぉぉぉぉーーーーっ!!」
僕「僕は精神病で市役所からカネをもらっていて、仕事をしていないので、平日昼間も暇です。
精神病院は20人が入院していたら、丸の内とか八重洲とかを歩いて平気なのは3人ぐらいです。」
壮年部員「そうだろうなー。」
僕「精神科のリハビリ施設は、職員と精神病者の垣根が高く、精神病者ばかりで仲良くしていて、
創価学会では精神病で生活保護でも、国家公務員や医療職員と対等に活動しなければいけません。
丸の内というのは、三十代の男として平日昼間にいる場所としては普通の場所です。
僕は、丸の内でためらう精神病者が、平気で丸の内を歩けるようにするには、創価学会に誘うという方法しか思いつきません。
リハビリ施設では、何があっても職員と患者は天と地の差で、創価学会で働いている人と対等に活動すべきでしょう。」
座談会一同「(拍手)」。
竹島が不法占拠されていると言わない野田総理 20120209 衆議院予算委員会
ダウンロード&関連動画>> 一番苦しくて悩んで困っている時に、教会に行っても何の助けにもならないし、
心の支えにもならないのだったら、行く意味も価値もない。
挫折感でいっぱいだ。
苦しいのに頑張って挫折感でいっぱいだとこれ以上動けないかもしれないけど
教会にメールして神父さまのアポとって話聞いてもらったらどうかな
麹町教会は大きいから相談できる人を見つけにくいかもしれないよ
もーちょい端の大きい教会、多摩、立川、町田みたいなとこ行くと
どうにかなるんじゃないかな
最近、キリスト教より創価学会の方が好きになってきた。
僕がモテる男と自覚したのが大きい。
キリスト教は、処女と童貞で結婚する。
モテない男は、キリスト教なら、
一人の処女とはセックスできるから、キリスト教を選ぶ。
創価学会は、モテない男には一人もセックスさせてくれる処女がいない。
モテる男は、創価学会なら大量の処女とセックスできる。
キリスト教では、二人以上の処女とセックスするのは他の男への冒涜なんだよね。
カトリックの教会ってどこでもイエス像に会釈してから着席するものなのでしょうか?
>>29 人それぞれじゃね
イタリア人が会釈してるの見たことないw
5月1日、令和元年最初の日のイグナチオのミサで、
スペイン人の神父様が、
「今日は特別に、新しい天皇陛下のために祈りましょう」と仰った。
その瞬間、私は思わずグッと来ました。
政治的な右や左などとは関係なく、率直な気持ちだと感じました。
たまに元号を否定したり天皇制廃止とか言っている
日本人信徒がいるけれど、私は引いてしまいますね。
>>34 行けばよかったなー
家でも日課の後に天皇陛下のためにお祈りしたし
近所の神社にも行ったよ
天皇制廃止系の信者さんは左の人がたまたまカトリックだっただけで
いろんな宗教の人に右左いると思うよ
数十年前田舎の教会でミサのあと、スペイン人の神父様が国王派と反国王派で言い合いしてたのが面白かったな。
世の終わりまで、イグナチオ教会で、天皇陛下のために祈りましょう。
>>37 スペイン人なら、市民・神父さんに関係なく仕方のないことだよね。
フランコが亡くなって、民主化されても(スペインの赤いバラ革命)、
あの市民戦争・戦争後の独裁政権(国王派)の負の遺産は今でも人々の
心の中に・・バスクしかり、カタルーニャ(バルセロナ)しかり・・
フットボール(サッカー)の試合を見てても、首都のチームでレアルの
名前と王冠が付いたエンブレムを持ったレアル・マドリッド VS バルセロナ
の試合ではレアルへのブーイングは凄いし・・
世界的オペラ歌手のホセカレーラスさえ、私の’国籍はスペインだが、
自分はバルセロナの人間でカタルーニャ人だ! と公でのインタビュー
で話してるしな。
今なお続くスペインの悲しい歴史だね。
今日11日(土)18時の主日ミサの神父様、お名前をご存知の方、いらっしゃいますか?
>>41 私にはイエズス会の中村秀樹神父様に見えましたよ。
上智大学の哲学の先生です。
♪
ふんふーん
∧_∧ ♪ .
((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J ♪
ふふんふーん
∧_∧
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ♪
し―-J
♪
ふんふーん
∧_∧ ♪ .
((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J ♪
ふふんふーん
∧_∧
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ♪
し―-J
寝てばっかだが
______
Zzz・・・ ||. ||
|| (-A- ) ||
,/´ ̄⌒~⌒⌒^ ̄ヾ、,
ノ / ヽ ヘ, . )
/ ヽ, /
[l^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^l] 、 ノ
. |_|─────|_|,!、,ノ
久しぶりにこの板きたんだけど
十十十 カトリック249 十十十
ってスレ まぁ本スレなくなったの?
なくしちゃいかんでしょ!
/.i
/i∠__ノ
/.i∠__ノ‘j’ )ノ エーライヤッチャ
∠/.i‘j’ )ノ==|┘
〈,(∠__ノノ /.i__〈 エーライヤッチャ
〈,( ‘j’∠_/.i
└i=〈,(∠__ノノ
〈__〈,( ‘j’ )ノ ジェイジェイジェイジェイ
└i===|┘
〈__〈
>>47 現代のカトリックは性的虐待などの
スキャンダルまみれで
教会は過疎りっく
( ( _
) ) __(;;; )___
i⊂二⊃i /´____,ji
| ∧,,∧|ニヽ,. ||::::::::::::::::::::::::::{
|(・ω・)| 〉 ) ,.-‐ij;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{○○‐-、
|( )|ノノ ー==============─'
`ー---‐'
リベラル()界隈で有名な自爆ツイッタラーがイグナチオに転属だとさwww
__ ,....-─-、
/::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬−'´
 ̄ /:::::::::::::::::l l:|
l::::::::::::::::::l l:l
l::::::::::::::::::l (●), l:l
l::;, -ー 、::l 、(●)、 .l:l
/ ヽ l::l
l _ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ∠く
l  ̄| _ l
ヽ ヽ ,/) ./
\ \、 `-=ニ=- ' / /
>. .、_、 ヽ. `ニニ´ / / やる気あるのかね?
ヽ: : : : :ヽ /.イ
ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
ヽ ___/
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
. | ● |
l , , , ● l おい、おまいら
` 、 (__人__丿 、、、 / やる気あんのか?
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
/, |
(_/ | |
, ヽ、_) ∩
l |\ ノ |
. | ヘ |`ヽ二 ノ
. | / \ /
`ー‐' `ー‐'
東京教区には多くの教会がありますが、組織として
しっかり運営できている教会はわずかですね。
やはり初心者は運営がしっかりした教会に行った方がよいと思います。
イグナチオ・関口・田園調布・成城・八王子・吉祥寺などは安定している印象です。
小規模教会の惨状を見ると、多くの人がイグナチオに行きたがるのがよく理解できます。
特に、人手不足から来る事務作業(財務経理など)の
混乱は、それはもう酷いものです。
(もちろん、みんながイグナチオに行ってしまうから地域の小規模教会の信徒が減少して、今日の惨状を招いている、ともいえますが)
大きな教会はますます大きくなり、小さな教会はますます小さくなる。
アメリカでも同じような状況だと、何かの記事で読みました。
>>57 松原、町田、立川もしっかりしている印象だよ
イグナチオの場合、しっかりした事務職員の方々がいるのが強み。
それができるのも、資金力があるから。
他教会の大部分は、給料を支払って事務をお願いするなんて、資金力の面で
不可能。
関口だって、かつては専従の事務職員を賃金を支払って雇用していたが、
現在は信徒が交代でボランティアで従事している。
他教会では、その信徒のボランティアすら見つからないことが多い。
やはり、信徒減少⇒献金収入減少⇒資金力低下⇒教会運営の停滞⇒宣教力の低下
という負のスパイラルに一度はまると、抜け出せない。
>>59 かつての教会奉仕は、女性たちに支えられていました。専業主婦など、ある程度時間が自由になる方々です。
しかし現在では、女性も男性同様に仕事をしている方がほとんどで、教会奉仕に時間を割ける人がいないのです。
資金力のある教会では、人手が足りない部分をお金で解決しているケースもあります。
例えば、HPの制作・管理・更新を業者委託したり、受付・電話対応を有償で外部人材にお願いしたり、クリスマスや堅信式のパーティーの食事をケータリングにしたり、お聖堂や信徒会館の清掃を業者委託したり。
それらも、資金があればこそです。
大部分の財政難の教会には、それができません。
秘跡にこもって
そこから一歩も出ない
神の国は秘跡の中だけですか?
>>57 はっきり言えば、教会も自由競争だよね。
イグナチオのような良い教会には遠くからでも通って来る。
>>64 洗礼を受けても教会に
行かない人多いですよ
高齢者ばかりの印象
>>57 カトリックの場合、アメリカでは
教会に行かなくなっています
現在のアメリカでは無宗教を自認する割合も23%を
突破しています
この間7月7日の「共同体を生きる」ワークショップでの英神父様のお話しの中で、カルトの話題があった。
イグナチオ教会にカルト教団の人間が入り込んで、若い信徒を勧誘していたとのこと。イグナチオは誰でも知られずに入り込めるからね。小さな教会なら新しい人が来ただけで、みんなすぐ気づくもの。
>>67 今時カルト教団の勧誘とかあるんだね
カトリックの教会に来て収穫あるんだろうか
>>68 英神父様のお話しだと、イグナチオのような大規模なカトリック教会では、なかなか人間関係ができにくく、孤独で寂しさを感じる信徒も多い。
カルトはそこにつけ込むようだ。
カトリックからカルトに引き込まれ、脱会してカトリックに戻ってきた信徒の事例も取り上げられていた。その人は今でも時々カルト教団に帰りたくなるそうだ。
カルト教団にいて何が良かったかというと、「共同体」とのこと。自分が大切にされていて仲間がいるという。カルト教団に比べるとカトリック教会は自分が入る共同体がなかなかできないから、気持ち的には寂しくなって、またカルト戻りたくなる、そういう方もいるようです。
イグナチオにも様々なコミュニティがあるのだろうが、なかなか仲間に入るきっかけがないですよね。
もちろん、人間関係が苦手で他人とあまり関わりたくないからイグナチオを選ぶ人もいるだろうが。
>>70 実利のない宗教なんかやめてしまいなさい❗
>>69 一人でいる人が寂しいのか、それで大丈夫なのかは
なかなかわからないから、お節介かもって思って声かけないよね
カルトはそういう理由なら似た境遇の人も見つかるだろうから
趣味としてはいいのかもしれないね
だったら小さめの教会の聖書講座にでもいけばいいのに、って思ってしまうが
今年のイグナチオ教会のテーマは「共同体を生きる」だからね。それに沿った英神父様のお話しなのだろう。
人間関係があまりに濃いとつらいが、ずっと孤独なのも問題
カルトが声をかけるとしたら、一人寂しそうに教会に来ている人だと思う。
>>73 世界中にカトリックは衰退して
求心力を失っているでしょう
これから閉鎖になる教会も
出てくるでしょう!
>>74 まあ、既に横浜教区あたりでも、何箇所か閉鎖になっていますね。
そんな中イグナチオ教会は最後まで残るでしょうね。
>>34 こういうことが出来る教会は正教とカトリックくらいでしょうかね
伝統があるから寛容なんでしょうか
>>76 そうですね。
カトリックでは、天皇制や元号に抵抗を示さない信徒もかなり多いです。
多くの神父様も、ミサ説教や様々な文章で普通に「令和」を使っていますし。
菊地大司教様の新年の説教でも「今年は新しい国民統合の象徴を戴き」などという
言葉がありました。
正教会は、毎週日曜日の聖体礼儀(礼拝)の中で、為政者への祈りという部分が
あり、歴史上その時々の皇帝などの名をあげて祈ってきました。
ニコライ堂では、「我が国天皇陛下のために祈る」と日曜日ごとに唱えているそうです。
反天皇制や反元号色を鮮明に出しているのは、プロテスタント教派に多いような。
バプテスト連盟では、新天皇即位の際の祝日(結果的に今年のゴールデンウィークは
10連休に)を、「天皇即位に対する祝意の強制」として反対を表明しています。
プロテスタント系のミッションスクールの中には、同様の趣旨で、4月30日(火)〜
5月2日(木)の3日間、平常どおり授業を行なった学校もあったそうです。
2月の建国記念日が平常授業のプロテスタント系ミッションスクールもありますよね。
>正教会は、毎週日曜日の聖体礼儀(礼拝)の中で、為政者への祈りという部分が
> あり、歴史上その時々の皇帝などの名をあげて祈ってきました。
>ニコライ堂では、「我が国天皇陛下のために祈る」と日曜日ごとに唱えているそうです。
これは本当にいいことですね。ニコライ堂がやっているのだから。ホーリーラインと呼ばれる中央線の三大教会みんなが
やればいい。富士見町とイグナチオも見習ってやろうじゃないか。
>バプテスト連盟では、新天皇即位の際の祝日(結果的に今年のゴールデンウィークは
>10連休に)を、「天皇即位に対する祝意の強制」として反対を表明しています。
バプテストは韓国系と親密なのでどうしても左がかってしまうのが欠点だわ。植村正久が朝鮮に
布教しては?とすすめられたときにお断りしたのを思い出す。
バプテスト連盟の牧師の中には、礼拝の中で「リバイバル」や「聖霊様」などの用語を使う者もいるとか。また、かのチョー・ヨンギ牧師を崇拝する教会もあるとの情報がありました。だいぶ韓国系カルトに毒されてきていますね。
新求道共同体と聖霊刷新のグループはヤなやつらだな。
>>57-58 城南地区ですが、渋谷、目黒、碑文谷 はどうでしょうか?
信徒千人はいるようですが。
おぷすでいはあまりにも旧態依然としすぎ。時代の流れに合わない。完全にバスにに乗りおくてている。時代錯誤。
時代の流れについていけないものはみんな衰退していく。おぷすでいは江戸時代の感覚のままでいる天理教と同じ。
>>83 目黒もしっかりした教会。よく叙階されたばかりの司祭が助任として配属される。
敷地内にカトリック国際センターがあり、外国人信徒も多い。ありとあらゆる人が来て
いる多様性のある教会。
碑文谷はサレジオ会日本管区発祥の地。通称「サレジオ教会」といわれるだけあって
サレジオ色が濃く、何かにつけては「サレジオサレジオ」「ドンボスコドンボスコ」
イグナチオ教会のイエズス会色よりも修道会色が濃い。
サレジオ会に馴染めない人にとっては最悪。
司教団の方針に反して、いつまでも聖変化の際のひざまずきを継続したのは有名な
話し。
>>83 渋谷も悪い噂はきかない。ドミニコ会のカラーがどの程度出ているのかは不明。
ただ、現主任司祭は偏屈。
「勉強会(毎週水曜19時・木曜10時)の予定は主日ミサに配布するお知らせに掲載」
などどして、ミサに来ないと詳細情報を得られないようにしている。
また、受洗から最低1年以上経過しないと堅信を受けさせない方針の教会なので、
それはあらかじめ注意。
(最近は、受洗と同年中に堅信を受けさせる教会が増えている)
>>85 司教団がローマの方針に反してるからな。サレジオが普通。
僕はイグナチオの信者だけど母教会のことを考えると、どうしてもイエス様の言う「富める者はますます富み、貧しい者はますます
貧しくならん」ていう言葉を連想してしまう。マタイ伝だっけ。
カトリックなんかよくいけるな
偶像気持ち悪い
聖霊がいない
悪魔崇拝
気持ち悪くて吐き気するよ
イグナチオの信徒はどんどん増加し、地域の小さな教会の信徒数は減少の一途。潰れる教会あると思うよ。
多くの人がイグナチオに来たがるのは、新しい人を迎え入れる態勢が整っているから。そして司祭や信徒がその態勢を整える努力をしているから。
誰かの言ったとおり、イグナチオは自由競争に勝ったのだ。イグナチオへの信徒集中を批判する教区司祭がいるけど、ではそちらの教会は出来る限りの努力をしたのか?
イグナチオの神父様方ほど働きづめの司祭は他所にはいないと思うね。
>>92 そのとおり。
信徒は神父様方のそんな姿を見て、奉仕でサポート
したいという気持ちになる。
ノートルダム大聖堂の火災は、カトリックのロリコン司祭たちへの神の裁き
京都アニメーション放火殺人も、ロリコンオタクたちへの神の裁き
日本のオタク文化から児童ポルノへと誘導される
児童ポルノに出演させられて泣いてる幼子が世界中にいるのだ。
裁かれよ!ロリコンども
>>84 オプス・デイといえば、気になること。
ここ数年、7月の海の日に、築地教会で「マーチフォーライフ」という
プロライフ運動の行事がある。ミサ後に日本橋や銀座周辺をパレード。
今年の共同司式者の一人がオプス・デイの酒井俊弘司教(大阪教区)。
また聖ピオ十世会の小野田圭志「神父」も参加してスピーチ。
プロテスタント新興宗教系の「小さないのちを守る会」も協賛。
同じ中央千代田宣教協力体の教会で、オプス・デイとピオ十世会と新興宗教が
活動とは。
カトリックとしては、ピオ十世会とのかかわりは避けるべきなのでは?
しかも小野田を「カトリック司祭」「神父様」として他の司祭と同列に
扱っている。
築地教会って、そんな怪しげなところなのか?
>>95 え?何が問題なの?
マーチなんか世界中でやってんじゃん。
>>96 95の方の投稿も一理あると思います。
そのマーチフォーライフって、アメリカでは
毎年1月にワシントンD.C.でやっていますよね。
そのような勢力は、トランプ政権の支持基盤に
なっています。カトリックの教義に忠実であろうと
する人々なのでしょうが、背後では右派の政治勢力と
結びついています。
プロライフはカトリックの教義云々を越えて、
結局は政治的な問題へとつながります。
よく批判される正義と平和協議会の活動とは正反対
の意味で政治的なのです。
あまり盛んになりすぎると、日本の教会内に政治的な
右と左(保守とリベラル派)の対立をもたらします。
確かにカトリックの教義では妊娠中絶は容認して
いませんが、そのこととプロライフの活動をする
こととには大きな距離感がありますね。
>>95 ピオ十世会は第二バチカン公会議の方針を拒絶し、バチカンから破門された団体。
信徒として、聖座と完全に一致していない団体と交わりをもつことは望ましく
ないと思う。
「マーチフォーライフ」で検索すると、YouTubeに告知の画像があって、その団体の
人物(小野田圭志神父)が出演して参加を呼び掛けている。
聖座から破門された団体の人物を全面に出している活動に、教区の教会の場を使わせる
ことは、誤解を招きかねない。
この活動が、ピオ十世会の隠れ蓑と疑われても不思議はないよね。
この行事の代表者がかかわる「ファチマの聖母の会」は、「カトリック復興の集い」
などと銘打って、ピオ十世会と共に活動し、ピオ十世会司式の聖伝ミサもおこなって
いる。
このマーチフォーライフのミサの主司式をしている中野司教様は、そのことを
ご存知なのかな?
オプス・デイだって、東京教区の小教区の場では活動を認められていない。
酒井司教様は司教だからいいのかもしれないが。
>>98 なに時代遅れのこと言ってんだよ。
とっくに前に教皇が破門解いて、今の教皇はピオ10の告解だって認めてんじゃん。細かいこと気にするな。
>>99 カトリックでは、教皇が決めれば何でも正しくなるの?バカな集団だな。
ベネディクト16世なんて、ヨーロッパではバチカンの不正を隠蔽した上でトンズラした、全く信用されていない人物。
過去に破門されたには、それなりの理由があったはず。教皇が決めたからといって、組織の性格が変わるわけではないだろう。
教皇にだって、バカはたくさんいる。
>>99 カトリックでは、教皇が決めれば何でも正しくなるの?バカな集団だな。
ベネディクト16世なんて、ヨーロッパではバチカンの不正を隠蔽した上でトンズラした、全く信用されていない人物。
過去に破門されたには、それなりの理由があったはず。教皇が決めたからといって、組織の性格が変わるわけではないだろう。
教皇にだって、バカはたくさんいる。
>>98 聖座と完全に一致していない団体と交わりをもつことは望ましないって、つまり他はプロライフの活動してはいけないってこと?プロテスタントと正教会も仏教徒も。
堕胎反対の活動に他団体とか分ける必要なくない?あなたは狭い考えなんだね。
>>103 プロライフ運動をすること自体がバカげている。
議会で定められた法律で認められた範囲内で中絶
するのは、その女性の権利だよね?
それを否定するプロライフ運動自体が女性の人権侵害という主張もある。
宗教の価値観が世俗的な法律に優先するなんて、
ありえない。カトリックって本当にバカだな。
カトリックはバカな福音派と同レベルなのか?
そもそも、皆が中絶せずに産んだとして、誰が
代わりに育てるんだ?
お前らがみんなで養子縁組するのか?
バチカンだって大赤字でいずれ崩壊するのは目に見えている。(放漫財政で赤字を拡大したのが、キミらの
大好きなベネディクト16世だ)
これからのカトリック教会にそんな財力はないだろ?
その財源まで保証した上でやらないと無責任。
>>105 お前の考えはカトリックじゃないからここに来るなよ
新求道共同体は金に飢えて献金トラブルだから創価学会、オプス・デイとピオ十世会は時代の流れについていけず、
江戸時代の感覚のままでやっている天理教だな。
ついでにいえばプロライフ運動は生長の家が80年代に盛んにやっていた(今は知らん)
キリスト業界の天理教がエヴァンジェリカルと手を結ぶのは当たり前だよ。だってどっちも新興宗教だもん。
だから行動も生長の家なんだよ。
>>106 いのちが大切にされる社会を目指して本気で運動に
取り組んでいるのなら、批判に対する回答も用意
しておくべきだろう?
そうでないと単なる絵空事か、右派勢力の回し者と
見なされても文句はいえないね。
代表の池田氏は財源について説明できるのか?
その根拠を伴わない主張なら、無責任な市民運動家と
同レベル。
それとも、司教たちが何とかしてくれると思って
いるのか?トランプが資金援助でもしてくれるの
かいな。
妊娠中絶を女性の人権と見なす動きは世界的にある。
レディーガガやエマ・ワトソンなどの女性スターも
そんな世論を喚起している。ニューヨークタイムス
などもそんな論調。
次期大統領選挙に名乗りを上げたカトリック信者の
ジョセフ・バイデン元副大統領も中絶容認派だ。
キミの考えでは、バイデンはカトリック信者では
ないというのかね。
今はそんな時代だ。現代のカトリック教会は、そんな
社会と向き合わなければならない。
昔の教会のあり方に戻そうとすることは、教勢の
拡大には繋がらないね。
>>107 生長の家といえば、安倍政権の思想的基盤でもある
日本会議の出所。
最初、日本会議は生長の家の内部の活動から始まったのだ。
>>107 そんな連中に小教区の場を提供している築地教会って一体……
東京教区最初のカテドラルというブランドが泣いている。
築地教会の主任司祭、誰だよ?
主任司祭が承認したからこそ、活動できているはずだよね。
築地の信徒たちは、誰も声をあげられないのか。
それともゴロツキ連中の圧力に沈黙せざるを得ないのか…
築地は少なくとも初心者・求道者は避けるべき教会っていうことだね。
生長の家は70年代は村上正邦を支持していて、生長の家政治連盟(生政連)なる活動をやっていたんだよ。
今は政治活動をせずにエコロジー路線に方針転換してしまったため、これについていけない人々が脱会して作ったのが日本会議。
生長の家はレーガンの支持母体となったモラルマジョリティとも交流していたと聞いたことがある。
アメリカでは宗教右翼(映画ジーザスキャンプに出てきたの)とカトリックが共闘している。南部バプテスト系に代表される
新興宗教は、中絶反対でカトリックと意見が合致している。カトリックは民主党支持のイメージがあるが、中絶反対派は南部バプテストと
同じで共和党支持で右派。
>>111 南部バプテスト連盟と手を組むなんて危険。
急速に過激化したため、日本バプテスト連盟は
南部バプ連とは断交した。そんな団体だよ。
ワシントンD.C.のマーチフォーライフの連中も、
トランプ政権の集票に利用されていることに
気づいているか?
>>102 当たり前だろ。
教皇だからといって無条件に肯定することは危険。
信徒一人一人が、最終的には自分の良心に従って
判断すべき。
世界のカトリック系メディアだって、教皇の方針に
疑問を呈することは日常的なこと。
ベネディクト16世のピオ破門解除決定には批判も
多かった。
実際、破門解除された司教の1人がアウシュビッツの
ガス室でのユダヤ人殺害を否定するかのような、欧州ではタブーの歴史修正主義的発言をしたことで、この
決定への疑問は多数出ていた。
歴史修正主義者は、ヨーロッパではキワモノ扱い。
ピオが危険視される原因の一つでもある。
だから、ピオと関わるならば、そういったことを
承知した上でなければならない。
それを知らずに関わるならば、愚の骨頂。
↑
アウシュビッツのガス室に一晩閉じ込めてやれば?
こういうバカは。
ユダヤ人の幽霊に取り囲まれて心臓麻痺起こせばいいよw
>>115 本当だな。ピオ10世会の支持者はこういう連中だ
ということが、改めて明らかになった。
ドイツでそんな発言したら、大変なことになるぞ。
やっぱりピオ10世会最悪だわ。
まあ、パレスチナ人のこどもをなぶりごろす
シオニストはタイムマシンでアウシュビッツに戻しても全然可哀想だと思わないけど。
>>117 そのパレスチナ人を迫害するシオニストを背後で
支援しているのが、トランプ大統領。
マーチフォーライフなどのプロライフ運動の勢力の
多くは、そのトランプ政権を支持している。
トランプはパキスタン出身だという説がある。
パキスタンにはアレキサンダー大王の遠征について移住したマケドニア人の子孫の白人部族がいて、彼はそこの出身。アメリカの金持ちの養子になったというわけ。だから親パキなんだよ。
メラニア夫人の故郷ユーゴスラビアもマケドニア人の血が入ってるね。
「マーチフォーライフ」のHPを見ると、「LGBT VS プロライフ」などと、
対立をあおっているな。
それと、事実誤認と偏見に満ちている。読んでみろよ。
【引用】
「良くも悪くも世界から孤立する日本の教会は、カトリックの激動の”いま”を生きていない。
LGBTとプロライフ。その2つは、カトリックの”いま”を写す鏡である。それがレンズである
ならば、極端に焦点の異なる2つの鏡である。LGBTに傾くカトリックか、プロライフに根ざす
カトリックか。乱反射するその両極のせめぎ合いのうちに、カトリックの”いま”がある。」
「No Pro-Life, No Catholic〜プロライフでなければ、カトリックではない。」
「プロライフが持ちこたえることで、《古くからのカトリック》が盛り返す機運も見出せるのでは
ないか。LGBTの祭典であるPRIDEとプロライフの祭典とも言いうるMarch for Lifeを見比べてみる
といい。中高年層が目につくのは前者で、後者は10代、20代の若者の多さに圧倒される。新しい
カトリックのほうが必ずしも若者に支持されるわけではないようだ。若者はなんでも新しいもの好き
という見方自体が時代遅れなのかもしれない。プロライフに出会うことで若者が教会に戻ってくる傾向は
世界的には顕著である。」
「周囲の偏見に屈せず同性愛を貫いたカップルを称賛するのと、困難な妊娠にもかかわらず産む決意をした女性を
称賛するのと、どちらの《カトリック》がより多く「いいね!」を獲得できるだろう。
マーケティング的発想を」
>>121 マジキチだな。
大切な命を守れ、とか始めにいっておきながら、
「マーケティング的発想で」が結論か?
若い信徒がたくさん来るようにプロライフ運動を
する、とは短絡的だな。
LGBTのイベントだって、かなり若い人は多いよ。
むしろ若者から60代以上まで、バランスがよい感じ。
マーチフォーライフに10代が多いって、親に連れられて来ただけでは?プロライフの方々は子だくさんだろうから、それだけ連れて来る子供も多い。
それに2つに1つ、どちらかの立場を支持せよとは、
教会内の対立を煽っているね。
それともピオ十世会が関わっているみたいだから、
日本の教会の分裂を狙っているのか?
とにかく警戒すべき。注視していこう。
>>107 >>111 マーチフォーライフのHPの「論点」欄を見たら、
村上正邦の国会での質問内容を記載して、評価
していた。
やはりヤツラの正体はそのような右派か。
マーケティング発想でプロライフ運動www
真剣な思いで参加した人は、裏切られたと感じる
だろう。
カトリック教会の衰退現象には理由がある。聖職者の未成年者への性的虐待事件の多発で
教会は完全に社会の信頼を失ってしまった。そのうえ、2000年前の教えに固守し、現代人の
反発と冷笑を受けてきたからだ。
欧州は、世俗化の波に押されている。例えば、「神はいない運動」が数年前、英国で始まり、
ポーランドやオーストリアなどカトリック教国でも拡大してきた。同時に、知識人の間で
不可知論者が増えてきている。
蛇足だが、現代の無宗教者には、個人的には何らかの信仰、信念を有しているが、既成宗教団体
への不信が強く、如何なる宗教にも所属しない、という人々が多い。
>>126 逆だよ。2000年前の教えを棄てたから衰退してんだよ。
キリスト教がこれから変わらなければならないと感じること、また、これからキリスト教が
どんな試練に合わなければならないのか、予想のつくところをお話ししてみたいと思います。
「教義や神話の時代は終わる 」
まず私は、教義や神話を信じる時代はすでに終わっていると思っています。
例えば、神は三位一体であるとか、イエスは処女降誕によって生まれたとか、3日目に
死人の中から蘇ったとか、何日後かに昇天したとか、そもそもイエスは人間の罪の贖いのために
この世に降りてきたのだといったことは、すべて教義であり、神話です。
これらは全部、今から2000年近く前に、まだ科学というものが浸透していなかった時代、奇跡と
事実と混ざり合っていて、区別されていない時代の、古代人の物語です。それを、今でも「おかしいな」
と思いながらも一生懸命信じようと努力しているクリスチャンの方が非常に多いですが、そんなことが
今から必要でしょうか?
また、教義というのは、科学を知らない人たちが、喧々諤々の論議を行い、公会議の多数決で決めた理屈
です。そして、そもそも公会議の多数決というのは、何が正統で、何が異端かであることを決める多数決で、
負けた少数派は異端として追放されたけれども、追放されながらも生き延びて、別のキリスト教の教派として
受け継がれたりしているわけです。
宗教改革によってプロテスタントが生まれてからは、この教義や神話の解釈をめぐっての神学論争は、そのまま
キリスト教同士の分裂、さらには新しい教派・教団の誕生ということになって、キリスト教は無限に分裂してゆく
ようになったわけですね。
つまり、キリスト教の教義というのは、一つではありません。細かいところでちょっとずつ違う、似たような教義を
掲げた多くのキリスト教がこの世にはたくさんあるというのが現実だということです。
「正しいものはない」
今でもキリスト教の教会どうしは、非常に仲が悪いです。これは教派や教団どうしだけでなく、
同じ教団の個別の教会どうしでも仲が悪かったりしますよね。
自分のところで信じている教義や神学を唯一の真理だと思い込んでいて、他の信じ方や他の儀式のやり方は認めない、
異端だ、悪魔だと主張するクリスチャンは少なくありません。
そのようなクリスチャンは、人間的には非常に穏やかで優しい人が多い。しかし、自分たちの信じ方と違う信じ方を
している人は天国に行けない。地獄に落ちるんだと、にこやかに言い切ります。
でも、そのような人が自分で信じていると思っているのは、神話であり、教義であり、神学であって、それは同じ
キリスト教だといっても、実は世界にある無数の違う信じ方、考え方の一つにしか過ぎません。
勉強というほどのことでもありませんが、ある程度いろんな本を読み、いろんなクリスチャンに会うようになると、
キリスト教というものがどんどんわからなくなります。あまりにも違う種類のクリスチャンがいるからです。
いうなれば、キリスト教には「これが唯一の真理だ」という共通点がないのですね。神の存在自体を信じないクリスチャンだと
言い張っている人もいるくらいですから。
ですから、私たちはこれから、「キリスト教に統一性はない」という事実を受け入れてゆかなくてはなりません。
クリスチャンどうしで「お前は異端だ」、「お前は地獄に落ちる」と裁きあっている場合ではありません。クリスチャン
どうしがまずこの世に平和を作り出さなくてはなりませんが、そのためには、キリスト教には自分が信じているスタイル以外にも、
ありとあらゆる形があるのだということを受け入れなくてはなりません。
神学や教義を学ぶのも自由、学ばないのも自由。難しいことは考えるのも自由、考えないも自由。しかし、自分の信じ方・考え方を
他人と共有するのは非常に難しい。私たちは完全に一致している、という思い込みは実は幻想です。
クリスチャンは自由だけど孤独。そんな現実を受け入れざるを得ないのが、これからのクリスチャンの運命ではないかと思っています。
そんな時代の中で、何をもって私たちは、共に生きてゆくのか。それは、何を信じているのか、どんな信条を唱え、どんな儀式をやっているか、
もっと深い、互いに命のある存在である。愛を求める存在であるというところで繋がってゆくしかないのだと思うのですが。
>>127 ピオ十世会シンパの池田正昭クン乙!
キミもそろそろバチカン崩壊後の身の振り方を
考えておいた方がいいね。
拠り所を失った時、信じられるのは自分だけ。
そもそも「カトリック」なんてものが必要か
どうか、そこから考えた方がよさそうだね。
これが頭の正常な大多数の欧州人の思考だ。
ローマ教皇庁の関係者もショックだったろう。アイルランドで2018年5月25日、人工妊娠中絶を禁止してきた
憲法条項(1983年施行)の撤廃の是非を問う国民投票が実施され、中絶禁止法が撤廃され、人工中絶が合法化
されることになったからだが、それだけではない。カトリック国といわれてきたアイルランドの国体を支えて
きたキリスト教価値観、世界観が次から次へと崩れていく様子を目のあたりにしたからだ。
アイルランドでは2015年、同性婚が公認され、同性愛者であると公表して話題となった39歳のレオ・バラッカー氏が
首相に選出され、さらにその上で、世界で最も厳格な中絶禁止法を施行してきたアイルランド国民の3分の2、約66・4%が
中絶の合法化を支持したわけだ。
西欧では教会という機関、組織に距離を置く一方、「自分は神を信じている」と考える国民が多い。
アイルランドの場合もカトリック教会への反発、抵抗がある一方、神への信仰を捨てる国民は少ない。換言すれば
「教会の神」から「自分の神」を見出していく傾向が強まってきているわけだ。「信仰の民営化」ともいえる。
カトリック教徒にとって「教会の神」が信仰の対象である一方、プロテスタント信者は「聖書の神」を重視してきた。
しかし、ここにきて欧州のキリスト者は「教会の神」、「聖書の神」への信仰に失望し、疲れ切り、「自分の神」に癒しを
求め出してきたといえるだろう。今後の問題は、「自分の神」と「他者の神」をどのように調和し、統合するかだ。
アイルランドで2018年5月25日、人工妊娠中絶を禁止してきた憲法条項(1983年施行)の撤廃の是非を問う国民投票が実施され、
結果が翌26日明らかになった。賛成66.4%、反対33.6%で人工妊娠中絶を禁止した憲法条項の撤廃が賛成多数で支持された。
結果は大方の予想どおりとなり、人工妊娠中絶の禁止を主張してきたアイルランドのローマ・カトリック教会にとって歴史的敗北の日となった。
【国民投票の結果、「母親と胎児は生命の権利では同等」と明記された憲法条項が撤廃されることになる】
【国民投票の結果をみると、世代間で大きな相違がある。65歳以上の高齢者は人工妊娠中絶の合法化に繋がる憲法条項の撤廃に反対が多かった一方、
18歳から24歳の青年層は逆に賛成票が多数を占めた。】
アイルランドではこれまで中絶は母体が生命の危機にある時だけに限られていた。暴行を受けて妊娠した場合も中絶は認められないし、胎児の発育に
問題が見つかったとしても中絶は認められなかった。そのため、国際社会からアイルランドの中絶禁止法に対する批判の声が絶えなかった。
【国連人権理事会は「アイルランドの中絶禁止法は人権蹂躙だ」と批判し、その見直しを要求してきた。】
アイルランドは久しくローマ・カトリック教国といわれ、教会は国民の生活の隅々まで不当に干渉してきた。中絶問題では厳格な対応を国民に要求してきたが、
同国教会の聖職者による未成年者への性的虐待が発覚し、教会は国民の信頼を急速に失っていった。今回の国民投票で教会が歴史的敗北を喫した背後には、
国民の間のカトリック教会への強い不信感と反発があったことは明白である。
>>127 あっ、ピオ十世会の界隈は衰退していましたか。
イグナチオ教会は信徒が増える一方で、衰退の気配は全くないですね。
>>132 それでは、ピオ十世会は、歴史的敗北を喫したカトリック教会の中心にいらっしゃるわけですね。
お悔やみ申し上げます。
伝統に厳格なカトリック「関係団体」も
性的虐待を隠蔽ースウェ―デン・テレビが
報じる(米国 CRUX)
(2017.4.5 Crux バチカン特派員
Inés San Martín)
「聖ピオ十世会」が、少なくとも同会に
関係する3人の聖職者が性的虐待で訴えられた
ことを知っていたにもかかわらず、隠蔽していた−
とスウェーデン・テレビが5日夜の報道番組で報じた。
同テレビによると、3人は現職の司祭。
もう1人は聖ピオ十世会がアイダホで運営する
教会でボランティアをしていた元学生で、7人の少年に対する性的虐待罪で終身刑の判決を受け、現在服役中だ。彼らは30年以上の期間にわたって、フランス、ドイツ、オーストラリア、アイルランド、米国、英国で少なくとも12人の幼児に対し、性的な虐待をした。
「聖ピオ十世会」は、1970年にフランスの
マルセル・ルフェーブル大司教によって創立された。教皇の許可を得ない司教叙階を行ったことから
創立者ら6名が教皇庁から破門されたが、2009年に
破門を取り消され、教皇庁との関係修復に向けて
現在交渉中。創立以来、第2バチカン公会議
(1962-65)で実施が決められた教会一致運動、
宗教間対話、信教自由、典礼改革などを受け入れ
ようとしない同会に批判的な多くの信徒からは
「教会改革の流れに逆行する危い存在」と見ら
れてきた。
バチカンは、今回のケースも含めて、聖職者に
よる性的虐待の隠蔽工作にかかわった司祭、司教に
対して「いっさい妥協せず、厳しい処分をする」
という方針を明確にしている。スウェーデン・
テレビの報道で3人の司祭のうちの1人から
性的虐待を受けたとされた男性が匿名を条件に
Cruxのインタビューに応じ、「聖ピオ十世会と
復帰交渉をしているバチカンの担当部署の人と
会うことができたら、『あなた方はこの事件の
ことをすべて知っていたはずだ。無責任で
偽善的だ』と言いたい」と語った。
その部署とは、教皇庁教理省だ。同省は、
聖ピオ十世会のカトリック教会への復帰問題を
扱っているが、聖職者による性的虐待問題処理も
担当している。
>>136 ワイはカトリックやないけどな、キリスト教アンチ。
けど、ピオ十世会のファンやw
「教義や神話の時代は終わる 」
まず私は、教義や神話を信じる時代はすでに終わっていると思っています。
例えば、神は三位一体であるとか、イエスは処女降誕によって生まれたとか、3日目に
死人の中から蘇ったとか、何日後かに昇天したとか、そもそもイエスは人間の罪の贖いのために
この世に降りてきたのだといったことは、すべて教義であり、神話です。
これらは全部、今から2000年近く前に、まだ科学というものが浸透していなかった時代、奇跡と
事実と混ざり合っていて、区別されていない時代の、古代人の物語です。それを、今でも「おかしいな」
と思いながらも一生懸命信じようと努力しているクリスチャンの方が非常に多いですが、そんなことが
今から必要でしょうか?
また、教義というのは、科学を知らない人たちが、喧々諤々の論議を行い、公会議の多数決で決めた理屈
です。そして、そもそも公会議の多数決というのは、何が正統で、何が異端かであることを決める多数決で、
負けた少数派は異端として追放されたけれども、追放されながらも生き延びて、別のキリスト教の教派として
受け継がれたりしているわけです。
宗教改革によってプロテスタントが生まれてからは、この教義や神話の解釈をめぐっての神学論争は、そのまま
キリスト教同士の分裂、さらには新しい教派・教団の誕生ということになって、キリスト教は無限に分裂してゆく
ようになったわけですね。
つまり、キリスト教の教義というのは、一つではありません。細かいところでちょっとずつ違う、似たような教義を
掲げた多くのキリスト教がこの世にはたくさんあるというのが現実だということです。
西欧では教会という機関、組織に距離を置く一方、「自分は神を信じている」と考える国民が多い。
アイルランドの場合もカトリック教会への反発、抵抗がある一方、神への信仰を捨てる国民は少ない。換言すれば
「教会の神」から「自分の神」を見出していく傾向が強まってきているわけだ。「信仰の民営化」ともいえる。
カトリック教徒にとって「教会の神」が信仰の対象である一方、プロテスタント信者は「聖書の神」を重視してきた。
しかし、ここにきて欧州のキリスト者は「教会の神」、「聖書の神」への信仰に失望し、疲れ切り、「自分の神」に癒しを
求め出してきたといえるだろう。今後の問題は、「自分の神」と「他者の神」をどのように調和し、統合するかだ。
ピオ十世会による「聖伝ミサ」は違法ミサです。
聖座から離れています。
違法です。絶対に関わらないように。
騙されないようにな。
ピオ十世会は教会法上違法な司教叙階を行い、
その後も違法ミサである自称「聖伝ミサ」を継続
ナチスの実績を肯定するなどの修正主義的な言動
により、バチカンの足を引っ張っている。
信徒としての交わりは自由。
ただ、聖伝ミサには参加しないで。
ピオ十世会の典礼には絶対に関わらないようにね。
伝統に厳格なカトリック「関係団体」も
性的虐待を隠蔽ースウェ―デン・テレビが
報じる(米国 CRUX)
(2017.4.5 Crux バチカン特派員
Inés San Martín)
「聖ピオ十世会」が、少なくとも同会に
関係する3人の聖職者が性的虐待で訴えられた
ことを知っていたにもかかわらず、隠蔽していた−
とスウェーデン・テレビが5日夜の報道番組で報じた。
同テレビによると、3人は現職の司祭。
もう1人は聖ピオ十世会がアイダホで運営する
教会でボランティアをしていた元学生で、7人の少年に対する性的虐待罪で
終身刑の判決を受け、現在服役中だ。彼らは30年以上の期間にわたって、
フランス、ドイツ、オーストラリア、アイルランド、米国、英国で少なくとも
12人の幼児に対し、性的な虐待をした。
ピオ十世会の司祭が1982年5月ポルトガルの聖地ファティマでローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の暗殺未遂をやらかした。
ヨハネ・パウロ2世はナイフで斬り付けられて負傷した。あり得ない暴挙です。ピオ十世会はカトリックに敵対する団体です。
毎年7月の海の日に行われるプロライフのイベント
「マーチフォーライフ 」の背後には、このような
ピオ十世会の存在があります。
ピオ十世会の小野田神父とその支援者(池田正昭)です。
そのような団体が関与する行事に参加すべきか、よく
考えてください。
岐部ホールでも7月に関連行事が行われました。
秋にはニコラ・バレでも予定されています。
実際には「プロライフ 」という言葉を使わず、「いのちの大切さ」とか「赤ちゃんのいのちを守る」などという触れ込みで行われることも多いので要注意。
最近はスリランカのテロやカリタス学園生徒の殺人事件など、別の意味での「いのちを守る」と関連づけて
その本質を見えにくくしているものもあります。
マーチフォーライフの主催者は教会内での対立を煽る傾向があります。
「プロライフ VS LGBT」などと、どちらか一方だけを選択・支持するよう呼びかけ、教会内の分裂をまねく懸念があります。
「いのちを守る」というその主張内容だけでなく、背後でどのような勢力が主導しているのか、よく見極めてください。
>>148 完全に時代から取り残されたピオ十世会支持者の
遠吠え。
哀れだな。
ブラジルの連邦最高裁は2019年5月23日、人種差別を最高禁錮5年の刑とする法律を改正し、
LGBTへの差別もこれに含める(LGBT差別は犯罪であるとみなす)判断を示しました。
カトリック信者が多いブラジルでは、以前から同性愛嫌悪が根強く、国会でもカトリック勢力が強硬に反対し
差別禁止法も同性婚も法制化に至っていません(同性婚は2011年、最高裁判決により、認められることになりました)
1月に就任したボルソナロ大統領も、就任前、「息子がゲイになるより、事故で死んでくれた方がいい」などと発言した
ことがあり、同性愛嫌悪をむき出しにしています。人権団体「グルポ・ゲイ・ダ・バヒア」によると、ブラジルで2017年に
殺されたLGBTは445人に上っています(前年から3割増。世界一です)。また、同団体によると、2019年1月1日から5月15日までの
間に141人のLGBTが亡くなっており(23時間に1人のペースです)、126人は他人によって命を奪われた殺人の犠牲者で、15人は自ら
命を絶った人たちだそうです。
今回の最高裁の判断は、国会で法制化が進まない現状に対し、人権団体などがLGBTへの
差別は違憲だと司法判断を求めていたものです。
当事者団体代表のブルナー・ベネビデスさんは「LGBTを嫌悪する国家元首の下、とてもいい
タイミング。最高裁は私たちを保護する責任を果たした」と語りました。
毎日のようにLGBTが亡くなっているブラジルでは、このような差別禁止法やヘイトクライム(憎悪犯罪)
防止法の整備が喫緊の課題として求められてきたはずです。人権団体の活動が実り、喜ばしい限りです。
カトリック教会は、妊娠中絶を肯定したことはない。
今後も教会のその方針は堅持すべきだろう。
「いのちが大切にされる社会へ」というのはカトリック教会の
基本的な考え方である。
それを主張するのに、なぜピオ十世会などと関わる必要があるの
だろう。そのことでかえって色眼鏡を通して見られることになるのに。
あと、なぜ「VS LGBT」という対立軸なのだろう。
まあ 神父にカマほられるよりは、中絶の方が
良かったかも?
望まない妊娠出産で親に虐待されて殺された
人も同じく。
LGBTバーガーは対等な相手と合意の上でセックスした方がいいよ。
ジャニー北川みたいなのは最悪だ。
カマほられたタレントが皆精神不安定で問題起こしてる。
LGBTは許される罪です
私たちは全員罪人であったのですから、教会に来るLGBTの方を拒むようなマネはしてはなりません
>>154 全くそのとおりですよね。
今回のマーチフォーライフのような、信徒の一部を教会から排除するような
運動は、どの教区でも認められないと思います。
それに、マーチフォーライフのFacebook その他に掲載された教皇大使や司教様方
からの推薦文についても、主催者側の偽造との噂も出てきています。
これ以上エスカレートすれば、教区から何らかの措置が講じられる可能性もありますね。
LGBTでも、力関係を利用して、性的搾取を行うごとき輩は排除でしょ。
You 殺っちゃいなよ!
世の中おかしいですよね。
異性愛者がレイプや痴漢をすれば逮捕されるのに、何でLGBTのジャニー喜多川お咎めなしなんですか?カトリックもゲイを禁止しながら、ゲイの少年虐待隠蔽してましたね。
ゲイ無罪ですかw
プロライフ運動やってる連中って、いかにも頭が悪そうだよな。単純バカというか。
見ればわかる。下流信徒のやるものだ。
とくにマーチフォーライフに参加している外国人の
民度の低さ。
およそインテリのやるものではないね。
マーチフォーライフの中心団体「ファチマの聖母の会・プロライフ」と、その中心人物
池田正昭(マーチフォーライフ実行委員長)は、1936年設立の右翼団体「日本国体学会」(東京都武蔵野市関前)
と関わり、活動を共にしていることが判明した。池田氏主催の行事で、日本国体学会関係者が講演している。
右翼団体 日本国体学会の機関誌「国体文化」のホームページの「ニュース八紘」というコーナーに、
「克服すべきは近代主義 ― 東京でカトリック復興の集い〔12月1日〕」
と題して、池田氏が行なった「カトリック復興の集い」を掲載している。
(開催場所は、ピオ十世会の東京の活動拠点である駒込の曙町児童館。)
>>161 【以下引用】@
我が国では、刑法において堕胎を犯罪と規定する(212条〜216条)一方、昭和23年7月13日に施行された優生保護法において、
意に反した性交渉の結果として妊娠した場合や遺伝的理由によるもののみならず、経済的理由による人工妊娠中絶を認めた。
この結果、これまでに約4000万人、平成28年に限っても約17万人の胎児が生れる前に命を絶たれたという〔厚生労働省調べ〕。
こうした現状に対し、平成26年に始まったのが「命の行進・マーチフォーライフ」。優生保護法が施行された日付に近く、
「産みの日」と「海の日」の語呂合わせにも因んだ7月の第3月曜日に行われている。その主催団体〈ファチマ聖母の会・プロライフ〉
の主催による講演会「カトリック復興の集い」が、12月1日午後、曙町児童館(東京都文京区)にて開催された。
最初に、マーチフォーライフ実行委員会の池田正昭・美貴夫妻が「『マリアのお産運動』はじまります!」と題してスピーチ。
四人の子女を産み育てた経験をもとに生命の貴さを訴えた。
>>161 【引用】A
続いて、本誌(「国体文化」)執筆者のポール・ド・ラクビビエ氏〔里見日本文化学研究所特別研究員〕が「カトリックの結婚」と
題して講演。結婚とは天主からの恩寵として与えられる秘蹟であり、単なる男女の結合という近代的理解は誤っていると強調した。
最後に、ビルコック神父〔聖ピオ十世会〕による「プロテスタント主義とその政治的な帰結について」と題するVTRを視聴。
ルターは聖書の自由解釈を強調したが、それは伝統的に形成されてきた正統な解釈を否定するものであり、そうした姿勢は個人を
絶対化する思想、ひいては資本主義・唯物論・実存主義といった潮流を生み出したという神父の指摘には、信仰の相違を超えて納得
できる部分があった。
>>161 池田正昭氏は、調べてみたらカトリック青梅教会の
信徒とのこと。
右翼団体と関わるカトリック信者なんて、信じられ
ないですね。
マーチフォーライフの正体は、日本の右翼団体と
カトリック極右勢力のピオ十世会、だんだん見えて
来ましたね。
>>165 極左もだめ
共産党と共闘する正平協など論外
>>167 ご存知ないですか?
国体文化学会は、あの国柱会の流れもくむ
真正右翼団体。(現在は国柱会とは袂を分かって
います)
右翼の立場から筋の通った発言と行動をしています。
巷で街宣活動をしている右翼団体や、いわゆる
ネトウヨなどとは、全くレベルが違う。
「右翼って程でもない」なんて、国体文化学会に
失礼です。
金子宗徳博士など、若手活動家もいます。
是非検索してみてください。
意見に賛成できるかは別として、ある意味一本
筋が通っていますね。
司祭叙階が今のペースのままだと、30年後には
東京教区の司祭の数は1ケタだって。
私の教会の説教で、そう言ってた。
>>169 そうか。マーチフォーライフは、右翼の中の右翼と関わっているのか。
すごいな。もちろん思想信条は自由だけど、参加するならその部分を理解
した上での方がよさそうだね。
そこを知らないで「何となく良いことみたいだから」程度の認識で関わると
後悔するかも。
後で陰口をたたかれたり、後ろ指を指されたりするかもしれないからね。
>>171 とっくに後ろ指を指されていますよ。
マーチフォーライフの方々は、こんな多様化した
時代に、LGBTを差別・排除しているのだから。
人権問題だよこれは。
LGBTを排除しましょう。特に「GB」は犯罪者なので教会から追放しましょう。「GB」の司祭は異端審問で処刑ですね。
「T」は新約聖書に書かれているから承認するしかない。「L」はよくわからん。
>>173 司祭については、ゲイは絶対だめ。
フランシスコ教皇も、それは明言しておられます。
一般信徒のLGBTについては、肯定は不要だが
居場所は作るべき。
マーチフォーライフについては、会場を提供している築地教会でも
賛否あるみたいです。大部分の反対・慎重派は物を言いにくく、一部の
マーチ支持者ばかりが目立っている感じだそうで。
何でも、池田の縁者・関係者が築地に多数いて、表立って反対した者の中には、
マーチ支持者から露骨な嫌がらせや攻撃を受けたケースもあるみたい。
私がミサで知り合った方は、被害に遭って傷つきイグナチオに転籍して
来たそうよ。思い出すだけでも悔しくて涙出るって。
麹町はそんな時の避難所として最適ですね。お役に立てて嬉しい気持ち
がしました。
>>175 悔しくて涙出るとは・・・
お察しします。こういう時、小さな教会は逃げ場がないからね。
何となく興味があるので一度訪ねてみたいですけどどんな服装で行けばいいですか?ジーンズとポロシャツはマズイですかね。
>>177 全くまずくないよ!
芝生が綺麗なのでゆっくりしていってくださいね
日曜にこだわらず昼12時とかにも毎日ミサやってくれてるよ
>>178 ありがとう。教会に着いたら受付みたいな所に声をかければいいんですか?
聖書とか何も持ってないけど大丈夫ですかね?
>>179 もしミサを見てみたいとかであれば30分前ぐらいに教会つくように行って
グッズの売店(月曜休み)のシスターに声かけたらいいですよ。
聖書とか何もいりません。
土曜の夜と日曜日のなら、聖書と典礼と書いてある小さい冊子が
置いてあって、式次第のような感じでご覧いただけます。
本当に、なんとなーくふらっとお越しいただいて、特にお一人でも大丈夫なら、
受付みたいなことはしなくていいんですよ。
暑い中となりますので気をつけてお越しください。
>>177 地下鉄や電車に乗っても浮いていない程度の服装ならそれでOK。
できれば最初は日曜日の方がいいかも。案内係が必ず常駐しているから。
案内係の指示に従っていれば大丈夫。(ミサに慣れてからは平日の好きな時間帯で。)
>>179 プロテスタント教会ですと、教会員は受付で名前を記帳して、聖書と讃美歌集と週報を受け取ってから礼拝堂に入る、というのが通常の流れです。
名前の記帳があるのは、その日の出席者数のカウント、そして教会員のうち日頃から礼拝に出席している人(現住陪餐会員という)の把握が目的です。何年も礼拝に来ていないと、教会員名簿から外され別帳会員と呼ばれてしまいます。
また、教会員でない新来者には、受付で「来会者カード」に個人情報を記入させ、礼拝の中で教会員に紹介するプロテスタント教会も多いです。後日自宅に案内が届いたりすることも。
反対に、カトリックではそのような管理は一切なく、出席者チェックなどはしません。
ご自身が望まなければ声をかけられることもなく、そっとしておいてもらえます。特にイグナチオ教会のような大規模教会なら、初心者でも絶対安心です。
イグナチオほど大きい教会だと自分から話しかけない限り本当にほっとかれるもんね
中規模の教会だと初めて来た人はなんとなくわかるじゃん
その時ですら、その人がどんな境遇で来ているかわからないから声かけにくい
それでカトリックはドライって思われたら、そうじゃなくて
心の中は、わー誰か来てるー って嬉しいんだよって言いたい
皆さんアドバイスありがとうございます。ミサの流れとかよく分からないですけどお祈りだったり賛美歌を歌ったりとかするんですか?初めての人だとその間何をしてたらいいんですかね?周りが立ち上がったりしたら一緒に起立すればいいのかな。
>>184 はい、基本的には起立・着席は周囲の人の動きに
合わせれば大丈夫です。もし周りと違った動きをしてしまっても、決して注意されたりはしませんよ。
大丈夫です。
中には体調その他の事情で、ずっも座ったままの方もいますし。
>>185 分かりました。都合がついたら訪ねてみたいと思います。ありがとうございます。
>>186 ミサの最後らへんで全員ぞろぞろ並んでパンもらいに行くんだけど、
信者じゃない人もその列に並んで、神父様の前で頭を下げれば
パンの代わりに神父様が頭をぽんって祝福してくれるから、
ぜひ一緒に並んでくださいね
一部の教派では会員が納付する「月定献金」、維持費に相当するものは封筒を
使い、表に氏名と金額を明記しています。だれがどれだけ納付しているか目に
つき易い。
クッキ・チュー はアメリカに帰ってインディアンとセックスすべきだ。
インディアン専用の性欲処理奴隷になるべきだ。
あるいは、オーストラリアでアボリジニーとセックスするか、
もしくは、北海道でアイヌ人とセックスするか、
なんでもいいから四ツ谷から出て行け。
上智大学から見た高校教師は、桜井幸子はダメで、上戸彩は素晴らしい、なんだよね。
解雇されて、クッキ・チュー、は外国人だけど
顔が上戸彩に似ていなくて桜井幸子に似ている。よって解雇は妥当。
今日初めてミサに参加しました。みなさんの書き込みに有ったようにオープンな環境だと感じました。
ただ不慣れな事もあり緊張しました。特に流れが分からないので突然立ったり歌ったり祈ったりで戸惑う事が多かったです。
じっくりと話を聞くのは好きですが途中のそうした動きの間の自分の立ち振る舞いが分からずになんとも落ち着かない気分でした。
最後のパンに預かる?ところはよく分からないので座ってましたが、皆の移動の妨げになった感じで悪目立ちしたかもしれません。
>>191 大丈夫ですよ。私も慣れるまで相当時間がかかりました。
イグナチオ教会ですと、座席の前に備え付けの聖歌集(緑色の表紙の本)を後ろから(右側から)開くと「ミサ式次第」が載っています。またミサ式次第は、門の横の売店(案内所)やカトリック系書店で販売されてもいます。
もし周囲の流れに乗ってゆけないと心配とお感じのようでしたら、聖堂の信者席の最後列に、パイプ椅子が一列置かれています。これが見学席のような位置付けですので、こちらからご覧になるのもよいかもしれません。最後列ですので、全体を観るには最適です。
キリスト教の一部の教派では、初めていらっしゃった方と見るや大歓迎で積極的に説明(勧誘)してくれることもありますが、カトリックでは良くも悪くも放っておいてくれます。
>>192 ありがとうございます。目の前で繰り広げられてる儀式が分からない事ばかりで不思議な気持ちで眺めていました。
今回私がここを訪ねたのは、悩み事などで生きる事に疲れてしまい余りにも弱い自分をどうにかするきっかけが欲しいと思ったのが理由でした。
純粋にクリスチャンになりたいと言う理由ではない自分が通い続ける事に意味があるのか、相応しい事なのかと言う迷いは有ります。
ただ、一度だけの経験では何も判断が付かないので、また都合が合う日に訪れたいと思います。
>>193 立ったり座ったり大変でしたね
聖書にはこうあります
「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい」
信者じゃなくても数年にわたり通ってる方もいらっしゃいます
193さんにとって教会が緊張する場所でなく、安らげる場所になることをお祈りします
またいつでもお越しくださいね
>>193 人生に悩みつかれたならこういうのもありますよ
寺カフェ
https://tera-cafe.com/home/index.html 坊主バー
http://vowz-bar.jp/ ちなみに日本最初の坊主バーはキリスト教の坊主バーです。
遠藤周作著おバカさんの登場人物ガストンのモデルになっネラン神父が、
1980年に歌舞伎町で開業したエポぺ。(現在は残念ながら閉店)
神父自らカウンターでカクテルを作って人々の悩みに耳を傾けたそうです。
>>195 ありがとうございます。おバカさんは読みましたが、ガストンにモデルがいたのですね。確か他の作品にもガストンは出ていたと思いますが作者はその神父さんの事が好きだったのでしょうね。
寺カフェなんてのもあるんですね。でもこのスレで仏教を勧められるのは意外でした。教会に通われてる方でも他の宗教の勉強をされてる方もおられるんですかね。
仏教もいろいろな宗派があるようですが、いろいろと勧誘された過去があり(特に日蓮正宗系)若干トラウマになっています。できれば新興宗教は避けようと思いこのスレに辿り着きました。
>>197 白いお髭の神父様のことでしょうか?
イエズス会の、ダニエル・コリンズ神父様です。
ご出身はアメリカで、現在は告解を担当しておられます。
中国系の人に罵詈雑言浴びせてるような信者が
胸張って歩いてるようなイグナチオ教会です。
ミサに出れば聖霊が働くので自国民を超越する
意識に変化するはずです。変化しないのはミサに聖霊が働いてないんじゃないでしょうか。
聖霊が働かないのは司祭と信者の信仰に
中身が無くて、形式主義だからでしょう。
靖国神社と信仰掛け持ちのかた、別の宗教
に逝くとか別の宗教の霊的勢力圏に入り、
ヤーウェ神の庇護を失います。
これが一神教の常識です。
別の神の庇護は得られるかもしれませんが、
台所の神、縁結びの神と能力が限られていて、全ての相談にのってはくれません。
ヤーウェ神は全能の神ですから、全ての相談にのってくれます。別の神の霊的勢力圏に入ってる人が多勢集まり、ミサ形式だけ整えるサロンじゃ人種や民族を超越する全能の神の力である聖霊は働かないでしょうね。そりゃ
ヤーウェ神の庇護から外れてますから。
自分の庇護下にある者に外国人に罵詈雑言
浴びせさせる神ってどんな神なんでしょうね。
ものすごく心の狭い守備範囲の狭い神なん
でしょうね。
聖霊降臨の時のヤーウェ神と全然目に見える
現象が違いますよね。
>>200 >>201 >>202 大変にお怒りですが、最近イグナチオ教会で何か
あったのでしょうか?
私は毎週通っていますが、気付きませんでした。
>>0189
クッキー チューなる女性に対する書き込みで
すよ。
イグナチオの信者ってガラの悪いセクハラ
右翼の男と、福音派男性の童貞を女性上位
で奪った処女ばかりでしょ。側から見てる
と興味深いけど、実際関わりたいとは思わ
ない。人数多すぎて、精神不安定な信者の
面倒をちゃんと見てないんじゃないの?
人間関係希薄な都会の大教会って縛りが少なくて良いと2ちゃんで言われるけど、忙しくて
精神不安定 な人に親身に寄り添うゆとりが
無くて、彼らの妄想が膨らんで壊れてく パターンが多いよね。
田舎のこじんまりしたカトリック教会の方が、
のんびりしてて、ゆとりがあるよね。
イグナチオに逝くと精神不安定な人が邪魔者に
されてそう。
>>206 いっちばん最初に教会行くときはイグナチオみたいなとこがいいよ、って
それで教会の雰囲気とかに慣れてきたら家の近くのカトリックにも
行っても平気ってことじゃないかなあ
イグナチオだったらやっぱやーめた、ってすぐ帰れるじゃんw
>>208 そうですよね。小規模教会の人間関係も大変。
プライバシーもない。
やはり都会人の感覚にマッチしているのはイグナチオだね。
イグナチオから他教会に行くと、やっぱりイグナチオは良かった、と思うはず。イグナチオなら、例え変な人がいたとしても、関わらなければよいだけだし。
どこか特定の教会への強いこだわりがなければ、ずっとイグナチオに在籍していた方がいいと思うよ。
「カトリックは教義が全世界共通だから、どこの教会でも同じ」などという書き込みを時々見かけるが、そう書いている人は、建て前を言っているか、あるいは現実のカトリック教会を知らないだけ。
たとえカトリックでも、教会とは人の集まりのこと。
地域や規模により、雲泥の差がある。
>>209 わかるー
どこも同じってのはミサが同じだから、旅先でふらっと入っても大丈夫ってぐらいで
実際通うとなると違いに気がつくよね
私は幸い長崎の小規模から東京の中規模に引っ越しても困りごとはなかったけど
神奈川や都内の教会にあちこち足を運んで確かめたからかもしれない
イグナチオは平日昼間の御ミサが本当に助かります
>>209 私も同意します。
小規模教会だと、人間関係等でトラブルになったときに、逃げ場がない。
その点イグナチオなら心配なし。
このスレでこの間までずっと話題になっていた「マーチフォーライフ」だってそう
でしょ。築地教会みたいな小さなところでは、大変ですよね。
築地は主任司祭がマーチフォーライフのためのミサに聖堂を貸したり、自ら司式
したりしてるって?
ピオ十世会が暗躍している行事でしょ?
イグナチオならありえないですよ。
小さな教会は、主任司祭の独断で物事が動いて、間違った方向に向かってしまう
ことがよくある。
イグナチオのような大規模教会なら、主任司祭が独断で行動しようとしても、
絶対無理だ。
イグナチオ教会がある東京・四ッ谷は、日本のカトリックにとっては特別な場所。
何しろ、教皇庁の大使館(駐日バチカン大使館)がありますからね。
小さい教会で個人間の問題ってよくある事なんですか?クリスチャン同士でも仲違いする事もあるんですね。
その場合に仲裁してくれる人はいないんですかね。お互いに穏やかでいられるようになって欲しいですが。
隣に座ってる信者の名前も知らなくて、
兄弟姉妹なんですか?
教会に来てる変な人に声ぐらいかけなさいよ。
人間関係に逃げ場なんてキリストは作らせないよ。甘えんじゃないよ。
>>214 お前、築地教会の関係者か?
このイグナチオスレで批判されて悔しいんだろ。
イグナチオの所属信徒は16,000人以上いるんだ。それにミサの度に他教会からも大勢来るんだ。外国からの方々も多数。
名前を憶えられるものなら、憶えてみろよ。
実質100人未満の築地教会とはわけが違うんだぞ。
築地教会の感覚で、天下のイグナチオ教会について語るな。
同じカトリックの教会でも、全く別物だと思った方がいい。
石野さとし@東京都八王子市(最寄駅は北八王子駅)
西野翔、に強い性欲があります。葵つかさ、に性欲がありません。
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性から僕の特異体質が高く評価されています。
セブンイレブン本社に受かったことがあります。
そういえば最近、マーチフォーライフ支持者のヤツらは、このスレからいなくなったな。7月から8月にかけて、散々暴言を吐いて、このスレを荒らしたのに。ピオ十世会や日本の右翼団体(国体文化学会)との結びつきなど、すっかり正体を暴かれて、逃げ出したんだなwww
少なくともイグナチオの信徒はイエズス会の薫陶を受けて賢明だから、ピオ十世会のマーチフォーライフなんかに騙されないよね。
イグナチオ教会をはじめイエズス会四教会の信者は神父様からロヨラの霊操
を多かれ少なかれ授けられています。簡単には揺るぎません。
ミゲル・メンディサバル神父様、僕たちのためにお祈りください。
ミゲルは小さな男の子のオチンチンが大好き
なのを私のせいにするんじゃないよ
私はアダムには興味なかったからね。
キリスト教は無難だよな。創価学会は博打だよな。
キリスト教は、生涯で一人の女性としかセックスできないけど、
処女と結婚して、一人の処女とはセックスできるからね。
創価学会は、上手く行けば、処女1000人くらいもらえるよ。
田舎の金持ちのドラ息子の中学一年生に対してボロ勝ちできるよ。
18歳以上の処女を1000人はもらえるから、18歳以上の男にもチャンスあるよ。
男女の人数はそんなに変わらないから、
999人は非処女と結婚して、処女に近付いただけで嫁から怒られる。
実際に、創価学会だけが法華経の文書の原理主義を実践している。
上智大学の信濃町の寮の真向かいに創価学会の凄い建物がある。
>>221 本来は同性愛者ではダメだが、現実にはそういう司祭も多いであろうことは、想像に難くない、ということです。
>>217 何度も言うけど、聖ピオ十世会の「違法ミサ」には行かないで欲しい!お願いだから。
「違法ミサ」です。
絶対に関わらないようにね。
それと、イグナチオから若葉修道院は近いから、是非UVJに入ってね。
>>223 Rick乙
Rickのブログでの発言は異常
平信徒の立場で、名指しで神父様に悪口を書いたり…
Rickのような「異常信徒」には関わらないで欲しい!お願いだから。
「異常信徒」です。
絶対に関わらないようにね。
Rickが大阪から若葉修道院のUVJミサ(特別形式ミサ)に来た時は、他の参加者から鼻つまみだったよ。
>>224 Rickって、誰ですか?
イグナチオに関係ある話題なの?
>>213 ないない。仲がいいのは初めのうちだけで、だんだん上下関係が生まれて
弱肉教職(誤変換笑った)になる。阿鼻叫喚の司祭の奪い合い。
教会の敷地内に足を踏み入れなくなって3年以上たつけど、イベントとかいろいろあってそれなりに
楽しかったよ。深入りしないで適当に足ぬけするのをお勧めする。
ご機嫌取ると司祭が贔屓してくれるの?もしそうだとしたら司祭にも問題があるのでは?
というより本人が勝手にそう思い込んでいるように見える。
どっちがどうなのかよくわからない。
>>231 要するにアイドルの親衛隊(古くてゴメン)みたいな感じかな?
イグナチオに数回通った後に地元のカトリック教会に通い始めたんだけど、まだ教会の人間模様までは分からない。
でも親切な年配の信者さんがいろいろ教えてくれるのは助かってる。
でも自分は神様を身近に感じられるようになれたら他の人との関係は程々でいいかなと考えてる。
コミュ障なんでたぶん嫌な所が目に付くほど仲良くもなれなさそうだし。
>>233 そうかな?安全圏だからね。わかっているのに勝手に・・・・・・。
負けたくないんだろう。たぶん、その場その場で勝ってないと気が済まない連中。
そこまでは無理とか言ってると追いつけない。追いつく気もないけど。
>>234 別スレの礼
神様は身近に感じても感じなくても234の足跡は2つです 信頼して祈りましょう
>>236 ありがとう。心から信頼して祈れるようになりたいな。
信徒評議員ってアスペでもなれるらしいな
初めて知ったわ
発達障害者や共感障害者の口から出る「分かち合い」という言葉ほど滑稽なものはないな
>>237 平穏な信仰生活を送りたければ、あまり色々な活動に深入りしないこと。
ちょっとした奉仕活動ならともかく、教会には様々な運動体とかありますよね?
例えば、オプス・デイとか新求道共同体とか、聖霊刷新とか、フォコラーレとか、聖ピオ十世会の「聖伝ミサ」とか、マーチフォーライフ(プロライフ運動)とか、LGBTコミュニティとか。(それぞれ違いはありますが)
よく「迷っているなら参加した方がよい」などと言って勧誘する人がいるが、それはウソ。正反対だ。
よほどの確信がない限りは参加しない方がよい。
結果的に闘争に巻き込まれることになりかねないからね。
私だって、上記の活動の一つに、たった一度だけ試しに行っただけで顔を覚えられ、毎回参加しているかのような噂を周囲に広められ、レッテル貼りされた。
10年経過したのに、まだ忘れてもらえない。
>>240 まだ教会に通い始めたばかりなんでお誘いどころかそれらの存在自体を知らないですね。
でも、それらが有害ならなぜ教会はそれらの存在を許しているんですかね?
揉め事や良くない噂が問題にはならないのが普通なんだろうか。
>>241 実に様々なものを抱え込んだのがカトリックなんですよ。
世界中のカトリック信徒は多様。その活動も多様だ。
自分にとっては有害であるものでも、それを必要としている信徒は必ずいる、
というわけです。
その人にピッタリ合っているなら、信仰生活の支えとなるでしょう。
「新求道共同体」や「ピオ十世会」「マーチフォーライフ」など、一つ一つ
検索してみてください。
それぞれ、熱狂的な支持者がいる一方で、激烈な批判にさらされてもいる活動です。
特に「マーチフォーライフ」については、このスレで7月くらいから度々話題に
なっていましたよ。読み返してみてはいかがでしょうか?
まあ、滅多なことでは参加しないのが利口ですがね。
彼らは、一度新来者をつかんだら、なかなか離してはくれない人達です。
ズルくない公平。
機会の公平と結果の公平を混ぜるのはズルい。
機会の公平ならば、男は一人でも多くの処女とセックスするために競争し、
偏差値や金銭も処女とのセックスにつながらないなら生活保護でも十分で、
大量の処女から最初の相手にしたいと認定される男性に至っては、
非処女が処女の邪魔をしたらその非処女とはセックスしない、として処女の数を競う。
結果の公平はキリスト教、
どんな男でも生涯で一人の処女と結婚して一人の処女とセックスする。
どちらかでなければいけない。両方ではいけない。
キリスト教が嫌なら競争するしかないな。
>>242 ありがとうございます。調べてみていろいろな動きがある事がわかり勉強になりました。
ところでその「運動体」ってのがよく分からないのですが掲示板などで募集してるのですか?安全で為になるものもあるのでしょうか。
昔、聖霊刷新運動の神父が主任司祭(イエズス会ではない)の教会にいたけれど
聖霊刷新運動のことで頭がいっぱい、聖霊刷新以外の立場は認めないっていう雰囲気で怖かった。
>>245 自分たち以外は認めないのが宗教ってものじゃないですか?
それはどこででも一緒なので、やはり関りはほどほどにしておいた方がいいと思います。
>>246 他の宗教を認めないのは、所属している処女を混乱させないことが目的です。
他の宗教を嫌う宗教ほど処女率が高くなります。
信教の自由により、他の宗教を認めない権利があります。
他の宗教を認めるような人間は処女にモテません。
司祭に群がるのは過去に男を渡り歩いた女性が多いように見受けられます。
少しは穢れが浄化されるのでしょうか?
中高年で信者になった人たちって上智大学に進学する人がいますよね。
大学を含めてイグナチオは巨大なレジャーランドと化しましたよね。
それにしても大事な老後の資金を役にも立たない勉学に使って
神様がいるからなんとかなると思っているならそんなに甘くないですよ。
老害にはそういった判断ができないんでしょう。
ササキサヤカさん宜しくお願い致します。
どんなに高額な金銭をもらっても、女性とセックスしなければならないような義務はない。
処女とセックスできないならどんな女性ともセックスしません。
処女が金銭で買えないから、僕のチンチンも同等とします。
男女の性被害が同等なら可能なはずです。
同文を警察庁にも送信します。
イグナチオの土日の夕方の主日ミサに毎週出ていて、危機感をおぼえた。
聖体拝領の列を見て、イグナチオは20〜30代の若者が多いと感じたが、それらはほぼ外国人。
つまり日本人の若者は、全くといってよいほどに
いない。
もちろんミサに国籍は関係ないが、日本の教会の将来を考えると今更ながら危機感をもった。
毎年100人以上来る新受洗者も高齢化しているし、しかも受洗後はなかなか教会に定着しないし。
イグナチオは人が多いと言われるが、それは外国人が大勢来るから。
仮に聖堂から外国人をのぞいて日本人だけにしてみれば、聖堂はガラ空きかもしれない。
イグナチオは他教会よりも人が集まっている、という信徒もいるが、それは見せかけの賑わいかもしれない。
いつのまにかカトリックは、日本社会から忘れられた存在になっているのかも。
>>251 逆だよ。神様が日本を見放してるのかもな。
>>252 だってだよ?日本の神父に信仰深い人に出会えてる?
外国にはたくさんいるのにさ。
信者もそう。
>>254 私の場合は、リーゼンフーバー神父様くらいかな。
日本人の神父様で、そこまで尊敬できる方には出会っていないですね。
神父様も人間だからなあ
確かに人間がどんなに頑張っても神様のようにはいかないなあって
やっぱ神様すげーなさすがだなーって
改めて思うからいいんじゃないの
お手本は神父様ではなく、イエス様だよ
>>256 そういう信仰を皆が持てるなら何も揺るぎないんだけどね。
このスレや他のを見ても教会の格だとかブランドがどうとか信仰の本質と関係ない所しか見ることの出来ない見栄っ張りクリスチャンばかりで辟易ですよ。
ルーチンで教会通いしてるだけの名ばかりのクリスチャンしかいない気がして寂しい限りですよ。
>>256 確かにおっしゃるとおりです。
ただ、イグナチオの場合はカリスマ的人気の神父様が何十年も司牧し、その神父様の講座の卒業生たちだけで一大コミュニティを形成してきた歴史があります。
古くはホイヴェルス神父様であり、カンガス神父様であり。リーゼンフーバー神父様もそうかもしれません。
そこから頭を切り替えられずに、最近の神父はダメ、とばかり言っている信徒もいますね。
悪く言えばカリスマ神父様の信者状態です。
そもそも神父の人気だけでが決まるのなら、神やキリストではなくその親父に仕えてるのでしょう。
尊敬できる神父がいないから教会から離れるならキリストの弟子ではなく神父の弟子なのでは?
>>259 そうです。神父様の周りに群がり、サロンを形成するイグナチオのオバさんたちは、神父様の信者、神父様の弟子状態なのです。困ったものです。
>>257 いろんなところで目を疑うような振る舞いをしているクリスチャンを見ますね
そのときはもう、(私も含めて)こういう人間だからこそ教会に呼ばれている
イエス様は誰も見捨てず教会に迎えてくれる、っていうのは本当なんだなすげえなと思うようにしてる
>>261 あ、割と同じような意見でホッとしました。そうですよね。私も人に躓く事よりも自分の信仰を維持する事が何より大切だと認識しました。
ネットを見て教会のブランド信仰にかぷれてる人の書き込みに心を痛めてましたが、イエス様のお考えだけを信じる事が正しいクリスチャンの姿勢だど思いました。
共に頑張りましょう!!
久しぶりにイグナチオのHPをしっかりと閲覧したら、
「カトリック麹町聖イグナチオ教会」というタイトルの下に
「神と富とに仕えることはできない」との言葉があることに
気づきました。
前から書いてありましたっけ?
イグナチオには、イエス様のこの言葉を受け止めるべき信徒が
大勢いるように思いますね。
>>257 横浜教区なんか、東京教区の比ではない。
山手教会の「格式」は圧倒的。
東京だとイグナチオがあるから関口がかすんで
目立たないけれど、横浜教区では山手は特別。
特別の中の特別。
山手の信徒の上から目線は、すごいものがある。
また、他教会信徒の、山手を見上げる視線も、
別格なものを見るかのよう。
>>264 見下す人も見上げる人も同類でちょうど良い関係ですね。
>>264 特に山手の信徒が見下すのが、末吉町教会。
元々外国人向けの教会だったのが山手教会。大浦天主堂のさらに数年前に
横浜の関内外国人居留地に創立された「横浜天主堂」の流れをくむ。
一方で、少し後に日本人向けに創立されたのが、末吉町教会。
確か大正の終わり頃までは、日本人は山手教会には通えなかったはず。
山手が日本人に解禁された後も、山手の日本人信徒は白人信徒の上から目線に
さらされ続けた。
そんな歴史がありながら、現在の山手の信徒の中には平気で「我が家は明治時代
から代々山手の信徒」などと出まかせを言う者どもが数多くいる。
そして今日では、白人信徒がすっかり減少したので、自分たちが他を
上から目線で見るようになったわけさ。
例えば、最近増えたアジア系信徒(フィリピン人や中国人)に「薄汚い」などと
陰口をたたいたり。
末吉町との関係でいえば、山手の入門講座に、貧乏人や一風変わったヤツ、
扱いにくそうなヤツが来ると、様々な策を講じて末吉町教会に誘導してゆく。
例えば、誰も代父母を引き受けないとか。
そもそも、山手には障碍者の信徒も全くいない。カトリック教会としては
驚くべきこと。作為的なものを感じますね。
>>266 それは昔から知られていることですよね。
そんな山手の信徒が、末吉町教会の近くの寿町
(山谷や釜ヶ崎のような場所)で、生活保護者などの
「小さくされた人々」(本田哲郎的発想)に善人面
して大金をバラまくのさ。生活支援と称してね。
そして、そんなヤツらに囲まれて私腹を肥やして
来たのが、fat濱尾であり、梅村である。
金をばらまくことの何が悪い?
金はあればあるほどいい。
ばらまく金は信徒の献金が資金なんだろう?
つまり、投資ができない貧乏人はいる資格がないってこと。
金がなきゃ教会の運営はできない。
きれいごとを言うな。
ミサにあずかりたければ観光客の振りをすればいいじゃん。
金持ち信者の子息、令嬢たちには沼地や失調が少なくない。
ニートも多い。
彼らの親が教会に金をばらまけば、彼らは厚くもてなされている
現状を知らないのか?
勘違いしてるやつらが多いけど、家柄なんてどうだっていいんだ
金をばらまけ。それが一番だ。
>>268 イグナチオではそんな話聞いたことないなあ。
一人一人の献金額が少額でも、積もれば山となる
のさ。
イグナチオでは、金持ちのバラ撒きなんて、聞いた
ことないね。
聖書、黙示録。
イエスキリストを否定するために売春した女と、買った男は、
全てが死んで、それ以外の人間はそれ以降は寿命さえなくなり永遠に生きる。
イエスキリストを否定する人間によるストレスのみが老化の人間。
>>273 あなたは清いのですから、売春した女のことは放っておきましょう。
そんな女が死んでもあなたにはなんのかかわりもないことです。
ストレスなく永遠に若く生きていきましょう。イエスに背くものは解放してあげましょう。
クリスチャンの人って
これから一仕事って時に心密かに祈りを捧げてから取りかかったりするの?
朝起きてお祈り、電車でお祈り、ご飯の前にお祈り、食後にお祈り、寝る前にお祈り
困ったことがあったらお祈り、いいことあったらお祈り、常にお祈り
>>280 そんなに祈るものなんですか
職場のひとがクリスチャンだというのでふと疑問に思いましてね
あとロザリオとかメダイは
自分の命と家族の次ぐらいに大事なもの?
>>282 自分の命と家族と同じように大事なのはみんなの命じゃね
それはさておき、信心用品?は信仰心の表れでもあるわけだから、粗末にされると怒ると思うよ
例えば避難するときとかに何だかんだでロザリオ、おメダイ、ヴェール、聖書、カード持ってく人はいそう(ちょっと聞いてみたいw)
自分は原付乗るときロザリオの腕輪してるな
全部が全部大事なわけじゃないし、人それぞれじゃね
>>283 ロザリオは単なる道具。
その道具自体に力があるわけではない。
たとえ神父様に祝別してもらったロザリオでも、
そのことによってパワー(?)が増すわけでもない。
神父様だって、ロザリオをズボンのポケットに
突っ込んであったりするよ。
>>283 >>284 こういう話はなんだか面白いです
しかしながら職場の人とは長いこと一緒に働いてきたけどまさかクリスチャンだったとは思いませんでした
毎日駅前に立つ連中とか正月に神社前に街宣車を繰り出す輩のせいで
あまりキリスト教に良いイメージはありませんでしたが
あの真面目な人が信仰するなら
とは思いました
>>285 駅前の人たちはエホバの証人さんたちかな
神社の前のあれは聖書配布協力会さんだと思うw
「ネコと和解せよ イエスキリスト」で有名?な看板も
聖書配布協力会さんじゃなかったかな
職場の人はカトリックでしょ、やれやれ参ったなあって思ってるんじゃないかな
ローマ法王(カトリックの偉い人です)くるよね!って話振ったら喜ぶよ
>>286 なんか困ったというか照れ臭いというか恥ずかしいというかそんな感じでしたよ(笑)
毎週欠かさず教会に行くわけでもない
行くというよりは
連れていかれるとかなんとか言いながら…
そういえばノートルダム大聖堂が失火で燃えたときも
普通の日本人より怒っていたかも
(まだそのときはカトリック信者だとは気がつかなかった)
他のカトリック教会から、麹町へ転入予定です。
麹町教会では、他教会からの転入者は多くいますか?
また、麹町で受洗した人(いわゆる生え抜き)との間に、格差や心理面での壁の
ようなものはあると思いますか?
麹町は、入門講座ごとのタテ・ヨコのつながりが強いようで。
以前の書き込みで「他から麹町に来た人は何かしら問題を抱えた人だ」と
ありました。
そのように思われているということは、見えない壁のようなものが存在して
いるのかな? と感じまして。
転入した後、転入者が教会に溶け込むきっかけはありますか。
ドイツ語に堪能な神父様方を結集してラーナー兄弟とハンス・ウルス・フォン・バルタザールの翻訳を出す
→現代のカトリック神学に関心を持っている層をすなどる。
聖イグナチオ教会、東京バプテスト教会、は日本国内の教会だけど、
自由度が欧米の教会と同じくらいだから、日本共産党の立ち入りは禁止。
ローマ法王だって、単なる人間に過ぎないんだよね。
だから、コンドーム禁止に反対するデモがフランスで起きたりする。
日本人はすぐに、教員が言うから従う、医者が言うから従う、不自由を好む。
でもさ、教員にレイプされて、処女じゃないとして、結婚相手がいなくなって、
それで、教員に対して職権乱用とか言って教員が捕まっても、処女には戻れないんだよね。
最初から、教員だって人間に過ぎない、神様ではない、として、
声をあげて反対運動しないと、結局は処女じゃなくなって損するのは自分だ。
聖イグナチオ教会は、毎回、私達は罪を犯しました、と声を揃えて言う。そして毎回、赦される。
実際に、悔い改めを前提としたセックス、とかしている人もいるんだよね
>>290 >日本共産党の立ち入りは禁止
本当ですか?
日本のカトリックにはかなり浸透しているはずですが、イグナチオには何故入れなかったのでしょう?
別に共産党の名札を付けてミサに来るわけじゃないし誰も気付かないだろ。
最近疑問に思うこと。
プロテスタント系のスレで、「教皇の東京ドームミサの抽選がカトリック信者優先になっていて、プロテスタント信者が排除されているのはおかしい。やはりカトリックは差別的だ」というようなニュアンスの書き込みが散見されること。
なぜプロテスタント信者が、それほどまでに教皇ミサに参列したがるのだろうか?
プロテスタントは教皇権を否定するところから始まっているはずなのに。
あるいは、ミサの意味合いを知らずに、単なるイベント的感覚で捉えているとしても、それまた疑問。
>>293 差別じゃないよね。ミサなんだから優先権は信者にあって然りだと思う
サン・ピエトロだってミサ中は観光客は入れない
プロテスタントを排除しているわけではなく、カトリックを優先させているだけ
プロテスタントは共産党と同じで常に反対しないと気が済まない性格。
カテドラルじゃなくて東京ドームですか。
ビリー グラハムの真似?
教皇、イルミナティのハンドサイン出してるし
モルモンの監督と握手してるし。
カトリック終わったwwwww
慈しみの特別聖年のロゴマークの不気味なこと
ホルスの目?
入りきらないドームより、カテドラルで
ミサあげて、各個教会で画面に映して生
中継ミサすればいいのに。バカなの?
>>298 >>299 そうそう、同じ空間にいることが大切。
298の方は、明らかにカトリック信者ではないですね。
目の前の祭壇の上のご聖体のうちにキリストが現存することを理解していない
ですね。
中継映像をモニターで見れば済むのなら、バチカンの教皇ミサを世界中に
中継すればよいだけ、ということになってしまう。
世界に教皇ただ1人だけでよい、司祭養成も不要、ということになってしまう。
>>296 ビリーグラハムはメイソン33段で法王のお仲間ですよ。
>>298 お前はミサを見せ物かコンサートと勘違いしてるのか?
今回のローマ教皇ミサは祭壇に中国・韓国の司教が勢揃いして日本の国旗が1本もない異様なミサになる。
>>298はご聖体が必要ない人なのだと思うが
東京ドームでミサっていうと
パパ様「アリーナ!」信者「アーメーーーン!」って
やりとりを想像してしまい不覚にもワクワクしてしまう
皆さまは教皇様の御ミサには応募されましたか?
私はその日は残念ながら外せない用事がありまして・・・テレビから謁見させていただきとうございますです、はい
>>305 あまり興味ないから申し込んで無い。でも集まってくる司祭達に昔懐かしい顔があればと、そちらの方に興味ある。
>>305 応募したよー
帰省がてら娘連れて長崎行ってくる
東京もお友達のおばあちゃん達と応募した。当選したら行くよー
テレビ、パパ様特集絶対あるから見ようね
東京ドームの収容キャパは55000人
対して日本人カトリック信徒数は40数万〜50数万、に加えて外国籍信徒や未信者、他宗教、無宗教の応募者も含めたら
競争率激高だね
>>308 教会コードのある信者が優先されるから、競争率はそれほど高くないはずだよ
ネットだけの応募だったじゃん?それでだいぶ減ってしまうのではないだろうか
ドームのキャパは55000だけど、白百合なんかの学校枠、シスター枠があるだろうから
実際はもうちょい減るはず
あれ?やっぱり競争率たかそうw
>>309 ネット応募&当日身分証持参&金属探知機ボディチェックだし、変なのは最初からシャットアウトだしね
だけど実際のところ当日にならないとわからないね
>>308 きちんとミサに通ってる信者は15万人程度とどこかで聞いた
信者ならわりと参加できるのでは信じてる
白百合も聖心も信者は少ないよ
>>309 「教会コードのある信者が優先される」というのは
どこの情報でしょうか?
わからなかったのでさっさと申し込んでしまいました
>>312 ミサのお知らせの中で何回か説明されてたよ
協会コード入れないと一般枠になるから本当に気をつけてと
ちなみに一般枠、信者枠と2回申し込むと弾かれるとも聞きました
発表されてる日本のカトリックの信者数は、
日本人だけの数でしょう?
問題は、外国人信徒の応募状況。
日本にいる外国人信徒の数は正確には把握されて
いない。
中央協議会の特設サイトは英語表記もある。
日本語がわからなくても申込可能。
増加する一方の外国人信徒も申し込めば、大変な
数になる。
ただその際、彼らの教会コードはどうなる?
外国人は信者籍台帳は無いはずなので、厳密には
所属教会などないはず。
(韓人教会や六本木のチャペルセンターの所属信徒は除く)
大部分の小教区は、ミサの席上でのアナウンスのみの発表か、司祭や事務担当に個人的に問い合わせる方式のようです。日本語がわからなければコードを入手できない。
しかし、某巨大教会は、教会コードのプリントを
事務室の前で取り放題だからね。
外人が早速ツィッターでそのコード晒してた。
その巨大教会のコードなど、もはや無意味かも。
何のための教会コードかと思う。
申込時に所属教会の入力欄あるけど、いちいち信徒名簿と照合しているとは思えない。
フランシスコ教皇は海外の枢機卿から異端者扱いされてるのに日本では人気だね。
さすが異端者の多い国だけある。
>>314 事務室の前でコード取り放題にした考案者バカでしょ
きっとネットやSNSのやり方すら知らない老害なんだろう
某巨大教会「所属」の外国人信徒が大量に申し込むことでしょうね。
外国人信徒の情報網はすごいから。あっという間に広まるよ。
11月25日に関口教会で 「教皇と青年の集い」 があるらしい。こっちも申し込みが必要。
関口の集いは、どこから申し込むのですか?
青年とのことですが、年齢制限は何歳までですか!
>>319 関口での教皇と青年の集いは、18歳から35歳が対象とのことです。各教会に募集要項が来るみたいです。
>>315 言っとくけど聖人になるより異端になる方が難しい
そんなことも分からず異端って言葉使うと恥ずかしいぞ
>>315 でもその枢機卿様たちがコンクラーベでフランシスコ教皇様を選出したわけだから。
確かにベネディクト16世のような人を「正統」とするなら、フランシスコ教皇様はかなり路線が違うね。
でもそれは、従来の路線ではカトリック教会が立ち行かないという危機感が枢機卿様たちにあったからこそ。あのままベネディクト16世の続投だったら、今頃どうなっていたと思う?
フランシスコ教皇様ご自身は、保守的な人々から抵抗や批判を受けるのは、むしろ本望なはず。
ならカトリックという看板を下ろさないと(笑)
カトリック=不変(笑)
>>326 不変じゃなくて「普遍」な
「旅する教会」って言われるように実定的な内容、制度的内容は変化していく
けど使徒的継承性や教義的一致という点で共時的に普遍妥当性を得てるんやぞ
>>320 関口所属の18から35歳の青年信者だけだったので一応報告
>>328 イグナチオのミサの中のお知らせでも、案内されていたよ。参加希望者は事務室までと。関口の信徒限定ではないと思う。
教皇様ミサでは叙階式があるかも…前回あったので
長崎は結構神学生がいらっしゃるので今回も可能性ありますね
11月26日、上智大学でのローマ教皇講話を拝聴する方法はありますか?
今日のミサ後、イグナチオの他の信徒と話してて、ちょっとムカついた。
その人麹町の信徒だけど、毎週のようにあちこちの小教区のミサに行ってる。(その点の良し悪しは別として)
A教会の先唱者やオルガンが下手だったとか、B教会は聖堂に案内係すらいないとか、C教会は受付窓口もないとか、D教会は主日ミサでも40人しかいなかったとか。
やたらと余所をあちこち巡って、他教会について上から目線で語る。
たまたま麹町が人員的にも財政的にも恵まれているだけ。これを当たり前だと思ってはいけない。
それに、その人だって私だって、たまたまイグナチオで学んで受洗したというだけなのに。
麹町所属信徒だからといって、他教会の信徒よりエラいというわけではない。
皆さんの周りには、こんな人いませんか?
>>332 そんな信徒は結構いるね。勘違いしたような人ね。
他の教会は人が少ない?
イグナチオの1万6千人以上の信者、大部分は近くに住んでいるわけではないでしょ。
方々から集まってきている。地元の教会には行かずに。
「職場が近いから」とか何とか様々な理由をつけて結構遠くからでもイグナチオに
きています。例えば浦和・大宮・川崎・横浜方面からも。
もちろん所属教会は本人が決めることだから、遠方から来てはいけないとはいって
いません。
ただイグナチオへの集中によって割を食っている小教区があるのは、想像に難くない。
地域の教会に至らぬ点が多いと思うなら、自分が地元の教会に所属して手伝えばいいじゃない?
>>332 今日の福音はどう感じました?
1粒の信仰をキリストは誘(いざな)っています
そのような人にも332さんにもキリストは呼びかけています
そしてお二人はイグナチオ教会に来ました
ぜひぜひその方のお話を聞いてキリストの目指す教会に近づけて行っては如何でしょう
すみません、質問なのですが
イグナチオ、平日出かけたついでにたまに行きますが
御ミサの後神父様はどこかに立っていらっしゃいますか?
小さい教会みたいにお御堂のそばで挨拶させていただいたりできないのですか
卒業生の何人に一人が上智大学に行くかで渋幕と互角。
卒業生の何人に一人が東大に行くかで一桁違う。
合格者数を卒業生数で割ってみました。
晃華学園。2017年度卒業生数 141名
東京大学合格者数4名 0.0284 / 早稲田大学合格者数26名 0.1844
慶應義塾大学合格者数20名 0.1418 / 上智大学合格者数23名 0.1631
渋谷教育学園幕張高等学校 2019 卒業生数 345名
東京大学合格者数72名 0.2087 / 早稲田大学合格者数165名 0.4783
慶應義塾大学合格者数145名 0.4203 / 上智大学合格者数46名 0.1333
渋幕の下層と晃華の上層が同じレベルって事だろ。
そもそも偏差値が
渋谷教育学園幕張中学 78
晃華学園中学 56
なんだから比較する対象がおかしい
>>332 イグナチオが様々な面で他教会よりも恵まれ・整備されているならば、
それは誰か他の人の奉仕や献金のおかげ。
自分の見えないところで誰かが奉仕してくださっているから、色々な
ものが揃っている。感謝したいですね。
人手不足などでそこまで至らない教会も多い。でもその教会も出来る限りの
努力はしているはずです。
それに対してこちらの基準を当てはめて一方的に低評価を下すのは、失礼かと
思います。
イグナチオの真似なんて小さな小教区では無理
小さな小教区には小さな小教区なりの良さがある
追記
献金や奉仕は立派ですが
あまり言いたくないけど、教会に対する資的労的な貢献度、すなわち献金額の多寡や奉仕活動の頻度あるいは有力な司祭や信者に取り巻くことなどによって教会内で身分や地位や序列が決まるというのは見ていてあまりいい気はしない。
下心のない純粋な奉仕ならいいんだけど、頭角を表したいとか評価されたいから認められたいからの奉仕献金だと、やはり見抜く人は見抜くんだよ
>>336ですが、ミサの後に聖堂を出ても神父様がいらっしゃらないのですが
(いらっしゃるとすれば)どこに立っておられるのかご存知の方いたら教えてくださいませんか
>>343 神父様は、平日のミサ後は、すぐにお帰りになります。
どこにも立っておられません。
>>344 そうだったんですね、ありがとうございます。
ミサ終了直後なら、香部屋(司式司祭の控室のようなもの)をたずねれば
お話しできるかもしれません。
着替えが終われば、すぐにお帰りになってしまうでしょう。
>>348 イグナチオにいると、それ、よくわかりますわ。
今日の昼12時ミサ(週日)と夕方18時の主日ミサに行くのはキツいな。
JR中央線は正午を目途に計画運休だし、丸ノ内線も一部運休。
奉仕者も教会に来れるのか?
明日日曜日の午前ミサに行くのも大変かな?
何か、明日日曜日の夕方18時ミサが大混雑しそうな予感。
ちなみに、カテドラル浦和教会は今日の土曜夕方の主日ミサを中止するそうです。
浦和教会の facebookに、そう書いてあった。
>>353 田園調布教会も、土曜日の主日ミサ中止だって。
信徒会館も閉まってるみたい。
ミサ中のお知らせコーナーで、また、カルト教団からの勧誘に注意と
出ていましたね。
敷地内で声をかけて来るんだって。
>>357 わかりませんね。
そもそも、カルト教団の人かどうか、イグナチオ
教会はどうやって判断したのでしょうかね。
あるいは、教団名は把握したけれど、それを公表するのは宗派・教団同士の関係上、差し障りがあるとか?
とにかく、詳細は公表されていませんでした。
以前にも、福音ワークショップか何かで、敷地内でのカルト教団による勧誘活動、という話題が出ていました。
批判によって他人を倒すのは良くないな。
聖書を読めば、至る聖句を一つの文章に意訳すれば、
「良いことをし過ぎると、王様などの権力者より助けになり、権力者が倒れる。」
良いことをして、良いことをして、ボランティア、募金、どんどんして、
「私が助けます」とか言ってる医者が役立たずになって倒れる。
このように、福音的な方法で他人を倒さなければいけないな。
僕は創価学会にも入会したことがあるけど、
良い人に「南無妙法蓮華経」と言うと、「えっナニナニ?」とかなるけど、
悪い人に「南無妙法蓮華経」と言うと辛そうな顔をするよ。
代ゼミ東大クラスで古文漢文を勉強したから、
創価学会の池田先生の本を全く読まずに「創価学会版日蓮大聖人御書」ばかり読む。
古文漢文が分かるなら、別に解説本は読まなくても良い。
「理屈は分からずとも南無妙法蓮華経と唱えれば良い。」の一文に意訳されるだろう。
クラスの担任の耳の近くで「南無妙法蓮華経」とボソッと言ったら担任が来なくなって
別の教員が担任になって、新しい担任が創価学会員という噂なんだよね。
白魔法は最後は「ホーリー」。holy は聖なるという意味。その意味の魔法で他人を倒す。ちゃんと理屈がある。
March for life
LGBT vs プロライフ by Masaaki Ikeda
● カトリック東京教区の教区長が、教区の信者たちから「提言」を求めるという
異例のリクエストがあった。ただちに「提言」に取り組もうとしたのは、
"LGBT"のグループと"プロライフ"のグループ。LGBTとプロライフ。
その2つは、カトリックの"いま"を写す鏡だ。
● LGBT vsプロライフ。信者であればどちらかを選ばなければならない。
中立はない。両方を選ぶことは出来ない。無関心であることはもう許されない。
LGBT vsプロライフとは《新しいカトリック》か《古くからのカトリック》かの
選択だ。
● LGBTのグループは、たんに性的マイノリティの立場を教会でも認めてほしい
と訴えているのではない。カトリックを新たに作り替えようとする壮大な野心に
よって彼らは駆動されている。《新しいカトリック》は、LGBTとともにある。
そして《新しいカトリック》は、反カトリックである。
● 「女性同性愛」、「男性同性愛」、「両性愛」、「性同一性障害」、その4つの
性的志向を表わす英語の頭文字をとった略称によってLGBTと言われるが、それは
元来カトリックが絶対に認めることがない、不変の「ドグマ」に反する性的志向の
総称だ。
●《新しいカトリック》はカトリックの名のもとに反カトリック(=LGBT)の
活動をしているのであり、東京教区では反カトリック(=LGBT)のためのミサが
定期的におこなわれているのだ。《新しいカトリック》は反カトリックを寛容に
受け入れる。反カトリックを受け入れるからこそ《新しいカトリック》なのだ。
《新しいカトリック》正しいも邪悪もない。多様性の坩堝こそが《新しいカトリック》
の主張となる。
● LGBT運動がシンボルとする"多様性"を示すというレインボーカラーに
カトリック教会を染めあげていくこと。それがLGBTCJたちの究極の目的だ。
レインボーの御旗のもとで、カトリックから悪も地獄も罪も消え去り、
同性愛を認め、堕胎さえ悪とされることがない"平和"な日が訪れることを
夢見ている。
● 《古くからのカトリック》は、反カトリックを認めない。反カトリックに
対抗する昔ながらの異端論駁の姿勢をとらざるをえない。プロライフ(Pro-Life)
とは、カトリック的には堕胎という究極の悪を斥ける運動である。
愛をもってNOと言う。No Pro-Life, No Catholic 〜 プロライフでなければ、
カトリックではない。《古くからのカトリック》の合言葉だ。
● LGBTは性的マイノリティのための運動とされているが、いまや世の中的には
メインストリームとなってしまった。LGBTは世界経済を動かすメジャーな
アジェンダとなっているのである。莫大な宣伝資金が投入された大キャンペーンが
全世界規模で拡大中である。LGBT運動に乗れなければ、LGBTに「いいね!」しな
ければトレンドから取り残される。
● 世の中の勢いがそのまま教会に押し寄せる。そこでLGBTとプロライフの攻守を
とおして、《新しいカトリック》と《古くからのカトリック》がせめぎ合う。
LGBTの祭典であるPRIDEとプロライフの祭典とも言いうるMarch for Lifeを
見比べてみるといい。中高年層が目につくのは前者で、後者は10代、20代の
若者の多さに圧倒される。新しいカトリックのほうが必ずしも若者に支持される
わけではない。若者はなんでも新しいもの好きという見方自体が時代遅れだ。
プロライフに出会うことで若者が教会に戻ってくる傾向は世界的には顕著である。
●《新しいカトリック》と《古くからのカトリック》。自分にとってどちらが
都合がよいか?という話ではない。問題は真理である。真理はどちらにあるか。
真の平和はどちらにあるか。神の愛はどちらにあるか。それが問題だ。
今回の教皇様来日のテーマは「Protect All Life」だ。
つまり、フランシスコ教皇様は、プロライフ運動の本丸「マーチフォーライフ」
の支援のために来日される。
日本では毎年7月の海の日に、行われるマーチフォーライフ。
批判する者や参加しない者は、「異端者」「反カトリック」との汚名を
着せられることになるだろう。
今ならまだ間に合う。マーチフォーライフに参加して、LGBT勢力を
カトリック教会から追放せよ。
彼らは、地獄の火の中で、永遠に焼かれ続けることであろう。
11月2日(土)、ニコラ・バレに池田氏来たる。
是非とも池田氏のお話しを聞こう。
早く目を覚まそうぜ、日本の善良なるカトリック信者たちよ。
>>360〜363
>>365 池田正昭 連投乙
イグナチオスレでやるな
LGBTはなんでひっそりとしてないの?大々的に主張してきもい。
>>368 そうそう。
昔は同類だけで密かにやってたものだがね。
俺はエロが好きだ、女が好きだ!っていうと変態扱いされるのに、同性は好きだ!同性とエロが好きだは、なぜ許されるんだ?
まじきもい!表に出てくるな。
>>370 で、結論としては、イグナチオ教会の民意は
・池田正昭氏のマーチフォーライフ 支持
・反LGBT(LGBTお断り)
ということでいいんだよね?
>>372 麹町教会は、誰かを排除するような教会ではない。
池田正昭に代表されるマーチフォーライフ勢力は
イグナチオ教会とは相容れない。
ロビーのパパ様のダンボールのパネルで写真撮ったよw
>>379 エホバは「高い」どころではない。
絞り尽くされる。
それに名誉や社会的地位など、金銭以外のものも失うよ。
>>381 全てのプロテスタント教団の状況の把握は
不可能ですが、まずは代表的な日本基督教団
を例にお話しします。
教団から毎年発行される「日本基督教団年鑑」
掲載の財務状況データから判断すると、月定献金
総額を現住陪餐会員数(年度内に献金・礼拝出席
のあった信徒、要は教会に定期的に通っている
信徒)で割って算出した、一人当たりの平均献金
月額は、ごく一部の信徒数の多い教会は5千円台、
大部分の信徒数の少ない教会だと、8千円台〜
1万円超です。
また福音派系の教会では、収入の10分の1を
納めさせる「什一献金」が一般的です。
献金は単なる教会維持費のはずなのに、
「収入の10分の1を初穂として神に返さな
ければならない。10分の1献金をしない者は
神の物を盗んでいる」などと、10分の1献金を
教義化したケースが多く見られます。
>>384 そりゃ5chなんかネット社会じゃ辺境もいいとこだし
>>383 行っている教会は毎週150〜200人ぐらい主日礼拝に参加するので大きい方ですね。月5000円なら納得します。
主日のミサ献金だけだなぁ
しかもいろいろな教会に行くし
単なる額面だけでは何ともいえないと思う。
自分が納得して献金できていれば何円でもいいのでは?
ただ、これは教会運営に支障が出ていなければのはなし。
信徒数が減少すれば、運営費にも事欠き、そうも言っていられなく
なるでしょうが。
メンディサバル神父、カンガス神父、リーゼンフーバー神父
イグナチオの黄金時代は過ぎ去ったのかな。
僕は、分からないのではなく、気に食わないから分かっていても実行しないんですよ。
僕は、高校受験では、塾講師が、早稲田実家に受かる、と言ったし、
アルバイト先のセブンイレブンの店舗オーナーは、本社に推薦しても良い、と言いました。
あと一歩で医学部、一部上場企業本社。
つまり、本当に僕が、日本女子大学の女性や、美大や音大の女性を、少しでも好むなら、
今頃は民間病院の経営に携わっているでしょう。
でも、日本女子大学、美大、音大、の女性は気に食わないんですよ。
本当に、創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、の女性のほうが好きだから、
生活保護で読書ばかりしています。
僕の母は、男女雇用機会均等法ができる前で、なおかつ僕が産まれるより前という時に、
新宿の税理士事務所で正所員として働いていて、
西武鉄道の小平駅近くの賃貸住宅から電車通勤していました。当時は、国鉄がすぐに徐行をして、
国鉄が順法闘争をしていて、西武鉄道だけは時間通りに動いて、だから小平駅近くに住んだそうです。
千葉県若葉区多部田町佐久間奈々さん行方不明事件
http://2chb.net/r/archives/1479584187/ 467からの重要書き込みを保存し広めてください
>>393 おめでとうー!うちもきたよー アリーナ席だった
雨で濡れてしまってて、開けたいのに乾くまで開けらんない!!!
何時に行けばいいんだろうね
>>394 良かったね!
受付12時半にはから14時半
ミサ時間15時半から17時45分だよ
聖体拝領の時間、めちゃ長そうだ
司式はラテン語?
>>395 ありがとうー受付12時半からかあ
長崎から羽田に戻るのが9時過ぎで
一回家帰るか直接行くかで迷ってた 家帰ろw
司式ラテン語だったらいいね
聖変化ではひざまづきたいな
いいなぁ都内在住の人は。こちらは都合、空港前泊になりそうな勢いだよ…
はぁー
落ちたわ…
コード番号入れて応募したけど、やはり締め切りの3時間前に単独で応募したのがまずかったかー…
皆さん、私の分まで楽しんできてください
いつか、バチカンに行ってお目にかかろう
グループで応募して、私だけハガキ来ない
グループはひとかたまりで決まるんだよね?
>>399 うちも来ない、、落選だね。。
ミサに与れないならもうどうでもいい出来事な気がする
同じ家の人でも到着がばらつくことがあるみたい
信じて待っていたらいいのだろうか
郵便事故だったら本当にどうしよう
15日までに来るみたいだからそれまで待って、来なければ中央協議会に問い合わせた方がいいね。
一緒に行く人の受付番号、座席番号伝えたら早いかも。
早く来るといいね。
グループの人はひと塊で当落だと思いますよ
15日までに届くようなので待ってみて来なければ問い合わせを
ハガキ、今日来ました
心配してくれた方ありがとう
まだの人、望みを捨てずに、当選できますように
同じグループでもハガキは日にちがばらばらに来ている。
また、8:2ぐらいでハガキが来る人の方が多いようだ。
信徒優先なのに信徒でも落選したら
一般の人はゼロだろうね
受洗志願者の方で遠慮して一般で応募して落選とかありそうで心配
>>409 わたしそれ…
でも希望をもって一応明日まで信じて待つ
長崎が先着順だったから、東京まで新幹線や飛行機の人は
いっそのこと長崎に応募すればよかったんだろうな
教会めぐりもできるしね
>>412 いや、あるだろw五島とかは大変だが市内なら充分だよ
大浦天主堂とか浦上とかビッグNからすぐだし
ちょろっと船に乗れば伊王島にも教会ある
実際月末に長崎行くときはぜんちょうだに教会まで行くよ
浦上だと夕方のミサがあるから到着した日にだってミサあずかれる
(だからみんなも長崎おいでね)
長崎と東京に応募して
22日から25日まで休みにした
22日の朝一の飛行機で長崎へ行って24日の最終で東京へ戻る予定だが
25の東京は外れたみたい、長崎のは今日入場券が届いた
、、これなら25日まで長崎にいればよかったか
!!! 近 刊 ! ! !
イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観
飯山 陽 著 河出新書 272ページ ISBN:978-4-309-63114-1 発売日:2019.11.26(予定)
▼▼▼▼▼
インターネットの発達がイスラム教徒を覚醒させた──誰もがコーランやハディースの知識に触れることで
原点回帰が起きたのだ。気鋭の研究者による、最新「イスラム教の真実の姿」。
日本人の知らないイスラム最前線!!
ウェブ上にアップされた『コーラン』や「ハディース」。一部の宗教エリートたちのものであった知識や解釈が、
翻訳・検索機能により誰でも容易に直接アクセスできる時代となった。このことにより、「啓示」は宗教エリート
の手をはなれ、一般信徒の原理主義化が加速する。神の啓示に服従し、イスラム教徒はイスラム法によって統治
される秩序の確立を目指し、彼らが正義だと信じるジハードを実行することが「正しいイスラム教徒」であること
に気付き、それを希求するようになったのだ。
日本人の常識、西洋的価値観は捨てよ!
ヨーロッパでは「同化しない」イスラム教徒たちが、「移住」と「多産」により各国で議席を獲得しはじめるなど、
民主的なイスラム化をすすめる「静かなるジハード」が進行し問題となっている。また、イスラム教徒が集住する
ことで生まれたノー・ゴー・ゾーン(警察管理外地域)の増加、学校のイスラム化など、これまでの西洋的価値観
では対応しきれなくなり、その失敗が白日のもとに晒されている。一方で、イスラム諸国も「イスラム教の宗教
言説」を改革しなければ、テロの問題を解決できないことを認め、正面から向いはじめている。移民問題をはじめ、
ターニングポイントに立たされている日本は、西洋の二の舞とならずに、どのように対処していけばよいのか──
「思い込み」「自分の価値観」を廃し、ただ「事実」に基づいてイスラム教を読み解く!!
▲▲▲▲▲
↑
ブルガリアの預言者バババンガも言ってた。
ヨーロッパがイスラム化するって。
でもヨーロッパの近代精神に触れてリベラル化するかもしれない。
それ以上にムハンマドとバババンガの先見の方が驚異的だけど。
神父様が教皇ミサ、信者でも半分しか当選しなかったと言ってた
信者外だと10倍だって
フランシスコ様大人気だな
>>418 東京はやはり激戦なんだね
長崎は9月末締切を満員にならなかったのか10/3迄延長して満員になったみたい
>418 ある小教区では当選率は8割弱(ただし分母は小さいが・・・)。
当選した
応募開始の日の午後に教会コードありで申し込んだ
8歳の子どもと70代の女性が同じグループにいた
応募時期や子ども優先など何かルールがありそう
>>421 子供と申し込むと当たりやすいのは周りでも感じた
ミサ参加者は練習して覚えていくようにと言われた
特にサビ
みんなで歌うって
イグナチオの信者の嵐とかの作曲してる井上純さん作
"オフィシャルテーマソング PROTECT ALL LIFE 時のしるし " を YouTube で見る
ダウンロード&関連動画>> >421,422
確かに各自で早めに申し込んだ人のほうが当たっている
感じがする。後で教会でまとめて申し込んだ人のほうが
外れている。今回の応募方法については中央協議会は
あまりにもずさん。全部電通に丸投げ。
>>425 きっと中央協議会には、これを仕切れるだけの人員も
ノウハウもないんだよ。
式次第50ページあるw
東京と長崎、微妙に曲違うね
ツイッターを見ると、信徒でも半分くらいは落ちてるみたい。
とにかく、無事に健康で日本を訪問なされることをみんなで祈りましょう。
かなりハードな日程なので、お身体、大丈夫なのかと思ってしまう。
天気があまり良さそうでないけど、予報が外れて快晴になって欲しい。
でも、気温は高そう。
前回は吹雪だったようで大変だったね。
東京ドームの教皇ミサ式次第によると平和の賛歌アニュス・デイが韓国語になっている!何かの嫌がらせですか?
バチカンが決めたの?日本に対する宣戦布告ですか?日本の司教団の陰謀なら懲戒処分・破門にしなさい!
パパさまのIn nómine Patris, et Fílii, et Spíritus Sancti.が聞けるだけで胸熱だわ
>>432 イグナチオのアーメンおじさんも、東京ドームミサに来るのかな?
麻生副総理は、カトリックだから、ミサに来るのかな?
ていうか、ミサのあと、官邸で教皇様は、安倍総理と会談するそうだから、麻生さんも同席するのかも。
>>439 いつもの典礼聖歌の曲だったと思ったが違うの?
ごめんなさい、長崎の方見てました。東京の方は随分ポップなんだなあと思う。
参考動画
Glory to God · John Foley
ダウンロード&関連動画>> マラナタ歌うんですね。
私もライブを拝見しながら歌います。
長崎のにはキリエ入ってた東京でも歌えばいいのにな
セトリは長崎の方が好みだが諸兄方はどうでしょうか
>>448 東京ドームミサには、カトリックと親交のある
他教派からも一定数招待されているみたい。
例えば聖公会。
聖公会のある教会のHPに掲載の月間予定表見たら、
「11月25日教皇ミサ参列」とあった。
マラナタも空の鳥も、他教派でも歌われるからね。
一緒に歌える曲を選曲したのかな?
抽選に当たらなかった兄弟姉妹達の為にも祈ろうと思う
>>451 数万人来るので、全員は無理でしょう。
ごく一部の人は、教皇様から拝領できるでしょう。
御聖体を跪いて口で受けている人を見たら、後ろから蹴飛ばしましょう。
千葉県若葉区多部田町佐久間奈々さん行方不明事件
http://2chb.net/r/archives/1479584187/ 2019年11月21日5時現在、
行方不明になっている大阪市住吉区在住、小学6年の赤坂彩葉(いろは)さん(12)は、
トラックに乗せかえられ、箱につめられて、
兵庫県加古川市志方町の警察官の家で監禁されている。
監禁場所は、全国的大規模サークルなので変えられてしまう可能性もある。
この拉致監禁強姦殺人サークルは、警察庁・各都道府県警察官、地域の暴力団が主のサークルなので、
今日や明日にでも監禁場所を変えてしまう可能性がある。
この町内と隣接地域の方々は、キャリーバック、サーフボードケースなどあらゆる人間が入る物を、
家から出したり、車(普通車からトラックまで全部)に乗せたりする行為に最大に気を使ってくれ。
カメラ・ビデオを常に用意し、撮影できるようにして最大限に警戒してくれ。
人間の命がかかっているんだ。
ナポリの街外れの教会でも全員口開けてたよ
パパさまから拝領できるのなら口開けちゃうと思うw
>>452 前回は抽選だったかと
今回は何も通知が無いのが気になる
こっち?
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
>>462 譜面とメロディが違うように見受けられます
親愛なる都内在住のシティボーイズたち!
25日午前〜14:00までと教皇ミサ終了後の19:00〜ホテル就寝23:00くらいまでの
遊びかたや都内巡り方を田舎者の当方お上りさんカト信者におしえてくれくれ
>>464 14時にドームについても14時半に封鎖して入れなくなるから
多分もっと早くドームについた方がいいよ
例えば、着くなり東京のカテドラル(関口教会)見に行って
12時に四谷のイグナチオでミサ
寝る前はなんか食いにいけばいいんじゃね
胸いっぱいで遊ぶ気になるかね 台場とか行ったらどうジョイポリス一人でも楽しいよw
都内つってもどの辺泊まるの?
>>465 >着くなり東京のカテドラル(関口教会)見に行って
>12時に四谷のイグナチオでミサ
>台場ジョイポリス
サンクスサンクス! いいないいな全部行きたい!
宿は空港近くのボロ宿w
25日は関口は教皇と青年の集いしてるから厳戒態勢の可能性あるぞ
早めに行動した方がいい
ドームには受付開始くらいに行く感じで
>>466 空港近くなら、横浜とか出やすいし
夜にモノレールで一周するだけでも本当にとても綺麗な夜景が見える
翌日早起きすれば、朝は大森教会で7時からミサやってるみたいだ
京急の大森海岸駅から10分のところにある
何しろ、ミサの受付と、飛行機の時間にちゃんと間に合うよう無事を祈るよ
>>464 皇居に行って大嘗祭に使われた大嘗宮を見学しましょう。今しか見れません。
しかし、日曜だけ、大雨になりそうとはな。
長崎、広島と歴史的な訪問なのに。
月曜の東京も天気はあまり良くないみたいだが、こちらは屋根がある。
ただ、前回は吹雪だったんだから、それよりはマシか。
聖心、白百合、雙葉とかカトリックの学校の生徒は、ほとんど参加なのかな?
長崎の会場は屋根ないけど、傘さすわけにもいかないよね
レインコート着ればいいの?
まあ、気温はそんなに低くないから、雨に濡れるのは、新たに洗礼を受けるみたいでいいかも。
教皇ミサで罪を洗い流すみたいな。
>>474 信者の人は学校でまとめて行くらしいよ。
挙げられていない小さな学校では引率込みで20名ほどって聞いた。
>>475 今日長崎到着した
レインコートGETしたよ
キリスト教は、教典が処女との結婚を薦めている。
創価学会は、事実として処女が多数所属している。
どちらの宗教に入るのが処女とのセックスの近道だろうか。
最近は、このイグナチオスレが、カトリックの本スレと化しているね。
もはやイグナチオ教会の話題だけにはとどまらない。
もちろん、面白いからいいけれど。
女性信徒が性被害訴え 神父処分も公表せず
長崎大司教区
11/22(金) 13:35配信
時事通信
長崎県のカトリック信徒の女性が「神父に体を
触られた」などと性的被害を訴えていることが
22日、関係者への取材で分かった。
長崎大司教区は神父を聖職停止にしたが、
教区の信徒には処分を公表せず、不在の理由を
「病気療養中」とだけ説明。関係者は「問題行為
を明らかにしなければ、再発防止にはつながら
ない」と懸念している。
聖職者の性的虐待は世界各地で問題となって
おり、教会の組織的な隠蔽(いんぺい)が批判
を浴びている。23日に来日するフランシスコ・
ローマ法王は5月、信頼回復に向け、事案を
把握した場合はバチカンへの報告を求める
教令を発出している。
複数の関係者によると、神父は40代。
2018年5月、自らが司祭を務めていた長崎県内
の教会に女性を呼び出し、抱き付いたり、体を
触ったりするわいせつな行為をしたとされる。
女性は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と
診断され、長期の入院を余儀なくされた。
被害届を受理した長崎県警が強制わいせつ容疑
で捜査している。
神父は面会した教区幹部に「女性や教会に
大変な迷惑を掛けた」と話した。時事通信の
取材には「何も申し上げられない」と答えた。
いよいよ今日の土曜日夕方6時ごろに、教皇が来日されるわけだ。
すごいことだよね。
今、名古屋でG20外相会議が開かれてるから、各国のマスコミも日本に来てる。
25日に関口教会の近くに行ったら、
教皇様のお姿を拝見出来るでしょうか?
ほんの一瞬でも良いのです。
ザアカイのような心境です(涙)
最近は暗殺警戒が強いからなぁ
ヨハネ・パウロ二世教皇様も酷い目にあったし
長崎のミサは、通常の日曜のミサが原型。
よって、全国の教会と同じ『王であるキリスト』のミサを、教皇が司式することになるので、感無量。
オリエンスの『聖書と典礼』を見るとわかる。
一方、東京のミサは、どちらかと言うと、メッセージ性を重視かな。
それはそれで良い。
>>492 483をよく読んで。
「長崎大司教区は神父を聖職停止にしたが、
教区の信徒には処分を公表せず、不在の理由を
「病気療養中」とだけ説明。」
そうなんだけど、492のリンクを見たら、本人が写真付きで、病気だと書いてる。
>>487 ありがとうございます。上智の方も検討してみます。
教皇様の飛行機は、奄美大島付近を通過したようです。
教皇様が日本の空にいらっしゃる事に感動しています。
到着されたみたい
Twitterで空港の写真上がってる
晴れてたらよかったのに
さっき、NHKのニュースで放送されてたよ。
空港で高校生とかが出迎えたみたいね。
あと、千代田区の教皇庁大使館前で、待ち構えてる人も映してた。
空港で会えた高校生とか、一生の思い出になるね。
教皇様と真っ正面で会えるなんて、すごいことだよ。
>>496 その件、韓国人司祭との説も出ているよ。
教皇ミサ 長崎 LIVE
ダウンロード&関連動画>> 長崎、晴れて良かったね!
天気よすぎて暑そうだった
パパ様、咳されてて心配
教皇ミサin長崎に与ってきましたよぉ
天気は更に回復しミサ中は快晴☼
気づいた事
13時迄(1時間前)に着席しなければいけない
ミサ30分前に教皇様が会場を車で「の」の字に一周する。子供が数人祝福されていたよ。終了後にNHKにインタビューされていたよ
ミサは13:50から開始。教皇様の準備次第というのと後のスケジュールのためかと
教皇様はお歳のせいか「ドミヌスボビスクム」がよく聞きとれないようだったので、よく聞いて「エトクムスピリトーウトゥォー」と応唱したほうがよいと思う
御聖体拝領は教皇様からはありませんでした。神学生さえも教皇様からの拝領無し。ミサ中はフィールド内が拝領。ミサ後にスタンドが拝領でした。
派遣の祝福はラテン語で司教ミサ用なので準備しておいた方が良いかも
退出はブロック単位での退出なので終わってもすぐには帰れません
前回のヨハネ・パウロ二世様の時は浦上教会で司教叙階式があったり、大浦天主堂でのイベント等盛りだくさんでしたが
今回は日帰りというのもあってあっという間の出来事気がした
なんだこの長文はでゴメンだけど明日の東京ミサの参考になればと思います
今帰りの長崎空港で飛行機待ち中
NHKニュースで広島でのスピーチの様子を見たら、教皇様はかなりお疲れのご様子。
表情から明らかに疲労が見てとれた。
それと足を引きずっているので、かなり足とかも痛いのかなとか思ってしまう。
でも、それでも笑顔を絶やさず、本当に頭が下がります。
教皇ミサで赤いベストを着た中国人の集団が巨大な中国国旗と横断幕を揚げて政治的アピールをしていました。
これは許可を受けてやっているのでしょうか?だれが許可をしたのでしょうか?政教分離はどうしたのでしょうか?
この件は外国の通信社によって世界に配信されました。明日の東京ドームでも同じことが起きるでしょう。
https://www.afpbb.com/articles/-/3256373?pid=21882272 >>508 お疲れ様&レポありがとうございます
明日は早めにドームに行こうと思います
関口教会は3時まで一般人の立入り禁止です
入口で出待ちも御遠慮下さいとの事でした
3時半からはケルンホールでパブリックビューイングあります
>>511 何を主張してるのかな?
中国語がわかんないから、よくわからん。
それに、昨日のミサ、韓国語、ベトナム語、ピリピノ語があったけど、世界最大言語の中国語も入れても良かった気がする。
吹き出る血と汗…日本に降臨した聖母マリアの奇跡と予言! そして人類の恐るべき終末とは?
■日本での奇跡の始まり「秋田の聖母マリア」
「秋田の聖母マリア」とは、秋田県にある在俗修道会「聖体奉仕会」において、聖母マリア像が涙を流すなど、さまざまな奇跡が起こった現象のことを指す。
そんな彼女に、1973年6月12日、奇跡の兆候が現れる。シスター笹川は、聖体礼拝のために聖櫃を開けようとしたところす、まぶしい光に打たれ、思わずひれ伏してしまったという。
この様子はファティマで、羊飼いの3人の子どもたちの前に稲光と共に現れた聖母の出現に似ている。その後、シスター笹川の手のひらに十字架の聖痕が現れた。その傷からは血が吹き出し、えぐられるような痛みも感じたそうだ。
■マリアの催促!?
第3の予言をいつまで経っても公表しないバチカンに対して聖母マリアがしびれを切らして今度は秋田にメッセージを託したのかもしれない。
また、シスター笹川は聖母マリアと思われる美しい女性から、「ファティマの祈り」を教えられている。この祈りは、1917年ファティマにおいて、聖母マリアから3人の子どもたちが教わったものである。
だが、シスター笹川が伝授された1970年代当時は、日本ではまだファティマの祈りが和訳されていなかった。シスター笹川は、ファティマの祈りを知るすべもなかったのである。それにもかかわらず、
「秋田の聖母マリアの祈り」と「ファティマの聖母マリアの祈り」はまったく同じであったのである。
これは、ファティマの聖母が秋田の聖母と同一人物であるという証明のひとつとなるのではないか。
聖母マリアは人類に警告を発し続けている。だが、人類の多くは聖母マリアの奇跡に目を向けず、そのメッセージにも耳を傾けようとはしない。全人類に大いなる罰が下る日は近いだろう。
http://tocana.jp/2016/01/post_8470_entry.html 東京ドーム、入場凄まじい人人人
3分の1は外国人だ
イグナチオ教会も凄い人だった
終了後に聖体拝領式があった
>>516 聖体拝領式とは。
英神父様とか、東京ドーム行かなかったのかな?
それとも聖体奉仕者から?
ローマ教皇 天皇陛下と会見
11/25(月) 15:09
日本テレビ系(NNN)
来日中のローマ教皇フランシスコは25日、
皇居・宮殿で天皇陛下と会見した。
フランシスコ教皇は、25日午前11時に
皇居・宮殿に到着し、車寄せに出迎えた
天皇陛下は「日本へようこそ」とスペイン語で
挨拶をされたという。
会見でフランシスコ教皇は、「幼少の頃から
日本の天皇家に対して尊敬の念を抱いていた」、
「上に立つ方が威厳を有する国は、その国民が
威厳を有することになる」と話したという。
天皇陛下は教皇の長崎、広島への訪問や東日本
大震災の被災者との面会について謝意を伝えた
上で、「教皇が人々の幸福と世界の平和のために
精力的に活動されていることに深い敬意を表し
ます」と話されたという。
会見は環境問題にも話が及び、なごやかに行われ
たという。
東京ドームミサ、最高だった
パパ様が赤ちゃんにキスする度に歓声が上がった
残念だったのは説教の時字が白くて見えづらかったのと、流れるの早すぎ
司祭団、200人以上いたのでは
近隣諸国の司祭達が集まってたのかな
久々に会う神父様もいて良かった
ミサに謎の坊主集団が参加しててワロタ
それにしても本当に外国人多かった
東京って感じ
パパ様、いつまでもお元気で!
>>519 長崎より東京の方が良かったの?
…ごめんなさい(長崎人より)
>>520 東京人です。
私は東京ドームのみ参加しました。
長崎は映像で見ました。
東京ドームの方には、「イベント性」や「熱狂」という要素がありましたね。
ミサ開始前の東京ドーム周辺の雰囲気もすごいものがありました。
入場できない人までもが、パパ様を一目見ようと多数集まっていたり。
(実際は見れなかったでしょうが)
また外国人の割合が高く、多言語の「国際ミサ」でしたから、統一感という
意味では、難しい部分もありました。
長崎の方は、良い意味で落ち着いているようにお見受けしました。
聖歌も普段の日本語ミサそのままですし。
長崎にも応募しておけばよかった。
長崎は主日ミサでしたので、その点はとてもうらやましいです。
>>518 会見でフランシスコ教皇は、「幼少の頃から
日本の天皇家に対して尊敬の念を抱いていた」、
「上に立つ方が威厳を有する国は、その国民が
威厳を有することになる」と話したという。
これは教皇様の注目すべきお言葉ですね。
日本の皇室・ローマ教皇ともに、世界の最高権威です。
(天皇陛下は現存する世界唯一のEmperorです。Kingよりも格上の存在です。)
世界の最高権威同士が互いに敬意を表する、まさに記念すべき会談でしたね。
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、のいずれでもない女性に告げる。
とにかく、あなた達へ、何ら変更は求めない。しかしながら、こちらとしては、あなた達に応じない権利がある。
権利がある以上は、逆らうなら警察に通報する。
中学生でセックスするような処女率の高い環境で戦った恵まれた人間には、
18歳からセックスを始めて、処女というだけで、
自分の精神を自分の都合でその処女と相性が良くなるまで変えるしかなかった俺達の気持ちが分かる訳がない。
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、に僕が精神を合わせるのは、処女と相性が良くなるからだ。
早稲田実業に受かったから頭が良くても満たされないことは知ってるし、
セブンイレブン本社に受かったから収入が高くても満たされないことも知っている。
とにかく、繰り返し言うが、応じない権利があり、逆らうなら警察だ。
格上
格上 格上
格上 格上 格上
私が格上!
王より格上
ユダヤ人より格上
>>522 麹町聖イグナチオ教会では、以前より、
スペイン人司祭のお二人が、ミサ中に天皇陛下
への敬意を表明しておられます。
令和元年の初日にあたる5月1日のミサでは、
「特別に、新しい天皇陛下のために祈りましょう」
とミサの意向を表明されました。
また即位の礼当日の10月22日のミサでは、
「今日は天皇陛下と日本国民のために祈りましょう」
との意向が示されました。
これはまさに教皇様のご意向に沿うものですね。
>>520 長崎出身東京在住、両方にあずかりました。どちらも良かったんですよ!
長崎は浦上天主堂のミサ、東京は関口教会のミサを思い起こします。
長崎だけにあったもの
・雷雨からの直射日光
・被爆されたマリアさま
・キリエ
・第2朗読(主日だから?)
・アレルヤ唱長い&しかもオルガンものすごくカッコイイ
・聖書への接吻
・パパさまの栄唱
・アリーナの退場ものすごく待ちました(残りの皆さんでしたw)
・長崎新聞号外パパさま特集
・道路に「ローマ法王来県!交通規制」、と来県、の電子標識
(東京だと来日となるでしょう)
・赤い傘(地元の純心生が持ってくれていました)
・謎の坊主の会場内での布教チラシ配り
東京だけにあったもの
・いつもの神父さままでかっこよく見えるレッドカーペット
・パパさまアリーナめぐりレッドカーペット2回
・外国語の聖歌
・圧倒的司祭団、神学生の列
(神学生さんたちもレッドカーペットできてとても良かったのでは)
・スタッフや聖歌隊の紹介
・プロテクトオールライフ
・謎の坊主集団映像カメラに映る
まだあると思いますが思いついたのはこれだけ
日本政府が「教皇」の名称を正式に決めた。海外の通信社は「Emperor of Teaching」と訳して配信した。
現在、新しい名称が世界を席巻中、「Pope」の名称が変わるかも知れない。
学生やシスター達の聖歌隊も横浜雙葉の学生の演奏も良かった
たくさん練習しただろうなぁ
井上純さん、ずっと手話つきで踊ってたね
>>528 教皇はEmperor of Teachingですか。
日本の天皇陛下(Emperor)と共に、世界の最高権威
ですね。
>>526ですが、長崎にもレッドカーペットあった
自席から見えず全く勘違いしていました。ごめんなさい。
東京ドームミサ、抽選が外れちゃったのでYouTubeで拝見
アリーナとスタンドの扱いにかなりの差があるように感じたのは気のせい?
今回博報堂が仕切っていたらしいけど、やっぱり教会割り当て枠もあった方が良かったのでは・・
まぁ一信徒が口を出す事ではないけどね
東京ドームミサに行ったけど会場ディスプレイに一瞬創価っぽい三色旗が写ってイラっとしたけど見た人いる?
多分聖体拝領のときあたり
もしかしたら違う国の国旗だったのかもしれないけど
ところで、前回のヨハネ・パウロ二世教皇様の
長崎でのミサのDVDがあるらしいけど
知っている方います?
>>532 ミサ中に聖体拝領できたのは、アリーナ席のみ。
スタンド席の方々は、ミサ終了後に、東京ドームの
出口に立つ司祭から拝領した。
>>538 出口の神父様たちの持ってるご聖体、めっちゃ余りそうだったね
どうするんだろうと思ったのと、信者じゃない人も貰ってそう
>>540 東京ドームミサ当日に拝領されずに残ったご聖体は、近隣の麹町聖イグナチオ教会が受け入れたそうです。
イグナチオ教会のミサで、信徒に与えられます。
東京行きの飛行機、あれだけアナウンスされてるのに最後の最後に検査場に入り手荷物違反遅れまくる奴ら全員東南アジア系日本在住カト信。30分以上遅延
飛行機の中で何故か不平ふまんを大声で叫び香水を振りかけまくる東南アジア系カト信。せき込む乗客
東京ドーム、警備の警察官が配備につくとなぜか蜘蛛の子を散らしたようにいなくなった東南アジア系日本在住カト信
東京ドーム、クソみたいな真ん中の席に頭を下げて入るひとに舌打ちをして顔をしかめ睨み付ける東南アジア系日本在住カト信
着飾って着飾ってピカピカのイミテーションを付けて見せびらかしミサに臨む東南アジア系日本在住カト信
なるほどね。
石野悟司はヒトラーの再来。ヒトラーは、ユダヤ人への恋心があった。
http://www.bbc.com/japanese/46204022 ユダヤ人と日本人は同値、
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、はフリーメイソンと同値。
ユダヤ人の処女にフラれたヒトラーは、フリーメイソンの喜ぶことなら何でもやるようになった。
石野悟司は日本人の処女に相手されず、
創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、の喜ぶことなら何でもやるようになりつつある。
石野悟司は「僕がセックスすると女性が喜ぶから、創価学会、明治大学、上智大学、早稲田大学、
でない女性とはセックスしたくない。」と語る。石野悟司は、ヤラナイコースト、と呼ぶ。
日本人女性は、石野悟司とセックスできなくて泣き叫んで発狂している。
上から
偽カンゴールのキャップ 金髪 韓国メイク 100均の黒ぶち伊達眼鏡 メルカリで値切った89円のサコッシュ
GUの300円セールであろう白トレーナー、おなじくGU900円MA1タイプ黒ジャケット
おなじくGU580えんのブリーチスキニージーンズ
ABCマート路面店訳有アディダスス二ーカー白1980円
見かけた雙葉の女学生にはいないこのかんじ。東南アジア系日本在住カト信(♀)
>>542 東京ドームミサでは、イグナチオ教会の信徒の
奉仕が目立ちましたね。
オルガン、外国語の共同祈願(韓国人以外)、外国語の聖歌隊など。
>>547 そーいえばレッドカーペットの脇のフェンスをおさえていたのも上智の学生さんだった
東京ドームミサのYouTube公式動画の、2時間3分55秒あたりに、お坊さんの集団が映ってるけど、左上の一人のお坊さんがマラナタを歌ってた。
あと、14時40分から55分くらいまで、司祭団の入場があったが、とても感動した。
ざっと数を数えたら400人くらいはいたと思う。
入場と伴に流れるオルガンが荘厳で良かった。
公式YouTubeに、司祭入場の場面がないのが残念だ。
公式YouTubeの2時間16分くらいからPROTECT ALL LIFEの合唱だが、スタンドのシスターの後ろにいるのが清泉女学院で、その後ろが白百合学園でオーケー?
>>549 東京ドームに現れた僧侶は、カトリックからの招待
ではないでしょうか?
他宗教や、キリスト教の他教派の方々の姿をお見かけ
しました。
キリスト教では、日本ハリストス正教会(orthodox)
の辻永 大主教様もいらっしゃいました。
正教会は服装に特徴があるので、すぐにわかり
ました。
きっとプロテスタント関係者も招待されていた
ことでしょう。(こちらは服装からはわかりません)
僧侶も明らかに招待客でしょう。祭壇にかなり
近い、招待客席と思われるエリアにいましたから。
ミサ終了後には、祭壇の近く(フェンスの向こう側)
まで入って、談笑している僧侶もいましたから。
>東京ドーム、クソみたいな真ん中の席に頭を下げて入るひとに舌打ちをして顔をしかめ睨み付ける東南アジア系日本在住カト信
教区ごとのスタンプラリーあったらいいなあ
いくつ以上で教区発行のおメダイもらえるの
ローマ教皇 天皇陛下と会見
11/25(月) 15:09
日本テレビ系(NNN)
来日中のローマ教皇フランシスコは25日、
皇居・宮殿で天皇陛下と会見した。
フランシスコ教皇は、25日午前11時に
皇居・宮殿に到着し、車寄せに出迎えた
天皇陛下は「日本へようこそ」とスペイン語で
挨拶をされたという。
会見でフランシスコ教皇は、「幼少の頃から
日本の天皇家に対して尊敬の念を抱いていた」、
「上に立つ方が威厳を有する国は、その国民が
威厳を有することになる」と話したという。
天皇陛下は教皇の長崎、広島への訪問や東日本
大震災の被災者との面会について謝意を伝えた
上で、「教皇が人々の幸福と世界の平和のために
精力的に活動されていることに深い敬意を表し
ます」と話されたという。
会見は環境問題にも話が及び、なごやかに行われ
たという。
主よ、永遠の安息をBr.マヌエル・エルナンデスさんに与え、絶えざる光を彼の上に照らし給え。彼の安らかに憩わんことを。
アーメン。
イエズス会Facebookより
東京ミサでは平日ミサなのにグロリアがどうしてあったのか教えて
教皇様ミサだから?
僕が女性に支払うなら、非常に標準的で、一人の処女とセックスして専業主婦にする。
支払う以上は、いくらでも増やす、なんてのは無理だから、一人の処女に限定する。
処女が含まれるから非処女も含めて良い、という時点で、女性は二人。
もし、僕が支払うなら、自他共のおトク、として、
二人に千円ずつ支払うより一人に千五百円、やはり一人の処女に限定されるんですよ。
技を使います。マジで、
創価大学で看護師、明治大学で公認心理師、上智大学で社会福祉士、
と十二年頑張ります。
当該の一人の処女、でない女性には、生活保護にして、
その女性がタダでメシを食っても僕は儲かるんですよ。
一人の処女、に対して支払わなくてもセックスできるなら、女性には一切支払わない。
カネが無ければ生活保護だ。
何度も何度も「山」と言って、何度も何度も「川」と答えて、
十回目に「海岸近くの山」と言って、それでも「川」と答える。
こっちが何を言っても変わらないなら、こっちも何があっても変わりません。
「創価大学、明治大学、上智大学、ならば処女とのセックスを目指せる。」
と何度も何度も言ってるのに、
「だったらうちも目指せますよ」とは言わずに「目指せません」の一点張り。
だったら、創価大学、明治大学、上智大学、でない大学に行かなくて良いでしょ(怒)。
こっちの「創価大学、明治大学、上智大学、でない大学には行かない」というのも変わらないよ。
イマイチ分かってない人がいるが、教皇様来日の
最大の目的は、プロライフ運動の激励だったからね。
「すべての命を守るため」とは、まさにプロライフ
運動の本丸である、マーチフォーライフ のことに
他ならない。
東京ドームミサでも、多くの信徒が抽選で落選
する中、マーチフォーライフの団扇を掲げた
若者たちが、一般信徒ながら、シスター席の
中央という超特等席を割り振られていたことが、
何よりの証拠。
教皇様からも、しっかりと見えていただろう。
そもそも今回の教皇様来日を仕切ったのも、
池田さんの関わっていた広告代理店だよ。
原爆だ原発だとかは、表向きのこと。
前田枢機卿様も、裏でピオ十世会や池田さんの
ために動いて下さっているし。
リベラルは皆地獄に落とされるだろうね。
567みたいな人を呪うような人がクリスチャンというのが信じられないんだけど
>>569 というおまいがのろってるやん(わらい)
東京多摩地区で言えば、立教大学、ではなく、上智大学、である、というタイプは、
晃華学園、東京純心女子学園、啓明学園、のあたりかな。
ICUHS、は、立教大学、のタイプだよね。
上智大学、のタイプは安いからな。
立教大学、はキリスト教というよりキリスト教ごっこでしかも高い。
>>566 カトリック教会は、長い目で見ればバランスが
保たれていくのでしょう。
左に振れ過ぎたら次は少し右に振れて、バランス
を取る。
ベネディクト16世時代の状況があって、それで
フランシスコ教皇が必要とされた。
コンクラーベだって、ただ闇雲に好き勝手に投票
しているのではないようだ。
事前に枢機卿様たちがかなりの話し合いを重ねて、
ある程度の方向性が見えた上で投票している、と
いう話をきいたことがある。
現在はフランシスコ教皇だから、イエズス会や
援助修道会が調子に乗っているが、教皇が代われば
わからんぞ。
行き過ぎれば必ず反動が来て、バランスが保たれる。
実際、ヨハネパウロ2世時代は、イエズス会は
解放の神学のせいで疎んぜられていたそうだ。
そこで重用されたのがオプス・デイでしょ?
イエズス会が冷遇される時期がまた来るかも
しれない。
時期が来れば、ピオ十世会も認められるかも
しれない。
また離婚に厳しくなるかもしれないし。
LGBTに対して慎重な姿勢になるかもしれないし。
この先も現在の路線が継続されるとは限らないぞ。
>>573 童貞を見下す時点で、カトリック的ではない。
マーチフォーライフに集う青年たちはみな、聖なる純潔を守っている。
そしてそのことを誇りにしている。
>>576 イスラームの青年たちも、純潔を守っているさ。
イスラム圏でフリーセックスなんて、あまり
聞かないですね。
イグナチオ教会の神父で、ずっと童貞守ってるのは
誰だろう?
>>578 サ○ウォン様はきっと童貞です。
彼こそカトリックの王道を歩んでおられます。
世界標準からズレた、日本のカトリック教会の異常さに
気付いておられます。
日本の司教団からも距離をおいておられます。
イエズス会は、いつ日本を出て行くの?
日本でやるべきことはなくなったから、手を引くと言ってたでしょう。
何かおいしい話を見つけたのかな。
会員の教皇が、若いときに日本派遣望んでたとか言ってるんだから、当分撤退不可能
>>580 日本のイエズス会も、司祭減少に歯止めが
かかりません。
現在は実働50名程度とか。
(残りは高齢で引退状態)
20〜30年前は実働250名程度いたそうで、それに
比べればかなりの減少です。
減少し過ぎて、近々日本管区が独立管区では
なくなり、フィリピン管区や韓国管区に吸収
される見込だそうです。
これは、主任司祭の英が何かのセミナーで
言っていたことです。
出ていくも何も、いずれ消滅するでしょう。
>>581 フランシスコ教皇は、もう80代です。
そう長くはないでしょう。
今回の来日時も、ハードスケジュールにかなり
消耗している様子が、ありありと見てとれました。
日本のイエズス会がダメになれば、イエズス会に
腰巾着のように引っ付いて威張っている援助修道会
もダメになります。
援助修道会は虎(イエズス会)の威を借る狐だと
他会のシスターが言っていました。
修道女の世界の嫌われ者です。
みんな今はイエズス会の威光を恐れて、はっきりと
それを言えないだけです。
もう少しの辛抱ですよ、みなさん。
>>583 援助修道会は虎(イエズス会)の威を借る狐
みんなが言いたかったことをよくぞ書いてくださいました。
ありがとうございました。
>>588 少なくとも援助修道会にはいないね。
ババアばっかり。
九州方面の教会はカルト的な気がしますけど
みなさんはどう思いますか?
>>590 カルト的とは、どのような点でそう感じますか?
上智大学は、日本にキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルが創設した修道会『イエズス会』が設立母体。
同会出身の教皇は、まず構内のクルトゥルハイム礼拝堂で、会員たちと私的にミサを行った。
続いてイエズス会のSJハウスで会員と朝食を共にし、病気や高齢の司祭を見舞った。
>>589 長崎に行ったら若くて可愛いシスターがたくさんいてドキドキした💓
純心高校の子も可愛いよー👼
>>594 素晴らしいね。
どこの修道会だろうか。
聖母の騎士とか?
長崎の教皇様ミサでは志願期の若いシスター密着ハァハァ(*´Д`)したよ
イエズス会
最も知的な修道会
最も品位のある修道会
最も献身的な修道会
最も勇敢な修道会
煉獄援助修道会の創立者はアルスの聖司祭のお弟子さんでしたっけ?
>>601 教会受付で聞いてみてください
転売する方がいるようなのでどことは書きません
>>594 長崎といったら純心聖母会じゃねーかな?
純心高校の子たちは、パパ様のミサで赤い傘を持って聖体拝領のお手伝いをしてくれました
売り切れになってる教皇ミサ記念ロザリオやメダイは関口教会のセントポールの売店の端っこでまだ売ってました
>>603 イグナチオにいると、他教会や他の修道会を
見下す信徒によく出会いますよ
嘆かわしいことです
>>590 それ言わないで隠しておけば、しばらくは観光資源にして稼げるのに。
イエズス会
最も知的な修道会
最も品位のある修道会
最も規律ある修道会
最も献身的な修道会
最も勇敢な修道会
イエズス会
最も偉大な修道会
ち ,ち ん ぽ す き 。
俺上智出身なんだー 地方小教区 歯周病患者64才
聖ピオ十世会
最も非道な修道会
最も非常識な修道会
最も頭のオカシイ修道会
1982年5月13日 ポルトガルのファティマで、
聖ピオ十世会のスペイン人司祭が、当時の
教皇ヨハネパウロ2世を銃剣で攻撃し、
負傷させた。
>>614 聖ピオ十世会はジンワリ浸透して勢力拡大中
マーチフォーライフを隠れ蓑にして、まんまと
築地教会に入り込んだ
聖ピオ十世会は超保守派だよね
原理主義のような側面もあるんだろうな
カトリックアクションの荘厳ミサに集まった大勢の人を見ると
需要はありそうなんだけど、もうちょい普通ならいいのにな
イエズス会の神父さんて信者と適切な距離を保てるっていうか、礼儀正しい人多いよね。
>>614 聖ピオ十世会の人間が、ナチスを擁護したり、
アウシュビッツでの虐殺を否定する発言をする
など、その歴史修正主義的な思想が、ヨーロッパ
ではしばしば問題視されています。
おれ上智出てんだオフ会上野の銭湯に行ってからでおk
ピオ十世会は、イエズス会士アダムヴァイスハウプトがはじめたラディカルな教会改革を行う
グループと戦っている。
改革が悪いわけじゃない。
ヴァイスハウプトの一派がサタニストで、
世界政府、宗教統一やマイクロチップの人体への埋め込みなどによる世界征服を狙ってるから問題。
ヴァイスハウプトのグループは、ミサから大天使ミカエルの祈りロングバージョンを削除した。
これはピオ十世の幻視から生まれた祈りで悪魔
からカトリック信者を守るためのものだ。
これがミサから無くなり、カトリックの父親が
自分の娘を犯したり、司祭が子どもを虐待する
ようになった。
現教皇はアダムヴァイスハウプトの意志を受け継いで、カトリック教会を完全に近代化させると
宣言している。
トーストにキリストの顔が浮かび上がったとよろ
こぶ前近代 vs 脱神話化の仁義なき戦いだ。
訂正大天使ミカエルの祈りはピオ十世じゃなくてレオ十三世の幻視から生まれた祈りでした。
>>621〜624
聖ピオ十世会
最も頭のオカシイ修道会
聖ピオ十世会は、カトリックの正当性ある修道会ではない。一度は完全に破門された。
その後、自分たちによる嘆願によって一時的に破門が部分的に解かれたが、しかし、
今で教区の教会でミサはできないし、告解、塗油、結婚式、葬式など何もさせてもら
えない。今でも会の人たちが自分たちの認識、考えの誤りを理解するための時間として
流れているだけ。
こんな秘密結社のような組織は修道会と言えない。単なるカトリック風のおままごと。
新興宗教グループである。
>>626 そのような組織の支持者・関係者が、プロライフの
運動・マーチフォーライフをきっかけに、築地教会に
じわじわと浸透している
「マーチフォーライフ」と見たら警戒せよ
おれ上智出てんだー得意技は巧妙な隠蔽
うまれは日暮里の貧しい長屋だったから虚言癖太郎のカトリックとは相性がいいんだい!
おれ上智出てんだーむかーし神父様に教えてもらったこと↓
長年練ってきた復讐の一撃を察知されないための英知=敵を愛せ
本質から目をそらせてクソ野郎に大ダメージを与える戦略=聖書
てめーらどぜう喰いながら覚えときやがれ
むかーしの神父「オーイシクラノスケワカミノコデース」
おれ上智でてんだーだから知ってんだー
>>626 そうそう
聖ピオ十世会の正体とは
姿形は伝統的でも、実はバチカン公会議以降に
結成されたバリバリの新興宗教
>>632 聖ピオ十世会の信徒って見たことがない
カトリックの人が聖ピオ十世会のイベントに参加しているような気がする
自分はとても興味を持っているけれど、カトリック的に聖ピオ十世会に関わるのは公言しないほうがいいんだよね?
>>634 そうでしょうね。
バチカンとピオ十世会との関係は、完全に和解
しているわけではないでしょうし。
神父様方も、表向き関わりは持たないようにして
いると思われます。
下手に関わって、ピオの味方だと見なされても
不都合でしょうし。
「ピオ?何それ?」みたいに、とぼけて誤魔化した
神父様もいらっしゃいましたよ。
信徒としては、各個人の判断でしょう。
おっしゃるように、ピオ十世会の信者、という
ものはなく、一般のカトリック信者で、彼らに
共感する方々が、ピオの行事に参加している、
というのが実態でしょう。
ただ、関わっていることが周囲に知れると、
右派・保守派とか、ピオ十世会シンパとか、
レッテル貼りされて、不都合な思いもするかも
しれません。
教会というところは、噂話大好きな人が多い
ですからね。
主聖堂入口にあるクリスマスミサ案内の葉書
余りすぎだよ
大量の葉書の山を見てア然
主日ミサの後に出口で4枚も手渡された
なりふり構わぬバラマキ状態
出すときは切手を貼って下さいですって
メールやLINEの時代に、わざわざ切手貼って
ハガキ出す人なんて少ないはず
私の知り合いからもLINEでクリスマスメッセージ
来るよ
こんなことに金を使わないでよ
時代を読めない老害が考えた企画ね
>>636 これは多くの人が感じていることでは?
大量のハガキが山積みされたまま残ったという事実が全て。
月定献金減額してやればいいだけです。
大都市のマンモス教会はさらにマンモスになり、共同体を保つことが困難になる。
東京教区ニュース11月号より
>>639 後発のイグナチオ教会の成長を見せつけられて地団駄を踏む、衰退の一途の神田教会乙
聖イグナチオ教会は素晴らしい教会です
靖国神社に参拝している信徒が多数
いるからです
みなさん、日本人として当然のことを
しましょうよ
聖イグナチオ教会はニューハーフのお姉さんが多かった。
馬小屋、自分の教会のも好きですがイグナチオのも好きです
四谷に買い物に行くとたまに寄らせてもらってます、また見に行きます
お世話してくださっている信者の皆さんありがとー
>>636 イグナチオ教会では、現在でも受洗者を求めているという意味でしょうか?
実は私は、再来年(2021年)のイースターにカトリックの洗礼を受けようか真剣に考えているところですが、、イグナチオ教会でも受洗者を求めていたりするのでしょうか?
ちなみに具体的な行動はなにもしていません。
>>647 ちなみに具体的な行動をひとつだけしました。それは、教皇フランシスコ聖下司式によるミサに参列したことです。
>カトリックの洗礼を受けようか真剣に考えている
やめとけ。
>>647 どの教会でも受洗志願者は歓迎だと思うよ
入門講座を1年受けるだけですよ
クリスマスのミサにもおいでくださいね
ハレサク神父様のとこ行けば来年のイースターにも間に合いそうだけどw
>>647 クリスマスの案内葉書は、カトリックを知らない人や、教会から遠ざかっている人に出してみよう、と
いう試みでしょう。
来るのを待つだけではなく、こちらからはたらき
かけよう、という発想は正しいですね。
ただ、メールやLINEの時代なので、郵便葉書を
利用する人が少なかった、ということかしら?
イグナチオ教会では、来春の復活祭受洗には
間に合わないかもしれません。
ただ、受洗は早ければよいというものでもないの
では?
受洗前の期間(求道者)は、教会をよく知るための
良い期間ですよ。
外国人宣教師はみんな上石神井の修道院に引退してしまったし、誰を指導司祭にしたらいいんだ。
>こちらからはたらきかけよう、という発想
小教区幹部の意に沿わないと集団リンチが待っているがなw
こうしてまたカモ(いえすきりすとの似姿)が受洗1年後に心を病むのであったw
>>654 イグナチオ教会なら大丈夫ですよ。
自分から望まない限り、濃い人間関係は
できません。
>>647 私は教皇聖下司式によるミサに参列してしばらくして急にカトリックの洗礼を受けたくなったのです。
受洗の動機としては弱いでしょうか?
>>649 >>カトリックの洗礼を受けようか真剣に考えている
>
>
>やめとけ。
>>657 そもそも受洗に人間側の動機など必要ないと思いますよ
あなたが教会に来ると神様はとても喜ばれます
きっかけをお与えになったパパ様も嬉しいと思います
>あなたが教会に来ると神様はとても喜ばれます
神様側の動機は財布が増えてうっほうっほだからなw
待降節にどうしたのですか
y7DqxzbKさんはこのスレまで来るような人なのだから、なんだかんだで心は神様に向いているのでしょうね
きっとリアルでは良い信者さん
心の平安をお祈りします
>>657 そういう経験、たまに聞く
神に招かれたというか
幼児洗礼も含め、全ての人は神に招かれていると思います
ただ、気がつくか気がつかないかはその人次第で、神様は待っておられる
>>657 教会の側が、受洗の動機によって洗礼を
拒んだりはしないはずです。
おっしゃる今回の動機は、教会の門を叩く
動機として、真っ当なものだと思います。
ただ受洗して信徒になる、ということは、その人の
一生と関わるものですので、今後カトリックの教え
をゆっくり学ばれて、最終決断をなさるとよいと
思います。
物事は恩返し。嫌がらせをやめてもらうために金銭を支払うなら、
嫌がらせをしなかった人にはもっと高い金銭を支払わないと、
嫌がらせをしなかったことへの恩返しができていない。
常に、創価大学、明治大学、上智大学、への支払いは、
それ以外の大学への支払いより高くならなければ、
創価大学、明治大学、上智大学、に申し訳ないだろ。
>>657 ミサに参列したのも神縁かもしれない。
教皇の敬称は基本的には聖下ではなく「台下」を使った方が一般的。
宮中では台下を使っていて、上皇陛下も上皇后陛下も「台下」を使っている。
聖下という敬称はコンスタンティンポリやロシアの総主教に対して使うほうが一般的。
ちなみに日本府主教の敬称は「座下」。
>>671 カトリック信者の参列が優先されるミサに、信者でない者が入場チケットに当選したことについては神縁と受けとめております。
>>649
>>カトリックの洗礼を受けようか真剣に考えている
>
>
>やめとけ。
おなじく やめとけ 。 >>675 信者用の席の方が多いとかじゃね
信者用の席に集まる信者と、非信者用の席に集まる非信者、どちらが倍率高かったんだろうな
ムチケツBOYのちんぽほしい。三ノ輪あたりの神父さんがいつものシコシコネタを仕入れているムチケツ銭湯を教えてください
三ノ輪あたりの小教区担当の修道会ってたしかあの評判の悪い修道会じゃなかったっけ。
>>676 教会コード入れる申し込みで2倍、それ以外は10倍だったと神父に聞いた
>>678 サレジオ会ね。
日本のカトリックの評判を落としている原因は、サレジオ会。
松本清張の小説然り、今年初めの文藝春秋で告発された性的虐待
もサレジオ会の神父。
みんな明日(24日)の夜半ミサどうする?
イグナチオは大混雑だから、明日だけ
他教会に避難しようかしら。
昔から麹町の信徒は、余所に避難する人が
多いらしいわ。
>>681 どうしよう。
今年はイグナチオ伝統の整列入堂が復活するし。
10年以上前、確か入場制限で19時のミサに入れずに
21時のミサまで整列したまま待った記憶がある。
何時間も待つのも結構大変ですよね。
>>682 イグナチオのクリスマスってそんなに人気なの?
知らんかったw
イグナチオには行ったことないけどいつもより人が多いという感じだった
あえて荒唐無稽なことを書き連ね火種をつくり用意しておいた独占販売の消火剤を売りつける
いわゆるマッチポンプ。管理者脳カトリックのやり方。
>>686 「カトリック麹町聖イグナチオ教会広報グループ」で検索すると、イグナチオ教会広報のFacebookがヒットする。
ここに今日のクリスマスミサ整列入場の写真が掲載されているぞ。
平日にもかかわらず15時のクリスマスミサの1時間以上前から、この行列。
夜ミサがどれほどの行列かは想像に難くない。
そもそも夜ミサがあまりにも混雑して安全管理上極めて危険なレベルに達したため、昨年から15時ミサが新設された。
その15時ミサでも、この混雑レベルだからね。
もし24日が土日なら大変なことになるな。
数年前だけど、ミサや勉強会で見かけた人間に声をかけて強引に受洗まで持っていこうとする七、八十くらいのオバサマがいた
人間関係濃密そうで、理由つけて教会から離れた
>>693 話し盛り過ぎ
北朝鮮の張りぼて葬式とおなじw
秋元!秋元!秋元!秋 元 ! 秋 元 ! 秋 元 !
シナチョンに魂を売った天才
どうだ 右の秋元が大きくみえたやつはカトリックの餌食w
>>701 昨日のクリスマスもイグナチオ行ったけれど、疲れた。
東京ドームの教皇ミサ参列よりも疲れた。
教会のFacebookによれば、クリスマス夜半のミサ、5000人以上来たそうだ。
「外で1時間以上行列」とあるが、まさに自分がそう。
「話し盛りすぎ。北朝鮮みたい」とか言っているヤツは、1度来てみれば
いいんだよ。
直に自分の目で見てみればいいだけ。
それはそれは大変ですよ。
クリスマスと違って復活徹夜祭は1回しかないからね。
もうどうなることやら。
復活祭の洗礼式も、徹夜徹夜祭ではなく、復活の主日ミサでもなく、
洗礼式ミサとして独立させている。
だった1回の復活祭で百数十名が受洗するんだから。
通常ミサの中で執行するのは無理ってもんだ。
シナチョンの血を引いていたら国賊行為も余裕(罪悪感皆無)
カトリックの星
イグナチオは万人向き
あの辺だと、神田・築地は最悪
>>704 神田や築地はあんまり良いうわさを聞かないですよね。
聖堂が美しいという評価だけで、共同体としての良いうわさはない。
むしろネガティブな評判ばかり。
築地はピオ十世会がバックに潜む怪しげなプロライフ運動にジワジワと
浸食された。
神田にも、そっち方面の極右系信徒が多数いる。
イグナチオの信徒にはイエズス会という精神的支柱があるし、何と言っても
信徒がよく勉強している。
決して揺るがないですよ。
>>705 >>706 渋谷も吉祥寺も、組織としては、きちんと運営
されている教会だと思います。
東京教区の教会の中では、かなり良い方だと
思いますよ。
あとはご自身との相性の問題かと。
しばらく通ってみては?
ミサに出続けていれば、そこの信徒の雰囲気も
わかって来るものです。
聖堂の雰囲気にも好みがありますしね。
関口や成城、町田や田園調布、立川や八王子も
よいです。
ただ、麹町を知って、麹町を基準に他を見てしまうと
どうしてもね………
(サレジオ会はアクが強く、好き嫌い・向き不向きが
ハッキリあります。
碑文谷や下井草、調布や三河島や足立……)
信徒会館などの掲示板の掲示物を見れば、
その教会の思想傾向がわかることもあります。
例えば、松原教会に多く見られるようなものが、
サレジオ会の教会にはありません。
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
ヤンキー、過激思想、サイコパス等の成れの果てが職人・職人気質です
その職人・職人気質が新たなヤンキー、過激思想、サイコパス等の悪種を生み出すのです。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、自殺を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人・職人気質はブラック企業擁護論である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。
職人気質は悪しき文化
http://2chb.net/r/rail/1573270987/755 esr
松原教会は古代・中世哲学の有名な研究家が籍を置いていらっしゃるんだっけ。
片山敏彦のお弟子さんのテイヤール・ド・シャルダンの研究家も松原教会の信者さん?
サレジオ会司牧の下井草教会は、LGBTであることを告白した人の
受洗を断りました。
その人はイグナチオで受け入れられ、受洗できたそうです。
入信すら断るなんて、信じられませんよね。
>>710 築地の神父様、目黒教会でお世話になりました。
国際色豊かな目黒では外国人司牧でも活躍され、
とても心の広い、評判の良い神父様でした。
転勤先が築地とは、まさに御受難ですね。
>>712 それ本当?ただの噂?
下井草が(言い方悪いけど)よそ者に冷淡だという印象はある
中はみんなガッチリ仲良さそうだけど
イグナチオはいい意味で人間関係の濃密さがない
神様とだけ向き合いたい人には向いてる気がする
初台教会もいい感じですよ
盛神父様、気さくで優しい、信徒も朗らかな方が多い印象
初台教会の神父さま、髭生やしてリアルイエス様みたい。
正平協の話してたけど。
>>714 もちろん噂です。教会側がそのようなことを
公表することはありませんので。
ただ、イグナチオの信徒と、下井草と同系列の
調布教会の信徒の方から聞きました。
両方面から聞いた、同じ内容の噂ですので、
信憑性は高いかと思います。
同性愛行為者に洗礼はまずいだろ。
もともとソドムも同性愛で滅ぼされてんだから。
割と素朴な疑問なんだけど
教会に通ってる人達って普段
どんな種類のどのくらいのサイズの聖書持って行ってるのかな?
共同訳の小型聖書とかが主流なのかね
文語訳とかデカい聖書とか持って行ってる人とかもおるのかな
>>721 インテリぽく通ぶるならフランシスコ会訳
賢く見せたい神父が小教区でうそぶくとあっというまに「神父様がそういったと広まる訳」
>>721 聖書は読まないほうがいい。
あまりにも恐ろしく厳しいので
精神を病んで信仰を続けられなくなるwwwww
マジで精神やられる ファッーーー
>>721 聖書を正直に1ページ目から読もうとすると大変。
それに全ての箇所が等しく重要というわけでも
ない。
入門講座やミサで扱われる箇所を読む経験を
重ねて、ゆっくり習熟してゆけばよい。
ミサでは、新約聖書と、それと関連した内容の
旧約聖書の箇所が読まれるので、旧約と新約
との関連性がよくわかる。
幸いにもカトリックでは、毎回の主日ミサの
朗読箇所を掲載した「聖書と典礼」という冊子が
あり、全国のどのカトリック教会でも、主日ミサ
の際に聖堂入口で配布される。
入門講座の際にも、教会備え付けの聖書を
貸してもらえる。
重たい聖書を各自が教会に持参する必要はない。
個人的に自宅で読みたければ、中型聖書でよい。
小型だと字が小さすぎて読むのが大変。
ちなみに最近刊行された聖書協会共同訳
だが、すぐには買わないほうがよい。
刊行以降、印刷される度に誤植を訂正している
最中だから。また、訳文自体が今後差し替えに
なる部分もあるらしい。
数年してから買うほうがよい。
間違っても、いきなり1ページ目から順番に通読
しようなどとは思わない方がよい。
よく福音派教会の信徒が、聖書を読んだ量や
通読回数を競い合ったり、互いに自慢し合ったり
しているが、それは無意味。
>>725 新約聖書は 「T」 の人達しか認めていません。
>>718 それは瀬戸神父様では?
盛神父様と同じレデンプトール会です。
>>721 聖書の勉強会には辞書くらいのやつ持って行くことがあるけどミサには持ってかない
朗読箇所は聖書と典礼に書いてあるし、週日は何も見ずに座って聞いてるだけ
松谷好明牧師
(日本キリスト改革派教会や日本キリスト教会で
牧会)
「日本という『天皇の国』において説教するとは『悪の諸霊』に対して戦いを挑むことです。」
そうなの?
>>732 下記の聖句を読むに
それはキリスト者的になんとなく違うような気もする…
ロマ人への書13:1〜2
凡ての人、上にある權威に服ふべし。
そは神によらぬ權威なく、あらゆる權威は神によりて立てらる。
この故に權威にさからふ者は神の定に悖るなり、
悖る者は自らその審判を招かん。
とあるからね
ローマ教皇が尊いのと同時に天皇陛下も尊いのです、と言おうとしたが、その松谷って牧師はローマ教皇を尊いとは思わない人だわな。
キリスト新聞社社長の松谷しんじとかいう人だったかのおじさんで、キリスト新聞社社長が風変わりな人と同様にその松谷牧師も風変わりなんでしょう。
イグナチオの信徒がプロテスタントの牧師なんかに関心を抱かないことをお勧めしたい。
天皇陛下とローマ教皇は、世界の最高権威です。
訪問先の各国での待遇や払われる敬意を見れば
明らかです。
EmperorはKingよりも上、これは世界の常識です。
>>735 昔、中国が皇帝だけら、日本は天皇にしたと思っていた。
>>720 >>722 洗礼を受けていない人ならば、誰でも洗礼を受けられるはずです。
確かに同性愛は「罪」かもしれませんが、罪の状態にあるからといって
受洗できないということはないと思います。
それをいったら、殺人犯は受洗できないのでしょうか。
獄中で受洗する囚人もいますが。
離婚歴がある方でも、現実にカトリック教会で受洗していますよ。
「未婚の母」である方の受洗例も知っています。
>>712・714・719・720・722
サレジオ会なんて、ろくな修道会じゃないよ。
LGBTよりも、スチュワーデス殺人や竹中勝美少年
への性的虐待の方が、はるかに重い罪だ。
>それをいったら、殺人犯は受洗できないのでしょうか。
経歴に傷がつくと敬遠する神父が多数だろうwww
>知っています。
知っていることなんてどうでもいい
おまいがどのように関わったカダw
>>739 イエズス会士なら、自分の経歴や名誉など
二の次だろうね。
現に東京教区内のLGBTミサを司式しているのは
イエズス会の神父様たちです。
(東京教区ニュース掲載のとおり)
原則から外れた人々を救うためには、「正しく
ない」ことも必要です。
聖書を読めば、イエス様も人々の救いのために
社会的には不正義なことも多く行っておられます。
確かに、教区司祭で司教でも目指しておられる
神父様でしたら、ご自身の経歴への傷を気に
されるかもしれませんね。
なんで求道者は大きな教会にばかり行きたがるの?
なんで特定の教会に求道者が集中するの?
>>743 入門講座がたくさんあるからです。都合の良い日程・時間で受講できます。
>>743 >>744 そうですね。講座が多くあり受講者に便利なら、たくさんの人が来ますね。
教会に限らず、これは世間の常識でしょう。
それに、求道者は大きな教会に行きたがる、というより、みんなが行きたがる
ような教会だから、結果的に大きくなったのです。
立地や運営システムも含めて、良い教会だからです。
イグナチオも昔は1000人未満でした。40年前は5000人程度でした。
それが今や17000人弱です。
信徒が努力し、よく奉仕しています。
>>746 はっきり言ってしまえば、関口よりもイグナチオの方がよいです。
イグナチオの方が上回っている部分が多いです。
運営上で言えば、システムが整っており、また風通しの良い組織です。
今年の8月頃、関口教会で主任司祭が信徒から意見を募ったことがありました。
週報プリント上のQRコードを読み取って入力・投稿するやり方でした。
その際の投稿内容を見たら(現在では見れません)、関口の信徒の方々が
イグナチオ教会を強く意識しているのがはっきりと伝わってきました。
「イグナチオ教会はワークショップを開いて信徒から意見を吸いあげる
システムが整っている」
「イグナチオ教会報の内容が素晴らしすぎる」
「関口もイグナチオの英神父を見習え」といった意見が寄せられていました。
先日の教皇ミサも、イグナチオ教会信徒の奉仕がなければ成り立たなかったと
日本の司教団が認めています。
麹町に信徒が集中するのを、他教会の神父様が
よく思っていないと感じた(特に教区司祭)
他教会から麹町に転出希望すると、しつこく理由を
聞かれて、転出証明書の発行を渋られたりする
これ本当
麹町の近くに引越とかいうと、神田教会も
あるでしょ、といわれたり
各教会には区域が設定されていると説明
されたり
麹町に所属したい気持ちが少しでもあるなら
最初から麹町で受洗した方がいいかも
関口の信徒は結構閉鎖的。
事務室の窓口も、何かきいても、対応が悪い。
結構外部への警戒心が強い。
都下に所属するものですが
求道者にどこがいいか聞かれたら、やっぱりイグナチオがいいんじゃない?と言いますよ
駅から近いし、人も大勢いて怖がられないし、ミサもいっぱいあるから慣れやすい
教会行くついでに聖品や本も買える
関口教会はマツコデラックスさんの番組で紹介されてたらしく、そこも言いやすいけど
駅から遠いから、ドラクエとかウィザードリィみたいなやつ好きな人にだけ、なんかすごいから行ってみてよ、って関口教会すすめてる
大きいところはちょっと、って人にはよく出る吉祥寺松原立川町田あたりをすすめるよ
イグナチオ周辺にこれほど多くの信徒が住んでいる
とは思えないのですが・・・。住んでいる所に近い教会に
行って祈り、奉仕をするのが理想だと思います。麹町に信徒が
集中するのをよく思っていない小教区司祭の気持ちがわかる気が
します。
みんな0時のミサ与る?
そろそろ準備しようと思うけど
風はおさまったけど気温3℃か。。冷蔵庫だ
>>752 行ってきました
深夜だけに比較的、若者率高かったかな
>>751 麹町が何か不正なことでもして信徒を集めたならば話は別だが、
今日の状況は、司祭と信徒の努力の結果。
都心の四ッ谷駅前という立地だけでそうなったのではない。
立地だけなら、神田教会も水道橋駅徒歩5分。
結婚式数も都内随一なので建物にも魅力があるはずなのに、信徒が
集まらない。
それは組織として何か問題があるからでは?
実際、東京教区担当の教会でも、人が集まっている教会はいくつかある。
町田・成城・八王子・立川など。
(渋谷・田園調布・松原・吉祥寺は修道会委託なので背景が異なる)
>>751 11月25日の東京ドーム教皇ミサの時は、何と2日前に
司教団からボランティア500人不足と泣き付かれ、
イグナチオの主日ミサ内で呼びかけたところ、
即日500人を確保できた。
また外国語の聖歌隊や共同祈願の人材も、麹町の
信徒だった。
東京ドームで拝領されずに残ったご聖体も
イグナチオが進んで受け入れた。
(司教団はその対策を考えていなかった?)
大塚司教(京都)からは、イグナチオの信徒の奉仕が
なければ、教皇ミサはとても成り立たなかった、と
謝辞があったそうです。
イグナチオのようなメガチャーチが存在していて
良いこともあるんだよ。
複数の教会からボランティアを集めるならば、
たった2日ではとても対応不可能だった。
教区司祭がそれを言うなら、地域の教会に求道者の
受け皿をしっかり用意することが大前提。
「麹町に信徒が集中して、地域の教会は衰退する
ばかり」ということは20〜30年前から既に言われて
いた。
その頃なら教区司祭も今日より多くいたはずで、
対策はあったはず。
あ け ま し て ち ん ぽ で と ん で ・
イグナチオ信徒 25歳 親が無学の無職。
地元の教会に籍を置いたままイグナチオでミサに与かっている信者さんも多いですよね。北浦和方面とか。
さあてユニクロへ1980円のゴミシャツを買ってうれしそうに小教区にいって
理事長とその取り巻きにのみ挨拶してゴミクスを見下すとするか
>>759 地元教会の神父にイグナチオに転出したいっていうと
いい顔しないからじゃないかな
それで籍は移さずミサだけ通う
麹町に所属したい気持ちが少しでもあるならば、最初から
イグナチオで受洗した方がよい
イグナチオに所属して損することは何もないよ
これだけは本当
これだけは本当
「各小教区に担当区域があり、その区域内に居住する信徒はその教会に
所属する」という考え方は、昔のヨーロッパの教会が地元民の戸籍管理的な
役割も担っていた、その名残である。
江戸時代の日本でも、自動的に近所の指定された寺の檀家になったでしょ?
それと似た部分もある。
(もちろんこれは幕府のキリスト教禁教政策という背景があるが)
司教区(Diocese)という言葉も、元々行政区に由来する単語
小教区の区域という、信仰心とは無関係の、昔の制度的発想を持ち出して
人間の動きを縛ることはできない。
そりゃ区域で縛れば、各教会が常に一定数の信徒を確保できて楽かも
しれないけれど。
人の流れとは、自然に出来上がるものですよ。
教会同士も、もはや自由競争です。
人が集まるには、必ず理由があります。教会の立地条件だけではありません。
教会の司祭と信徒が努力した結果です。その努力を否定するような批判は
断じて受け入れられません。
「信仰」といいながら、何か問題が起こると行政組織・官僚組織が顔を
出して信徒に圧力をかける、これがカトリック教会の本質ですよ。
イグナチオは毎日告解出来るところが他の教会は真似できないところ。
今日ミサ与った後に、神父様から先日の教皇様来日時のメッセージカードのようなものを頂いたけど
皆さんのところはどう?
教会法の面からいえば「信者はどこかの小教区に籍を置かなければならない」という文言はあっても
地元の教会に籍を置かなければならないという文言はないわけ。
>>769 お断りします。
イグナチオ教会は司教の影響など受けたくないです。
事実上、独立「イグナチオ教区」です。
六法全書もポケット六法があるのだから
新教会法典もポケット版があったらいいのに
>>771 大司教は神言会だし、吉祥寺も独立教区みたいなもの。
>>771 なるほど、元は1つだった日本も分割したように
英司教だな。
暴力団の親分ローマ教皇フランシスコがアジア系女性の手を引っ叩く。最低の教皇ですね。退位しなさい!
ダウンロード&関連動画>> >>768 『カトリック新教会法典』(オンデマンド版、有斐閣)は現行法でしょう。
あ い つ (グエン14歳) の ち ん ぽ ほ し い 。
ション 神 父 50代
ちゅーーーる ほ すぅ い 。
(ΦωΦ) ネコ 父 7歳
>>774 英司教様は、本当によく働いておられます。
サポートしたい、と人に思わせる何かをお持ちの
方です。
>>740 ではあなたならどう対応する?
あなたの教会では、離婚歴ありの求道者を教会から追い出すの?
あるシスターから聞きましたが、離婚歴のあるシスターもいるそうです。
現実には。
そのシスターの誓願式は司祭が司式しているわけだから、カトリック教会
として離婚経験者を全否定しているわけではないと思う。
>>762 それでは、イグナチオで受洗する方法を教えてください。
2021年の復活徹夜祭(詳しくはよくわかりませんが、今決断して最短の時期がそこだと思います)に受洗希望です。
>>781 2021年復活祭での受洗を目指すなら、まずは入門講座に継続的に
出席することが必要です。
入門講座の日時はイグナチオ教会のHPに掲載されています。
大抵の入門講座は4月開始で3月終了ですので、今頃は佳境に入っている
ことでしょう。
今のうちにご自身の都合の良い日時の講座をいくつか選んで、数回ずつ
出席してみてください。
どの講座も事前連絡など不要で、いきなり教室に行っても大丈夫です。
そしてご自身と相性の良さそうな講座が見つかれば、4月まで待たずに
今の時期から継続して出席してください。
講座と教会に慣れるためには、早くから通った方が良いです。
受講生の受洗準備の姿を見つつ、2020年4月から再スタートすればよいと
思います。
2021年復活祭までの1年3か月の期間は長く感じられるかもしれませんが、
教会の良い面もそうでない面も見つつ、受洗への気持ちを何度も問い直す
ための、良い期間です。
大切なことは、休まず継続して受講することです。
途中で止める理由はいくらでも見つかります。悪天候とか体調不良とか。
それでも継続するだけの気持ちがあるかどうか、ということです。
受洗後は生涯教会に通うのですから。
個人的にはシスター杉原という方の講座がおすすめです。
平日の夜クラスと日曜日の昼クラスがあります。
学校の授業のように、4月から3月まで体系的に学べるようになっています。
講座のHPもあり、教会のHPの入門講座一覧の中にリンクが貼られていたと
思います。
シスター杉原は毎週木曜日18時ミサで侍者と聖体奉仕者(白い服を着て、
神父様の近くに立って奉仕する役目)をなさっていますので、どのような
方かは、その時ミサに行けばわかるでしょう。
英隆一朗主任司祭の言葉
(聖イグナチオ・ロヨラ著「霊操」の解説)
体調に波があるのと同じで、霊的にも、神様に向かって盛り上がる時も、
そうでもない時もあります。イグナチオ・ロヨラのいいところは霊的な慰めと
荒みを両方度々経験して、それにどう対処するかをルール化したというところ
です。
普通、洗礼を受けた時はだいたい霊的慰めです。洗礼を受けてしばらくも、
そうです。皆がそうではないですけど、だいたいそれは2、3年しか続かない。
だいたい荒みに入って教会に来なくなってしまう。だから、荒みの時にどう
するかが非常に大事です。いつもいつも霊的慰めにあるわけではないので。
逆にいつも荒みということもありません。波があるんです。その波を自分で
上手に受け入れて信仰生活を歩むということが大事です。
それで、霊的荒みの時はどうなのか。
「荒みの時の心構え」(中略)
「荒みの時には絶対に事を変更してはならない」
たったこれだけですけど、荒みの時の心構えは「変更しない」ということです。
つまり、慰めの時に決めたことをそのままやりなさい。
英隆一朗主任司祭の言葉
(聖イグナチオ・ロヨラ著「霊操」の解説) 続き
これは日常の小さなことでも当てはまる。例えば、毎日教会に来ようと決めて
いたり、当然、来たくなくなる。また、朝晩気づきのエクササイズをやろうと
決めていて、慰めの時はできるけれど、荒みの時はしにくくなる。
当たり前ですけれど。それを変更しないで続けることができるかどうかですね。
気分で左右されなくて、決めたことを続けるということが大事なんです。
案外それで、荒みに振り回されないひとつのポイントですね。
仕事は荒みだろうと絶対さぼれないですけど、お祈りとかは絶対しなきゃ
いけないものではないからつい、さぼってしまいがちです。
でも、荒みの時ほど決めたことを続けると、信仰・希望・愛が強められたり
するものです。そして一番大切なのは「特に大きな事柄は決心しない」
荒みの時には悪霊にやられているわけですから、神の導きが弱いのです。
そういう時になにか決めたりすると、だいたいずれちゃう可能性があるのです。
「荒みの時に大きな決断はしない」ちょっと調子が悪いから、あれやめよう、
これやめよう、とか。調子がいい時、少なくとも悪くない時に大きな決断は
しましょう、ということですね。
それで、「荒みの時は決して初めの決心を変更してはならない。
それだけでなく、祈りと黙想(気づきのエクササイズ)に一層精進し、
究明を入念にし、ふさわしい方法で苦行に力をいれるのは極めて有益である」
実は荒みの時は、霊的なことをもうちょっと頑張ってやったら、少々の荒みは
ふっとんでしまうという。これはその通りだと思います。だいたい荒みの時は
祈りたくないものですから、かえって荒みの時ほどいつもより時間をとって
祈ったりすると少々の荒みは吹っ飛んでしまうことはあります。
荒みに振り回されないようにこちらが主導権を握るようなやり方で対処して
いくことが大事です。
>>783 >>784 受洗後の信仰生活と同様に、受洗希望者が入門講座やミサに継続して通う
ために、大いに参考になる教えだと思い、投稿しました。
長文ですみませんでした。
関口は雰囲気が悪い
他の教会への上から目線と、イグナチオ教会への
強烈なコンプレックスが入り混じる、屈折した
感情
>>787 そういう意見もあるよね
最近思うのは、教会が社会に対して完全に
守りの姿勢に入っているということ
新約聖書を読めば、イエスは当時のユダヤ社会の
常識に立ち向かっていっていた
今や、教会の外の社会の方がものすごい速度で
先に進んでしまい、教会が取り残されている
社会から提示される新たな価値観から、教会の
既存の価値観を必死に防衛しようとする、完全な
受け身の姿勢だね
例えば、教会に通う子供たちは、学校で習う
価値観と教会の価値観との狭間で、悩むことも
ある
セックスの問題、LGBTの問題などね
カトリックの教えを一般社会でそのまま主張
すれば、場合によっては差別と受け取られ
かねない
折り合いをつけられずに悩んで、教会を離れる
子も多いです。
そこで「社会の方が間違っている」と信じて
乗り切ろうとすると、逆に教会やクリスチャンと
社会との溝は深まるばかり
キリスト教が一般社会から孤立してしまう
カトリック・プロテスタント共にそうだと感じる
性の問題は多様化してそれを認める風潮なのだから
カトリック流の生き方も逆に認めてもらえるのではないかな
性的に乱れてしまうことは殆どの人は良いことと思っていないだろうから
自分がおかしいと思ったことはしなくて良い
セクマイさんなどの対象者を批判することはむしろキリスト教的ではないと思う
>>784 荒みのときは初心を忘れたくなるし、したくないのをすると疲れ果ててもっと荒むんだよ。
荒みは「疲労」じゃないの?人間はタフじゃない。ぐたーーーーっとしちゃいけないの?
>気分で左右されなくて、決めたことを続けるということが大事なんです。案外それで、荒みに振り回されないひとつのポイントですね。
フルマラソンをしようと決意していても、病気になってしまうことがある。ゆっくり寝て回復することも必要なんじゃないのかな。寝ずにフルマラソンやれる人は尊敬する。でもすべての人がフルマラソンを常にできるほど強くない。
>>790 そうですね
あなたのような方ばかりなら、教会は誰に
とっても良い場所になるでしょう
私は、カトリック的価値観が間違っているとは
言っていません
カトリック的価値観の良さを積極的にアピール
することは素晴らしいことです
ただ現実の教会を見ると、教会を守るために、
カトリック教会の原則に合わない人々を排除
したり敵視したりする信者さんも結構います
教会学校の子供達に、「学校の先生やクラスの子は
間違っているから、仲良くしない方がいいよ」
などと吹き込む大人もいましたww
原理原則と整合しない人を排除したり、社会に
対して敵意をもったりする状況を好ましいとは
思いませんね
>>791 >>792 フルマラソンは、極端な例です。
最初の段階であまり無理な目標を立てないことも大切です。
何も42.195kmを毎週完走しろとはいってません。
主日ミサと入門講座への出席を週1回ずつ、これはフルマラソン完走ほど
困難なことでしょうか?
それすら高いハードルとお感じなら、まだ入門の時期ではないのかも
しれません。
よく小規模のカトリック教会だと、クリスマスくらいから受講開始した
方にも復活祭で受洗させたりします。ミサにろくに出席していなくてもね。
人が少ない教会は信者がほしいので、どうしてもそういった対応になります。
イグナチオ教会ではそんな安易な受洗はさせません。
それは結果的にその人のためなのです。
>>793 >教会学校の子供達に、「学校の先生やクラスの子は
>間違っているから、仲良くしない方がいいよ」
>などと吹き込む大人もいましたww
これはひどいですねw
他の教会ですが、教会学校でイジメをする子もいますしね
信仰だけでは正しい人にはならないのかな、と思ったこともありましたが
正しく信仰を深めていないだけだろうなと、最近は思っています
>>794 病弱な人間は、洗礼を受ける資格がないということでしょうか?
また、そちらの司祭は、これまで病床洗礼を一度も行ったことはなく、これからも
決して行わないということでよろしいでしょうか。
>>796 それは大丈夫なはずですよ。
イグナチオの霊操のお話しは教会の入門講座に
継続して通って受洗する方についてでしょうね。
病気その他で教会に通えない事情のある方は
また別で、個別対応だと思います。
是非イグナチオ教会の事務室に電話で相談して
みてはいかがでしょうか。
病院で受洗したケースなど、よく耳にする事例です。
また教会に来られない信徒の方に、ご聖体をお届け
する奉仕も行われていますよ。
>>797 返信をありがとうございます。
事情が全くわかっていませんでしたので、質問をしましたが、健康で社会生活も
それなりに順調である方々は、入門講座で教義の他に霊操についてもある程度学ぶ
のでしょうか? そうであれば、洗礼までに時間がかかることは納得できます。
教義やミサについて学ぶだけでも大変そうですから。
>>789 日本人クリスチャンや日本の教会が「社会性」を保つためには、どうしても日本の世俗との乖離が発生する。そこをうまくカバーするにはリベラルな信仰を持ち、時には心にヨロイを着て二重生活を甘受しなければならない
そうしないと存続できない
日本社会において保守的な信仰を貫こうとすると大変だ
だからこの国でキリスト者として生きるならリベラルに考えたほうがうまくいく
しかしリベラルも行き過ぎると、なんでもアリになってしまい、もはや教義も何もなくなる。
そうすると何のための信仰かわからない
だから苦しむ
スパイラル
>>798 イグナチオ教会の全ての入門講座で霊操を学ぶ
わけではないですね。
そもそも霊操のプログラムの完全版は、修道院や
黙想の家にこもって、30日間を要します。
(実際には数日間の簡略版もあります)
英隆一朗神父様の入門講座では、霊操的な発想で
お話しされる機会もあるのかもしれません。
ただ、霊操の実践となると、受洗後かもしれません。
>>800 返信をありがとうございます。私はカトリック教会の信徒です。洗礼までの指導を
一年間程受けましたが、体があまり強くないので、毎週通うことは無理でした。
一対一の指導でしたので、神父様は私の都合に合わせてくださいました。
数か月ほど前まで、日本 FEBC で、英神父様の説教が毎週一回放送されていて、
聴いていましたが、説教中に神父様はよく笑われていて、私の想像と随分異なって
いて以外でした。それから、イシドロ・リバス神父様の「祈りを深めるために
(その 2)」の罪についての説明は大変参考になりました。
未熟者ですので、また機会があれば教えてください。
一年間週一で必ず教会に通いミサに与り講座を受けることは困難なことではない
そんなこともできないなら洗礼を受けるのは無理
…すごいな
こりゃクリスチャンが増えないはずだわ
>>794 主日のミサと入門講座の出席が週一回ずつとありますが、主日のミサではなく、入門講座のある日のミサ(12時からのか18時からのかどちらか)ではだめでしょうか?
洗礼のバーゲンセールはしておりません
入会申込書にサインするだけでいい新興宗教ではないのです
病人や貧乏人ほど保守信仰になるし
金持ちほどリベラル信仰になる
これ昔から
名前だけのファッション信徒はいらないんです
教皇様の腕を平気で引っ張るようなアホ女を大量生産しても仕方ないんですよ
ーーはダメ、ーーしなさい、って言う信者さんよくいるけど
受洗のタイミングは神さまが決めるのを忘れてはいけない
気になる事があるなら信頼できる神父様やシスターに聞くのが一番いいよ
>>807 聖職者サイドがGOサイン出したことなら一介の信者が口を挟むことではないけれど
それならそれで、このスレで聞かず神父様たちに聞いてよ
手を引っ張ったことより、あのアジア系女性が険しい
表情で教皇に何を言ったのかが気になる。
教皇は彼女の言葉にキレてたように見えたが。
>>809 いや、わかるんですよ、ファッション信者ってのも
自分はVJLQuoq1さんみたいな信者さんと一緒にお祈りしたいですし。
だけど、そうならないような真面目な人にまで厳しいことを言うと真に受けてどんどん苦しくなるじゃん 特に成人洗礼の人は何か思いつめた感じがするもんだし
>>802みたいな感想は普通にあると思うし、実際そこまでやらなくても信仰の道をのんびり行くことは全然可能だと思うんだけど
例えば正月しか神社いかない、みたいな感覚でキリスト教やってもいいんじゃないの、とは思う(信者が少ないからそれだと教会の運営ができないけどさ)
長崎出身だけど田舎の教会は敷居は低かったと思うんだ
何でこう、誰でも来れる教会みたいな雰囲気からすぐに逸れてしまうのか、残念なんです
カトリックの秘跡は、受けた者勝ちみたいな性質があり、受けた秘跡の上にあぐらをかいてしまう人も多い。受洗から年月が経てば経つほど熱意が薄れて教会に来なくなる人も多い
これが例えば運転免許のように5年毎の更新制だったらどうだろう
信仰のブラッシュアップを怠らないに違いない
受洗前の熱意も
資格や免許の勉強によく似ている
試験日が一番熱意があるが合格すると勉強した内容を忘れてしまう
カトリック秘跡と似ているよね
>>811 「真面目な人にまで厳しいことを言うと真に受けてどんどん苦しくなるじゃん」
苦しければやらなければよいだけです。
私も麹町所属で毎日聖務日課やロザリオをやります
が、全く苦しくはないです。
やればやるほど楽しいです。
誰でも来れる、敷居の低い教会もありますよ。
私の以前の所属教会はそのような教会で、
降誕祭と復活祭しか来ない信徒もいました。
麹町は講座のレベルも高いし、勉強熱心な信徒の
要求を満たせる、それだけのことです。
要は、自分に合った教会を見つければよいだけ
です。私は麹町がよいと感じたので、転籍しま
したが。
ああ、そうか、ちょっと前に質問してた人は
麹町教会で受洗するにはどうしたらいいか、との問いでしたね
>>803 大丈夫だと思います。
入門講座に通えば、ミサに出ることをすすめられは
しますが、強制などはありません。
プロテスタントのように、礼拝堂入口で出席簿に
記名したりはしませんからね。
ただ、主日ミサは教会活動の中心ではあります。
>麹町教会で受洗するにはどうしたらいいか
やめとけ。
成人洗礼を受ける人がいるというのが理解できない。
どうやったらあの教義を信じられるのか?
新約聖書の四福音書だけでも恐ろしいことばかり
書いてある。罪悪感と恐怖で精神が壊れる。
自分は信じられないから地獄行きだ。
キリスト教には関わらないほうがいいとおもう。
それでも洗礼を受けるのは特別に選ばれた方なのでしょう。
>>796 を書いたものです。
あなたが転籍された方とは知りませんでした。
ラジオで放送された英神父様の説教の収録年をはっきりと覚えていませんが、
かなり前で、再放送です。現在の英神父様が説教される様子とは異なるかも
しれませんので、念のため追記します。
東京に行くことがあれば、麹町教会のミサに行きます。まだ行ったことが
ありません。
今年こそ北朝鮮による拉致被害者が全員救出されるように祈ろう!!
フェーズ2 PV . 遂に映画製作突入へ=映画「めぐみへの誓い」制作実現プロジェクト=
ダウンロード&関連動画>>;list=PLYVllHKHc29MbgRMCvEJwMl6vVNS4_-iF&index=2&fbclid=IwAR2QtGxcSCae-BFGsQbCvLsTKTg_-WfpjT52ShCwl1TpWRHg0e-bB5wCL1w
>>818 英隆一朗神父の毎週のミサ説教録音と、数年前の
入門講座の録音(1年分)が、「福音お休み処」と
いうサイトにアップされています。
>>817 確かに、カトリック信者の多いヨーロッパも
ラテンアメリカも、幼児洗礼というものが
なければ、あそこまでの信者数にはならない。
成人洗礼とは、それなりの高さのハードルですね。
>>788 関口って、いつか神父が女性関係でクビになった
教会じゃなかった?
>>817 ずーっと昔は成人洗礼ばかり
その人たちの子供が幼児洗礼
なので洗礼・堅信・聖体は三点セットですって。
麹町教会での受洗への道は、他のカトリック
教会よりは長いかもしれない
少なくともクリスマス明けにきて翌春に受洗
などということはない
(一部のカトリック教会と違ってね)
ただ、これだけは教えて差し上げます
受洗後の信仰生活は、麹町教会が最も楽です
教会と、自分に合った距離感で生活できます
小規模教会だと、半強制的に奉仕の役目を
充てがわれたりしますが、それもありません
(もちろん、たくさん奉仕したければそれも可能
ですよ)
・結論
受洗後の信仰生活は、麹町教会が最も楽ですよ
間違いなく、最も自由な教会です
自分らしい信仰生活をおくれます
これは本当です
>>825 そういうことを書くとね
「じゃあ、志願期間中だけマジメに通って洗礼受けたら、はいさようなら」
のような輩を誘発するから、書かないで欲しいんだけど
教会は共同体であり個人主義者の集まりにはしたくないというのがカトリック教会の教義なのに、まず「楽ありき」を掲げるってどうなの?
だから受洗3年以内に来なくなるファッション信者だらけになっちゃうんだよ
>>830 ヨーロッパなんて、ファッション信者ばかりだがね
全世界的にみれば、そんなもんだ
逆に、アメリカの「バイブルベルト」みたいな地域のあり方は異常だ
極端な例だけどな
そんな地域だと、主日礼拝に行かないなんてとても言えない雰囲気だそうで、
日曜日の午前中は街中から人通りがパッタリ消えるそうだ
ミズーリ州の田舎に留学したヤツがそういってた
そもそも信徒台帳上の人間が全員ミサに来たら、聖堂に入りきれないぞ
麹町の会衆席が700だから、麹町の信徒16000人全員がミサに与るためには
主日ミサが22〜23回必要
無理だよ
ファッション信徒だって、いないよりはマシだ
そいつらのおかげでカトリック信徒12億人などと虚勢を張れるわけだし
>>831 たまにしか見ない、妙に煌びやかに着飾ってて、これ見よがしに跪いたり、大袈裟な十字の切り方をする人って、やっぱりファッション信者?
人数の多い麹町といえども毎週通っていると、いつもいる人は顔を何となく覚えるよね
なんかこの人見たことあるな的な感じで
数年間も教会から遠ざかっている人が知り合いの洗礼志願者から代親を頼まれた時だけ洗礼式にだけ現れたりするよね
誰、この人、みたいな(笑)
保守的な信仰も行き過ぎると原理主義化するから危険だよね
かと言ってリベラル過ぎても教義としての体をなさないし
>>832 お前自身が他人ばっかみてるからそう思うんだよ
教会のために動けよwww
>>828・830
洗礼・堅信後に教会に来なくなる人が多いのは、
何もイグナチオ教会に限ったことではない
他の小教区もだいたいそんな状況
どこも日常的に教会に出入りしているのは、
名簿上の信徒の4分の1程度では?
(自分の経験と他人の話しから推測)
確かにイグナチオは楽だが、だからといって
他の教会よりも、来なくなる割合が高いわけ
ではないと思う
数年前の教会報で教会維持費の納入者数の数字が
出ていたが、30パーセント弱あったよ
私の以前の所属教会では納入率20パーセント未満
だった
むしろイグナチオの方が高いくらい
イグナチオは楽だと書かれても、影響はないはず
>>835 そんな低いのか
関口教会の50%が低いと思ってたわ
だから生涯有効という秘跡の性質の上にあぐらをかいてしまうわけよ
洗礼、堅信、婚姻、叙階
「獲得さえすれば、、、」
獲得までの忍耐レースしてるみたいじゃないか
そんなに維持費払わないアホがいるわけ?
そんな奴ら洗礼取消しでいいよ
そんな奴らにキリスト者を名乗られたくない
数年に一回しか来ない分際で、来たときだけ受洗してからの年数経過を誇らしげにして古参ぶって我が物顔で振る舞う人とか、もうね、、、
お前は普段来ないんだから来た時だけ古株ぶるなっていう、、、
>>839 イグナチオ教会には、毎日必ずミサに来る
人呼んで アーメンおじさん というおじさんが
います
主聖堂の中央ブロック最前列常連です
その左側のバーさんと共に、イグナチオ教会の
ツートップです
そういえばミサおばさんという名物おばさんがいたっけ。宗教板にミサおばさんのスレッドがあったくらいの人気者だった。
彼女はどうした?
>>841 今やイグナチオはアーメンおじさんの天下と
なりました
>>822 あの人還俗したの?
他の教区行ったんだっけ
>>842 ミサおばさんは一人だったんじゃなかった?掲示板でミサ歌子さんという名前で呼ばれていた。
>>822 スレチかもですが、カトリック藤が丘教会(横浜市青葉区)の神父もエロが原因で2年で他教会異動になったかと
>>849 そのマウ神父は、現在東京教区の大森教会にいます
関口でクビの倉田は、結婚して子供ができました
広島カテドラル幟町で度々目撃情報あり
独身も守れないくせに叙階を受けた生ゴミども
そいつらの顔アップして
ツラ覚えとくから
独身守ってるからペコペコしてやってんのに、女に手をつけたのか、ならそいつらには敬意はいらないな、もはや神父じゃないんだから
信者より下のクズだよ
今まで、神父ヅラして偉そうに説教してきた分すべて遡って謝罪しろ
てめーコノヤロー
クソガキが
我慢できねーなら神父になるんじゃねーよ、カス
マウ神父は大森教会では女の人とは暮らしていないのでしょうか?
セックス依存性とかいう噂もありましたね
他の神父もいい迷惑ですな、聖職者全体の信用毀損だよね
>>853 気持ちはわかるが言葉が汚すぎ
どうしたの?大丈夫?
>>854 マウは、各教会において、献金ネコババの常習犯
でもあります
自分が献金を触る際、事務所を立入禁止にします
>>856 すみません、怒りを「汚さ」で表現せざるを得なかったもので
そういう神父が世界に一人でもいるとカトリック全体が腐ってしまって、真剣に信仰している信者を踏みにじっているのが、許せなくて
もし今後、神父の妻帯を教会が認めるなら私は棄教しますし、過去の独身を守ったすべての聖職者を侮辱することになると私的に思います
妻帯を許すなら最初からそうしろと、今までの2000年間、性欲を我慢したすべての司祭を冒涜しているでしょ?
>>858 カトリック教会で司祭の独身制が確立されたのは
12世紀前半の公会議です
過去2000年のカトリック司祭が全員我慢して
いたわけではありません
そもそも司祭の独身制は、キリストが定めたもの
ではありません
現に、カトリックと同じくらい歴史のある正教会
では、妻帯司祭も多くいます
(叙階される前なら結婚可能です)
>>859 屁理屈はいいんだよ
神父になった以上、性欲を放棄して、神のためにみんなのお父さんになるんじゃなかったのか?誓願したんだろ?
神父になった以上性欲は放棄して、とおっしゃるが、世界史的にも全世界のカトリック教会において、神父が男性と性行為を実践してきたことは暗黙の常識と思われるが、あなたご存じないの?
>>860 怒ってるのはわかってる、でもちょっと落ち着きなよ
859さんは事実を書いただけで誓願破った司祭なわけじゃないでしょ
一部の聖職者の乱れがカトリック教会全体の乱れと誤解されるのは自分も嫌
本当に嫌だし、それを理由に信仰まで馬鹿にされるのも腹立つよ
>>860 明朝から脳病院あいてるからきっちり診察受けような
司祭は去勢しなさい。聖歌隊も去勢しているのだから問題ありません。
そのうち還俗を前提に受階する、とんでもないのが現れても知らんぞ
俺なんか司祭じゃないけど
童貞やねん
51才だけど童貞やねん
天で報いられるでしょうか?(´・ω・`)
増えよ満てよという神の祝福をないがしろにしてはならぬ。
それは自然に反することだ。
パウロはペテロが妻を有しているが自分たちも同様の権利がある。
また、悪霊の教えは結婚を禁じたり感謝して受けるべきものを拒む
と書簡に書いている。
パウロは結婚を禁じているのではなく、世の思い煩いを心配して独身の
ほうがいいと言ってるだけ。それに、これは主が言うのではなく私見で
あると断っている。おまけに、責任者は家庭を持っている者が
ふさわしく、家庭を治めることが出来ないものが信者を指導することは
出来ないとも書いている。
だから、神父が独身でなければならないというしきたりはキリスト教的
根拠とは無縁。
そんなことカトリックの教義でも何でもない
そう教えたいなら自分が教祖になって宗教やればいい
広島教区司祭になった大西(勇)の女性問題は
大丈夫か?
女と切れずに、助祭叙階見送り
助祭叙階後も女と切れずにいったん辞めて
故郷でニート生活
そこを広島司教に拾われて司祭叙階
まあ、男性側の問題なんだろうけど
女性も、司祭がそんなことやっちゃダメってわかってるんだろうから
悪の元になるような行動をしてはいけない
>>871 今売り出し中だからねー
下手打たないようにしっかりやってくれって感じ
>>870 教義だよ、バカ
お前四谷の土手からバンジージャンプしてろ
>>869 ペテロじゃねーよ、ペトロだよ、
インチキ誤訳聖書使ってるカルトプロテスタントは口出しすんなよ
裏で女と腰振ってる奴がミサで祭服きて説教してるかと思うとハラワタが煮え繰り返るな
「司祭の独身制の反対」は
ルターが起こした最初の改革(教会攻撃)の1つ。
1つ1つ「こんなのものは聖書由来じゃない
教会が勝手に作ったものだ」と廃止や改革(改悪)を迫り
カトリック教会を破棄していくのが敵のやり方
一気に攻撃すると気づかれてしまうのでダメだ。
伝統の1つ1つをゆっくりと時間をかけて廃止し、
そしてカトリック教会を徐々に破棄していくのだ。
それが悪魔のやり方。
悪魔は賢いので
信者の一人、一人を誘惑し、堕落させるのは
非常に効率が悪い。
だから司祭を誘惑し、たった一人の司祭を倒せば
(その司祭の悪しき行いを見た)多くの信者が
一気に倒れる(信仰を捨てる)ことを知っている。
ネットの時代、スキャンダルは一気に世界に広がる。
影響力のある人物(聖職者)が倒れれば、
数万人単位で信者を堕落させ、信仰を捨てさせることも出来る。
悪魔は、非常に賢いのだ。
神と教会が禁じてきた同性愛は
LGBTだとか、性の多様化だとか
人としての権利だとか多くの人が声高に叫び
真っ向から神に戦いを挑んでいる。
同性愛に反対すれば
逆に「差別主義者」「原理主義者」と言うレッテルが貼られ
攻撃される時代になった。
そして仕事すら失ってしまう始末。
教会もこうした声に押されつつある。
教会のトップですらもはや同性愛を公然と非難しなくなった。
同棲や離婚すら非難しない。
こうしてゆっくりと教会は破壊されていくだろう。
第2バチカン公会議で
典礼の破壊、ミサの改悪、そしてラテン語の排斥に成功した。
これからは教会の倫理、道徳、モラルの破壊行うのだ。
同性愛を認めよう
司祭不足だし、SEXスキャンダルも多い・・・だから司祭の妻帯を許そう
神は罪人に憐れみ深いだから同棲や離婚した者たちにもご聖体拝領をさせよう
性病の蔓延を防ぐために避妊を認めよう
女性の司祭を認めないのは女性への差別だ
女の司祭、司教を誕生させよう
悪魔の囁きに耳を貸した高位聖職者たちにより
今後このような改革(改悪)が教会で行われるだろう
そして教会は益々破壊されるだろう。
シエナの聖カタリナの時代のように
我々の罪故に、罰として
このような教会への攻撃を神をお許しになるかもしれない。
フランスでは
2018年には875件
2019年には1000件以上の教会、及び関連施設が
攻撃、汚聖、あるいは破壊された。
そしてヨーロパ全体では(2019年の)教会への攻撃は3000件を超える。
これらの施設に対しての放火、排便、冒瀆、略奪、嘲笑、
悪魔的汚損、窃盗、排尿、破壊行為などの
反キリスト教的攻撃の加害者たちは、ほとんど逮捕されていない
攻撃は、キリスト像や聖母マリアの像に大便を塗りつけるなどの冒瀆行為。
御聖体への攻撃、窃盗(黒ミサに使う)から単に金属などの窃盗目的のものまである。
https://www.gatestoneinstitute.org/15366/europe-anti-christian-attacks 何でもユルユルに
厳しいこと言うと原理主義
教義いらないんじゃないか
カトリックって昔から教条主義なのにそれだけは認めない保守派多いよな。自分の守りたい教義だけ主張してくる。
ラテン語ミサだけやグレゴリオだけは認めないとか。
慰安婦問題に関わっている中井淳神父の評判はどんなですか?
>>885 最悪です
韓国で「全ての日本人の心の中に少女像(慰安婦像)を立てる」などど発言し
賞賛されたドアホ
>>886 ありがとうございます、やはりそうでしたか。彼は神学校や海外で一体何を学んだでしょう。イグナチオ教会出身と聞いてますが、メルキセデクの会辺りに影響を受けてしまったのだろうか。
大西(勇)は元々東京教区の神学生、倉田より少し先輩では?
女性問題でなかなか助祭になれず、回り道して岡田大司教により助祭叙階
それでも女をあきらめきれず、田舎に帰って(要は見放されて)ニートに
それを拾ったのが広島の前田司教(当時)で、幟町に居候させてもらった
しかし毎晩遅くまで若者たちと語り合い(つまり夜遊び)、朝寝坊を
繰り返す日々
それでも前田師のいつくしみにより、何とか司祭叙階
今度女性問題起こしたら、枢機卿様の顔をつぶすことになるんだぞ
>>888 とんでもねえクズだな
マジメに信仰するのがバカバカしくなってくるな
>>888 それでもただいま絶賛売り出し中なのはなぜなんだ
くだけた物言いとかがウケてるの?
上馬がウケてるからそのマネ?
>>875神も仏も名無しさん2020/01/06(月) 14:30:46.26ID:m9Nc7Y7n
>
>>869 >ペテロじゃねーよ、ペトロだよ、
どっちも日本語なんだから正確な発音じゃないだろう。
ちなみにヨハネをアメリカとかフィリピンではジョンというらしい。
なんか犬みたいだな。
そんで、ペテロ(ペトロ)はピーターだ。
だが、そんなことはキリスト教の本質から言えば重要ではない。
>インチキ誤訳聖書使ってるカルトプロテスタントは口出しすんなよ
すまんが、プロテスタントではない。
インチキ誤訳というなら、正せるかな?
おまいさんの書き込みから察するに、神に対する信仰よりカトリック組織への帰属意識
の方を優先させるようだ。
パウロは「彼らは人のしきたりに従っているだけである」
ペトロは「人に従うべきか、神に従うべきはあなたにも理解できるだろう」と述べている。
それとも、おまいさんは真理に挑戦しようとしてるのかね?
イエスはパウロに「めくらが突き棒を蹴り続けるのは良くない」と言った。
自ら穴に落ち込むような馬鹿なまねはよした方がいい。
>>891 は?
カトリック組織への帰属意識=神に対する信仰なんだけど
それがカトリック信仰だから
お前の能書き読んでると、どう考えてもお前は典型的なプロテスタントだよ?
>>892 頑迷とは、おまいさん達を形容するにぴったりの言葉だよな。
そのような思い込みで、カトリックは数えきれない人々を苦しめ、身の毛のよだつ
残虐極まるやり方で殺害してきたのだ。
おまいが殺人者だとは言わないが、その精神構造は全く共通している。
そうやって、貴重な人材と文化遺産を破壊してきたのだ。
悔い改めよ。そして堕落した女であるカトリックから離れよ。
これは神の言葉である。
カトリック組織への帰属意識=神に対する信仰
なんて、アホか
つまりカトリック信者になることイコール
思考停止、ということだな
組織が間違えば、信者全員まとめて地獄転落
まあ、教皇イコール無謬とか思い込んでいるん
だろうがな
香ばしいのが湧いてきたな
相手にしても仕方ない
以後、スルーする
聖人の取り次ぎなんて、神に失礼
神をあなどっている
取り次ぎなどなくとも、神は我々の祈りを
聞き入れてくださる
>>895 そうして自ら盲目となる。
だが、罪は残るのだ。病気なのをほっておけばやがて死す。
真理を偽りに変え、神の言葉を無にする者。
イエス・キリストを信じ、聖母マリア様を愛していれば良いのです。
>>898 でもそれだけでは済まないのがカトリック教会
叙階に12年もかけてるの何でやろと思ってたら女性問題だったのか
あかんわ
プロテスタントに移って牧師になればいいのに
なるほどなー
叙階にわざわざ東京からハルサクが来るし、何か特別扱いなのかなと思えば地雷だったか
確かに人当りはいいし明るいからとっつきやすいかったけどな。
いまいち信用できない感じだし、どこまで勉強できてるんだ??て感じだった。
岡山教会でてくれてほっとした。
>>903 倉田といい大西といい、晴作が目をかけた神学生は
ロクなヤツがいなかったな
「大丈夫だよ、キミはもう救われている」
晴作って「あなたを祝福しちゃいます」とか言う神父?
晴◎久はカリスマ。カトリックのカリスマ。聖なる稼ぎ頭v( ̄Д ̄)v イエイ
>>907 著作の印税ザクザク
高級外車に乗って颯爽と現れる
容姿端麗でエネルギッシュな司祭に童貞なし。
ブサイク、チビ、生命力薄い司祭は信用できる。
河原町教会のサンパウロ書店で働いてた神父は信用できる。ちっちゃなハゲのテレーズと呼ばれてる。
カトリックは神父さんは良くても信者がね。
温暖化問題のグレタさんみたいに、人間関係で
もちと気をつかえたら印象がだいぶ違うのはに、
発達障がいとか、人格障がいとかでなかなか出来ない
不器用なんだろうね。フォロー入れながら、第一印象
が殴り殺したいくらいクソ悪の信者たち。
グレタさんがなぜ世界中の大人に嫌われて、
環境問題が停滞してるか、偏って優秀な人は、
考えたらいいと思うよ。
発達障がいだから、隣人愛免除されて社会で
成功すると思わないように。
失礼な書き込みばっかりで草
みんなお祈り足りてないよ!
ブサイクチビでもエネルギッシュなら童貞じゃないかも。
ナポレオンが良い例。
せっかく高い志と能力と目標があっても、第一印象の悪さで、目標が達成出来なければつまらないので、なるべく多くの人の信頼を得て、協力してもらえるような物言いを
グレタのような発達障がい者は心得るべし。無理か。。。
カトリックの司祭は、あいつ絶対ドーテーと言われるのと、あいつ女性経験あると言われるのとどっちがプライド
傷つくのかね。世間的には前者が多いけど。
河原町は女信者がグレタみたいに物言いが可愛くない。
イグナチオはビッチばかり
宇部は美人なし 山口県は美人がいない。
赤羽教会は、青い目のイケメン外人の幽霊がでる。
丑三つ時か、逢魔ヶ時に行くと良い。
>>920 吉祥寺教会は、終戦直後に憲兵に銃殺されたと
される横浜教区の戸田教区長の亡霊が出る
「カトリック吉祥寺教会」でググると、
「カトリック吉祥寺教会 不気味」と出る
>>921 >終戦直後に憲兵に銃殺
とかめちゃくちゃなことするもんだね
教区長って大司教ってこと?
>>820 ありがとうございます。
10/11/2019 の Lk 20:27, 34-38「真実の愛を生きるなら」を聴きました。
声の反響が凄いですね。大変厳しい内容ですが、最後は、今日出会う人への隣人愛の
実践についてでしたので、あらためて隣人愛の大切さをかみしめることができまし
た。実践は難しいことですが、寝る前に良心の究明と回心の祈りはしようと思い
ます。
>>918 女に興味がない人間がドーテーなのは恥ずかしいことでしょうか?
そういうのは、Aセクシャルか同性愛かですが、
このスレでは司祭は、童貞が望ましいわけです
から、Aセクシャルは理想的じゃないですか?
ただ人間そのものに興味ないような発達障がいなら
人を支援する仕事より研究職などをおすすめします。
Aセクシャルは、コンピュータをよく使う人に
増えてるそうです。
グレタや麻生太郎やN国などの発達障がい者は、公の場で
語ると第一印象が最悪で民衆の反感を買い、計画や目的そのものが頓挫してしまうので、公共の場所でオピニオンリーダーをすることには向いてません。彼らが一番興味あることに没頭できるような仕事につくことが安全です。
軽薄に見えても小泉進次郎の方が大衆の心を掴めます。
グレタのような人たちには無理です。自分の興味あることだけに集中して、他人への気遣いにまるで興味がないからです。グレタのせいで環境問題が白紙になりかねません。
環境問題だけでなく、教会の宣教も同じです。
他者に配慮出来ない、第一印象最悪な物言いの人々が教会内で人を支援する立場にいるから教会から人が遠ざかります。でも教会にはグレタみたいな人が多いのです。
発達障がいの方、人とコミニュケーションを持つ上では、
初頭効果ということをよく心得て下さい。
皆さんが社会で目標を達成出来るか否かはここにかかっています。発達障がいだから隣人愛を免除されるわけではありません。
政府が親に発達障がいの子どもの扶養義務を放棄しても桶という法律を出すという近未来映画が実際作られていることを恐れた方が良い。
親に虐待される子どもの多くが聞き分けのない発達障がいの子どもだと言われてる。認知症の老人が皆殺されるわけではないが、聞き分けのない我がままの度がすぎると家族やヘルパーに殺される確率は高くなる。
発達障がいの子どもはよく考えすぎ衝動的に行動するので、事故に遭う確率も高い。すぐ飛び出して車に轢かれる。
成人するまで何を言い出すか、やらかすかわからない子どもを育てるのはさぞ親もストレスだろう。
パリス・ヒルトン、リンジー・ローハン、ジャスティン・ビーバーの親は大変だったと思う。マジで。
イグナチオ教会にはいろいろな方がいらっしゃるんですね。
なんだか自分のような者でも受け入れていただける気がしてきました。
脂ぎった精力絶倫のオヤジが司祭になってはいけません。
>>933 こんなスレッドを参考にしてはいけないw
ここは教会公式の媒体ではないし、そもそも荒らしも多い
半分本当で半分嘘って感じくらいに捉えて
百聞は一見にしかずなので、ご自分で教会に行くなりして確かめてください
>>859 聖書には、ペトロの姑が出てくるから、初代教皇は妻帯者。
長崎て、まだ小神学校やってるんだよな
何かと心配になる、少人数だろうし。
カトリックの振舞いを観察してると神のためではなく、神を使ってお祭り、ごっこ遊び、金集めとかやってるとしか思えない。
>>923 声の反響のすごさ、これはイグナチオ教会の聖堂の
音響の良さのせいですよ
小さな音でも立てれば、すぐ響いてしまいます
それでも信徒の皆さんは、騒々しくなることは
ありません
ミサ前も、沈黙と祈りのうちに入祭を待っています
これはイグナチオ教会の良い部分です
信徒のお金で生活したい。信徒のお金で新車を買いたい。信徒のお金で海外旅行がしたい。
信徒のお金で一生楽して暮らしたい。そうだ!司祭になろう。
>>948 麹町は平日でも7時・12時・18時と1日3回ミサが
ある
平日に毎日侍者のために教会来れる子供なんて
いると思う?
それは現役で働く世代も同様
だから必然的に平日の侍者はその年代の人になる
主日ミサだと子供が侍者を務めていますね
>>950 何で言い訳なの?
それでは学校に通ってる子供が平日12時ミサで
侍者奉仕する方法を説明してください
そういった根拠なしに「婆さん侍者は気持ち悪い」
というのは、単なる悪口でしかない
それなら麹町の婆さん侍者に直接言ってください
陰で悪口言うのは立派な罪
(キリスト教的な意味での罪ね)
>>948 あれは侍者ではなく、聖体奉仕者(聖体授与の臨時奉仕者)です。
聖体奉仕者も司祭と共に入退場します。
聖体奉仕者は通常大人がやります。
イグナチオ教会の平日ミサでは侍者はいないです。
>>953 何で妄想なの?
事実を書いているだけですが
>>951 男なら誰でもいいんだよ。女が侍者やるなっつーの。
>>952 なんで司祭以外が聖体配ってんの?時間短縮のためか?それだけの理由だろどうせ。
奉仕者制度とかいらないしな。勘違いして祝福までしてるし、気持ち悪いね。
>>949 平日に男はいないのかよ?それこそ言い訳
>>956 司祭が数人で司式してたんだけど中央に司祭、他は聖体奉仕者、他の司式司祭は祭壇のところに座ってる。
こんなことやってんだかんね。
>>956 そうだよ時間短縮と負荷軽減だよ
特別聖体奉仕者から頂いた御聖体は何か違うの?
:
ちなみに聖体奉仕者(病院とかへ出向く人)と特別聖体奉仕者(ミサ中に司祭指導)は違う
特別聖体奉仕者というと「特別な人」に思われがちですが、
司祭指導で今だけ特別(臨時)ということ
>>959 あのね。信者はお前みたいな下町のカスだけじゃないんだよえw
>>957 麹町教会には男の聖体奉仕者もたくさんいるがね
平日にもよく奉仕しているが
普段イグナチオ教会に来てないで書いているでしょ?
それこそ妄想という
侍者や聖体奉仕者が男性でなければいけないと
いう決まりはない
侍者が男性限定なのは昔の話し
男性限定がよければ若葉修道院のUna Voce Japan
の特別形式ミサでも行けばよい
でもそういうところは先細り
実際、若葉修道院の特別形式ミサは池田神父亡き後
司式司祭が見つからず1年近く中断してる
ならキミは駒込の聖ピオ十世会にでも行けば?
>>963 イグナチオの平日のミサに、侍者はいないです。
司祭と共に入場して来るのは、聖体奉仕者。
彼らは通常の侍者がするような奉仕はしていない。
聖体拝領の時まで司祭の脇に座っているだけ。
あと、もう一人いるのは先唱者ね。
>>963 あと、イグナチオも主日ミサでは侍者がいます
子供が務めています
ただ、ご指摘のように男性限定ではありません
女の子の侍者もいます
>>962 なに?お前にはそういう極論しかないのか?
カトリック自体が先細りするわけだ。
さあてミサ中のJKのふとももと熟女のうなじを視姦しにいくか
麹町の信者は、同じ教会の他の信者の悪口ばかり、
書いてる。婆さん侍者が気持ち悪い、下町に住んでる 信者はカスとか。
四ツ谷怪談の呪われた場所だからですかね。
東京なら赤羽教会がおすすめですよ。麹町の宇宙ステーションみたいな建物より素敵ですよ。
ここに書いている人ってどの程度教会に行っているのだろう?
ひとの悪口書くぐらいですから古いのでは?
神田教会も素敵じゃないですか。
東京にはいろんな教会あるんだし、信者が2ちゃんで
兄弟姉妹を誹謗中傷する教会にわざわざ行かなくて
も。
>>973 ここに書き込んでいる人が全員麹町教会の信徒
とは限らないよ
実際、現実の麹町教会をわかってないな、と思わ
れる書き込みも結構ある
それに陰口たたく人がいるのはどの教会も同じだ
(更には教会に限らず社会全体そう)
そういうしょうがない部分もあるのが人間という
生き物では?
他教会に幻想を抱かない方がよい
実際、神田教会でいじめられて(いじめられたと
感じて)イグナチオに転入したヒト知ってるが
自分のような成人洗礼組からすると神父や信者の悪口言ってるような人が教会にいるのがちょっと信じられないんだよね
多様性と寛容さがないというか
そういう方たちが長年の信者なのかと
心で思っても口に出したりネットに書き込んでははいけないことってあると思います
謙虚でありたいと思います
だからーオバさんたち、いいかい?
ここは教会公式の掲示板でも何でもないんだから通りすがりの他宗教やカトリックに敵意を持っている奴らが悪口や作り話を書くわけ、わかる?
ここは誰でも自由に制限なく書き込みできるんだから、おかしいのが紛れ込んでいるに決まっているでしょう?
いちいち返答せずにスルー(無視)してください
ここのオバさん(もしくはオバアサン)たちは純粋だから何でも正直に答えてしまう
(言いたくないが非常に頭が悪い)
きっと息子を騙る詐欺なんかにもコロッと騙されてしまうに違いない
歳なんだから無理してネットしなくてよろしい
信仰心あついのはいいけどね
みなさんは、洗礼名と堅信名のふたつのクリスチャンネームを持っていらっしゃるのですか?
>>982 洗礼名と堅信名は同じ、という方が多いです
もちろん二つ持っている方もいます
教会の中ではあまりクリスチャンネームって言わないなぁ
ち、 ゆうじ(58歳)の ち ん ぽ ほ し い
文雄 71歳 銀巴里 葛飾水元在住
悪徳商人カルロス・ゴーンの父親は神父を射殺した。その理由は麻薬密輸の分け前をめぐるトラブル。
赤羽赤羽といえば、そういや赤羽の修道会に馬鹿みたく酒飲むブラザーがいたわ
確実にアル中だろうな
教会なんてやめとけ
一般社会では考えられないほどのクズ人間ばかり
洗礼後数年すればそれに気づく
だからみんな受洗から2〜3年したら来なくなる
イグナチオだろうが関口だろうが神田だろうが
徳田だろうが吉祥寺だろうが成城だろうが
町田だろうが立川だろうが八王子だろうが
松原だろうが初台だろうが赤羽だろうが
高円寺だろうが多摩だろうが小平だろうが
浅草だろうが上野だろうが清瀬だろうが
高輪だろうが碑文谷だろうが目黒だろうが
豊島だろうが本郷だろうが関町だろうが
秋津だろうが大森だろうが小金井だろうが
世田谷だろうが赤堤だろうが
クズ人間にヘーコラしておくといいことごきる確率が高まる
ただそれだけのこと
教会に罪はないwww
教会に行くのはいいけど
教会の活動に参加するのは嫌
>>996 わかるわかる
教会活動では、醜いいじめが横行してる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 415日 6時間 19分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211161435caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1543039431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part2 YouTube動画>8本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【癒し】宗教板の休憩所【一服】
・南無妙法蓮華經(なむみょうほうれ"んげきょう)を唱えよ
・▼▼▼キリスト教では心霊現象は悪魔の仕業▼▼▼
・【真実の】大塚寛一先生【神】
・【最後の審判】幻獣神バハムート〜真のメシア
・【仏教】 悟りを開いた人のスレ306【天空寺】
・真理は光だ
・神はいねーよ雑魚共が
・★★『幸福の科学』統合スレッドpart937★★
・真光関係者集合
・果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?319
・インチキ僧侶の私は地獄へ落ちるのでしょうか?
・【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 122
・ここにきて大乗非仏説が否定されつつあるらしいな
・2年間キリスト教のボランティア宣教師やってたけど質問ある?
・【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 154
・杉原快青
・御真言:高野山仏前勤行次第を千回唱えていますスレ003
・こんな麻原彰晃は嫌だ 第100サティアン
・ヨハネの黙示録〜メシア終わりの日
・【イエス】 あなたは愛されている Part2 【キリスト】
・ゼウスの酒より人類の未来を
・黙示の行方
・禅2
・カトリック教徒が励まし合う場所3
・【イエス】 私たちは神に愛されています 【キリスト】 Part.6
・メシアを殺す
・エホバの証人 恋愛観 第17の話
・【イエス】<本家復活>・キリスト教難民スレ第13章【キリスト】
・【仏教】悟りを開いた人のスレ545【天空寺】
・小さな宗教の教祖やってるけど質問ある?
・日本の弁護士と呼ばれたハデス
・エルサレム☆イスラエル☆エルサレム🌌🌃△☆HalleluYHWH
・トランプ米大統領:教会を政治から締め出す法律を「完全に撤廃」する
・【狂信者】GLAを憂う元会員の独り言A【妄想王】
・害人志望のアラフェスさん3DS
・果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?308
・不正を働いてでも富をくすねて腹心を増やし犯罪集団を組織なさい。
・【初心者】キリスト教@猥話室850【歓迎】
・efobaプロジェクト
・【三位一体】仁義(愛)から福者を目指す 10
・【仏教】悟りを開いた人のスレ537【天空寺】
・★神の摂理によって選ばれた天才 真知宇 先生
・禅
・エクスデスの日替わり魔導教会Part1
・ジッドゥ・クリシュナムルティ Jiddu Krishnamurti
・幸福の科学「清水富美加」の初主演映画 “満員御礼”背景に信者の強制ノルマ
・【全宗教】悟りをひらいた人のスレ680【歓迎】
・ヨハネの黙示録の正体
・疑うな。疑うな。あなた方を愛している。 2
・浄土真宗本願寺派 36拍
・【癒し】宗教板の休憩所【一服】 Part9
・果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?317
・▲色即是空の誤り3▲
・大乗非仏説が正しいと確定したのに大乗仏教信じてる奴ってキチガイだよな☆5
・第91回】徹底検証!「宗教法人顕正会」
・【自治】クソスレ乱立魔を通報スレ
・ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH 83
・JKだけど親の宗教に関わっちゃって話聞いてほしい
・【初心者】キリスト教@談話室890【歓迎♪】
・【初心者】キリスト教@歓談室63【歓迎】
・ずほ太郎
・【仏教】悟りを開いた人のスレ456【天空寺】
・ocn
・みなさん、ファック・ユー 私はイエス・キリストです
04:50:36 up 42 days, 5:54, 0 users, load average: 62.74, 76.63, 75.84
in 0.056554079055786 sec
@0.056554079055786@0b7 on 022418
|