◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】立憲野田、消費税減税はやらないのに金融課税や法人税引き上げを明言🥺誰が投票すんのこれ [359965264]->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1728954239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://nordot.app/1218585830576276327?c=39550187727945729
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で、金融所得課税の強化や法人税の引き上げに言及した。税率が個人住民税を含めて一律20%の金融所得課税について「経済同友会幹事も25%ぐらいで良いと言っている。税率を高めることはあり得る」と語った。
これに対し、石破茂首相は「貯蓄から投資への流れを変えてはいけない」と慎重姿勢を示した。
野田氏は、法人税に関し「今まで引き下げ競争をやりすぎた。引き上げる余地がある」と語った。所得税についても「累進化を図っていくべきだ」とした。
率直に言ってバカなんかな🤔
石破総裁選前と言ってることが180°変わってて笑う
中身入れ替わった?
そうか?
スパイト行動大好きだろ
というか消費税減税求めてれいわに入れんの?w
増税で景気回復とか言ってたんだからブレてはないわな
屑だが
弱者が198円の半額弁当を食っている時東京24区から立候補の国民民主・浦川ゆうすけ弁護士「子供に迷惑をかけたくない爺婆に選択肢として尊厳死を与えるという意味ですよ?」 [779857986]
山本太郎はポッケナイナイした文通費で5000円のうなぎ弁当を食っている「統一協会と関係を絶ってない」小川久仁子・神奈川県議が自民を離党。鈴木エイトと記者会見。 ゼレンスキー大統領「ロシアは先週940
【百田尚樹】日本保守党、内ゲバで崩壊。百田が党員までブロックしまくって終わる 韓国の尹政権、不支持率が71.3%へ [367221461]首相「政活費は政策説明に使う」 衆院選使用は改めて否定
共同
回もピンポイント空爆を行ったんよ」 [633746646] [425744418]山本太郎はおかず一品減らして寄付してくれって言って由主義すぎるだろ地上波初放送『ワンピースフィルムRED』の視聴率がヤバいwww【】斎藤前知事を応援するハッシュタグがトレンド入りするもXの仕様からネット工作がバレてしまう「兵庫県知事は湾港利権にメスそのような事実はありません大阪・関西万博 小山薫堂氏プロデュース・隈研吾氏デザイン ...
万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。地球規模でのさまざまな課題に対してgatoWw
】NEWS23党首討論の石破総理「統一教会と一切の関係を絶ったものしか候補にしません」れいわ大石晃子さん絶叫 「私のを自民の不記載みたいに言わないで」 [135853815]
画像あり】山本太郎さん、新幹線で5001円のうなぎ弁当を食べるき家できは、一千万以上の給料貰ってるやつが庶民に擬態信者が、太郎にはムチャクチャ甘くて攻撃してるのは壺!公明と裏金議員の取引
裏金議員は党員名簿を公明に渡してるってさ視聴率3%は速報出てたから確定台湾半導体会社「やっぱり宮城に
石破さんさぁ
お前総裁選でも、総裁選後の番組でも
金融所得課税やると言ってたよね?
変わったなら、変わったと明言しろよ
選挙だけ封印してるのか分かんねえだろ
悪夢の民主党の再来かよ、このバカのせいでイメージ悪かったんだよな最後
法人税減税は実証研究では
一番恩恵を受けてたのは
労働者だったって話だから
雇用減政策だな
別に金融課税や法人税引き上げ自体は問題じゃないんやけど、あれだけ投資で老後資金稼げってやってきた以前との整合性も取れないし、そのへんを引き上げるメリット言わないと意味ないよ🤔
ほんと無能な豚だな
中核派へのケツメド援交がバレた桜井誠 (2レス)
h5aTnWQX(2/2会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国トウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ桜井誠「俺が増えないのか?」 [2孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [86花孝志「桜井誠はほんこんとホモセックスした仲」 [99本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれくらいの信任得てから物を言えよ議席産まれてない桜井誠がカミングアウト「俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と立花孝志」 [桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲酒をさせて強制猥褻の容疑で告訴😭 [8756946誠氏な水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ桜井
富裕層から取りたいのはわかるが最近は貧乏人が株始めたからコレはウケない
金融課税は正しいだろ
給料は累進課税なのに大金持ちは税率20%になってるんだよ
俺は支持するよ
こいつ悪代官とか越後屋みたいなもんだろ
税金を年貢としか思ってない
5000万以上金融資産持っている人に金融課税すれば
富裕層は個別株で大金稼いでるけど貧乏人は高い信託報酬払ってションベン指数買ってるという面白い事になってんだよなw
弱者が中核派へのケツメド援交がバレた桜井誠 (2レス)
h5aTnWQX(2/2会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国トウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ桜井誠「俺が増えないのか?」 [2孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [86花孝志「桜井誠はほんこんとホモセックスした仲」 [99本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれくらいの信任得てから物を言えよ議席産まれてない桜井誠がカミングアウ俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と立花孝志」 [桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲酒をさせて強制猥褻の容疑で告訴😭 [8756946誠氏な水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ桜井
>>35 ただの財務省の犬であって悪代官ですらないだろ
財務省の職員は入れるかもな
税収上がりまくりだから
株の税金なんか仮想通貨と同じく総合課税にしてぶち殺していいくらい
何か問題ある?
マジで誰がこいつに投票すんだよってな
政権交代したい時になんでこんなクズをトップにした
立憲はもう終わりだ終わり
弱者が中核派へのケツメド援交がバレた桜井誠 (2レス)
h5aTnWQX(2/2会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国トウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ桜井誠「俺が増えないのか?」 [2孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [86花孝志「桜井誠はほんこんとホモセックスした仲」 [99本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれくらいの信任得てから物を言えよ議席産まれてない桜井誠がカミングアウ俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と立花孝志」 [桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲酒をさせて強制猥褻の容疑で告訴😭 [8756946誠氏な水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ桜
ウケの悪い政策を並べて選挙協力も断固拒否
何が何でも負けるんだという強い信念は10年経っても衰えず
金融課税は仕方ない
社会保障費が払えない
金融課税が嫌な人は余裕がある人達
大体こいつは増税決めた時の総理
許してないからな俺は
>>31 貧乏人は年間360万も投資できないだろうから新NISAの範囲内でやってろよ
法人税は労働者が負担してるので
法人税増税は労働所得減少政策だな
後者はリベラルの世界的潮流じゃん
なにがおかしいの
そもそも立憲は大きな政府主義
減税ばっか言うやつは新自由主義の維新でも支持すれば
実際の思想は自民党と変わらないのに、右でも左でもないを標榜した結果、誰も喜ばない政策になりました🤗
これ自民党よりバカだろ
弱者が中核派へのケツメド援交がバレた桜井誠 (2レス)
h5aTnWQX(2/2会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [
5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国トウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ桜井誠「俺が増えないのか?」 [2孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [86花孝志「桜井誠はほんこんとホモセックスした仲」 [99本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれくらいの信任得てから物を言えよ議席産まれてない桜井誠がカミングアウ俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と立花孝志」 [桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲酒をさせて強制猥褻の容疑で告訴😭 [8756946誠氏な水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ
ちなみに米民主党も法人税の増税が公約だからな
格差是正が目的なんだから当たり前
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増のテスラ、ビッグモーターだ北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬まで気中から基準超のヒ素を検出 建設費76億円超 [1378186インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポータ設費足1850億円増額します」すま「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 3893国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4会見村大阪府知事「警察に被害ビリオン着工申の万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』かた・で電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486]しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続電通の新入社員・高橋まさ自殺して7年…で五輪の開会式はダメだった民党議残業時制を3ワタミのガリガリに痩せた社員の現在wwwwヨンしんちゃんLGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔かグモーターの残業 ガチのマジで限界突 [576821388(21き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50でき
自民とかあっさり翻すし
公約や政策見て投票する人少ない気もする
>>58 格差是正なら庶民に対しては減税しないと誰も納得しないよ
これだと財界もいい顔はしないだろうし選挙戦術として頭悪いわ
そもそも支持率10%か一桁かってレベルなのにアメリカ民主党と比べるとかおこがましい
ハリスも株の含み益にも課税しろと言ってるくらいだしな
誰って中道左派だろw
「ナマポなんてピーすればいいじゃないか」という思想でもなくてネットの超経済学を信じるほどバカではない人なら こういう選択肢を好むだろうなw
>>1 株やってなくて会社経営してないやつ
少なくとも不公平感は薄れるよな
金持ちから取りますってもっとハッキリ言えばいいのか?
今現在も腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪教団統一教会の組織票に依存しているのが腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民だ💢 ご主人様の統一教会組織票があったから、腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民が立憲や狂産党にかろうじてどうにかこうにか選挙で勝ててただけ。手下のマスコミに世論調査捏造させ、選挙期間中の情勢調査まで捏造させ、立憲や狂産党を貶めるための印象操作を徹底的にやらせた上に、官房機密費使い当たり前のように選挙買収までやりまくって、やっとのことでどうにかこうにか立憲や狂産党に勝ててただけ。要するに悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい犯罪をいくつも重ねないと立憲や狂産党に絶対勝てないほど国民から嫌われている泡末政党こそが腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民の正体や!不正や犯罪を一切せず、毎回たくさんの議席を獲得している立憲や狂産党の方が本当は支持率が高いことをこの事実が証明している。事実は誤魔化せない!👊💥💥😜
腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民を勝たせるために立憲の選挙妨害するれいわチョン鮮組。とうとう本格的に正体を現した腐れ外道反日朝鮮壺カルト在チョソ犯罪者山本太郎は最低の屑でしかない。腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民を下野させることこそが日本にとって最大の経済回復であり日本を救う唯一の道だということすら理解していない。こいつのやってることは常に自分ファースト、在チョソファースト。自分が目立ち、リーダーになれないなら腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民に加担して日本をぶち壊してやるという悪質卑劣卑怯なおぞましい思考であり、立憲と狂産党を貶めまくり野党分断工作を繰り返してきた腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者玉木とまったく同じ。腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者玉木は野党分断の功績を認められ、腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民のご主人様である腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪教団統一教会の広報世界日報社長から直々に献金受けてたほどの屑。立憲の選挙妨害するれいわチョン鮮組、狂産党は第二第三壺カルト自民のナチス維新国民ミンス共々叩き潰さなければならない。
あジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジイが*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりし時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.H
石破が総裁選で金融課税強化を公約にしたのに
総理になったら今はやらないとか後退したからな
>>32 ガチの大金持ちへの課税なら追加の課税をしなくてもミニマムタックスがもう始まる
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神奈権啓発センタップを始める。385】ウヨの正、同和だった事がwww [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403っれ
日本は貧困層ほど格差対策に反対するからどうしようもないな
>>82 格差対策なら逆進性が高い税制改めないと
なぜそれに対しては何も言わないの?
1 貴方は政府がどこまでやるべきだと思いますか?
2 その負担は誰が担うべきだと考えてますか?
この問いに対して「ナマポを国が強制安楽死させていいとは自分は思わないし、その負担は消費税増税をメインにするのは当然だが金持ちや企業にも今より負担お願いすべきだと思います」と答える人なんてその辺にいくらでも歩いてると思うんだけどねw
>>2 貧乏人向けの改革するのだろ
だから貧モメンは、金持ちでもないから怒らなくていいよ
法人税は実効税率をみないと駄目
消費税は金持ちは減税や廃止を喜ぶ
貧モメンは年金増えたり、使える現金が増えるほうが嬉しいだろ
減税されても持ってる現金少ないからな
だから消費税減税言う奴は金持ちのための政治
自民党は貧モメンに税金を使わないから論外に駄目だがな
野田は社会保障の拡充(要らない)を掲げながら消費税増をチラつかせるから今回はマジで無理
どちらも増税だろ
昇進以外で昇給ないだろうし消費税上がらない野田になるんじゃ
法人税上げつつ物価も維持しつつ最低賃金は上げるとか
もうとりあえず理屈なんか放り投げて平民ウケするワードだけ並べるつもりなんだろうか
野田は自民アシストどころか自民サポーター
わかっていたけど立憲自体激減させた方がいい
野田は一律で税率上げようとしてるバカだから論外だわ
1億の壁がなぜ発生しているのか理解していない
こういうバカばっかりだから素直に応援できないんだよなあ自民党の妨害するための駒でしかない
そもそも安倍政権誕生をアシストした戦犯なのになんで支持してんの?
何か増税しなきゃならないって事なら無難な選択肢じゃ?
二枚舌の野田豚彦
消費税減税は税制を弄らなければならないから時間がかかる、と言いつつ
その一方で給付金付き税額控除(勿論こちらも税制を弄る)をやると言ってる
マジでアタオカ立民
今まで投資をしてなかった人達にも投資をしてもらおうと四苦八苦してるのに
何故その流れを邪魔しようとするんだ
債務1300兆だから増税するか支出削るかしないと財政破綻だぞ
AIが政治やれば消費税40%か年金も何もかも廃止するわ
バカのザイム真理教だー連呼はいらないから
>>83 立憲は逆進性高い消費税は、給付付き還付制度にすると公約してたな
これは金持ちも恩恵ある減税ではなく、貧乏人だけ消費税減税する方法だね
>>85 消費税廃止を金持ちが喜ぶってなんでなん?
逆進性やから一番損しないのが消費税やん
法人税率を上げると税収は減り、その損失は労働者が負担する
ps://agora-web.jp/archives/240922042913.html?amp=1
>>82 ほんとこれ
増税して再配分が貧困に一番優しいのにれいわ知能は税金払うの嫌だーしかない
>>101 共闘協定に反する事明言して、共産党切って維新民民につくのかと思いきや向こうに断られ、結局共産党に調整お願いしてるようなスーパー無能やからな
こいつ支持した立憲信者はバカだろマジで😂
金融課税はピケティだけでなくリベラルな経済学者はほぼほぼ賛成してる
ある種のコンセンサスを得られた手法なんだけどね
日本のバカがこれを否定してるの意味わからん
>>108 消費税廃止してその分国債発行で賄うからインフレ、円安になる
金持ちほど円は持たず資産を持つからインフレの影響を受けない
ってことかと
法人税引き下げて代わりに謎補助金をなくしたほうがよくね
謎補助金を受けられない政治力の弱い業界や企業だけが損するじゃん
政権取れば自民公明と三党合意で消費税20%に増税だし
>>106 そんなめんどくさいコストかかる事をなんでやる必要があるのか理解不能
一律減税でいい
インボイスもなくなる
消費税は労働者保護だから
労働者政党の民主が下げるわけないだろ
労働者に辛い税は消費税ではなく保険料だから
>>89 法人税上げなくても実効税率高くすればよいよ
政権取れたら、本当に税収増やしたいなら法人税上げるより上げずに実効税率を高くするはず
少子高齢化社会に対応した国に変えないとヤバいからね
いい加減れいわ共産知能は消費税高い北欧が格差少なくて税金安いアメリカが格差大きいの理解しろよ
消費税廃止は金持ちが得するんだよ
>>110 日本の再分配制度は貧乏人から吸い上げて金持ちに逆分配する💩制度だから貧困層が増税再配分に反対するのは当たり前だぞ
独身+生活保護に至らないぐらいの低収入が徹底的に社会保障から排除されてるからな
投資をしない、あるいはする余裕がない庶民は立憲に入れるべき
給付付税額控除によって中低所得者は実質消費税5%だよ
政権交代して増税だけやってまた政権交代
自民のヘイト減らしのアシストするだけの政党
>>112 利益が100万でも100億でも一律で25%の税率でいいとか言ってんのおかしいだろなんのための金融所得課税なのか理解していない
累進性取り入れろって言われるのに分からないんだろうな
野田なら必ず消費税を上げると確信している
今度は15%にして自民党に投げる(政権交代)するはずだ
大きな政府で弱者を守るのが基本方針だけど
それって官僚をコントロールできないと大事故になるんだよな
民主党時代からちゃんと学習してるのかと
野田が言ってる低所得者を助けるってさ、マイナンバーと銀行口座を紐づけしないと結局自民と同じバラマキになるんじゃないの
>>120 給付付税額控除について調べてきたら?
正確に政策を把握してから批評しなよ
累進税率の強化ならともかく一律の課税なんて馬鹿げてる
なぜ安倍さんと麻生太郎だけが石破を口だけ野郎と見抜けていたのか。凄すぎるだろこの二人は [535898635] (24)
4:石破「麻生太郎君!」→麻生太郎、怒りで口が(ಠへಠ)から(ಠ_ಠ)になってしまう [917376458] (102)
5:石破さん、目の前にいる麻生さんが気まずくて「誰か間に入ってくれ!」と懇願w [882679842] (421)
6:ブチギレ麻生太郎、挙動がキモい石破茂、魂が抜けてる菅義偉、激写される [369898394] (62)
7:麻生太郎くん(84)が石破茂との記念撮影から逃げる様子がこれ、感想よろ [604928783] (124)
8:麻生太郎が最高顧問を引き受ける条件として「皇統の男系男子維持を要請」岸田も要望し石破が了承 [359572271] (147)
9:【悲報】石破「最高顧問を創設し、麻生太郎くんをお迎えしたい」麻生太郎くんの反応はこちら [517459952] (1002)
10:石破さん「皆でグータッチしよ」麻生さん「アホか」ほんこんさん「(出来なくて)当たり前。常識だろ?」 [882679842] (62)
11:(ヽ^ん^)俺達の麻生も福田刺したりろくでなしっぷりなら石破ほどではないが相当だもんな(๑ºんº)… [974680522] (5)
12:麻生「石破だけはダメだ。俺の目の黒いうちは絶対に石破を総裁にはしない」 [884040186] (433)
13:【悲報】麻生太郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしまう [204160824] (1002)
14:石破総裁「派閥はもう無くなっちゃいました~!」 麻生太郎「…😡😡😡」 [271912485] (178)
15:【報復】石破茂「安倍派、麻生派、二階派の裏金ゴミ野郎と🏺を粛清します」 [893165753] (24)
16:【画像】石破総理に拍手もせず不貞腐れた麻生太郎が発見されるWWWWWWWWWWWW [271912485] (10
筋道を通しはっきりと物事を言うことを好む日本人は入れるかもな
フールジャパンやGotoや人為的円安で一部企業に有利な政策しまくってるんだから法人税上げたって意味ない
むしろそれらの優遇政策受けられない企業が損して
海外企業や野心的なスタートアップが撤退するだけ
そういう一部企業だけ得する無駄遣いを極力減らして法人税は下げた方がいい
>>110 れいわは困ってる人を助けたい気持ちがあるのは分かるけど、担税力の強さで負担して、それを政府が再分配する仕組みを全く理解してない人が多そうだから、
結局富裕層などにいいようにやられると思うね
ノーベル賞学者全員が消費税増税に否定的な事実www
ps://i.imgur.com/a9Es9EQ.jpeg
石破の手柄ではないが今日本経済が絶好調すぎて野党が出す反自民の経済政策破全て否定される
自民ではここまで社会保障に振った政策はできない
明確に差別化できてる
税金は安くないとダメだって人は維新へどうぞ
野田さんの主張ってのは「この長い長い下り坂を老人やカタワを背中に乗っけて 増税いっぱいきかせながらゆっくりゆっくり 終わっていく」なんだがw
この考え方を支持している人なんていくらでもいると思うんだがなw
>>110 正論だけど、その前に政治家や公務員の待遇どうにかしてからやるべきじゃない?
そこ放置で増税とか言ってるから反対されるんでしょ
国民は単純だよ
>>120 金融や所得税の累進制を高めることにも反対するからな
余裕のある人に課税して還元すると言うと貧困層が怒り狂うのは意味がわからなすぎる
>>130 今は内閣人事局があるから官僚コントロールできるだろ
野田って財務省の犬だし
本当は消費税増税も言いたいけど
それじゃ選挙に勝つ目が無くなるから言わないだけだし
ジャップのオワコンシワシワのインセルミソジニークソオスばかり年功序列で居座ってる糞みたいな伝統企業じゃなくてベンチャー企業が成功してユニコーン企業になれる社会を目指してほしい
超富裕層への課税は先ごろ導入されたのだから
それを引き上げれば良い
>>109 法人税下げてきたけど賃下げしてるんたけど
>>117 消費税減税する代わりに保険料を増額します、だと反対しそうだが、
そこを高齢者のせいで保険料沢山取られてるとキャンペーン貼るのだろうな
予想でも全然取れないしたぶんホンちゃんも取れないだろうね
石破自民党勝利!
>>150 それは政府がどうこうできることではない
>>145 お前は単純にバカすぎるだろ
公務員も消費者だしそこ絞って誰も得なんかしない
民間の所得を上げる政治をするべき
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?
何でネトウヨは同じスレを何度も立てるの?
そもそも石破も格差是正のために金融課税とか最低賃金引き上げ訴えてるから
大筋では立憲と政策の違いはない
悔しかったら労働者が立ち上がってストライキでもデモでもしたらいいんだよ
>>119 アメリカも消費税無いと言ってる奴がいるが、州ごとに違うだけで似たような税はあるからな
だからインボイス反対の奴らがアメリカにはインボイスが無いとか言ってるわけ
ただしインボイスは無いが、インボイスより面倒くさい申告制度になってるので、インボイスのほうが零細事業者には楽
これに関しては石破が言ってた一億以上の金融所得を増税がいいわ
消費税廃止すれば、派遣や非正規など低賃金労働者も減るよ
ps://i.imgur.com/MWleNNC.jpeg
去年不動産売買あったら差益で法人税、取得税、消費税、固定資産税、登録免許税だよ、おまけに今年は売買ないからそんなに純利でないのに予定納税でキャッシュでていくし法人税低いっていう人いるけど法人にかかる他の税金なかなかエグいから増税なんてしたらけっこう景気悪くなりそう
自民党支持層は金持ちが多いから自民は資産課税強化は出来ないだろうな
>>166 一応来年から所得30億円以上の課税強化はされる
石破が参院選でも勝てばそういう方向に進むとは思う
岸田政権から路線だし
俺は「ザイムショウガー!通貨発行権を使わざるを得ない」と言ってる軍師様の方にこそリアルで出会ったことねえよw
リアルで出会ったら「なぁケンモ、今生で前世の罪を贖って来世は健常者になれよ」と言えるんだけどなぁw
>>162 自民党の場合はバックが経団連だから
話が全然別やけどな
自民党は口だけ
>>170 自由民主党・公明党が2022年12月16日に決定した「令和5年度税制改正大綱」にはNISAの抜本的拡充が盛り込まれるとともに、
超富裕層向けの増税措置も盛り込まれた。この増税措置は米国のAlternative Minimum Taxに似ているので、ミニマムタックスと呼ぶこととする。
https://www.dir.co.jp/report/column/20230120_010989.html ニュースぐらい見ろよ
>>167 関係ない
消費税が20%のヨーロッパでは普通に経済成長して賃金も上がってる
また頼んでない増税を強行して自民にバトン渡す役を頼まれた男
金もちから金取るなら素晴らしいじゃん
嫌儲の精神を受け継いでる男を全力で支持します
消費税は老人だらけの国になったら上がる税
(富裕老人から取りやすいから、労働者や若者保護にもなるので)
アメリカは別に老人国でもないからあまり消費税は必要ないんだわ
世界中に財務省と消費税と通貨発行権あるんだよなあw
>>173 >>170 30億円以上の課税強化はされる
富裕層ほど所得税の負担率が下がる「1億円の壁」問題をめぐり、自民党税制調査会は所得が30億円を超える超富裕層への課税を強化する方向で調整に入った。所得が極めて高い人に対してのみ追加的な税負担を求める。ただ、与党内には対象を限定しすぎだという声もあり、課税水準が30億円より下がる可能性もある。
週内に取りまとめる与党税制改正大綱に盛り込む。所得に応じて追加負担も大きくなる仕組みを導入する。所得50億円なら所得税の負担が2~3%程度増える設計を見込む。2025年からの適用をめざす。
>>179 高齢化の日本で消費税減税唱える奴らはバカか詐欺師だからな
>>175 各国社会保障や税金のシステムが違うのに単純比較しても意味ないよ
この30年が日本の現実
>>153 それ以上に企業負担分の社保が膨れ上がってるしな
なぜ国民が減税側に投票しないのか
もはや意味がわからないな
>>186 労働分配率は低下してるから言い訳でしかない
支持するしないは別にしてなぜ消費税増税を好むかというのはとても簡単な話だ
国境をまたぐ取引の議論を避けつつ、脱税と徴税 コストを最低限に、毎年何10兆円も増税しようとなれば消費税しかない
これを否定するのは右左の話じゃなくてカタワw
>>185 90年代は財政支出しまくったけど結局不況になったぞ
>>146 どこの国も税金きらいは多いので、富裕層対象の増税でも中間層が反対して、結果中間層増税になる、みたいな阿呆なことになってるよ
相続税や資産税の心配する前に、自分の生活、親の介護や自分の医療費の心配してほしい
超富裕層は税負担が弱くて富の集中が世界的に進んでるから
累進性を強化したり課税しようってのが世界の流れ
日本も超富裕層への課税が導入された
だからそれを引き上げるならともかく
投資全体を抑制する金融所得の一律の税率引上げは悪手だわ
>>190 内需の国で消費に罰金つけながら使い方間違ったらそりゃ景気良くなるわけないだろ
金余りから税金を取って社会保障に回すんなら増税のほうが底辺が生き延びられるから
立憲でいいよ
>>194 実際はナアナアでストも何もやらない下部組織だろ
ろくに賃金も上げられなかったくせに何を言うか
>>192 安倍政権はここではめちゃくちゃ嫌われるけど所得税と相続税の最高税率上げて
基礎控除減らしたからその点ではめちゃくちゃ左翼的なことをやってたな
>>191 あるという話をしている
日本には馴染まない
>>196 消費税が消費性向に影響を与えた事実はないような
再配分すると格差広がる日本の状況で課税しても意味ないぞ
消費税増税の反対は富裕層増税じゃなくて弱者殺しだと思うよw
貧乏人へのガス抜きの意味はあるけど現実的にメイン財源になるわけがないw
れいわの経済政策
ちゃんと総合課税という株の大幅な増税が盛り込まれとるぞ
お前らまさか知らないのか?
富裕層の所得税を強化します。金融所得課税については、株の配当や譲渡益を分離課税にするやり方を改め総合課税とし、一億円を超えると負担率が下がっていくという富裕層優遇の税制を見直します
そもそも消費税増税を決定したときの与党党首じゃん
増税が党是
>>169 増税といっても実効税率でないかな
あと存続無理な事業者の撤退加速とか
通常の経営が出来ている事業者の負担は軽くなる改革がよいね
消費税全廃して所得税の累進課税率上げろや
法人税は給与を一定以上上げた企業には税率優遇で行け
今減税と言いながら社会保障増やすとか言ってる政党は全て無責任な嘘つき
賃上げしてこれ以上増税しないで財政回すのがギリギリできるかどうかというライン
>>202 所得税は50%から55%に上げただけ
昔は88%、65%だったらしいぞ
めちゃくちゃではない
>>191 関係無くは無いけど
原因は消費税だけじゃ無いって
>>214 消費税は世代間で公平な税制である一方
所得税は現役世代への負担が重いから公平とは言えない
>>206 消費税「のみ」に原因を求める事はしないが、消費税が重荷になっていないわけがない
低中所得者と中小企業にどれだけ負担を強いているかまともな想像力あればわかると思うが
立憲信者にはわからんか
消費税は7%でも充分財源は持つやろ
絶好のチャンスなのにアホか
>>216 所得税に関してはそうだけど相続税は基礎控除減らしたことで捕捉率倍くらい増えた
>>219 中小企業の利益率は過去最高で労働分配率は低下してる
安倍政権は金融所得課税や所得の累進課税も引き上げたが
その一方で投資に誘導する投資減税や金融政策で貸出を増やして
実質金利引下げもしたから株価は上がったし雇用も増えた
>>185 そら日本は貧乏人向けの社会保障が少ないからだよ
消費税と抱合せの現金給付やってないだろ
馬鹿が減税ばかり念仏みたいに唱えてるけどな
減税より貧乏人だけに給付なんだよ
違いは
金持ち老人から取れる税だから
老人国では消費税は下がらないよ
消費税が嫌なら老人だらけの国にしなければよかったのに
>>219 低中所得者が苦しんでいるのは消費税より物価高だろ?
この2年の円安で生鮮食品のCPIは15%上がったぞ
円安には怒らないのか?
>>225 これだけ社会保険料の負担を強いておきながら、内需の国で消費に罰金つけて景気が良くなるわけないだろ
>>221 それ超富裕層じゃなくて中間層への負担増だよね
>>214 自分でどんな所得税率になるかちっとは計算したらどうだ?w
そうしたらまあ バカではない連中が「老人とか カタワとか地方殺さないなら消費税上げるか円安しかないわな」と考えてる理由がわかるさw
>>218 配偶者控除とか廃止して収入の300万程度非課税にすれば?
>>224 いや普通に逆進性高い税制は減税しろって
とりあえずインボイス制度なくせ
>>188 法人税+社保で見ると間違いなく増えてる
だから企業が
絞ってるんだろ
>>228 円安じゃなくて海外のインフレが主因だから
民主党時代の超円高時代も海外の資源高インフレで
ガソリン値下げ隊がいたが交易条件悪化してたし
為替でどうこうなる問題じゃない
むしろ金利を引き上げて円高に誘導したら歳出削減圧力や
租税負担はもっと高まるから円安のままのほうがいい
>>228 物価高になると消費税も上がるんだよ?知らんかった?
俺は円安をひとつも肯定してないけど何を言い出してるの?
>>234 インボイス制度無くなれば経営者に脱税されやすくなる
野田がやらなきゃいけないことって国民に謝罪だろ
増税した犯人なんだから
>>192 富裕層が煽って庶民を税金嫌いにさせてるんだよ
その結果、累進課税がどんどんゆるゆるになっていって富裕層の取り分ばかりが増えた
政府は法的支配層だが、富裕層も経済的支配層であって、
本来なら庶民は政府側につくべきなのに
>>215 日本が財政破綻寸前なんて嘘なんですよ!!
さすがは立憲の良心、江田さん!
ps://i.imgur.com/Xmwukac.jpeg
>>114 経営不振の企業も補助金でなまじ生き残れるくらいだから日本中ゾンビ企業だらけだよ
減税はしないけど補助金や控除を拡大するんだろ?
そうだよね?増税だけして緊縮しないよね?😱
>>238 実際は金の無いフリーランスや経理に多大な負担をかけただけだろ
ほんま自民党と変わらんな
>>226 中小企業が苦労してるというのはポジショントークにすぎない
>>239 消費税率10%は国民に受け入れられてるだろ
>>236 いや生鮮食品は通貨安の影響の方が大きいからね
トマトの国際価格とか大して上がってないけど日本では20%あがってるぞ
>>230 今でも相続税払ってるのは1割程度だからそうは思わないけど
消費税削除のれいわと社会保険料削除の維新が最強コンボかorz
>>233 それはそうなるんじゃない
103万の壁そのものを廃止するのは政府方針だし
>>248 それこそ円安の影響もあるのにグラフの統計しか見れないバカだから間違った結論しか出ないんだよ
赤字の中小企業でも消費税は支払わなくてはダメなの
>>244 増税した上で再配分を強化し社会保障を充実させる
ちゃんと筋は通ってる
共産や令和のインチキ話とは違う
働かざる者食うべからず
こんな当たり前の事すら言われないと分からんのかこいつら
金融所得で生活してる奴らなんて徹底的に締め上げればいい
>>247 中小零細経営者やフリーランスは法人税所得税では脱税節税する人が多かったから
消費税とインボイスでちゃんと税金取るようにしたんだわ
そうしないと所得税保険料で労働者ばかり重税で不公平だから
>>242 インフレで名目GDPや税収が増えてるので
財政赤字の割合は縮小してるのは事実
まず政府が限界まで借金し
それでも財務が回らない場合に増税をお願いするのがスジ
長期国債金利1%で限界まで借金しているとは言わない
長期国債金利10%越えてから騒げ
>>237 それは反論にならないような
物価が15%値上がりしてもうち消費税は1.4%くらいだろう
一度冷静に考えてみてもいいのでは
>>258 中小企業は法人税払いたくないから赤字になるよう調整してるだけだろ
>>249 増税延期だけで自民大勝しちゃうくらいにはな
1億円の壁だろ
庶民がNISAに毛が生えた額で転がしてるのは関係ないよ
>>265 そうやって脱税節税ばかりしてきたから消費税が上げられた面がある
消費税が嫌いな人は脱税節税経営者たちを恨めばいい
>>120 それを改善するための増税だろ
減税したら改善されないだろ
会社は儲ける!社長はいっぱいおかねもってる!!
ってアフォな平社員とか非正規50代辺りなら同調すると思う
実際は自分の給料の元を削られてるだけなのにね
>>261 たかだか所得1000万円以下のフリーランスや零細を脱税呼ばわりとか頭おかしいんじゃねえの
台湾有事のために自民圧勝をCIAから命令されてるんだろ。共産党もしかりな
>>263 みんながみんなお前みたいに 子供がいない、そしていつ死んでもなんなら今日死んでも本人も含めて誰も悲しくない命なわけじゃないからなw
世代間不公平やジンバブ円の可能性など無視すればいいじゃないかという主張はさして支持を受けないなw
>>264 だから上がってるんだよ
一度冷静に考えてみろ
>>120 ジニ係数見たらそうはなっていない
分配はなされてる
>>272 わざと赤字に見せかけて徴税逃れする事業主も多いから
そんな数字は関係ない
中小企業の売上高と現預金と経常利益見ても
特に多いわけでもないから
企業がカツカツなのは変わらんだろうな
適正規模は現預金は売上高の3ヶ月分だが
1ヶ月分ぐらいしかない
過去最高の伸びでも賃金が伸びないのは
企業の資金規模が賃金に回すまでに至ってないからなので
貸出金利を引き下げて資金需要を増やしたり投資減税をして労働需要を増やしたり
しないとダメだろう
>>265 そんな脱税ができるんなら誰だってやってる
税務署はそんなに優しくないぞ
お前ニートか
経団連が消費税増税進めてたのは法人税上げられないためだから
金融課税や法人税引き上げが無理なら消費税上げようとしてくるぞ
税が上げられないなら社会保障を切ろうとしてくるだろう
内需(輸入出来ないと飢え死にする)の国で円安になるような政策は自殺行為
>>277 マジで立憲信者って世間知らずしかおらんな
まともに働いてるとは思えない
>>252 税金取らないで済むわけじゃなくて逆に給付しなきゃいけない場合もある
だから日本に限らず普通の国は複数の税を組み合わせて運用してる
>>279 消費税が下がると保険料が上がって
労働者の可処分所得が減るからもっと国の消費が減衰するよ
年金に期待できないからせっせと投資して自分の尻を自分で拭こうとしてる若者の邪魔すんの?
>>251 1割というと少なく聞こえるかもしれないけど世帯主に資産が集中するから実態としては2割だと思うぞ
>>285 所得税非課税世帯にはどうやって還付するんだ?
そんなことにコストかける前に生活保護拡充しろよ
>>280 本当にそうなら赤字企業が7割で廃業しまくってないのがおかしいでしょ
帳簿上の話しだよ
>>229 国民負担率は北欧並み、しかも低所得者の負担がデカすぎるんだよな?格差広がる一方
ps://i.imgur.com/QUjT3kM.jpeg
ps://i.imgur.com/l9kSNdQ.jpeg
>>275 なんで1.4%にキレて13.6%の値上がりを引き起こす国債発行にはキレないのか
連合がうるさいから公約にしてないだけで
消費税減税はやるつもりだろ
そうでなければ金融取引税上げるなんていわないよ
足りなければ吸い上げれば良いという発想
そんなんで良いなら俺でも総理務まるわ
>>292 MMTとか主張するやつは国債発行して
減税しろとかいうのに国民負担率に財政赤字含めるの?
支出増えてるのに取らなくていいとかピンクカルトかよ
貧乏な老人とナマポに全振りしてるんだろ
これに投票する現役層は本物のバカ
>>295 ナイナイ
消費税は老人国では上がる税なので
むしろ日本は消費税がもっと上がる可能性の方が高い
>>296 総理になって現実の財政を見たらわかるんじゃないか
景気対策も行わないといけないしな
消費税減税は最高の景気対策
>>290 実際倒産企業は増えてるし利益が上がってる企業だけの数字見てどうするの?
法人税増税とともに消費減税すればいいじゃん
赤字に備えて消費税支払いのための貯金しなくても良くなるから内部留保も減るぞ
バカなんか?
>>282 陰謀論に逃げる前にまず 数字で考えろ
所得税とか法人税で年間10兆円増収しようと思ったらどんな税率になるか 計算してみw
>>294 国債発行が正義だと俺が一言でも言ったか?
消費減税自体はリフレ政策でもなんでもないぞ
バカなんか?
>>280 そこら辺の中卒ラーメン屋でも
ほとんどの自営業 経営者はうまく脱税節税してるよ
>>300 財務真理教の古くからある消費税を正当化するための詐欺話法だからな
>>304 企業数は純増してるし
そもそも本当に赤字で賃金も上げられない企業に補助金バラマキ政策が間違ってる
>>293 上位2割って年収で言うと30代男性で500万円くらいだぞ
>>308 節税はともかく脱税なんかそう簡単にできるわけないやろ
お前ニートか?
>>304 財源は?
国の金融の信用下がれば逆に負担増えるんだけど
>>307 え、じゃあ消費税減税分の財源はどこから…?
>>305 そこまで言うんだったら「手にかけろ!底辺老人!追い詰めろ!障害者!」まで振り切れるべきだと思うw
現状維持しようとする限りは 全方位 増税にしかならないよw
自民党が言う金融課税
↑スポンサーの経団連が反発
↑党の支持層が反発
↑株式市場が反発
ゆえに、ハードルが高いので口だけで終わる
立憲民主党が言う金融課税
↑連合は投資家の団体ではなく労働者の団体なので大きな反発はできない
↑党の支持層は概ね賛成
↑株式市場が反発
ゆえにハードルが低い
だから立憲民主党しかない
>>250 価格は基本的に需要と供給で決まるので
通貨コストが上がったからと値上げしたら売れなくなるわけで
値下げせざるをえない
通貨安の影響は短期的には価格転嫁の動きがあるだろうが
長期では売れないので値下げになるよ
円安には帰着できない
減税と増税で差し引きゼロにしたら20年後は200兆円必要な社会保障費を賄えないだろ
税収は増やしていかないと
金融課税法人税増させてから首をすげかえりゃいい
やれるかしらんけど
>>306 あるところから取らないと社会保障切るしかない
>>312 消費はいつまで経っても増えないな
なんでだと思う?
補助金の話はしていない
金融課税を増税とか言うやつは確実に無能だから投票しないわ
野田はプライマリーバランスの黒字化を目標としてるから一切減税はしないよ
緊縮財政しすぎて近年では国力まで下がってきてるからな
国力の許す限り金刷って「政府がつかわないと」衰退止まらねーから
財務真理教がこの国を滅ぼす
>>313 相続税納めるのは30代男性ではないでしょ
格差是正政策なんだから反対する意味がわからん
>>315 その財源を法人税や所得税の累進強化で賄えよ
バカなんか
>>302 現実に総理になる必要も無いけどな
足り無きゃ吸い上げるを続けていけば
いつかは国民は全ての金をお上に差し出さなきゃいけなくなるわけで
そんなことありえないでしょ
増税が嫌な人は維新や国民民主が投票先になるのでは
老人福祉や文化事業などをカットするので増税する気はない
>>312 企業数なんてチキン屋初めても増えるんだし
例えばトヨタ一社潰れてゴミ企業増えたところで意味ないぞ
>>324 賃金が上がらないから
企業の利益は増えてるのに労働分配率は低下してるから
>>2 ん?石破は金融所得や法人税に課税するって言ってなかった?
>>323 社会保障とか地方切らない限りは現実的な範囲で金持ちや企業に増税するだけではとても足りないよw
>>334 そもそも赤字のゴミ企業が潰れるのって悪いことなの?
>>335 分配率も上がってないのに消費そのものに罰金つけてどうするの?
どっちもやればいいのになんでお前らは消費税維持に固執してるの?
宗教かなんかか?
>>339 両方実行可能だから増税するだけでは足りないからって増税しない理由にはならない
来年も再来年も必要な予算増えるのになんで減税できると思ってるんだ?
>>336 金ダブついてるヤツから税を取るとか
言ってみただけだよ
増税する言われて喜ぶヤツなんて統一教会信者とネトウヨくらいだぞ
>>320 それ相当な閉鎖経済で需要側に価格決定権がある場合くらいでしょ
トマトみたいな国内自給率が低い生鮮食品は海外から輸入してくる必要があるから価格は国際市場で決まる
日本が買わなければ他の国が買うだけ
財務省悪玉論もしょうもない
内閣人事局が官僚の人事完全に掌握してるのに
で、でも週刊誌によると野党圧勝自公過半数割れだから…(震え声)
(民主党の嘘!!)
・政権交代が最大の景気対策です。 →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・情報公開を積極的にします。 →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
最悪は自公過半数割れでキャスティングボードを握る第3の政党が現れる展開で
有権者ほとんどが望まない奇抜な政策が採用される危険がある。
まだ立憲勝利でねじれ国会の方がマシだと思ってたが・・・、自公がんばれ。
>>3 どうせ勝てないし負けるよう国民へ誘導して発言したのかもな
>>352 お前が理解してないんじゃないか?
消費減税は分配率上げられるひとつの要因になる話だが?
>>332 つまり野田の政策のうち法人税引き上げと所得税の累進性強化には賛成で、しかも消費税減税分を補うような相当程度の強化を望むってことで良い…?
そら連合も経団連も消費税増税に賛成してるんだから当然
老人へのバラマキ、増税に次ぐ増税
これもう左の自民党だろ
たまに財務省が言うことを聞かないとかいうアホ自民党議員がいるけど
人事権握ってる時点でポジショントークでしかない
>>344 だから 全方位 増税だよとw
貧乏人にだけ負担を求めたら消費税30%になるところを企業や金持ちに泣いてもらって消費税25%にしましたという話にはできると思うけど、弱い命を切り捨てない限りは貧乏人の負担増自体は不可避だよと言ってるのよw
減税しなかったらしないで終わるだけだしねどの道変わらんコースよな
下らない議員様は遊んでても金が入るから知ったことでは無いしねそれを30年やって来てんだからほんとアホの国よな
>>323 切ればいいじゃん社会保障
金もないのに手厚すぎる
>>349 財務省の「ご説明」に反論して論破してクビに出来る政治家がトップじゃないと
財務真理教は倒せない
ゴキブリのように湧いてくる
>348
特に為替と相関して上がってないな
>>357 同時に防衛費やクールジャパンみたいなクソ事業の見直しも必要
法人税増税自体に反対なんかしてないが?
>>347 ハリスは増税する言うとるぞ
格差是正と再配分が左派の基本
立憲は大きな政府したくて税金が大量に必要なんだからこれでいいんだよ
明言してやらない奴(マニフェストの嘘)は国家の現実を踏まえて私人逮捕して処刑すべき
>>361 貧乏人はもはや負担できないところまで貧乏だからもう関係なくなってるんだよな
すでに借金生活に突入する段階の人もでてきてるわけで
野田は財務省に洗脳されてる
だから党首になれたんだけど
>>365 じゃあなぜ財務省は安倍晋三のために公文書改ざんしたんだよ
野田はありえないな
さすが増税キメた男
頭の中は増税で支配されている
政治家ってのは税金を大きく集めて使い道を決めたいんだよ
>>348 生鮮食品は気候変動が主因
ps://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/2024/pdf/insight-jp240722.pdf
>>368 選挙中に「増税します」言って勝てるかよ
頭おかしいんじゃねーの
小泉進次郎の次に頭悪いからねハリス
>>346-347 言ってみただけならどうしようもねえな
金融所得は富裕層の脱税の隠れ蓑になってるし
法人税は内部留保溜め込んで労働者に還元しない設備投資もしない馬鹿企業から社会に還元するための財源になったのに
>>347 消費税は金持ち老人から取れる税だから
財務、民主、自民
経団連(大企業)、連合、などで
下げないことで一致してるよ
もう若者や現役層だけに所得税や保険料で重税にするのは困難
>>368 そら世界一の金持ちがいるような超絶格差が大きいアメリカでは格差是正はいるよ
日本の場合、最も金持ちなのが高齢者層なのに非課税世帯だというだけで金持ってない現役から奪って私腹を肥やし続けてる
世代間格差の是正が左派のやるべきことなのにやらない立憲はエセ左派
>>380 護衛船団方式の大蔵省の時代じゃないんだからな
>>378 格差是正と再配分が左派のベースなんだから普通では
トマトの卸売価格は2012年がピークなので
為替を主因とするなら円高が悪いということになるな
>>382 なら消費税増税を決めた野田は間違ってなかった
>>374 財務省を守るためだろ
自分らもどっぷり関わってたんだからな
>>347 インフレの方が増税よりキツいから増税しようって話も理解できないのか
借金すれば利払い増えて増税になるのにそれも現実逃避
れいわの経済理論なんて実行したら経済終わるわ
>>372 うんだから2024年の時点ですでに地獄だと言ってる別の人には「君はどうして自分で食えない人間や地方は死んでもらおうぜまで振り切れないんだい」と聞いたんだよねw
>>381 金ない人間から安定財源とかいって収奪するのが消費税な
戦犯は野田 安倍
欧米みたいにコロナで上手く老人を減らせていれば
日本も増税されないで済んだかも
>>389 死んでもらうなんてことが現実味がないからだ
ホームレスになったり食うために犯罪犯したりして治安悪化に要因になり社会保障費削減どころが
増大すると思ってるから
@uni_mafumafu←こういう土木作業員〇正の池〇ってネットユーザーでさえない頭の〇いスマホやらdsキッズが流入してきてガ〇ジのように繰り返し再生して再生数押し上げて浮上してきた顔も脳も〇いゴ〇なのマジワロスwwwこ〇つのとこにいるゴ〇とかあ〇しつな雑〇って理解してんのかな^^;
@178cm51kg_←ちな画像貼れないけどガ〇ジブロック敗走して草
>>390 消費税で貧乏老人の年金受給上げて
現役層には教育費無償にしてるから
消費税はほぼ金持ち老人しか増税されてないよ
別に野田批判はいいけどさ、消費税減税しか言わない連中が野田に向かって新自由主義者呼ばわりしてるのはほんと笑うわ
>>388 インフレの方がキツいって
インフレとはお金がダブつく事によって起きる現象であって
ここ30年庶民が金ダブついてる状態などないぞ
だからデフレだったでしょ
お金がダブついてるつれーわー
そんな人地球上探してもいませんよ
この政府にもうカネねンだわ
それが嫌ならタマキンの「尊厳死」になる
>>387 その前に何故国有地を値下げしたのかだよ
財務省が強いなら背任罪のリスクを背負ってまで森友に8億値引きしない
安倍晋三昭恵に忖度したんだろ
日銀推計の需給ギャップ、16四半期連続マイナス 1〜3月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB031YE0T00C24A7000000/ 需給ギャップはマイナスなので
国内原因のインフレじゃないから
海外のインフレなので対策としては
金利を上げて対処したら内需を減らすだけに終わる
海外の供給要因には省エネ投資や代替エネルギーの投資や
エネルギーの輸入販路拡大とかが必要になる
>>401 税収はあるのに金ないとかもう健全化するしかないんじゃないの?
金融課税を出せば庶民は賛成すると思ってるのが終わってる
いい加減に社会保障費にメス入れろよ
持たない分かってんだろ?アホなんか?
>>394 俺は働くこともできない老人やカタワに何ができるんだって思うけどw
君がそう考えるなら「地獄」を甘んじて受け入れるしかないねw
繰り返しになるが切り捨てない限りは右派政党だったら消費税30%、左派政党は10%分金持ちに負担してもらって消費税 20%という話にしかならないからねw
投資で1000万円使っている人が
リターン5%あったとして
インフレ率5%だと
リターン5%は0円なんだな
同じだけリターン得ようとすれば10%リターン得なければならない
インフレは金融資産持ってるヤツが1番しんどいんだよ
これを財務真理教信者はインフレは庶民が1番困ると嘘をつきまくってるんだな
選挙後、各政党政権の国への影響
自民党→地獄
民主党→地獄
もう詰んでるじゃん
>>406 健康保険も年金も悲惨なことになるのわかってるから必死で節約して資産運用してるのに、それを奪おうってんだから救いようがないアホだよな
流石にゲルは怒られて軌道修正したが、立憲にそれだけの頭があるのか疑問
>>407 岸田政権で3割負担の拡大方針は決定してる
>>254 法人税はプラスマイナス5兆円ぐらいの幅で推移してる
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/2788/files/KU-0500-20120331-04a.pdf&ved=2ahUKEwjGoYXqqY-JAxUGhq8BHTyeG2s4ChAWegQIHRAB&usg=AOvVaw3K2o_qwJKq29YRZxUaGo0U
社保はこっち
ただし2011年だから、今はこれ以上に増えてるはず
>>408 刑務所に入られるだけで生活保護の2倍の税金が掛かるからね
食うための軽犯罪者を捕まえないようにすればいいかもしれないが
>>411 当たり前だよw
どちらも人権を大切にしましょう という政党 なんだからw
コストの負担先が少々変わるだけさw
じゃあ極左政党なら底辺は救われるかと言うと当然そんなことはないと思うw
所得税住民税合わせて90%の衰退国なんかまともな人間 残らんからなw
最近気付いたんだけど
失われた30年って
緊縮財政とか積極財政で景気をどうこうするって次元に無いんだよね
もっと根っこの部分、国家の構造自体が腐ってるから成長しないんでは?
人口構造の問題、対米全力服従(半導体産業明け渡し、アメリカから貿易黒字に文句を言われて自動車工場の海外移転)、郵政民営化など経済植民地になってる問題
財政政策でちょこまかして何とかするステージにはいないのでは?
社会保障費を切ることで庶民は自衛をしなきゃならなくなったりするだろう
犯罪者が増えるだろうし捕まえる設備や人員も削られるからね
>>419 お前自体が人権意識の欠片もないから嘘なのはわかる
石破の支持率があまりにも低すぎるからあえて今言うんやろな
万が一選挙で勝たないように
>>418 囚人たちには中で不慮の死を遂げてもらい、それを見た 予備軍たちがあそこで撲殺されるぐらいならここで死ぬという状況にならないとコスト削減にはならないねw
>>421 現役世代は働いて自活できるから犯罪者にはならない
年寄りは万引きがせいぜいで簡単に制圧できるから気にしなくていい
勝手に野垂れ死ぬだけだよ
>>418 東南アジアみたいに鮨詰めにして家畜のように管理するのは避けられないな もう先進国ではなくなるし当然だが
>>422 俺に人権意識がないのはその通りだw
嘘というのはどこの部分だ?w
株価や中小企業の経常利益率はバブル超えしたし
失われた30年はもう終わってる
大体名目GDPや内需は安倍政権の時に1997年越えして
失われた20年は終わった
>>424 囚人が刑務所の中で不慮の死を遂げるような法秩序のない混沌の中で
秩序ある生活ができてる姿は想像できないな
刑務所の中がそうなってるなら外もしかるべき姿だろう
>>426 そうなると老後資金を貯めとかないといけないから現役世代がますます金を使わなくなる
なんでちょっと考えればわかる事がわからないんだろ
教育の失敗だろこれ
八王子の有田の応援で立憲差し置いて市民連合が好き放題言ってドン引きだってよ
株で暮らしてるような穀潰しは9割とってもいいぐらい
とうせ使い切れないんだから
>>432 その状況だと警察も入らないスラム地区は至る所にできているだろうなw
自民もリッカルもあまり日本を壊さないでくれますか
我々が日本を統治する時に改革する事が多すぎるとめんどくせんだわ
この危急を救うのは太郎様しかおらぬ
れいわ山本太郎サマなんまんだぶ🙏なんまんだぶ🙏
>>436 だからもっともっと物価と給料を上げて減税して可処分所得を増やさなければならない
>>435 中小企業の経常利益が上がり
大企業から落ちてるんだから
トリクルダウンしてる
給付付税額控除は庶民にとってベストだよ
中低所得者は実質消費税5%
金持ちは軽減税率が適用されてた品目から2%増税
これに文句があるのは富裕層だけだろ
>>366 すまん、加工用トマトと一般に流通するトマトの食料自給率を混同していたみたい
トマトを例に挙げたのは説明として誤っていた
生鮮食品一般のCPIは比較的為替と相関しているはず
>>367 クソ事業の見直しは立民はやってくれると思うからそれなら野田でいいような
>>440 アッキード事件と名付けた山本太郎を批判することになるから
財務省がなぜ国有地を値下げしたのかから目を背けたいよな
>>436 分かってるねえ
分からないのは想像力が足りないんじゃないかな
増税増税増税
はいお話になりませーん
現役労働者を優遇してくれる所応援しまーす
金持ちは搾取できる手段がいくらでもあるから
金持ちに課税しても、巡り巡って庶民にしわ寄せが来るだけだからなあ
増税するよりは資産に上限設けたりする方がいいのかね
安倍の頃の衆院選で野党再編の為に既存野党は全滅させた方が良かったのに
嫌儲コンボとかいって下手に今まで延命させてしまったケンモメンのお陰だよなこうなったのって
取ることばっかじゃなく経済成長する方法を提示しろよ
>>2 うわ、きんもー。
消費税廃止せずに法人税上げたら、法人も個人もみんな死ぬよ。
>>443 トリクルダウンしてないよ
企業収益は過去最高、内部留保も過去最多なのに、労働分配率は最低水準…企業の儲けはどこへ行った?
/news.yahoo.co.jp/articles/2f83512cf810fcc69cad87cfcbae433d3bb762bb
大企業の労働分配率、昨年度は過去最低 内部留保は過去最高
www.asahi.com/sp/articles/ASS953H7JS95ULFA022M.html
>>445 1990年から2022年までの生鮮食品の物価指数と為替の相関係数0.006
相関なし
消費税増税程度で済むはずがない事はもうわかってるはずだ 歳出を減らさないと全世代共倒れになるだけ
【悲報】16年後には社会保障費が200兆円になる模様、現在の国家予算の2倍
http://2chb.net/r/poverty/1728742170/ >>456 逆に自民党を全滅させないから30年間衰退し続けてきたんだろ
>>460 労働分配率なんて
労組が頑張るものであって
トリクルダウンと何も関係ない
労働分配率が低下してる時に賃上げしてる
逆相関だしな
金融課税でも企業の内部留保に対する課税は即刻やっていい
大手企業の労働分配率は低いし、設備投資もしないし、
日本の大手企業のトップは何やっているんだレベルだよ
>>436 今の社会保障を守るためにはさらなる社会保険料の値上げや増税が必要なんですが?
現役世代が社会保険料にどれだけ苦しめられてるか分からないの?
あとあなたよりずっと良い教育受けてますから
透視能力使うのやめてくださいね
>>464 労組が果たす責任は大きいけど
事実確認として失われた30年は終わってないしトリクルダウンも来ていない
誰に勘定を持たせるかの話の前に最初に考えないといけないことは必要な税額や保険料額の巨額さだと思うんだけどなw
底辺親や持病 や障害のある自分を殺したくない貧乏人が山本太郎を拝みながら財務省を逆恨みするのは感情論としては理解できるw
俺も お前らの立場だったら「通貨発行権を使わざるを得ない」と言いながら危険な B 型作業所に向かっていたと思うw
>>436 某党支持者に話を聞いたら子どももいないから将来の日本とか関係ない
長生きする気もないから明日使える金が増える方が大事みたいな人が多いようだったな
教育って言うかこれだけの少子化を招いた政治の失敗でしょうな
これで財源どーすんのwって文句言うやつはいないわな
現金給付もやるしやっぱ立憲だわ
共産やれいわ社民党も良いがまずは自民1強を終わらせるのが優先
>>465 中小企業の分配率が高く見えるのはやくいんの割合がたかいから
>>467 れいわが立てたスレだから
共産党と立憲交互に叩いてる
ネトウヨ経済学は笑い物だが
リッカル経済学も鼻で笑うレベルだなw
税金から政府が支出してるとか、未だにカン違いしてる化石ジジイばっかw
野田は消費税増税して不景気もたらしたことを謝罪しろよ
>>471 れいわは無い
減税しか言わないで野党の足引っ張ってる
まともに福祉を考えているなら社会保障予算が今でも足りていないのに減税なんてとんでもないと思うはず
>>472 家族親族を役員にして分配してるんだよな中小は
>>467 ps://i.imgur.com/8dGaKOE.png
ほらよ
平均賃金も令和5年で460万
平成24年が408万円
平成11年が461万円
国税庁民間給与実態統計調査から
もう失われた30年は終わってる
>>461 実質実効為替レート 生鮮食品CPI
1990/8 122.54 78.5
2000/8 162.07 76.6
2010/8 132.58 81.0
2020/8 100.24 108.0
2024/8 72.66 120.8
いまスマホだからこんくらいしかできないけど概ね相関しているはず
そもそもれいわって消費税は減税するけど、法人税と所得税は上げるってスタンスではなかった?
消費税を導入すると同時に法人税が下がってきた、どうせ日本語しか話せないんだから法人税あげたところで海外移転はあまり起きない、てのが山本太郎の説明じゃなかった?
れいわの街頭演説は動画で見ていたから間違いないはずなんだが
>>481 実質実効為替レートは海外のインフレが入るんだから
名目為替レートの問題じゃない
むしろ円安じゃなくてインフレ格差、日本のデフレが主因ってことになる
円の実力低下に対する誤解
~実質購買力低下の主因は円安というよりインフレ率格差~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/285478.html 金融税も法人税も金持ちしか関係ないのになんで嫌儲でも嫌ってるやついるの
nisaには手出さないだろうから一般人関係ないし、
投資家や経営者幹部って金持ってんだから少しぐらい国民のために税金とられてもどうってことないだろ
なんでこんな文句でてんだ
ネットサポーターズ、botか?
そら消費税上げておいて
富裕層向けの減税措置だけは残しますじゃふざけんなって話になるしな
まあどうせ石破と同じで権力の座についたらついたで
「あれは嘘だ!」という流れになるんだろうけど
>>482 あいつらにとって消費税以外はただの刺し身のつまなんだからそもそも興味ないし山本と同じこと言ってようが山本以外が言えば攻撃の種
>>377 このレポートは交易条件にそもそも言及せずに気候変動だけに触れているからあまり関係がないような
嫌儲だとれいわれいわうるさいけど共産党以下の泡沫政党とか土俵にすら上がってないんだよね
自民、公明、立民、維新以外は居ないのと同じ
考えるだけ時間の無駄
>>485 まずはここにいるのが全て低学歴底辺だという前提を疑うべきだなw
メイン層はそうだと思うけど、ケンモメンのほぼ全てに共通していることは容姿が極めて醜悪だけだと思うよw
>>483 世界標準では既往ピークを更新
失われた30年は終わってる
実質賃金に対する誤解
~米国のように時間当たりで見れば、既往ピークを更新~
ps://www.dlri.co.jp/report/macro/202761.html
>>480 中央価も30年で140万も下がった
こんな国は日本だけですよって太郎が日曜討論で言ってたぞ
>>474 税金なんか払う必要なかったのか
子供産んだら1000万円くらいポンと渡せるから少子化も解決
老人はタダでいくらでも病院行けるし貧乏人にもばらまきまくって第2次高度経済成長待ったなしだな
世界がそれに気づく前に札を刷りまくってAppleやGoogleのような優良企業を買い占めよう
>>486 自民党の場合は
スポンサーの経団連、党の支持者、株式市場のすべてが反発するけど
立憲民主の場合は
党の支持層は賛成するから
自民党より実現のハードルが低い
アベノミクスのおかげで株価は虚像なのもよくわかったしな
>>462 それは世帯所得の平均マジック
大家族だった時代と比べて世帯人員が減ってるからだな
今後も右肩下がり
山本太郎の統計詐欺
個人所得で見るのが正解
>>487 まさにいわば
悲しいなあ
立憲推しの自分のほうが山本太郎を理解してるじゃん
>>492 それは世帯所得の平均マジック
大家族だった時代と比べて世帯人員が減ってるからだな
今後も右肩下がり
山本太郎の統計詐欺
個人所得で見るのが正解
政権交代したら
また政権禅譲しないといけなくなるからな
引き揚げはいいだろ
まあ誰が入れるんだ感はあるけど
じゃあ自民党の増税に乗りますか?
>>484 名目実効為替レートでも相関すると思うぞ
1990/8 60.45
2000/8 103.82
2010/8 113.78
2020/8 100.22
2024/8 76.67
新NISAなんて「蜘蛛の糸」だからな
円安誘導で庶民の生活基盤を犠牲にして自分だけが這い上がっていくシステム
$バブルが崩壊した後には今よりも地獄な日本の中に落ちていくだけ
消費税を上げないと日本は滅びる!
すでに滅んでるよバーカ
ああでも金融課税するのか
プチ投資家デビューしたからもう敵だな
>>500 次は大幅な利上げだけやらされて悪夢の民主党再来と言われるかもな
石破と野田は波長合うだろ
緊縮増税利上げ
石破が議席減らせば岸田路線否定を正当化できる
立憲に投票しても無駄だよ
仮に政権交代しても増税しまくって自民党に禅譲するから
減税を望むのは基本富裕層だわな。庶民は高校無償化とか現物給付だが
そっちの方が恩恵があり喜ばれる
>>482 野田叩きで増税増税騒いでるけど
肝心のれいわに至っては株の税金は総合課税で仮想通貨と同じ区分にすると言ってるからとんでもない増税になるし
法人税にも累進課税導入とか言い出して実質大増税確定だもんな
こういう方向の増税は歓迎できるのになぜかれいわ信者もスルーなのは酷いもんだわ
そもそもの話をしていいか?
野田に、仮に政権交代したところで
ただちに消費税増税を行うことはほぼありえない
そもそも参議院で過半数取れてないからな
もしやるなら民意を問うだろう
そのときに拒否すればよい
>>492 厚生労働省がバカみたいな統計使ってたから
時間当たりでみろよと
黒田に突っ込まれてまともな統計出してきたように
実質賃金は世界的に時間当たりで見るのが本来正しい
労働時間の短縮効果や短時間労働者の
割合という変数が反映されるから
そりゃ公務員の定年延長してれば平均賃金上がるわなw
対外的に良く見せる為に公務員の給与と待遇だけは上げ続けて
あり得ない重税と社会保障費用を負担させられて
民間の可処分所得は右肩下がりなんだがな
>>463 新生党も民主党もあっという間に空中分解しちゃったし、立憲共産令和社民は経済発展より高齢者に金使おうって考えだし
消去法で自民以外ないだろ
それか維新かだね
そもそもの話をしていいか?
野田に、仮に政権交代したところで
ただちに消費税増税を行うことはほぼありえない
そもそも参議院で過半数取れてないからな
もしやるなら民意を問うだろう
そのときに拒否すればよい
消費税は政策の優先度が低い
今の立憲に必要なのは政権の地盤がため
>>499 厚生労働省がバカみたいな統計使ってたから
時間当たりでみろよと
黒田に突っ込まれてまともな統計出してきたように
実質賃金は世界的に時間当たりで見るのが本来正しい
労働時間の短縮効果や短時間労働者の
割合という変数が反映されるから
>>505 いるんだよね~
投資家気取りのやつ
おまえは投資家の前に労働者だ
>>517 ps://www.mhlw.go.jp/content/12506000/001062025.pdf
ps://i.imgur.com/ClYMMqu.jpeg
俺は立憲支持者で代表戦の時は泉でいいじゃん、って思ってたが野田になってくれて良かったわ。なぜならピンクカルトが離れて健常者比率が上がったからw
共産党と一緒にショーヒゼーショーヒゼー鳴いてて下さいw
>>512 時間あたり実質賃金ってボーナスの分子が減る効果の方が大きいような
働き方改革の影響による労働時間削減があるから賃上げよりもそっちの影響の方が大きいのでは
まあ首尾一貫して有言実行するなら野田を見直す
ただし当時経団連会長の米倉とつるんで消費税増税した恨みは忘れない
自民は議席を増やせないだろうから野田の勝ちだな
自公で過半数取れたとしても民主が躍進したなら民意を無視できない
財務省大勝利
石破と野田の思想同じじゃん😲
佐藤優が言ってたけど、自民党は立憲と連立組む可能性マジであるなこれ🤔
時間あたりの実質賃金とか
新しい指標を突然言い始めたのは
高橋洋一らへんのなんかが言ってるのか?
都合いい数字だけだしてくるよな
それ103万の壁で働く時間短くなってるやつじゃねーか
>>519 これで日本は実質賃金が実は上がってるって証明したつもりなの?
日本は一番下の赤線だよ?
日本人が超円安のこの時代に、
超割高なドルを買い漁ってバブルに踊る
その間に中国人は超割安になった日本の土地を買い漁ってる
金融資産は一瞬で消えるが、土地は消えないからな
>>528 過去最高になってるし
安倍政権以降は世界と遜色ないからな
もう失われた30年は終わってる
80年代のバブルとか、ガチのプロ投資家がみんなして地獄を見たのに
木っ端素人のなんちゃって投資家ごときがなんで生き残れると思うんだ?
定期的に恐慌おこされて下がりきったところで
ユダヤ金融資本家様に買い叩かれる歴史の繰り返しだろw
>>527 そもそも2000年代前半から
リフレ派が賃金は時間当たりでみろって言ってたのがやっと普及した感じ
原田泰(2004)
>>351 ガソリンはほんま最悪だったな
ぽっぽの腹案とやらもなんだったのだったが
黒田東彦 令和5年3月29日
黒田参考人 私は、三十年間デフレだと言った覚えはありません。一九九八年から二〇一二年にかけて、この十五年間がデフレだったと言っているわけです。
しかも、先ほど申し上げたように、平均的に〇・三%ぐらいのマイナスが続いたわけですけれども、それよりも何よりも、十五年のうち十一年間は物価上昇率がマイナスだった。
これはまさに典型的な、物価が継続的に下落するという意味でデフレだった。それはこの十五年間に限られているわけです。
その後はそういったことはなく、なお、ちなみに、この十五年間はベアもなく、賃金は物価よりももっと下がっていました。その後は実は賃金は上がっているんですが、
御承知のように、四百万人ぐらい新規雇用が出て、そのかなりの部分が女性でパートだったということもありますので、
そのまま賃金を入れて比較すると間違った指標になるわけですので、正しい指標としては時間当たり賃金、これを見ますと、
九八年から二〇一二年にかけてずっと下落していたんです。それが二〇一三年から、ずっと時間当たり賃金は上昇しているんです。
しかも、先ほど申し上げたように、四百万人以上の新規の雇用が出たために、雇用者所得は大きく増加しています。
ですから、二〇一三年以降、デフレでない状況になったということは、経済学者も含めてみんなが認めるところであります。
それから、その前の十五年がデフレだった、つまり、物価上昇率が平均的にマイナスというだけじゃなくて、十五年のうち十一年マイナスだった、
賃金はずっと物価よりも大きく下がっていたということからいって、典型的なデフレだった。それがこの十年間はデフレでない状況になったということは事実であります。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=121104376X01220230329¤t=1 若者や先端技術に投資をするのは非常にいいことだけど
いまの日本人がやってるのは既存の株式を売り買いして転がしてるだけ
技術革新を促して国民の生活を潤す投資なんてどんどん先細りしてるもんな
>>530 どの間隔で取ったのか分からないけど30年で取ってるなら-0.162ってそこそこ逆相関してるような
直近10年だと-0.3超えてこない?
>>538 JKリフレいい加減にしとけ
リフレ派は徹頭徹尾間違いだったんや
敗残者やお前ら
>>540 相関係数は、正と負の方向と-1~1までの強さによって2つのデータ群の関係性を表します。
概ね、0~0.3未満:ほぼ無関係、0.3~0.5未満:非常に弱い相関、0.5~0.7未満:相関がある、0.7~0.9未満:強い相関、0.9以上:非常に強い相関と言われています。
https://www.trunktools.jp/services/analysis/correl.html 実証研究や理論をもとに判断できないで
いきなり罵倒してくる
キチガイ相手にしてたら時間無駄過ぎるからな
>>542 なので直近10年なら-0.3を超えて来るのではと言ったんだが
確かめてみてはどうか
>>546 長期時系列で相関ないなら
それはただの疑似相関だわ
>>543 キチガイはお前やJKリフレ
ぼくが考えたオカルト経済学はチラシの裏に書いとけクズ
嫌儲のアホのバカみたいな教科書軽視と実証軽視の
姿勢に付き合ってられんわ
教科書読めと言っても一生読んでこないしな
>>547 生鮮食品と為替の関係についてはこの30年くらいで大きく変化している
食料自給率も低下したし他国の購買力も上がった
足元の生鮮食品の価格上昇と通貨安の関係を調べたいなら10年くらいが妥当でしょう
>>551 それなんか実証研究あるんですかね
気候変動の影響が大きいって話も上ででてるけど
他国の購買力が上がったのは購買力平価から考えるとインフレ格差なので
むしろ円高デフレが悪いとしかいいようがないし
>>552 食料自給率の低下も他国の購買力上昇も実証研究というか事実だぞ
職場でうんこしてたら気づいたんだけど総支給40万の人の手取りって31万なんだよね
そいでそれぜんぶ使っても消費税って3万1千円なんだよな
どう考えても社会保障費や所得税が高い
リフレ支持者が最賃1500円反対するの何なんだろう
それが嫌なら引き締めするしかないよな
>>558 為替と独立して変化する説明変数が食料自給率だからその影響を小さくするために直近10年間で見たら、という話だぞ
ようするに和食をユネスコの遺産にして広めようとしたのは間違いだったということだろ
円安で日本人は米も食えない
>>563 特に実証研究ないなら君の妄想で終わるけど
特に為替変動で大きく変化してない
>>565 円安の影響で食品価格が上がるという話が妄想ってこと…?
>>567 だって長期で相関してないし
世界のインフレのほうが主因だからな
例えばコーヒー価格や小麦価格とか世界の需給のほうが
影響大きいし
野田は民主党内での経団連の御用聞き、使いっパシリの立場
まあスコッチとかブランデーとかは日本に入ってこなくなったよな
高いというよりも、そもそも輸入代理店が買い負けて日本に入ってきてない
立憲も経団連の犬ってこと?
どこが労働者の味方なんだ?
>>568 円安で価格が上がらないわけないだろ
カルト信者は算数もできんのか
世界がインフレしてるのに日本だけインフレしなかったら
世界のインフレについていけず買えなくなる
簡単なこと
実質金利を引き上げたら内需が減るのでインフレは一生できない
普通は内需を拡大しながら自然利子率が引き上がり生産性といっしょに為替が上がってくのが正しい
需給を引き締めて円高に誘導して生産性を停滞させてデフレにするのが正しいなんて
オカルト経済学を嫌儲は平気で言うからな
>>117 よぉアホのリッカル
消費税は付加価値税な
したがって労働者が生み出した付加価値も課税対象
賃金が上がらない原因
分かったか?ぼんくら
嫌儲民は自然利子率とマクロの資産均衡と均衡インフレ率と購買力平価の関係もわからないバカだから
一生円安が悪いとか言ってる
>>568 例えば輸入小麦の政府売渡価格は令和6年10月期に66,610円/トン
最高値は令和5年4月期の76,750円/トン
国際価格は令和4年4月あたりが11ドル/buで最高値
足元は半額の5.5ドル/bu
小麦については国際的なインフレの影響は既に剥落しているはずだけど、日本国内は依然として高い水準が続いている
この原因は通貨安では
政府売渡価格の資料でも為替レートが当然に注視されているよ
金利を一生引き締めて自国通貨高にすることで輸入ができるんだなんて
バカすぎて話にならない
稼げなくなるし投資もできなくなるのにどうして輸入ができようか
輸入数量指数見ても円高時代が一番最悪なのに
地方公務員の味方なんだから消費税はノータッチよ
タカリのクズが支持してるんだからデフレマンセーだしな
>>580 自給率高い方がいいに決まってるのになんで輸入が多いのがいい事みたいに考えてるんだ
だからお前は一生アホなんだよ負け犬
コロナ後の供給不足の時ですら
輸入数量指数は最悪の円高時を上回ってる
2009年 87.1
2010年 99.2
2018年 108.1
2019年 106.9
2020年 100
2022年 104.4
金融課税に慎重と言い出す石破も石破だな
総理の器ではないわ
>>583 自給率が高い国は農産物輸出国
為替が円高だと輸出は減るし生産も減る
輸入したほうがいいからな
>>586 自給率が低すぎるという話をしてるのに日本語読めんのかカス
日本の円安インフレって結局、
金融緩和でじゃぶじゃぶに増やした円でドル資産を買い漁ってるからだろ?
それを自民党政府自体が誘導している
中国みたいに戦略的に世界中の土地を買い漁ってるのならともかく
日本の場合は超割高なユダヤ様の金融商品を買わされてバブルの一翼を担ってるだけ
増やした円を適切に使えてないことが問題なんだろ
円安の影響で食品価格が上がるという自明な話を説明するのに20レスくらい要したにもかかわらず理解してもらえなかったっぽい
今は日本が主因のインフレじゃない
世界が主因のインフレ
汗水垂らして働いて得た給与所得、事業所得で所得税で23%から最大45%とられるのになんで金融所得が一律20%なんだよ25%でも低いわ
>>587 じゃあもっと農産物を輸出して
世界に売りまくればいい
それなら円安がいいよねって話にしかならない
日本で消費する以上のものを生産しなければ
食料自給率は上がらない
まあとりあえず
アメリカへの投資で儲けた金には莫大な税金をかけようぜ
日本で発行されてる既存の株式を転がして儲けた金にも莫大な税金をかけろ
国内の新規のベンチャー企業に対する投資だけ優遇すればいい
>>593 為替レートで農家が増えると思うとるんかゴミニート
円安なら当然石油等の原料も上がるわけやがバカには想像つかんのか
お前は二度と経済語るな
世界が日本に投資したい、円をもっとよこせといって
貨幣需要が増えて円高になっていくのが正しい
そのためには一旦金利を自然利子率まで下げて
投資を増やす必要がある
円はやらん、投資なんてさせん、銀行の貸出を絞れといって
貨幣供給を絞って円高にするのは間違い
次回も自民に入れるわ
石破に掛ける。野党みたいなゴミに入れる現実逃避はできん
>>597 国内人口減少なのに世界に活路を見いだせない農家の
需給なんて頭打ちだと思うが
それともお前が農産物を毎日1kg食ってくれるのか?
今後金利上げるなら国債利払いのために増税するのは筋が通ってる
正直消費税より円安の方が負担がでかい
農家の高齢化の中、生産規模を維持するにしても
国内需給がしぼむなら企業もリスクはとれんだろう
野菜の価格を上げて賃金に結びつくってならまだしも
需要がついてこないと賃金はついてこない
>>601 だからお前みたいななんの役にも立たないゴミこそ農業やれ
たぶん無能だから無理だろうが
なんだ?1キロ食えって?お前は何を言ってるの?
現時点で自給率が低いという話してるのに小学生の国語もできないの?
野菜の価格を上げるな賃金を上げるなってのは成立しない
外国人労働者を低賃金で酷使して低価格を維持しろとでも言うのだろうか
価格と需要と供給の関係も分かってないやつが円安悪玉論に飛びつく
中国様がやべえのは通貨の価値を全く信用してないところ
ドルも円も紙くずになるのを見越して土地を買い漁る
土地ころがしするんじゃなくて、人間を送り込んでそこに住み着く
大体、円安になればなるほど海外投資で儲かる状況なんて
一発でバブルだとわかるだろ?
タコが自分の足食ってるのと同じなんだから
一次的におなかの部分だけは満たされるが、最後には全体が死ぬ
>>604 お前が需給を理解できてないのはわかったから
経済学から勉強してくれな
価格は需要と供給で決まる
>>607 需要がないわけないだろ
米すら不足してるのに
需要がないのはお前の存在だよハゲ
普通に法人税引き上げだけは正しいと思うけどね
金融所得課税は所得、収入で決めないとまた景気わるくなるだけだわ
>>608 コメの需要の推移とかしらんのだろうな
長期的に需要は減少してるんだ
嫌儲のオカルト経済学は円安が悪いという
アホみたいな前提にたって
アホみたいなバカげた主張をするから
全部間違うんだよな
自然利子率まで緩和すること
そこまでの円安は正しいと言うことを認めれば
正しい答えにたどり着けるのに
そもそも野菜が安いのなんて
年金生活者の爺さん婆さんがほぼボランティア状態で作ってるからだろ
時給に換算したら100円くらいじゃないのか
大規模化して資本の論理を入れれば安くなるみたいに言うやついるが
竹中みたいな野郎に中抜きされる分絶対高くなるわ
>>611 需要減少以上に供給できなくなってるから米騒動になるんだよハゲ
ニートには関係ない話か
とりあえず働けゴミ
>>616 ほんとバカすぎて話にならないな
今のコメ価格高騰なんて取り付け騒ぎみたいなもんで
長期で価格は落ち着いていくだろう
逆に価格が適正化された高騰なら需要がついてきてるってだけ
本当は需給は十分なのにマスコミにあおられてコメがなくなりますよといったら
皆がコメを買い集めてコメが本当になくなった
マートンの自己成就的予言ってやつだな
でもコメの在庫に対して需要の前借りでしかないので
将来的にコメは売れなくなるから価格は下がっていく
もしそれでもコメ価格が上がったならそれは消費者の需要に対して
供給側が出す価格で均衡したってことで
コメ自体にその価値があったってことだ
ほかに代替材はあるわけで
>>613 じゃけん、結果を見て判断すればいいのよ
今の日本は成長してますか?衰退してますか?
理論は正しいはずなのにいくら続けても結果は出ていない
大体の場合はその理論そのものが間違ってるからね
基本的にエリートはプライドが高すぎて自分の間違いを認められない傾向にあるから
軌道修正が難しいのよな
>>617 供給が満足にあるならそんな事になるわけがないだろハゲ
だいたい自給率低いままでいいと思ってるの?
安全保障とか考えたことあるの?
これだからニートは困る
>>619 嫌儲のバカは実証研究や理論から判断できないからな
すぐに簡単なわかりやすい答えに飛びつく
オカルトにはまる
嫌儲民は教科書的な理解や判断ができないから
一生オカルト経済学しかできない
代替材がある市場では
コメが高くて買えないならパンを食べればいいじゃないと
コメが売れなくなって売れなくなると利益が上がらず
困るのでコメの価格は下落していく
コメ自体の需要はこの30年下落してるから
生産をいきなり増やしたところで需要がついてくるわけじゃない
供給側の問題じゃないんだな
米の価格下がるか?
田舎に行ったらわかると思うが
農地分断して道路通してイオン建てたり
大規模化とは全く逆のことが起こってるが
農家は高く売れるならと海外に出すのも増えるだろうし
今ボランティア状態で農業やってる高齢者がリタイアすれば生産量も減っていく
長期的に見て安くなる要素ある?
>>622 だからお前日本語読めないの?
お前のオカルト経済学で食料不足は解消されないの
増税ポピュリズムが蔓延してる日本では大正解だろ
共産やれいわやその他は何を下げるかじゃなく何を上げるかを中心に言わないと
今の価格高騰はいきなり日本人がコメ食に回帰した結果じゃないし
コメブームになって
コメの消費が増えたわけじゃない
ただなくなるらしいら買っておこうと買い占めに走った結果
JAも政府も供給はあると言ってるにもかかわらず
だからそんな状況で生産を増やそうとしたら上手くいかない
需要がついてこないからだ
むしろ農家は利益を上げられず廃業する道へと突き進む
野田は藤巻信者だからな
藤巻健史@fujimaki_takesi
野だ元総理は、私の参議院議員時代「藤巻君の本、読んでるよ」と声をかけてくださいました。
野田元総理、前原先生、藤巻健太議員、浅田均先生(参議院)は、政治家の中でも、(珍しく)財政の状況をよくわかっていらっしゃると思っています。
>>626 カロリーベースでは横ばいなので食料不足ということ自体がデマ
ほんとオカルト経済学を言ってる人間が教科書ベースの人間を
オカルト扱いするの笑えるわ
お前教科書一生読まないキチガイじゃん
>>609 ぶっちゃけ資本主義自体が詰んでると思うよ
法人税とか上げたところで超富裕層はタックスヘイブン利用して
いくらでも脱税できるシステムだろ?
まあもうNGでいいだろう
一生妄想を語るバカだしな
消費税さげると上級側が得するんだよ🥺
増税しつつ弱者にばらまき続けるのが理にかなってる
>>628 そもそも農家って利益なんて出す必要ないだろ
安全保障を担うものなんだから、自衛隊と同じ扱いでいい
自衛隊は赤字だけど質と量は維持しないとならない
それと同じだろ
>>635 また嘘ついている
政府、政治家、官僚に金を渡したら
中抜きで還付なんぞ1%しか還ってこないだろ
野田の言ってることは立憲の目標そのものやろ
増税で財源確保した上で再配分を強化して格差を是正するって話
それが嫌なヤツはむしろ維新に投票しろよ
維新←→自公←→立憲
この三択から好きなの選べば良い
経済理論がーとかいくら言ったところで
米豪中といった日本に食料を輸出している国が不作になったら
それだけで日本は詰む
国民を飢えさせてる北朝鮮の将軍様をバカにしてたのが、
実は自分自身もそれ以下のバカだったとその時に気づく
米なんて自衛隊に作らせて
国家がタダみたいな金で売ればいいだけ
>>640 お前に合うのは維新やろ
減税するって言ってるし
一般的には政府が再分配して格差是正するからね。野田は賛否はあれど普通の事しかいってない
どうでもいいけど比例で民主ってすると立憲民主と国民民主按分される問題なんとかしとけよ
コメの需要が減ってるって話をしてるのに
コメを作らせろって笑えるわ
むしろコメから小麦への転作や飼料米を作らせてることすら知らなさそう
>>639 じゃあ維新だな
国の関与そのものを減らそうって考えなんだから
自民はバラマキしてるだけでまともな政策やってないぞーー消費税下げろーってのがちょっと前までの左翼リベラルの意見だったよな
まさか低所得者へのバラマキが正解だったとは
自分とお友達に税金垂れ流すことしか考えてねぇなコレ
今、自民党のネオリベどもが煽ってるのは
「和牛離れ」な
円安で輸入牛の割安感がなくなってるから
国産ブランドの価値を落とすことで、輸入牛の量を維持しようとしている
日本の食料自給率を下げることで、
日本もこれだけアメリカ様のものを輸入してますよとアピールして
経団連各企業の輸出関税を引き下げてもらう
そういうバーターだもんな
食料自給率いう人間が食料消費の需給動向や変化を見てないの
ほんと草
お前安全保障これっぽっちも興味ないじゃねえか
ほんと嫌儲のオカルト経済学
竹槍を生産しまくれば国は守れるみたいなアホみたいなこと言ってる嫌儲のオカルト経済学
>>119 平均年収の差や社会保障の厚さの違いくらい知っとけよ無能
思うんだけど、農業を資本主義の経済原理の中にぶち込んで滅ぼそうとしてるやつ
自分が飢えることに何の危機感もないんかねえ
米がないならパンを食えばいいじゃないって
パンの原料はほぼ外国産
安全保障で言うなら、自衛隊の半分が外国人みたいなもんだよな
フルグラやオートミールブームやパン食の拡大で
コメが消費されなくなってるのが主因なんだから
輸入小麦から国産小麦に切り替えるように支援しろ
それが安全保障だとかならまだ理解可能
需要が落ち込んでるコメをもっと生産させて日本人にコメを食わせろって
話をしてる嫌儲民のアホすぎる現状理解に草
税率上げたって意味ないんだよ
抜け道多すぎてどこも法人税なんかまともに払ってないんだから
そもそもウクライナとロシア戦争で小麦が高騰してるのすら知らなさそう
食料品の価格の高騰を円安のせいだと思ってるバカな嫌儲民だしな
>>661 対GDP比で法人税収の割合が高いのが日本なんだが
>>660 いや別に
必ずしも米に限れとは言ってないので
食料自給率を上げる方向なら文句はないぞ
れいわしか無いわ
民意は選挙でしか示せない
消費税減税を望むなら、れいわに投票しよう
れいわは政権取れないが、それでも議席を伸ばす事で他の党に消費税減税が必要だと示す事ができる
今回ばかりは他党を支持していても、れいわに投票すべきだろう🫵🥺
まあそもそも食料自給率を上げろ農家に保障しろとかアホすぎて話にならない
普通に販路を拡大して輸出できるだけ生産させろのほうが正しい
そうすれば有事のときには禁輸で国内生産分を賄えるしな
嫌儲民って農家は閉鎖経済で鎖国でもしてたほうがいいと思ってるからな
エンゲル係数50パー超えてる底辺貧困層とか消費税廃止しても恩恵なんかほとんどないのにな
現在の8%分であるおにぎりが10円安くなってペットボトルが10円安くなる程度しかない
どうもれいわ界隈みてると減税したら180円のマックのハンバーガーが100円になったりお米が1キロ500円になると思い込んでる節がある。
現実には消費税廃止より消費税分給付で戻った方が余程貧困層に恩恵あるだろ
問題は金融所得課税強化の中身
単純にすべて雑所得にすればいいのだけれど
>>670 前の民主党政権で、給付は手続きが膨大だからできないと言ってたんてすけどね
また国民を騙す気なんですかね?
>>666 れいわは政権取れないし、連立もする気がない
絵空事言って底辺掴んでぬくぬく政治家やってるとも取れる
>>673 他党の政治家はぬくぬく政治家やってないとでも?
結局、政治家は自分の議席しか考えてないんだから
こいつらに仕事させるには選挙で民意示すしかない
それが分かってない馬鹿が消去法で自民やった有様が今でしょ?
>>672 マイナ口座があるやろ
コロナ禍で状況はかなり変わってる
>>667 海外から農作物が大量に入ってきてますと
それを制限する必要はなく
コメ農家はもっと生産して海外に輸出することで
潜在的な食料自給率を上げればいいという理論
これ順序が逆だと思うけどね
実行するのなら、まずコメ農家が生産量を増やして
海外に大量輸出する実績を作ってから
段階的に海外からの食料品輸入を増やしていくべきなんだわ
日本の農作物が売れてもいないうちから、海外からの食料輸入を増やすのは
本末転倒であると言える
>>675 共産令和の醜いゴタゴタ見てる限り、コイツラには任せられないなって話になる
>>678 任せる任せないも立候補者全員当選してもれいわは政権取れない訳だが?
これが政権取れるなら任せられるかを問う必要あるだろうけど
>>665 日本てわざと資源開発やってないよな
資源開発したら大幅な円高になって経団連が死ぬから
オーストラリアとか農業国家だけど資源があるってだけで
平均収入が台湾の2倍以上だったりするだろ
半導体の技術で世界トップになっても資源国にボロ負けするのが今の世界
>>670 個人が年間何にどのくらい消費したかなんて絶対把握できないし、できたとしても税務署パンクするから
消費税分給付なんてそもそも『ありえない話』なのは一般常識があれば誰でもわかるんだがな
リッカルにはその常識が欠けてるようだw
>>682 定率に決まってるやろ
所得と世帯人口で機械的に決める
年齢構成もざっくり子供大人老人ぐらいの区分やろ
ほんとこいつこの期に及んで何ほざいてるのかと思った
立憲は選挙が下手すぎてあんま伸びなそう
そもそも自民党が第二の立憲民主党なんだよw
立憲民主党は庶民の味方のふりして
自民党ですら盛り込んでない日米FTAをステルス的にマニフェストに盛り込んだりしてた
それを指摘した中川昭一は死んでしまった
今の二大政党には期待するだけ無駄だよ
>>678 沖縄一区のゴタゴタは共産党が憲法の立候補の自由を無視してギャオってるだけだぞ
>>687 小沢の呪やな
小沢が景気よく吹いたあとの尻拭いさせられたのが枝野官房長官であり野田総理
手堅く行こうってなっちゃってる
俺は野田なら投票してもいいか~と思ってるよねw 所得税の累進化を進めようっていうんでしょ? ケンモメンが反対する理由ないやん?w
>>691 だから立候補すればいいじゃん
東京に共産党の案山子がどうこうでその報復にどうこうで、みたいな汚い話を見せるなよ
いつも金持ちから金をぶんどることしか考えてないケンモメンがなんでこれに反対するのか理解不可能であるねw
>>677 逆じゃないね
そもそも需要より供給生産を拡大させるのは馬鹿げてるからだ
簡単だね
在庫になるだけだし
>>582 いや自民は法人税だけは上げないだろw
それだけで野田の方が遥かにマシw
>>694 汚い話も何も選挙区調整なんて立憲もやってる事だぞ?
>>680 政権取れないなら存在意義が無いとか意味不明だな
仕事しない与党の尻叩く野党はそれだけで存在意義あるでしょ
そら山本太郎に勝てるわけないよ
どうすれば国民の利益になるかという議題において
山本太郎はストレートに思考すればいいだけなのに対して
野田やら自民党やらは上級国民に利益誘導しつつ
国民のための政治をやってるように見せかけて
嘘をつき国民を搾取する方向に導かねばならない
いくらエリートで頭が良くても至難の業だよ
経済学の専門用語を連発して煙に巻くくらいが精一杯だろ
野田は自民党の工作員なんだって
野党への投票意欲を失くす目的でやってんだから
>699
単なる泡沫政党だろ
政権に影響なんてない
>>698 それを汚らしく見せるなよ
子どもの喧嘩レベルじゃねーか
汚いと言えば立憲のやり口の方が汚いから
あと沖縄が拗れた元凶は沖縄4区の候補者を立憲がゴリ推ししたせいだし
21年衆院選「東京8区問題」を反省せよ
小川敏夫
https://isfweb.org/post-4722/ この問題は、立憲とれいわ新選組との選挙協力から出てきたことだ。具体的には、れいわ新選組が東京5区と7区の候補者擁立を取りやめる一方で、立憲が8区の候補者擁立を取りやめるというギブアンドテイクの協力合意だった。
これにより、れいわ新選組は5区・7区の候補者擁立を撤回すると公表した。一方で立憲は8区について何も公表しない。立憲は吉田から公認取り消しの了承を得ていなかったのである。それにもかかわらず、れいわ新選組に対しては調整済みだと説明していたということになる。
>>700 そりゃ責任もなくテキトーに吹いてるだけだしなw
>>686 それだったら消費税と直接関係ない話になるだろ
消費した額とは無関係になるんだから
消費減税代替案みたいに話繋げるんじゃねーよ つーかストック無視で所得のフローと世帯人数で決めるとかほんと馬鹿じゃねえの
中抜きも起きるんだから消費税の逆進性に対応したいなら消費税率下げればいいだけの馬鹿でもわかる話
山本太郎の頭がいいわけじゃないのよな
山本太郎は正直にそのまま言うだけの仕事
野田や自民党はただ嘘をつくだけじゃなくてちゃんと辻褄まで合わせて
国民をミスリードしていかなければならない
彼らは国民を貧しくして経団連に安い労働力を提供する目的で動いているわけだし
バレないように国民目線のふりをするのは相当に頭使うと思うよ
>>58 その米民主党は世紀のバラマキやってて財政赤字は鰻登りだけどなw
>>699 連立する気もなければただのガス抜きだよ
与党の脅威にならない
はっきり言えばいいじゃん
少なくともここ30年の日本の財界は
韓国台湾と同水準にまで労働者の賃金を下げることを目的に動いてきた
日本だけ高賃金だと価格競争で韓国台湾には絶対に勝てない
で、日本の労働者は韓国台湾よりも貧しくなりましたと
でもそれで終わりじゃないんだよね
もちろん次は中国に負けないように日本人の賃金を下げます
>>701 NHKの党首討論のそれぞれ党首に最後の一言をってので
野田の番になった時に開口一番
「悪夢の民主党政権」って自分で言った時には
さすがに露骨すぎて呆れたわw
もちろんその後に
「…と言われていますが実際は…」
という風に続くわけだけど
メディアを通してメッセージ流すときに受け手はインパクトの強いワンセンテンスに引っ張られて
細かい内容なんかは忘れてしまうってのや
昔頭に刷り込まれたことでも時間が経ったらわすれてしまうけど
忘れた頃に思い出させると記憶が定着して忘れにくくなる
なんてことは受験勉強してたり生徒会選挙やってる
中学生や高校生でも知ってる常識レベルの話だぜほんまに
いやほんま米国の公文書が公開される半世紀後とかに
ちゃんと検証しないといかんよほんま
>>704 それも山本太郎絡みじゃんww
山本太郎に東京8区から出てくれってずっと言ってたのに無視して、投票3週間前にいきなり8区から出るって言い出した
いちいち自分が目立つことしか考えず、周りを常に振り回す
だから組織が拡がらない
政権には何も影響もないまま
橋下維新とは差を広げられたまま
>>710 維新=第二立憲民主党
自民=第三立憲民主党
表向き連立してないだけで向いてる方向は同じ
立憲民主党と自民が連立組んで
野党はれいわに一本化するくらいの流れになれば二大政党制も機能するだろ
泉のほうがはるかにマシだった
野田など地獄でしかない
>>706 税制ってのは消費税単独で決まるわけじゃないしな
所得税法人税があって、給付金があって、トータルでどうなるかって話だろ
消費税で広く浅く徴税したうえで、格差是正のために所得税減税あるいはそれ以上に給付するってのが出来る
目的が消費税廃止ではなく格差是正
山本太郎はいいけど
お前は法人税上げるとか言わん方がいいぞ
連合怒るぞw
れいわの経済政策なんて今やったら減税効果以上のインフレ物価高になるだけだわな
>>711 じゃあ米韓がやってるような新自由主義に全振りして経済発展→賃金上昇ってルートに乗るべきやね
まずは解雇規制緩和からやね
>>712 でもホルホルするな自虐しろ
って主導してきたのは野田やその取り巻き立ちじゃねえの?w
欧米出羽守でグローバル化を進めてきた人らの常套手段なんだし
自分をボロクソに貶すことで成長できるともしかしたら信じてるのかもしれないよ
>>714 汚い自民とキレイな自民での政権選択こそが国民の望みやろ
>>719 10%物価下がってインフレになるって
経済知らんとしか・・・
ほんまに
コイツ糾弾しなかった付けが
今来てるのほんま腹立つ
>>720 雇用流動化させたら通貨高になって
アメリカみたいに海外からの輸出品を激安で買えるようになんの?
絶対に言われない物価高の原因
ロシアやベラルーシ、中国からの安価な資源が滞ってること
西側諸国がイキって経済制裁したら
逆に自分たちが制裁受けてる状態になって
コストプッシュ型のインフレになってしまって庶民が地獄を見てると
ウクライナ連戦連勝の大本営発表しかできない西側のマスコミは絶対にこの点は触れられない
>>728 日本は残念ながらメインプレイヤーじゃないしね
日本やEUは与えられた状況にどうやって対処していくかってことしかできない
石破が掌返してんだから
政権交代したところで変わらんだろう
民主党の残党がいくら頑張っても
民主党政権の政権交代を実現させた人たち
投票率7割を実現した人たち
失われた2割の人たちは
もう選挙には来てくれないんだよね
最後の野田の増税解散で全てを裏切られたからね
公約で何を言ってようが実際に政治やらせたら増税する以上、もう選挙行く意味ないからね
もう二度と政権交代は起きないよ
imgur.com/ZuV4nAj.jpg
豚はこれで無党派庶民が入れてくれると本気で思ってるの?
>>692 ほんとおざーもだいぶ疫病神ですわな…🥺
>>702 政権に影響なくても議員個人は別
れいわが伸びれば、今度は自分の選挙区にれいわの候補者が出馬するかも知れない
与党の議員ならそう考えるだろう
そうしたら消費税の減税に反対すれば落選するかもと思う様になる訳で
民意はそうやって示す
日本人は選挙を分かっていない
選挙カーの拡声マイク音量が高すぎたり声質が気に食わない候補は逆に名前を覚え間違っても投票しないよう気をつけてる
野田さんの増税案は良い増税案
嫌儲おじは現実から乖離しすぎなんだよな頭ネトウヨかよ
石破は立憲みたいだし
野田は自民みだいだし
入れ替われば?
>>734 自民支持者は令和を相手にしないけど立憲支持者なら令和支持に転んでくれるかもしれない
だからこそ山本太郎は立憲に積極的に喧嘩を売ってる
つまり、共産党の案山子と同じく嫌がるのは立憲であって、自民からすればむしろボーナスステージやん
法人税を上げなきゃ消費税を上げる必要がある
余裕のある連中から取る金融課税は強化して当たり前
大企業や大口投資家のみ対象にしろよ
中小零細企業や小口個人投資家を増税対象にすんなボケ
>>738 現実を考えたら増税が必要
消費税を上げるか、法人税と金融所得課税を上げるか
どっちがいいんだ?
>>742 中小零細なんて利益出てないんだから
法人税なんて払っとらんやろ
>>746 お前馬鹿?
中小零細が法人税なんて払ってない?
社会に出た事ないゴミは引っ込んでろ
二度と俺にレスすんなNGぶち込むから
>>738 政府が国民のために積極的に関与しよう
増税再配分で積極的に格差是正しよう
ってのはリベラル的に正しいのだから、「良い増税」おかしな話じゃないね
>>747 ほとんど払ってないやろなあ
>>745 現役世代としては消費税増税のほうが良いよね
>>739 ベーシックサービス無償化が自民に言えるわけないやろ
「連立与党創カル党」の職業生業集団ストーカー儲
他人の家のポストを毎日こっそり開けて郵便物をチェック
他人の家に配達された圧着はがきをめくって中身を覗き
他人のマイナンバーや免許番号や契約内容を盗む「犯罪者」要注意
「郵便物をあけて見てるぞ」とアピールして脅迫
警察郵便局その他関係機関複数へ通報済 ↓
豊津第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
「連立与党創カル党」の新興カルト集団ストーカー小学生
「連立与党創カル党」学童擁護員のお気に入り
通学ついでに 「連立与党創カル党」の儲に依頼され
親や家族や周囲の「連立与党創カル党」儲に言われてやっている
いつもの小学2年生ストーカー闇バイター
今日は黒ランドセルに黒縁メガネの子
通行人に向けて カルトらしくニヤリ
数人のJSグループに隠れて集団登校擬態 安定の卑怯ぶり
「連立与党創カル党」儲
ちびっこ職業生業集団犯罪ストーカーずの毎朝8時の通行路はこちら
→ imepic.jp/20241004/722350
今日は保護者付き 30〜40代黒髪男性
通行人の背後から近寄って「ストーカーしてんねん〜」と囁く
「連立与党創カル党」のカルト宗教ストーカー保護者の特徴と
通勤経路はこちら → imepic.jp/20241010/797370
上記とは別の創カルストーカーおぢ 14日朝8時
シティプレイス(吹田市豊津町31-27 )
から自販機で買ったジュースを
白のナイロン袋にガサガサ入れながら登場
いつも見てるぞ の脅しのポーズw
上記の通勤経路とほぼ同ルートで逃走
ストーカーしてるそうなので、是非、通報拡散してください
これやると定期預金の利息にかかる税金も上がるからな
公務員とか利率が良い定期やってるやつ全員の票も失うぞ
>>753 税金は余裕のある奴から取るのが当たり前やん
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?
>>754 余裕がないから定期預金でもして将来に備えようとしている一般人や底辺からも金をむしり取るのか立憲は!
追い剥ぎ党に改名しろ!
一人で暮らせるのが立派
それが今の常識なんだからそれに合わせた経済政策をやらなきゃ
まあそんな都合の良い政策があるとは思えんが
どうせ政権交代無理だろうけど仮に出来たら立憲の給付付き税額控除を本当に実行するか見て、
机上の空論の単なる増税豚で終わったら共産かれいわで嫌儲コンボ再編でいいよもう
逆進性の高い消費税に
給付付き税額控除ってバカみたいな組み合わせだな
そもそも立憲の政策じゃ金融政策を不全化させて税収減るから
意味ないんだけど
>>756 え?
定期預金で蓄財する余裕がある人間よりも、
その余裕すらない人間から取る方がいいってどういうこと?
この無能豚笑かすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立憲が増税すると言うなら、もう増税するしかないということ
今減税叫んでる連中みてみ?察しろ
消費税減税だろうが投資減税だろうが利下げだろうが
投資を増やして生産性を引き上げることで
自然利子率を引き上げてインフレにしていって税収を増やして
購買力平価を改善していって
長期では生産性から円高にするという基本的な考えがない人間には
経済政策は難しい
増税からの再分配や借金返済しか政策の選択肢にないわけだし
野田が減税主義者ならほんと完璧な政治家なのに
なんでそこだけ増税主義なんだよ
コイツまじでそこだけ考えを改めてくれたら完璧なのに
まじで一度対面して説得したいわ
経済学部卒の俺が本気でわかりやすく経済の仕組みを説明すれば野田も分かってくれると思うんだよな
法学部卒だらけの財務省の連中に洗脳されてんだよ
まじで経済学部卒業者以外は経済政策に首突っ込むなよ
消費税減税で可処分所得を増やしても貯蓄性向が高まってる場合
貯蓄に回ったら経済効果としては薄くなる
消費税減税とともに投資を増やす政策をしなといけないわけだが
仮に立憲が消費税減税を掲げてもインフレ目標0%を掲げてるわけだから
まあ普通に貯蓄に回って終わりだろう
貯蓄が2000万必要みたいな規範があるときに
現預金で資産形成をして貯蓄を増やすというインセンティブを与えておきながら
可処分所得を増やす政策をしても経済は回らない
大半が貯蓄に回ってしまうからだ
投資で資産形成を促すインセンティブが必要
ケンモメンは自民が嫌い過ぎて増税いくらでもしてもらっていいから立民って考えだから
>>760 定期預金する余裕がないほど貧困な奴なんてもう自己責任やろ
金持ちとかこれから資産形成を頑張ろうとしている人の足を引っ張るなや!
>>23 誰がいつどこで何を対象にやった研究か言ってみろよキチガイ
金融も累進課税しっかりやれよ。子会社の株式の税率はどうなるんだろ?
>>23 あほけ?1番は資産家への減税だろ?利益から配当が出るんだから。
>>769 バカ「底辺から金をむしり取るのか!」
↓
バカ「底辺からむしり取れ!底辺は自己責任!」
>>773 私は金融所得税増税をやめろと言っているのだ
底辺の馬鹿には理解できないだろうけど
底辺が這い上がるための投資を封鎖されたら底辺が勝ち上がる道も無くなるんだぞ
>>774 蓄財できない底辺に死ねって言ってるよね?
>>775 投資資金を用意できない底辺はどうなるの?
そもそも、投資は資金がものをいうので、
小銭を投資したところで這い上がることなんてできないよ
>>778 投資を勘違いしちないか?毎月数千円でもいいから投資に回せばいいだけだぞ?それで人生逆転したやつなんて腐るほどいるからな
法人税率の上昇は賃金を低下させるのか?ドイツにおけるミクロデータによる実証
本論文では、ドイツの6,800件の税制変更を分析対象とした20年間のドイツの自治体のパネルデータを用いて、賃金に対する法人税の帰着を推定しています。
イベントスタディ法と差分法を用いることで、労働者が法人税の総負担のおよそ半分を負担していることを発見しました。
行政機関が管理する雇用主・従業員データの連携により、異質な企業と労働者の影響を推定することができます。
本論文の結果は、労働市場制度と利益移転の機会が賃金に対する法人税の帰着に重要な役割を果たしていることを強調しています。
さらに、低スキル、若年、女性の従業員は、より大きな税負担を負っていることが示されました。これは、分配に関する重要な意味合いを持っています。
https://www.aeaweb.org/articles?id=10.1257/aer.20130570 本稿では、法人税負担の転嫁と帰着について、動学的一般均衡モデルに基づ
いて、我が国の税制やマクロデータを踏まえて分析した。
本稿で採用したパラメータの値の下では、法人税の負担は、短期的(1年目)
には約 10~20%が労働所得に帰着し、約 80~90%が資本所得に帰着するが、時
間が経つにつれて労働所得に帰着する割合が高まり、長期的には 100%労働所得
に帰着することが示された。また、資本分配率、割引率、資本減耗率などによ
って、法人税負担の帰着の時間的経過が影響を受けることも示された。
この政策的含意は、我が国における法人税の負担は、相当多くの割合が労働
所得に帰着していることである。
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/10j034.pdf >>776 死ねとは言っていません
セーフティネットとして生活保護があるのそれを受けるか ドブの水を飲んでホームレスとして生きるか
選択肢はある
>>784 課税されるのは利益を確定したときなのだから、
大儲けしたときに少し多く課税されたとしても困らんやろ
1000万の利益に5%上乗せで課税されてもよくない?
それか、分離課税を止めるだけでいいのでは?
>>785 今の20%を25%とかに上げるんやろ
それは悪手だよ
毎月年金と配当金でギリギリ暮らしている人とか大打撃やんけ
昨日のNEWS23の野田は面白かったw
山本「立憲は言い訳をしてコロナ禍でも消費減税をやる気がなかった!イギリスもドイツも税制改正を2週間でやった」
野田「イギリスと日本じゃ仕組みが違うからできるわけないだろ!」
山本「日本と同じ税制のドイツはできたぞ」
野田「🤬🤬🤬」
>>787 配当で暮らしてるような金持ちへの課税は強化して当たり前やん
>>790 野田って消費税信者だからな
その他の政策は論理的なのに消費税になるとアタオカになる
財務省に野田の盟友がいて、洗脳されてるから解けない
>>792 現実的に官僚と歩調合せないと政権運営出来ないからね
結果ありきの人気取り事業仕分けで潰しても先は無い
>>791 障害者で働くことができません
月の支出15万
障害年金6万 親から相続した株の配当9万
金融所得税増税したらこの人は死にますね!
かわいそう!
立憲は弱者に寄り添う政治をするんじゃないのですか?
悪夢の民主政権の時のようにまた口だけで国民を不幸のどん底に突き落とすのですか!
>>795 ただ、ひとつ言えるのは減税しなきゃ日本はもう10年持たないよ
これは確定してる
>>796 いや、株売れよ
配当そんだけあるならかなりの額だろ
>>799 障害者に株の売買なんてできるわけないだろ!
無礼ものめが!
>>796 株の配当が年間で9×12=108万円もあるんか
今の平均配当利回りが2.23%だから、
約4700万も株を持ってるわけや
死ぬわけあるかボケ!
カラーコーンは安倍派を復権させることしか考えてないよ
>>801 平均利回りで計算しているところが経済オンチの立憲支持者らしくてええなw
まあ 立憲なんて永遠の無能集団が政権取ることなんて2度とないからどーでもいいけどねw
みんな〜キレイだよ〜
でも実際のとこ、立憲が増税すると言うんなら
もう増税しないとやっていけないってのが現実だろ?
減税叫ぶ奴って何夢見てんだ?ちゃんと現実見てる?
>>769 >>800 資産形成?売買出来ない?じゃ頑張る以前の問題だろ
親から相続したって手前の努力でもなんでもないのに
なに言ってんだこいつ
>>784 ならお前が生活保護受ければ良いだけだな
住民税も社会保険等級も、何故かサラリーマンのそこそこラインで天井に達するイミフなレートなんだよね。
累進はより高めるべきでしょ当然。
法人税率引き上げも妥当な政策。
年収800万程度までのサラリーマンは
支持すべきだよ。
>>806 今だけ金だけ自分だけ、というやつだろうな
>>716 >>740 経済政策と格差是正策って微妙に噛み合ってないよな
両党の差はそこじゃないか?
れいわ山本って「ないところから取るな、あるところから取れ」
そういう言い回し多々するけど日本人の税金嫌いを
悟って中層上層に応能負担してもらうことを避けてんだろ?
経済成長させるだけで皆がハッピー!そういうけど
誰もついて来ないのは皆が薄々勘付いてるからだよな?
そんなの無理だって
気に入られなくても正面切って言う立憲の方が
遥かに誠実だろうな
アベノミクスで格差拡大したらしいからな
エンゲル係数も上がり続けているし
れいわと立憲では重きを置いてる部分が
違いすぎるので共闘は確かに難しいわな
れいわ山本は共産党が公約に書いた
内部留保課税にも反対してたからな
「こういう制度のもとでその制度が支持者に
維持されることで合法的に貯め込んだものだから
そこに課税するのは筋が悪い」とか何とか
数年前からこういう見解だったな
よく分からない論法だが
クソアホ石破野田コンビの言う金融所得課税が累進制じゃなくて一律20%から引き上げる案で呆れ果てる
富裕層の年に何億何十億とある莫大な金融所得と庶民の数千円や数万円の配当と同じ税率とかアホの極み
日本の政治の劣化っぷりが酷すぎる
今回は比例はれいわに入れる
選挙区は仕方なく立憲
野田豚党首だから自民にするか?
全部ハズレくじが日本の選挙
期日前投票すると不正されるよ
>>804 お前が銘柄を言わないからじゃん
馬鹿なの?
悪夢の増税やりましょうよ解散を思い出させてくれてありがとう
>>1 在日統一信者は今日も野党たたきw
たいした金ももらえないのにお疲れです
そんなんだから統一教会信者や犬作のゴキブリみたいなテロリスト犯罪者ジャップ猿に媚売るしかねーんだよな、野田豚ww
統一教会やカルトのゴキブリジャップに媚売るしか能のないネトウヨヘイト・スピーカーが野田
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
政府の赤字=国民の黒字 ×
政府の赤字=企業の黒字 〇
政府の赤字=企業を支配するユダヤの黒字 ◎
MMT論者の正体はユダヤの手先です。
>>1 金融課税や法人税を支払わなくて良い99%の国民が投票するでしょ?w
なんで我々が内部保留貯めるだけの法人税の減税を支持する必要あるの?w
超富裕層がより富裕になるだけで99%の俺らに関係ないんだけどもw
さすが自民党サポーターの立憲さん
選挙前のわざと負けるムーブが得意です
野田と石破だったら石破でええわ
れいわしか選択肢ない
公務員が死に物狂いで叩いてるれいわ一択だなw
アンチ財務真理教の皆さん頑張って
とにかく今真っ先にしなきゃいけないのは減税だからレイワしか選択肢ない
>>832 日本人の3割が投資してるんだよ。ごめんな底辺
そもそも消費税還付のために消費税上げるみたいなこという頭の悪い政党だから
経済ブレーンがイデオロギーだけのゴミ空想家
>>838 結局文科系リベラルだからね論理的思考ができない頭が悪いんよな
>>835 れいわは公務員給与上げろ、人員増やせって言ってるから逆でしょ
アンチ公務員イデオロギーは維新
しかも一律25%かよw
あたおか
なら給与にたいする所得税も控除いっさいなしで最低25%とれよ
これで103万だか106万の壁も緩和できるな!
安倍ちゃんが憲政史上最長政権と化した功労者でもあるからな
ごたついてる時には頼りになるわ
マジでこいつら税金上げるしかしてないやん
「税金を上げると国民の支持を失う。それがわかっててもやらなければならない」とかいってリアリスト気取りで誤魔化してるだろ
>>843 絶対に政権取らない令和や共産党と違って、立憲や維新は責任野党だしな
消費税5%に戻せよ
消費税って輸出還付金、輸出補助金だよ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
消費税はそもそもおかしくないか?
輸出還付金、輸出補助金では?
ネトウヨやケンモメンに多い自称経営者や自営業者は消費税についてどう思ってんの?
「消費税廃止なんてありえない!」ってよく言ってるけどそんなに商売うまくいってて消費税分価格転嫁できてるの?消費税納めるのきつくないの?
>>849 そもそもネット工作でしょ
統一教会笹川公安警察KCIAのネット工作キャンペーン
消費税は最初から最後まで輸出還付金
-curl
lud20250129100257このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1728954239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】立憲野田、消費税減税はやらないのに金融課税や法人税引き上げを明言🥺誰が投票すんのこれ [359965264]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・政府高官「消費税減税はあり得ない。一度下げたものは上げられない」 (ヽ´ん`)「法人税は下げてるのに・・・」 [241672384]
・【正論】島根県知事「経団連会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「所得税の累進課税の強化や法人税引き上げも議論すべき」 [256556981]
・【朗報】立憲民主党、消費税減税をマニフェストから削除へ!責任政党として、いざ政権交代へ! [786835273]
・立憲の野田代表「株やFXで楽して儲けてる奴らがいるので金融所得に対する税金を上げます」 [359572271]
・日本の財政を立て直すには「消費税増税・公的年金廃止・法人税減税」これだけでいいのになんでやらないの? [811796219]
・馬鹿「消費税が!法人税が!内部留保が!」、すまん一番の敵はどう考えても社会保険料と金融所得税なのになんでそれは無視するの? [623230948]
・【課税】コロナで収入が激減する中、財務省が着々と消費増税への布石 「インボイス制度」で欧州並みの消費税の引き上げ目論む [樽悶★]
・【朗報】立憲、消費税5%引き下げを選挙公約に [291120293]
・【悲報】立憲党首候補の小川淳也「長期的には消費税の引き上げにチャレンジする」 もう終りだよこの候補 [901654321]
・立憲、れいわ、社民、共産が消費税減税法案を提出!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [786835273]
・指揮者「投資家は寝ているだけでお金が儲かるのに労働者は汗水流して働いている。金融所得課税を上げてズルい世の中を変えろ」 [667744927]
・枝野「消費税を上げるなんてこの経済状況でとても考えられない。消費税収が増えたのに法人税が下がっているんですよ。おかしくないか」 [741292766]
・【朗報】立憲民主党最高顧問、野田佳彦「消費税0は無責任」 [347413224]
・【予算】2024年度税収、またまた過去最高更新へ。法人税、消費税が好調 [219241683]
・安倍さん、今は非課税の家賃にも消費税を適用させようと画策中。これで税率を上げなくても税収大幅に増やせる!やったね! [562099528]
・【悲報】アホ『消費税を下げて大企業の法人税を上げたらき大企業は海外へ逃げちゃうー!』が嘘だとバレる。 [901679184]
・難民移民排斥、法人税相続税高い、消費税安い、国債乱発←これだけやって30年成長なし。なんでだよ [296813196]
・れいわ大石あきこ「法人税を下げた穴埋めに消費税上げてるだけじゃねーか! 岸田! なんとか言えや!」 [112890185]
・日本、相続税、法人税、所得税が異常に高く、消費税が異常に安いという底辺にとても優しい社会主義国家だった [843829833]
・日本「嫌儲経済学で法人税、所得税、相続税を高くしましたが経済成長できません…消費税上げてもいいですか?」 [843829833]
・立憲民主党「消費税を18%まで上げたい」
・野田佳彦「消費税が過重に大きな負担になっている。当面、消費税率には踏み込まない」 [932029429]
・一流大学物理教授が正論「自民は悪税と知って消費税を上げているが立憲はバカなので消費税は良税だと思っている」
・日銀「消費税を10%へ増税しても、経済への影響は(前回の8%引き上げに比べて)小幅なものににとどまる」 [452836546]
・【朗報】ひろゆき「統一教会は非課税なのに、庶民は消費税やインボイス税で税金。支持する自民党員はアホなの?」 [407370637]
・親に「立憲民主党に投票する!」って宣言したら「それだけはやめて!」って泣かれた [786835273]
・【世論調査】安倍内閣支持率18〜39歳は6割台 参院選の投票先18〜39歳は自民党が50%なのに立憲民主党は5%★3
・【正論】立憲・小川淳也幹事長が苦言「もはや日本人の耳には減税という響きしか届かない、バラ色の社会になると勘違いしてる」 [339712612]
・公明党・井上幹事長「来年4月の消費税率引き上げは予定通り行うべきだ」 [639823192]
・【朗報】消費税を引き上げなくても財政は破綻しない!アンチリフレの財政タカ派からもお墨付き [806578217]
・【速報】安倍首相「年金が溶けたのは非常に特殊な例、申し訳ない、 消費税10%への引き上げは予定通り行う」 [155869954]
・政府の税制調査会「消費税10%では日本の財政もたない。消費税を引き上げる必要がある。ならびに様々な税を新設すべき」 [256556981]
・日本、税金が高すぎて消費税以外上げる余地がない。消費税は金持ちほど負納付額が大きく高齢者も負担する公平な税 [439822354]
・日本政府「消費税は32%必要、さもなくば財政破綻」 どーすんのこれ?! 人口減るのに借金だけ増えてく! [439822354]
・自民党 「先日の消費税増税ネタはフカシ。来月になったら「5%に引き下げ」をぶち上げて解散総選挙するぞww」 [701470346]
・【正論】自民・小野寺「178万に引き上げる財源はなんだよ!言えるもんならな!」国民・古川「地価税の課税を再開すればいいよね?」 [918057362]
・【悲報】「意味のない税収だよ!😤」安倍晋三によって二度引き上げられた消費税、全額まるっと海外にバラまかれていた😲 [315952236]
・玉木さん「年収の壁本当に引き上げました。ガソリン減税を実現しました、若者から熱狂的な支持があります」ケンモジが支持しない理由 [918057362]
・岸田、ガソリン税に消費税を課税へ [819669825]
・すまん、玉木の178万のために金融課税30%にされるならそんなのしなくていいんだが… [667744927]
・【悲報】ダンゴムシ総理 自分で増税しておいて選挙で消費税減税を掲げる [511335184]
・岸田、防衛費増額のために法人税・金融所得税を増税へwww この糞国家大丈夫か? [271912485]
・【悲報】国民民主党さん、高所得者には金融所得課税30%を検討していることが判明して炎上 [705549419]
・【立憲】<性交同意年齢>16歳に引き上げを!「成人はいかなる理由をもっても中学生以下を性行為の対象にしてはならない」と明記 [Egg★]
・山本太郎と馬淵澄夫の「消費税減税研究会」が「サラリーマン死ね死ね」だと話題 [358195575]
・【提言】IMF「日本よ、所得税控除を減らして固定資産税と消費税を増税し金融所得増税しなさい。」 [426566211]
・消費税、減税どころか増税? 「生きるのつらい」「増税するたび不景気になってる」と阿鼻叫喚 [156897157]
・国民民主党、金融所得課税すると言った途端ネトウヨが大発狂しタマキンが平謝りする事態に [856698234]
・政権幹部「国民民主の政策はなんでも飲むという状況だ」消費税減税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!? [786835273]
・【悲報】政府「消費税減税?考えてない」「1万円配る?考えてない」「社会保障費の減税?考えてない」 [875850925]
・少し前の5chで消費税減税なんて唱えたら総叩きにあうレベルだっただろ、5chの最大の英知でもそのレベル(笑) [631411138]
・【安倍】欧州各国が次々に消費税減税 コロナ不景気対策。一方日本ではレジ袋有料など他にも増税検討の勢い [901679184]
・【自由党】山本太郎共同代普u野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★6
・山本太郎はいつ全国最低賃金1500円奨学金無効消費税廃止をやってくれるの?俺はそれを信じて投票したし寄付までもしたんだが [195648785]
・麻生太郎「消費税減税は考えていない。現金給付も現段階で検討していない、安倍晋三が勝手にほざいてるだけ。」 [971283288]
・嫌儲民「日本は消費税が高すぎる!法人税と相続税が安すぎる」 これ嘘だよな。嫌儲民が消費税しか払ってないだけ [439822354]
・日本「これ金融立国やらんとヤバいんじゃないか?!」 高度人材「所得税法人税相続税がえげつない日本で金融は無理」 [647032164]
・世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 [257926174]
・国民民主党、どんどん図々しくなる 追加要求は消費税5%、インボイス廃止、所得税基礎控除引上、ガソリン暫定税率廃止、暗号資産減税 [919150738]
・安倍「消費税10%に合わせて、幼稚園無償化、電子決済ポイント還元、軽減税率、住宅・新車補助金を実施」 上級の恩恵でかすぎだろ・・・ [452836546]
・立民・野田氏「減税は未来世代からの搾取」 [386328734]
・立憲民主党消費税発言で支持率下がる [542584332]
・れいわ山本「野田さんは消費税増税の失敗を認めて国民に陳謝すべきでは?」野田佳彦「...」 [352992134]
・朝日新聞、今日も自民を攻める 野田聖子総務相、金融庁の仮想通貨業者の調査に圧力か? [289819164]
11:20:53 up 25 days, 12:24, 2 users, load average: 13.17, 12.23, 11.54
in 0.32623910903931 sec
@0.32623910903931@0b7 on 020801
|