◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】Twitter、ヤバい模様。複数の従業員から近い将来にTwitterが機能しなくなる可能性が非常に高いと証言が出る [931948549]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1668736129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あかんか…
クビにしすぎなんだよ
「いくら漫画が面白くてもあなたとお仕事はできません」出張編集部で見かけたやりとりに考えさせられる - Togetter
更新日:10月6日18時45分
ケンモメンご自慢のイーロンマスクさん…
どうして…🥺
虚言癖と自己顕示欲の塊だらけなので閉鎖したほうが良い
従業員減らすために一部のマイクロサービスを止めて機能不全になってるって出てたね
いまTwitter本社で夜通し仕事して、会社で寝泊まりしてるらしい
>>5 ビジネスって信頼関係が大事っていうけど言うほど大事か?
若年層「あっインスタやTikTokがあるんでもういいです😅」
だろうな
IT業界の引き継ぎ失敗なんて鉄板のあるあるネタだし
莫大な金払って買収して会社潰すんかな
金持ちの遊びはワカランね
わざわざエンジニアに社内チャットとかで自分の悪口言ってる従業員を探させて
みみっちくクビにしてるって聞いてやりたい放題でワロタ
イーロンマスクが馬鹿な事をどんどんやるって言っていたから
ついてこれない人はクビだね
立て直すんじゃなくて潰したいんだろマスクのクソバカて。それが狙い
一回閉鎖して機能削ってくれていいよ
余計なものが多すぎる
困るのはVtuberと承認欲求モンスターくらいだから寧ろ良い
今すぐやれ
騒いでるのは「今の従業員」であって、体制が変わればまた「それなりの従業員」が集まるだろうから機能が停止するなんてことは無いよ
無能解雇して有能残して無能に与えてた給与あげるのが有能経営者よな
あとから潰すために買収したとか宣言されてもめちゃめちゃダサいからさっさとサ終すればいい
お前らほんとマスク絶対の信頼寄せてんのなw さすが権威主義まるだしの猿らしいわ
有料化が頓挫してからの長時間労働はフラグでしかない
いい日記帳だったのに終わってしまうのか
イーロンマスクは何をしたかったのか
フェイスブックの回し者だったのか
こいつら人間がメンテナンスしないと機能しないシステム作ってたのか?
こういう大規模サービスって表面化しない小さな障害がちょこちょこ起きてるんだけど
人が足りなくなると障害の規模によって対応しきれなくなる可能性がある
よく考えたらTwitterなくなっても生活に支障はないな
Twitter漫画が見られなくなる程度だわ
機能しなくていい
特に日本にSNSなんかいらん
おらが村が一番って土人がマウント取り合うだけ
今のうちに連携してるアプリ移動したほうがよさげか?
ケンモジって結局権威主義的だよな
自分たちは普段ジャップ連呼してるくせに
元々Twitter潰したくて買収したんじゃないの?
存在が気に入らなかったんだろ
億万長者の遊びに一喜一憂とかアホくさ
躍らされてるやん
この前のメールで社員減りすぎてビルが機能停止したらしい
>>58 こいつ等必ず経営側で物言うからなw ニート軍師か社畜のくせしてさ
言うても日本ぐらいだろユーザー多いのは
困るのは電通ぐらいやん
これから作りたいものの元となるアプリが欲しかっただけでしょ
だから機能しなくなるのはイーロンマスクにとっては問題無いんじゃね
Twitterがこんなふうにして終わるなんて予想した人いたか?
本当は買収したくなかったんだろ
買収するわでやっぱやめたをやろうとしてそれやったら裁判で負けるからな
日本人はもうちょい日干しになって鍛えられんと悪い面が出てくるから外資系は日本外してくれていいよ
ゴミみたいな広告と嘘まみれの金儲けアカウント…なくなったほうがいいのでは?
そりゃ外部からやってきた何も知らない人間が勝手に首切りしまくって組織が回るわけないやん
>>66 普段は労働者の権利を主張してるくせに大企業従業員の旨味が消えたとかニュースになった途端独裁の経営者視点になってて笑うわ
Twitterなんて10人優れたエンジニアがいれば運営できるだろ
マスクは自由を言ってるが
自分が不快に思ったらそのアカウントを消して従業員も消します
俺がいないとあの会社は回らないはずなんだ…
その時は「もう遅い!」って言ってやる……
↑Wwwwwwwwww
>>5 ふーん、売れてたら百田にすら平身低頭のくせにね
>>89 買収の目的がまさにそれなんだから当たり前だろ
潰したいから買ったんだよ
>>83 それはあると思う。Twitterはいいね至上主義みてえなもんが最大のネックになっててそれがマウント合戦に繋がってる様にみえる
>>19 ぶっちゃけ炎上しても連載取れる漫画家いなくはないしな
>>91 実際、従業員解雇しまくったせいで中間選挙のフェイクニュースに対応しきれてなかったし
自分がいないと機能しないと思ってた職場が辞めてもなんとかなるのはよくあることだな
有能まで間違えて解雇しちゃったから今復職お願いしてるらしいけど、
普通に考えて真面目に働いてたら一方的にクビにされたのに後から「メンゴメンゴwやっぱ戻ってきて」言われても戻らんよな
まぁ俺のはたらいてる会社も
俺が居なくなったら機能しなるだろうな
・・・と全員思ってるが以外と会社は回る
まあ、社員大量解雇で今までどおりにメンテナンス出来なければボロボロになっていくわな
必要最低限なものだけ残せばいいかもしれないが、
今までの仕様を分かってない者がやったらメチャクチャになるだろう
労働者にとっちゃ疫病除でしかなかったわけだイーロンマスクという金持ちのクソバカは
>>94 潰してイーロンマスクのメリットはなんかあるん?
再上場させて儲けたいから古い体質ぶっ壊してるんでしょ
ついに日本産の神SNSであるミクシィが世界を取る時が来た
>>104 有能な経営者なのは間違いないが、ツイッター運営には壊滅的に向いてなかっただけだと思う
長時間労働でやってる感演出するエンジニアを評価するって笑える
>>105 自分の悪口を広めるTwitterを潰せる
それだけ
本来ならTwitterに代わるSNSを作るって企業が現れても良さそうだよなぁ
日本企業は作る気ないだろうが
TikTokは中国でInstagramはアメリカだし
他所でも仕事に困らないエンジニアからどんどん辞めてくからな
残るのはどこからも声がかからない雑魚エンジニアだけ
この好機を全く活かせず次の海外製のsnsに取って代わられるだけなんだろうなジャップは
陰キャと相性が良いからTwitter消えないでほしい
タイムラインを開いたときに更新メッセージは出るくせにタップしてもまったく更新されてないのがずっと続いてる
エガちゃん「俺を追放したマスクは最高レベルの社員だと気付いて困り果ててるがもう遅い」
>>101 間違えてというか最初からレイオフでしょ
新しいのが出てきたならそっちに行くだけだしなんでもええや
5chみたいに旧体制がドメイン変えてやれば良いじゃん
fwitterでどうよ
Twitterって変なイラストと宣伝ばっかりだよね
創作百合漫画読んでるから困るわ
と思ったけどなくなりゃ作者も別の媒体に移動するだけだな 問題ないわ
>>92 ネトウヨはいいんだよ
パヨクの方がヤバい
SNS無くなった方が社会が健全化しそう
馬鹿が使った結果生産性上げるどころか落ちてるだろ
>>142 データは持ち合わせてないけどそういうイメージはあるな
同じことをテスラにもやってるのかな 会社を買って遊んでいるようにしか見えない
>>127 (この場合の)レイオフ=リストラ だろに
一時解雇とか思ってるバカいるよな
現在のツイッター社の経営目標の上に労働者がいるんだから
マスクの経営目標がそれと違うので、労働者にもっと働けと言うわけだ
経営目標の変更は致し方ないとしても
労働者がその犠牲になる理由にはならないだろう
マスクはもっと柔軟な経営目標にするか、労働者を必要なだけ雇用するかだ
この労働者への要求はマスクの経営能力の低さを表している
退職する社員から聞いたって・・・
そりゃクビになった社員はそういうだろう
>>105 ムカつくから買収したる!ってだけだからなマジで
社員の半数いきなり解雇した上に
デスマーチ強いたり独裁でクビ切りまくる一方で繋ぎ止めに説得してるとかメンヘラみたいな奴に付いていける奴いないだろ
現時点ではダサいおじさんとキモいオタクしか使ってないSNSだからもうなくなっても問題ない
虚言癖で無敵の人=なぜか一日中ツイッターに常駐してられる謎の自由業
がインフルエンサーになれる世界だからイーロンマスクさんが改革できないなら潰れるほうがいいわ
セルフ工作員みたいになってる嫌儲とは別方向の無職ニートが多すぎる
>>129 イーロンマスクはツイッターの目標はオールドメディアを超えることとか言ってるやつなんだが
Twitterはもう名前変えるべき
広告宣伝売名アプリっていう名前にでもしたらいい
個人のつぶやきなんてほとんど埋もれて見えない
ふたばやパーラーもそうだが
ウヨだけで構成されたコミュニティは必ず衰退する
あいつらは喧嘩したくてウヨやってるだけだから
アスペルガーのプーアロンさんは
人心だけは理解出来なかったんだね😁
でも冷静に考えるとツイッターが明日から使えなくなっても言うほどみんな困らないよな
娯楽が一個なくなってがっかり程度
Windowやグーグルマップが明日から使えなくなるなんてなったらとんでもない騒ぎになるだろうけど
みずほと三菱がこの買収のためのお金貸してるけどどうなるの
SNSは良い側面もあるけど現在の世の中では悪い側面の方が強いからこれを機に日本から撤退していいよ
Twitterに限らずSNSは不要
週80時間…?
これがイーロンの言う猛烈で厳しい働き方なの?
>>30 なんかそれ楽しそうだな
ゲーム感覚でユダ探しって
理想
「無能を解雇して有能を残そう」
現実
「転職先が見つからない無能だけが残る」
ツイッターと5chって本質的にはあんまり変わらんよな
自分の主張垂れ流したり自慢したり愚痴ったりする以外になんかあるか?
最近大手企業のレイオフが流行りだな
アメリカインフレで大変なんだな
嫌儲民の無職ニートが嫌儲でぶつくさ言ってても世の中の真理とはならんが、
ツイッタージャパンの配下でぶつくさ言ってた無職ニートは真理の配給者になってたからな
なんつーか日本人にSNSさせるといきなり年収1500万以上の180cmエリートだらけになるからこええわ
それなりに優秀な奴なら辞めた方がメリットがある状態にまでなってるからマジでダメかもな
アメリカは口が悪いからすぐ投稿が消えるSNSが主流なんだろ?
Twitterなんかほとんど使ってない
証拠が残り土下座謝罪に追い込まれるTwitterの限界だよ
ホテルニュージャパンと同じ過ちなんだよな
地味な保全業務を蔑ろにして取り返しの付かない事になるっていう
>>171 マスクがどうあれ一般論としてリストラするような会社はやばいし人が減って仕事は増えるしで残っても地獄だからな
当てがある人はそっち行く方がいい
ツイッターが使えなくなったら
主に橋下さんが困るだろう
信者への不況と説法ができなくなるじゃないか
あと三浦も
いまIT 業界は採用を控えて首切りもしているから、自分の考える企業文化に沿う従業員に入れ替えるチャンスでしょ。
イーロンには昼間から酒飲むような奴は不要だろうし
クビを免れるための口実に決まってんだろ
すでに本番環境で問題なく動いてるのに急に動かなくなることはないぞ
10年以上続いてるサービスだしこれだけ大きくなればどこかしらスパゲティコードになってるよな
>>167 これに関して一切メリットねえわな
匿名だし尚更やりたい放題
宗教みたいに信者獲得
詐欺不正の温床
p活売春だらけ
海外在住の日本貶し、マウント取り
ツイッターがなくなると日本人の生産性は上がるだろう
競走社会ってそういうことでしょ
自分が不利になったとたん文句言い出しても
部外者からしたら根っこは負け犬の遠吠えとしか思われない憐れ
>>181 こういうのはHDDの故障と同じで徐々に壊れていく
ちょっとした不具合やサーバーダウンは既に起こり始めてる
主に大谷情報を追ってTwitterを見てるけど(アメリカのMLB界隈)みんなお別れやら別媒体のアカウントアピールとかをしてて面白いな
bio欄盛りまくり、都合が悪ければブロック、FF外から失礼しますとかの意味不明な村社会ルール、
エアリプ鍵垢引用リツイート、厚かましく堂々と嘘を突き通せるやつが生き残る世界
まあ、日本人に匿名SNSは早すぎたわなw
イーロンに辞めさせられた腹いせに嫌がらせまでするとかどんだけゴミなんだよツイッター社員達は
クソみたいな負債押し付けられたイーロンがかわいそうだわ
>>160 今調べてみたけどその後復職したというニュースは特に無いな
他にも要らないサービス多すぎるから止めるって言って、実はそれが2段階認証に必要なサービスだったから一部の人がログインできなくなる障害とかも起こしてたけど
多分何か実行する前にそれが起こす影響とかを調べないタイプなんだろうな
そのうち全体を把握してる人が居なくなってみずほみたいにならないといいけど
嘘松とアフィと承認欲求が溢れかえる地獄のような場所になってたしこれを期に消えてもいいかもね
数兆円出してゴミにするとか富裕層の考えてること分からんな
俺なら数兆円出してNASAのスポンサーになるわ
似たようなのはいっぱいある
みんな使ってるってアドバンテージがなくなればそっちにいくわ
アレじゃん
2ちゃんが乗っ取られたときも西村が使えなくなる可能性があるとか言ってただろ
あれと同じ
twitter潰して新しいsnsでも作るとするか~
>>88 btronからソフト開発してる超マニアお爺ちゃんです。優秀なGUI担当2人、内部開発4人、テスト3人で、1ヶ月あれば現状と同じような物が作れるな。
>>10 トランプとかオルタナ右翼の凍結を解除して「言論の自由を取り戻す」ため
>>214 マジかよ日本発のソフトで覇権取れそうだな
やれ
今のアメリカのトレンド。MVPとか蚊帳の外で反ツイ運動がトップ?
ヨガしてるバカそうな女を辞めさせたら実はそいつが超絶有能だったなろう展開
これで1年後もTwitterが普通に運用されてたら
辞めさせられた奴が赤っ恥だよな
お前なにしてたの?wいなくても良かったじゃんw
って
>>30 真っ当な手段で提案するんじゃなく社内チャットで悪口いってるようなのと一緒に働きたくないわな
雰囲気も悪くなるし
ぶっちゃけスペースXやテスラにPayPalなど
巨大企業を率いるイーロン・マスクの手法が今まで成功してるんだから
Twitterだってそれでも働きたいと思って応募してくる連中は山のようにいる
中華やインド系に東欧系からは引く手あまただよ
>>219 イーロンマスクようやっとる!なんてやってるのジャップだけやん
>>210 2chとTwitterが比較になるかよ
イーロン・マスクのやり方でトヨタよりも資産価値が上になったからな
マスクの手法が成功している面も忘れちゃいけない
あのシステムの何処に継続的なメンテナンスが必要な部分があるんだ?w
暇で何もすることないからやってる感出すためにbootstrapみたいなゴミ作ってんのバレてるぞ
趣味の情報収集にだけ使ってるから無くなったらちょっと困るなぁ
ヘイトとデマをまき散らすゴミSNSなんざ無くなってOK
スペースXだって最初は失敗を重ねて馬鹿にされてたけど
今や宇宙ステーションに飛行士を届けるまでの信頼を得たもんな
これで機能し続けたらガチでいらない人材だったって突きつけられるから辛いよな
>>5 お仕事で気にのになんで持ち込みに目通してんだよ
>>247 最初のレイオフで解雇されたのが50で今さらに選別しててそれでほとんど消えるみたいだぞ
>>248 もっと面白かったら採用したんだろうなってなるよな
説教したかっただけ感
そんなに手作業必要な
ポンコツなシステムなら止めた方がいい
mixiって結構良いよね
オープンだけどクローズドだし長文書けるし
管理者がまともに機能しなくなったらエロで溢れかえる無法地帯になるぞ😥
コアシステム担当してる技術チーム切られたからもう無理書いとるやん
>>251 問題起こされたら対応しないといけなくなるから仕事したくないだろ
>>258 最近モロ出しエロ垢が凍結されずに堂々とやってんのよな
twitterなんてヘイト拡散ツールでしかなかったんだからさっさと無くなれ
維新の公務員叩きに喜んでた層が
今はイーロンマスクの従業員叩きを喜んでる
そうか
言ってるうちは大丈夫だろ
ほんとにやばいところって大丈夫安心って言ってて突然終わる
イーロンマスクは機能追加がんがんやりたいんだろうけど、
現状維持するのさえ難しくなると思う。
全然問題ない
プラットフォームが別のとこになるだけ
>>264 困るわ
セックスする相手見つけられなくなる
>>262 インスタだとTwitterにある負の感情を出しづらいと聞いたけどその辺どうなん?
少しは5ch味がないとかゆくて続けられなくなりそうなんだけど
リストラで機能不全に陥ってサービス停止になったら
マスクのイメージが潰れるだけでなく投資家からも追求されるだろな
どうすんだろ
twitterがなくなって困るのはインフルエンサーや絵師様に電通とかの広告業界だけだからな
特にステマやりづらくなった広告業界の連中がここぞとマスク叩きしてるようにしか見えん
いくらなんでも首にしすぎだろ
トラヒック量も増大してるのにその対応するためにも人必要なのに
マスクは中小企業のワンマン経営者マインド
言論の自由守るいうてる奴が自分のミス指摘する社員即首にする先制主義
>>274 Twitterが潰れそうだから叩かれてるというより経営者として叩かれてるのでは?
まあ個人の金で買ってるから好きにすればいいんだけど
これでマスクの想定外だとしたら相当頭おかしいことしてる
>>235 タンブラーかマストドンかどっちかだけに移住してほしいよね
>>277 方針に逆らう人はクビでいいだろ
生産性落ちそう
お前も文句言いながら働きたくないだろ
人手をいきなり半分にしたら残ってる社員にその分の負担がかかって更に辞めていくだろ
この悪循環に対策あるか?
アメリカさんのトレンド
「イーロンマスクが基地外すぎるから逃げなきゃ…」
>>280 それな
散らばると複数のSNS追わなきゃならんから面倒だよね
潰れてくれるならよし デマ吐いてた奴らも使えず分散して他行くか消滅だろうしな
>>282 つまりね例えば社員を1/4にするのが狙いだったら半分解雇するだけでいいってこと
経営者としてやってきてたんだからこれくらいのことは考えてるよ
>>219 Tumblrはないわ
mixiと同じくらいない
アプリのTwitter連携してるやつは気をつけとけよ
アカウントをGoogleなりAppleIDに切り替えとけよ
時差での復讐か?
復讐は己でやってこそ意味があるんだぞ
少なくとも短期的にTwitterアカウントに紐づいた連携サービスとか使えなくなりそうだね
>>287 タンブラーはエロもOKになったからいいらしいけど
マストドンはオープンソースなのが気に入ってるなあ
>>285 その通りで、ぶっちゃけTwitterは最低限のハブ機能とディスカッションの場でさえあれば客は来るんだよな
大きいコンテンツやECとかのめんどくせぇ部分は他サービスに任せとけばどうせTwitter使うんだからいいんだよ
エロのファンサブスクも重複してんだから
>>289 製造業云々というより自分が仲間と会社に泊まり込んでスペースXとかテスラとか大きくした経験からだろ
ワンマン社長が自分がやった事を他の奴もやるはずって全部押し付ける日本でもよくあるやつだよ
>>274 絵師はマストドンのpawooでいいんじゃね
文章書いてた人間がどうなるかはわからん
絵描いてるけど
pixivだから問題ないわ
潰れてどうぞ
>>280 UIはマストドンだからあっちに流れるんじゃね
>>296 だいたいFacebookと紐づけてるから問題ないなあ
おおてがTwitterミラー作れよ
マストドンはTwitterと仕様が違いすぎるから流行らん
>>301 そうやって独裁的になるのは古代の国から変わらんな
人間なんて所詮そんなものだ
クビになった無能の願望だろw
バカ言ってねえで早く働けよw
ユニバーサル化されてたらあの人数は不要だし、一気に切れば何が起こるかはお察しだよねw
ロジックボムでも仕掛けてあんの
ここがヨガデブ就任後そんな騒ぎあったな真偽はさっぱりだが
あめぞう → 2ch
Twitter → あやしいわーるど
何の問題も無し
英語圏だとイーロンマスクやべえぞって報道や指摘も相当あって賛否両論って感じだが
日本語圏は「トレンドが正常になった!」とかプラシーボ効果でイーロンマスク賛美してるアホしかいなくて終わってる
>>310 1日18時間仕事したら成果出るいうてるのがイーロンマスクだからな
オーナー企業の社長ならそれで得するだろうけど、社員は損しかしない
ジャップとSNSとの相性は最悪だから潰した方がいい
>>316 契約社員の9割、正社員の半分を突然リストラして問題なく業務回るわけねーだろ
マウント合戦したり買春したり自殺志願者を見つけて殺したり誹謗中傷したり悪意ある人のためのツールになってる
Twitterはもう本来の姿とはかけ離れた想定を超えた悪魔かモンスターだよ
関係ないみたいに捉えてるけど
Twitter速報である嫌儲は死ぬけどいいの?
機能しなくなるわけないじゃん
結局ツイッターとしての機能以外のものの分野が削られてるだけで
そもそもここが嫌儲ってわかって無いやつの多さよな。
>>325 いいよおじいちゃん達は同じ話題繰り返してもノーダメだから
>>325 そんなのない時代からスレッド消費してるんだが?
というかTwitterで話題なんてネットの炎上ネタだらけで本来話さなくても誰も困らない事だからどうでも良いわ
>>317 維新の政策を褒める人は所謂冷笑系にも少なく感じるけど維新のやってる公務員叩きってイーロンがやったキラキラ社員の大量解雇と根は同じなんだよな
それを賛美しちゃうのはやっぱりズレてるよね
Twitter速報やってるBEが死ぬだけで何の問題もないけど
それはサーバーパンクするとか物理的な話なのか、それともヘイトで溢れるとかそういう話なのか
>>317 何故かこの板も論調が賛美になってるように見える
マスクスレが労働時間自慢だらけで異常だったわ
>>325 炎上ネタを話さなくなることで知的なスレが増え5chの「知の巨人」として認知されるようになる
Twitterの過去ツイート全部自動で保存してくれる似たようなSNSが出てくればそっち流れそう
Twitterに肩入れする奴らがこの程度何だから社員も同レベルで無駄がおおいんやろww
>>309 マストドンの方が進歩してるまであるけど
そこまで違いないぞ
もう終わりだよこの会社
どうせ移住先ってのが出来るよ
mixiの時みたいに
ハードワークで乗りきるからへーきへーき
解雇された社員が流してるデマだよ
マスクはツイッターを潰しにやってきたんだから当たり前だろうが
>>333 現代のITシステムって絶えず修正してないと壊れてく
なぜなら増え続ける参加者や変わる依存システムのバージョン等々で常に変化してるから
なので現状を維持するためにも人がいる
それらを担っていたシニアなエンジニア首にしたらそりゃ何かしらの問題起きてくるわと
そんな状況で、マスクは使いやすくまた新機能を求めてる
ハードワークで乗りこなせるのかすら疑問
機能しなくなったら捨ててTwitterの名で新しいSNS作るだけだろ
Twitterは見辛いし重いし糞だとイーロンマスクだけじゃなくみんな思ってるんだから
>>317 英ガーディアン紙でもニュースになってるし、これはもう確実っぽいな
Twitter ‘closes offices’ after Elon Musk’s loyalty oath sparks wave of resignations
ツイッターが「オフィスを閉鎖」。イーロン・マスクが忠誠を誓わせたことが辞任の嵐を引き起こしたため。
https://www.theguardian.com/technology/2022/nov/17/elon-musk-twitter-closes-offices-loyalty-oath-resignations 普段はアニメネタとか下ネタとかしか話して無いけど
ぶっちゃけるとオタクとかやってなきゃ自分からSNSなんざやってねーし
やる意味がないとすら思ってる訳よ
>>349 そら他にいくあてなんていっぱいあるわな
社員のクソっぷり考えると良かったのでは?
工作に仕事せずに遊びっぱなし
人類にSNSは早過ぎるのではなく、ワイにTwitterの流れは早過ぎた…
マスクって唯例の画像を破棄したいからツイッター買ったのかな
社員今ここで必至にカタカタやってんだろww
受けるwwww
他にやることねーのかよ
だからクビなんだろw
>>325 Twitterから話題を引っ張ってくるだけの簡単なお仕事はやめてもらって構わない
週80時間働くスーパーマンのおかげでなんとかやってくんだろう
昔はTwitterネタなんてごく一部で、他の話でここは盛り上がっていた訳で
>>341 草だけど笑ってる場合じゃないだろこれ…
>>5 ざっくりカドカワ方面からのお達しですwww
Twitterってイーロン・マスクが買収しなくてもほっとけばどのみち潰れるくらいの赤字やったんよな
こういうのって公式で弁明するもので
なんで個人で弁明してるんだろ
>>367 多分な
だからTwitter経営陣はゴミを高値で買ってくれるイーロンの買収提案に賛成して、逃さなかった
twitter無くなったら
ツイと連携してるソシャゲどうなんの・・・
>>371 連携先を変えたらええねん
イジれるはず
ブルアカはそれでいけた
全部ゼロリセットでいいから
ボタン一発で凍結解除できるようにしてほしい
自由な言論とエンジニアの居心地大事にしてた会社をあんな先制主義的やり方で押さえつけたらそらみんな辞めるわ
エンジニアの求人なんていっぱいあるんだから
844 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/18(金) 12:22:31.97 ID:9AJDv8em0
草
Twitterなんてジジババとオタクしかおらんやん
他に行く能力のあるやつから待遇の良いとこへ移るもんな
ケンモだとJPだけを見て無能が一掃されて有能だけ残るみたいなイメージでざまあしとるのが多いけど
>>371 TikTokに公式アカウント増えてきたしユーザーも連携先変更とかにされて移行してくんじゃないの
イーロンマスクにいよいよケチが付くならツイッターは必要な犠牲だった
すげー自惚れだな…笑
いなくても問題ないからクビにされたんだろうに笑
>>367 広告益依存度クソ高いのに営業利益頭打ちになってたからな
初の黒字転換で調子に乗って人増やしまくった結果人件費が経営圧迫しまくってたし
精査したらこれは地雷だと思うよビジネスモデル変えるくらいしないとほとんど打つ手がない
>>384 Twitterやってないから正直なくなっても困らない
むしろ告知とかTwitterでやられると困るからなくなってほしい
テレビとかがTwitterあるの前提みたいになってるけど急になくなったらどうすんだろうな
無くなってもいいかな
似たような別のサービスあるだろう
突然の全員解雇とかはアホだよな
裁判リスク抱えて結局余計にコストかかるだろ
イーロン・マスクが買い取ったんだから好きにしてちょ
>>341 実際イーロンマスクがクビ送りつけたメールの中には
むしろイーロン信者かつ有能エンジニアもおったくらいやしな
イーロンがお金積んで戻ってきてくれ頼むうううううやっているとアメリカじゃ馬鹿にされまくっている
>>1 昔うちで働いてた派遣のおっさんも「このシステムの仕様、俺しか把握してなくて俺いないと回らないんすよw」とか豪語してたが
契約切って他の人に引き継がれて余裕で運用されてるわ
無能ほど「俺しかできない」とか言うよね😰
てか、24時間で8つのBOTアカウントにフォローされたんだが、
これやばくないかマジで
おれのフォロワー30人しか居ないし、なにもツイートしてないのに24時間で8も増えるわけがない
イーロン・マスクも結構世間知らずなとこありそうだよな
結局はイーロンがトランプを支援したくてカネにまかせてTwitterを踏み潰そうとしてるだけだろ
イーロン自身ここを改善してみたいなアイデアは持ち合わせてなくて血のしたたる刀を
振り回してるだけっていう
>>404 以前は弾かれていたようなスパムアカウント活性化しまくってるよな
イーロンマスク褒めて奴は自分の通知見た方がええで
イーロンが以前の無能Twitter運営を超える更なる無能ってわかる
日3時間ぐらいしか実働しない部署が暇すぎて異動したら忙しすぎて辛い
Qアノンどうすんのこれ?
どうすんの??どうすんの???
>>404 何か問題あるか?
TikTokとかLINEみたいになってるだけだろ
承認欲求だのメモ帳だの愚痴だのアホらしいからサ終でいいぞ
願望
イーロン「頼む!戻ってきてくれ」
社畜「今更もう遅い」
現実
イーロン「業績回復しました」
社畜「新しい会社くるちいお」
>>413 政府からお前らちゃんとアカウント管理しろと怒られ中だぞ
#RIPTwitter っていうハッシュダグが作られてるw
>>317 ぶっちゃけ英語圏のTwitter社は知らんけどTwitterJPが特別やばかったのもまた事実だからなあ
前から噂は色々あったけどもほぼ全部マジじゃんって判明したのはイーロン効果だし
あくまでも日本限定の話だけども
>>149 イーロン・マスク以上に優秀な経営者なんかほとんどおらんやろ
実績知ってるの?
ぶっちゃけツイッター無くなれば糖質系はまた闇に消えるから良いかもな
イーロンは考えが浅く衝動的に行動するタイプだと思う
今まではその衝動を優秀な仲間が昇華してきたと思うよ
Twitterではその従業員を敵と見做してるからイーロンの能力がそのまま衝動的に表出する状態なのだろう
言うほど高度なサービスじゃねえんだからなんとかなるっしょ
考えが浅いのはQアノン的陰謀論を拡散してたことからもわかるよな
彼の衝動の強さ、突発性をうまく優秀な仲間がコントロールしてきたがそれのできないTwitterでは上手くいくはずもない
>>24 岩手は面白くないだろ?
かわいそうだからやめろ😡
まあ回る回らないもあるけど急に半分も辞めさせたら誰かが時限爆弾みたいなの仕込んでてもおかしくないわな
Twitter無くなっても誰かが同じサービス始めて移行するだけなんだが
>>119 日本にも脱サラして新たな企業立ち上げてクローディアっていうTwitterに似てるsns作って流行らそうとした人がいたけどあんま流行らないまま終了した
無くても生活に支障が出るわけでもないし、潰しちゃえば?あんなもん
ネトウヨ通報しても絶対バンされないしもとから機能してないだろ
みんなそんな使ってるの?適当にフォローしてるだけで何も呟いてない
たま~に見るくらいだけど
バカッターもヤフコメも無くなっていいよ
その方が平和になるよ
代替のSNSは中々ないな
マストドンは近いんだけど、サーバが大量にあるから有名人をフォローしたくても別のサーバとかがよく起こる
>>442 なんかわからんが
一般人はあれでいいね!を押してもらうことだけが生き甲斐らしい
そんな人生中央線に捨ててこいよ
割とマジでTwitterを完全に潰すために買収したんじゃない
>>317 パーソナライズされてるおすすめ欄をキャプってトレンドがって言ってたりするしな
普段どんなのを見てるか自ら晒してどうすると
>>219 TwitterアプリもクソだけどTumblrはそれ以下のゴミ。あんなもん規制がゆるい以外価値無かった
このスレでイーロンを必死に叩いてるやつ全員
EVの事業化や民間宇宙ロケット開発に匹敵する成果どころか、並の世間的成功も収めていないネット弁慶なのが笑いどころ
>>451 それしかないだろうな
潰すために買収しますとか言ったら買収出来ないし
>>448 ウェイハーだかウェイホーだかで良いじゃん
>>456 他人の成功でマウント取ってきて笑える
自分をイーロンマスクと思ってる精神異常者かな?
>>341 これ無敵化したエンジニアがテロ起こせるじゃん
>>413 近い将来
イーロン「Twitterを無事解体してweibo chatベースの決済システムに移行したわ」
理事会「やったネ!」
ユーザー「個人情報をチャイナに握られてくるちいお」
>>460 全員って書き込んでる俺含めて全員のことだけど
何か悔しいことがあって心を病んだのか?
能力じゃなく思想的な事で首切りしてる事があるならそれはそれで終わってる会社になるよなぁ
>>463 図星だったか
お前はイーロンマスクじゃなくて
自分をイーロンマスクだと思ってるキチガイな
エッチな絵上げてるだけなのにシャドウバンされてむかついたから潰れて良いぞ
Twitterはもう中高年しかいないだし、ちょうどええやん
ほしい情報があって探してるときに見たくないものを見せられ続けるのがものすごく苦痛
ブロックとか非表示にしても表示され続けるのはなんでなの?
いや、ていうかSNSがこの世から消え去って困るやついんの?
いるならそいつは中毒患者でもともと脳に障害があるやつだからSNSもろともこの世から消えてラッキーじゃん
エンジニアをこき使うなよ
ポリコレはいくらでも切っていいけど
>>468 鈴木エイトかと思ったら違った
>>460 そもそも成功どうこうとか気にしたこと無いわ
イーロンマスクに憧れも無いし、どちらかと言えばああいうタイプに魅かれる人って
マルチ商法のいいカモになる属性だと思ってる
いろんなサービスをTwitter連携アカウントでログインしてるんだけどこれどうなんの?
ログインできなくなったらマジで被害甚大なんだが
ぶっちゃけTwitterなんて無くなっても困らんよな
FBやインスタに行くだけじゃないの?新サービスだって出てくるかも知れし
>>475 マスクもエンジニアしながら経営してたからそんな言い訳使えんよ
エンジニアなんて所詮道具だから
無くても困らんだろ
Twiter垢で他にログイン出来るようにしてる人は対策しておくぐらいか
EVだってロケットだって太陽光発電だって失敗するって言われまくったけど成功させまくったからな
変化を嫌う勢力のいつものって感じ
メンテになる度に騒ぐけど結局普通に直ってがっかりする未来が見えた
冷笑系が持ち上げたイーロン・マスクの現実がこれよ
バカでしょ冷笑系
Twitter連携で他のサービスのログインしてるやつは連携先変えておいたほうがいい
>>490 ツイッター連携で不具合起きてソシャゲと紐づけしてるユーザーが阿鼻叫喚は想像できるな
>>488 流石に結果が見えないうちからドヤ顔するのは早すぎない
>>484 ブラック企業の社長「おれが苦労したんだからお前らも同じ苦労をしろ」と同じだな
最初のリストラで残った3700人のうち
75パーセントが退職して残るの1000人未満と聞いて
ああ終わったな…ってなった
ツイッターのエンジニアが大量にマストドンの運営に参加してブラッシュアップし始めたら
思った以上にあっさり勢力取れちゃう可能性はあるね
Twitter自体に愛着持ってる人ってそんなにいないし
>>10 大麻のジョーク価格で買い取るって言たら株価が乱高下して司法の介入が入り引くに引けなくなったから
まじでこれだろう
>>495 首切りせずに残した(能力を認められた?)人が好待遇になるかと思いきや社内環境は悪くなってるもんな
普通の感覚ならそんな職場はイヤだろ
Twitterは若年層に敬遠されて
30-40代のおっさんのSNSになってるんだから潰れてちょうど良いのかもしれん
これでリストラされた従業員が集まって新しいSNS始めて人気でたら映画化決定じゃない?
>>503 シリコンバレーの興亡ってだいたいそんな感じの繰り返しだろ
>>222 いや運用はされてると思うわ
ピークすぎたあとの2chみたいにほそぼそと運用続ける
そしてケンモとなんでもJみたいな過激SNSになる
これで誰かスレ立てて
>>503 あらゆる手段を使ってイーロンが邪魔してくるだろうね
そうなった時に表現の自由戦士はどっちに付くんだろうか興味あるわw
エガちゃん「(俺をクビにしたTwitterは)近い将来にTwitterが機能しなくなる可能性が非常に高い」
>>508 買収価格の1株 420 という数字は大麻愛好家にとって神聖な数字で420自体が大麻を表すのだけど
その価格で買い取るっていうジョークのつもりだったんだろうな
株価が暴騰暴落してしまったために身動きとれなかったんだろう
いっとき買収やーめたって言ってた頃
これマージンコールじゃね?って噂まであった
結局銀行から200億ドル(およそ3兆円くらい)ほど高金利で調達してきたけど
>>501 アメリカでも Twitter 使ってるのは8%に過ぎない
ほとんどの人は Facebook を使ってる
マスクはTwitter潰してなんか得する事あるのかね?
裏で他の企業が伸びて儲かる仕組みでもあるんかな
>>341 の状態って
やる気になればヒラ社員がいきなりコードぶっ壊せるってことだよな
騙されるなよ
こいつらのいう”機能”とは自分らの思想嗜好がトレンドになるような機能だぞ
ただ普通に偏り無く表示させるのには正味30人以下で充分
そもそもそんなに重いアプリだったか?
ユーザーはTwitterなくなってもインスタとかテイックトックに移行するだけだし
実際あんま問題はないよな
それよりなんでマスクがTwitter潰したがってるのかこっちがわからん
おわた・・・
困るのインフルエンサーと称した詐欺師と統一自民とエロ絵描きと遊んでるだけだったゴミツイッター社員くらいだからなくなっていいよw
>>142 最低限デマとヘイトは断ち切らないと悪がはびこってるわな
無くなって困るか?Twitter5ちゃんはとっとと無くなってくれ
金で優れたエンジニアを雇えばいいんだから すぐに問題は解決する
ストレステストだろう
お前らが普段どういう使い方してるのかは知らんが情報収集ツールとしてはTwitterはかなり有能だぞ
よく使うが道路の混雑情報なんてTwitterで誰かが呟いていて初めて分かる時とかある
ひろゆきが最近もてはやされてたのが5ch再興の前触れだったとは
ツイッター本社日本移転
これしか起死回生の手はないよ、イーロン
やっぱインスタとFBが正義ってわけ
陽キャ以外はこの先生き残れないよ
サーバーの保守運営がきちんとできないとハッカー達の格好の的になって個人情報が大量に漏れそう
Twitterでイキって発言してた奴らのIDとメアドが漏れて、そこから過去に利用したショップから漏れてた個人情報(名前や住所)とメアドの関連データから個人が特定されそう
ショップや色々なサイトで登録した個人情報って、ダークウェブ上で売買されまくってるし
セキュリティ甘いショップやサイトはそういうデータがハッキングで大量に流出している
小売りの集客用にtwitter使っているけど
なくなったらマジで詰みそう
>>24 全角岩手woltのバイト始めるみたいだけどいずれバレてこんな感じで向こうからお断りされそう
>>538 妄想で気持ちよくなってるとこ悪いけどネトウヨのお人形遊び見てるみたいで気持ち悪いw
例の法務さん、家に帰される
とりあえずマストドンの設定だけ軽く済ませてきた
別に人さえいればこっちでもいいな
バイク系のツイートチェックや酒飲みながらのツイートチェックが潤滑剤になってツイッターは回ってたんや
ビジネスチャンスありそう
twitterの1%のユーザー獲得するだけでも
かなりデカい。
新サービス立ち上げやってみたらワンチャン
どこぞがGNU socialでそれっぽいのを作ってくれたら良いのにな
リソース余ってる企業でも大学でも
>>543 一生落ちないと諦めてた浴槽の汚れがキレイにが気になる
ライフラインが止まるわけじゃあるまいし
Twitterが機能しなくなったからと言って死ぬ奴はいない
急に止まるわけでもないだろうし停止発表あったら適当に付き合いある女の子のLINE聞いてそれで終わりだなあ
時間の無駄レベルは嫌儲超えてるし
>>554 イーロンも急に来たんだし止まるのも急だろ
あとその女の子は俺だぞ騙しててごめん
赤字垂れ流しだからなTwitterは
どの道詰んでるよ
構造変えないと今のままじゃ時間の問題
日本じゃTwitterの方が知名度あるような錯覚になるが世界の利用者はFBの方が上だし
日本じゃキモヲタ専用SNSになってるだけや
若者も逃げ出し
>>555 すまん、お前未婚のまま40になってギリ閉経してないアピールのために毎月必ずぽんぽんぺいんとかツイートしてるBBAだったの?
犬みたいな奴結構多くて驚く
住民も相当入れ替わったんだな
キモオタとキモい政治厨とゴミ企業アカウントと
無駄飯喰らいの無能社員しか居ないゴミ溜め
リアルタイムという一点のみがTwitterの良さ
精度はともかく情報収集においてGoogleより便利な場合が多いから潰れたら困る
テスラの自動運転システム作ったエンジニアチーム呼べばツイッターなんて5秒で作れるだろ
クビになるサラリーマンが、俺が居なくなったらこの部署は崩壊する!って思い込んでんだけど、いざ居なくなってもふつーに続いてるみたいなのはテンプレよの
TwitterJapanはなくなっても問題ないだろう
そもそも昔はなかった
スパム減るどころか増えてるまであるからな
もう規制が追いつかない
>>553 Twitterがお知らせ販促になってるゲームとかソシャゲはやばいと思うな
Twitter無くなったらまた5chが覇権握れるのか
別に消えても問題ないだろ
体型で差別したり性別で差別したりおかしな集団を生み出して女性蔑視した挙句に失職させたりしてたし
非匿名性掲示板の炎上が原因で失職した人もいるし国外思想を都合よく持ち込んで暴れる奴もいるし何の利益もない
その社員とやらが無くてはならない存在なのか給料泥棒なのかで話が変わってくる
企業に買収されればもう少し円滑に出来ただろうに
個人が買い取って好き放題すればそら崩壊しますわな
マスコミのTwitter依存度凄いよ
一回潰れたらどうなるか見てみたい
>>571 いまのツイッターの使い方から考えたらインスタだろね
そらもうツイッターのデータセンターではサーバーが火噴きまくりなので
ツイッターの歴史は利用急増の過負荷と新サーバー投入の繰り返し
Twitterに先んじて健全化とかポリコレとかのアオリで滅びた王国がTumblrだよ
Twitterはもう終わりだよ
金儲けするようになる
みんな馬鹿らしくなって離れるだろうね
これからはインスタとTikTokの時代
イーロンマスクの恐ろしいところは失敗しても良いと思ってぶっ込む所だからな、その経験が後の人間に役立てば良いって思考
一人の金持ちに好き勝手されるのって割と狂ってるよな
>>5 足を引っ張りたいヤツの過去を漁るのが流行るな
実に日本人らしいw
>>594 他人のために役立とうとか1ミリも考えてないと思う
>>10 極度のツイ廃でトランプのようにアカバンされるのを恐れている
イーロン・マスクしか困らんしそれでいいんじゃないか
サーバーの保守運営がきちんとできないとハッカー達の格好の的になって個人情報が大量に漏れそう
Twitterでイキって発言してた奴らのIDとメアドが漏れて、そこから過去に利用したショップから漏れてた個人情報(名前や住所)とメアドの関連データから個人が特定されそう
ショップや色々なサイトで登録した個人情報って、ダークウェブ上で売買されまくってるし
セキュリティ甘いショップやサイトはそういうデータがハッキングで大量に流出している
>>561 そんな無駄なことしたらそのチームまでトヨタに持ってかれるぞ
イーロンは困らない元からツイッターつぶれたほうがいいみたいなイデオロギーだし。困るのは大衆扇動して利益得て来た医者とポリコレだけ。
>>532 ひろゆき嫌儲のこと嫌ってたじゃん
たまに降臨してたけど
>>468 倒産子供
究極の寄生虫
短気な吹出物
人種隔離悪徳業者
独裁者の胡麻擂
無法な支配者
不安定な植民地入植者
残酷な蒐集家
宇宙カレン
二流の大人子供
加圧された特権階級
ケチな人種差別主義者
誇大妄想狂
無価値な億万長者
んんー?君らの言う機能って君たちが設定したトレンド通りにユーザーが踊らされるのとか気に食わないツイッタラーのツイートが他の人に表示されないようにするのとかそういうことかなー?
>>603 少なくともmyspace流出時とは違うメルアドとパスワードに設定しておく方が良かろうね
>>5 それより持ち込み順番待ちで行列出来るほど漫画家志望がいるのか
「機能しない」っていうのは、ツイート眺めてるだけの仕事してる奴らを切るから
「差別発言が多くなる」と騒いでるだけで
要するにひろゆき時代の2ちゃんみたいな無法地帯になるんだろ?
むしろ盛り上がるんじゃないかな
結局俺がTwitterの使い方を理解しないまま消えて行くのか。
俺の勝ちだな。
リツイートやフォロワーとか知らんわ。
上から見るのか下から見るのか未だに分からん。
アカウント作ったのは全プレとの為だけだった。
>>619 俺が使わないものは大抵消えて行くわ。
無知というかただの無駄。
「何ヶ月か以内に大障害が起きてそのまま完全に復旧不能になる」はありえるTwitterの死で
いちばんありえる死は「イーロンマスクが『私は精一杯やったがTwitterの内部は既に腐り切っていた!』とかなんか威勢のいいことを言いながらサービス停止」だと思
>>622 むり
と言うかインスタTikTok等の画像動画系はウヨサヨ自体生きていけない
政治活動にはテキストの力が必要不可欠だからな
>>10 僕の考えた最強のSNSに作り替えるためだよ
>>625 イーロン・マスクが100パーセント保持だろTwitter
これ原発事故のあとの東電の社員の言葉とかぶるんだよな
>>620 Twitter消えて困る奴なんてネトウヨとかキモオタぐらいしかおらんよな
>>24 あいつ漫画描けない
古臭いテイストのイラストを描いて悦に至ってるだけのゴミクズ
>>1 ツイッターは統一自民党のプロパガンダ垂れ流し極右sns
俺たちいなくて回るわけないだろとか思ってそうだけど、低賃金奴隷じゃないから代わりはいくらでもいるんでね
コストカットし始めた組織がその後に良くなった例ってあったっけ??
Twitterが急に消えたら
アカウント連携してるサービスが軒並み死ぬな
ソシャゲとかもログインできずに死ぬ奴ら多数だろ
>>646 まだ黙っておけ
いざ消えてログインできずに阿鼻叫喚を高みの見物できなくなるぞ
ソフト開発に無知なヤツほどメンテに必要な技術や工数を甘くみるよね
>>620 自分が死んだら世界が消滅する系のキチガイか
めでてえなw
ツイッターXになって全部打ち上げや宇宙生活すべてライブになるな
むしろ海外の方が大騒ぎしてるイメージある
英語圏の絵師がみんなインスタ移行し始めたり
>>648 無能な技術者ほどお前みたいなこというよね
碌に働かない(と勝手に思われてる)社員切ってきもちーwとか喜んでる奴多いけど
いーロン社長とか俺らみたいなカス自社どころかこの世に存在したくない派だろ
そもそも実際にサボってるのかどうかなんて余所から来てそんなすぐに把握出来るもんちゃうしな
どの部署がどういう時にどんな働きするのか念入りに調査しなきゃそりゃ分からんだろう
ゴーンですら首切りにそれなりの時間要してたし
インフラが壊れなきゃ止まることなないだろうけど
イーロンの要求でソースいじりまくるとバグだらけになりそう
-curl
lud20250123000533このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1668736129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】Twitter、ヤバい模様。複数の従業員から近い将来にTwitterが機能しなくなる可能性が非常に高いと証言が出る [931948549]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【韓国】李在明大統領候補「韓国が基軸通貨国になる可能性が非常に高い」
・Twitter「誰も買ってくれないので大規模リストラ始めます」 従業員の8%にあたる300人解雇へ
・【社会】F-Secure社「当該Twitterアカウント(@MetalGodTokyo)が当社の元従業員との確証は得られませんでした」★15
・ベトナム人実習生「複数の日本人従業員から暴行」 骨折など重傷 [ひよこ★]
・【野球】「33-4」まであと「11-1」 日本シリーズ、ホークス3連勝で「あと11点」がTwitterトレンドに 魔の数字「33-4」が成立する可能性 [豆次郎★]
・日本郵便、完全に終わる・・・昨日からゆうパックなどの追跡サービスが機能してない模様wwwもう潰れろよ [814293273]
・Twitterの博識女の子「顔の片側だけ黒い模様の牛、遺伝的にありえないから」酪農家「!!」(シュワッ) [118128113]
・Twitter上に「急に咳が出て止まらなくなる人」が増えてきている模様…これは一体…
・【速報】J2 福岡VS大宮の試合が直前で中止 福岡の選手1名が「陽性の可能性が非常に高い」 [452836546]
・【速報】VALU騒動、事務所のYoutuberが真実を暴露か 事務所の圧力でTwitterも削除される [822935798]
・Twitter終了、本日User Streams API廃止でリアルタイム情報収集ツールとして使えなくなる [995011363]
・twitterで「死にたい」って検索しても自殺防止メッセージが出なくなる イーロン・マスクのおかげか? [579392623]
・【Twitter】「コナン観るの楽しみ!」→「最悪…楽しみがなくなった」。映画コナン「ネタバレ」嫌がらせ横行。対策は?
・【悲報】日本共産党「時給1500円以上にします!」→「うちの事務所作るからボランティアで頼むわ」ダブスタっぷりにtwitter民が失笑 [324064431]
・日本人客に糞尿を食べさせる…韓国の従業員逮捕
・ラオックス、全従業員の半数にあたる250人の希望退職者募集 [687864398]
・【東京】パン工場で機械に挟まれる 清掃中の従業員重体 [517590338]
・【悲報】古紙の梱包作業中の従業員が古紙とともに圧縮・梱包された状態で発見される
・推定年収370万円のバーキン従業員の動画がバズッて2000万円の寄付が集まる [573958201]
・厚労省「発熱の従業員が休めるように労使で協議して」 感染拡大防止で企業に呼びかけ
・従業員の3割を外国人が占めるデンソー関連会社、職場で「やさしい日本語」使用へ☺ [573958201]
・【動画】マツダ従業員、障害者の真似をし電動車いすを操作する様子をTikTokに投稿し大炎上wwwwwwwww [802742683]
・英国で日本食店が「病欠する従業員は懲戒処分」などと、日本式の労働ルールを強要し批判殺到 [732912476]
・全国1万以上の企業・自治体「従業員のPCを監視するソフト使ったら情報を盗まれちった」 もうダメだろこの国 [509841552]
・【ジャップ】日本企業の経営者に聞いた「従業員が癌になったらどうする?」の問いで約6割が「解雇させる」との回答 [311660226]
・「生涯尽くす」と誓わせ女性従業員4人と代わる代わるレイプし妊娠中絶させていた66歳ペットショップ経営者を逮捕 [963243619]
・幼い子供2人を自宅に10時間以上置き去りにしてパチンコしていた自称・飲食店従業員の白浜沙紀27歳が逮捕される 旭川市 [565880904]
・【香港デモ】中国当局が香港の航空会社にデモ参加の従業員を知らせるよう指示→ 社長が自分の名前だけ書いて辞任[08/21]
・客のクレジットカードを不正に使って腕時計と指輪、150万円分の支払いをした百貨店従業員の加藤友里菜さん36歳が逮捕される 名古屋市 [565880904]
・接客業の従業員たち…スーパー「忙しい。カップ麺や米もバカみたいに売れる」 百貨店「暇ってレベルじゃねえ」 ホテル「ヤバイ」★3
・【大阪府】 府民に呼びかけ 「発熱のある人、飲食店の従業員、医療従事者などは、ポビドンヨードの成分を含むうがい薬でうがいを」 [影のたけし軍団★]
・【研究】海水、年23億トン減少…6億年後に海がなくなる可能性も
・英国のEU離脱後に英市民・企業が.euドメインを利用できなくなる可能性 2019/01/26
・【悲報】池江璃花子ちゃん18歳女子高生 白血病治療により赤ちゃんが作れなくなる可能性大でもこれってつまり・・・?
・【悲報】政府、国会議員の報酬の増額を検討「物価高で政治活動を十分に行えなくなる可能性あるため」 [619929836]
・ファーウェイ端末、Google Playにアクセスできなくなる可能性あり、もはや高級文鎮になる。
・人間の鼻って明らかに欠陥品だろ・・・なんでちょっと炎症しただけで呼吸器官として機能しなくなるんだよ [836094927]
・【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★2
・【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★11
・専門板で熱く語ってるレスに「まーた無知なアホウヨがいるよ」って書いたら荒れてスレが機能しなくなった [769327952]
・【悲報】例のウクライナ美女(の中の人)のtwitterが正体現してきたと話題に😳あっ…これにはネトウヨ紳士も困り顔 [737734362]
・【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★4
・【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★10
・自民党、沖縄で強い逆風 今回の選挙で沖縄選出議員が比例復活含め0になる可能性 なぜ自民党は沖縄で支持されなくなってしまったのか [765875572]
・IZONEの人気はTWICEを超える可能性あり日本では大手レコード2社が激しい争奪戦を展開
・【悲報】山本太郎、やっぱり宇都宮氏に出馬辞退を迫ってた→怒った宇都宮健児さんがすぐにTwitterで出馬表明 [425021696]
・札幌大進ホームの従業員事情
・大将軍の従業員がmixiで飲酒運転自慢
・ヤマダ電機の従業員集まれ 60人目
・ヤマダデンキの従業員集まれ 80人目
・ヤマダデンキの従業員集まれ 75人目
・ヤマダデンキの従業員集まれ 69人目
・全国☆ゲーセンの従業員すれ87号店
・ヨドバシカメラの従業員集まれ Part.16
・エディオンの従業員集まれ 22リフォーム目
・【朗報】任天堂の従業員数、半年で100人増加
・工場従業員(25)、プレス機に頭をプレスされ死亡 [399583221]
・実際のところケンモメンってTwitterやってるの? [908611433]
・本家Twitter公式アカウント、鳥が黒くなる [913590994]
・【悲報】イオン従業員たち、こんな時なのにマスク禁止 [447187251]
・Twitter、声をツイートできる機能をテスト中と発表 [244053871]
・【ファーウェイ】米子会社の従業員600人余の解雇発表
・支那人(中国人)の従業員ばっかの飲食店が多すぎ
・【動画】TwitterでJ○のガチでヤバイ動画が見つかる
12:25:17 up 27 days, 13:28, 0 users, load average: 85.84, 80.72, 103.50
in 0.18723201751709 sec
@0.18723201751709@0b7 on 021002
|