お前はまだ「そこ」でくすぶってるのか?
俺たちはもうとっくの昔に「上(天国)」で待ってるぜ?
そもそもなんで値上がり続いてんの?
最初は円安が原因だったけど最近は殆ど変わってないだろ
これ冷静に考えたらおかしいよな?
上がった分はどこに消えてるんだよ?
3000円上がったけどお米台でマイナスになってますよ😡
間食的なものを買わなくなったな
逆に健康的になっていいでしょ
公務員はお前らの税金のおかげでどんどん給料上がってるぞ
>>45 最近の値上げの理由は物流費や人件費を理由としているものが多いよ
円安を理由にしてるのは少なくなってる
弊社は基本給あげてもボーナス削られて結局増えない悪魔的仕草されてる
なんで物価が上がってるのに給料上げないんだ!とか怒ってる奴はいろんな仕組みをわかってないのかな
もしくは社会が無償で人を助けるって前提?
どんだけ甘えてるんだろ
給料上がっても自給100円とかで年2回のボーナスが1回になるんだぞ
これ搾取だろ
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 63b9-1lQt) 2025/02/09(日) 17:46:54.03 ID:SxOUkvmR0
地方都市で公務員ってw
うちは首都圏に本社の大企業勤務で地方都市の自宅からフルリモートで俺年収1300万円、嫁年収700万円、まだまだ上がる
5LDK新築持ち家あり、首都圏にファミリーマンション一戸所有で家賃収入あり、兼業デイトレは修行中だけど年利益億超える見込み
フルリモートだから通勤無いし年休外出自由、残業ほぼ無し、上にも下にもストレスフリー
正直地方の公務員夫婦なんて目じゃ無いしこういう家庭はコロナ禍以降増えてるからなぁw
うちだけで20000人はいると思うwww
去年は上がったけど、今年は上がらんと思う
転職したいけどスキルもないし、年齢的にも厳しいわ🥲
そもそも仕事がきつ過ぎて、休日は寝てばっかりだ
結局のところ給料上げるには生産性を上げないとだからなあ
生産性を上げるのは企業で働いてる人の仕事だしな
政治家にできることはせいぜい官製春闘するぐらい
ジャップ企業「でも会社の利益は毎月最高益更新してまーすw」 ←これ
>>45 企業は一度に一気に値上げするとお前らがモノを買えなくなると知ってるから半年〜1年に1度くらいの間隔で小刻みに値上げしてるんだよ
特に食品はその傾向が強い
去年より3000円給料が増えたけど、増えたところで引かれるから
たいして上がらないのよね
この時代に車乗って結婚して子供産んでる人の収入どうなってんの
独身だから困ってねえけどこんなん生活無理だろ
お菓子とか入れたら4万くらい使ってたな
前まで削ってたけど心も削られていくから今年に入ってから気にしないで買い物してた
>>77 独身に面倒なとこ押し付けて楽したり副業したりしてるよ
大抵の会社は結婚すると少し給料上がるし今は夫婦共働きがデフォだしね
晋メイナードケインズ「税収というのは国民から吸い上げたものでありますからwww」