「GAFAは独占的な力を享受」、米下院が分割など提言
米民主党議員が反トラスト法調査の報告書、IT大手4社は反発
米議会下院の司法委員会が、GAFAとも呼ばれる米国の巨大IT(情報技術)企業4社を対象にした反トラスト法(独占禁止法)調査の報告書をまとめたと、米CNBCなどが報じた。
野党・民主党議員の報告書、立法化は不透明
この報告書では、米グーグルや米アマゾン・ドット・コム、米フェイスブック、米アップルの4社が、それぞれの市場で独占的な力を享受していると結論づけ、反トラスト法の改正や法執行の強化を求めている。具体的には、事業の分離・分割や小企業買収時の規制強化などを提言している。
報告書は反トラスト小委員会の野党・民主党議員がまとめたもので、法的な拘束力はない。与党・共和党は一部の大胆な改正案に異議を唱えており、立法化につながるかどうかは不透明だという。
ただ、11月に行われる米大統領選挙と上下両院選挙の結果によっては情勢が変わる可能性があると指摘されている。また、米司法省や米連邦取引委員会(FTC)も調査を進めており、独禁当局によるGAFAに対す圧力は強まっている。
グーグルとYouTubeを分離、FBとInstagramを分離
報告書では、支配的プラットフォーム企業による、分野が近い事業への参入を禁止するよう提言している。すでに参入している巨大IT企業は構造的に分割し、親会社と異なる事業機能を持たすようにすべきだとしている。
例えば、グーグルの場合は動画配信の「ユーチューブ(YouTube)」を切り離し、フェイスブック(FB)の場合は写真共有アプリの「インスタグラム(Instagram)」や対話アプリの「ワッツアップ(WhatsApp)」を切り離すべきだとしている。米国で1933年に制定された、商業銀行業務と証券業務の分離を定めたグラス・スティーガル法に倣うべきだとしている。
また、支配的プラットフォーム企業が自社サービスを優遇することを禁じ、競合するサービスや製品を同等の条件で扱うべきだとしている。このほか、支配的プラットフォームによる企業買収は反競争的行為であることを前提として扱い、競争を阻害していないことを立証する責任を企業側に負わせるべきだと提言した。
それぞれの企業については次のように報告した。例えばフェイスブックはオンライン広告とソーシャル・ネットワーキング市場の独占的な力を享受しているほか、将来の自社に対する脅威を阻止する目的で潜在的な競争相手を買収した疑いがあるとしている。
アマゾンは米国のEC(電子商取引)市場で50%以上のシェアを持ち、出店者が参加するマーケットプレースで支配的な力を乱用しているとする。
また、アップルは、スマートフォン「iPhone」などのアプリ配信サービスで独占的な地位にあり、競合アプリを不公平に扱ったり、締め出したりして、自社アプリを優遇しているなどと指摘した。
グーグルについては、検索サービスと検索広告の市場で独占的地位にあり、自社サービスを優先的に表示しているとし、膨大な利用者データと自社サービスを結びつけることでその力をさらに強化できる点も問題だとしている。
GAFA、「時代遅れの主張」「思いつきのような誤った考え」と反論
一方、この報告書にGAFAは反発している。グーグルは「競合企業からの時代遅れで不正確な主張を取り上げたこの報告書には賛同できない」としている。
アップルは「数十年前には考えられなかった新たな市場を開拓し、サービスを提供している。開発者はその恩恵を受けている」と述べた。
アマゾンは「成功は反競争的行為によってのみもたらされるとする根拠のない考えだ。この思いつきのような提案の根底には誤った考えがある。欠陥のある考えは、数百万もの独立小売業者をオンラインストアから締め出し、消費者の選択を狭め、価格を上昇させる」と述べている。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62435 もしライブドアが潰されてなかったら
GAFALだったんだよな
出る杭は打つジャップはほんとクソ。早く滅びろ
アップルはAirPods ProとAirPodsを分離な
それはそうなんだがどうしろっていうんだ
こいつらのサービスは群を抜いてるしな
他じゃ真似できん企業ばかりだ
ぼくが考えた最強のG
アップルがサブスク統合で囲い込みかけてSpotifyがブチ切れてたな
MSが除外なのはエスタブリッシュメントの仲間入りしてるからかね
こいつら抜くとアメリカの経済成長率もジャップを笑えない
>>3
その代わりに楽天が伸びてGAFARになったじゃんか >>17
競争原理働いて弱いのが淘汰されるのはしゃーない youtubeが支配的になってマンネリ化してtiktokに脅かされちゃったからな
「Mはええんやで」←これが黒幕だろ最近いい奴ぶりやがって
GAFAは国策企業だと思ってたけどそうでもないんかえ?
>>28
Mはそもそもビッグデータ使った事業がメインじゃないからな Amazonも中華グッズ専門店とそれ以外で分割してくれ
その通りっちゃその通りだけど、BIG4は米国が覇権国家たる理由の一つでもあるんじゃないか
解体したらあっちゅうまに中国に抜かれそう
YouTube切り離したらYouTuberの稼ぎに影響したりすんの?
>グーグルについては、検索サービスと検索広告の市場で独占的地位にあり、自社サービスを優先的に表示しているとし、膨大な利用者データと自社サービスを結びつけることでその力をさらに強化できる点も問題だとしている。
おまえらがAndroidを使ってGoogleを調子に乗せた結果だな
今回これ見るとWindows(MS)は実質的な影響力無くしてるのが良く分かる
しかしこんな企業を次から次へ産み出したアメリカって
やっぱ日本よりすごい国なのかな。。
>>1
取り敢えずGAFAMによる一切の企業買収を禁止すべき 検索エンジンとそれ以外のネットサービスの完全分離は絶対に必要
例えばGoogleのように広告料一本足のところから検索サービスを分離すると
残る事業は殆ど利益が出せてないクソ部門だらけだから
今までやれた無料サービスの殆どは出来なくなる
バイデン「GAFAをぶっ壊す!」
これならバイデン支持するけどそうはならない気がするなぁ
税金逃れのためにgoogleをalphabetと別会社にしたんだっけ
googleにラリーペイジいないからな今
これフォートナイトがApp Storeに復活まであるのか
だけど実際に米国政府が潰してるのはGAFAじゃなくて中国BATHの方なんだよ
こう言うのは中立だと見せかけるカモフラージュでBATH潰しの一環
さっさと潰せよ
消費者にとっては害しかない そういうのをなんとかするのが政治の役目
TencentとAlibabaが様子をうかがっている
BATH絶対潰すマン「もう!GAFAはしっかりして!!!!!!!」
でも割とGAFAにITを任せといた方がよくね
なんでコイツらと同じ土俵で勝負しようとしてんだろう
少なくともコイツらは今の地位をパイオニアとして築いたわけだし
後から独占だとかいって割り込んでくるヤツの方がヤクザやん
BATHを壊滅させようとしてるのは米国政府でGAFAは関係ないって言う体だから
>>14
今そんなに支配的な立場でもないだろ
時価総額もトップクラスとは言い難い順位になってきたし >>38
日本よりそら凄いだろw日本がアメリカに勝ってる分野なんてほんと少ないぞ >>57
ITセクターだけの問題ならともかくGAFAは他の産業の労働分配率下げてる(ほかのセクターからの搾取が酷い)事で有名
あとやっぱビッグデータ独占が問題、好き勝手世論操作出来ちゃうしステマし放題
というかそもそもITは半公共財なんで本来は経済学的にも市場に任せるべきじゃ無い
知的財産権(独占権)で守らないと成立しないセクターにも関わらず利益配分だけ市場任せなのはそもそも矛盾してんのさ スタンダード石油分割は大昔にやってるしこいつらにもやることはありえる
BATH潰しが完了するまでGAFAは安泰
全部プロレス
>>23
支配的地位を利用してなら
競争じゃないぞ シリコンバレーも割れ動画サイトを数千億円でgoogleに売った中国人みたいなの目指してるしな
違法な集客で独占企業に売るゴールって害悪でしか無い
グーグルとアマゾンはどうでもいいがVRの未来を担っていくアップルとフェイスブックは許してあげてほしい
>>74
たしかGAFAはフランス発の用語だったかな
英語だとS&P 5とかGang of Fourとか揶揄する用語が多いな スパイラルって日本企業がグーグルとアマゾンを倒せるって半沢直樹で言ってたぞ
ホント許せん企業だよな
と言いつつアマゾンでヘッドフォン注文しちゃったわ
典型的な下層階級の愚民でスマン
マイクロソフトも昔こういうこと言われてたけどどうやって分割回避したんだっけ
アップルはいらんわ
SDメモリもはいらない欠陥品はいらん
もうMicrosoftWindowsはビジネス道具で一般的な影響力は無くなってるんだよ
ガレージや安アパートから成り上がってるならよくね?
YouTuberのせいで若者のモラル崩壊してるのにGoogle規制しない日本政府の腰抜けっぷり
アマゾン嫌いだけどお得だから使っちゃうんだよな
これが資本主義だ
イラストやもある程度分解しないと手に負えなくなるぞ
民主党アホやね
デカくて強力だから世界的な力持っててるのに
Fとか毎回あきらかにおかしいよな
独占といえばMSとarmだろ
アメリカは政府に納税する額をできるだけ減らすほうが
賢いやつだと尊敬される文化なんやで
>>88
使い勝手他にいいのあるけど日本製だから使う!なんてのはいまや絶滅危惧種 >>82
SDなんてそんなレガシーなもんいらない
老害すぎる >>38
アメリカは人類史に残る超超大国
日本は泡のように湧いて消えるただの島国でしかない >>78
スパイラルはアマゾンが存在する世界線やぞ googleって最近は何してんの?
そりゃいろいろやってんだろうけど、一時期より目立たなくなったよね
アップルとかのゴミみたいにダサい広告辞めてほしい
ウーバーとかもそうだけど、あのセンスきもいんだよ
動画サイト→ヨシ
ネット通販→まあヨシ
SNS→双方向メディアとしての功績は確実にあるが、ネットマーケティングの暴走をはじめとする弊害も大きい
ソシャゲ→高クオリティの家庭用ゲームのシェアを奪った面がある
ストリーミングサービス→音楽をはじめとして産業のサイクルを悪い意味で壊した
Googleは創業者が居なくなって別企業に変貌した
しかも広告ビジネス一本足がここにきて将来性に陰りが見え脱却に悪戦苦闘してる
だから今の状態で一本足稼ぎ頭の検索ビジネスを分離されたら
もう他のクズ無料サービスは全部やっていけなくなる
次の技術発展の為に必要な独裁回避だぞ
長期投資志向ならやらざるを得ない
大企業がゾンビ化している日本人がこの考えを支持しないのも無理はないが
30年間停滞衰退している国はなんの説得力も持たないどころか反面教師
>>42
それが、本来あるべき姿
払っていないコストは、違う形でのし掛かってくる
資金力がある会社が、異常に低価格のサービスで競合他社を潰して、寡占状態を作り上げ、独占的地位を乱用するのは、教科書通りの独占企業 Facebookだけは潰れても良いわ
この4つの中で無理矢理作られた評価
今のテスラみたいに明らかに過大評価だと思う
世界のパソコンの9割以上が、
同じ会社のOSのせてるのは極めて異常な事態。
こんな危険な独占はない。
マイクロソフト、バックドアでググってみろ。
マイクロソフトは個人情報抜きまくってんだぞ。
この異常を各国政府の協力で解消すべし。
許されるシェアはせいぜい30%だろ。
小学校からlinux教育をして、各学校に専門家を2,3人入れときゃ、
こんな腐った状態はすぐ変更できる。
ゴルゴ(神の耳・エシュロン)から
・ウインドウズのプログラムの一部は、軍、しかもエシュロンのスタッフに作られてる。
・ウインドウズのソースコードには、特殊なコードが含まれている。
・そのコードによって、ウインドウズを入れてる全てのパソコンを遠隔操作できる。
2000年の時点で、
個々人のパソコンがバックドアから遠隔操作出来てたわけよ。
情報の抜き取りなんて、当たり前に出来てたわけよ。
今じゃどこまで悪さが出きるのか、想像を越えてるわな。
ちなみにエシュロンってのは、
パソコンでの個人のやりとりを「全て」記録してる、とのこと。
全人類の全作業を保存してるわけだ。
プライバシーもへったくれもあったもんじゃない。
なおエシュロンの本部、中心拠点は、イギリスにある。
本当の諸悪の根源はどこでしょうかねw
アメリカじゃなかったりしてねw ごめんごめん、うっかりミスだから!
Google傘下のIoTメーカーNestのIoT端末Nest Secureシステムに、ユーザーの知らないマイクが隠されていたことが明らかになりました。
ユーザーとしては恐ろしい話ですが、Googleの言い分は「隠すつもりなかった」というもの。そんなの通るの?!
2月上旬、GoogleはホームセキュリティシステムNest Guard(Nest SecureシステムはGuard含む3つのプロダクトで構成されています)を、
Googleアシスタントに対応させると発表。ユーザーにとってはありがたいアップデートですが、
ここで問題が。この発表まで、Guardにマイクが内臓されているって誰も知らなかったのです。
Nest Secureが発表されはのは2017年。商品のスペック表に、マイクの記載はありませんでした。
当時からアラームのON/OFFが音声コマンドに対応していたものの、
音声コマンドを利用するには別途Google Home端末が必要でした。…それが、まさかマイクがあったとはね。
「端末に内臓されたマイクの存在は、故意に隠したわけではありません。
本来、スペック表に記載されているべきものでした」そう語るのは、Googleの担当者。
「こちらのエラーです」とミスを認めてはいるものの、
マイク未記載は「エラー」ではなく、ユーザーへの「裏切り行為」だと信用問題を叫ぶユーザーが
Twitter上には多く見られます。また、ただの記載ミスだというGoogleいわく、
そもそもホームセキュリティ系端末には、通常と異なる音(窓ガラスが割れるなど)を察知する機能のために、
マイクが搭載されているのは一般的だと。
ユーザーが知らなかったマイクの存在。今までにこっそり盗み聞きされていたのか?という疑問について、
Googleの答えはNO。「マイクの設定はオフです。ユーザーが自ら設定をオンにしない限り起動されません」
お家の安全を守るための端末。まずは、この端末自体のセキュリティをしっかりやってほしいもんですね。
1度失った信用を取り返すのは大変、Nestにとって、今年は頭の痛い1年になりそうですね。
Source: Business Insider
スマホのGPS
カード決済の内容
SUICAなどでの移動履歴、
ETCカードでの移動履歴
車両ナンバー認識システム、
ナビの履歴、
TASPOの購入履歴
自販機位置情報、
TSUTAYAカードなどの買い物情報、
ネットでの検索履歴や買い物情報、
図書館で借りた物、
マイナンバー、
TOUCH IDなど指紋認識技術を利用した指紋情報、
SIRIなどでの声紋情報、虹彩認識、
写真アプリなどでの顔認識、
クラウド保存された写真や動画などの解析情報、
メールの中身、
電話の内容、
メッセンジャーアプリの通信履歴、
SNSでの行動履歴、
防犯カメラでの顔認識や挙動の癖、
複数台のカメラを利用した行動履歴、
挙げたらきりがないほど全てが監視されている
全てを管理され自動で餌が運ばれて喜んでいる豚小屋の豚
それとは知らずに刻々と近づく出荷の時を待っている
キャッシュレス普及でくる信用格差社会の恐怖
http://2chb.net/r/newsplus/1553753570/
「支払いは現金一択」 20代26.3%、60代17.3% なぜなのか [956093179]
http://2chb.net/r/poverty/1555561399/ Microsoftの方がひでえと思うけどな。
あまりに昔から独占しすぎてみんなが麻痺してるだけで。
パソコンやスマホの小型カメラは、
利用者がページのどの部分を読んでるか、
までチェックしてる。
利用者が何に興味を持ってるのか丸わかり、
というわけ。
パソコン、スマホの小型カメラは
利用者の眼の「虹彩」を採取してる。
眼の「虹彩」は指紋と同じで個人を特定できる。
ATMや駅の券売機、スーパーの自動レジにも
小型カメラがついていて利用者の「虹彩」をチェックしてる。
こんな状況でも、「ドコモ口座」の犯人が捕まらない
ってことは、「ドコモ口座」の犯人は体制側ってことよ。
マイクロソフトはoffice,osとazureを分けた方がよい。
Amazonはクラウドと買い物を分けた方が良い。
Googleは検索広告とクラウド分けた方がよい。
Facebookはインスタと分けた方が良い。
MS、GAFA は軍事企業と言っていいだろな
検索とかSNSを運営するくらいで
巨大な収入があるはずがない。
You Tubeってグーグルの資本あるからやって行けてんじゃないの?
いつも思うけどFacebookはほか3つより格下だろ
フェイスブックだけは解せない。
グーグルさんやアップルや密林と並べられるほどデカイとは思えない。
Facebook アウト Microsoft インでGAAMじゃないの
FacebookよりMicrosoftだろ。Facebookなんか数年後には無くなってる。mixiみたいなもん。
その米帝が中国に圧力かけてるのがもうギャグレベル
独占したくて中国に圧力かけたんだろ?
例えばトラッキング数
web閲覧しただけでこんなことになってる
Google 6,079
Facebook 1,253
Twitter 851
Adobe 590
comScore 483
User Local 426
Amazon.com 401
DigitalAdConsortium 286
Microsoft 229
Facebookは所有してる個人情報の質が
段違いで高いからな
欧米の人らのFacebook好きはなんやねんあれ。