就職活動の若者、なぜ出て行くの? 地場と大都市 格差に衝撃
人口流出が止まらない。昨年の長崎県の転出超過数は6311人で47都道府県でワースト6位(総務省人口移動報告)。
長崎市は全国の市町村で最多の2376人となり、県都が人をつなぎとめる「ダム機能」を果たせていない。
転出の中心は若年層で、15〜24歳が約3割を占める。就職活動真っただ中の学生に県外に出る理由を聞いてみると、多くが「働きたい企業がない」。どう受け止めればいいのだろう。
来春卒業の大学生の採用に向けた会社説明会が今月解禁され、佐世保市の体育館には8日、県内に事業所を置く約60社がブースを並べた。
県や長崎労働局が参加企業を地元に特化して開催。ただ、3時間半で訪れた学生は約90人。手持ちぶさたの企業担当者の姿も目立った。
「将来を考えると、長崎の企業は選べない」。県立大3年の男性(21)はこう話した。長崎市出身。地元に愛着もある。できれば残りたい、との思いから足を運んだ。だが、給与や福利厚生など、大都市圏との“格差”を思い知ったという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16168181/ ゴキブリホイホイみたいに都市に集めて関東大震災で一網打尽
生まれ故郷に恩返ししようって気持ちが若者にはないのか
今の事考えて都市部行ってんだろ
地方なら将来ずっといてもらえるような待遇にしなさいな
今年の時給でやっと800円になる地域もあるんだよね
それが答えだよ
>>11
田舎生まれの時点で親ガチャ失敗してるのに、恩返しとは理解に苦しむ 同レベル同士の地銀ですら合併しなけりゃ将来性無いと判断した市の土地
地方にああああとか言わせとけよ派遣に言わせるのは得意だろクソスレ立てカニ
都会の人が田舎に移り住みたくなるような状況を作ればいいんじゃね?
>>23
それをやって今の格差社会になってる
竹中はそれを推進してる
つまりダメな政策 >>32
そして24年からそこらのホリデー車検受けられなくなる制度をぶっこんでくるぞ やりがい搾取があるからな
地域活動に参加させられ土日が丸々潰れる
若いなら尚更耐えられない
第2の東京作りますくらいのことなんでやらないんだろう
なぜ待遇良くて若者が定着しやすいまちづくりしてこなかったの?
地方在住者に毎月何万円か現金を配るしか解決策はないな
時給300円の農作業のお仕事がたくさんあるのにどうして??
最低賃金を全国一律にするって法案あれはどうなったんだ
家から通えるA型作業所で生きていくことを決めた貴重な地元に残る若者なのに病気でもないのに今から作業所なんてと親に怒られてる
酷い話だ大学も折角家から通えるところにしたのにそこしか入る能がなかったと思われてバカにされた
>>34
次車不要な地域に引っ越すからもういいんだ😤 そりゃ出るよ
田舎は特産品以外は食品たいして安くない
むしろ光熱費や交通費が都会とは比べ物にならないほど高い
車の維持費もばかにならないし
高給目指して若者が上京するのは気に食わないが給料は上げない
県市町村もおかしな議会運営になってるからな
同じような議題を何十年話し合ってるんだよって感じで優秀な人はどんどん出ていく
ハロワの求人見てみろよ
月収額面で15万年休84ボーナスなしの企業で誰が働きたいんだよ
ちょいちょい地方自治体ぐるみの求人くる
役所から移住手当出るから転職しない?みたいな内容
クソすぎる雇用条件だから手当なんか全く意味ないんだけどな
今ですら天井だしな、10年後20年後の地方とか介護以外すること何も無いの明らかだし、20代で残るの決めるとか自殺するようなもん
>>11
親に仕送りすることが恩返しだよ
ある意味、東京への出稼ぎ移民だから 先進国による途上国人材の搾取も問題になっていいはず
せっかく育てたのに移民で取られまくってる
格差ガーと騒いでる奴らは
途上国から人材搾取してる世界を変えないと
中学生の同級生200人中5人しか地元にいないわ
俺も普段は地元にいないけどな
昔は都会の方が給料が高くても物価の差で田舎との均衡が取れてたけど、今はアマゾンみたいな通販サイトが主流だから物価に差が出ない上に、田舎の方が輸送費がかかって逆に損をする様になってる
>>45
茨城に引っ越して思ったわ
ドラッグストアの商品全部東京より高いわ ディーラー以外では車検が受けられなくなる? 2024年10月1日より車検に加わるOBD検査とは!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/857eb9d3d9aab0a62b2ae18c2fcd5a97816f75b3
2024年10月1日より開始予定の「OBD検査」のこと。
国土交通省の資料には、OBD検査の概要について、
「衝突被害軽減ブレーキ等の自動運転技術については、近年、軽自動車を含む幅広い車両への搭載が進んでおります。これらの技術は、交通事故の防止に大きな効果が期待される一方、故障時には誤作動等により事故につながるおそれがあることから、使用時においても、確実に機能維持を図ることが重要です。
このため、令和6年10月から、自動車の検査(車検)において、衝突被害軽減ブレーキ等の自動運転技術等に用いられる電子制御装置の目に見えない故障に対応するための電子的な検査を開始することとしております」と書かれている。
OBDとは、On-Board Diagnosticsの略で、「車載式故障診断装置」のこと。OBD車検は、このOBDに専用のスキャンツールをつないで、ECUに記録された故障コードを読み取り、点検整備に活かすというもの。
対象車は下記の通り。
国産車…2021年10月1日以降の新型車が対象。2024年10月1日より検査開始
輸入車…2022年10月1日以降の新型車が対象。2025年10月1日より検査開始
このOBD車検が始まると、専用スキャンツールを持っているディーラーなどの工場以外では、対象車種の車検が受けられなくなってしまうことになる。 お前らが選んだ自民党の先生様になんとかしてもらえよ
東京生まれ東京育ちの先生にさw
公務員しか高給取りがいない地方に住んでても搾取される未来しかないぞ
現代の百姓
>>36
政治家は支持者に税金を配ってるわけで、権力者が集中してる都会に資金投下される
昔は田舎にも有力者がいたのでインフラ整備が進んだが、今はみんな東京に移り住んでしまったため、都会のゴミや発電所なんかを田舎で引き受けてる始末 田舎なんかバカしか残らないしジジババは価値観古くて話が通じない
無理もない
田舎の若者はいったん都市行くのいいと思うよ
見識広がるし
疲れて戻って来るのも一定数いるしそういう人の中には都会で得たものを地元に還元する人もいる
いい流れだと思うけどね
ずっと田舎にいるようなのは凝り固まってるから
この手の話を聞くたびに思うけど、賃金や待遇を上げるって方向には絶対ならないよね
だからどんどん給料あげろよアホ
大卒初任給平均が20万円とか舐めすぎだろ
企業誘致でヘコヘコして若者を安売りした結果がこれ
お役所だからネゴしたことないんやろな
失礼な言い方になるが補助金出すから移住して欲しいなんてのは買春と一緒なんだよ
自分磨きさえせずロクでもない人間だから金
しか出すものがない
予算使いきらなきゃならんのは分かるが
そんな姿勢の地雷県には誰も来ないぞ
>>32
長崎市ってあんまりそれに当たらんと思うが 後、今はイオンみたいな大規模小売店やマクドナルドやサイゼリヤの様な値段一律のチェーン店が全国にある様な時代だから、給料が安くて物価が変わらない田舎に住む理由が無くなってる
コロナも終わりでまた東京に集まるだろうな
やれやれ
>>78
いやいや。
車ないと死ぬぞ。
日本で一番自転車に乗れない人が多い県だぞ。 東京だけは家買うときに高給だった分の貯金吐き出さないといけない
東京大阪名古屋なら再就職容易だけど田舎だとそれすら困難だからな
駅弁理系学生は地元就職希望多いけど見合った会社がないのがな
結局大企業に行ってしまう
原付持って首都圏の安い賃貸住んで東京でウーバーと出前館の掛け持ち稼働すると
よほど知恵遅れで陰キャガイジでもなきゃ時給3000〜4000円は
安定して稼げるこの時代に地方で工場や飲食や中小リーマンでゴミのように拘束されて働く生活なんてマジでありえないもんな
>>84
長崎は坂が多いから自転車使えないのが痛い
かと言って鉄道網が発達してるわけじゃ無いから必然的に車になる >>69
都会の落ちこぼれが里帰りしただけで、普通に生きてたら戻ろうなんて思わんぞ 金の面よりも陰湿なのが嫌なんじゃね?
マジでキモいからな地方の老人
親がいるやつは独身なら戻ってくる人もいる、戻ってこない人のほうが多いが
親が死んでる人はほぼ間違いなく戻ってこないな
マジレスすると
田舎や地方の何がダメって
街の一等地をジジババが占領してる事なんだよ
そいつらは商売する気なんかサラサラなくて
誇り被ったような商品を並べてる
そもそも店畳んでただの民家みたいになってる所もあるし
こういうのを自治体が買い取って
商売やりたい若者に安く貸し出せばいいんだよ
もう無理やから!
どうにか東京から金もらえるようにしたほうがいい
長崎の学生なら大阪や東京まで出なくても
福岡に出るくらいなら難易度は低いし
長崎より福岡で暮らす方が絶対良いと思うわ
>>88
同じ生活するなら都会の方が環境良い
田舎は時間が止まってるんだわ 新幹線さえ…新幹線さえ来てくれればこんな事には
とか思ってそう
田舎が最初に人口減少の負のスパイラルに入ってる
人口減少→地元の内需縮小→仕事減少と人口流出→人口減少
>>95
田舎は有力者の顔色窺いしなきゃ回らんからな
公務員でさえ機嫌損ねないように恐る恐る
生きてる
ま、自分のような村八分上等精神で生きてるようなヤツは稀だわ 恨むなら高年収のくせに売れ残ってるまんこだな
そんなに仕事優先したいのなら
同じように売れ残ってる弱者男性と結婚すればいいのに
福岡も低賃金だからな
結局は東京大阪に行く人が多数
政府がそもそも助ける気ないからな
緩やかに死んでいければ御の字だろ
>>94
親のために戻るって悲しいよな
本人がそれで納得してるならいいけど >>106
大阪からも東京に行く人間増えてるんだが 都会←家賃高い
田舎←車が必要
苦しいのはどちらも変わらないと思うけど、弱い者同士で叩きあうなよ
リモートワークが叫ばれてるけど不景気になるほど人は都市に集まる習性が有る
都心に住めとは言わないが東名阪のベッドタウンに住んで働けば食うには困らない
トリクルダウンじゃないけど
国が豊かじゃないと地方に回せるカネもねンだわ
地方経済の活性化は実に簡単。
補助金を出して新幹線の運賃と高速料金を半額にする。
go toやインバウンドなどは不要
地方都市の家賃て安くないからなプロパンガスの場合もあるし
物価なんて全国変わらんし嗜好品なんて東京の方が安い
介護医療半分くらいあと工場か土方って感じやな
職業字面だけ見てやりたいと思える?w
その上、職場はほぼ爺婆w
もう田舎は、給料の高さではなく、生活費の安さと空気や水の綺麗さを売りにするしかないで
都会のベッドタウンみたいな中途半端な街がオワテルのかもしれんが
>>93
都市部と地方で車の税金変えたらそれなりに地方はよくなりそうだよね >>105
うちの姉がそのパターンだがうまくやってるぞ、少年ジャンプ見てるようなババァの話なら知らんが しゃーない
ネットで色々みえすぎた
東京の企業平均年収やばいし
地方が衰退するのは街の新陳代謝が全く行われてないから
街の一等地に商売引退したジジイが住んでたりする
こういうの都会なら有り得ない
新宿の駅前にジジイの民家があるか?
無いだろ
商売引退したなら郊外に引っ越せよ
田舎に残る女はだいたい名士の家とか
複数の事業に手を出してる家の子とかな
平民はほぼ学校卒業と同時に上京するわ
>>70
若者より上の年代も賃金抑えられてるからな
若者だけ賃金上げたら、30前後の給料超えてしまうんだよ 山本太郎が言ってる通り
最低時給を全国一律にすればいいのに
>>110
大阪の金持ち地区の地価が足立区以下だしな
維新のせいでバチーンと終わってる 福岡以外の九州だとよくて大手の工場や銀行くらいしか無いからな
あとはサービス業や工場系の仕事につくしかない
給料は安いし車は必須だし車検とタイヤ代に吸われるから金も貯まらん
地方はこどおじか二馬力じゃないと詰む
>>106
低賃金かつ採用応募数が少ないから田舎では自営業以外は淘汰される >>43
そのくせ田舎は物価が安いかというと競争が少ないからそうでもないしな
九州ならまだしも東北の寒村とか雪も大変だしマジで罰ゲーム以外の何物でもない トウキョウに行ってソープじょうになったほうが楽しいし圧倒的に贅沢できるからね
>>125
むしろ田舎出るのは男の方が多い
いくつかの統計マジックで女の方が多いみたいなデマがまかり通ってる Youtubeやテレビばっか見てるから東京が良いところだと洗脳されてるんだわ
長崎は新幹線開通からの再開発ラッシュで起死回生を狙ってた
そして佐賀に通せん坊されて未来がなくなった
10年前は年収300万でクソ底辺と笑われたのに
今は200万が底辺の攻防ラインだからな
>>11
若いうちはそれよりセックスだからな
まともな人間なら将来的にきちんと恩返ししたくなる 東日本は若者の上京率4割だからな
生涯賃金で5000万は変わるんだから
完全に生きるための生存戦略だろ
ユーチューバーでも東京以外でやってんのって
はなおでんがんぐらいじゃね?
でも田舎の中小企業とか昔から200万円代だったよな
400万もらってたらすげー自慢できてたとおもうんだが
>>122
ネットでいろいろ見えすぎ問題は大きいと思う
地方民からすると東京暮らしは昔ならぼんやりしたあこがれだっただろうが
今ではネットで見えるけど掴めない現実になっちゃってる
若者が東京で働きたくなるのは仕方ない >>119
家賃が安いだけで生活費は変わらん、むしろ高い わし神奈川の片田舎生まれで今は都民だけど
東京のいいところは仕事(企業)多いのでイヤだなー合わないなーってなったらコロコロ変えられるところにあるのかなと
>>121
その姉のようなまんこが男なみに増えてこそ
真のジェンダー平等社会
お姉さんは偉い >>146
そそ、不細工でもトウキョウなら汁男優になれる とりあえず本社東京の大企業にいければあとはどこ住みでもいいんすけどね
東京勤務に拘って沼にはまるよりはね
>>158
貰えるわけ無いだろ
最低賃金とか奴隷も良い所 ハローワークみてこれば地方の現実がわかる
恐ろしい求人が転がってる
そんなカッペが一極集中神話を一番熱心に信奉しているという
まあ東京で楽しむのにも金持ちやら陽キャやら適性が必要なんでw
東京一極集中は今後も更に加速するんだけど、首都直下を抱えているというね…
地震が来るとわかっているのに集まらざるを得ない構造を作ってきたのは誰?
そんな俺も川崎住みなんだがなガハハ
>>160
大手の工場とかどこにでもあるしそういうとこ行けばよくね ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になり、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払う可能性が出ています。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種とし新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (伊国政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう 大きなトレンドとしては一極集中の流れだよね
地方都市はかなり厳しい
主要地方都市は間違いなく残るだろうけど
田舎でweb作成とかクラウドソーシングとかやってる人もいるけど、
「良くて」時給は600円相当と言ってはいたわ
農業もやってるけどな
トウキョウさ行って女は娼婦、男はギャングの時代が来るかもな
せめて土日祝完全休みプラス夏季冬期休暇を義務付けろ
>>149
ある程度プライベートやセキュリティ守られてる住居は都会にしか存在しない >>171
どこにでも(令和の企業世界ランキングw) 大学出ても就職先なければ東京大阪行くしかない
神戸が人口減少してるのは仕事が無いから
>>95
まぁ遊ばせてるより活用した方がいいのは確かだけど
そもそも人がいないからろくな商売にならんってのもあると思うよ 主要地方都市で生きていくなら
自分のまわりにコミュニティーを作って相互扶助して生きていくしかないよな
実現するのは次の世代くらいになるかもしれんが
大阪ですらパナソニックは消え、あの日鉄○もかなり危ないよね
実は出生率の高い長崎は将来安泰。
九州沖縄地域は日本で最初に少子高齢化を脱することが確定している。
問題は圧倒的社会増をして出生率の低さから人口減に転じた東京と東日本
未来は絶望的
15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
>>188
仕事が東京に集中してるからごく普通の仕事を求めてるのではないかと
インフラ面なんかも東京はましだしな
昔の阪急みたいな規模の都市開発をやるようなパワーは地方には少なくとも今はないだろう 山口は武田製薬とか各田舎に1個くらい年収いいのはあるから地元志向はそこ狙うしか無いんじゃね
経済成長もしなければ新しい仕事ややりたい仕事も生まれないわな
少子高齢化は必然
魅力度ランキングに文句を言ったところで現実は変わらないと言うのに……
>>23
年収400万の雇用が千人ある都市に出ていくだけだし意味ないよ 自分は田舎嫌い 住みたくない
好きな人だけ住んどけって思う
たしかに調べたら地方都市どころか大阪も減少率がやばかったわw
人口増しないと開発はむずかしい
人口減でもよいならコミュニティーがないときついと思う
>>11
親のエゴで未来が無い田舎に生み落とされただけなのに感謝も糞もねえよw 駅弁だったから近辺の企業に就職しようとしたけど
氷河期な上に出身が地元じゃないからって全部お断りされた
獲る気ないくせに被害者ぶってんなよ
>>32
ワンルーム家賃一万で風呂トイレ付きくらいじゃないとな でも一応都内も減少と増加は入れ替わりだけど大幅に起こってるからな
都内もかなり減少してるよ
出費多いし一緒だろ
家賃に越えられない壁がある
同じ6万でウサギ小屋と2LDKだし
でもみんな三浦や横須賀で生まれたら出ていくでしょw
田舎は年収200万の雇用が千人のほうがいいよ
都市で疲れてFIREしてきた奴が緩く働ける場になるほうがいい
まあ実際は年収200万の雇用すらないんだろうけどな・・・
今が良ければそれでいいと賃金を削りまくった結果が今だ
田舎は公務員以外まともな給料もらえる仕事ないからな
親が社長さんじゃないなら素直にでていくしか選択肢ないよ
私が観光関連産業の振興に反対する理由がまさにこれ↓
観光関連産業は時給900円(年に2,000時間働いて年収180万円)の仕事しか生まない
『処方箋をどう描いたらいいのか。長崎大経済学部の山口純哉准教授(地域経済学)は「年収200万円の雇用を千人より、400万円の雇用を100人生み出せるような戦略が必要だ」という。』
>>193
産まれる子供事態が極端に減ってるんだよ、出生率なんて意味ねーよ
人数だろ >>214
田舎は年収200万でブラック企業ばっかりだが 田舎はガソリン代が高い可能性が高い
あとプロパンの可能性も高い、割高
北海道のようなところは水道代が高い可能性も
ていうか都会への人口流入は都市化現象と呼ばれていて
衰退国でよく見られる現象なんだよ
国が貧しくなって地方のインフラが維持出来なくなってきてる
地方って食料品や土建屋しかない
公務員しかまともな職場ない
一番糞なのが定年を迎えて金を稼げなくなってから田舎へ戻ってくるUターン組
若いときに田舎へ金を落とさないくせに金を稼げなくなってから戻ってきて福祉とか田舎の財政を圧迫
将来東京も独身老人増えるのかね
30歳になった時に家賃10万で年収400万と家賃3万で年収200万
大学生なら年収400万ルートを選ぶのが普通だしその方がまとも
>>106
大阪からも東京に出て行ってるぞ
別に愛知でも良いと思うのだがそれはプライドが許さんらしい 社会を維持するには奴隷が必要なんだ
若者はぜひとも地方に残って支えてほしい
中小企業は情報がなさすぎるんだよね
入ってみないとわからない
この時点で相当博打だからな
まして田舎で
>>231
毎年聞いてるわけじゃないので、なんともいいようがないが、大阪行く人も結構いるわ九州から 地方のブラック企業は儲かっていて賃金に還元しないし使い方も全くわからないのだろ
儲かっても賃下げしたら企業預金に課税して、賃上げを条件に税金半減させるくらいのことしなきゃあかんやろな
まそんな法案は通らないが
まず働きたいという発想から見直さないと地方なんて住んでられん
>>243
千葉や横浜なら悪くないだろう
東京に日帰りで遊びに行ければ チェーン店のフランチャイズ料に課税したらええやん地方税にしてさ
土着思考というか高齢で細々と自営をやってるか代々の不動産収入に頼り、
社会から距離置いてるようなのばっかりだし自分たちはあくまで正しいと
主張するが、それが外の世界で通用しますかと問われたら逆上するような
人等ばかりだからw
まあ考えが柔軟で変えられる若者は出ていきますよね
コンビニやチェーン店の値段なんて
東京都港区でも青森県八戸市でもかわらんのにな。
地域別賃金なんて撤廃したほうがいい
韓国みたく全国一律にしろ
長崎なら福岡行くのが多くてあとは大阪や東京あたりかね
>>36
維新が都構想でそれやろうとしたんだよなあ >>231
愛知は工場しかないから東京とは産業形態が違うやろ 沖縄みたいに長崎も政府に金貰うべきだろ基地あるから
佐世保に行ったらセブイレブンの店員中国人だらけだったわ
田舎も中国人まみれかよ
>>27
無茶を言うなよ
そんなのは世界中どの国でもありえない 個人的に田舎に住んで一番困るのは医療だと思うわ
白内障手術しようとした知り合いの爺さんがいるが、地元だと1か月に1回しかできないので2年先まで予約済みらしい
>>251
共産主義かな?
どうしても田舎は共産主義的な
考えになるよね 田舎の公務員採用は縁故だらけだからな
優秀とか関係ない
>>23
地方にこそアトキンソンが掲げてたみたいなのが必要ということか
最低賃金全国統一からだな 地方が不便なのは当たり前なんだよ
まだ日本はいい方
イギリスとか田舎とか何もないだろ
コンビニチェーン店すら無い
昔の地方都市は娯楽が映画かドライブかカラオケだったからな
美術館や劇場は貧弱
スポーツバーとかは無し
出生率に響いているわ
将来のことを考えて「今が良ければいいじゃん」?
…妙だな…?
田舎の工場行けば外人だらけだよ
給料は手取り14万定時に帰れます
こんな求人
中国人の村にお願いしてるけど最近は日本行きキップ取り合いらしい
老舗の商品工場くらいしかない(国内需)
自販機の補充程度の求人ですら、県庁所在地しか無い
>>266
店が閉まるから家でSEXするんだよな
出生率高いよ中絶率も
子供3人なんて普通だし >>269
まるで都会が激務じゃないような言い草
田舎に狂った満員電車無いだろ 今の日本の地方は農業や
第一次産業放棄してるからな
農産物は中国や外国産だらけ
そりゃ地方が衰退するのは当然なんでは
じゃあ金を払えばいいのでは?
金は払いたくないけど残って奴隷労働してくださいとか、何様のつもりなのだろうか
親父が倒れたからIターンするけどね
年収ベースで200万違うから週末だけ実家にする予定
新幹線様様だよ
>>272
その分給料はいいだろ?
同じような仕事でも給料に雲泥の差があるのが田舎なのよ 田舎で年間休日120日以上のところが公務員しかなかったのは笑うところか
しょうがないから完全週休週休2日制(年間休日105日以上)で探してみても1割以下とか
そりゃ労働者が田舎から逃げ出しますわ
>>261
いや地域別最低賃金なんかやってる国のほうが少ないだろ と言っても、居場所を自分で作れなかった夏が
外に出ていくんだよ。
>>11
俺は酷い目に合わされたから早く東京に出たくて仕方なかったよ 田舎に残るのは都会で競争するのは疲れるから地元で適当にダラダラ生きたい
みたいなのが多いよな
バイタリティがないから結婚もしなかったり子供作らなかったりする
まあ田舎で子供産んでも都会っ子と環境に差がありすぎて可哀想なんだけどね
氷河期の頃は聞いたこと無い田舎の10数人の会社ですら種類審査落ちたわ
地方で住むとしたら、政令指定都市くらいじゃないかな・・・
ガチ田舎はちょっとね。
>>43
貧乏でも冬越せる沖縄と豪雪地帯の青森が同じ賃金ってヤバくないか
そりゃ東北の若者はトンキンに逃げるわ
寒さで普通に死ぬじゃん >>120
道路にかける金も削られるけど、橋とかトンネル維持できんの? 地方切り捨てを露骨にやったのは小泉パパだろ
今更感
ボトルネックというか高卒も大卒も給料変わらないし働き口もないんだもん
>>293
田舎はホワイトカラーの仕事が少ないんで大卒でも普通に現業職してるよな
田舎だと学歴より資格かコネ(役所とかのお偉いさん縁故)って感じだ 元々産業がないのに公共投資まで削られてんだもの
もう終わりだよとーほぐ
純白のメルセデス
プール付きのマンション
最高の女とベッドでドン・ペリニヨン
市町村役場役人
電力
警察・消防
これらに入れないと未来がない
>>297
まあ昭和みたいに冬は出稼ぎに行かないと一家を養えないって状態ではないだけ
まだ東北も豊かにはなったとは思う
子どもが生まれないのもあの貧しさに逆戻りして苦しまずに済むならそれはそれでいいと思う
そのうちロボットや自動運転コミュニティバスが出来ればもっと楽になるんだろう リモートワークでできる稼ぎのいい田舎者が地元に帰り始めて東京の方が財政破綻するよそのうち
やべーよやべーよ
田舎で活かせる資格は理美容師か看護師のみ
昔っから変わらない
>>303
まあ希望を見出すんならリモートワークかなぁ
でも今のジャップ社会って隙あらばリモート止めようとするガイジばかりだしどうしようもないかも やっぱ車必須ってのが痛すぎるわな
年1万キロも走ったら維持費だけで20万/年くらい余裕で行くやろ
それプラス車両代とかそれもう家賃じゃん
うちの会社の90人いるチームですでに2人ど田舎から仕事やってるぞ
地域手当とか言う発想もない会社だからこいつら普通に生活コスト下がった分も丸儲けだ
>>308
まさに田舎の実家から東京の会社にリモートワークしてるわ
実家住みかつ東京勤務ってこんなにも金がたまるんだな 年収200万にもならん怖れがあるからな
暮らせねえキツイ労働長い労働仕事なんてムショの懲罰と変わらんぜw
東京じゃなくても良いけど、九州ならせめて福岡市だわな
地方都市はまだいいけど電車もバスもまともに走ってない地域に移住はやめとけ
マジで水道管や路線その他インフラの維持が追いついてないし自治体も今後破産していくとこでるだろう
東京は給料いいけど出て行くのも多いから
下手すると地方のが過処分所得多い場合も
青森県三沢市
米軍基地の米兵と家族、あと日本の自衛官(空自)がたくさんいて
ある程度所得が安定してるから生活に必要なお店がそこそこあって
(+αの文化施設はさすがにないけど)
市民も人の出入りに慣れてるから結構風通しが良く土地や家賃は安い
空港とJRの駅が市内にあって新幹線のアクセスもそこそこ
こういうところに暮らしたいな
車必須な田舎にはもう住めねえわ
大阪とかの家賃安い都会でいい
>>286
田舎のほうが結婚、子どもいない奴は非人間扱いだよ
多様性が認められない空間 ねえ誰か教えて?みんなそうなのかな
今が幸せならそれでいいと思えるって。
>>272
田舎のほうが本数少ないから通学時間帯だけとはいえ列車込むよ
で、大体田舎僻地の高校はヤンキー校が多いからガラ悪い奴らだらけ >>317
産まなきゃ文句
産んだところで
「男がいないと〜
「同居しないと〜
もう滅びていいよな >>317
確かに団塊の世代くらいの人は考えは古いけど
けっこう独身の人や子無し夫婦いるけどなあ
私も子どもいないけど表立ってお子さんは?まだ?とか言われることはほとんどない
三世代同居も積極的にする人は少ないかな(経済的に苦しくて親と同居する人はいる)
田舎もんもそこは意識のアップデートはされてるよ
青森県八戸市 >>208
それは単に東京が人多いから平均が上がってるだけ 新型コロナウイルス問題が解決したらまた東京一極集中が始まるのだろうか
>>319
クローズの作者が会津出身だから
そういう環境だからこそヤンキーの世界観を培われる事ができたわけだ >>77
田舎で正社員してるワープアより
都会で適当にバイトしてるこどおじフリーターのほうが時間も金も身も心も豊かな現実 同じ仕事が年収で100万以上違うんだもんな
実家住みで浮く生活コストがそれ以上だから地元住むけど
何もなければ田舎に住むメリットが薄い
>>322
資金は町内会費で徴収しまーす
一戸あたり一口10万〜
ってのを平気でやるのが田舎
文句言おうとしたら姑さんに泣いて止められた「ここで生きていけなくなるから」って 東京一極集中ですべてが終わったな 政治家も二世議員ばかりで
安倍も岸田も、地盤の山口と広島に縁もゆかりもないんだぞ
そんな政治家ばかりで東京一極集中変わるわけない
>>325
あの作者は早々に東京に出て漫画当てた現在は松本市に住んでるけどな
松本も同じ雪国の田舎なのに会津に戻らなかった時点でお察し 家の建材は地方も都会も変わらない(断熱材なら北海道が安いまである)
公務員とか東京本社の地方勤務とかなら広い土地に良い建材使って家建てられるメリットはあるかな
やっぱ所得がそこそこの仕事がかなり限られるのがネックだな
>>318
今は幸せじゃないけど転職する気力もないが最多みたいな統計スレをちょっと前に見たぞ
貼ろうと思ったけどログが見当たんね >>222
出生率と若年層割合は略将来が予測できる。
今の東南アジア見ればわかると思うけど。
日本は九州沖縄しか明るい未来はない。 >>329
まあ同居嫁だとしたら田舎都会関わらずストレスたまりそうな感じはあるな
お疲れ様です 同じ雪国でも北海道は冬はそれなりの補助が出て家の作りも断熱材や防寒設備が整ってるけど
東北はそういうの一切なしだからな
東京と同じ貧相なウサギ小屋で厳しい冬を過ごさなきゃいけない地獄
確かに田舎で所得が低くて子供産んで生活はギリギリ
義理の親と同居なら不幸だろうなと思う
それなら結婚しない、子供うまない方がマシ
>>321
八戸とか幹線沿いな分まだマシだろ
もっと西の山沿いのほうなんて未だに30年前の世界観なんだが >>336
流石に北東北は二重窓がデフォだぞ
福島辺りだとサッシ一枚とか出て来るけど >>339
そう
だから会津辺りが一番最悪
気候的に北東北と変わらんのに都合悪い部分だけ南東北扱い >>336
まあ東北の県庁所在地&20万人レベルの市だと地主が結構強気なんだよね
だから大した土地でなくても北関東と同じくらいのレベルで土地代がかかったりする
やっぱ三沢みたいなところがいいな、雪も少ないし
普通に100坪クラスの土地家が安く売ってるから(外人ハウスは人気なので高いけど) >>338
郡部がーとか言うけど、青森県って
青森弘前八戸の三市で人口の52%が住んでるから
半分はそこそこの地方都市在住なんだよね
青森市人口28万 八戸市人口21万 弘前市人口16万 ID:oMoNAnT20
北海道民か
陰湿で最低なやつが多いよな
旭川で程度が知れる
田舎は車がなければ生きていけないからな
車の維持費かかるだけで相当なデメリットだわ
>>331
元ヤンがヤンキー漫画でカネ稼いで田舎帰ったら昔の繋がりでなんやかんやタカられそうだな >>11
東京で稼いで生まれ故郷にふるさと納税
これで本人も故郷もWin-Win 世界の都市圏別GDPランキング 前年比
✳︎1.東京(首都圏) 1兆6239億円 日本 -13%
2.ニューヨーク 1兆4922億円 アメリカ +5%
3.ロサンゼルス 9276億円 アメリカ +2%
4.ソウル=仁川 9035億円 朝鮮 -12%
5.ロンドン 8311億円 イギリス -2%
6.パリ 8185億円 イギリス +3%
7.上海 8095億円 中国 +15%
8.モスクワ 7497億円 ロシア +1%
✳︎9.大阪(京阪神)6810億円 日本 +6%
10.北京 6636億円 中国 +12%
11.サンパウロ 5795億円 ブラジル +8%
12.シカゴ 5825億円 アメリカ +4%
13.ケルン=ドュッセルドルフ 5494億円 ドイツ +8%
14.広州 5236億円 中国 +15%
15.ヒューストン 5052億円 アメリカ +2%
>>11
親の転勤で数年住んだだけを生まれ故郷とは言わない >>303
そのうちより突然、地震で破壊されて逃げられて後戻りできない事になる 鳥取や島根って年寄ばっかだしな
30年後人口今の半分以下になると思う
これで都会に行って未婚率上がったり住居費が高いから結婚しても子無し奴が一人っ子にする負のスパイラルに入る
>>303
ないそれはない絶対に
このコロナでも一極集中は止まらなかった お前ら悲しいことばっか言ってないで地方都市の魅力とか上げてけよ…
鉄道旅してる限りじゃ長野新潟あたりは結構若者多いんだがな
>>346
都会の家賃に比べたらただみたいなもんだろ >>158
400万円の仕事すらないと教授が言ってる
『処方箋をどう描いたらいいのか。長崎大経済学部の山口純哉准教授(地域経済学)は「年収200万円の雇用を千人より、400万円の雇用を100人生み出せるような戦略が必要だ」という。』 堺も地方都市やけど
これで
魅力上がったんじゃね?
フェニーチェ堺はデカいけど
大阪初の世界遺産?
知らん
俺先祖みたいやけど
田舎を活性化させる手段はある
土地代をすべて無償にする
固定資産税を無償にする
ガソリンの暫定税率を田舎のみ撤廃する
田舎の企業への賃上げや労基を守っているか監視する
財源は役人をクビにする
これをやれば田舎にも人が増える
働きたい企業や待遇を地方行政で作れってのは無理じゃね
>>307
N-BOXを無事故で10年乗るとして車両コストが年に20万円だな
カローラだと年に33万円くらい >>312
>地方都市はまだいいけど電車もバスもまともに走ってない地域に移住はやめとけ
バスがまともに使えるって名古屋市くらいが限度じゃね >>331
松本市はそこまで雪降らない
北アルプスに降ったのこりがたまに降るくらい >>378
100均
ハンドクラフト
メルカリ ミンネ
で
副業しろ
創作 >>67
それなんだよなー
そのバカ同士の常識にこっちが合わせなきゃなんないのがキツい
いや俺もそんな頭よくないけどさ >>380
馬鹿というかヤンキー脳しかいない
未だにビーバップの世界がまかり通ってるのが田舎
住環境がクソだから余程ポジティブな陽キャじゃないと暮らすのはキツイ世界なんだよ 東京は都会特有のメリットはあるのにデメリットが殆どないからな
都会で田舎の生活の真似はできる
多少値段が違うだけ
その値段の差も収入の高さと保険料率の低さで相殺できる
長崎市って土地狭いし仕事してたら知り合いに会いまくりそう
技能職に付くならわかるけど虚業を転々として最後はナマポみたいな人間は何割くらいいるのか
給与はカス
地方は人がいないから出会いもない
若い人間がいない土地に残ったら将来は結婚できない子供もできない
都市部でまともな部屋に住もうと思うと簡単に月6万超えてくるからな
月5万以下はまじで築何十年のゴミ物件しかない
錆びた水がでてくるぞ
人手不足は甘え
人手不足が嫌ならまともな給料を払うべき
人手不足は甘え
人手不足が嫌ならまともな給料を払うべき
せめて給料低い代わりに休みも多いとかなら魅力感じるんだけどな
恩返ししたい気持ちはあるけど給料安くていいわけはないじゃん
>>100
実際新幹線が通ってる田舎都市は多少人の流れあるのか多少は垢抜けてる部分はあるよ
多少は 地方でも都市部に特急で30分以内じゃない市町村と
電車すら通っていない糞田舎市町村とじゃ相当違うしな
>>377
手取り15ってボーナスなしで年の手取り180だろ
最低賃金×2,000より3割くらい高い 同一労働同一賃金はなぜ都道府県単位では達成されないのか?
安倍晋三は同一労働同一賃金を謳った癖に最低賃金格差の是正しないの草なんだが
>>387
田舎の中小「人手不足なんだ!!!!!!誰か来て!!!!!!」
僕「来ました」
田舎の中小「週6で社保なしボーナスなしで月給12万でサビ残、休出あり
無理?じゃあ不採用ね、今いる奴らでいいや」
マジでこれが現実
誇張してるんじゃないからな
竹中は糞だけど、こういう経験すると竹中の中小潰しに賛成したくなる奴らの気持ちも分かるわ >>389
時給が低いのが最大の問題だからな
時給2,000円で週40時間、年に50週働いて年収400万円だから、時給2,000円(最低賃金の2.5倍)くらい貰わないとまともな年収にはならん 最低賃金は全国で一律で東京都同じ賃金に合わせろや
都道府県単位で違うとか頭おかしいんだよ
>>378
最低賃金×年2,000時間労働だとそんなもんだろうな >>351
一人当たりにしたら東京はニューヨークの半分くらい? 全国で税金は同じなのに最低賃金が違う
頭おかしいよね
どんだけ上級よりの自分勝手なルールだよ
>>403
「仕事が楽」にも色々ある
都会と比べて「多少」は楽でも田舎特有の面倒くさい人間関係や遅れてる文化に嫌気が差すなら
トータルで損してる
で、給料の低さに反して生活コストの高さも付き物なところが都会流出のからくり 地方公務員600万円 地方会社員200万円 やってられるか!
>>405
薩長の東北イジメだからな
実は薩長土肥も最低賃金は東北と同レベルで低いんだが、東北は雪のせいで冬はさらに生活コストが嵩む >>405
>>407
「東京は家賃や物価が高いから給料高い田舎は逆」という悪質な支配者層のデマは
もっと広まるべき
現実は田舎のほうが給料低いのに物価は東京よりも高いし生活するにも移動するにも金がかかる
田舎は収入が都会の0.8倍なのに支出は1.5倍以上という現実を田舎はもっと重く受け止めるべき 企業は将来のこと考えて海外に流出し資本逃避してるけどな
>>43
今回の選挙でどこの党でもいいから田舎の最低賃金引き上げを言えばいいんだよ
一時期自民にもそういうこと言う人いたけど >>400
電気水道NHKとかの公共料金はほぼ全国一律なんだよな
田舎のほうが給料低い分負担は大きい
ガソリン代も東京は安めなんだよな >>400
前にガソスタ付コストコの出店に地元ガソスタ組合が反対というスレ立ったんだけど
地元民が本当の反対理由は賃金と書いてたな。
時給800円すら行かない地域に同一労働同一賃金のコストコ来たら働き手取られるからって。 柏のキャタピラーで鹿児島出身のやつと話したな柏あたりに
稼いで一戸建て買えたらいいね
ジャップはもうインフラ維持する体力もないんだから地方は捨ててみんなで東京に集結した方がいいと思うの
出て行った場合、高齢の両親の介護でUターンしようもんならキャリアがめちゃめちゃになるから、金送って知らんぷりしろよ
会社「会社の魅力は伝えたはずなのだが」
学生「給与や福利厚生が悪いので…」
役所「セミナーや交流会を開く部署を新設しました!これで魅力がしっかり伝わる!」
教授「給料を上げれば良いだけなのでは?」
おわり
話が、じゃなく自治体全部がおわりな
公務員や電力会社やナイスな求人はコネ、私立医大も昔は裏口が当たり前だった
>>413
鉄道網便利だしワンルームも大量にあるから
現実は老人が集まってくる模様 島根だっけ鳥取だっけ?
大正時代以下の人口になったよな
実際は特に足腰が弱い人は都会の方が近所に買い物できる場所があって便利なんだよ
田舎なんて車運転出来なくなったら何も出来なくなる
>>361
そのへんはかなりマシな田舎と言っていい
長野→東京名古屋近いです、観光地腐るほどあります
新潟→東京近いです、政令市あります、角栄 >>239
労働運動も重要だけど
地方で労働組合を結成しようものなら妨害が入りそうだからな 田舎はともかく日本第三の都市である大阪ですら人口減だのはなんでなん?
>>100
いやマジでだいぶマシになった
新幹線無いからな!山奥で特急に乗り換えて来い!wとかアホかと >>372
バスは局所的だから場所によるだろうな
稚内市のメインストリートは15分間隔で来るし
大阪市は街中でも1時間に1本とかある アウトドア趣味だったり割とその場で自分で楽しみを作れる類の奴なら地方都市ぐらいの方が楽しいぞ
消費しなければ生きていけないような奴は辛いだろうけど
>>436
アウトドア趣味は初期費用と維持費で結局高くつく だって国が東京以外は死んでよしの国策をとってるんだから仕方あるまい
田舎の低学歴として言わせてもらう
それで正しい
戻ってきたら反知性主義者の地獄がまってるぞ
>>43
農業県の賃金が上がったら食料価格が上がっちゃうから上げられないんだよ
田舎が貧乏してるのは国策なんよ >>432
都市部の大阪北部は人口増えてる
つまり田舎人口が減ってるだけやねん 関西が地元だけどそれでも友人らの7割は関東で働いてるからな
もっと地方ならそらそうよとしか言えないわ
>>420
俺も田舎出て首都圏住みだけど、田舎は意地でも給料上げない!という意思感じるレベルの所ばっか。
それでも同級生で親見ると言ってた人らはコネ無しでも残ってた。
今少子化だし残る人は減ってるかもね。
>>425
も書いてるけど、コネが全てって感じ。
田舎のマスコミも地元財界関連で採用と聞いたことあった。
県庁所在地でもそんな状況なら出て行くしかないと思ってた。 顔を覚えられる
これがガチできつい、人が固定的だからヘイトも向きやすい
やることないからちょっとしたことでもやたらと目に敵にする
造船死んだし長崎に産業ってあんの?
カステラとびわゼリー?
>>405
医療点数の係数にも差をつけないとおかしいよな >>43
これ、古くないか?
東京都が一千円未満だ >>11
知り合いの息子が東京の大学行ってる頃就職どうしよう言ってたから
こっち給料安いから将来の事考えたら東京がいいだろうなって助言したよ >>447
暇なんだよな、だから他人の噂ぐらいしか娯楽がない、人間のレベルが低い 高卒の元ヤンが社長やってたり、経済団体の役員やってたり、市議会議員やってたりして、民度が低いんだよね
地元をバカにするのもなんだけども
政策が、中央政府から金引っ張れ!の一点張り
俺も田舎に帰りたい
けど仕事が無いんだよ
こどおじしてぇ
転勤とか糞だよ
田舎住みだが今が良いも都会だろ
コネがあるとか以外はメリット無いよ
最低でも地方の政令指定都市クラスに住まないと今の若いやつが老人なる頃は田舎はインフラやばいと思うわ
>>428
都市扱いされてるとこも車運転できない高齢者が買い物難民になってる地域があるよ
坂ばっかで近くにスーパーマーケットがないとこがそれ 年寄はすぐ死んで居なくなるからな
20年30年先の人口維持出来ない地域からは逃げるのが正解
田舎は匿名化できないのがな
顔覚えられるしやれることが少ない