俺は公務員やけどこれからもずっと自民に投票するぞw
俺の周りの公務員も皆そうw
何故なら俺達は何があろうがお前らが払った税金で一生安泰だからw
お前らがいくら騒ごうが公務員は全員自民党に投票するし何も変わらないw
お前らの事なんかどうでもいいし今後も俺たちの安泰のために税金を払い続けてくれさえすればそれでいいw
悔しいか?じゃあなんで公務員にならなかったの?w
はい自己責任w
😡
実際は会社と折半した額だから裏で2倍取られてるんだっけ
NHK「みなさまの公共放送は受信料によって支えられています」
私総支給35で12ちょい持ってかれるんだけど
なんかネット見てると他の人そんな引かれてないのにおかしくね?
そのうち半分位持ってくようになるんだろうな
半分以上取られるようになったら、流石にアホらしくて働かなくだろうな
仕組みとしてはおかしくはないが無駄に使われていたり泥棒している奴らが問題なんだわ
>>41
国保に法定免除の仕組みはない。所得ゼロでも均等割は負担必須。
国民年金と間違えてないか? 所得格差が拡がれば重税傾向も収まることはないだろうしどうにかしろや
手取りから更に消費税とかで奪われてくんだわ
終わりだよこの国
週5で朝から晩まで働かせて明細から金だけでなく気力まで持ってかれるから自民というか上級だけに美味い国でやってけてるんだろうな
さらに毎月組合費で5000円取られてんだけど
これ労働組合横領してんだろ
払ってるのは会社であって
おまえはその残りをもらってるだけ
介護保険料が1番おかしいわ
今利用してるヤツらこんなん払ってないやんけはよ死ねや
馬鹿なやつだとそっからアパートの大家さんに5万円納めるからな毎月
象さんを…増産❕
🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘
🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘
🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘
コーンが…こーんなに❕
🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽
🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽
🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽
カウを…いっぱい飼う❕
🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮
🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮
🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮
プリンが…たっぷりん❕
🍮🍮🍮🍮🍮🍮
🍮🍮🍮🍮🍮🍮
🍮🍮🍮🍮🍮
人は独り
俺なんて残業40時間と休出4日で支給41万で保健料と税金で12万も搾取されて手取り29万だったぞ
組合の飲み会とかなくなったし組合員として還元されないから抜けたくなってきたな
組合じゃないやつもベアとかは対象だし
つまんない芸能人使った公共広告とかマジでやめてほしい。
高齢者は昔苦労してきたんだから今報われるのは当たり前
1年目で給料21万ちょっと
手取り175000だから4万くらい取られてる
こんなもんなのか?
年収103万超えなければ所得税も住民税も免除
年金は無視しても問題なし
>>56
親から小遣いもらうか会社からもらうかの違いだけで無職と変わらんな 労働の義務があるのに労働して対価を得ると罰金を取られる
どうなってんだよ
>>26
自称安泰の公務員様でも楽天コジキなんだな笑 これからは税金を考えて稼ぎ方を帰る世界がやってきたか!
この搾取を住宅ローンに回せば持ち家になれるのに腹立つわ
この手取りで物買ったら消費税10%でどうすんだろうな
俺「給料8万円ゲット!」
政府「足りなくない?10万円あげるね😊もちろん税金は免除だよ❤」
ここから家賃食費携帯、交通費に夏は冷房冬は暖房もありの光熱費
保険でも取られて、持つやつは車やらなんやらのコストも追加で掛かる
残った見かけ上の余力も仕事用の私物や着衣を整える為にアッサリ持っていかれる
ああ、会社の共同会費だったり前には強制宴会もありましたね
遊ぶ金も自学研鑽する金も無い
そりゃ全ての若者は公務員ですら絶望する世間になりますわ
車も大事にして長く乗ってると盗られる税金が増える素敵な国だよ
毎月何万もふんだくってる割に、生涯に何度あるかわからない10万ぽっちの給付金を渋る思考
昇給1500円とかの底辺社畜してると40からの介護保険がマジで痛そう
計算上それまでの給料アップを無に返しそう
しかも年々増える
ありがとう自民党😂
住民税は天引きじゃなくて面倒だけど自分で払うようにした方が
みんなもっと税金に関心を持つような気がする
市県民税ってなんだよ
三ヶ月に1回くらいで二万引かれてる
奴隷のくせに文句言うな
これがこの国のスタンスだぞ
ジャッ!?
これもうジャップランドで働いてるやつただのアホやろ🤣
>>94
政府からしたら関心持って欲しくないしそんなことしねーよ >>31
自分がもってかれてるぶんとほぼ同額を会社も払ってる 会社に所属するのがバカらしくなるのでフリーで小遣い稼いで生きてくことにした
金に困ったら給付金貰う
年金と皆保険マジでいらんわ
自分で運用したいしガン家系じゃなくてみんな心筋梗塞か脳梗塞で死んでるのに何十年もバカ高い保険料払ってらんねえ
バカに国家運営やらせるとこうなる
どこの世界に不景気に増税とかやる国が日本以外にあるんだよ
経済学舐めてんの?
>>77
調べたけど月1万取られるってマジかよ
どうなってんだこれ >>26
いや、あなた方の給料、別に税金関係ないし・・・
何?民間が日本円を発行して政府に渡してると思ってた? そもそも民主主義の時代においてこんな王政国家みたいな支配的重税やってるのが頭おかしい。
>>30
総支給40万超えても手取り30には届かんかったな >>26
公務員が楽天モバイルなんか使わない
騙るならもっと工夫しろ 「家賃、住宅ローン、電気代、水道代、ガス代、携帯代、ネット代、駐車場代ももらっていきまーす」
生まれてこの方まともに納税したこと無いから
やっぱり働くのって大変なんだなぁと思う
うん
自民に勝たせてるド低能国民だから仕方ねーわ
なんだよ、無党派層ってw
>>37
同ランクの月収の人に比べてボーナスが多いんじゃないの >>115
無駄金使うのをステータスなんて言っちゃダメだよ 🍆300から100盗まれるとか意味わからんもんな
この糞幕府がいかに奴隷しか必要としてないかよくわかる
なんか副業せんとやってけん
転売ヤーが増えるのも理解できるわ
でも国民は自民党を支持してるんだから何も問題ないよ
社会保障充実しろ介護職員の給料上げろナマポ増やせ
おまえらが言ってることのしわ寄せだよ自業自得
20年前と比べて天引き総額が2万くらい増えてる
一方給料はほぼそのまま
おれは月28万円くらい稼いで手取り21〜22万円くらいだな
住民税は天引きされないから請求来ると損した気分で嫌だわ
これで将来親の介護費用も負担するとなるとこどおじで極力貯めるのが正解な気がしてならないわ
(ヽ´ん`)「給料20万ゲット!」
政府「ちわーっ!所得税・住民税・健康保険・年金諸々、3万円もらってきまーす」
↓
(ヽ;ん;)「失業してくるちぃお…」
政府「でも税金は払ってくださいねー^^生活保護は認めませーんw」
(ヽ゚ん゚)「」
>>134
そりゃ歌舞伎町卍会にも入るわな
互助会がなきゃジョーカー🃏一直線だ >>101
その分労働者の基本給やボーナスは下げられるから
結局全部自分で払ってるのと一緒 ちなみに25年前に25万もらったらどうなってたの?
>>31
そうだよ
賃金上がらない理由がクソジジイが多すぎだから >>139
大人しく施設に入ってくれればいいけど、入所拒否られたり空きがなかったりしたら地獄だぞ
家中ウンコまみれ鼻くそまみれで不定期睡眠に徘徊 >>128
YouTubeで適当なこと言ってる奴多いけど、サラリーマンは青色申告ほぼ無理
税務署に提出したら受け付けてくれるから勘違いする奴もいるけど、税務調査ではねられる >>142
役所「30?まだ働けるだろ!働け!」
会社「30wジジイなんかイラネw」 順調にグエン増えてけば暴動も起きるやろ
搾取するだけの上級ジャップの駆逐は彼らに頑張って貰うしかない
同じ収入ならサラリーマンより自営業者のほうが圧倒的に使える金多いんだよな
金持ちと大企業は税金ほぼまったく払ってないからな
もうめちゃくちゃだよこの国
そもそも元の25万からして既に保険料引かれた後だからな会社負担分という名で
ほんとこの国は重税国家だよ
>>150
普通になんかバイトでもしてた方が金になるぞ ちわーっとやってくるならまだしも無言で盗んでいくから
こんだけブン盗った金はどこに消えてるんだよ
手取り14万なんだよやべーよ
>>158
スーパーで老人の買い物見てみろ
値札見ないで和牛とか平気で買ってる >>151
ITインフラとかいう30歳でも未経験門前払いして人手不足言ってる職種 >>158
経営者になればすべてわかるぞ
「あっこんな風に使われてたんか〜」って 社員から見たら5割の7万と記載されるが会社側は
5割と天引き分の5割を代行して10割だから
約半分が社会保険で飛んでいくんだよ
>>150
お得度はiDeCo>NISAだけど
iDeCoは途中で引き出せないからそこは自分のお財布事情と相談
当然どっちもやるのがベスト 労使折半になってるから実際はこれより多く払ってるぞ
内需縮小してるのに所得税住民税消費税下げないクソ政府
ワイ自営業でお前ら無能リーマンよりはるかに裕福やが赤字申告だから税金ほぼタダやわw
もちろん脱税ギリギリのラインやから税務調査されることもないw
お前ら無能がバカ正直に税金満額納めてるおかげでワイは贅沢させてもろてますわw
お前らはどうか一生そのままでいてくれなw
>>158
国会議員の年収は5000万
地方公務員も自治体によるけど軒並み700万超え
たぶん5,6万くらい引かれてんだろうけどそのうちの半分は公務員の給料 >>59
払ってるよ
つってもジジババは年金あるから黒字だけどw ちなみにお前らが払ってる健康保険料から更に「後期高齢者支援金」という名目でジジババに仕送りされてるってのを知らない奴は多い
企業の健保が赤字で廃止されまくったのはだいたいこれのせい
増税してもバレにくいように会社からも持っていってる
終わりだよ
これだけ搾取されてよく持ち堪えてわ
何だかんだでポテンシャルは持ってると思うから重税が緩和されればすぐに経済上向きそう
金が無かったらイケメンでも振られる時代
終わりだよこの国 >>149
は?
テメー誰だよ?
サラリーマンが青色申告禁止とか法律のどこに書いてあんだよコラ? 厚生年金なんか、91.5/1000だからな
実際は9.15%
給料の10%が年金
この日本で生きるためのサブスクリプションみたいなもんだと思えば気も楽になる
ほぼ課金せずに生きるナマポ民、もしくは自己BANして完全無課金も可
もうセカンドライフだよここ
>>31
労災保険は全額会社持ちだから実はそれよりも取られている 住民税とかいう何に使われてるか
分からないのに高い税金
(ヽ;ん;)「くるちぃお。生活保護申請するお」
役所「あなたまだ働けますよね?帰った帰った😡」
>>150
余っている金があって、それに稼がせたいなら NISA。60 歳まで使うあてが
無い金を稼いでいて少しでも税金を減らしたい場合は iDeCo。
iDeCo の場合、年金相当額が少し増えるというメリットもある。昔でいうと
3 階建て部分になるから。 >>179
そりゃ美味しい話にはちゃっかり乗るタイプが多いからな
通信費無料超助かるわw 社保は何かあった時の手厚さを考えたら取られる額も仕方ないのかなと思える
起業すれば負担はほぼゼロな訳で
ここまで徹底した起業促進税制を採用しながら起業が広がらないというのも
30年成長してないことを逆によく持ちこたえてる普通なら破綻してるみたいな評価する奴がいるのホンマに笑う
>>180
こういうやつって平和ボケなのかな?
不渡手形とか知らないのだろうか >>184
給料日前だから金がないって概念がよく分からんのだけど
毎月自転車操業みたいな人がそんなに多いのかね 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価うと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだ (ヽ゚ん゚)「失業した…お金ない…」
地方自治体の悪魔「ちわーっす!w住民税貰いに来ましたーwえ?失業して金ない?すまん住民税は昨年度の収入にかかるから関係ねーわはよ払えw」
(ヽ゚ん゚)「」
許されていいのか?
反日乙!
日本は生活費を最低限にする事で脱消費社会を世界に先駆けて進めてるだけだから
政治家
貰える金を細かく分けまくって税金垂れ流しまくり
一般国民
税金を細かく分けられまくって働いたら3割は税を取られ
使えば1割税を取られる
しかしどんどん増税されても増税する政権を勝たせるマゾ
年齢にもよるが25だとぼちぼち本当に20マン切りそう
>>145
ヒィヒィ言いながら無理矢理成り立ってることにしてるだけだからどんどん不景気になってるんだよありがとう自民党🤗 >>198
自営も完全なる自助になるから二の足踏むよ
健康害したらお終い >>205
新卒のときは住民税払ってなかっただろ
来年の納税のために貯蓄くらいしておくよね?で終わる話 >>31
会計上は全部お前に払われる人件費として計上するから折半だろうが100%自分持ちだろうが同じこと >>217
住民税は後払いで確実に出て行く支出なわけで
その分まで生活費に回す方が悪い >>80
他称だろ
薄給で嘆いててもそれしか言われないわ 今年途中で仕事やめたら
国保月5万6千とか
こどおじじゃなかったら耐えられなかった
>>202
結構多いみたいね
個人的には最低でも半年は働かなくても大丈夫なくらいの蓄えは欲しいからそれくらいは貯金してるけど
でも近年の状況見る限り使えるうちに使って駄目になったらさっさとナマポ行く方が賢いと思うマジで >>216
消費税・固定資産税・自動車税・ガソリン税・酒税・タバコ税「やぁ!」 貧しい生活送りたくて自民党選んでんだからうだうだ言うなよ
大卒4年目 一部上場メーカー
基本給23.2万
控除6.7万
ガチで苦しい
そして政治家は毎月謎のお小遣い100万円と数千万円の給料を貰う
おかしくねえ?
1人年収300万円以下は保険料ゼロでいいな
2人世帯で600万円以下は同じく
超えた分にだけ掛かるように
会社と折半って賢い制度だよな
アホリーマンは会社が半分払ってるからお得とか本気で言ってる
>>230
何もしない何も出来ないくせに金もらえると思ってるのかw
頭リベラルこわっ!w
ち
な
De >>226
ギエピー
稼いでピンハネ消費してピンハネ
どうなってんだよこれ…… >>229
一流企業でも出世とか社内資格試験とかクリアしないと薄給なのが当たり前なんよな >>224
ビビるよなあ
8ヶ月ほど無職してたら300万近く飛んでってビビったわ💸
世のこどおじたちはどんなプレッシャーに耐えてるのかほんと不思議よね >>229
組合費もばかになんねえわ
春闘の賃上げより、組合費の値上がりの方が多かった弊社 >>229
一部上場メーカーでもこれくらいしかもらえないのかよ😨 >>229みたいな奴って何が目的なんだろうなSNSにでも晒しとけよとしか思わない
何一つ面白くないけどな 将来安心できる健保と介護の貯金して手取り17万もあるのか
リッチすぎ
介護保険引かれるようになったら死ねる手取りだけど死んだ方がいいか
>>229
おれの時は30こえるころ凡庸に出世すれば500超えるから
耐えようと思ってたらリーマンショックで会社傾きナスカットと
3.11も追加で現場大混乱でリストラ始まって
中国単身赴任しなきゃ出世できないよになって
未来が見えなくなってたなぁ
なつかしや 年末調整なんてほとんどかえって来なくなってきたしな
マジで殺しにかかってきてるぞ
住民税がほんとやばい。仕事辞めたら地獄やぞ
毎月の休職手当ほとんど住民税に消えるわ
しかも岸田が賃上げの話し始めてるけど
改善交渉して上がる分って毎年600円とかだぞ
本当にチンアゲできるのかよ?
>>236
末尾Mで草w
ガチで紙に立憲共産党とか書いてそうw
ち な
De >>225
給料入ったら貯蓄分切り分けて固定費払って他も項目別に切り分けるから手元に1-2万しか残らない
いっつも金無い 税金吸い上げ!GOTOばら撒き!政府は損失一切なし!
>>235
これ利子率で割り戻してないよね?
つまり現在価値法使ってないよね?
今払った分は将来利子が付いて支払われないとイーブンじゃないんだけど
そこんとこ加味してないでしょ? うぉー残業しまくって今月の給料60万だー
あれ手取り45万・・・
>>232
ようは給与明細に表示されないステルス天引きだからな。本当の数字出したら気絶する奴いそう 払った分チャラでいいからもう公的年金やめようよ
idecoの掛け金と控除青天井にしてくれればいいから
>>175
社会保障費の総額から比べたらゴミみたいな金額だけどな >>139
親の介護費用は親に出させろよ
なんでこっちが負担するんだよ >>202
国も借金返す気ないからね、刹那的に生きて問題あるまい 頑張って年収900万になったけど
年収800の手取り600万
年収1000万の手取り700万なの知って頑張るの止めたわ
>>264
それはまあ給料日に家賃やら振込むことにしてたら忘れないとかそういう人たちもいるろうしな
まあ浪費癖やら事故病気やらで困窮してる人もただのアホも多いのは間違いないだろうが
メガバンの若手なんかでも金なくて自分とこのカードローンで自転車操業の奴も多いし >>229
安倍ちゃんは二人で働けばいいと仰ってるから… >>270
振り込みとかインターネットバンキングで事足りると思うけどなぁ インフレ率と比例しない給与UP
むしろ税金負担率は上がり続けるばかり
奨学金踏み倒すのが最強みたいなスレ立っててワロタ
この国の終わり感ハンパない
>>202
結構いるよ
ケンモメンはまだマシな方だろ >>272
みんながみんなネットでピッなわけないじゃん
なんでもゼロヒャクで考えるモメンいるよなあ >>269
国民が努力しなくなったのも税金のせいかもな
自民が早期退職させるような制度提案してるけど税金制度見直さなきゃ何も変わらないかもな 社保の控除額の高さを見ると老人への殺意が強くなるよな
わざわざ振り込むためにATMに並ぶやつが多い日本でキャッシュレスは無理だよな
新しい方法に対応できるやつが少ない
>>278
その考え方は自分の首をしめる、っておもってたけど
じじばばの脳死自民支持みてたらだんだんどうでもよくなってきた 副業するにも
1.時間と体力と知能とお金の確保
2.継続
3.マネタイズ
副業できる時点で勝ち組なんだよ
>>31
そうだよ
だから社員の給料上げられないの
コロナ禍でも社会保険料だけはビタ一文負けてくれない >>282
おまえが有能なら独立起業して合法的に節税する
無能なら雇われ社畜やって少ない給料に文句タラタラ垂れとけ 手取り少ないのに額面では結構貰ってて俺高給取りじゃん!って一時間ぐらいはウキウキしてた
ついでにその箇所分所得税は消費税でもれなく10パーセント引かれ
今後は食材値上げで20パーセントから30パーセントはエンゲル係数となり
とてもじゃ無いけど生活出来ない人多数やでw
>>37
財形とか企業型DCとか含めてないだろうな? 住民票抜いて海外に移住して日本からリモートで仕事請けて収入受け取れるようにしたいんだよな
でも非居住者になると日本の銀行口座は解約しないとダメらしいから、日本企業から金を受け取る手段がない
海外移住して日本のクライアントから金貰って生活してる奴ってどういうスキーム使ってるんだろうな
>>205
去年までならコロナ減税で一銭も払わなくてよかった >>51
年収3000万超える高所得者に50%以上の所得税課せばいいんだよ
所得税率に上限があるのがおかしい 150万くらい稼ぐと50万取られるだけど
終わりすぎだわこの国
>>288
節税も大変なんだぞ
俺は所得税10%落とすためにあと150万円経費で使わないといけない
もう終わりだよこの税制 >>285
考えが甘いな
老人になれるまで生きられると思ってるだろ >>289
これ私立医学部医学科でやったら最強やない? パヨク乙
社会福祉負担の増大で新卒初任給は上がっていってるから
明細みたら毎月17万4千円も盗まれてるわ
これ犯罪だろ
健康保険は個人と会社で6万ずつぐらいかな
厚生年金は9万ずつぐらい
>>309
いつでも出て行ける、っていう余裕が大切よな リストラにいつあってもおかしくないご時世
雇用保険も大事やぞ
サラリーマンは取られ放題だよな、金持ちは年収をコントロールして社会保険も税金もほとんど払ってない
>>310
これからは未婚率が高くて人数も多い団塊ジュニアがどんどん重荷になるから、団塊ジュニア以上が姥捨山に行くべき >>315
経営者一族だと年金全額免除して健康保険1000円ぐらいしか払ってない なんで月24万くらいの底辺のオレから
税金や年金で5万も持って行くの?
バカなの?
そんなことしたら結婚もできないよ?
自民党「うーん、国民が困ってるようだ…そうだ!ピコーン💡増税しよっ!」
酷民「苦しい…苦しい…自民党に投票しよう…」
>>322
消費税上げたからこの程度で済んでるんだぜ
上げなかったら年金健保がもっと増えてる 25万から抜き取っていいのはせいぜい5万までだろ取りすぎなんだよ
>>150
iDeCoを人に勧めるやつは例外なくアホだから無視しとけよ
どんな優遇があって、どんなデメリットがあるのか
しっかりと自分の状況と将来設計に照らし合わせて考えられる人がやる分にはいい制度なんだが
決して万人向けじゃない
その手のアホには引っかからないように気をつけろよ >>318
経費とかザルだもんな
1人で飯食ってるおっさんが領収書切ってることあるけど違法だろあれ >>324
先に取るか後に取るかの違いでしかないけどな
手取りの10%が税金なんだぜ そもそも国民年金とか年で20万近く払って40年掛けても月で貰えるの80万とかだし厚生年金で会社に半分折半して貰えてようやくやったら得レベルだしな
毎年ふるさと納税限度額までやってんのに住民税結構持ってかれるんだが
ホントに控除されてんのかよこれ
もうサラリーマンも自分で会社立ち上げとけば良いじゃん
給料貰わないで個人の会社の口座に振り込んでくれと
さらに食いもんやガソリンとかも重税の上に増税だしな
>>174
公務員だったり自営業に変えたり忙しい人だな
騙るなら工夫しろよ 収入から引かれる金額がえぐくて可処分所得がほぼ残らない
>>100
これかもね
被扶養者が3人ぐらいいたらしょとくぜいも社会保険料もかなり抑えられるはず >>329
社保は額面の15%ぐらい
さらに所得税住民税が5%前後引かれて、トータルで20〜25%程度引かれてますね
だから、消費税は額面の7〜8%程度ですよ
消費税が5%から10%に上がったと言っても、額面に対して3〜4%の増税
社保がどれだけ上がったのか理解してますか? >>133
天引きだけじゃなくて消費税も増えてるから実質使える額は相当減ってるよね 厚生年金で老後に月に20万GETできるじゃん
それぐらいで文句いうなよ
>>346
その月20万の収入にも税がかかるんだけどな 台湾税金安すぎて草
>>266
国家公務員と地方公務員の人件費と医療分を除いた社会保障費はほぼ同額って言われてる 整骨院1回通ったら保健組合から「神経痛程度で保健使うなよバカ!」って苦情の手紙来たわw
年金なんてもう無くしていいだろ
同額自分で積み立てたほうがリターンあるわ
うちの親年金夫婦で30万くらいもらってるけどそれでも生活苦しいとか抜かしててため息が出るよ
>>229って手当なさすぎじゃない?
通勤手当しか無いの? >>26
末尾Mが自称公務員は草
お前はニート定期 毎月の引かれる額が半額になるだけでも頑張ろうって気になるし消費もしやすくなるよな
それより坊主から税金取れよ
なんであいつらだけ超優遇されてんのかわけわからん
>>352
こいつらの時代の掛け金と今の掛け金比べたら血管切れるから絶対やるなよ >>202
ほんとこれ
どういう生活してたらそんなことになるのか理解できん… >>359
クレカ使って分割とかリボ住宅ローンなどやってたら50万手取りあっても40万は自動で消えてるだけだから現金は10万しかない 「給料25万ゲット!」なんて元気なもんじゃねえよw
「ハァ…ハァ…今月も苦しい思いして20万ゲット…」って感じだろw
そうやって必死で稼いだ金からハネてくんだからタチ悪いわw
来年から無職卒業するんだけど一年目からいきなり就職先の給与ベースで健康保険と厚生年金引かれるの?
退職した年には前年度ベースで重税払うのにおかしくねぇ?
じゃあさっさと国民皆保険制度や年金廃止訴えて立ち上がればいいだろ
アメリカ人は実際そうやって国民の自由と意思決定権と財産を守ってるぞ
その結果がコロナでバチーンと70万人死亡よ
税金払いたくない、でも医療や年金や介護はたっぷり受けたいよぉなんて通るわけねぇだろボケ
はぁはぁ、、、なんとか払い終わった
ちゎーっす、お買い上げですね!
消費税、ガソリン税、酒税、タバコ税
>>363
資格取得時決定っつって、原則的な初任給とかで勝手に保険料を決めてさっ引く。
4ヶ月後に実際のギャラで再計算。 まず老人を殺処分
労働者への分配と将来の子どもたちへの投資はやむを得ない
自営業者なら健康診断とかもないからマジで30年病院に行ってないとかザラだぞ
働いたら罰金・・・・所得税
買ったら罰金・・・・消費税
持ったら罰金・・・・固定資産税
住んだら罰金・・・・住民税
飲んだら罰金・・・・酒税
吸ったら罰金・・・・たばこ税
乗ったら罰金・・・・自動車税・ガソリン税
入ったら罰金・・・・入浴税
起業したら罰金・・・法人税
死んだら罰金・・・・相続税
継いだら罰金・・・・相続税
上げたら罰金・・・・贈与税
貰っても罰金・・・・贈与税
生きてるだけで罰金・住民税
若いと罰金・・・・・年金
老けたら罰金・・・・介護保険料
老いたら罰金・・・・後期高齢者
働かなかったら賞金・生活保護w
>>372
その通知が来ても行かないだろ?ワクチンだって3割行かないんだから8割ぐらいは行かないだろ 支え合う社会なんて奇麗事いうけど
今の日本は支える側と支えられる側が完全に分断してるんだよな
つまり、支えられる側が支える側にまわることなんてないんだよな
支えるやつらは支えてばっかり
支え合いどころか支えても支え返してはくれないからな
汗水垂らして働けとか、歯をくいしばって働けとかいうけどさ
働いて稼げば稼ぐほど給料から天引きされるんだよな
誰のために働いてるんだよ
若者にとってはもうこんな国ない方がマシだからな
国が若者に寄生してんだよ
会社の社会保険料負担分もあるからもっと持っていってる
これからはこの国の解体と新設方法を語った方が有意義だよ
老人を山に捨てなきゃ若者が山に捨てられちまうからな
国としては終わりの国だよ
>>333
ふるさと納税って節税のためにするもんじゃないだろ
調べたけど半額ステーキでも買ったほうがマシだと思ってやめて今はもう中身は忘れてしまった
そうでもないなら誰か教えてほしい ボーナスって何であんなに税金引かれるの?
これじゃ半分、国にボーナス払ってるようなもんやろ
>>386
ボーナスから保険料も引かれてるのを知らない社畜は多い。
この保険料、給付(休職したときの補償とか年金額とか)にまったく反映されない
払い損丸出しの金なのに、何故か誰も大騒ぎしないw 税金はもうどうでもいいんだけど社会保証料はなんとか何ねーのか。やる気全然出ないわ。
>>382
そういう風に思う若者って何処の国にもいて、そういうのがイスラム国の
人になって人間爆弾に改造されるわけだ(真面目な話)。 >>389
でもそうした国を作ってきたのは若者じゃなくて今の老人世代でしょ
そいつらの投票でこの世の中を作ってきたんだから 海外移住しようと色々調べてるが、知れば知る程、この国は外人(非居住者)に有利な制度になってるな
そして日本人が簡単に海外へ出ていけないように制度や教育を整えてる
どれだけ対策してもお縄になるかならないかは、お上や上級国民とのパイプがあるかないかで全て決まる
>>333
毎年住民税の通知書くるやろ?
真面目に引かれるの見たけりゃ一年確定申告サボった後、2年分で過去に遡ってやってみりゃいい
変更後の通知書と見比べて納得出来るぞ
ぶっちゃけ住民税は全部ふるさと納税にさせて欲しいわ この世の中を作ってきた老人世代が国づくりに失敗したんだから責任取るのは老人であって若者じゃないんだよ
>>26
東大生は官僚になるのを避けるようになってるけどな >>388
これは思うわ
まぁ不慮の事故や難病、定期検診は仕方ないにしても
なんでもかんでも医者に行く人や生活習慣が紊乱で病になった人はもう少し受益者負担の観点で負担率引き上げろよって思うわ 398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/30(火) 14:26:07.17
さらに残ったうちの何%か消費税に消える
なんだこの税の多重取り
>>397
健保、年金は、若いときに払って動けなくなった時にもらうシステムと思えば
多少は楽になる。
俺は何十年も医者行ってないとか行ってる奴だって、80才過ぎれば何かしら
医者の厄介になるわけ(そして、老人に対する医療費はびっくりするほど高い)。 医者の給料は税金から出ている
公立病院の医師は当然だが
私立病院の医師もだ。
みんなの給料から天引きされた税金と保険料で
年収1000万以上貰っている
竹中先生は
「最大の既得権益は医師界」
とおっしゃっている
老人が自分都合で国づくりやった結果がこれだからな
これからどうなるかずっとその目で見ながら生きていけよ
>>399
歳とるとガタは一気に来るからな
まぁ人口が減ってく中でどこまで面倒見るかってのは難しいところだが >>400
>医者の給料は税金から出ている
税金と保険料の区別が出来ない人特有の曲解w 手取りを本当になんとかしてほしいなあ。
家が買えるとか車が買えるとか、あとちょっとのことが多いと思うよ、色んな人。
どちらにせよいつの日か面倒見たくても見れなくなる物理的破綻
Xデーが来るしかないからな
>>357
坊主もだけどそこら中にある創価の施設とか見るとほんと腹立つわ
なんであれが税金優遇されてんだよ
高山のマヒカリの施設も頭おかしいレベルでデカいしふざけてる >>400
>竹中先生は「最大の既得権益は医師界」とおっしゃっている
竹中先生は医師派遣の全面解禁を狙ってるからね♪
これが実現すれば、パソナに社会保険財源がものすごい勢いで転がり込んでくる。
一生無駄遣い続けても貯金が増える生活ができるよ。 >>393
それぐらいの収入の人が一番搾取されるように造られてるからな…ビールかよって思うw >>408
大学病院の医者なんか年収300万程度なんだけどな 既得権益の搾取が酷すぎなのに当然のように受け入れてる家畜しかいないから終わってる
>>410
俺の友達の大学病院の医者、初任給17万ちょっとだったとさw
今でも大学からは月50万くらいしかもらってないはず。
社会保険財源60兆円(年間)って何処に行ってるんだろう?とつくづく思うよ。
こないだ理事長がパクられた日大も病院建て替えでものすごく入院代上がってるし。 こういう控除を減らして間接税で払いましょうが消費税だったんだけどな
控除が増える一方の現実を無視して消費税増税だけ議論が進むから怖いわ
社会福祉のために消費税は○%必要!
いや、違うんだよ
こんだけ控除が増えちゃったから消費税○%が限界
こういう議論してくれよ
こういう実質税金のようなものは統計を取るときに税金として扱われないから
日本は税率が低いって主張がまかり通ってるんだよな
>>413
税:貴方が払った税金で、どこかの誰かが助かります
保険:貴方が払った保険料で、(今じゃないけど)いずれ貴方が助かります
単に控除される額しか見てなくて、ここの区別ができてない人がすごく多い。 40歳で額面550万くらい、残業分がまるまる消える日々
本音を言うと早く移民をもっともっと入れてほしい。もっと色んな意味で平等に仲間として扱おうよみんなで。
大和民族うんたらとかそんなんどうでもよくて、このままじゃ社会が死ぬし、俺だって何かちゃんと車買ったりしたい。手取りを上げよう。たのむよ。
>>412
一山いくらの頭数勝負の兵隊(看護師)に500万600万と払ってるからだろ >>408
医者はたいして儲からないから中抜きもショボイもんだんだろ? まぁ家族ぐるみで騙して大喧嘩してまで健康保険多めに払わせようとするのよりは
じゃあ
総支給額25万で税金色々引かれて手取り18万円か、総支給額18万円で何も引かれなくて手取り18万円か
だったらお前らは後者の方が良いって言うの?
謎なんだけど
>>424
というより、医者の派遣をやろうとすると、私学共済や国保組合が黙ってない。
自分たちの利益があからさまに減るわけだし。
医者の利益がどうこうというより、医者の周りで動いてる金を誰がかっさらうか
って話になるのよ。だから竹中平蔵先生の目がキラキラ光るわけで。 >>426
前者で医療費7割引+老後の年金もらえるのと、後者で医者代は全額自己負担、
老後は自力で食え!なら、普通は前者を選ぶわな。
そういうのが嫌な人は、早いうちに「良くも悪くも自己責任」の国に移った
ほうがいいと思う。今はそういう国減ってきてるけどさ。 現役への社会保障費は、自民党が政権を維持するために老人に甘い顔をしてるのが原因だろ
日本全体が貧乏になってるんだから、老人にも我慢してもらわにゃいかんのに
そして選挙では数がいる老人に勝てないんだから、やっぱ主敵は老人じゃないのか
さらにここから消費税やらガソリン車やらで引かれるというね
働いてる奴はバカ
総額25万で手取り18万w
家賃補助のない連中は苦しくない?
家賃6万、食費4万、電気ガス水道1万、通信1万、
最低でも12万消えて残りたったの6万。
総額20万なら? 何もできねえじゃん!
コームインなんか家賃1万で30平米のマンション住みだぞ?
事業税とかいう起業した人への罰金
あと固定資産税やNHK料金も地味にイラッとする
>>427
派遣だどうだって話じゃなくなったと、、、、
もう竹中関係なくね? 冷静になると消費税10%ってことは、年収の10%
つまり1か月分タダ働きしてるようなもんだからな
>>437
その前に社保やなんやで2ヶ月か3ヶ月分ただ働きしてるんだぜ
こっちの方が問題じゃね?
月単位で言うと、最初の1週間はただ働き どう考えてもボーナスからもごっそり引かれるのおかしいだろ
そりゃデフレになるし
子供育てる余裕もなくなるわけだぜ
もう完全に破綻するの待つだけだな
昔はボーナスに税金かかってなかったんだよな
社会保険料もかからなかったから月給抑えて賞与を多くしてた
保険料
年金
住民税
この辺は年収300万以下は無料にしろ
酒税や自動車税等の贅沢品の税金をもっと上げろや
車のガソリン代もガソリン税に消費税を乗せて有り難くいただきます
>>202
中には自転車操業もいるだろうけど、大体は毎月決めた分を生活費に充ててそれ以上は使えないから給料日前になるとカツカツって意味だと思う
俺も毎月の生活費で足りない事あっても貯金から下ろしたりしないで節約するし
貯蓄してる前提だよ >>416
貴方が払った保険料で未来の貴方を助けるって
この人口構造を見てそう言えるなら相当のバカだ
年金にしろ未来の保障はどんどん削られてるだろ
いっちゃ悪いけどお前みたいな理想論だけの自称意識高い系はほんと社会の害虫だと思う ふるさと納税や住宅ローン減税使えばだいぶ控除されるんだけど…
ケンモメンって意外に情弱な奴が多いよな
>>447
デカいのは社保の方だから、控除なんてほとんどないよ
社保が上限に張り付く上級様なら税金の方が多くなるんだろうけど >>350
整骨院なんて健康保険金目当てで開業してる所の方が多いからな
保険使わないとめちゃくちゃ高い >>447
ふるさと納税は返礼品は貰えるけど別に控除にならないのでは?
こんなまわりくどい制度いらんから素直に住民税下げてくれよ 普段残業しないけど、4月から6月頃はかなり忙しくて結果保険料爆上がりなんだが
100万円で買った株を125万円で売ると
25万円−50787円=約20万円
昨年から42万までなら住民税非課税で国保も7割減だから助かるしかもコロナ特例で国保は2年全免だった
独立しても国民健康保険料が糞だから我慢して会社員のがいいぞ
全部累進課税にしろなんで3割も持ってかれんだよ頭おかしいだろ
>>229
大卒6年目メーカー営業一部上場企業だけど全く同じ月収だ
あとはボーナスが50~90万で振れる ボーナスのがえぐいわ
なんやねんこれってくらい引かれてる
マジで故に税金で豚みたいに肥えてるやつ奴らはメキシコカルテル流に拷問かけて晒路上アートにしてやりたいよな?
てかよく探すとめっちゃホワイトな工場とかあるのにアホじゃねえ?
今月手取りで33万だぞ?引かれて
土日祝休みで休日出勤は任意で強制はされないけど神風特攻隊の志願圧みたいなのはある
残業が48時間くらいでこれ
しかも早く来て早く終わらせて帰っても良いから明日も朝の5時半に工場行って3時半に帰れるわ
周りの同僚も穏やかな人たちばかりだし
大学中退したのにこんな職場で働けて良いのか?と思うくらい良いところだわ
基本給43万で11万ぐらいひかえれ
キレそうなんだけどまともに税金払ってないてめえらと同じ公共サービスしか受けれないのが
>>31
なのに会社の払った分は年金定期便に載ってないんだよねえ >>26
公務員だけど自民党に投票する
いやそりゃそうだろとしか。
だけどの意味がわからん >>467
その弱者がちゃんと選挙行ってゴミ政権にNOを突きつけないからこうなってる
この前の選挙とかそれこそ突きつけるチャンスだったのに
めんどくさいとか関係ないとか思ってんだろうけどお前にも家族にも関係あるんだぞと言いたいところだけど
まあ教育の段階で選挙の大事さとか全然詰め込めてないから何も考えない奴らはそのまま永遠に脳死で養分のままなんよね >>469
ゴミ政権はいいんだけど、どこにするのか
立憲共産は有り得ない
令和は詐欺
維新国民あたりかな >>470
正直言うとどこでもいい
駄目なところかあったら駄目って突きつけて現政権を落として次に交代させるのが重要なんよ
システム的に政権一回取ったくらいでは好き勝手ぐちゃぐちゃにはできんから これ貼っとくわ
その会社が払ってる分も支給額に含めれば
見かけ上の年収上がって更に税金取れるんじゃない?
>>375
まー行かないね
電話するの面倒だし服脱ぐのが面倒 サラリーマンの稼いだ金の2〜3割は最終的に国に召し上げられるのか
江戸時代よりはマシか
>>479
そこから消費税や自動車税、不動産税やらを加算していくとあら不思議 年収300だと
手取り18くらいよな
生きていけるわけないだろボケ
>>37
既婚者やろ
なんだかんだ日本は実質独身税があるよ
独身者は年末調整の時とか扶養欄書かないし知らないやろうが
だから、小梨夫婦が勝ち組な訳 >>434
だから小梨公務員がマジで勝ち組なんよ
今なら小中の教員なるの昔よりめちゃくちゃ楽だから平凡な勝ち組になりたければプライド捨てて教師になれ 団塊バブルの老害を掃除して無駄な社会保険料を下げればほぼ全ての日本の問題が解決。
額面28万で所得税4.5万なんやがなんかおかしくないかこれ?
あー年寄りみんな死んでくれねーかな。「お前も年寄りになるんだぞ」って返しが必ず来るけど
年寄りになる前に税と社会保険に殺されるわ。あーあ
生活保護が駄目なら刑務所
出所したら生活保護申請して駄目ならまた刑務所
稼げば稼ぐほど累進課税でダメージが増えていくぞ
基礎控除も扶養控除も何ももらえなくなって、10万円も対象外だ
やってられんね
収入なくなっても毎月税金取られるとかあっさり死ぬな
年寄りうぜー!
パワハラ搾取で得た金で今日もGoTo旅行の計画だよ!