今まで財務省は、国債が発行できるのは民間の預貯金があるから(それを担保に)国債発行してると言ってきたんだが
先日の自民党の会議で、国債を発行すると民間の預貯金が増え、国債を返済すると民間の預貯金が減ってしまうと、財務省自ら認めてしまった(真実だから)
財務省理論なら、国債を発行すればするほど民間の預貯金がドンドン増えて、より国債を発行できる余力ができてしまうことになる
国債残高=民間の預金
国債を徴税して返済すれば、単純にお金を燃やしているのと同義
バカじゃなければこんな答弁できないしバカじゃなければこんな政党支持しない
このペースでいくと早々に開戦プロパガンダを掲げそうだな・・・さすがに教育勅語を引っ張り出してくるだけの賢さは無さそうだけど、何を大義名分にすんだろうか
統一自民党「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
国債を税金で返済してる国は世界中探してもありません
借換債を発行して古い国債と交換してるだけ
つまり元本返済なんてしてないってこと
だから世界各国の政府債務残高は右肩上がりで増えてて日本も同様に増え続けてる
明治時代から3790万倍に増えてるけど、これ返済するの(笑)?
国債を徴税で返済したら民間部門の銀行預金、現金紙幣、同じ額だけ消滅
誰かの赤字は誰かの黒字
政府の純負債は民間の純資産
政府の負債を返済したら民間の資産消滅
これは財務省ですら、先日の予算審議で認めた事実
日本で全額返済したら日本からお金がなくなって物々交換の世界になるだけなんだがな
やりたいんならやればいいんじゃないか
>>50
・政府が貨幣を発行している
もう一つ大事な事は
・貨幣は負債として計上されている
ということなんだが、どうしてもそこについてこれないノータリン(岸田含めてw)ばっかだから
すぐに、負債・債務・借金だから破綻がー、という話になって緊縮思考になる 国債が増え続けるのって単純に税金の使い方間違い続けてるだけだよね
国の成長、信用が収縮局面に入っててこれを回復させる手段やアイデアがない
これは政治の責任
俺らの借金じゃないのに俺らの財布から金を奪う
これ強盗じゃねーの?
元本を返済してる国なんて存在しないからな
国民は政府の借金であり国民の借金ではないという答弁させたのは画期的
これでテレビは国民1人あたり何万円と言えなくなる
言えば我々の抗議を受ける
間違えた
国債は政府の借金であり国民の借金ではない
国民が政府の後見人やからな
狂人が作った借金は後見人に責任取ってもらうしかないんや
田中ハゲケインズ派叩いてたのにどしたん
まともやん
政府は国民が選んだけど官僚は選んでないし、自民党は詐欺師みたいに国民をだまして政策を実行してきたわけ
詐欺被害者はマヌケともいえるが一番悪いのは詐欺師ども
まずそこハッキリさせてからだろ
>>64
国民に全部返させたら日本からカネが消えるんだよなあ >>68
自民党の積極財政派がやってる
国債発行すると民間の預貯金が増えて、返済すれば民間の預貯金が減る、という言質を財務省から取ったのが大きい
今までの財務省の説明は全部ウソでしたと認めさせた 募集したけど募ってねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/04/18 16:11:18.66
日本国の借金が凄い!
│
├ 1.「国民の資産だから大丈夫」
│
│ ……[まちがい]
│ 政府債務は、増税や歳出削減をしなければ政府が返せるあてはない。
│ 国民が政府に貸し続けるということは、借金を棒引きするのと同じ。
│ 国民一人当たり1000万円の増税を実施することと同じとも言える。
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.国民から吸い上げる
……[せいかい]
>>72
えっ日本国債ってデフォルトしてたんですか?😲 >>73
貸し手は国債を持ってるやつだけであって国民全体ではない >>74
財布債務の額の推移見てみ
一切減ってないから >>77
政府債務残高の推移見ろって
管理通貨制度になってから一切減ってないから
つまり返済出来てない >>78
返済できてないってことはデフォルトしてたんですね🤔 >>57
👓「もうゴール(預金封鎖&デノミ)してもいいよね…」 >>79
借換は償還するうちの6分の5を賄ってるだけじゃないですか🙂 冷えるんで終わりにしときますよ😱
減債制度でぐぐって勉強してみてくださいね😄
>>81
借り換えって新しく借りた資金で返済することじゃないの? >>90
ということは延々と借り換えすれば良いだけで
政府債務の残高を減らす必要は無くなるね バカでも小学生でもわかるように説明してやるよw
国の借金って、他の国からお金借りる事
つまりドルやポンドなど外国通貨を借りる事
日本はかつて日露戦争の時と第二次大戦の復興の時に外国からお金借りた
(英国からね。当時の日本は戦艦建造能力無かったので英国に発注して三笠を建造)
で、このお金はちゃんと返済した(1990年代まで返済してた)
じゃあ今日本政府が発行した国債発行1100兆円って何なのか?
これはすべて国内の金融機関から借りた自国通貨である
通貨発行権のある日本政府が円を返せなくなる事はあり得ない
つまり変動為替制の元、自国通貨建ての国債を発行する政府が、その国債で破綻することはあり得ない
(財務省ですら、これは認めてる)
じゃあ他の国も自国通貨建て国債は返さなくても良いの?
はい、事実、どの国も国債発行残高を積み上げまくってて、払っているのは金利のみで元本は借り換えしています
つまり償還期限の変わった新しい国債を交換しているだけ
じゃあじゃあ国債って何なの?返さなくて良い借金??
国債はその国の中央銀行が買い取った時点で返済義務は無くなります
これを諸外国ではマネタイゼーションと呼んでいます。国債の貨幣化です(国債→日銀当座預金と貨幣に)
日本の財務省だけはなぜ国の借金と呼んでいます。上記の通り国の借金とは対外債務のみです
つまり、日本政府や他の政府が発行した自国通貨建て国債の累計額とは、
今までその政府が発行した貨幣の累計に過ぎない。国債の元本を償還すると
今、市中に流通している貨幣が消滅してしまうだけです。そんなアホな事を諸外国はやっていません
>>92
>つまり変動為替制の元、自国通貨建ての国債を発行する政府が、その国債で破綻することはあり得ない
>(財務省ですら、これは認めてる)
財務省が言ったのは、「デフォルトはあり得ない」であって、財政破綻はあり得ないとはいってない。
事実、前次官はこのままでは財政破綻の危険がある、財政破綻を避けることが財務省の役割である、と明言しています。 >>91
インフレだとか通貨価値だとかを無視したうえでかつ国債が入札不調になることがなければその通りだね >>93
デフォルトじゃない財政破綻とはなんのことなんだろうな >>94
通貨価値とかいうなんの定義もないふんわりワード つまり
刷りまくって予算以上の使途不明出したが増税して日本国民から奪うから問題なし。
今後も刷って着服すれば国民に決意をうながせると
クズありがとう。吸い上げた金でメンズエステ行ってきな
>>96
為替がどれだけ物価に影響与えると思ってるんだ… >>95
国債の債務不履行(デフォルト)は起きないが、国民の生活の維持に必要な予算を組めない、あるいは組んだ予算分の支出ができなくなる(財政破綻) デフォルトは債務不履行でしょ
要は国債の返済が不可能になった時
企業会計でも赤字がいくらあろうが、銀行から融資受けて返済可能ならデフォルトは無い
返せなくなって初めて倒産
だから黒字倒産もありえる話
国は通過発行権も行使出来るし、徴税権まで持ってる最強の存在
傘下に日本銀行と言う国債を担保に無から無限の貨幣を生み出せる存在までいる
これで、どうやってデフォルトするの笑?
>>102
通貨価値の定義について書いてあるのは何行目? >>96
資源や穀物トレードに使う通貨(ドル)と円の間の相対的な価値の変動のことです。
国債で膨らませた円では、資源や穀物の購入には使えません。
さらに、刷りまくれば今体験している通りに円が下落し、円換算で資源や穀物の価格が高騰します。
最後に起きるのが、円では国民生活の維持のために必要な物資を購入できなくなり、外債に手をだすことです。
内債だから大丈夫といいますが、内債の発行で自国通貨が下落を開始したとき、それは外債に他より始める第一歩なのです。 >>106
つまり為替レートという事ですか?
為替レートは通貨の発行量と無関係です
過去のデータから明らか >>101
デフォルトはしませんよ。
貯金封鎖、社会保障費の廃止、消費税を50%へ、いろんな手があります。
デフォルトしないまま、財政が破綻するのです。
日銀も財務省もデフォルトはないと明言していますが、財政破綻はないとは言ってないです。 >>108
通貨の発行量と為替レート、あるいは、国債発行高と為替レートの間に、関係がないことを示す過去のデータを見せてください。 >>112
見事に論破されましたねw
定義は?
↓
定義出す
↓
何行目?
↓
単語検索の方法を教える
↓
逃げたね、はい、論破! 異次元緩和と円の下落の間には、正の相関がありますけども。
私も論破されそうですね。
デフォルトが無いって緊縮派なのに認めるんだw
じゃあ、財政破綻も無いだろうが
予算執行する国債は無限に発行できて
国債を買えるのは日銀当座預金だけ
日銀当座預金は国債買うくらいしか使い道ないのに、金融機関が利子が付かない当座預金のまま置いておくわけないよね
国債は確実に買われる、利子が付くので
まさか、マネーストックで国債買ってるとは思ってないよな?
個人向け国債も、金融機関が日銀当座預金で買った国債の転売だぞ?
>>92
ジャップはメディアに財政破綻論を刷り込まれまくってるから
逆に小学生のほうがすんなり理解できるかもな >>117
デフォルト(国債の債務不履行)≠財政破綻(国民生活維持に必要な予算を組めない)
何とか派などとは無関係の定義の話です
日銀も財務省も内債のデフォルトはないと言っています。
そのことは、財政破綻がないことを意味しませんし、現実に財政破綻がないとは財務省は言ってません。 >>117
>国債は確実に買われる、利子が付くので
たしかに小学生かバカしか説得できない説明ですね 国家予算の執行は政府小切手=政府短期証券=国庫短期証券(財務省証券)で行われる
それを日銀が買い取る、買い取った分だけの金額を記録して発行したのが
日銀当座預金、これを現金化したのが日本銀行券だ
これをお金発行のプロセスと言う。そして国債は基本、永遠に借り換えです
その時発行されるのが借換債です
これは何処の国も同じ。何故なら国家=政府は、未来永劫続くから
我々個人の場合は一生涯に稼ぐ所得以上の借金は出来ません
寿命が尽きるまでに元本=借金の返済しないといけないので。要は銀行と同じなんです
銀行が国民の預金で首が回らなくなって破綻しますか?
銀行も基本「未来永劫」続くので、元本の返済は、預金者が解約しない限り返済義務はありません
借換債(かりかえさい)とは過去に発行した国債や地方債、あるいは社債などの償還資金を調達するために新たに発行される債券のことを言います
国債においては法律に基づいて普通国債の償還金の一部について手当てするために特別会計による発行がなされ、
得られた収入もその会計に計上されます
これは2019年5月に西田昌司議員が国会の質疑応答で日銀の雨宮副総裁とのやり取りで明らかにしてます
行政側の人間が法的建前を逸脱したこと言えるわけないしコレはしゃーない。
それより記事の煽り方が嫌い。
>>124
むしろこれまで把握できてなくて資金洗浄やらで他国から怒られてる状況なんやで