晋さん…
どうすんのこれ…
どうして…🥺 でも弱者男性は10時間のVtuber配信とか好きじゃん
俺もYou Tubeは倍速で見てる
内容さえ分かればいいだろ?
映画見ても3回くらい見直さないと忘れる
アニメも12話一気見しても全然覚えてない
サッカーも前後半合わせて60分にしようって案も出てるんだよな
ユーチューブの動画って10分以上あれば金稼げるらしいな
しかし4分くらいの手短な動画のほうがよい
知り合いがそうだわ
映画も途中で飽きちゃうし本も読まなけりゃ漫画も作品によっちゃダメ
若いうちにたくさん触れるようにしてストレス感じないようになっておくに限る
じゃあ海外ドラマ全シーズン一気観100時間とか無理なん?
細切れユーチューブを1000時間見るよりよっぽど有意義なんだが?
時代の流れだよな
洋楽とかアルバム全曲30分とかもある
つべの動画で再生時間30分だったら見るの躊躇しちゃうな
5〜10分ならあんま考えずに再生しちゃう
結果短い動画を見続けて2〜3時間経ってることはよくあるw
>>13
悪影響の方が大きすぎる😞
ガラケーまでで技術進化は止まるべきだった 海外ドラマだと90分30話ぐらいのが普通にあるけど見れなさそうだな。
>>17
スマホが手元にあるってだけで集中力低下するらしいからなぁ
恐ろしいツールだわ たまに遊ぶのに忙しくてiPhone殆ど触らない日あるけどそっちの方が子供の頃の楽しかった日みたいに充実してるし
結局はネットなんて暇だからやってる暇つぶしなんだよ
ネットなんてやらなくても毎日楽しめてるやつが勝ち
長くてもいいけど止めまくって他のことしてぶつ切りだわ 連続がきつい
これヤバいよね
簡単に短い広告によって感情を操作して煽動できるって事だよな
最近ドラマの録画を2倍速にしないと見れない
作品の間が開くとスマホ触っちゃって話がわからなくなるので
たぶん面白いモノを探すのが下手くそなんだろうね
自分だってつまらない映画ドラマ漫画に時間割くことはない
面白ければ何時間でも見る
「だから10分の映画まとめを見るんだよ!」
そして10分まとめだけ見て本編全部を見た気になって
2時間等倍速で通しで見た人と同じ土俵に立って評価し始める害悪
エンタメはともかく大学の講義90分って長すぎない?
しかもそれが1日数コマとかあるし
集中力持つ奴いるのか?
>>22
つらい
アニメも何期もあるとつらい
映画は短くていい 映画は5分と見れないが本は読める
PC切らんとなんも集中できん
ボクシングの1ラウンドすら無理だった
お互いボカスカ殴り合って倒れまくるならともかく
情報やコンテンツが毎日毎分洪水のようになだれ込んで来るんだもんな
とっくに人間の処理能力超えてるだろ
マジでこれ
ニュースですら1.2か聞き取り良い声なら1.5でもいいくらい
ノロノロネトネトしたようなゆっくりな動画は見ていられない
大衆の感性の変化は、映画の作り手にも影響を与えるんじゃないか
週刊漫画のようなクリフハンガー的展開を多用する映画や、短時間の物語を複数含んだオムニバス映画が流行ったりとかするんじゃないか
youtube見ながらソシャゲやりながらSNSでイキるのがトレンドだろ
一つの作品だけを集中してとか娯楽の時間の無駄遣い
時代はマルチタスク
飯食ってる途中でオナニーし始めたり、エロマンガ読んでる途中でオナニーし始めたり、布団に入って数分後にオナニーし始めたりするんだけど、これって集中力の問題?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 15:22:12.96
俺も2時間の映画は無理だわ
トゥモローウォーなんて3日かけて完走した
嘘つけ
HIKAKINの動画とかクッソ長いぞ
シークできるようになってから飛ばして見るようになった
若くないけど集中力は以前より続かなくなった
コロナのせいにしてる
人間の脳も変化していってる
情報を一旦落ち着いて自分の頭で考えて判断せずに激怒したら悲しんだり感動してりする
為政者や広告代理店からしたらコントロールしやすい奴隷ってこと
>>13
人間が追いついてないからな
スマホに使われてる 映画どころか1時間ドラマや30分アニメも長く感じるな
ほんと集中力が無い
細切れで楽しめるコンテンツしか見られんのはどうにかならんもんかな
めちゃくちゃわかる
まじでめちゃくちゃわかる スマホ依存症になると集中力か低下する
これ欧米ではかなり研究が進んでいるぞ
まぁ時代の流れなのかもしれんが、あらゆるコンテンツが"時短"だよな
流行ってるのはtiktokやインスタのストーリーみたいな超短時間の動画だし、youtubeも喋る間を極力カットして時間を凝縮してる
一つの情報を吟味して味わうというよりは、シャワーのように大量の情報を浴び続けることが求められてる
TikTokとかshortのせいでどんどん短くなっていくな
何十億掛けた映画やゲームよりyoutubeで数分間のくだらない動画見るほうが面白いのも事実
映画を休みなく二時間も見るなんて映画館以外じゃ有り得ない
>>28
なんで子供のときネットなかったみたいな言い方なの アニメなら見れるな
1話20分以内だしiPadで寝ながら見れる
つまんないのは完走しないで次行く
蜘蛛ですがなにか?2クール完走したら時間無駄にした笑
おっさんだけど集中力ないわ、加齢でどんどん酷くなってる
まずスマホとか動画以前にインターネットが人を散漫にする要素で溢れかえってるよな
twitterとかココとか何か書いたらすぐ反応(短期報酬)貰えるでしょ、麻薬だよ。何も生産性が無いのに
>>39
わかりすぎて困る
中休みないと困る それまで5分前後だったつべのチャンネルも去年からおしなべて10分強の動画ばかりになった
もちろん内容も水増しして間延びさせてクソになってる
時間は有限でありコスト
無駄になんとなく見る事はなくなった
巡り合うまでに骨が折れる
10分の動画見るのに途中で別のこと2,3個挟むみたいなのが普通になってる
マルチタスクじゃなくてただ集中力がなくて多動症の人みたいな感じなんだよな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 15:29:11.56
>>81
ゲームをぶっ続けでやることなくね
大体おやつ休憩トイレ休憩みたいなの挟むっしょ >>73
逆だなあ
くだらない動画は1分でも見てられない
面白ければ50時間でも見る 時間の価値が相対的に上がってるからなあ
アマプラで2時間の映画観ると面白いっちゃ面白いんだけど、2時間も時間を支払った割には…という感情になる
1分程度開くのだるいな
15分以上長いわ
こんな感じだわ
若者じゃないけど2時間もってかれるのがキツくて映画はあんま見なくなったな
しかも全部おもしろいとは限らないどころかクソつまんねーのが大半なんだもん
ゲームオタクとかボタン押したら映像が動くことに興奮してるだけのお猿さん
俺も若者じゃないけどネトフリとか見てもついスマホ触っちゃうわ
映画館は強制的にスマホシャットアウト出来るから映画に集中できていい
可処分時間がどんどんへってるのに拘束時間2時間とかアホかよ
ホラー映画を見習え
お猿さんは何かを押したりしてないとじっとしてられない
>>89
俺は無理
それでも長い
2時間を1時間にしても、1時間も見れない 金かけて本編みるのが嫌だから見どころだけ出してるファスト映画とかいうのに飛びついてるだけじゃないの?
ある程度評判のいい映画でファスト映画か本編無料でどっち見れるかと聞いたら大抵の人は本編見るだろ
10分超動画とか2倍速で見るわ
プレイヤーに何倍速ってついてるの普通になったよな
みんな時間のなかでかいつまんでみたいんだなって感じる
だが映画は普通に見るわ
長編動画に長すぎって文句垂れるやつが結構いるのよね
>>98
歳とると集中力なくなるってこのスレのと別じゃね コンテンツがおもろくないから寄り道するだけ
若者に責任転嫁すんな
>>108
たぶん無料でもファスト見ると思うわ
金だけの問題じゃない 積みゲー崩そうとしても1時間で飽きる俺はもうだめかと思ったけど6時間ぶっ続けでOxygen Not Included出来たから単に好みの幅が狭まっただけだと気付いた
おっさんになると世界は急に狭まる
でもVtuberの動画は10時間徹夜で見ます!
単に今の映画が駄作でつまらないんだろう
>>13
昨日健康診断行ったけど、受付で
スマートフォンは持ち込みますか?
と聞かれて、持ち込み???となったんだが、
健康診断中の検査中もスマートフォンを触っていないとダメな人種がいるみたい
昨日は若い姉さんが検査の間中ずっとスマートフォン触ってた
健康診断よりも脳の診断が必要ですわ ケンモジがそう言ってるのを見るに、むしろ老化現象なのでは?
youtubeに限らず、漫画映画ドラマ小説ゲームなどなど、
見る価値のある面白いモノは全体の1%も無いよ
その1%に膨大な時間を払って楽しんでる
倍速なんてもったいなくてとんでもないわ
逆に言えば倍速で済むモノは最初から見る価値が無いモノでありそんなものに手を出すことは無い
やっぱオリンピックなんか有難がって見てんの年寄りだけなんだなw
APEXは平気で3時間ぐらいぶっ通しでやるんだろ
映画見ないのは面白いものが単純化してきてるから
映画の面白さはいくつもの面白さが絡み合ってて、それを理解するには教養と知識が必要
>>115
自分と似てる
ひたすら記号化されたゲームしかできない
ストーリーが少しでもあるともうダメだ 倍速で見る奴はガイジだと思う
普通に何言ってるか分からねえしなんも面白くないだろ
>>93
昔みたいな娯楽のない時代なら一つの作品を50時間とか我慢できたけど
今だと50時間分の数分、長くて10分の作品を色々見て回るのが大多数の時代なんだよ 学力もめっちゃ落ちてるやろ
センター試験で丸2日集中し続けるのも無理そうやし
まじか〜www
つまり俺っちもまだまだ若者って事なんやね〜〜〜〜wwwwww
いやぁこりゃまいったYOwww
まあ気持ちは分かる、俺も芸人ラジオまったく聞かなくなったしな(くりぃむは別)
60分とか120分、馬鹿みたいに聞いてられんよ
みやーんでハライチの書き起こしを3分で読んでしまいよ
これめっちゃ分かるわ
映画の前半のダラダラ伏線張ってるシーンとか見てられないもん
ハンターハンターは無理だけど刃牙なら巻末まで読めるみたいな感じか
分かる
動画のオープニングとか、最初の挨拶が長いだけで飛ばす
スマホはジョブズの呪いなのかも知れん
社会に恩恵以上に悪影響与えてると思う
じゃあわざわざスレ建ててオリンピック実況ずっとやってる連中は漏れなく年寄りって事でええんやな?w
ゲームもファイナルファンタジーみたいな長編RPGが廃れていったのもこれだろうな
ストーリーを追う作品は作るのに手間がかかるしプレイヤーのニーズにも合っていない
ランダム要素増やしてガチャで課金させて射幸心を煽り、育成や戦闘はオート機能をつけて
キャラクターのキャッチーと音と光の演出の分かりやすさを前面に出せば売れる
>>142
まさに実況が無いとテレビ見れないこのスレタイ通りの人達だと思うが 集中力とかじゃなく意識高い系がさらに捻くれた感じ
時間を有効に使えとか言いながらオンラインサロンに嵌るような奴
逆にセミプロみたいな奴らが低予算でポッと出した動画に負けるメディアクリエイターって雑魚すぎじゃね?
>>134
アウトプット作業だからいける
嫌儲のスレでひたすら200レスくらいしてるし 画面から目を少し離すだけで不思議がいっぱい溢れているのに、人が作った薄っぺらいモンスターをいい大人が追っかけるんだからよもまつ
>>145
実況って試合ずっと追いながらプレーの一挙一投足を捉えてんじゃないのあれ?
>>142
逆だろ
ながら見じゃないとオリンピック見れない 俺らの頃より短くなってんだな
俺が子供の頃も先生に今の子供はテレビが好きだからCMまでの15分しか集中力が持たないとか言われてたわ
今はさらに短いんだな
>>144
正直パチンコ面白いんだけどずっと座ってられない
障害者みたいで俺だってやだ ついでにいえば最近の映画は面白いものがほとんどないし
海外ドラマもなんでも面白いってわけでもない
大好きと自負する漫画も、現在追ってるのはほんの数タイトルしかない
集中力の問題ではなく、面白いモノに出会えてないだけだと思うけどね
>>153
ながら見ってのは全く別な事をやりながら見るって事では?試合追って関係ある書込みしてる時点で密接な関係性あるやん 洋ドラ
シーズン1の前半 1.2倍速 後半 最初と最後だけ見る
シーズン中頃 シーズンの最初と最後だけ見る
その後終盤に飛んで 最後だけ見る
>>145
そういうことよな
ナスネが終売するニュースのときも実況どうすんだ民で溢れてたよな ゲームの話だと凝ったRPGは大人は再プレイしにくいので
マリオみたいなアクションゲームか、風来のシレンみたいな1プレイリセット形式の方が
遊びなおしやすく、RTAなどのコンテンツにもしやすいので結果として長く残ったのはあるだろうな
あとは映像とか音楽のサブスク化に伴って、なんでも定額で楽しめるようになった反面
期限付きで消化しなければならない縛りもできたので
ひとつの作品じっくりたのしめなくなったというのもあるかもしれない
消費させて回転させる経済の社会なんだひとつのコンテンツが長く持ってはいけない社会
>>159
ゲームとか音楽とかいちいち画面変えられるMateが主犯
スマホじゃなくてMateが人類史に残る発明だとおもう 歌もイントロ省いてすぐサビに
入らないと聞いてくれないから
そう言う歌増えたらしいな
>>165
20年前も若者は動ナビで2分×3とか結合して見てたからそこは変わらんのでは >>39
マジで興味ある分野だと90分じゃ全然足らん
ただそのレベルで興味持てる講義は卒業までに1つあるかどうかぐらい 俺もテレビは普通に見れるんだがYouTubeは倍速でなんならスキップしながら見ちゃうな
(ヽ´ん`)「評判の良いゲーム買ってきた。良しやるぞ」
(;´ん`)「これ面白くなるのか?」
(;´ん`)「投げたら自分に負けな気がする」
数十時間かけてやっとクリア
(ヽ´ん`)「この心に訪れる虚無感はなんだ・・・」
>>164
ハードが目まぐるしく変わってるだけ定期 マジでどうにかしろよ
これ全年齢層に広がってるからな
膨大な数あるんだから
じっくり読んでいたらニートでも時間が足りない
>>173
映画見まくる目的で倍速してる人は好奇心ありきじゃね >映画2時間無理
これ日本に限ったことじゃないじゃん
時代が変わったんだ毛だ
>>178
夏目漱石ってイギリス留学したとき図書館に洋書ありすぎて「これじゃ留学中読み終わんねえよ…」ってなったらしいけど
あいつ発達だったんだな スマホとSNSの普及で余計に炎上・逮捕された若者がどれだけ多いかw
vtuberの生放送って映画より尺長いんだろ?
じゃあ大丈夫だね!
>>144
仰る通りでスマホゲーはパチンコの要素が多分にあるぞ
スマホゲーはランダム要素という射幸心、音と光と性的魅力という刺激、
期間限定イベントという取り返しがつかない要素、過去作品というノスタルジーなんかを
うまく組み合わせた集金装置であって、そのノウハウの前身はパチンコなんだよ 別の側面を切り取れば全く違う現象も
提出できるんじゃないの?
「最近の若者、集中力がありすぎ」
で半日ずっとFPS、ワールドオブタンクス
みたいなので対戦し続けるとか
一日中マリオカートやってるとか
そういう事例もあるだろ。
ネットで対戦してると「今日、ランキング戦すると
五回連続、計8時間ぐらいこいつと戦ってる。
何なら昨日もこいつと何度もランク戦させられた。
こいつキチガイだろ。何時間パソコンの前に
座ってるんだ。はよ過労で倒れろ」
みたいにお互い様だけど何十時間も平然と
戦う狂人プレイヤーがゴロゴロおるけえ。
>>183
”間”の長いクラッシック映画なんて今時受けないな
ベン・ハー宜しくオープニングで5分以上使うような代物はブーイングされて終わり ガンダムシリーズをネトフリで観ているんだが多すぎて終わらない
1.5倍速でも遅い
歳とったら集中できなくなるのって読書してて「はぁ…もう疲れた」って感じじゃないの
ADHDだけど読書してて「そういやあの本読みてえな」ってなる ソシャゲが流行ってる要因の一つにながらプレイできるってのが大きいな
RPGなんてながらプレイしてたら頭に入ってこないし
すぐに結論を求めたがる傾向は感じる
過程に目が行かないから強い言葉やデマに流されやすい
だから西村みたいな奴にカモにされてんだね
>>189
パチ屋でバイトしてたけど若いやつみんなパチンコ打ちながらソシャゲやってたは・・・ 今の10代ってガチでこうだからびびるわ
・何かを調べるするときはまずインスタ→次にYouTube。 Google検索は使わない
・ゲームはYouTubeで実況見る。自分で遊んだことない
・映画や小説はYouTubeでまとめ動画見る。自分では見ない
・漫画はスマホで見る。小さいコマや台詞は見えないから飛ばす
やっぱりファスト映画は必要だったんじゃないか?
もう公式が(配給会社が)出せよファスト映画を
これのせいでスマホでネットする以外のことが出来なくなった
なんとかしたい
どうしたらいい?
>>197
アフィリエイト収入系はいいけど政治でそういうプロパガンダ狙われたらヤバそう >>178
追いきれないよな、そうして馬鹿馬鹿しくなる
そうして取捨選択していく妥協していく
自分の感情と折り合いを付けていく
それが世間一般の人なのだろうけど
やっぱり何処かで虚無が襲ってくるな
一部しか触れることの出来ない、
全てを知ることが出来ない、
知ったところで、というのもあって
絶望感もとい虚無感が襲ってくる 面白いものを見つけるのが一番難しい
大勢が楽しめても自分が楽しめない物なら無意味だからね
言うて集中力が原因じゃないんだよなー
嫌儲でネタばらしはしないけどyoutubeが原因なのは事実だよ
何処へ誰とでも触れられるからな
本も読まないんじゃなくて読めないんだと思う
時間かかるし内容を頭に入れるには集中しなきゃならん
これすら出来ない
エロゲが衰退したのも若者がシナリオに集中できないのもありそう
もうポチポチソシャゲして頭からっぽだぞ
>>55
30分の動画だって誰も30分そのまま見てないぞ
飛ばし飛ばしだよ >>39
出席必須で教室が狭くて寝たり内職がバレるとカードもらえない
授業の時は
先生の全発言をノートに速記してたわ。
良い作業になって時間が進む
オナニーは単純にエロ動画見たい欲求が頻繁に訪れるんじゃね >>83
それは長文読んでたら落ちるなんJの話しな 時代だよ
閉塞感を感じてるんだろ
もう未来に希望なんて無いからね
今は衣食住の前にスマホ無いとなんもできないからな
仕事も探せない
スマホ持ってることが本人証明にもなるし
youtubeっていうかネットのSNS系全般が原因じゃね
ジョブズとかゲイツは子供にスマホを持たせなかったのは有名な話
>>173
そもそも人間という生き物は「感覚型」よりも「直観型」の方が多いんだよ
感覚型7割強に対して、直観型は3割弱しかいない
心の機微を役者に表現させる脚本とか、丁寧に伏線をちりばめたストーリーとか
そういうのは抽象的思考に長けた「直観型」の人間しか楽しめないので、
世間的には「好きな人は好き」とか「賛否両論」とかになりやすく、全体の3割弱の人間にしか売れない
説明セリフをわかりやすく役者に発現させ、豪華キャストや圧倒的グラフィック、恋愛ドラマを
詰め込んだような大味な映画の方が、ファクトベースで物事を捉える「感覚型」の人間には受ける
7割弱の人間に受けるので、いわゆる「万人におすすめ」という評価になる しかし情報過多になると底の浅い若者が増えるというのは面白い現象だな
得られる情報量が増えて賢くなっていくもんだと思ってたわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 16:00:51.28
若者じゃないけど分かる
映画とか無理になった
>>130
自分が老害だって自覚して今すぐ自殺しろ それより5chのスレばっか流し読みしてたら
マジで硬めの長文読解の集中力が続かない・頭に入ってこなくなったのだが
2時間映画見て暇にならない情報処理速度の方がまずいと思うが
>>210
何で主人公にボイスが無いのか理解出来ないんだってな
アニメヒロインを嫁とか言ってた連中も消えたしどんどん受動的になって行く 逆に言えばマネーゲームが趣味だと分かりやすいんだよね
どんな人であるか?それがー
>>219
ふふ、そりゃ知ってればね >>223
焦らなくても老い先短いんだから急かすな小僧 他の情報が多いからそれだけに時間を取られたくないんだろうな、そしてその映画を見る理由は周りと話を合わせる為
周りなんか気にせず自分の好きな事に時間使えばいいのに
>>226
暇になる、つまり入り込めてない
そんな映画は見ないでいいんだよ
倍速で見ても1時間、完全な時間の無駄でしかない
君は1時間損したんだ 2時間潰すために映画を観てた時代
映画を観るために2時間潰す時代
興味ないけど「4分なら見てやるか」って理由で見てるだけなんじゃねえの
「初回お試し」とか「一口味見してください」みたいなもんだよ
いや、分かるわ、、、
スマホ依存酷すぎて寺にでも入らんと治る気がしないぞ、、、
>>197
前提となる知識や教養、ゲームテクニックなんかを求められず
受け身のまま感覚で楽しめるコンテンツしか売れない時代だからねぇ
キャストのメンツとか、2分弱の予告ムービーなんかで決まってしまうところはある
誰々のファンだからとか、主題歌が△△だからとか、グラフィックがすごいからとか
そういう分かりやすい要素が売れる売れないに直結しやすい 今週82時間スマホいじってる
ヤバイわ
本読んでたらいつの間にか掲示板見てた
動画みてたらいつの間にかソシャゲやってた
そんな感じでマルチタスクじゃなくて集中力がないだけなんだよ
>>221
人間の能力なんて上がらんからな
ニュースとか選んでどんどん読む人間にとっては賢くなれる土壌はできてるけど
SNSと話題の動画だけしか見ないで流行の波に流されるだけの人間は
昔ながらの流行を追ってるだけの空っぽ人間のままさ
若者じゃないけどわかるって、つまりわかってないのでは🤔
>>232
おお!いいねこれ
これなんかのパクリ? >>237
いかがでしたかも昔は毒舌だったんだが
最近は訴訟を恐れてふわふわした事しか書いてないんで
完全に何も言ってないようなもんだからな
検索上位に来るあれを見て知った気になっている人間がいたら哀れだわ 俺も集中力なくなって映画とか滅多に見なくなったけど
その分の2時間有意義に使ってるかと言ったら全然そんなことない
>>221
中流層の話だが、子供は将来のために勉強や習い事をいくつもこなすし
大人は残業しまくって余った時間は資格試験や資産運用で投資するしで
コンテンツに割ける時間や手間が減ったんだと思う
底辺層だとこれは昔からなので大して変わっていない
パチンコ、競馬、宝くじがスマホゲーにとって代わっただけなので
>>236
見てみたけどこういうの怖くて見れん
Mateがやばいんだよこれ
映画なんて無駄なシーンばっかで引き伸ばしてるだけじゃん
なんか実験的に戦闘シーンだけの映画とかやってみてほしい
30分で予算使いまくってる濃縮された映画とか
新しい情報が次から次へと流れてくる時代だからな
人間の性能が上がらん限りどうにもならん
短期記憶ってのは時間経過で忘れていくって実証されてるし
倍速で流した方が前の要素を忘れる前に次の要素に繋がっていって各要素の結びつきが浮かび上がってきたりするやろ
便利になればなるほど人類のスペックは衰退してきそうだな
知能も低下してるんじゃね?昔の人達と比べると
1週間と数日前にApex始めたけど1日10時間近くやってるぞ
既にプレイ時間90時間超えたわ
常に滅茶苦茶集中せざるを得ないから身体が火照りまくりだわ
このスレを機にアプリタイマーつけました
Mateは1日8時間以内 小説の「内装はこじんまりとしている。手入れは行き届いているようだが〜」みたいな
情景説明段落はもう自然と飛ばしちゃう
2時間の映画のほとんどはどうでもいいことだからな
昔はちゃんと見てたけど今はスキップ連打しながら見てるわ
数ヶ月前にあったサッカーの「欧州スーパーリーグ構想」の騒ぎのときこの話題は出てたよな
まあ集中力がないかどうかは知らんが、レアルのペレス会長はだいぶ危機感を持ってこのことを訴えかけてた
探偵ナイトスクープや水曜日のダウンタウンが視聴率が良いのはこれに近い
1つの依頼や検証の時間で短いから飽きても耐えられるし飽きにくい
矛盾もトリビアの泉もそんな感じ
分かる、倍速以上で要点だけ的確に流してくれる動画じゃないとみる気おきない
でも単純労働を長時間黙々と続けられるやつは発達障害なんだよな?
>>258
ゲームは「成功報酬」のドーパミンをプレイヤーにどう提供するかがゲーム屋の生存戦略のカギだから
熱中できるようにうまく作ってるんだろうな
体壊さないようにね
>>260
いやそれは自然と浮かぶけど、それ読んだら「やべ、掃除しなきゃ」ってなる コンテンツ多すぎだからな
一個一個に時間かけてられねえわ
>>1
動画上げてるけど長い動画だから観ないんじゃなくて
映画みたいに意味のない間があると観なくなるんだよ
だから映画界がファスト映画を規制や逮捕するなんて
マジでアホなんだよな
>>265
それはつまんないのがあっても面白いのもあるから全部見るかってなるんじゃね アニメはストーリーモノにしては短いから海外でも人気があるって話だな
やっぱ映画の2・3時間は家でみるには長いんだろう
ゲーム、エロとかの強い刺激で無理やりドーパミン出してるのと
それ以外のことで集中力発揮するのを一緒にするなよ
本も漫画も読み返すことはほぼ無くなったな
消費しまくるだけのスタイルになってしまったから、なにかこう昔みたいに熱中できない
>>274
逮捕云々は別の問題だと思うがな
泥棒して金儲けてりゃそら逮捕されるわ 映像や音楽は一瞬のインパクトがあればいい もしくはキャストの話題性
シナリオや演技は時間の圧縮ができないので廃れるかもしれないな
極端な話、スターウォーズで歴代ジェダイとシスがバトルやる
30分のムービーを作ればそれはすぐ話題になって売れるかもしれないが、
新しい設定やスターとなるキャラが生まれるわけじゃないので
この手法はコンテンツとしていずれ枯渇する
集中出来ないって奴は
まぁ普段から何見てんだよって話ですわ笑
>>268
ニュースとかだったらわかるけど、作り話でそれ需要ないだろ
「〜があって、〜だけど、実はパーティーの主催者が犯人だった。終わり」
書いてて思ったけど需要あるわ
星新一みんな好きだし
>>270
パルプ・フィクションはそうだったけどこれはいいのか 購入者が余分に支払った金は本来だったら他の商品購入に回ってたかも知れないのに機会が失われた
>>274
逮捕は売れなくなるからというより権利侵害だからだろ 映画はつまらんし見れなくなったわ
シーズン5以上ある海外ドラマは全部見れるけど
キャラ説明して2時間で終わるなんて無理無理
>>257
結構有名な話だよな
ジャングルであらゆる自然現象に注意を向けて判断するのと
ヨダレ垂らしながらボケーッとネット見てるのでは勝負にならんわ >>267
銀英伝はGYAOで期間限定で全話無料配信をやってて
「こんな短い期間で全話視聴できるかよw」的な感じで話題になった事があるからそれじゃないかな >>279
おれは消費しすぎて嫌気がさして逆に全く読まなくなった 映画って時間食うからね
その間SNSやらなんやらで出来ることは沢山ある
再生速度倍速できないとイライラしちゃう
これも集中力がないからかな?
アニメは話し方がかったるくて2倍速デフォだわ
おじさんだけどわかるおじさん「おじさんだけどわかる」
それは加齢では🤔 でもお前らオリンピックロードレースは
6時間見れたじゃん
オリンピック開会式30分でギブアップしたわ
頑張ったほうだろ
ゲーム音楽だのなんだの知らねぇよ
>>277
勉強するときにゲームのように熱中できないってこと?
ゲームに熱中する要素を分解すると、ゲーマー同士のコミュニティに属して上達すると褒められるとか、
勝ち負けは最後まで分からないけど自分の行動次第で勝率が上がるという納得感があるとか、
ゲーム運営側がマッチングを調整して勝率が60%ほどに落ち着いて「統計的には勝ち組側に絶対回れる安心感がある」とか
勝利した時のファンファーレや花火の演出がめちゃくちゃ気持ちいいとか、
そういう要素を自分の勉強に応用したらいいんじゃないの 面白い映画ならじっくり見たいねえ
でもそうそうないでしょ映画ってハズレだらけだから
基本的に時間の無駄なんですわ
俺集中力皆無だわ
24分のアニメでも集中力が続かない
>>258
エペのどこにそんな中毒性あるんだ?
友達から誘われるから一緒にやるけど野良じゃやる気にならんわ
実際は若者ぶったおっさん(35)とかなんだろうなあ
単に加齢で集中力が落ちてるだけだよ
本当の若者は2.5次元舞台を3時間見るしディズニーランドて12時間遊び続けるよ 映画って2時間の中に詰め込むから
途中ではしょって何だか物足りないんだよな
>>303
勉強がつまらないなら自分が喜ぶように勉強方法を工夫したら >>305
「あれほど好きだったゲームも飽きた」とか言ってる連中とかぶってるだろな
歳取ると集中力と忍耐力が激減して簡単に挫折するようになる >>221
情報過多になると調べられる幅は広がるけどその分取捨選択が必要になるからね
そのうちパッと情報を取り込めるものが好まれて一つ一つの情報が浅くなって
結果的に広いけど浅い知識を持つものが増える
一つ一つを深く調べようと思ったら金かかるのも関係あるかもね スマホのせいだとしたらスマホで視聴できないコンテンツは全滅するかもしれないな
漫画とかやべえ
>>307
長い目でみればわかるんだけど1日でいうと結局もたん
映画はVR観てる
コンサータ追加で飲も 似たような展開、似たような結果、ありふれたプロット
そりゃあくびも出るわな
部屋に何もおいて無いミニマリストとか合理化してるけどただの底辺だし
時間が惜しいと言ってコンテンツの咀嚼すら躊躇うとか文化もいよいよ末期状態に入った感がある
映画は2時間半〜3時間くらいないと集中できないタイプ
>>211
その30分の中から必要なシーンを見たいがためにシーク止めたり動かしたりするのはなかなか精神的労力だと思う 突き詰めすぎて人生やることないからな
何もかもが虚無
>>317
めちゃくちゃ散らかってるぞ
ていうかこれが見分けるポイントだわ
ケンモジサンは部屋片付いてるから老化
俺たちは全部散らかってる >>249
カイロソフト好きだけど高くない?
面白いの教えてくれよ オッサンが若者を語るんやめーや
お前らひろゆきか?
>>323
スマホでやるなら600円?とかじゃね?
俺超昔に買ってたのをたまたま今週思い出してやってた
財閥タウンズが一番やばい AVで余計な場面をすっとばしてカラミの部分だけを見るような感じなんだろう
冒頭のインタビューとかがあってこそその後のカラミが際立つんろうという人もいるっちゃいるだろうがな
オリンピック観戦もつらいわ
アナウンサーや解説が話す知らん競技の説明を理解しようとしながら画面に注意払うのがしんどい
>>20
今だと8分かな
複数の広告つけられるのは 40年くらい昔だって映画は2時間くらいだったぞ。その代わりに二本立てだったけど
>>328
昔からインタビューはいらないと思っていました… 苦労や我慢せずとも簡単に手に入る時代だからな
そりゃ脳も更に怠けるわ
集中力っていうか動画って受け身の娯楽なのが今の時代キツイかなと
長期的戦略なんて立てられないやつばかりになるのけ
また軍曹祭の時代か
この時代スマホに流されず
しっかり勉強できる子はかなり賢い子だと思うわ
お前らガム噛めガム
オレも一時期集中力の低下が酷くて映画にしろテレビにしろアニメにしろ15分と持たず全然集中できず頭に入ってこない日々が続いてたが
野球選手とか参考にガム噛んで脳に積極的に刺激を与えるようにしたらかなり復活した
クチャラー煩いと蔑まれようがなんだろうがとにかくガム噛め、全然違うから
我々が厨房だった頃はエロ本探しで半日費やした末何も得られず泣く泣く戦友のアナル見ながらシコったりしてたそんな労苦を知らずに大人になったら何かですぐに躓くぞ
単純に消費するもので溢れてるから1つのものを長く楽しみ必要がないだけでは?
あとコロナ禍に置けるイエナカ生活の増加で集中できる空間と時間の確保ってのは海外でも問題になってて
一日中同じスペースです頭の中だけ切り替えて多様なタスクをこなすってのは、かなりのインテリでも苦悩してるっぽい
とある作家は部屋の中にもう一つ机等を置いて普段の書斎とは違うパーソナルなスペースを設けて解決を図ったと書いてたが
1日中寝る時と部屋着で集中しろってのも無理な話よ、せめて部屋の中でもスーツ着ろスーツ
全然引き締まった感覚が違うから
布団に横になってVtuberの動画見てるといい感じに寝れる
けどギャーギャーうるさくて起こされる
>>39
365日に薄めて講義散らばるより良いだろ とか言ってるのって本当に10代20代のの限定された奴だけで実際はそんなのほとんどいないんだろどうせ
もういいよこういうの
エンタメや娯楽が多すぎるんだろうな
その上ある程度まんべんなく見とかないと友達や恋人と話が噛み合わなくなる
ちょっと可哀想
宮台真司・宮崎哲弥のM2のJ-POP批評で言及されてた憶えがあるが、コンテンツのオンデマンド化も大きな要因かも知れないね
オンデマンド化がまだ充分に進んでなかった時代は、録画という手はあれど基本的には放送局が決めた放映日時に合わせてそれを視聴するのが主だった
でも現在は好きな作品に好きなタイミングでアクセスができて、その上停止・再生ボタンを押すことで格段に中座もしやすくなった
スーツ着て図書館行って席に座ればさすがにアドレナリンMAXで集中できるんだが
そこに辿り着くまでがめんどい
コロナで図書館も入場規制してたし
1hドラマとかかなりキツイわ
20分のアニメが丁度いい
>>310
大抵の若者は浅い上に広くもなくて興味ある分野だけの浅い知識
昔から知らない言葉聞いたら辞書引けって言うけど今は辞書の代わりがネット検索になった
でもそれをできるやつは1000人に1人もいない
できる時点で1000人に1人の賢人になれる >>360
最近土曜日の夜中に古畑任三郎やってるけど余裕で見れるくらい面白いぞ 364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 17:30:58.73
オリンピック見てても5分と点の入らない同じ展開が続くと耐えきれないことに気付いた
サッカーは勿論柔道クラスでもさっさと決着しないとイライラする
やきうもそうだがハイライト動画見るだけで済ます若者が増えてるのも納得だな
既にスポーツ観戦という文化自体が時代遅れとなっている
アニメは30分見るのもつらいけど
Vtuberの配信は平気で4〜5時間見れる現象
これって日本だけじゃないよな?TikTokは世界的に流行ってるし
映画やドラマもオワコン化していく時代が来るのかね
映画館では平気なのに
家で録画した映画を見る時はずっと見てられない
なんとかの解説をします、みたいな動画を再生すると序盤からダラダラと滑舌の悪い語りがはじまって一向に核心に近づく気配すらなくて、結局苦痛になって見るのをやめる。
>>365
効率主義の若い人がvtuberにはまる現象をどう分析したらいいのかわからんな ヤフコメ見ると5ページぐらいの分量の記事だと
ほとんど誰も読んでおらず長くて糞みたいな感想ばっかになるよな
Twitterに至ってはタイトル以外は読んでいない
嫌儲はスレタイすら読んでない
タダでさえ要点ダイジェストな動画を倍速で見るって、生き急ぎすぎだろ
別に好きに見てくれて構わんが、俺には全く理解できん話だな🥺
学生時代に家では集中できないらしく図書館やカフェの外部に出向いてやたら勉強したがるまんさんがいて内心馬鹿にしてたけど
今思うとそこまで間違ってなかったと思うね
とにかく年食ってからだと一度家に帰って着替えてしまえば何かに集中するのとかマジ無理
>>1
団塊がポチポチチャンネル変えまくってるのと同じやん
つまり何にも変わらない 他人が作った動画見るのに24時間じゃ足りない時代だもんな
>>375
スタイルの違いだと思うけど俺はむしろ図書館のが集中出来ない >>374
実況してる奴こそ何も内容なんて見てないやん
お前いま何観てたんだよと呆れるほどに低俗な質問を放送直後のレスに投下してるやつの多いこと多いこと 2時間の映画で論外とか
惑星ソラリス見せたらどうなっちゃうの?
発達障害じゃん
だからやたら攻撃的な馬鹿が多いのか
ついつい倍速したくなっちゃうよな
映画館とか不便利なもんだよ
>>375
図書館の自習席って受験生の男ばっかだと思うけどなあ… 価格そのままで
30分の映画作って
ステマで流行らせたらいいじゃん
めっちゃ回せる
図書館は普段着で調べ物行ったら席借りるだけでしつこく問い詰められて嫌になった記憶しかないわ
>>384
自習室は私語どころか物音一切厳禁のガチ勢だから
彼女ら多少の私語は見逃される閲覧室や休憩スペースの机占拠して適度にお喋りしながら勉強するねん 映画なんてストーリー・映像・音楽って処理する情報がただでさえ多いだろうに。
早送りしてる奴は分かった気になってるだけで消化不良起こしてるだけ。
>>377
>他人が作った動画見るのに24時間じゃ足りない時代だもんな
今の時代を「河原乞食が家に上がり込んでくる時代」
と規定していいかもしれんな。
「オラの芸を見てくだせえ」「オラの芸を見てくだせえ」
とうるさいハエが、インターネット回線やテレビという
形で家にあがりこんで
自分にかまってくれとひっきりなしに要求してくる。
こう捉えると、俺らは凄まじく不快な時代に生きていることがわかる。
注目を集めるのが趣味の乞食やチンドン屋を一斉に
駆逐する手段か
「ここでは河原乞食は必要とされていない」
みたいな清潔な区画を設定してそこで営業したら
殺すようにすべき。 Wiki見ながらゲームするのと似たようなもんでしょ
ギガといっしょなんだよな
24時間あるうちの2時間をそれだけのために費やしたくない
それだけやれるコンテンツが増えた
なんの目的もなくただお金を求めるのもそのせい
なんか五輪の試合とかも最初から最後まで集中力が続かん
柔道も決勝だけ見てる
卓球は最後のセットだけ
>>348
だからそれやっぱり分かれ目なんだよ
部屋が散らかりすぎててそういう段階にない 395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/27(火) 17:54:56.82
なんか集中してやることができないんだよな
すぐスマホ触る
大したことしないのに
頭からっぽにしてお笑い芸人見て笑う老害がいきがんなよ
動画で何時間も時間取られるのはきついやろ
文章なら斜め読みできる
鬱の時はこういう症状あったけど若者がなるっていうのは単純に知能の低下か?
ファスト映画とか要約chとか流行ってるのを見る限り
TwitterやインスタとかSNS中毒者な人は、そういう傾向な人が多いね
スマホがない時代本ばっか読んでた活字中毒みたいな層の一部は隙あらばスマホ覗くタイプになってると思う
ゲーム中の会話シーンとかダルくて聞いてらんないから
始まったらスマホいじって話聞いてないわ
特にストーリーとかどうでもいいソシャゲ
めいっこがtiktok見るんだが1秒くらいで次々スライドさせてってるわ
すごいよな若い子の処理能力
インテル入ってるよあれは
これ若者に限らんだろ
ゲームでもちょっとしたロード挟んだらスマホいじっちまうわ
余裕ないよな最近のガキは
早い成功ばかり望んでるし生き急ぎ過ぎ
>>227
逆だろ。受動的なものに耐えきれなくなってきてる
自分が操作してゲームするなら何時間でもできるけど
一方的に見せつけられるだけの映画だのウォッチスポーツだのは若者の間では廃れてきてる
見てる側になにか操作させないといけない。
映画なら選択肢を視聴者に委ねる分岐する映像作品とか、
スポーツならテレビの向こうの選手にこっちのタイミングで電撃流せるボタン持たせるとか ユーチューブ再生して、自己紹介から始まったら、すぐチェンジ。
娯楽の過剰ならまだマシな理由で、スマホの影響で本格的に視野狭窄になったというのと経済的に萎んでるくせに拘束時間が長くて自由な時間がないのでケチってるなどあらゆる角度から見てこの国終わってるからなのでは
複雑性PTSD、ACE得点高い子増えてんだろうな
日本だと発達障害(笑)
昔は同じCD何回も聞いたり
録画したビデオ何度も何度も見たなあ
それはコンテンツが今より貴重だったからだな
今はサーッと通り過ぎるように視聴して終わり
内容が頭に残らない
スポーツも時短傾向にあるってニュースあったしな
映像音楽は短い時間で済ませて、自分ってコンテンツに時間さくようになるのかもしれない
俺マジでこれ
病気かと思うくらい集中できない
ゲームもできなくなってきた、、
映画ってだらだら無駄に長いからな
45分で終わる内容を無理やり2時間以上にしてる
最近はユーチューバーすら30秒くらいの動画出すようになってるよな
人間なんてもともと集中を持続する力はないだろ
獲物狩るときだけ集中すればいいんだから
>>420
下手すると本編の動画より広告のほうが長いっていうひどいことになってる
せめて広告は30秒以内にしろよ コンテンツそのものよりもそれを楽しむ時間の方が貴重になった
内容の薄いものにダラダラ時間をかけていられない
AVも音楽もお笑いもYouTubeももう何でも切り取り
情報を味わったり消化するよりも、新しい情報に触れること自体が目的になってるよな。「スマホ脳」って本読んだけど、ドーパミンって快楽物質じゃなく期待物質らしいし。クリックし続けて一生終えるんじゃないの。IT企業の奴隷だよ、
アメリカでも一つの画面に集中しなきゃいけない意味がわからないってんでスポーツの視聴者数落ちてるからな
>>404
昔が活字中毒なら今も活字中毒のままだよ。
スマホ中毒はそもそも長い文章を読める素養もないから。 >>428
ラットのレバー(オペラント条件づけ)の報酬予測とかサルを破壊する実験(部分強化)とかもそれだね
リーチ目が一番興奮するやつ 「日常パートたりーなエロ画像でも見よ」
「やべ、設定解説聞き逃した巻き戻そう」
「たりーな(ry」
全然進まない
youtube漬けだけど確かに"間"に耐性無くなったなと思う
倍速機能は使わんが間延びした動画はバンバン数秒スキップしまくるし
映画でも咄嗟に飛ばしたくなる衝動が出てくる
これは俺自身も感じるようになった。長めの文章読むのが面倒になってきたし、
すごい読み飛ばし多くて結論部分だけ見たりする。
情報処理が早くなったとも言えるが、本当に理解したかとなるとかなり怪しいんだよな。
>>23
作曲してる人から聞いたが
今はすぐ盛り上げどころを持ってこないと聴いてくれないんだって
昔みたいにイントロ長い曲なんか駄目らしい 映画も撮る方も割り切って総集編っぽくすりゃいいじゃん。
そうすりゃコストも安く上がる
>>431
いやほんとこれ
オリンピック観戦しながらスマホいじっちゃう
オリンピック見るのに集中できん 若者じゃないけど、コンテンツが多すぎるので
映像見てるだけってのがなんかもったいない気がする
TikTokはおもろいわ
最高でも1分で終わるもん
あれぐらい短くないともう無理
象は静かに座っているっていう4時間くらいある映画見せたらどういう反応するのか
一度確かめてみたい
俺おじさんだけど映画とかゲームに集中できなくて、歳のせいかなと思ってたけどそうでもないのかー
>>428
別にスマホじゃなくてもwikiで次から次へと項目移動して止まらないなんてよくあるでしょ 目と耳のみで様々なコンテンツを取得し理解しないといけないんだからな
読み込みも遅いし時間がかかるし仕方のないことだよ
情報を複合的に混ぜ合わせたものを脳に直接インストール的なことができればこの世のすべてのコンテンツを楽しめるだろう
>>365
実況できるのが大きいんだと思うわ
アニメや映画もコメ付きでみんなで見ながらだったら未だに何時間でも行けるよ 集中力あるだろ
スマホのクソゲームで必死なるくらいだし
>>448
あれは集中ってかパチンコみたいなもんだし 発達障害数トップがジャップランドだし
隠れハッタショとか軽微ハッタショ含めれば実質ハッタショランドだからな
集中力がなくてうろうろしちゃう奴らだらけなのも仕方ない
>>81
デイリーぽちぽちやって終わりなんだろwwww >>437
それ集中力と処理能力の低下だから
寧ろどんどんアホになってるよ >>128
スマホが手元にあるだけで集中力が落ちるって説はあるぞ
それだ人の関心を奪っていく >>319
つまんねと思ったら5秒とばすだけやろ?
精神的労力? 30分アニメ(賞味20分強)ですら一気に見るのがやや辛い
映画見てもソシャゲしながら倍速アマプラだからな
まともな分析や感想出るわけがないわ
終わりだよ集中力
オッサンだが、これはおれもおんなじだ
昔からそうだった
これケンモメンと同じじゃん
映画観れない、本読めない