学力テストなり、論述試験なり課したら一発でわかるだろ
>>4
うーん、高学歴ちっぱいってとこだな
巨乳に高学歴はいない なんだろう。
一般入試以外の奴がアホだったか一般入試の奴がアホだったか
まず一般はキックだな
クソ真面目で要領悪い気がする
そら聞くわ
一般なら偏差値60なのに、それ以外だと偏差値40だから
>>7
ネットテストで代行屋に回答させるやつがいる
現地試験は難しいし >>7
いやそういうのじゃないんだよね
ちゃんと周りがバカが多い状況でも努力できる子なのかというとこを見たい
いい大学いったら周りも賢い奴多いからそこそこには勉強するから AOや内部進学の悪評が確立しているから
普通に聞いてる
って数年前に週刊誌の記事で見たけど?
仮に嘘ついて入社したとして、その後でバレることあるんかな
この人、慶應法学部のFIT入試合格者らしい
これもAOの一種なん?
ミス慶應に聞く!面接本番で重要なたった3つのこと【学校推薦・総合型選抜】
ダウンロード&関連動画>>
この動画では、ミス慶應2020ファイナリストであり、慶應義塾大学法学部法律学科FIT入試現役合格者でもある竹内えりかさんに、
面接の練習法・本番の注意点・コツをお話いただきます! こんなのバレないし一般にしとけばいいんじゃね
でも一般だと要領悪いなとか思われたりすんのかな
なかなか難しいよなこれ
なにを求めてるのか
笹井っていう優秀な学者がおったんだけどおぼちゃんの100倍価値あったんだよなぁ…(しみじみ)
指定校推薦が一番真面目だと思うけどな
学部によっては内部も
>>24
内部進学はどこでもひどいって聞くけど
理屈としてはどうして真面目になると考えられるわけ? >>4
なんか体がすげー貧相だな
貧乏人の子供みたい >>17
どうなんだろうな。
氷河期の大卒が高卒限定の公務員試験に合格して10年も経ってから辞めさせられる事例もあるし
何が理由でバレるかはわからんてのはあるんじゃね。しかもちゃんと働いていたかに関係なく 企業もAOとか指定校に痛い目にあったんだろうな
その点、内部は高校名でモロに分かるから安心して履歴書ポイできるよね
>>17
面接で一般受験した奴ならわかる共通テストとかの常識を雑談ふうに振られそう
そこでウソも突き通せずキョドったら終わりやん ペーパーテストしかできない一般より指定校とか内部進学のほうが優秀だろ
公募推薦はその他扱いか?
スポーツ推薦やキリスト教推薦は?
>>39
アメリカの名門校みたいに何ヶ月もかけて専従スタッフが選ぶ
とかなら別だけど、教員が忙しいのに片手間で選ぶから
基本的な漢字が書けないようなのをどんどん入れてしまうシステムだろ これがあるから私立は就活で学歴をそこまで売りにできない
特に理系なら企業も国立信仰かなり強いし
>>27
体育とか全科目で好評価取らないとダメらしい。慶医とかトップ校の話だけど
一般入試は記憶力のすごい奴とか試験一発だからピンキリ
>>32
トップ校以外はそうかもな aoて、まこさまかこさまか
だからICU出ても英語だめ
>>44
高校三年間「うまいことやった」やつが勝つシステムだね
アメリカでも弊害が出てるときくが てか国公立も推薦多いぞ
多分県内の高校に枠が振当ててある感じかな思う
選抜方式と学部の成績はあまり関係ないみたいな話を読んだな
学校のレベルは知らないけど
>>9
>>10
ワロタ
それじゃ一般入試でもぐりこんだ俺ただのアホじゃん 今はコロナだからSPIもリモートなのかな?
それだと絶対得意なやつにやってもらうよね
だから進学方法が重要になるのか
でも嘘ついてもわからんよね
>>33
こういうの学校側が詳しくないとこういうの知らんかったとか言う子もいたりするんだろうな 推薦って「超真面目に頑張っていい所行く」じゃなくて「自分の成績でも推薦貰えるレベルの大学行く」制度だからな
塾講バイトで高校生見てた事あるけど推薦使いたがるやつって受験勉強に疲れてさっさと逃げたくなってるタイプが多かった
>>35
思ったより多いんだな
慶應のくらいがスタンダードかと思ってた 偏差値は一般入試組が示した学力
同じ大学でも、一般入試組以外は公表された偏差値と同じだけの
学力がある保証はない
理系あるあるなんだけどaoとか推薦は頭悪いんだよな
あと工業高校
おれ大検だけど大検も高校辞めるとき就活で不利になるぞとか言われたな
実感なかったけど
そういう選別もあんのかな
通信とか高認で入ると評価よくない的な
>>35
早稲田は総長が、色々調べたら一般入試以外のとり方した学生の方が伸びてた!
っていう認識を示しているから、今後いっそう一般入試の比重を減らしていく可能性が
高い >>55
早慶の推薦組はMARCHの推薦組より優秀ならそれで良いのよ ワイ医学部なんだけどAO入試の奴が頭悪すぎで教授ブチ切れ、試験激ムズになったわ
なんで一般まで火の粉ふりかかるんだよと思ってたわ
切られるのはアホオケと指定校かな
内進は上級の可能性があるから残されるんだろうな
>>27
成績によって選べる学部かわるから
医学部はもちろん人気の学部はある程度勉強しないといけない
あと高校受験から入ってきたやつは自頭よかったりするからどうとでもなる >>60
理由聞かれるけど
俺は高校中退のままよりマシだと思ってるよ >>67
それと、一般入試をへらすと偏差値が上がるから
っていう本音があると思うけど
表向きそういう客観的な調査結果はあると力説しているので >>47
公立とかは県内or市内高校枠をどんどん増やしてるし
国立も推薦AO(入試の名前変わったと思うが)の割合を3割程度にするような計画があるらしい
入試改革の人物重視の一環らしい AO内部指定校を採用して日本企業もどんどん潰れたらいいのよ
今度は自分が若い採用担当を相手に面接受けるようになるから
>>72
お金かけてやらないと
バカが多いっていう評価が広まっちゃうのにね >>71
そりゃ一般受験組に比べて脳ミソ動かしてないんだから変に伸び代はあるんじゃね 一般は相当な努力して来たんだから報われるべき
内部推薦とAO入試は一般より頭が悪い
指定校推薦は努力をずっと続けることができてるからいいと思う
俺の大学は指定校推薦の方が学内成績よかったらしい、今では分からんけど
推薦取れるような奴の方が授業態度も良いし課題もこなすから、学力はともかく成績は良くなるようだ
知人友人の推薦組、エスカレーター組は総じてアホだったな
でも親のコネで大企業入れるからアホでも関係ない
病気で入院、家庭の問題、部活のある人、引越しとか色々事情ある人が著しく不利な入試制度になってしまった
あと中学受験や高校受験で失敗したら再起不能
悲しいなあ……
証明なんて別にできないだろうし嘘つきゃいい話ね
ん?企業も勤怠とか結構嘘ついてるっしょ?
じゃあ民事で勝負すっか?って話だよ
>>91
推薦のいい子ちゃんはそういう要領の良さや積極性にそもそも欠けてるので >>24
会社入って日常業務こなすのが一番うまいのはなんだかんだ推薦組
上位私大の一般は得意と不得意が激しすぎる発達多め 県トップから少し落ちる進学校だと指定校推薦出さないで一般入試で受験実績稼ごうとするよな
AOは試験の奴は本来の試験なら2ランクくらい下の大学しか受からないからな
内部進学は人によるが、寄付目当てのボンクラもいる
指定校で明治入って苦労したわw
そのかいあって大手入れたけどw
セ有推薦だったわ
同じ高校であと二人いたけど俺だけ受かってた
>>27
指定校なんか入学から卒業に至るまで常に評定を気にしなきゃいかんからな
遅刻もできんし授業中寝るのも無理、提出物も出さなきゃいけない、定期テストも毎回全力
時には先生に媚を売る必要もある
AOは知らんけどあれもコネ除けば何らかの分野に対する興味関心のバイタリティが無きゃ受からんだろうし似たようなもんだろ
内部進学もMARCH関関同立ならともかく早慶はそうぬるくない
グータラで3年から受験勉強始めて完全に学力だけで早稲田行った俺にはそんなの想像するだけで無理だわ
しかも結局指定校とスポ薦の方がいいとこ就職してるというもう終わりだよこの国
まあ未だに受験生気分のケンモメンたちには分からんだろうが勉強なんてのは大学入る過程での1つの選択肢でしかないからな
中卒土方で1000万近く稼いでるやつなんか珍しくもないわけで 高校の時、自分の課題写してた人が推薦でいい大学入って、いい企業に就職してるの見ると悲しくなる
大学でも俺みたいなやつ恫喝してレポート写してたのかな
世の中そんなもんだよね
>>24
大学のランクによる
微妙な駅弁クラスやそれより下だと、一般入試組のほうが優秀だよ >>103
早稲田は具体的にしらんけど
慶応は、エスカレーター組に問題が多いので定評がなかったかな 地方医学部に推薦で入ったやつは媚び売るのに毎日朝掃除を欠かさず三年間やったっていってたな
勉強しろよとは思ったけど
>>27
文系だと内部進学組のほうが優秀だったりするよ
一般入試組は、私文専願で数学捨ててる層とかいて微妙
内部進学でまともな学部なら、数学の成績もそこそこないと進学できないからね >>48
理科大が調査結果発表してたな、入試方式とGPAには相関関係が見られなかったらしい
1学年のGPAと卒業時のGPAには強い相関が見られたらしい 表向きは知らんけど 企業は頭いいの学生を集めてるわけではないので。
一部でスポ薦が重宝されるのもそれなりに意図があってのこと。
あとは慶應幼稚舎とかだと 素性とか生い立ちも簡単に推測できるので企業にとっては歓迎される
ちゃんとコストかけて筆記試験課せよ
国家公務員の採用試験みたいに
>>109
早慶の系列校で、高校時点で数学もできたら
東大とか医大ねらうんじゃね?
そのレベルにまで努力してないから、エスカレーター式で早慶行くんだろ
逆にいうと、中高で系列校にいれる親の気持ちは、
受験で苦労させたくない
ってこと
また、今の高校の勉強は、受験で困るから頑張れって動機付けてるから
それがなかったら勉強しないのが多いだろう 文系で数学使うのは経済学部ぐらいだしな
内部進学は残念なのは多かったけど縦・横のつながりで過去問とかの情報を得るのだけは凄い
あとごく一部だけど親のコネとかも
>>26
女が握った寿司なんか化粧臭くて食えるか! >>4
学歴あっても整形するなら学歴切り捨ててよくない?w >>119
ヘラヘラしててバカなのに一番いいところに行けるのは
幼稚舎から慶応で商学部いったクチでしょ 国立型の受験勉強は頭に一定の負荷がかかり色んな知性が向上する
推薦や私文専願ではそれほどあがらない
しかしコミュニケーション能力などは受験勉強では上がらないので東大京大は逆に頭でっかちになる
マーチ関関同立を滑り止めにしたやつか旧帝大のやつがバランスが最もいい
一般でも推薦でも大学の時にちゃんと勉強したほうを選べばいいんじゃねえかな
推薦でも難関資格とか持ってたら地力はあるんだなって思うよ
指定校は素行と評定平均が良くないと無理だからな
労働者としては安牌
>>27
遅刻もできんし授業中寝るのも無理、提出物も出さなきゃいけない、定期テストも毎回全力
こんなんそれなりの進学校なら普通なのでは・・・? >>79
田舎の企業は昔からそうだよ
福岡銀行なら修猷館とか 大学附属高校からそのまま進学してきたようなやつは軒並みダメだったわ
ちょっと注意するとすぐに拗ねたり裏で苦情言われたり、恐ろしく指示待ちだったり
そしてすぐ辞める
特に私立中学出身だと親も裕福だから無職こどおじでもなんとかなるんだろうな
>>126
おれは同志社の系列校の教室を見せてもらったことがあるが、
なんか崩壊気味だったぞ 文系だと私立指定校組の方がいい企業行ってる気がするわ
要領がいいし、アホでも上への受けいいし、入ってからもコミュ力高めで出世はやい
一番使えないのは文系地方国立、使えなさすぎて、出身大学の近くかそれよりも田舎の僻地事務所に飛ばされてる
>>132
親ガチャ当たりなだけだぞ
慶應とか青学の学生は遊びすぎて四年時には頭パーになってる
慶應とかレイパー作りすぎだし 必要に応じて勉強できるかどうかはすごい大事
一般でも受かるAOや推薦合格者なんて例外として考えていい
>>55
それも併願含めた一般入試合格組の偏差値だし、一般入試入学組だと私立は3〜7くらい落ちると言われているね 上位大学はどこにチェック入れても良いけど中堅〜下位大学は一般入試以外お祈り行きなんだろうな
上位大学は一般じゃなくても腐っても上位という感じなので一応拾う
私立大学はもう無試験の方が多くなったから
企業もいよいよヤバイと気付いたんだろうな
>>67
俺早稲田卒だけど大学が定量的なデータ示してるの見たことないわ >>55
甘いな。私立の入学率考えてみろ。高偏差値出したやつほど上位の大学に抜けてくから
偏差値=一般入試組が示した学力とは限らない >>115
慶応高校や早大学院の進学実績見てみな
ほぼ全員内部進学してるから
このクラスの付属だと、東大や医学部行ける学力があっても、エスカレーターを蹴るやつは稀なのよ >>103
明明は中学で英検二級一次通らなきゃ高校に上がれなかった気がする。
>>106
慶應附属の女子は超優秀だよ。大学で難関資格も取るし。女子は大学から入るのが1番簡単。男子は高校か大学か迷うところ。早稲田の附属も女子は募集人数少なくて難関。 受験方法に拘らず色んな人取った方がいいと思うけどね。一般で難関国公立行ったけど、普段誰とも口聞かないコミュ障の人とかいたし。
>>135
その必要に応じた勉強をしてこなかったから、定期テストの成績で推薦の土俵に上がれなかったんだろ…
継続して安定的に成果を出せる人のほうが採用した後のリスクも少ない 結局、大学の偏差値を決めているのは、一般入試の奴らだけなのだよな。
>>149
ブランド詐欺で、国立や上位私立に行く連中の滑り止め受験枠ポジションさえ保持していれば見かけ上の偏差値は高いままでいられるからなぁ
志望校を決める時に学校の特色とか授業や現講師陣なんてあまり見ないでしょ、逆にそのへんしっかりしてたら手堅いけど世間的にはネームバリューの低いところに進学したりするし >>115
大学で慶應行くより
中高で付属行くほうが難しい 5chの学歴厨じゃあるまいし大学や大学院の成績や業績だけでで判断しろよ
採用側が無能過ぎるわ
>>148
推薦合格者なんて普通に一般で受かるやつに渡すわけ無いじゃん
ギリギリなやつに譲るもんだろう >>19
「慶應法学部が地域から推薦されるFIT入試を行う本音は何か。
一般入試の席を100名分減らすことで偏差値を上げたいのだ。国立は席を絞っても国からの助成金でやっていけるが私立はOBからの寄付金頼み。席を絞ると経営が苦しくなる。
そこで偏差値を維持したまま人数確保のために推薦、AOを考え出した。」
(AO推薦組は)「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」 >>131
そんな高校に早稲田の指定校推薦の枠は来ません >>153
だから推薦入試に意識高い系が集まる
す >>116
心理は計量心理学で使う
経営と商は経営数学と商業数学で使う >>134
公立進学校→Fランでもいいの?
例えば岡崎→愛知学院とか むしろ常に開示させるべきだろ
一般指定校以外はゴミ
>>103
提出物は出さないと定期テスト満点でも学年末は1になるぞ
例えば読書感想文とか >>54
3年前のデータだが、有名私大の一般入試比率
数字が低いほど内部・推薦・AOが多い
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳
.一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
.率 募集 入学 率 募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治 72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
法政 65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学 61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教 59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西 57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央 56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應 56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智 51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
関学 48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%
※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員) オボちゃんもAO入試だったな
最初はAOでもこんなノーベル賞級の逸材がいる!!って騒がれたが、やっぱりAOか・・・ってなった
AOも一般入試だと思ってましたぁ
誤解を与えたとしたら申し訳なぁい!
って言い訳すればいい
大昔のアイドル北岡夢子は堀越から東海大学に一般入試で入ってたな
>>24
手懐けられたかもな
大学入学時点での学力は劣る可能性が高いが
本気で勉強しないで済むからね >>174
定期テストで1番とか
本気で勉強してないと?