◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米国株上昇は結局、どうして続いているのか 2012年以降、企業利益は明らかに伸び悩んでいるにも関わらず、株価は上昇 [718158981]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1646527253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-E8zl)2022/03/06(日) 09:40:53.36ID:cGb+2ATT0●?2BP(2000)

世界的な景気への懸念や様々なイベントリスクの中で世界の株式市場は堅調を保っているが、それを支えているのは、言うまでもなく米国株の好調さである。

 しかしながら、米国株はなぜこんなにも上がるのか、そしてそれはまだ続くと見るべきなのか。

 米国株の1949年末以降の株価(S&P500)の推移を示したものが図1である(1949年末を1として表示)。
米国株上昇は結局、どうして続いているのか 2012年以降、企業利益は明らかに伸び悩んでいるにも関わらず、株価は上昇  [718158981]->画像>3枚
長い目で見れば米国の株価は、一見急激に上昇し続けていることが分かる。パッと見た感じでは、危険なほど上がりすぎているようにも見えるが、それは単なる見た目のマジックであり、価格の絶対値ではなく上昇率で見てみると、実はそれほど不自然なものではない。
https://sp.shikiho.jp/news/0/315877

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-E8zl)2022/03/06(日) 09:41:35.87ID:cGb+2ATT0?2BP(1000)

米国株上昇は結局、どうして続いているのか 2012年以降、企業利益は明らかに伸び悩んでいるにも関わらず、株価は上昇  [718158981]->画像>3枚
昔も今も上がり続けている米国株
 それを見るために先ほどのグラフを対数グラフというものに変換すると(図2)、米国株は、短期的な浮き沈みはもちろんあるものの、ならしてみるとほぼ一定の率で上昇し続けてきたことが分かる。

 ちなみに、この70年間の年平均上昇率は8%弱である。ここには配当の受け取りが含まれていないので、それを含めれば年当たりの平均収益率は10%を軽く超える。投資対象としては大変魅力的だ。

 この間、様々な出来事があり、米国覇権の終わりだとか米国衰退の始まりだとか、様々なことが言われてきたが、結局米国株は、相変わらず強い経済を背景に、昔も今も変わらずコンスタントにリターンを生み続けているのである。ある意味で、現在の米国株式相場は、今まで通りに上がり続けているだけに過ぎず、とくに異常な事態が生じているわけではないと見ることが可能だ。

 さらに、株価上昇の長期的トレンドライン(図2の点線)との比較で言えば、50〜60年代のアウト・パフォーマンス、70〜80年代前半までのアンダー・パフォーマンス、2000年ごろまでのアウト・パフォーマンス、その後のアンダー・パフォーマンスを経て、現在再びアウト・パフォーマンスの領域に入ったばかりであり、単純に考えれば、まだ伸びしろはかなりあると見て取れるのである。

 だが一方で、1990年代ごろから、米国の経済成長率は、名目ベースで見ても実質ベースで見ても、趨勢的に低下傾向にある。このことと、以前と変わらぬペースで株価が上がり続けることの間には矛盾はないのだろうか。

 この20〜30年ほどの間、GDPに占める被雇用者報酬の割合を示す労働分配率が大きく低下し、企業利益の比率が高まっている。それが、経済成長率が低下しても株価の上昇が衰えない一因であるとも考えられる。ただし、それだけでは説明は難しいだろう。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-vf4C)2022/03/06(日) 09:41:38.22ID:C0CF53IW0
NASDAQめっちゃ落ちてるが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-E8zl)2022/03/06(日) 09:42:21.19ID:cGb+2ATT0?2BP(1000)

実際に企業利益の推移と株価推移を比べてみたものが図3だ(対数グラフ)。
米国株上昇は結局、どうして続いているのか 2012年以降、企業利益は明らかに伸び悩んでいるにも関わらず、株価は上昇  [718158981]->画像>3枚
これを見ると、2012年ごろ以降、企業利益は明らかに伸び悩んでいるにも関わらず、株価は上昇を続けていることがわかる。その結果、企業利益の水準と比較した株価には明らかに割高感が漂っているのだ。その一方で、過去においても同程度以上の割高さだった時期は見られる。とくに金利低下局面では企業利益の水準に比して株価が高くなりがちである。

「超低金利時代」であることは、どう影響しているか
 さらに言えば、1990年代以降は、リーマンショック期を除いて株価水準が割高な状況がいわば常態化しつつあるようにも見える。その背景には、世界的な金余りを背景とした超低金利時代の到来があると考えるべきだろう。

 フローとしての経済成長が停滞しても、ストックとしてのお金は積みあがっていく。そして、今や世界中であり余ったお金が超低金利環境の中で行き場を失い、割高であったとしても株(とくに米国の大型株)に流れ込まざるを得ないのだ。割高な米国株は、そうした意味ではニュー・ノーマル(新たな常態)とも言えるかもしれない。

 もちろん、企業利益がこのまま停滞を続けるならば、株価だけがいつまでも上昇を続けることは難しくなるだろう。しかし、だからといって、単に割高だからということが株価の大幅下落を引き起こすとも考えにくい。株を売っても、ほかに持っていき場のないお金が大量にある以上は、なにかよほどの理由がなければ株式市場から資金が逃げていかないし、イベントリスクで一時的に逃げたとしても、結局また戻ってこざるを得ないからだ。

 こうした見方は、あくまでも長期的な観点から見たざっくりとした話である。短期的にはもっといろいろなことが起こりうる。ただし、理解しておかなければならないのは、米国株が割高であることは明らかだとしても、超のつく金余りの環境では、相当な理由がなければ株は大きくは売られないということである。

 その“相当な理由”になりそうなものについては、また機会をあらためて考えてみたい。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-+lKM)2022/03/06(日) 09:42:34.55ID:G/srHnjn0
コロナを理由に金刷りまくってるから
日本と同じ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-DiBi)2022/03/06(日) 09:43:54.44ID:lAmMFyJS0
6年spanで刻めば過去にも似たようなのは切り出せるか?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-4NGs)2022/03/06(日) 09:44:18.55ID:ODAM96Rx0
ピークアウトしたような状況だが
エクソンモービルとかシェブロンの株価は右肩上がりだな
アメリカ株は本当に素直に動くわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f0d-q8tj)2022/03/06(日) 09:44:29.94ID:+4o1tQu10
利上げで下がるって言ってるのに

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b5d-OYGG)2022/03/06(日) 09:45:18.08ID:z3QZMMBV0
だから日本はアメリカに直接統治してもらうのがベスト
絶対的に成長するしあんしん安全

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-f2Kk)2022/03/06(日) 09:46:02.29ID:fuAaP0W60
覇権とるなら中国株だろ!

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f58-6Pw1)2022/03/06(日) 09:47:06.59ID:/RX3+qSn0
元本割れリスクがない債券利回りと比べて、どれくらい儲かるか?が株の利回りの考え方だから。
そしてこの10年間は歴史的にみて異常なほど債券利回りが低い

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-OPgo)2022/03/06(日) 09:47:14.21ID:U+U0EmTn0
株主に対してどれだけ利益が還元されているかROEの推移も考えないと

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-6Pw1)2022/03/06(日) 09:47:37.35ID:snhdnBuW0
利上げでドル高になるから買われまくってるんじゃ?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba1-Tykd)2022/03/06(日) 09:47:58.66ID:7iD72Fb00
後2、3年でこの10年のチート期間の膿を出し切ってくれればいいわ
そんでそのあとはまた10倍にして俺をビリオネアにしてくれ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4c-pAMl)2022/03/06(日) 09:48:43.13ID:45ousAKj0
戦後も恐慌後も景気上がるだろ 同じことだよ
下が死んでるから

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-6iqn)2022/03/06(日) 09:49:23.80ID:p2mo6qZ20
金が余ってるからでしょ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-qsN8)2022/03/06(日) 09:52:12.19ID:c6aKtNzw0
大量の金あまりがインデックスに流れているんだろう
日本人も国内は終わりで米国インデックス通しが念仏のように唱えられいる
ってことはそろそろ終わるってことだなw

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-WZ8Q)2022/03/06(日) 09:52:44.77ID:5MLFf3TvM
アメリカがなんで強いかは世界一のマーケットを持ってるからだよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-6Pw1)2022/03/06(日) 09:53:06.67ID:snhdnBuW0
ドル安になったら蜘蛛の子を散らすようにでしょ
人為的なバブル人為的な崩壊で資産家だけが儲かる世界

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx4f-5uIS)2022/03/06(日) 09:53:23.14ID:c6lwJVMmx
GAFAMが狂ったように上げてて他はそうでもないんだよな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdf-yjL7)2022/03/06(日) 09:56:06.59ID:L9lco08K0
インデックス最強じゃあああ!

コロナショック

積立NISA損切りしたわクソが!!!株なんてオワコン!!!世界は終わり!
!!(ブチギレ)

その後の株価推移に白目

もうずっとこれ、リーマンショックが騒がれたとき、311のフクシマのあともこんな感じで貧乏人が儲かることはないと断言できる

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-Djfv)2022/03/06(日) 09:56:11.71ID:Clx8XsN+M
簡単だよ世界的異次元緩和で数字だけ上がっただけなんで

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7f-kpC5)2022/03/06(日) 09:57:32.15ID:eXK/TauF0
賃金下げて企業が金搾取してるだけで草

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4f-B8fN)2022/03/06(日) 09:57:38.42ID:ZiRurQxbr
アメ株もう終わるって言われ続けて10年以上たってるからな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp4f-OVBC)2022/03/06(日) 09:59:51.97ID:CssvEx/Np
自社株買いでしょ
向こうでも問題視されてるよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-GLuI)2022/03/06(日) 10:00:06.45ID:nrsCsOMV0
ほんと低賃金で働いてくれるパヨクのおかげ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdbf-Djfv)2022/03/06(日) 10:00:33.60ID:0FLiBIg7d
結局、プラットフォーム屋は法の未整備をいいことに
・個人情報集めてビッグデータに加工して売ってるだけ
・個人情報で知った弱みを突いた広告出して儲けているだけ
・プラットフォーム事業の税金未整備を突いて納税回避してるだけ

要は不正なことして儲けているだけ>プラットフォーム屋GAFAM

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd2-iepx)2022/03/06(日) 10:05:20.17ID:LmPH9hp50
ソースに書いてあんじゃん
金が余って行き場を無くしてるんだろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4c-6FqW)2022/03/06(日) 10:07:28.17ID:OCqwi8dj0
1970年代の高金利高インフレの時代は米国株死んでたんだよ
名目でほぼ横ばいかつ高インフレで価値が下がってるのでゴミだった

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba2-y5uJ)2022/03/06(日) 10:09:30.85ID:Q8ACnPF50
おかけで今、アメリカはインフレしているだろ。
日本のほうが、スタフレしているのに株価が上がる方がヤバいだろ。
どれだけ貧富の差が開いていくのだよ。

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b08-kpC5)2022/03/06(日) 10:10:16.15ID:o0vnoKbT0
1強過ぎるからだろ
覇権国家って感じ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7f-ahHz)2022/03/06(日) 10:29:52.34ID:Q358ITdta
>>21
インデックスは10年とか20年とかで見る投資だからな
株価下落でビビって手放す雑魚がアホなだけ
リーマンの高値で掴んでも保有し続けてればマイナスにはならなかったはずだし

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-MDZ3)2022/03/06(日) 10:52:14.78ID:aEs+jJfSd
>>29
70年代は金と原油が爆上がりした


lud20221101200220
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1646527253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米国株上昇は結局、どうして続いているのか 2012年以降、企業利益は明らかに伸び悩んでいるにも関わらず、株価は上昇 [718158981]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】東京ディズニーランド(オリエンタルランド)批判を受けたのでやっぱ休園しまぁーす!!休まないという報道で午前の株価は上昇
【悲報】任天堂株、35000割れ、休校で需要増加、株価上昇とかほざいてたやつ息しとるか?w
【経済】時価総額、バブル期を上回る=591兆円、株価上昇で―東証1部
【経済】中国IT企業の株価上昇目立つ 米フェイスブックに匹敵 微信、騰訊、アリババ、百度など
【韓国/KOSPI】空売り禁止し暴落中も株価上昇…政府、11日に29個新しく指定 市場の投資心理の安定に肯定的な影響を与える見通し[3/11]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米国株高を好感 円高は上昇抑制【6/20 株価】
【経済】日経平均2万円回復、実体経済改善が株価上昇の要因=菅官房長官
【AI・株】大和、AIで株価上昇銘柄予測 個人投資家向け
【アベノミクス】国民生活そっちのけ・・・追加緩和・GPIF改革で株価上昇、安倍内閣の株長者閣僚達がボロ儲け
なぜ一流料理人は女が少ない?子供の頃から料理を学んでいるにも関わらず、途中で始めた男にその道で劣るのってどうなの
カプコン株暴落の一方任天堂の株価は上昇、明暗分かれる
ソフトバンク→純利益1兆390億円にも関わらず法人税ゼロ、アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ、トヨタ→2008年〜2012年度の法人税ゼロ
【動画】アメップ警察、また黒人を拘束して殺す 「息ができない」と述べているにも関わらず
匿名掲示板という安全地帯にいるにも関わらず、安価付けられて指摘や批判された時のイライラ感は異常
外科医が男でも女でも死亡率等に差は無いことが明らかに 女性外科医のほうがハイリスク患者を担当する確率が高いにも関わらず
アベノミクス失敗 物価上昇は国民に不利益2
【企業】「カレーハウスCoCo壱番屋」の壱番屋の純利益52%増 6〜11月最高、複数のトッピングを注文する客の増加で客単価上昇[12/24]
モー娘。以外で過去に「TBS音楽の日」の第2部以降の時間帯で生放送にも関わらず事前収録扱いで出たアイドルやアーティストっているのか?
【ダウ爆上げ】トランプ側近が関税配賦を遅らせるために、中国との暫定合意を模索中と報じられ株価は急激に上昇 12日
【経営は難しい】セブン経営陣、「加盟店」か「株主」かで板挟みに…株主「どうしても株価には上昇してもらいたい」と悲痛な声
【経済】日本の企業利益、アベノミクスで最大ピンチ−初めて予想下振れが勝る
【経済】日経平均株価は330円高と3連騰、米国株高を好感し1万7500円台回復=19日前場 (c)モーニングスター 
なぜ若手ジャニタレは伸び悩んでいるのか
【あり任】スマブラSP買おうと思ってんのに、1年以上前に発売したソフトにも関わらず一向に値段が下がらない 調子乗るなよ売国企業が
中島卓偉とかいう同じ事務所にアイドルが多数いるにも関わらず不倫等一切せず自分の息子に曲を送るロックンローラー
【米国株式市場】S&Pとナスダック上昇、ボーイング続落でダウは下落 13日5時
【米国株】アップル主導で上昇、貿易巡る懸念後退
【社会】牛のレバ刺し提供が禁止された2012年以降、E型肝炎の患者倍増 厚労省「豚のレバ刺しが感染拡大の一因」
台風が接近してるにも関わらずのんびりお出かけしてた人たちで切符売り場が大混雑 JR西日本
オーストラリア首相、出国したら14日間隔離されるにも関わらず来日へ「日本との関係は特別。スガ首相に会いたい。」
【さあ出勤だ】緊急事態宣言を延長したにも関わらず、連休明けて満員電車が華麗に復活。5月7日★5 [記憶たどり。★]
【さあ出勤だ】緊急事態宣言を延長したにも関わらず、連休明けて満員電車が華麗に復活。5月7日★7 [記憶たどり。★]
いつになっても「2%の物価上昇目標」を達成できないみたいだけど、体感じゃ20%は上昇してるよね。どうなってんの? [無断転載禁止]
その資格を取得したと自称するにも関わらずその資格スレに長居するやつなんなの?
【悲報】新田恵海さんヘルニアに、体のズッシリとした負荷があるにも関わらず腰を使う仕事を続けたためかwwwwwwwwww [無断転載禁止]
【米国株】ダウ6日ぶり反発 新大統領の演説後に伸び悩みも [無断転載禁止]
【皮膚がん】男性の死亡率急上昇 1985年以降 英研究
【物価上昇】どうして冬季アジア大会経費は当初見積もりの2倍になるよね?
【白須賀文科政務官の車が接触事故】在京当番日にも関わらず、自らの選挙区千葉に 秘書運転
【生活】 生姜焼き定食はゼータク品…凄まじい物価上昇 品目別一覧 [日刊ゲンダイ]
光岡のシボレーっぽいSUV「バディ」 お値段500万にも関わらず、注文殺到で納車3年待ちに
コロナ渦⬅これ言うほど問題か?大手企業はほとんど過去最高益で株価も上昇したんだが [391924956]
アベノミクス失敗 物価上昇は好況にならない2
なんで寺脇康文って伸び悩んでいるの? [無断転載禁止]
【PS4】久々の配給にも関わらず、今日発売のPreyが全く話題にならない [無断転載禁止]
馬鹿都民、小池から「お前らのせいで緊急事態宣言延長」と言われたにも関わらず、今日も平気で外出
いきなり銃を突きつけられたにも関わらず、死ぬほど余裕たっぷりな店員が発見される 何者ですか [無断転載禁止]
矢島舞美、美人すぎるにも関わらず「いくら北海道でも夏は暑いんだよ」という地元の声を受け入れらないのお知らせ [無断転載禁止]
【悲報】複数の県名表示が使用不可になったのにも関わらず、ドリフ石川とアンチ飛鳥とアンチ松村の害虫3匹がまだ消えない
【 日経平均株価】続伸 午前の終値344円高の21,110円 上げ幅は一時400円 佐川氏が安倍首相らの関与否定で上昇
【企業】代替肉のビヨンド・ミート、株価は割高
【株価】日経平均株価 1100円超上昇 1万8000円台を回復 3/23
【朗報】FF15DLC開発中止と田畑D退職でスクエニHDの株価が上昇
【株】企業物価の上昇、原油価格が抑制 5月は2.1%上昇 [無断転載禁止]
長年「過小評価」されてきたソニーの株価が急上昇 「本物の黄金時代」到来か [303493227]
【株価】カナダのマリファナ合法化でマリフアナ株ETFに米投資家が殺到−大麻関連銘柄は大幅上昇
【アマゾン】「買い物上手」のアマゾン 実質無料の買収劇 アマゾンの株価は一時3%あまり上昇。時価総額は170億ドル
ワイの米国株、とてつもない利益になる!ワイ株の天才かもしれんw
【経済】急激円安・物価上昇!中小企業「企業努力の限界を超えた死活問題」 「客が喜んでくれる品物はもうない」★3
日本人さん、コロナ爆増にも関わらずGoToトラベルを満喫しまくってしまい各高速道路で渋滞
[VIP931]:【悲報】日本政府、ソ連侵攻を知っていたのにも関わらず終戦を先延ばしにした事が判明【歴史】
【悲報】神奈川県30代自治体職員、ゴーグルマスクを着用してクルーズ船で患者を搬送していたにも関わらずコロナ感染
【朗報】名古屋市、給付金支給率8%にも関わらずリコール署名葉書が爆速で届く!なお返信は自己負担でお願いします🤗
【超絶悲報】米国株式/債券の60/40 ポートフォリオ、2022 年に19.3%下落。1931 年に続いて史上 2 番目に悪い年となる。 [479677923]
12:26:53 up 19 days, 13:30, 0 users, load average: 9.11, 8.58, 8.67

in 0.18540191650391 sec @0.18540191650391@0b7 on 020202