近影がイメージの中のそれとは真逆で悪どい成金の豚になってたのがショックだったわ
な? 【バカチンコ】 だろ?w
知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw
セガがあんな状況になっても最後までハード撤退を反対してたバカだぞ
こんな馬鹿でも金持ちになれるんだから世の中捨てたもんじゃねえ
>2021年1月下旬~2月下旬ごろ、エイチームの株計約12万株を計約1億4470万円で買い付けた疑い。
300万で微罪とかハメられたとか擁護してたガイジどうすんのこれ
今ソニックフロンティアやってるんだけど
ソニックが強敵に負けても「ま、カオスエメラルド集めてスーパーソニックでリベンジすればええやろ」みたいな感じでかっこ悪い
前からこんなやつだったっけ?
結局何人関わったのかはまだ完全には判明してないのか?
最後にインサイダーで大儲けして引退しよかw
バレへんwバレへんw
セガがおかしくなってそれに影響されたのか
中が頭おかしくなってセガもおかしくなったのか
どっちだ
つかよくソースみたら前とは別の会社のインサイダーのニュースなのか
昨日のモンスター田嶋に加えてソニックチーム中祐司まで
昔憧れた偉人が堕ちていく
>>26
こんなクソ株大量に買う時点でもうおかしいw GTA5やると簡単にインサイダー出来そうな気がしてくるよね
社長殺して最安値で株買って2、3日寝てれば良いんだろ
スクエニのいたストではインサイダーは無罪なのにどうして…
5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰則(又は懲役と罰則の両方)がかけられ【金商法第197条の2 13号】、インサイダー取引によって得た財産は没収されます
インサイダー取引がスクエニ社内で常態化してね?
もっと関係者居そう
一般国民相手だとめちゃくちゃ厳しく取られるって話だなこれ
スクエニ平社員より少ないなんてありえないと思ってたんだよな
300万以外は偽装工作でもしてたのかな?
しかしさすがレジェンド
巨大クソゲーひり出しても
金持ってんなぁ
まぁ300万ぽっちなわけがないわな
よくクビ切られた逆恨みでスクエニ訴えたな
バランが大コケして訴訟沙汰になった報復のリークなんやろなあ
ああもうこれは終了
アディオス、キミの仕事は忘れない
>>61
先に中に訴えられたから見せしめで事件化したように見える
スクエニは外部の有名クリエイター呼び込んで逃げられないようにインサイダーの餌チラつかせてそう 10人くらいの他人に頼んで分散して買えばバレないのかな?
>>74
その他人が儲けた金を受け取る時にバレるだろ >>65
岡本さんすぐ騙されちゃう
ピュアなんだろうな >>72
ちがう
サ終が決まってるFF7サイコソルジャーみたいなやつ 岡本が変な陰謀論吹かしてたのただの恥ずかしい奴やん
>>79
あ、もしかしてエイチームのファーストソルジャー!?
俺エイチームの株買ってて大損こいたけど、もしかして被害者?? >>83
そうそれや
ドラクエタクトは少額だったな >>84
自分が無償で土日も働ける人間だから他人もできると思ってそうだな>中
もうそんな時代はブラックで有名なゲーム業界でさえ過去の話なのに >>81
岡本なんてヤマトQのリーダーと仲良しで逮捕を陰謀だって擁護してたぞ >>84
ゲームクリエイターこんなクズしかいないんじゃそりゃ中韓のゲームに負けるわけだよ >>31
ソニックって場合によっちゃヒーローらしからぬことも厭わんし、プライド捨てることもあれば他力本願でダサいとこも結構あって割りとドライなやつだから 売れるもん作らない老害犯罪者を雇い続けなきゃならないとか
鬼滅はいいけどチェーンソーマンはアカン
主人公がアホすぎる
>>73
こんな露骨にやっといて見せしめも何もないだろ
SESC、地検に目つけられてスクエニに何のメリットもねぇし ソニックとファンタシースターオンライン好きだったのに
>>31
ソニアドとアド2の印象で止まってたからか全体的に真剣味が足りなく感じたな 中韓のゲーム
じゃぁ なぞなぞです
ラグハイム → エターナルカオス
ホタテ化計画 と言えば 何?
これが 20年前の 韓国のオンゲー
それを踏まえた上で A級戦犯安倍晋三 の 提唱した 新しい三国時代 を 理解してみろ
岡本吉起さんによると中さんはハメられた被害者
黒幕は誰だ?!
>>84
スクエニ訴えたの結局は棄却されてんじゃねぇかw
訴えた事実のみ語って棄却されたの語らないとかw この大きなエアーズロックの1100あたりで買いまくってたのか しかし結局ゼンモしてるがなんでだろ
余剰資金が1.4億もあるのに人間の欲望は底なしだな
Escape From The Cityの前に逮捕されたん
1500で買って1900で売ってても+26%、3700万円は稼いでたはず
凄いようなそうでもないような
伝説的プログラマーでござい!って顔してたけど上に立ったら微妙な評価だよね
>>119
ついでに言うと嫁名義で取引。そら調査は入ったらバレますわなw SEGAの偉い人・・・・どうして・・・・FF7・・・・・
時価換算で1%も買ったのかよ
それでばれないとマジで思ったのか?
前出の記者が後を継ぐ。
「特捜部が逮捕した事件なだけに、不起訴になる可能性はほぼゼロ。しかし、中の場合は初犯で金額も少ないため、執行猶予付きの判決になるでしょう」
針のむしろに座らされた男を救ってくれるのは、青いハリネズミに違いない。
少額だからはめられたって擁護してた人たちの気持ちを考えろよ
1.4億って話が違うやん
300万じゃ動くわけないし当然いっぱい買ってるよな
スクエニの内部調査で発覚したはいいけど
下手に大物だったせいで即切らずにオブラートに包んで辞めさせたもんで
事の重大さを理解しないまま自分が被害者みたいに騒いだんだろうな
>>108
彼をハメて誰がどういう得するんだろうか 株価上がる様なニュースで実際に上がったの?
今何でも織り込み済み()で制作順調とかしょうも無いどうでも良い話じゃないのか
ソニックだってただのプログラマーであって企画考えたわけじゃないんだろ
それで肩書きは2000年から「プロデューサー」になって、報告受けて指示するだけの現場に立たない人間になったわけや
そんな人間が20年ぶりに現場に立った結果、無能晒してチームからソッポ向かれた上に雇ってもらった会社には砂かけるインサイダー
見事に化けの皮剥がれたね
宮本や小島と同レベルに語られてたのがおかしい人間だったわけやな
>>84
最高ランクのR6でたったの月115万なのか・・・
ボーナス込みの年収だと1840万程度かな?
可処分所得は約1222万、月手取りは76万3750円程度
うーん
夢がないねぇ・・・
若者のトップ層が医学部入って医者目指すわけだわ スクウェア・エニックスとエイチームがタッグを組んだタイトルとしては、『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』があげられる。同作は、人気IP『ファイナルファンタジーVII』を用いたバトルロイヤルゲーム。来年1月をもってサービス終了が決定しているが、タイトル発表時は驚きをもってとらえられ、エイチームの株も急騰していた(四季報)。日テレNEWSは関係者談として、今回対象となったタイトルは『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』であると報じている。
岡本吉起が擁護してた動画消えてるじゃん
みたかったなぁ
>>113
インサイダーは儲け以上に制裁金とられる
多分1億以上取られる つうても利益没収される訳でもなくて
罰金数万払って釈放だからな
それで億単位貰えるんだから逮捕されてもやるだろ
>>140
インサイダーに制裁金なんて無いよ
利益は貰える やっぱり人間って欲には勝てないんだな
当たり前のことだが寂しいわ
>>143
取締役になったらいくだろうけどねぇ・・・ >>100
>>84の記事に「誰かに唆されて」って書いてある
冒頭の元同僚が言う。
「なぜ自分の才能を買ってくれた会社を裏切るようなことをしたのか……。ただ、彼は根っからのクリエイターだから株価とかインサイダー情報には疎いはず。あまり深く考えず、誰かに唆されてやってしまったのかもしれません」
前出の記者が後を継ぐ。
「特捜部が逮捕した事件なだけに、不起訴になる可能性はほぼゼロ。しかし、中の場合は初犯で金額も少ないため、執行猶予付きの判決になるでしょう」 >>84
前出の記者が後を継ぐ。
「特捜部が逮捕した事件なだけに、不起訴になる可能性はほぼゼロ。しかし、中の場合は初犯で金額も少ないため、執行猶予付きの判決になるでしょう」
見事なまでのフラグ回収 聞いちゃったでしょ、と言われれば、聞いちゃってたんですよねえ
的な事件かな。ただ中の場合は違法性の認識はあったかどうか
バランワンダーワールドは未完成品
有名クリエイターの名前で売り逃げしたスクエニは詐欺師
セガのクリエイター時代知ってるとちょっと泣きたくなるな
スクエニは騙して未完成品を購入させたプレイヤーに返金しろよ
>>155
不正に得た財産は没収だぞ
それプラス5年以下の懲役または500万円以下の罰金 危ない奴とhave a nice day は似てる
スクエニみたいに外部委託ゲーム乱発してる会社は社員は情報仕入れ放題だったって事か
>>151
あれをどこまでいじれば完成だったんだろうか