今週初めに初Appleシリコン「M1」チップ搭載のMacが発表された余韻もさめやらぬなか、アップル幹部らが英インディペンデント紙(The Independent)のインタビューに答え、AppleシリコンやMacの将来につき詳しく説明しています。
取材に応じているのは製品マーケティング担当VP(上級副社長)のグレッグ・ジョスウィアク氏とソフトウェアエンジニアリング担当VPクレイグ・フェデリギ氏、そしてハードウェアエンジニアリング担当VPであるジョン・テルヌス氏の3人という、そうそうたる顔ぶれです。
まずジョスウィアク氏はM1チップにつき、パフォーマンスを見た際に「信じられなかった」とコメント。そこにフェデリギ氏は「我々はやり過ぎた」と付け加えています。
「こうしたプロジェクトでは、目標があっても『まあ、そこに近づけたから上出来か』という感じになることもある。今回は私たちたち全員が笑いながら活発に仕事をしていましたが、ピースをまとめていくうちに、『これは思っていた以上にうまくいっている』と感じました」とのことです。
そして飛躍的に伸びたとされるバッテリー持続時間については、その数字が出てきたとき「冗談じゃないよ。測定方法を分かってる人が我々の中にいるのか?」という様子だったとして、常識外れの結果だったことを強調しています。
続き
https://japanese.engadget.com/applesilicon-mac-future-070052505.html
どうすんのこれ・・・ まじかー
airが11inchだったら即買いだった
ナメプとかじゃなくてIntelのFabて相当ゴミなんだろうな…(´・ω・`)
10万アンダーのMBA2020吊るしとコレどっちがいいの?
そもそもインテルって
マックにしろウィンドウズにしろ
セキュリティ上の重大な欠陥があってそのあなうめるために性能おとしてるからな
まともなやつならとうにインテル機は捨ててRyzenやらに乗り換えてる
Appleアンチの酒屋の息子さんの発言履歴
・MacがARM化するわけないだろ低能(笑)
→ARM Mac発表
・iPad AirにA14が搭載されるわけないだろ低能(失笑)
→A14搭載
・現行MBP16と同じ性能のARM MacBookが出たら25万円で販売されるだろ低能
→10万前後で販売
vmwareとciscoのvpn使えるなら買うんだけどな
確かに今のモデルは安いけど、囲い込みに成功したらめっちゃ値上げしてきそう
アップルの事だし
電源駆動でもバッテリー駆動でも性能変わらないのはヤバい
革命だわ
OSは糞だし使えるアプリは少ない
これじゃマニアしか使わんて
cinebench R23がでてM1対応したからこれで比べられるじゃんintelとかと
>>27
バッテリー駆動だとやっぱり性能落ちるよ
Ryzenなんかだと露骨に違うしね 蓋を開けたらズコっとなりそうな感しかしないけどな
最近のアップルで期待値以上か期待値通りの物なんて無いだろ
なんか同じ台詞をPowerPCの時も聞いた気がするけどな
実用性能は大したことないんだろうな
アップルはいつもビッグマウスこいて実際はショボいからなー
またOSがバグだらけというオチはないよな?
あと高すぎな6万円なら買ったのに
メモリ少ないならフルスクリーン強制でバックグラウンドアプリを殺しまくればいいじゃない
前回の移行の時もだけどアプリの互換なんて時間が解決する
一年もすれば互換の話なんて誰も言わなくなる
だけどcorei7版比でCPU性能3倍GPUは5倍で駆動時間20時間が
最低グレードチップのMシリーズに追いつくのは電力バカ喰いIntelでは永遠に無理
megwinがスマホと同レベルとこき下ろしてたがうそなん?
だからARM版Windows出たときにIntelが過剰反応してたのか
Mac miniはM5辺りがRAM64〜128GBなら買う。
あとipad pro10にM3〜4のRam16〜32GB載るなら買う。
このApple M1のTDPが15Wという事を考えると物凄くワッパが高い
ワッパが凄いけど
デスクトップ向けには届いてないか
サブでmini使ってたけどWindowsないと結局色々不便だから入れれるなら完全移行したい
Airだけは元々i3の1.1GHzデュアルコアで内蔵GPUだったからだいぶ性能アップしてるんじゃない?
省電力なのは確実だから、ノートPCはarmの時代になるかもね
やりすぎてたらIntel版なんて販売しないんだよなぁ、、、
インテルはAppleとAMDの両方との競争になるけど今の体たらくでやってけんのかね?
個人のツイッターの発言をいちいち監視してるアップル信者w
>>67
x86じゃないと困る人とGPUパワーが欲しい人以外は選ぶ意味がないな インテル今までぼったくりで儲けた金はどこいったんや?
燃やしてたのか?
20年前のリサスー1人に全力で挑んで負けたインテルさんw
コバルトなんて余計なものに手を出してなければ
>>26
バッテリ駆動基準で性能合わせてたら変わらんわな >>34
HPのRyzenノート使っているけどそんなことはない ノートPCってこれからどんどん進化する?
ゲームはできれば安価なノートでやりたいんだが
10wやそこらでこの性能なら100wくらい使わせたら
エミュレータ上でもインテルに勝てるくらいの性能出るぞ
そりゃIntelもこんな体たらくなんだから追い抜かれるに決まってるわ
アップル幹部&信者の脳内性能→10世代i9超
実際の性能→10世代i3以下
>>84
ギークベンチガーって連呼するやつって大体これは見て見ぬ振りするよな インテル信者の4亀は擁護し切れるのかこれ
全方位から攻められてるけどw
高けえんだよ
Macミニを5000~7000円で出したら認めてやる
本体のみでの価格な
ケーブル類も省いていい
ただし汎用規格でな
M1開発リーダーのおっさん元Intelじゃねーか!
やっぱ優秀な人材はカネのあるとこに靡くんだわな!
Intelに残ってんのはカスしかいない💩
Core i9の10倍の処理性能があるみたいだな値段安いし完璧だろ
性能が段違いな上にワットパフォーマンスまでいいなら勝ち目ないだろ
アーキテクチャが新しい分伸び代も違うし
インテルが10nmでヒーヒー言ってる時にナチュラルに5nmで作ってるし
どこを取ってもインテルには勝ち目がない・・
>>8
ハイパースケーリングをあてにしすぎてたからな ソフトは後からついてくるでしょ
Appleは未来を見てるんだよ
そりゃIntelMacの資産全部捨てさせる何時ものやり方なんだからパフォーマンス同等じゃ流石の信者もブチきれますわな
まあ殆どの人はマクの糞ソフトしか動かない時点でそっ閉じだけど
そりゃどっかの青いやつが
2016年辺りで止まって
コアを横に広げてるだけだしな
その間appleのsocは幾つ代替わりしたよ
>>101
生まれ:ハイファ、イスラエル
元イスラエルチームの優秀な人だったww
PenDでおなじみ爆熱オレゴンチームが社内政治に勝ち
イスラエルチームを冷遇して実質解体に追い込んだ話は聞いていたが
彼らはAppleに亡命していたんだな…
M1のワッパがめちゃくちゃ高い理由がスーッと理解できた >>72
GPUはRTX3090以上あるんだから十分すぎるだろ ちょいちょい自惚れが入るところ嫌い
新しいiPhoneが注文できます!とか
>>114
ネトバの関係者採用したAMDはBulldozerの悪夢だったしなあw IntelMAC以前は常時これだったからなある意味回帰してる
>>119
窓が売れてるのは10で30年前のDOSエロゲが動く懐の深さ
毎度後方ぶった切りで信心を試すような商売は健常者相手には通用しない >>125
その互換性が無駄に電力食いなんだが
未だに16bitモード抱えてるんだぞ ゲーム機みたいなもんでしょ
最適化をアテにした吹かし
>>128
いやいや
そりゃ自由度はwindowsPCよりかなり落ちるけど
windowsPCだって小型PCやスリムノートではメモリ交換とか潰したの
売っててほぼ同じだよ
早く手のひらクルーを見てみたい >>132
今ちらっと分解写真見てきたらスタッキングじゃなくてオンボなんだよな
メモリ
ありゃパフォーマンスでないわ >>126
クロック上昇だけで中身おんなじじゃなかったかな >>101
逆だよ
Intelが次期CEOに引き抜こうとしてるんだよ
因みに元IBMのCPU設計マネージャーで
Appleに引き抜かれてAシリーズ開発責任者になった SQxは構成非公表だからよくわからんのよな
ARMv8ってことはヘテロレディなんだろうけどスコア的には855〜865とほぼ横並びだし
現状ではただのカスタム仕様っぽい
>>135
そうだっけ?
まあMSと別会社の協業って時点で割高でクソゴミになるのは必然というか >>1
エンガジェットは相変わらずApple大好きだな powerMac G4の最終モデルを説明するジョブズが不憫だった
インテルとアップル本気出したらどっちが強いのって話よ
>>144
お高い万円
M1 MBPやMBAが買える IntelのヘテロはLakefieldでAtom枠の底上げ図ってるっぽいが
デスクトップはAlderLake-Sだから当分先
>>145
性能低いのに高価格…
そして過去のアプリケーション資産の大半が使えない
文字通り「ゴミ」だな… 水平分業が裏目に出まくりなんだよな
windowsもAndroidも
>>153
M1でも買いでしょ
10Wクラスのアダプタで動くとか見たよ
電力効率が違いすぎる 10Wは見間違いかも
でも充電含めた余裕持たせてMBAは61WのACアダプタだからなあ
>>150
64個くらい載せたMacProが来年発売されるかもな >>67
bootcampがない
仮想環境でWindowsが動かない
古いソフトが対応してない、する予定のないやつがある
intel選ぶ理由こんぐらいでしょ メモリが最大16GBになった事については説明してないの?
>>158
今ARM用windowsあるし仮想マシンのARM版でればいけそうな気も
第一マイクロソフトは仮想マシン上でwindows環境提供してたよね >>161
LPDDR4xあたりをスタッキングするからでしょ 昔のOffice動く?編集で使わなきゃならんのだが
>>164
16GBだけどこれくらいのパフォーマンスが出せたとかそういう話も欲しかったなと
まあこれから色んなところで出てくるだろうけど >>167
多分8も16も同じじゃない?
LPDDR4xあたりだとワンチップで提供されるしなあ
恐らくTSMCの封入サービスでスタッキングされてるだろうし >>5
ロゼッタ2とユニバーサルアプリでMac資産とiOS資産が使えるよってアナウンスしてるのに GPU7コアのはやめといた方がいいの?
16GB512GBの買おうと思ってたけど納期がかかるんだよなすぐ欲しい
PCを倒したいのならRyzen の5900Xや5950Xをシングルマルチ共に倒すレベルじゃないと無理だよ
だって製作用途に大艦巨砲主義路線が絶対必要なんだし
歩留まりの関係で一個オフにしてるだけでしょ
7/8になるだけよ
演算パワーが
gccとかのコンパイラは使えるの?
自家製プログラムで早いかどうかやってみたい
>>173
そこはおろし金が相手だろw
充電込みで61W程度のアダプタがついてるマシンに言うことじゃない >>172
Apple Store公式オンラインから買えば
ホリデーシーズンの特例返品制度を使える
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
>オンラインのApple Storeで購入し、2020年11月10日から2021年1月6日の間に受け取った製品の返品依頼は、2021年1月20日まで受け付けます。
納期が早い通常モデルとCTO特盛モデルを2台購入し
通常モデルを使いながらCTO特盛モデルが到着するのを待てばいい
届いたら通常モデルを返品
返品された通常モデルはApple認定整備済み製品として生まれ変わり
お安く誰かに買われていく
Win-Winの関係だ