◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「就職氷河期」だった時って高学歴でも職にあぶれたってマジ?教えてケンモジサン!! [377388547]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1687530245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
就職氷河期世代と平均的ケンモメンの世代ってドンピシャでしょ?
それより俺42才氷河期だが、盆に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
早慶レベルならざらだった
2,3年で就職状況改善するだろとか甘い見立てで文系修士進学して、さらにドツボにはまったり
早稲田出て中学校の先生なったら勝組とか言われた時代だった
マーチ出だと大学院の博士課程出ない限り中学校の先生にはなれないと言われてた
そんな時代だった
自民党は滅ぶべし
旧帝卒やけどサークルで実績あったら就活余裕だったよ
そこであぶれたおじさんたちが
50近くなってもキャリアの話は一切なく
未だにマーチがどうのFランがどうの言ってる板があるらしい
25の時の同窓会で半分就職決まってなかった
理系だと院に行って文系だと資格試験浪人
今は塾講とか中小で働いてる奴が大半
まさに2000年MARCH卒だが大企業には入れなかった
社員90人の小企業に入ったがパワハラで5年で精神病院送りとなった
その後は休職と復職を繰り返して出世もせず45歳で結婚もできず休職期間満了退職となった
今は障害年金で実家暮らし
そのうちタタリ神になりそう
しかも何とか狭き門を勝ち抜いて上場企業に入社したら
ブラック企業全盛期で休日出勤当たり前パワハラ当たり前39度で出社寝袋もって100連勤みたいな地獄だった
1日3時間くらいしか寝れてないんで寝かせろと言ったら
「やる気ないなら辞めろおまえの代わりはいくらでもいる」とか怒鳴られて
ノルマ達成できないと土下座させられて鉄拳パンチ竹刀(木刀)チョップ当たり前の狂った社会だった
>>13 そこが救いだな
俺はルサンチマンとコンプレックスのかたまりではあるが時代に対しはなーんもおもっとらん
気楽なもんだ
アホ私立行った高校の友達も大学の部活で部長やってて某元国営インフラ行ったし就職氷河期でも大学生活の送り方次第だったよなあ
公務員三種受けに行く大学生多かったモンな
そもそもの公務員試験が異様に狭い門になってたからなぁ
あの頃の東京都職員のキャリアとかすんごいエリートばっかだったろ
武富士アコム中央出版大塚商会が結構なレベルの大卒を集めていた
早稲田ですら理系は就職口が無さ過ぎてみんな聞いたことない中小のITへ流れて
そのうちみんな音信不通になってた
氷河期でソニーミュージック新卒採用最終選考の9人まで残ったけど内定は1人だった
ちなみに応募者は2,000人
倍率2,000倍の実に狭き門だった
サビ残だらけ20時間しか残業させてくれない
40時間以上はサビ残させられる
睡眠時間なんて4時間 5時間が当たり前
10年勤務続いた俺もういいかなと足を止める
>>21 そうなん?
俺の勤務先は採用ほぼゼロでごく僅かに超高学歴とってただけっぽいけど
露骨に就職率が下がったのに政府(自民党政権)がガン無視放置したんだっけ
日商岩井って総合商社があって、そこに入ったら一生悲哀とか言われてたな
新卒採用の時期か…何もかも皆懐かしい
高卒の俺が就職した底辺SESに早慶とか東大のやつきたわ
>>25 今では
サラリーマン辞めて良かった
資産は3億ぐらいにはなった
その頃一等地マンションを2000万円代で買った人がうらやましい
>>27 そいつの親父外資系のサラリーマンだったから元国営にコネは無かったと思うぞ
現役の時は飲食かサラ金くらいしか実質選択肢なかったな
ただ割と直後に転職ブーム来たからマトモなヤツは大方救済された印象
大学の同期とか最初は悲惨だったけど今は皆それなりの職に就いてる
>>30 ジュリアナ東京んとこだぞ
前身は鈴木商店な。
今の方が学歴安くなってる気はする
そんな給料よくないうちですら東大取るようになったぞ
>>32 就職氷河期のころにSESはなかったんじゃね
ニッコマ以下はブラックに就職するかフリーターあるいは無職になるのが極普通だったから
マジで
フリーターや派遣は新しい生き方と吹き込んだあと梯子を外しただけだぞ
あぁリーマンショックか
オフィスきて勉強だけするやつとかいたなぁ
山一が潰れて数年だったから
そうでもなかった
一番悲惨なのは40ちょいくらい?
橋龍の失政で経済が冷え込んだ後の98〜ゼロ年代頭ごろはちょうど金融工学ブームが重なってて、
理系でもここだけは就職先がないと言われてた数学専攻だけが、他とは真逆のバブル状態
他はまさに総崩れ
知り合いは国立の大学でててるのにスーパーにいたからな
各種プログラムの2000年問題に備える為にプログラマは就職余裕だった、ハイパーブラックRXな業界だったけど
>>51 イオンの岡田は東大卒
西友の社長は慶應卒
別に国立大卒がスーパーに入るのがおかしくないが
マジで他の世代の奴が氷河期経験したら自決してるんじゃねーか(笑)
企業も人間舐めてたからね
そのツケがまわってきてるよ
話盛るなよ
04年MARCH理系学部卒だけど一万人規模のメーカー入社した
まぁ30社ぐらいエントリーして内定は6社くらいだったけど
友達も最終的に全員有名大手企業入ってた
内定出てから理系の院行く奴と天誅のステージメイキングでステージ作りっこして天誅ばっかやってたな
青学新卒で就活60社全滅
→書店のレジ打ちアルバイトにやっと合格
周りはこんなのばっかりよ
>>21 理系も色々あるからね。
工学系の電電、機械、材料は安泰だったし、
医学系、薬学系もひどいとは聞いていない。
一方、農学系、理学系は…。
>>30 あそこは双日になったから、色々あっただろうな。
宮廷2番手でも土木や農学部は
厳しかったみたいで文系就職してた
まあ大手の商社なんだけど
>>53 ブルーカラーとホワイトカラーの違いとか知ってる?
正規になれなかった高学歴女性は良いお母さんになってるのかな
>>39 SES ではなかったかもしれないけれど、SE と
言う名の類似物は既に後期氷河期真っ只中の
2000 年頃から存在していたと記憶。
2004 年の携帯軍曹のスレッドには SE という
言葉が確認できる。その数年前からあったと
いう記憶と矛盾しない。
資料請求しても送ってくる会社はわずか
電話帳以上に分厚い企業がたくさん載ってるやつにハガキが大量に付いててそれに手書きで書いて資料請求する
そのハガキにめっちゃ小さな字で志望動機ややる気をびっしり書いて送る
資料が送られてくるとそこで初めてその企業に応募できる(試験をさせてもらえるとは言ってない)
山ほどハガキ送ったな
資料来たのは2社だけだったし、どちらも試験まで行けなかったが
まあ高学歴以外は足切りされてたんだろうが
長い氷河期のせいで同期だけじゃなく近い年の先輩社員も少ないから若手のうちからプロマネ任されることが多くなり必然的に出世が早いのも事実としてある
勝ち組と負け組が今ハッキリと分かれてる世代でもある
早稲田大学政治経済学部受験倍率推移(10年毎)
2022 受験2,374 合格696 倍率3.4
2012 受験6,337 合格1,104 倍率5.7
2002 受験10,885 合格1,316 倍率7.5
1992 受験19,775 合格1,483 倍率13.3
https://twitter.com/jyusouken_jp/status/1594855317866958848 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
早慶の理工
今は子会社の生産技術やってるわ
特高で電験二種持ちなので専任されてる。昨日も暑い屋根裏を這いずり回って電気工事やってたよ
通信系→ビルメン→水処理→制御盤屋→現職は10年目
管理職にもなったので同年代では割りと持ち直した方かなと思う
ただ貴重な20代~30代がゴミみたいな職歴に
時代が違えばもう少しマシな人生を過ごしていたと思うとなんとも言えない気持ちにはなる
会社でも同年代が見事に少ない
ツイートに氷河期ってワード入ってると閲覧数すげー増えるから日本の闇
この世代助けなかったのが今の日本の実情じゃないかなって思う
リーマン世代はなんだかんだ転職してたのに氷河期はなにしてたのる
郵便局で時給800円のバイト始めたら同じような境遇の大卒バイトばっかいた
なんなら阪大院卒もいた
正規職員のおっさんは同じ郵便配達で年収600万と知って衝撃受けた
>>74 こんな書き込みが毎回定型文でくるからほんと闇だわ
>>22 IT流れた人材って40過ぎたらどうなんの?20〜30代にしか席がないイメージなんだけど、今でも
00年頃にバイトしてたら年上の大学生とか卒業したての人もいたんだけど有名な学校の人が普通にいた
そしておっさん世代がバブル時代の給料自慢を俺たちにするのが定番だった
これは最近でもある話だけどウザいね
>>58 リーマンと311直撃世代だけどこっちの世代もそんな感じだったよ
第一次氷河期ほどじゃないって言われてるけど、統計操作が始まってフリーターや派遣も大卒新卒の就職率にカウントするようになったのが俺らの頃からだから
実質的に第一次氷河期より就職率悪かったって話すらある
説明会勧誘のハガキが金融先物だのサラ金関係の会社ばっかだったな
>>75 リーマン〜311の第二次氷河期世代の俺らもそんな感じよ
卒業後に学生不可のバイトしたら情報工学の院卒が普通にいたからなw
彼ももう就職できたと思いたいけど
もう終わった話だから
これからの若者だけ救済しよう
それ以外は自己責任だ
ハイ終わり
>>80 サラ金業者の全盛期だったしブラック企業も全盛期の時代だった
コマーシャルじゃ24時間働けますか?頑張ろうみたいな風潮
俺や、第一次氷河期のケンモメン達がちゃんと歴史を語り継がないと確実に風化するからな
>>74 転職活動は活発だったぞ
ただどこ行ってもブラック企業だらけで病んでく人も多かった
氷河期の親世代もリストラの嵐だったんだよな
あとバブルで儲かってた土建業がガンガン潰れてた
>>12 俺も2000年マーチ卒の1977年生まれで双極性障害の障害者手帳三級
親父は自殺して母ちゃんは病死した
新卒時代はマジでパチ屋、サラ金、底辺ITばっかりだった
でもまともな脳ミソがある奴は転職してソコソコの会社で正規で働いている
ずっと非正規のヤツは氷河期云々より自分の無能さが原因だな
マーチでも教授推薦あれば余裕だったぞ
そもそも大手は縁故採用の世界だろ
高学歴じゃなくて関関同立文系レベルだけど、日栄や商工ファンドみたいな貸金業者でも御の字だったイメージ
2000年教員採用試験倍率
公立小学校12.5倍、中学校17.9倍、高等学校13.2倍
2022年
2.0倍、3.7倍、5.3倍
サークル周りは新卒で普通に大手に就職した奴ばっかだったけどなあ
大学で何やったか語れたら普通に内定ポンポン出たぞ
>>94 ぬけさく先生が一万円札でふすま張りをしているのを思い出した。
週の労働時間が100時間超えてる糞ブラックならいくらでもあったよ
どちらかというと入った後がやばかった
誇張でなく大人が殺しに来てたからな
氷河期って90年代から始まってたのになんで構造改革支持したの?
>>79 2009のリーマンの時、理系で金融受けてたけど無い内定だった。三井住友海上の最終面接落ちして、完全に詰んだ。
パラで大学院試験受けていた。
2011の3.11のとき、地に足つけてメーカー受けたけど、
最大手4社しかエントリーしなかったけど、全部内定出た。
就活余裕だった
ちなみに、最終学歴は東工大修士卒
毎年100人前後採用してた日立製作所が僕のときは1人でした
派遣法が製造業まで適用され正社員で雇うより派遣で済ませようって気持ちわかる
でも公務員までも採用人数減らしたことはフザケンナと思いました
これも全て自民党小泉政権が悪いんです
よくアベガーなんて言ってますが雇用形態をぶっ壊したのは小泉総理です
郵政民営化と叫びその裏でこっそり派遣法を製造業にまで適用させたのは小泉総理です
郵政民営化して良いことありましたか?
今じゃ楽天と業務提携し1500億も出資し今損切りしても1000億以上の損失
自民党は大企業と高齢者の声しか聞きません、そいつらが懐に隠し持ってる金を吐き出せないといけないのに
>>64 普通は現場を経験してから上に行くんやで
>>65 就活で苦労しないように子供の中学受験に熱を上げてるよ
>>67 SEとSESは全然ちゃうで
職種と勤務形態がごっちゃになってる
そのレベルの認識で語るから氷河期世代がバカにされるんや
>>104 就職できなくて売り場担当としてやっと雇ってもらえた奴と、上に行くこと前提で育成の一環で現場経験させられてるエリートコースとは違うだろ
お前の職場も防大卒の幹部候補と一般の志願隊員では、訓練は同じでも人事的な枠が違うだろうが
旧帝卒が町の中小零細に就職活動に来てたという話は聞いた
郵便の公務員試験にとんでもない数の受験者きてたなあ
今の自民党をどうですか?
ワクチンの副作用ありませんか?何か体調悪いなとか湿疹がでるなとか
ワクチン接種する前より悪くないですか?
不具合だらけのマイナンバーカードは作りましたか?間違いありませんか?
もうこれ以上若者に負担を押し付けてあの世に逃げるのはやめて下さい
一票の格差と言いますが、それよりも残り寿命に比例して一票の重さを変えて頂きたい
団塊世代の高齢者、あと10年程度死にます
それと二十歳の一票が同じ一票でいいと思いますか?
これから長く日本で生きて行く人の声を聞いて欲しい
>>100 一部の大人が死にそうな顔しながら絶対に弱音吐かなかったからそういうもんだと思ってやってたなあ
まあみんな洗脳されてたわ
軽口叩いて仕事やだやだ言ってたけどなんだかんだ言っても楽しかった
団塊世代と超高齢者の国会議員
みんな隠居しろ
社会にでてくるな
就職氷河期の問題って
単に就職が困難だったって話ではなく
それが約10年続いたって事で
それだけ長い不況で
一括採用してる日本ではキャリア形成が
出来ないと言う絶望的状況が長期化した
>>88 あらゆる産業がそれまでの拡大基調から転換して経費節減に向いてたから
抱えた人員を吐き出す状況で人を雇うどころではないところばかりだったな
>>102 東工大修士卒ならそりゃそうだろとしか
凄いねって言って欲しいんだろうけどあまりにも会話のコンテクスト無視しすぎじゃない?あんた例外の方じゃん
新卒一括採用の慣習も崩しきれず勝ち組コースとして残り、その一方で負け組のバイトや派遣、ブラック企業脱出組あたりの復活のハードルは高いままになった
結果、自民党や経団連に最も都合が良く国民に最も都合の悪い分断された社会だけが残った
何のための、誰のための改革だったのかってことだよな
更に人余りの状況が長期化したから
賃金を下げる圧力だけがかかりまくった
この状況で自己責任論で断罪された世代が社会の為に活動する訳ないやん
経済だけではなく社会としても沈没した
日本の象徴が就職氷河期
>>116 ぶっちゃけ普通の国なら氷河期世代みたいな扱いされたらガチで最低でもデモ、下手すりゃ暴動起こすレベルだと思う
フランスなら絶対に暴動起きてるレベル
でも自称高学歴のケンモジサンたちなのに
嫌儲の経済スレや市況スレを見てると
「お前ら中学も出てないでしょ?」て思うぐらいの
低脳陰謀論レスばかりなのは何で?
普通に新聞に載ってる経済記事すらまるで理解できてないのに
自分は世間一般の労働法より賢いと思い込んでる
マジに何なの嫌儲って
就職氷河期を一文で表すと
東大生「就職先はコンビニです」
採る気のない面接で心を切り刻まれた人続出って本当?
圧迫面接とかいう糞パワハラ面接+取るき皆無+嫌がらせオンパレ
ジャップの性格の悪さがヤバい
>>122 そういう極端なレアケースをドヤ顔で書き込んでお前は何か満たされるの?
お前が5chとアニメ鑑賞に明け暮れたこの20年余りで
同世代は普通にキャリアを築いて家庭を持ってるよ?
>>118 経済学とかまともに勉強した奴がそもそも日本にそんなにいないからなあ
旧帝の経済学部生だった俺が大学で学業は何も学んでないって胸を張って言えるし
まだ就活に力入れてるアホ私立のほうが大学側がしっかり監視してちゃんと勉強してると思うわ
圧迫面接も酷かったな今ならパワハラだろう
何も悪いことしてないのに新卒就活生には本当に人権なかったよ
クソブラックITベンチャーで一発逆転したやつ
超大手に行って激務や今で言うパワハラで病んで転落したやつ
IT行って病んで自殺したやつ
非正規繰り返して今も非正規のやつ
ああいうと気には政府が雇用のために公務員増やすとかしないと社会が壊れるのに民間と一緒になって減らしたからな
今でも不景気に増税するとかマジで自民党は日本を破壊した
当時100社受けて受かるかどうかとかの壮絶だったらしいよな
そして彼等は社会の表舞台から姿を消した
氷河期はコミュ力全盛期でもあったから東大卒でもコミュ力()ないと全然就職できなかったよ
その点鼻くそほじりながら試験受けるだけで簡単に一次通過できる公務員試験は楽だった
>>130 100社はウソやろ
当時は今みたいにネットで簡単に調べられる時代じゃないぜ
希望する業界の会社を100社も調べるだけで大学生活が終わっちまうわ
マジ。何が理由で採用されたり落とされたりもよくわからん時代だった。俺が今の会社氷河期に入ったけど、弱小なのに早慶のやつが受けに来ていたり、難関の大学院出てるやつ来て会社も困惑していた。大学院のやつは流石に数年で上のランクの会社に転職したけど
>>132 始めは知らんが氷河期の最後の方は普通にネット就活やで
東大だろうが早慶だろうが学士は低学歴定期
就職先が日本にしかなかった時点で高卒中卒と変わらんからな
>>134 氷河期の最後って2004年か
ネット就活とは具体的にどういう意味で言ってるの?
こんなのが出てくるくらいだからなあ。今の世代でありうるか?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210706-OYT1T50111/ 大学を卒業したのに、最終学歴を「高卒」と偽って採用されていた神戸市水道局の技術職員の男性(44)が懲戒免職処分となった。
>>137 あり得るやろ
嫌儲を見てれば、大卒だと知られると恥ずかしいから学歴を隠してるなんて話はわりと見るで
コンビニオーナーへの取材
> オーナーによれば1990年代中盤から2000年代は「正社員採用並みの厳選ができた」ほど、コンビニで働く若者がたくさんいたと話す。
> 「若者がたくさん来た。多くはフリーターで、いまなら大手企業に勤めても十分に活躍できるほどの人材ばかりだったように思う」
> かつて短いながらも上場企業に勤めた経験のあるオーナーはそれが実感できたと話す「むしろ私たちの時代の正社員よりよほど努力家で、仕事もできた」とのこと。
> 「どれだけのマルチタスクでもこなしてくれる優秀な若者を厳選して、好きにシフトを組んで時給800円とかで雇えた。言い方は申し訳ないが、経営者にとって本当にお得な時代があったように思う」
> 「当時、正社員になれず就職できない若者はとくに使えた。『国立大学を出ているのに』という若者が普通にバイトをしていた。そういう若者も非正規のままコンビニで働いてくれた。それも5年とか、20代すべてをコンビニバイトで使ってくれた者もいた」
https://www.news-postseven.com/archives/20230528_1873254.html/2 >>39 偽装請負が散々言われてたから契約形態としてはあったでしょ
SESっていう単語は当時聞かなかった気がするけど
>>80 わかるw
〇〇貿易みたいな名前の先物取引の会社からやたらと案内きてたわ
>>90 IT自体は業界全体採用多かった
そこで中小でもIT選んだ奴は、今のDXブームに乗って持ち直してるパターンが多い
精神壊す奴いたけど、言っても平均すると同期で5〜10%じゃないかな
激務薄給のとこいたけど無能が誇張してるほどでは無かった
>>141 偽装請負は偽装と言うぐらいだから違法やろ
SESは合法な仕事や
なんでこれらを一緒にするんや
あんたには悪意を感じるわ
>>134 00年からネットエントリー始めてる企業結構あったよ
>>132 2000年過ぎはリクナビもあって、エントリーもWebフォームだったよ
>>146 そんなんIT企業だけだろ
地場の製造業でネットエントリーなんてなかったわ
>>144 いや、当時は単に業務委託としか呼ばれてなかった
契約形態としては昔からあったという話
SESと呼ばれるようになった今でも、多くが偽装請負だから敬遠されてるというだけ
大手はネットエントリー早々と初めてたよなあ
てか00年に日本に大手のIT企業なんてあったの?
>>146 そりゃ地場の企業はなかっただろうけど、一般的な大学生はリクナビやマイナビ使っての就職活動だったよ
連絡は私物のメールや電話で
PC持ってない人も多かったから大学のパソコンでエントリーしてた
今は少ないだろうけど、説明会予約が電話のとこも僅かにあって申し込んだりもした記憶がある
印刷したエントリーシート持って会場で提出する方式
>>149 IBMとか当時のユニシスとか電通国際とかCTCなんかはエントリーした記憶がある
当時はブラック扱いだったけど富士ソフトABCとか、他に独立系だとインテック、TIS、クレスコあたりが上場もしてたし大手かな
自分の周りでは、文系だけど、メーカー系や金融系の関連会社に進んだ奴が多かった
氷河期の最初期だけど、夏休みまで決まらなかった
人気の上場企業はかなりの難関
選り好みしなければ、というレベルかな
早慶だったけど周りでブラックに入ってた奴たくさんいたけどもれなく転職して今はまともな職ついてるわ
>>136 少なくとも2002年では完全にリクナビでそれ以外のルートなんてたまに就職課の掲示板の貼り紙確認するくらいしか必要がなかった
>>130 100社って言ってもネットエントリーポチポチするレベルなら100なんか余裕で越える
本当に100社分エントリーシート書いて面接してって事なら時間無さすぎて回数こなすだけのスッカスカの内容だと思う
何故消費者金融業界に上智、青学、明治辺りの人が受けに来てるのか不思議だった
自分はギリギリ一件サラ金に内定がでた
研修で山梨にある逃げられない場所で研修
仕事は朝7時頃出社18時頃まで店舗で仕事
18時過ぎから債権回収
22時頃営業所へ戻り説教タイム
数年間そんな生活が続き自分がブチ切れて灰皿を上司に投げつ倒れ所にストンピン攻撃
別の営業所に送られ2年後会社が倒産
派遣会社へ登録1日6300円から制服代や軍手代等引かれて1日5500円
市県民税、国保、年金を引かれて毎月11万5千程度手元に残る
家賃最優先すると固定電話がちょくちょく止まる
大学時代にコンビニのバイトの面接に行って落とされたのを思い出す
面接の順番が決まってて後ろにも面接待ちの人がいた
今ではありえないだろう
>>155 そんな一部の企業にしか応募しないで、就職難だなんて言っていたなら笑えるな
今も倍率100倍とかの公務員求人でおもちゃにされてるから面白いよな
あれ絶対氷河期職員に遊ばれてるんだぜ
>>106 具体的にどう違うの?
職種、勤務体系を含めて知りたい所。
>>158 学生時代郵便局の深夜バイトやってたけど
大学教授っぽく見える佇まいの人がいたなあ
休憩時間に本を読んでいたら「勉強熱心だな、偉くなれよ」と言われて返事に困った
>>101 第一次世界大戦の頭、出征する兵隊が
クリスマスまでには帰れるから
と身内に言ってたろ
あの心境
零細企業に面接に来た東大生を落として大喜びしてた人事の話は聞いた
そういう時代だった
>>132 100 社に手書きの履歴書出すとか、有限な作業だし
可能だよ。とにかく落とされるから会社の内容なんか
調べる必要も無い。マンボウのようにひたすらばらまく。
落とす方も落とす方だから、落とされる方も落とされる方。
今思えば落とす方って、あれでビジネス的なメリットあった
とは思えず背任行為、株主に対する利益相反行為と言われても
おかしくないレベルだと思う。
自衛隊にいた時には京大卒の2士がいるって聞いたな
2士ってのは当時で1番下の階級で今は話題の自衛官候補生のことだ
今なら幹部候補生で最初から幹部になるか地方の役所でも受かるだろうに
>>163 氷河期スレとはスレチ
>>156 100 社エントリーシートを書いて、面接まで
たどりつくのは 1 割もない。まあ 500 社送って、
歩留まり 5% の 25 社くらいと考えれば十分に
調整は取れる。
もう出す方も受ける方もそんなものと思っているから
バランスは取れる。
>>167 数撃ちゃ当たる戦法なら落ちるのは当たり前やな
氷河期の頃って、合同就職説明会が主力の就活手段じゃなかったか?
それほどパソコンやネットの所有率高くなかったしな
説明会で企業ブース回って資料集めたやろ
エントリーシートなるものがはじまったのが 97 年と
言われる。その年に自分も書いて送った記憶がある。
とりあえず何も返信が無い。その意味合いが分かった
頃には、とにかくあらゆる局面で「御社が第 1 希望」
を言ったのは覚えている。時制については言及無いから
問題なしと自分の中で折り合いつけていた記憶。
選ばなければ職はいくらでもある
とは言うけど、新卒の時しか大企業に応募できないんだから
大企業を狙うだろ
>>172 合説なんかブラック企業が低学歴を引っ掛けるためのイベントだろ
>>2 当時採用側にいた感想を言えば
バブル期に無差別に採用したせいでバブル世代の無能たちがなかなか辞めないで居座ったから
バブル崩壊後の不景気も相まって氷河期世代の席が空かなかった
(もちろんバブル世代全部が無能というわけでは無い)
コネがあるとかなら別だけれど、基本企業研究とか無意味。
ただ引っかからないと無職扱い。
そんな状況で多くの人がとにかく数で勝負に臨んだ時代。
今にして思えば、あれって世代を鬼とか土蜘蛛に追い込む
惨劇だったんだなと思う。権力が追い込むから怖くて
まわりも手を出せない。仮に手を出したら一緒に土蜘蛛
扱いだしね。
人口の少ない時代ならともかく、人口の多い時代にそれを
してしまったから、今の(そして多分近いこれからのもっと
強烈な)悲劇があるのだろう。まあ日本の権力の底が見える
間抜けと言って良い。
自分のように生き延びた「土蜘蛛」はさっさと他所に移住
する算段をするくらいしか思いつかない状況が今だね。
>>177 要するに当時の経営陣は先を見通せず、当時の人事は
経営陣に何も提言できなかったという話だよね。
間抜けな会社は潰れるべくして潰れるという話だよね、
今になって思い返せば。
自分も氷河期世代Fラン新卒で自動車ディーラーにとりあえず潜り込んだ後にリース会社転職だけどなんやかんやで1,300万くらいもらえてるよ
別にブラックでもなんでもなかったし要は立ち回り方じゃない?
早稲田の教育出た奴でも教員採用試験に3年くらいかかってからな
>>179 そうだね、うちも潰れたし(ニュースにもなったから名前を出せば多分知ってる人もいると思う)
>>176 言うても当時リクナビやマイナビに掲載していた会社がホワイトかと言えばそうでもないやろ
>>2 あぶれること自体の話なら、それまで毎年100人以上採用してた企業が若干名(実績3名)とかだった。
もちろん中小に順番に流れていくだけなんだけど、上がそんなんだからあぶれるのは当然というか。
新卒の駒に対してとにかく椅子が無かった
>>152 今富士ソフトあべしはブラックじゃないのか
あの当時就職活動をしていた中で、今思えば
爆笑だった会社側の人事部若手のコメントが
「当社の成長に期待するなら当社の株を買って
下さい」とかいうもの。
株主でもないただの使用人が言っているという
時点で笑い話なんだけれど、その後ファンド
とかに株を買われた時に言ったことと照らし
合わせて見比べたいものと思う。
あの口上は各社合同の研究会とかで生まれた
ものなんだろうとは推測している。試験対策
だけが得意な連中が思いつきそうなトンチ
問答だし。
日本の失業率が最悪だった年は確か2002年末ぐらいだったからな。2003年の新卒が一番就職が酷かった。その後2003年の4月にようやく株価も回復して徐々に景気が上向く。売り手市場の2007年になるまで約5年の歳月が掛かったんだ。
学歴関係なく親のコネ枠で入った人は大量にいるぞ
仕事貰ってたら断れない関係を利用した
そういうコネがない人は悲惨だった
杉村太蔵が田舎の観光バスの添乗員に応募してそれも落ちたらしい
どこ受けても落ちるからもう自分はどうしようもない人間なんじゃないかってところまで追い込まれるって言ってた
派遣社員でビル内のトイレ掃除してるところを働きぶりが良いと偉い人の目に止まってドイツの証券会社に採用されたとか
なんとか入った中小企業でパワハラ受けてリタイヤ
そこから長期引き篭もり
ってのがコイツらの共通パターン
結局働きたくないだけってコト
今の40代50代でも大半のヤツは努力して働いて家庭もって
なんとか生活してるわけで
>>180 俺もFランク大卒から首都圏ブラック飲食
→景気が良いらしい愛知に引越して自動車関係バイト
→取引先の副社長紹介してもらって事務正規で転職
→同年代少ないからそれなりのポジションだな
仕事も収入も不満無いし確かに立ち回りだったと思う
>>191 会社も社会もギスギスしてたからなあ
今みたいに個人の権利とか働きやすい配慮とかなかったぜ
何のために大学出たんってくらいしょぼいのとこしか入れんかったな…
これだけネットが発達してるんたから雇ってくれる会社がなければ起業すればいい。
社畜奴隷よりよほどいい人生となる。
大手の募集採用がゼロ人という異常事態でむしろ高学歴の方が学歴に見合う仕事がなくてやばかった
Fラン向けのブラック中小企業はわりと簡単に入れた
かといってプライド捨ててそれやるわけにもいかんしな
だから皆資格の勉強というニートを選択した
上の世代の無能の雇用を守るために氷河期世代の大卒が使い捨てのような扱いになった。
>>193 ノルマ!恫喝!パワハラ!説教飲み会!サビ残!
氷河期ってフリーターでも従順な奴隷が多いけどそういう時代を生き抜いてきただけのことはあるんだよな
>>196 その後の転職ブーム見るとバイトや派遣からの転職組のが正解だったね
コミュ力や即戦力性のが重視されてたから
言い方悪いが資格ブームも悪いオトナ達の搾取でしかなかったってオチ
>>197 守れなかったけどな
中高年のリストラの方が厳しかったよ
それを断行した上での新卒採用ゼロだから
>>35 母方のコネかもしれないし
大学生活の送り方っていうか大学教員のコネとか部活関連のコネかもしれないし
>>191 これを免罪符にしてずっと怠けてる奴多すぎるわ
うちも一応名門大学だけど、学生課の人の話によるとラーメン屋目指す人もいたらしくて衝撃的だった
>>193 100人弱いる事務所で皆見てるのに90デシベルくらいの大声で怒鳴って説教とか普通にやってたからな
株式会社○○1ってとこだけどw
今の子があんな教育されたら次の日自殺するんじゃね?
>>191 ならば今頃になって少子化、少子化なんて騒いでないはずだぞ!?
「少子化対策はすでに敗北」…今、本当にすべきことは“正規・非正規の社会保障格差”なくしと“高等教育の無償化”
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7edae5aaf151a96d5e0aaa9a021675ce8a6ca86 「少子化対策すでに敗北 試合終了のゴングは鳴った…」
中央大学 山田昌弘教授:
2010年代までに、つまり1970年代前半生まれのいわゆる“団塊ジュニア”たちが40歳を超えるまでに本格的な対策を打っていれば、ここまで少子化にならなかったんじゃないかなと思っています。
圧迫面接や5次面接6次面接やりまくり、セクハラや脅迫も横行して
入社できてもすでに壊れかけてるとか異常な時代
結果氷河期勝ち組はエリート意識強くて負け組を最も蔑視してるんだよな
だから現在氷河期世代が社会の中核になってるけど勝ち組は負け組を救おうとせずむしろ切り捨てようとしている
>>65 同世代の高学歴男が就職難だった世代の女が呑気に専業主婦なんてやってられるわけない
まあ数少ない勝ち組女はいるだろうが
ネット黎明期でチャンスだらけだったんだから起業が正解だった
法整備もされてなかったし、詐欺まがいなことでも全然許されてた
>>74 リーマン世代が転職できるのは若いもしくは職歴あるから
氷河期世代の頃はまだ転職市場が狭かったし、リーマンくらいになるともう職歴ないと評価されない年齢になっちゃってた
>>95 おまえホントに氷河期世代?
もしかして95年就職とかバブルの余韻があった優雅な世代?
>>211 当時は資本金そこそこ持ってないと企業できなかったような
今とは違う
>>192 結局働く意思があるかどうかよな
自分は働かないってことはあり得ないと思ったからディーラー時代に転活して1日も空けずにリース会社に転職した
はっきり言って仕事はできたほうだと思うから氷河期世代でも役席につけてもらえた
けどFランやで・・
>>74 リーマンショックで就職難だったのはせいぜい3~5年くらいだからな
一番運が悪いやつでも空白期間は5年
対して就職氷河期は最大12年
運が悪い奴は大卒なのに34歳まで派遣かバイトで正社員の職歴がない
そんな奴が今更キャリア形成とか言われてもピンと来ないだろうな
旧帝早慶が大手のシステム子会社にワラワラいた時代
ワイも同期そんなのばっかやったで
>>77 まともにやってりゃ転職してステップアップしてる
>>131 一次試験は受かっても二次は面接だし田舎じゃコネが必要
>>200 受験生には一時的に嫌われても
政治経済学部を名乗る学校の卒業生が数学苦手では社会人として通用しないのは明白だから
>>220 元々看板だし、私文極めた奴より東大落ち拾った方がええやろな
リーマンショック前とか今とかいくらでも売り手市場のタイミングあったのに氷河期の雑魚っていつまで被害者意識でいるの?
あの頃は学歴関係無くバイト、パートでさえ就くのが難しかったな
あくまで自分の経験だが
たんなるスーパーのパート、バイトでさえ筆記や作文有りの2次試験まであったりさ
しかも数十人単位で応募者が居てたわ
とにかく今だとそんな仕事に!?っていうのでさえ応募者殺到だし尚可選ばれた者しかなかなか就く事が出来なかった
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
日本が終わった理由の一つに必ず出てくる「氷河期世代」、これってぶっちゃけどんだけヤバかったの?世代内格差が凄いって聞いたけど [627645964]
http://2chb.net/r/poverty/1680699931/ ネットでも「氷河期世代の就活の残酷さ」って語られてないよな?甘えとか自己責任とか [882679842]
http://2chb.net/r/poverty/1682502105/ 氷河期女子「採用条件は『処女』。明日から来るように言われたけどもちろん行かなかった」
http://2chb.net/r/livegalileo/1683158065/ 【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641583058/ ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験「接待費や高速代、年間30万円自腹」 [329886917]
http://2chb.net/r/poverty/1643035046/ 【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646310081/ >>177 バブル期は氷河期と真逆の意味で異常な状況だった訳で
そこで過剰に採用したしわ寄せがもろに氷河期に影響したな
>>223 愛知に引越したら自動車関係は派遣でもバイトでも普通に採用してもらえたよ
アキバ行けなくなるのもツレと離れるのも嫌だったけどw
ようは覚悟と立ち回りだね
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
ダウンロード&関連動画>> 横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html 大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ 【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/ 【悲報】大卒さん、高卒と詐称し市職員として勤務してしまい懲戒免職
http://2chb.net/r/livejupiter/1597398720/ 大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
http://2chb.net/r/news/1622498706/ 【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625555017/ 20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1668924130/ >>18 大卒者が経歴詐称して高卒や短大卒の区分の公務員試験受けて
それが合格後に発覚してクビとかあったからな
民間が軒並み採用絞ってるのに それに倣って公務員まで採用絞るから若干名~十数人の枠に
数百人受験するとかザラだった
何度か転職したが何せ当時の日本は9割方ブラックだったからな
同じブラックでもややブラックか普通にブラックか壮絶なブラックのどこかばかり
>>222 リーマンショック前は新卒有利で、既卒氷河期世代の転職は難しい
今なんてもう40代になってる氷河期がたいした職歴もなくどう正規就職するってんだよ
https://web.archive.org/web/20150405021249/http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
https://web.archive.org/web/20151104134019/http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/old.files/0012_20180918.pdf 横浜市役所 採用倍率 2005年4月採用
41/52頁
大卒事務 3,121人受験 最終合格80人 倍率39.0倍
大卒土木 211人受験 最終合格5人 倍率42.2倍
大卒電気 117人受験 最終合格3人 倍率39.0倍
↓
15 年 後
↓
http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0010_20201119.pdf 横浜市役所 採用倍率 2020年4月採用
47/60頁
大卒事務 1,635人受験 最終合格391人 倍率4.2倍
大卒土木 93人受験 最終合格46人 倍率2.0倍
大卒電気 19人受験 最終合格9人 倍率2.1倍
今 売り手市場なのは 世代人口自体が減ってて根本的に若い人が足りてないのが大きい訳で
氷河期の頃は第二次ベビーブームの世代と近くてそもそも人口自体が多かった
上の方のボリュームゾーンの団塊世代もまだ現役だったし
新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍 失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多→2003年 自殺最多→2003年 34,427人
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
氷河期世代の雇用形態
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
求職活動をしない“無職中年”が推定100万人超。コロナショックでさらに…
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-01659616-sspa-soci&p=1
就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実
https://dot.asahi.com/aera/2020121800031.html
老後の不安は増すばかり…「新卒から非正規のまま」氷河期世代の実態
http://news.yahoo.co.jp/articles/497256028583c9a1ab7d403d90e79e764ad2a8a8
就職氷河期世代を待ち受ける老後問題。何かできることはある?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0718e616680a4500699e493cc86a0f511301482
どう生きていけばいいか、分からない…40代氷河期世代、もうすぐ直面する「親子共倒れ」の悲劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7c5e5b1aa212428925d361666989c41e0983ae
現役世代をむしばむ社会保障費 氷河期世代の高齢化で国の財政は
https://mainichi.jp/articles/20220511/k00/00m/040/119000c
氷河期採用枠、倍率600倍 宝塚市に見る不遇世代の今
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01129/
40代の3人に1人が非正社員…就職氷河期世代の雇用問題を解決できるか?「too late」な日本社会が避けるべき未来
https://mi-mollet.com/articles/-/40898?layout=b >>214 300万で有限会社
1000万で株式会社
だったもんな
1円起業が1990年代末だっけ
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://2chb.net/r/newsplus/1559214153/ 会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
これから彼らの生活保護が待ってるから現役世代は更に増税だ怖いだろう
学校推薦を使えばよほどこだわりがない限りたいていの大企業は面接5分で入社できただろ
氷河期の人権剥奪しないとニッポン潰れちゃうから氷河期叩きブーム起こそうと必死だよね
でもあいつら叩かれ慣れてるからZ世代みたいな派手な事件起こさないしなかなか難しいね
大手でも採用枠ゼロだったりしたから
高学歴でも無意味
>>239 地方の地元高卒ばかりの中小企業なら就職できたよ。派遣じゃなくて正社員としてね。
就職云々だけじゃなくて
社会のありとあらゆるリソースを段階が吸収してる
で、吸収しすぎてやべえって気づいてゆとり世代以降からの吸収は控えたり法整備がされていった
氷河期は搾取された手遅れゾンビだからこのまま死んでもらおう今更助けたって遅いんだし
団塊の息子世代が氷河期世代なんだけど。
むしろ悪い世代はバブル世代ですよ。
>>236 そのために70歳定年制だろ
独身男性の平均寿命は今でさえ67歳で
氷河期世代はただでさえ三大疾病率高いのに
インフレでさらにジャンクフード漬け
生活保護にたどり着くのは至難の業やでw
団塊世代がその息子や娘に資産を渡せばいいって考え方もあるよね。まあ貧乏な田舎のジジイには無理かもしれないが。
>>243 氷河期世代の話と独身男性の話がどう結びつくのか?
自分が志望してた業界が元来より不人気業界だったせいか
氷河期ど真ん中でも地方2流私大の自分が2社内定貰えたのは
ある意味ラッキーだった
むしろ、社会に不満を持っている山本太郎みたいな感じの中年は長生きする。
山本太郎は独身、ホリエモンも独身、ガーシーも独身。
短命とはとうてい思えない。
反対に奴隷根性で孤独に弱い男は短命。
日本の経団連や財界が氷河期世代を搾取する政策を意図的に行ったことは海外からは厳しく非難されている。よって氷河期世代にとって今後の鍵は海外にある。
今は建築セコカンがブラックで話題だけど氷河期時代だと普通すぎて話題にもならない
氷河期を切り捨てた結果、技術の承継に失敗し、、、、、
.
.
【悲報】 橋にかなりの段差ができ通行止めに 日本、主要道路の橋のメンテもできなくなる! [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1605365446/ 日本中の「トンネル・橋」などが老朽化でヤバイらしい。ササッと作り直せないのはなんでなの? [571598972]
http://2chb.net/r/poverty/1592972338/ 【衝撃】日本滅亡 橋の60% トンネルの95% 歩道橋の70%か「使用に危険が伴う」レベル それでも緊縮やりますか? [182311866]
http://2chb.net/r/poverty/1579060448/ 新幹線の橋りょうからモルタルが計159キロも落下wwwインフラボロボロジャップ国www [304161734]
http://2chb.net/r/poverty/1616923447/ 【日本】築8年のマンション、階段が崩壊し女性が転落、意識不明の重体へ 原因は階段の腐食 もうボロボロだろこの国 [352875705]
http://2chb.net/r/poverty/1618977808/ 進む日本のインフラの老朽化。もう日本はインフラの維持すらできない。トンネルや橋が崩れ去るまであと10年 [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1600800816/ 通行人「橋傾いてる?!」 インフラ維持できなくなってワロタ [399259198]
http://2chb.net/r/poverty/1622319669/ 【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624690856/ 【画像】途上国の日本、水を送る橋が崩落www 復帰の目処立たず住民はタンク持参で行列… [668024367]
http://2chb.net/r/news/1633316356/ 「ものづくり大国」 いつから転落しちゃったの [726590544]
http://2chb.net/r/poverty/1625286292/ 【インフラ】「水道管の老朽化」が深刻 更新費用が不足…日本に忍び寄る“大断水時代” [デビルゾア★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645560278/ 新築戸建て「8割が欠陥住宅」施工不良が相次ぐ?? [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1647126001 日本、ホルホルしていたすべてが崩壊へ。原発崩壊、経済崩壊、財政崩壊、年金崩壊、水道崩壊、治安崩壊… [647032164]
http://2chb.net/r/poverty/1636220502/ 【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606839683/ 日本ってわざと崩壊してるよな。研究者冷遇、移民拒否、世界最悪の政府債務&高齢化率、ジンバブ円… [843829833]
http://2chb.net/r/poverty/1663548436/ 【悲報】日本の道路、ひび割れ・ガタガタ・白線消えても放置時代へ [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1672400580/ 日本のインフラヤバい。ひび割れデコボコの道路、崩落する橋、錆びる歩道橋、破裂する水道管など [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1674291407/ 2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1655106825/ 【建設現場に若手が足りない】未来の日本では道路や橋がボロボロのまま放置される [クロケット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1675305090/ 日本政府「もう、インフラの維持は困難です。だから、橋やトンネルを通る時は気を付けてください」 [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1679806620/ 平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/ 日本の橋やトンネルは中国が作ってくれるのでそういうことにはなりません。
実際、中国は発展途上国に立派な橋やトンネルを作りまくっていますから。
日本もそういう国の一つです。
中国が初めに日本で本格的なビジネスを始めるところは、川勝平太のお膝元、静岡です。まず、自動車産業が買収されます。その次が愛知ね。
>>252 ん?中国が日本のインフラをタダで整備してくれるの?
>>254 国民が知らないところで日本の金は中国に流れてる。
教職は講師契約で5年くらいの奴隷奉仕が必要だった
新卒本採用組はコネを疑われたというか推薦状バトルで実際そうだった
あの頃は就職して仕事に就いてもバブルの後始末みたいなのが多かったしなぁ
上司先輩の景気のいい頃の話を聞かされながらやる事は取引先へのトドメや死刑宣告する事ばっかで陰鬱だった
世襲とかコミュー力が強い人が選ばれてた時代だから
コミュ障害の俺らは見捨てられた
親が北陸あたりの地方で零細自営業だったりすると自分が都内の大学出た高学歴でもダメっすか?
高学歴の程度にもよるし
どの辺りを狙ってたかにもよるけどね
>>785 勝ったら確実にプー配下と長い内戦になるから親英米国家樹立以外選択肢が無いでしょ
それ以外物資の補給路が無い
挙句岸田が年寄りの金狙ってるから相続の金も取り上げられるな
>>263 そういう奴らはいつの間にか転職してたり社内で大出世してるんだろ
そもそも、あの時代が地獄と言われていたわけだが、現時点と比較して
本当に地獄だったのか?から検証すると
1.全然今の方が不況である
2.全然今の方が事態が深刻化している
のは事実。なのに、バブル崩壊で馬鹿みたいに反応して騒いじゃった。
で、行ったのが
1.当時の50代団塊の連中が自分らの保身の為に大リストラをまず実行した
2.ついでに莫大な人数層のいる氷河期をコスト源と捉えて一気に採用を絞り倒した
3.さらに小泉竹中路線に乗っかり、人員不足を派遣で雇用の調節弁と称して導入
4.これら伝家の宝刀を抜いた結果、現代に通じる未来へのツケを回して当時を凌ごう
とした
これが、日本がやらかしてしまった大きな悔恨となり取り返しのつかない20年を産んで
しまった。
本当にあの日あの戸時代、上記の取り組みが絶対的に必要だったのか?といったら否。
今現在のほうが全然競争力もなくなっていて、全然景気も悪いのにバブル崩壊でヒヨって
やってはならないことをやってしまった。
で、これをやったのが団塊の世代。バルブ経済を引き起こしたのも崩壊させたのもこいつ
ら。救いがたいゴミクズ世代である。
>>263 >>265 2000年代前半に全国的に公務員の新卒上限年齢が上がったんで数年後に公務員に転職したヤツ多かったな
おれ早稲田法と学習院法は仲のよい友達だった
大学3年の秋だったか?
俺「企業からの就活案内パンフレットさ、あれでポスト埋まるじゃん?あれってもはやテロじゃね。ポストに何も入らなくなる」
学習院法「? そんなの一通も来ねーけど」
俺「(!?)あー。うち就活支援みたいな部署があって宣伝してるんかなあ」
て状況だった
学習院だって立派な大学である
わが子が入ったら拍手を送る大学だ
でもそういう状況だった
2021.1.9のひろゆきの記事が真実
>>1 ://diamond.jp/articles/-/259035
> コロナ禍でどうこうではなく、もともと先進国の中でも日本の経済成長が際立って低い状態がずっと続いています。
> 外貨を稼げるような産業が全く生まれず、専ら新たな雇用を生んできたのは介護、建設、配送といった内向きの分野でした。
> 日本というのは、椅子取りゲームの椅子が減っている中で、椅子取りの技術だけを皆が競っているような状態なんです。「本当は、椅子を増やさなきゃいけないんじゃないですか」と言うべきなのに誰も言わない。
椅子取りゲームってところ
就職氷河期から2021年の現在まで変わってない
他にも記事を紹介できるが
教えてってなんなのっていう感じw
記事を紹介してもどうせ読まないだろうし
紹介する努力が無駄に終わりそう
どちらかというとネガティブな記事で
読んでも気分が落ち込むだけなんじゃないの?
1が本当に知りたいのか疑問ぬw
氷河期のスレってテンプレな感じで
こんな話題のスレはいくつもあるんじゃないの?
探せば自力で探せそう
>>266
・自己破産者
2003年 24万2357人
2021年 6万8240人
・自殺者
2003年 3万2109人
2022年 2万1584人
・犯罪件数
2002年 285万4061件
2022年 60万1389件 早稲田政経だけど生き残りは年収1000万稼いでる
死んだ奴らはインスタにもfacebookにもいなくてどうなったかわからない
年収1000万稼げばFacebook に書くことも増えるのか?
地方に住んで車持ってて年収400万じゃだめなのか?
>>156 氷河期末期でもネットエントリー出来る企業なんて首都圏だけだろ。
手書き履歴書のテンプレみたいなゴミ書籍がベストセラーだったw
>>269 どこで情報もれてたのか、勝手に郵送されてたよな。
Fランワイのとこにもパチ屋からいっぱい来てたわ。
>>173 北海道の道東・道北の僻地町村役場でも、「若干名」の募集に100人くらい集まる時代
そんなのコネで埋まるのにアフォかと思っていた。
>>278 氷河期始まってしばらくしたら後の第二新卒みたいな感じで転職フェアとかブームが始まった
けど企業が求めてたのは即戦力だったんで当時流行ってた派遣や正規レベルの経験積んだバイトは概ね救済されたが
単なるフリーターやニートや資格マニアはほとんどが現在まで非正規として放置された
>>281 第二新卒なる言葉が出来た頃で、氷河期末期の一部が何とかなるくらいで、
前半の世代は対象外だろ。
従兄弟の兄ちゃんが就職氷河期でマジで大変そうだったな
警察官ですら採用されるの難関だった時代
俺も俺でリーマンショックからの第二氷河期できつかった
氷河期ってなんであんなに声がでかいの?それに比べてリーマン世代の静かなことよ
高学歴は別にあぶれてない
高学歴が下に降りてきて低学歴が押し出されただけ
氷河期世代の親の親はたくさんセックスして氷河期世代の親もたくさんセックスしたから、氷河期世代はたくさんいて、だから進学や就職の競争率はかなり高かった。
今は少子化だからZ世代は人口少ないけど
新卒で就職できなかったり、途中で辞めた、クビになった人達はフリーターになったり派遣社員や契約社員になっていった感じかな
>>276 むしろ、地方にある中小企業のほうが同業社の競争がなかったり、お得意さんの取引先がいたりして安泰な企業が多い。
大学出てから帰れる田舎のある人は有利ってこと。
それから、地方にある中小企業はブラック率が低いし、リストラもされにくい。
本当に地方はゆるくていいよ。ほとんどは実家から車通勤だから実家暮らしで出会いが少なくて結婚できない人も多かったが。
>>286 沢山セックスするから子供が多いという考え方は安直な思考。
友達は内定決まった企業が気に入らなくて1年留年して公務員になってた
>>284 人数多く12年も続いて、リーマン震災も被っているから当然だろ。
>>283 北大出て警察官の人知っているよ。
任期付き自衛官ですら倍率高かったなぁ
高卒しかいない職場になぜか早慶卒が来た
最初は張り切ってたけどしばらくしたら暗くなってきて
半年くらいしたら来なくなって行方不明になっちゃった
と誰かが言ってた
地方のITベンチャー企業だけど、同族企業で東海大学の学閥。なので、早慶とか出ていると居心地が悪い。
旧帝でて飲食や引っ越しの現場がザラ
一橋上智早慶はコネがないなら大企業の孫受け以外か中小ブラック広告屋か制作会社
マジだからね
唯一就職比較的強かったのが高専で総電の評価室に滑り込めたとかいうレベル
歴史に残る悪政
1998年はまだ小渕だったから、悪政なら森喜朗と小泉か?
>>296 それを12年続けた訳だからな。公務員もコネのみ実質0採用にして
>>266 本当のやべーのは団塊の一つ上の世代だけどな
氷河期世代のころの経営実権握ってたカスども
団塊の世代は氷河期のころは労働階級なので
戦争を知らない子供達世代はバブル崩壊後の天下り先作りに必死で利己的なことしかしなかった
バブル期に適切にコントロールできなかった中曽根・竹下の時代の政治家・日銀の失政が一番大だと思う
またバブル崩壊後に政局の混乱もあって迅速な処理が出来ずに後回しにし続けて
97年にそれが噴き出すことになった また橋本内閣の時の消費税増税が景気に大ダメージを与えた
これは後の話だけどちょうど立ち直りかけた時期にリーマン震災が来たのも不幸だったね
その時期に大規模な氷河期対策が出来れてばまだ間に合ってた
何のかんのいって、案外みんなどこかに就職していたよな
そりゃ東証一部上場企業への内定は減っていたが、
そうでもない企業でも採用はしているものだし、
そういう企業に入社し、そこで働いていくという奴が大半だった
就職氷河期に、本当に就職し損ねたような連中って、
何事も他人事、勉強なり宿題なりしなければならないのにしない、
単位取らないとならないのに試験を受けてない、みたいなので
自分の悪さを氷河期のせいにしているだけなのだよな
入社試験に必要な説明会のネット予約に学歴フィルターがかかってて、日東駒専レベルでも説明会に出られず終了、とか普通だった
>>285 でも高卒条件の試験に大卒なのを高卒と偽って入ったため後で懲戒免職食らってたよね
>>302 壷・ネトウヨがそうしたいのはよくわかるけど違うよ
底辺職はいくらでもあったろ
単にランク落とさなきゃいけなかったってだけ
大手も中小も公務員も採用抑制だからこそ 「氷河期」 であって
中小企業の正社員求人はたくさんあったというのは完全に間違い
中小企業は即戦力重視
育てる資金もなかなか捻出できないんだから
氷河期時分は、体力がない中小企業に入る方が難しかっただろう
なんせ大量に雇う余裕がないから超厳選採用するしかない
「中小なら簡単に入れた」、というのは何も知らない奴の戯言だ。
大企業でもまるで採用しないほどの大不況なのに、中小企業が採用育成コストを捻出できる道理がないのだ
>>302 そういう奴が大半だったから今の氷河期世代の年収が酷いことになってる
ちゃんと働かない意思をみせておけばよかったんだよ
>>303 当時の入社説明会では即戦力しか要らないとか言ってたりしてたな
新人でも即戦力しか要らないよ〜っていう採用する気ゼロの会社多かった
この手のスレは必ず職を選ばなければどうこう言う猿が出現するな
>>213 バリバリ氷河期よ
といっても就活スムーズに進んだからしばらく自分が就職難の世代だったって知らなかったけど
バブル期とは違うってのは分かってたけど
>>297 もとはといえば橋龍の経済失政
バブル崩壊後といっても村山政権まではそこそこ庶民にも金があって、だからこそミリオンヒットが連発されたり有馬記念の売り上げが890億円に達したりと華やかさも感じられる時代だった
橋龍の経済政策が引き金になって本格的に金回りが悪くなり、拓銀や山一ほどの金融機関が破綻し、
経営者は首を吊り30代以上はリストラに怯え、そして学生たちはろくな就職がなくなった
小渕が政策を転換して財政拡大で対処しようとしたがマスコミにバッシングされ、挙句に急死、
そのあと森が後を継いで、天下を取った清和会にブレインとして食い込んでいったのが竹中平蔵みたいなネオリベ連中だった
>>266 1.全然今の方が不況である
2.全然今の方が事態が深刻化している
それは違うんじゃね!?、
【完全失業率が上昇、バブル期水準まで低下】「完全失業率」は、バブル崩壊後の平成14年・15年とリーマンショック後の21年に過去最高の5.5%となりましたが、30年5月にはバブル期と同水準の2.3%まで低下しています。この間、「就職氷河期」という言葉が生まれたように、特に若い世代(15~24歳)の失業率は10.9%にまで上昇しました。
https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1193.html >>311 就活対策で時事ネタ調べてるはずなのに、当時の自分たちの状況を知らないとかあり得ないから笑
>>315 就職活動の壁にぶち当たってる当事者以外は誰も把握してなかったのが就職氷河期だからなあ
世間も就活スムーズに進んだ俺もバブルの頃より就職が厳しくなったぐらいの認識しか持ってなかったよ
周りの奴も遅くても5月には内定出てたしバブルのような内定者囲い込みが無くなったぐらいにしか思ってなかったわ
>>316 初期中期末期、首都圏地方でも様相が異なりますよ。
2000年頃が一番ピークだったな
俺は97年でまだ何とかなったけど院に逃げた奴は沼ってた
それでも出来る奴は2005年頃にちょっと景気が良くなった時に転職して
今はうまい事やってるよ
自分を守れ
他人は何もしてくれないぞ
自己責任
これが氷河期世代
>>312 分かりやすい説明だ
いろいろ腑に落ちた
結局、発展途上国ボーナスが終わって
人口減って物価上がって外貨も内需も右肩下がりのただの先進国の一つになったから
何にもできないやつが真面目な仕事をぶん回しても金稼げないし採用も絞られたって話だろ
今だってMARCH以下の地方民なんて30歳手取り25万なくて、
都内のフリーターと変わらないやつがほとんどだろ
>>323 ごめん、マジレスしていいか?
俺、都内で中小企業のブラックで働いてるが、手取り23万もないぞ!?年齢は氷河期世代の一番最悪期の43歳。ボーナスも、夏と冬 各1ヶ月分。当然未婚
>>325 でっていう
あんたは好きでブラック企業で働いているだけだろ
今のガキがいうブラックは
仕事しないでも高い給料もらえる会社以外
のことだからな
何も出来ない無能なのに
1960年代生まれまで大学進学者は多くなかったし
それでも社会は発展していたのだから
高校の進路担当者は氷河期世代に安易に大学進学を進めるべきではなかったと思う
>>328 なんで? 低学歴だと転職できませんよ。
>>325 日本語通じてるか?
それ今の20代30代も大手の総合職入れるごく少数の比率が増えただけで
学歴フィルターかかる中堅大卒以下は変わらなくね?って話
誰かが作ったExcelのシートに数字打ったり
パワポやワードやメールの宛名を変えて「ご確認ください」って言ってるだけの高卒でもできる仕事を真面目に何十年もしてれば
新築たって、パパ活感覚で女一人を専属売春婦兼家政婦にできて
自分と同じく中学レベルの英数国60点そこらで放置してる子どもを課金で大卒にできたバブルの連中が世界的、歴史的に見ておかしすぎるだけじゃね?
知らんけど
90年代後半卒業の高校生は進学せずに就職したほうがマシだった
4年後には地獄
大概の会社は年商の数倍の有利子負債と不良債権の山で真っ青状態だったから就職してもどうなるかわからんかったからね
だから公務員にみんな殺到よ、自衛隊の枠が埋まる勢い
ゼネコンの株が数百円、鹿⚪︎の裏書の手形でも上司が断って来い現金しか受け取って来んじゃねぇ!とか怒鳴られて灰皿投げつけられた記憶がある
>>312 橋本龍太郎氏による経済失政がなければジャニーズ事務所がここまで強大化することはなかったと思う
>>5 実際のところはこのコピペ程に酷くはない
実家の家業を継いだり、親や親戚のコネで入社出来てる奴が大半
逆にいえば親や親戚の助けなく独力で就職活動やった人は悲惨なケース多い
lud20241216013450このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1687530245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「就職氷河期」だった時って高学歴でも職にあぶれたってマジ?教えてケンモジサン!! [377388547]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・(彡ヽ´ん`)「氷河期は高学歴でも殆ど就職できなかった」 これ嘘だよね…普通に就職してた奴多かった、いつまで被害者ぶってんだ?
・もうこの人神様だろ。安倍さん「学歴職歴問わずに就職氷河期世代を公務員として採用した。民主党は氷河期を切り捨ててきたが俺は違う」
・国に見捨てられた就職氷河期世代が高齢者になった時
・【そのとき、父はー】ずっと不遇だった「就職氷河期世代」が家族に求めることとは 児童虐待の裏側
・パチスロ4号機全盛期ってミリゴで50万儲かったとか北斗で50連したってマジ?教えてケンモジサン
・【衝撃】「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業
・【嫌儲歴史部】嫌儲原住民ってどんな人たちだったの?教えてケンモジサン!
・就職氷河期が来るってマジ?
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針 ★2
・「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」 ★3
・【氷河期よ、立ち上がれ!】「就職氷河期」支援で新会議設置へ ひきこもり経験者も参加 政府 ★2
・【韓国】韓国に史上最悪の「就職氷河期」到来 「卒業予定者の半分以上が卒業と同時に「ニート」に陥る大学も」[2/12]
・【ほねぶと】「就職氷河期」集中支援プログラム、ひきこもりを含む100万人が対象。目標は3年間で正規雇用30万人★2
・【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源はあるのか [牛乳トースト★]
・良い大学に入っても就職氷河期だったら人生終了
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・厚生労働省、ハローワークでの「就職氷河期世代のオッサン限定求人」を解禁
・ケンモメンに救いの手、就職氷河期世代の支援に600億円超を投入へ
・【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ★2
・【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ★3
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★18
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★9
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★11
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★22
・政府、就職氷河期世代の支援で2億3000万円交付へ ネット「こういう大切なことを民主党はやってくれなかった [Felis silvestris catus★]
・【悲報】 まもなく50代。国が見捨てた「就職氷河期世代」の絶望
・「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み ★2 [どどん★]
・「就職氷河期世代に対するバイアスの調査を」国民民主党、固定イメージ(男性×非正規)の払拭を提言 [おっさん友の会★]
・ワクチン打った就職氷河期世代っているの?
・2000年頃の就職氷河期ってそんなにひどかったの?
・朝日新聞による従軍慰安婦は捏造ってマジ? ならどうして日本は謝罪したの? 教えてケンモジサン!
・就職氷河期の時に就職出来なかったのは理解できるけどその後もずっと就職出来ないってあり得なくない?
・【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備(日経)
・【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★5
・いまだに就職氷河期を理由にまともな職に就いてないおっさんがいるけど
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
・実際「有吉弘行」の全盛期ってどんなもんだったん?教えてケンモジサン
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明 。消費税増税明記
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★9
・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★13
・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★19
・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★16
・ケンモメンって異様に高学歴多くね?こんな底辺掲示板で時間潰してないで大企業にでも就職したら?
・就職氷河期は景気より学生に問題があったと思う
・難関私大を卒業したのに超就職氷河期で派遣社員になった38歳
・インターネットに陰キャしかいなかった時代ってどんなんだったの?教えてケンモジジイ
・【悲報】自民党副総裁「正規より非正規のほうが賃金が高い。就職氷河期という言葉は死語になった」
・【氷河期は甘え】就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて 親子関係も大切★2
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★9
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★27
・仮に東大入ってもオール遠隔授業、就職氷河期だが
・就職氷河期の俺たちってまどマギ魔法少女みたいだな
・就職氷河期の世代って何で自分の無能さも氷河期のせいみたいな人多いの?
・安倍政権の前って、なんで就職氷河期やら失業でみんな苦しんでたの?今のほうが人口が少ないのに。
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★61
・スト2全盛期時代のカプコン知ってるケンモジサンに聞きたいんだけど「置きコイン」してたってマジ?
・すかいらーく、就職氷河期世代採用へ※
・就職氷河期世代、当時やはり非正規で使い捨てられていた
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★2
・「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望★2 [ボラえもん★]
09:49:15 up 22 days, 20:13, 0 users, load average: 8.00, 8.96, 9.03
in 4.8654878139496 sec
@4.8654878139496@0b7 on 010323
|