掛け算を習ってないやつが4×4を見てもパッと答えが浮かばないようなもんじゃね?
それに繋がる経験がないと対応できないんだよ
ホントは分かっているけど
若者に教えさせて年寄りを敬えと
マウントを取っている
認知機能が加齢で衰えるから
周りの人がやってくれるから
あたりかな?
職場の無能のババアもパソコンの操作で調べりゃすぐわかることをすぐ人に聞きやがる
まず老人は「次のページ」の概念がない
入力だけして最終の確認ボタンとかも押さない
紙に慣れすぎて紙以外の概念がついてこない
頭が悪くても人並みに生きられた時代
ある意味羨ましい
免許更新のときにまともにスマホ操作できない老人は免許失効とかにしてほしいわ
スマホの大先生で忙しいわ
アイツら健常者なら一瞬で詐欺だと分かるようなメールすら本気にするからな
スマホの操作に対する抵抗が強すぎて「分からない」って気持ちが先行してるから
券売機とかでよく文句言ってるやついるけどマジでいらつくわ
面と向かってバカにしたいけどこらえてる
老眼
情報取得が難関になって新しい事やらないうちに脳が劣化していく
スマホ「[次へ]を押してください。」クソデカ[次へ]ボタンが画面にある
老人「これはどうすればいいの?わからない!」
路線の名前が分からない地方民が新宿駅で迷子になるようなもんだよ
他人と会話したいがために実際は分かっているのに分からないと言ってくる老人も居るからな
いや若いやつもそうだぞ
キョロキョロ店を探してるんだが手にスマホで全く見てない
いらないじゃんiPhone
自分がそうはならないように情報アップデートし続けたいと思うよな
反面普通にパソコン使ったりスマホ使ってるじいさんばあさんもいたりするから、
結局情報をアップデートする意識があるかどうかだよな
最初からわかんないって思考停止しちゃってんのよ
「ちゃんと指示の通り進めば出来ますから」って
目の前でやって見せるんだけどそれでも駄目な人は駄目
ほんとね、覚えるって能動的なことなんで
覚えようと考えない人は永遠に覚えないの
ガキでも一緒
>>9
うちの上司がエクセルでctrl fすれば出てくることをいちいち聞いてきてウザい
『価格表のどこにあったか知ってるか?』とか
何度かctrl f教えたのに治らないから最近はめんどいから聞こえなかったフリしてる
『どこだったかなあ』って2,3分かけて探してるみたい >>10
でもPCが世の中に普及し始めて30年だぞ?
老人も中年だった時代があるはずなんだよ
今まで何してたのって言いたいわ 検索で一番上にでてきた結果をクリック
広告でした
これ多いみたいだぞ
そもそも指が乾燥して画面が反応しない
うちの母親がそうだわ
コンビニでタバコの棚眺めて固まってるジジイとか殺してもいいと思う
>>26
それそれそれ
あいつらコピーですら「年寄りだから分からん」とか抜かすよな
何年経ったと思ってるんだよゴミが、て思う >>24
森かけと同じだな
どんなに説明しても分からない分からないの連呼 ボタンを押し込むように触るからタップが長押しになってしまうし、画面が切り替わるのについていけないし
もう元から違う
老若男女問わず
やらない
見ない
考えない
っての多い
サービス業で張り紙すぐ側にあるのに読まずにクレーム出してくるアホ多い
スーパーで小銭出すことすらダルくて毎回札で払って財布がジャラ銭でクソ重そうなのとかあの人らって基本頭使いたくないんだよね
頭使わないからさらに認知症が進む
>>33
うちの親はコンビニのATMも使えない
ゆうちょだけはなんとか使える
教えようとしても怖がって実践しない
やって出来ないなら諦めもつくが触りたがらないんだよ…打つ手がない 適当にやっても壊れないと悟ると全然聞いてこなくなるよ
>>18
YouTubeの広告スキップは知的障害者のある子どもでも何も教えられずに押すと言うけど
認知症のある老人でも押すのかな メールが日付の古い順に並んでる、って昨日義実家から電話あったな
結局未読メールだけを表示することでなんとかする、とか言っていたらしい
今の現役世代が老人になった時も「老人機械使えない問題」は存在してんだろうか
自分がそうなるとは思えないんだよなあ
らくらくフォンとか反応激遅だからなおさら
よくあんなの使ってるわ
給付金以降「店員はコピー機を教えたり操作したり出来ません!!」と貼ってあるコンビニが増えてワロタ
これ俺らも爺になったらそうなるんだろうよ
40過ぎてからたまに引き算とか漢字を急にど忘れするようになったわ
これが70とかになったらその頻度も高くなるんだろう
うちの親の場合見る前に指で画面触って確定かキャンセルしてる
よく見ても読めないけど
>>47
その気持ちのまま歳とって衰えるから傲慢になるんじゃないかな
自分は機械に詳しいのに使えないのは分かりにくい機械の方が悪いと >>48
らくらくフォンは子供や高齢者向けだから
初期設定で長押しの誤作動しずらくするやつオンになってるんじゃないの 高齢者側からすればいつの間にか違う言語で世界が回ってるような感覚なのかな
俺もオッサンだからPCない時代知ってるけど何十年たったと思ってるんだよ…
高齢者というか
インターネットを後から始めた奴らな
>>37
そりゃそうだけど年寄りのまず自分で試行錯誤してみるって意識の無さは異常
60より上は特に酷い 今の機械は説明書無いのかみたいな事を言うけどあっても絶対読まないだろ
使い方教えてやると「ちょっと待ってメモ取るから」って無駄に時間取らせるけどそのメモ読み返した事一度も無いだろ
うちの親父は社長やってて
PCでなんでも出来てたし当時はスマホはなかったがガラケーでも色々やってた
それが定年退職してから5年後、家で一日中テレビばっか見るようになって外にもあんま出ないもんだからその数年後にボケ始めたわ
今じゃパソコンの電源オンオフすらできないくらい酷くなってるし(教えても次の日には忘れてる)身体能力も落ちまくり
マジで人は常に頭使って体も動かさんと
駄目なんだと思ったわ
長いこと寝かせとると壊れやすくなる
機会と全く同じだね
ケンモメンは動くの嫌いな引きこもり多そうだからボケも早いだろうね
アイコンが何なのか説明すらないからな。絵だけ見て理解しろって方がおかしい
見えないUIが多すぎるとは思う
スライドするとボタンが現れるとか
画面自体ハッキリ見えないんじゃね?
ひどい飛蚊症、かすみ目、緑内障、白内障とか
親の富士通のらくらくホンの画面見たけど正直判らんかった
プレイストアは有るんだけど他のアプリが何処に入ってるのか謎だった
年寄りがスマホ見た時もこんなんなのかな
いやケンモメンもスマホはいらないガラケーで十分!って顔真っ赤にして喚いてただろwww
>>69
ケンモメンは自分が同じ立場になったとき恥かかないように準備しとくべきだな 今の中年が老年期になったらその時の最新デバイスに対しても同じこと言ってるのだろうか
うちの母親は40代の頃からVHSでの録画の仕方がわからないって俺に聞いてきたりしてたんだけど
やっぱ世代的なもんなんじゃないの
俺あと数年でその程度の機会に対応できなくなるなんて思えないもん
人の話を聞くのが面倒臭いのに機械の話なんて聞くことできねぇに決まってんだろ
だから問うてきたら答えは「YES」だよ。自民に入れるのと一緒
25でも全然使えないやついるぞ
学歴だけは立派なんだけどな…
うちの両親は80過ぎてるけどLINEやアマゾン程度なら普通に使いこなしてるけどな
説明書読まないやつ多すぎ
うちの親もそれ指摘したら
説明書持ってきて読めというから困る
>>48
型落ちのスマホとかPCとか動作遅すぎてこりゃダメだって思うなぁ スマホだけじゃないゾ
映画なんかストーリー全く理解してないただ爆発が凄いとかチャンバラが凄いとかしか観てないゾ
情報処理能力が貧弱すぎる
スマホやパソコンっていちいち変な警告でるじゃん
あれが動きを止める理由らしい
下手に出来るようになってもウヨやQ拗らせて厄介なことになるぞ
シンプルなホーム、長押しの判定をながくする、操作音を出す
ポインターを標示させる、タッチペンを渡す、文字を大きくする
他に高齢者向け対策があったら教えてくれ
端を誤タッチしないように手帳型ケースを付けた
インターフェイスを理解できないと一枚絵に見えるらしい
>>73
昔はビデオの録画予約ができるか否かが境目だったな
あんたらは子供の頃からゲームやってたからと親によく言われた >>85
一番はデカい画面だな今なら最低6.5インチの高性能機
年寄は反応鈍いから低性能で十分っていうバカいるが逆だ
年寄こそ高性能機を与えるべき 見えないのが悪いんだよな
フォントサイズあげるとこの小さな画面じゃ慣れるまで変だし
あと広告誤タップあるんじゃない?モメンはブロックしてるだろうけど老人はとてもじゃないけど出来ないだろうし
ああなるほど
インターフェースの概念が無いのか
目から鱗だわ
デジタルに限らず字が小さいとはよく言うな
iPhone買ってあげたけどLINE専用機になってる
親父は自力でそれなりにパソコンとスマホ使ってるけどお袋は全然ダメ
ipad買ってやったけどyoutubeでオススメ動画タップする以外の操作は出来ないっぽい
周りの傾向を見てると爺さんより婆さんのほうがデジタルに弱いケースが多いな
このボタンを押してはいけません
って説明を読んで
このボタン~の時点で押してるからね、やつらは
老人ってなんでいちいち確認してくるんだろ?
へんなのがポップアップしてきたけど
キャンセルしていいか悪いかなんて
だいたいは読めばわかるのに
間違いをしたら即怒鳴るみたいなので育ってるから
「まずやってみる、間違ったら学習する」ってのができない
画面は見ない考えもしないで若者に丸投げすればいいと思ってるから
>>73
今のままの身体ではいられなくなるからね
目も悪くなり記憶力も落ちる
体感時間も変化するみたいだしな >>10
>>86
なるほど何が理解できないのかが分かってきた
紙の上に押せるボタンが乗ってるイメージで教えたら理解できるんだろうか? 画面見て頭の中では理解出来ても紙やなんやに慣れてきてるから電子媒体に対する信用力が薄いのと
巷で横行してる詐欺なんかのマイナスキーワードを連想してしまうものの経験不足から正誤の判断に自信が持てないから
結論わからないフリしてロジックの説明も含めて信用している人にジャッジを仰いでる
高齢者じゃなくても職場に入りたての新入社員や転職者と接点を持ったら同じパターンの人いっぱいいるってわかるよ
やはり経験がないと判断しづらいもの
スマホ云々ではなく「新しいことを覚える」こと自体を放棄しているんだよ。
正にルーチンの如く、毎日同じことの繰り返し。究極の現状維持。それが老人
もちろん例外もいて、ITに強い爺婆は基本的にアグレッシブ
年配者は個人差はあるものの認知機能が色々とあかん
あかんのだがそれをそもそも本人が全く自覚してないケースも多々あるのでさらにややこしくなる
>>100
おじさんと言われる年齢でも老いを感じてるわ
幼稚な例えだけど複雑な操作やルールを覚える必要があるビデオゲームを新しく始めると
若い頃より脳の働きが悪くなってるのをはっきり自覚する
鈴木史朗とか加山雄三とかが如何にバケモンなのか今ならわかる まぁでもこれからは年寄りだらけの国になるのだから色々とそこに最適化されていくのかもしれない
社会の色々なモノのスピードを落とすというか
例えば電車の停車時間、ドアの開いてる時間が長くなるとか
ガラケー使いこなしてた母がらくらくスマホにしてから通話のみになってしまった
>>33
コピー機分からないは本当に意味不明
30年前には普及してたじゃん >>108
これやろなぁ
システムは理解してそうなんだよな >>48
らくらくホンなら老人は話し放題無料なんだけど
機種変すると無料じゃなくなるのよ、Yモバだけど >>112
30年前とは操作の仕方がまるで違うからねぇ
多機能化も著しいし
液晶画面にレトロ商品のコントローラーを再現表示する機能とかどこかやってないのかな お前らだって仕事でいきなり知らない作業を行えるのかよ
できたら相当有能だぞ
一人で居ればなんてことなく出来ることでも他人がいると自動で甘えモードが発動するんだよ
近くに誰か居ると蛇口のひねり方から靴の履き方まで「何これどうなってるの」とか延々言ってるから
インベーダーでもファミコンでも何でもゲームしてるかどうかで相当違う
若い頃テレビしか無かった世代には画面を操作できるって感覚自体が無いらしい
よく考えたらATMの操作できてるなあ・・
なんか混乱してきた
画面が固定ならできるのか
8ビットマイコン世代だけど逆に自分は車の免許持って無いから交通ルールとかおざなりだし
車ネタとか付いて行けないしそんな感じなんだろうな
何も考えず自民に入れるような奴らだぞ分からないけど分かるだろ
お前らも年取ればそうなる
Windowsも移行せず、昔のバージョンにしがみついてるやつ多いだろ
慣れたものから新しいものへ移行するには、いつだって労力がいるからな
歳をとると、そのうっとおしさ、労力の比率が大きくなる
まず読まないし読んでもはなから理解しようとしない
指示に従ったら負けだと思っているのでどうしようもない
課金誘導広告を消そうとしてとりあえずタップしちゃう人多い
うごいてくる広告のボタンとか×が小さくてどこにあるかわからないとかあると昔は困っただろ
丸暗記だからボタンが右上から左下へ移動しただけでフリーズする
謎のマークが何なのか分からないけど調べるのがめんどくさい
そもそも取説など老眼で読む気が起きない
NHKか何かのニュースでやってたが、老人は戻るや次への「<」「>」のマークが理解できないらしい
<のボタンがあれば自動的に「これが戻るボタンかな?」と慣れた人なら推測できるが、老人にはそれができない
久々に実家に戻ったら還暦超えたかーちゃんがスマホもろくに操作もできないくせに格安SIMに乗り換えてたわ
本人はこれまで通りショップのねーちゃんに聞けば無料で何回でも懇切丁寧指導してもらえると思い込んでたから
「格安業者は毎回サポート代取るよ?サービスケチってるから料金安いのに何で乗り換えたの?」って言ったら半狂乱になってた
で、月額料金見てもスマホ保障サービス代引いたくらいしか値段違わないのな、むしろ1年で解約してるから違約金1万も取られてた
3Gからスマホ乗換で料金安く契約できるからって休み取って付き添いで契約しに行ったのに何やってんのって感じ
年寄りは子供の話には耳貸さないくせに得体の知れない赤の他人の言うことはホイホイ信じ込むんだよ
ガストとか回転寿司のタッチパネルすら理解出来ないからな
受付順番待ちのタッチパネルすら出来なくてキレるジジババもいる
おじいちゃんおばあちゃんは若い頃こういうコンピュータを普通に使いこなしてたんだが?
>>134
そうだったなら未だに紙媒体で効率悪い事してる遅れた国にならずに済んだのに >>86
これ
パソコンだけど、ウィンドウを最小化してタスクバーに入れると、
もう「無かったもの」になってしまう
なとで終了と最小化の区別が付かない
ウィンドウのサイズ変更もダメ
画面の位置やサイズが前回と違うと、もう同じ物と認識できない 親がスマホでネット見てると知らぬ間に広告踏んでバズフィードとかスマートニュースとかよくわからんゲームとかゴミアプリが勝手に入れられてしまうのをずっと繰り返してるんだが、設定とかでアプリの追加をロックできねーのかな
>>134
もしもソ連が覇権を取っていたら今頃真空管スマホが普及していたのだろうか 母ちゃんが縦型のDVDドライブにラベル面こっちって書いてあるのに逆に入れて動かねえぞって騒いでたわ
「老いを笑うな行く道だ」
こんな大昔から言われてることすら
理解できていない君たちはスマホを理解できない老人たちをバカにできるのかな?
らくらくスマホ一回使うと脳が破壊されて二度とスマホ使えなくなる
嫌儲によくいる、検索すりゃ5秒でわかる事を煽り口調で次々聞いてくる奴ってジジイだったのか
年代に関わらず機械が苦手な人は
説明書や機器の裏のグチャグチャした配線見た瞬間頭がショートして
知らんわからん難しい代りにやって!となる
中国の爺婆なんか普通に使っとるやん
何で日本の爺婆は松屋の食券機すら使えんの?
>>1
言っている意味が分からん
ググレカスということ? 検索縛りするのは勝手だけど人に聞くのはやめてくれ
本人のスマホで調べて本人に伝える事の虚しさたるや
NEC PC-8001が発売されたのが1979年だからね
もうあれから40年以上
当時30歳の人も今は70歳
つまり高齢者でもバリバリ使える人はそれなりに存在する
高齢だから慣れていないのではなく個人の経験の違いでしかない
知ろうとしないから
使いもせず説明書も見ずに「分からん」と投げ出す
何もしてないんだからそりゃ分からんわと
車の運転よりよっぽど簡単だし誰も轢き殺さないのにな
店にスマホで「駅からどう行ったらいいか」電話してくる年寄り
駅から真っ直ぐ徒歩三分の一軒家なんだがなあ
>>130
それは進む戻るじゃなくてページ移動だろ >>136
今のは知らんがMacとかだと終了はしない系が多かっただろ
というかWindowsでもAndroidでも実際は終了してないアプリなんか沢山あるぞ 老人はいちいち原理説明して道筋立てて説明しないと理解しない
若者はやり方だけ教えるだけですぐ原理も大体理解するな
スマフォ使えない老人がハイブリッド車とかのメーターパネル理解できると思えない。
>>148
PCなんか使ってたやつなんか極一部だぞ 物理キーがない。画面見てそこからどうすればいいか分からない
飲食店のタッチパネルとかも苦手
理解は出来る。店ごとに操作違うし紙本メニュー持って来いってなる
>>140
いや俺はほんとに不思議なのよ
聞くより画面読んだ方が早くねと思うんだけど
>>10,86,118
そういうことなんかな
どう説明すればわかってもらえるのかもわからん っていうか最近の若者はこんなこともわからんのか!とか言ってキレてるけど老人のほうが新しい物事に対する拒否反応あって理解力もないし学習もしないよね
年寄りにPCを教えて分かった
そういう人はその画面までたどり着けないんだよ
うちの親はクレカすら使えない
家電屋の店員に自慢じゃないけど現金以外使ったことないとか言った時殴りたかった
まず読まない
なんか出たんだけどと聞いてくることはあっても
何度書いてある通りだよと言っても読まない
その場にいない俺に電話して連絡つくまで待つことよりも
ほんの数行書いてあることを理解しようとすることのほうが難易度高いらしい
成長が最終学歴で止まってるから
下手すると中卒
学校を出た後覚えるという行為を一切拒否して生きている
運転ができるとか生活ができるのは必要による慣れ
スマホは奴らの必要の範囲に入ってない
最近のアイドルとか役者の顔が全部同じに見えてきたし、俺もそろそろ年寄りの仲間入りだと自覚してる
何でこの程度と思うことも多いけど、インスタやTik Tokや新しいRPGのシステムとか新しく覚える事が億劫になってきてるから俺も似たようなもんだと思う
てかここ近年は色々なもののUIが無駄に複雑だったり癖が強かったりするものが増えてきた気がする
そのくせどこからかナントカクリーナーみたいな変なアプリ拾ってきてるし
お前らがVRやらないのと同じ理由だよ
面倒くさいのさ
わかってても構ってほしくて言ってる場合もある
そういう場合は無視しなければ自分でポチポチし始める
お前らだってコレを目の前にすれば
棒立ちで何もできなくなるだろ。
でもジジイ達は一目見ただけで全てのつまみの役割を把握する。
単なるインダストリアルデザインの
ジェネレーションギャップだよ。