しゅ〜@GB350@ShuUuuu1121
「交通事故の通院は、9月末で打ち切りという事で、ご本人了承済みです。」って病院に連絡入ってたみたい。勝手に了承した事になってるんだよねぇ。損保ジャパン怖い…。
9月28日 18:26
いいね:4,936
リツイート:2,070
どうなっとるんやこの会社
これ犯罪にならんの? 事実なら詐欺になるし書類とかも用意するわけだから偽造でも行けそう
まともな保険屋と避けた方がいいろくでもない保険屋をまとめて教えてくれ
通院するのはいいけど保険会社に請求来ても払わんってだけだろ
こんなことも知らないでスレ立ててんのかよ
保険屋の顧客満足度にも家電屋みたいな組織票があるのか
本人がどういう奴なのか勝手に保険屋悪くとも言えんなぁ
稼ぐ為にわざと治ってないふりして伸ばすクズおるからな
これ相手が損保ジャパンだったら被害合うってことだよな?避けようないじゃん
損○ジャパンは、お抱えの弁護士を使って病院を強制退院させたりするぜ
有名な悪徳弁護士で病院側の主張は「絶対に絡みたくない」の一点張り
相手が損○ジャパンは諦めろ、転院先すらないまま放り出されっゾ
>>21
自分も損保ジャパンに入ってればいいんだぞ まじで評判悪すぎだろ
俺は追突されて過失0だったけど東京海上で手厚く補償して貰ったわ
>>24
それってその悪徳弁護士が病院を脅してるってことやん 嘘かどうかわからんからこのスレを損保ジャパンに教えとけばいいの?
整形外科に勤めているが、やべぇ所はやべぇぞマジで
早く案件終わらせれば業績アップと認められるから早く切りたいみたあ
SBIの人身傷害使ったら
自賠責より算定低いから1円も払いませんってゴネられたぞ
自社の顧問医使った勝手な認定で
自賠責の2/3しか払わない上に後払いの人身傷害保険ってなんだよ😂
保険屋は総じて詐欺師
こういうスレは定期的に立てて喚起した方がええと思うんよ
ドスパラの詐欺っぷりとか
だって元安田火災だろ
ヤクザ火災って揶揄される位血も涙も無い酷い会社なんだから
>>34
そりゃテスラの保険受けてるとこだし何でもアリだろうな
損保ジャパンもテスラ指定の保険会社だし >>40
こちらが自転車に乗っている時に、
ガソ リンスタンドから出てくる車との接触事故があったんですけど、
「昼間だから駐車車両は確認出来るはずなので、
ガソスタの駐車車両は誘因としての過失負担が認められないだろう」
と弁護士が言ってるんだけど、そんなもん
過失は1(自転車):9(相手車両)となっているんですが、
警察は歩道上に路駐して視界を遮っていた車に対してにも過失があるだろうと言っていたのに
弁護士は過失請求できる可能性は低いだろうと...
実は何度か弁護士協会に連絡入れる程やらかしてる事があるんですよねぇ...笑
もうちょっと煽ってみてからどうするか決めようと思います... 自動車保険の口コミサイトってやたら5段階の1をつけるから役に立たないんだよ
おれはイーデザイン損保に入ってるから安心なんだけどさ
>>38
自賠責に認定された額の2/5がSBIの提示額
自賠責の120万上限届いた上で後遺障害認定取得済みなんだけど
半年間でキッチリ完治したものとして人身傷害としては
1円も払わんとゴネて来やがる
通報先ねーのかなこういうの 3月末の自転車事故が原因だとしたら、6ヵ月通院してるが
まだ治らないんだろうか?
その間バイク運転してるのを動画上げたり普通に生活してるように見えるが
どの部分がそんなに重症なんだ?
>>17
これ
保険会社と患者の契約なんだから
病院は関係ねんだよなあ
来たら診るしかねえよ 損保案件はブラック扱いで診察拒否している病院があるくらいだし
数年前も損保ジャパンが酷いってツイートでスレ立ってたな
>>49
バイクで自損事故起こした経験から言うと1年過ぎても変な痛みや可動制限が残ったわ
医者に行っても「骨に異常はありません」。通訳すると「一度大ダメージ負った軟部組織は治せません」なんだろうがな “ワクチン接種義務化 議論する時期”経済同友会 櫻田代表幹事
櫻田 謙悟(さくらだ けんご、1956年2月11日 - )は、日本の経営者。SOMPOホールディングス グループCEO 取締役 代表執行役社長、経済同友会代表幹事。
こんなのがトップだからなw
推して知るべし😎
>>49
弁護士使ってたら損害分キッチリ回収するために後遺障害認定受けられる期間まで通院し続けるよう指示受けるしそれだろ >>1
損保ジャパン言い切っちゃってるけど
大丈夫なんこれ? >>59
>弁護士は過失請求できる可能性は低いだろうと...
>実は何度か弁護士協会に連絡入れる程やらかしてる事があるんですよねぇ...笑
>もうちょっと煽ってみてからどうするか決めようと思います...
って書いてる >>56
人身傷害には使えないからやるとしたら全部自腹
SBIは半年で完治したとする自社で囲っている顧問医の判断は社内情報だから
その詳細な内容について一切非開示とか言ってて
こっちは医師の診断書と後遺障害認定認定添えて出してんのに完全無視
顧問医全振りで主治医への聞き取り調査すら拒否しやがるしマジめんどくせー
事故相手が無車検の無保険の無敵人間で回収の目処がないから
ゴネるSBIの気持ちもわかるが災難だわ 保険料が安ければ、補償が安くなっても当然だわな
保険ってそういう仕組みだわな
当たり前と言ってはいけないんだが旧安田だぞ。
安田に入るのは保険に入ってないのと同じとまで言われた悪名高き安田損保。
ちなみに東大に安田講堂を建てたあの安田な。
入る側からしたら最強だわ
被害者は「全員」古事記だから
axaもゴミだったな
たまたまaxaの保険かかってる車があって、そこの弁護士特約使うわって言ったら
大人しくなったけど。
JAなんて、相手に喧嘩売って、示談取り消しになるって有名
保険屋相手ってかなり粘り強く強気にガイジのふりして揉めてやっとまともな保障が受けられるしな
相手の言いなりになって弱腰でやってるやつが割を食う
弁護士入ると途端に大人しくなるの笑う
弁護士特約は入っとけ
某保険会社の人に「話し合いでなんとでもなるんだよ」と言われてそこの保険会社はNGになってる思い出(´・ω・`)
>>67
通販タイプなら一番だと思う。
今、東京海上(14等級で手厚く入って年間9万6千円)に入ってるけど、年間3000km以下だから来月からeデザイン損保(年間4万円)に乗り換えるわ。 >>70
迷ったら東京海上日動火災だな
先ず間違いない
万一のことが起きても安心できる
で、eデザイン損保は東京海上グループの通販タイプ 結局さ、割高やけど財閥系の昔からのとこが最強なわけよ
まさに今通院してるけど損保ジャパンと電話するだけで本当イライラするわ
こっちが弁護士特約ないと知ってなのか加害者側のくせにめちゃくちゃ強気で二重に事故ってる気分。
調べたらクレーム数業界No.1ってさぁ…
>>83
検索すりゃ事故専門弁護士たくさんいるから相談してみろ バイク事故でとんでもない査定をふっかけてくることでお馴染み
払いっぷりが良いのって東京海上と共済系か?
自分が加害者でも被害者でも保険屋の事情なんてどうでもいいからちゃんと払うもん払ってくれるところがいいわなぁ
ディーラーの営業に保険どこ入ってもいいけど、三井ダイレクトはやめとけマジで
って言われたな
三井の名前が付いてるけど別モンやぞって
以前損保ジャパンで単発の携行品損害の補償使ったけどそれ以降加入できなくなったわ
理由聞いても答えれないとか言われた
やっぱりソニー損保だろ。内田有紀さんがCMに出てる時点で他を選ぶ理由がない
病院から名指しでお断りされた保険会社ってどこだっけ?
他は何とも言えんが損ジャだけはガチだろうな。損ジャが出てきたら裁判や調停機関の利用になると覚悟すべし
ケガなら自賠責に被害者請求して普通に出るものは自分で取ってしまったあと訴状を送りつける方が精神衛生上いいかもね
ボロ車乗ってるからレッカー距離長かったあいおいにした
素人が自賠責請求なんて無理でしょ
数センチあるような紙の束が届くぞ
保険入る人らはそいつらの人件費を払ってでも保険に入って安全か安心を買いたいと思ってるの?
事故なんてそんなに無いけど身内含めた少ない実例で
ただの衝突事故で裁判寸前まで行ったのは損保ジャパンだけだわ
>>62
特約なくても弁護士雇ったほうがいいぞ
14級取ってあるなら裁判基準で交渉できる >>70
会社の組合経由の全労済だけど、事故って修理費80万と相手の修理費、こっちの治療費あっちの治療費もサクッと払ってくれたよ。 >>87
共済は、相手に「保証は一切いたしません」から会話を始めるのがデフォ
保証にしても放置してて忘れてるんじゃないか?ってクレームが多数
保険業やってるプロとは思えない素人集団です 日本の保険会社なんて昔から不払いだらけだから契約してるやつがアホ
損保ジャパンって悪い噂ばかりだな
事故相手が損保ジャパンだと面倒なんだよな
生保もそうだけど、日本の保健会社って守られすぎよな
日本
ジャパン
21
これらが付く企業は全力で避けろ
こういうのがイヤで保険会社勤めを辞めた
「万が一」のために、って不安煽って掛け金貰ってるのに
イザその万が一が起きて電話かけてきた人に規定だなんだ
何のかんのと理由をつけて減額して出し渋って
そのくせ大口には媚びてパーティだなんだ揉み手で接待
一般騙して金巻き上げてそれを元手に上に媚びて贅沢三昧
一般国民出身の俺にはメンタル保たなかったけど、
上級のアイツらはこんなこと続けててマジで「俺なにしてんだろ」って我に返らないのかね?
SBI使ってたとき物損起こして連絡したとき電話の人に「警察にはバレ・・・連絡しましたか?」って言われて質が分かったわ
保険金はスムーズに出たけど
損保ジャパンに限らず通院を引き伸ばしし過ぎると止められるぞ
こいつがそのパターンに当てはまったんじゃないの
10年前に猪轢いて走れる程度にフロント大破してそのまま家帰って保険会社に電話したら普通に車両保険出て直してくれたわ
修理費見たら買い直したほうが安いレベルだったわw
東京海上は金払いいいぞ
3月に交通事故(相手100:こっち0のもらい事故)のリハビリ通院
7月半ばになって病院の窓口でいきなり
・相手の保険会社(東京海上)から連絡があって、治療費の支払いは6月末で終了と言われた
・7月に入ってからのリハビリ治療費は払われないらしい
・7/1~今日までにかかった費用を払ってほしい
・健康保険使えないので10割負担
・7月に入ってから色々検査もしてたので8万超えの請求
・自分が入ってたのも東京海上だったので東京海上に連絡
・そんな対応ありえないけど100:0だとこちらは動けない(まあ、これは仕方ない)
・弁護士特約入ってるから弁護士に相談しては?
入っててよかった弁護士特約
速攻乗り換えた東京海上
名の知れてる保険屋がこんなことしてるんだからガチで終わってるよなこの国
悪人ほど栄えるキチガイの国やで
>>65
お前が払う訳じゃないだろ
何が最強なんだ? 事故治療中に受験や入社試験で通院出来なくても打ち切り判定になるから気をつけろよ
>>88
指定工場で修理に出したGTRブッ壊された人いたよな
その後の対応が酷かった 加入するなら損保ジャパンだな
車にステッカー貼っといたら強そうだ
そろそろ相手が損保ジャパンだったときの特約オプションとか始まるんじゃないの
こういうクソみたいな保険屋いるから結構お高くつくがうちの車2台東京海上に入ってるわ まだ事故ったことはないがそれなりに対応してくれるだろう、万一のために弁護士つけてるし
>>99
10対0なら自分で対応だよ、これがどうなのかは知らんが
相手の保険屋がクソならまじで最悪
しかも損保ジャパンに入るやつらなんて謝ることもしない
命に別状ないから交通事故はお互い様だと思ってやろうとしたが、許せなくなって弁護士に対応してもらったわ
そしたら当初の計算より倍ぐらいの賠償金もらえた
クソなやつらには金払わせるのが一番
会社がでかくてなぜ利益出てるか考えさせられた 特約を付けてない人は、弁護士を雇えばいいだけやぞ
値段は同じやで
保険会社とのやりとりするときは必ず録音したほうがいいぞ
あいつらめちゃくちゃやることがあるからな
このスレ的に
良い:東京海上、イーデザイン
クソ:損ジャ、SBI、JA共済、アクサ
微妙:三井ダイレクト
これはつけとけ
弁護士特約
>>100
うちも会社の組合経由の全労済だ、弁護士特約直ぐに下ろしてくれた
対応も悪くなかったな >>16
結局は担当者ガチャだ
どこが当たりも外れもない
損保ジャパン以外は >>16
結局は相手側がどこの保険かなんだから防ぎようがないんだわ
加入者は交渉するわけじゃないからノーダメでどこでもいいいわけで
被害者にならないように外に出ないぐらいしかないぞ >>140
一緒だよ最初の相談で取れないと思ったら
断られるから