人間は他人と会話などのコミュニケーションを取る時、最初に「こんにちは」、別れ際に「さようなら」とあいさつをします。
このあいさつは「他人と共通の目標に向かって協力してコミュニケーションを取るための合図」として「ジョイントコミットメント」と呼ばれ、人間特有の行動とされていました。
しかし、イギリスのダラム大学の研究チームが、ボノボやチンパンジーなどの類人猿もジョイントコミットメントを行っていることがわかったと報告しています。
ダラム大学の博士研究員であるラファエラ・ヒーセン氏はある日、2頭のボノボが毛づくろいをしている時に一旦中断したものの、何かしらのジェスチャーを示して再開する状況を目撃し、類人猿にもジョイントコミットメントが存在するのではないかと考えました。
そこで、ヒーセン氏らの研究チームが動物園にいるボノボとチンパンジーのグループによる1242件のコミュニケーション例を分析した結果、ボノボやチンパンジーはコミュニケーションを取る最初と最後にジェスチャーを送り合ったりお互いを頻繁に見つめ合ったりしていることがわかりました。
たとえば、ボノボは90%の確率で、チンパンジーは69%の確率で、他人と遊ぶ前に「お互いに触れる」「手をつなぐ」「頭をぶつけ合う」などのジェスチャーを送ったり、視線を交わしたりしていたとのこと。
また、遊びをやめる場合はボノボは92%の確率で、チンパンジーは86%の確率で何らかのジェスチャーを相手に見せたそうです。
https://gigazine.net/news/20210813-humans-apes-hello-good-bye/ 俺「おはようございます!」
奴「…スゥ」
俺「おはようございます!」
彼「ミチッ(唇が少し開く音)」
制作系の現場とはいえ酷すぎへん?
まともに返してくるのが部課長と若い子くらいなんだが
ニホンザルにはそんな活動兆候は無い
ニホンはそんな国ウッキー
イルカはレイプするからレイプしないやつはイルカ以下みたいな主張
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/08/13(金) 08:19:12.03
できない人としない人が目視だけで判別できる奴なんかどれだけいるよ
>>1
ていうか、挨拶をしてる奴が猿並ってことやぞ… 俺は外で飯食った時もごちそうさまと挨拶して店出るし、
一人の家に帰ったときもただいまと挨拶するぞ
挨拶できないやつは引くわ
協調性もないカス そいつが困ってようが無視してる
こっちがしても気づいてくれるかとかタイミングとか目下とかいろんな迷いで
あ…え…とか挨拶の機会を逸す
みんなも?
>>19
何かズレてるな
挨拶出来るかどうかと協調性は関係ない
挨拶出来るけど中身ドクズなんて山程いる 礼儀やマナーはじめ人間の文化的側面も多くは動物的本能に根ざしているってこと
>>22
俺は知らない奴から挨拶されても条件反射でアイサツしてしまう
ちな工場モメン 立場の上下がはっきりしてるならいいんだが同程度だと先に挨拶した方が負けだからな
挨拶ができるくらいでマウント取ってくる奴が猿と同レベルってことだろ
百貨店でバイトしてると何十人もすれ違うから挨拶ダルくてうつむいてる
たまに全く面識ない人でも挨拶されてボソッと言う
31 【1等組違い】 2021/08/13(金) 08:46:00.00
イヌもネコも挨拶する
インコもわかりやすく挨拶するぞ
挨拶返さない奴いるよな
年上に多いがさる以下と思えば許せるぞ
会社に出入りする時の守衛さんとか、掃除の人に挨拶返すべきか迷う。
朝はたくさん人が通ってるが、守衛さんに挨拶してる人は少なそうで。
ジェスチャーだけでこえだしてないやん
こえだすのが嫌なんだよ
>>35
挨拶“返す“ってことは相手は挨拶してるん?
なら返せばええ
お前が挨拶しだしたら、お前の後ろの人もたぶん挨拶しだすで >>35
迷うくらいなら挨拶するわ スッキリする
挨拶が返ってくるかどうかなんて気にしないわ >>35
挨拶を飛ばしたら駄目な人達ですね。しなくても何も思われませんが、軽く挨拶したり、礼儀を通しておいた方がいいですよ。 朝の挨拶とか「おざーす」みたいな鳴き声になってくるよな
>>35
そいつらは挨拶をすることも仕事のうちなだけ
返す必要はない たまに挨拶を捨て台詞のように吐き捨てていくやついるけどあれデメリットしかないだろ
挨拶できない人で有能な人とか
ほぼいないのでお察し
印象は大事だよ
ボノボは挨拶の代わりにセックスをするんだっけ
オス同士メス同士 子供相手でも
ボノボとかいう人間より上級の動物と比べられちゃ困る
あいさつって人に返答を強要する最低の行為だぞ
挨拶厨は猿並み知能だって自覚しろよ
>>50
東京で近隣住民にあいさつすると半分くらいは返事しない 頷くことすらしない
相手の人間性を見分ける良い方法だと思う >>38-40,43
なるほど、挨拶返した方が無難かぁ。
お盆休み明けから、してみるかな。 つばさの党(旧オリーブの党)で
貴重な地方議員の旧幹事長追い出して新幹事長に収まった
自分は地方議員にも当選できなかったやつのことか?
知らん人に挨拶されても挨拶返してしまうわ
真後ろの人に挨拶してただけな事がよくある
すれ違うときに目があってしまったから仕方無く挨拶してるのに
わざわざ無視するの辞めてくれ
朝はとりあえず皆におはよーって言ってる。
おはよーって言うだけでその後のコミュニケーションの取りやすさが10倍は変わる。
女の子も口説きやすくなるし上司や後輩とも話しやすくなる。
挨拶のコスパの良さは異常
>>43
こういうやつが通り魔になったりするんやろなぁ 怯えた顔の小学生女子にものすごい大声でこんにちは!って言われる
不審者扱いに気が滅入る
猫に挨拶されたから、近寄って撫でようとしたら距離置かれた
人に挨拶されても近寄って撫でようとはしないし、実際やったら変質者だし、
つまりあの猫は、俺のことを変質者のように見てたんだろうか……