グレタさん、再び有力候補 ノーベル各賞発表へ
今年のノーベル各賞の発表が5日から始まる。注目の平和賞は9日で、昨年に続きスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)と環境運動「未来のための金曜日」が有力候補に浮上。グレタさんが選ばれれば、2014年のパキスタンの教育活動家マララ・ユスフザイさんと並び17歳の若さでの受賞となる。
平和賞候補は318人・団体。英各ブックメーカー(公認賭け屋)の予想では、グレタさんのほか、新型コロナウイルスとの闘いを主導する世界保健機関(WHO)、ニュージーランドのアーダーン首相、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が上位に入っている。
ノーベル賞に詳しい歴史家アスル・スベーン氏はロイター通信に対し、「温暖化問題にこれほど世界の関心を向けさせることができたのはグレタさんだけだ」と述べ、実績は抜群だとの見方を示した。
日本人関係では、米学術情報会社クラリベイト・アナリティクスが、医学生理学賞の有力候補にがんプレシジョン医療研究センター所長で東京大名誉教授の中村祐輔氏、化学賞に東大大学院工学系研究科の卓越教授、藤田誠氏をそれぞれ選定した。
発表は、医学生理学賞が5日、物理学賞は6日、化学賞7日、文学賞8日、経済学賞12日。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100300416
素晴らしいことだわ
影の大人ガーとか連呼してたインセルw
嫌いだけど実際に近年の大型台風連発と各国の山火事具合みてると正しいのはどっちかはっきりわかる
村上春樹のポジションがマック赤坂か又吉イエスみたいになってるのどうにかして
金儲けの為に担がれてただけじゃん
あいつが何か結果残したのかよ
アルピニストも噛みついたが
コロナかを前に跪く結果に
コロナでグレタは得したの?損したの?
デモ集会やりにくくなったのと、話題を掻っ攫われたけど
俺の中の最有力候補は真の環境活動家であり慈善家である野口健さんだけどな。
ノーベルおじさんのギャグにいつまで振り回されるんだろうな
平和賞なんてチョンでも貰える賞だろ
何の意味もない
>>20
経済的立場も人それぞれ
貴重な木(例:黒檀、中国で需要大)を伐採して金もうけするなという人
しかし切らないと食っては行けないと主張する人もいる
ほんと難しいよね世の中は この人がやりたがってた事をコロナがやってくれた訳だしなぁ
経済ストップして、原油がゼロ円割れして、人口まで減って環境活動家としては喜ばしいだろう
でも、それって平和なのか?
>>3
>>2
良くねーよ
原発利権派だぞ
なんで日本人でコイツ応援してる奴がいるのか謎 金儲けがどうのこうの言ってるけど賞金とか全部寄付してるからな
>>20
超損した
グレタは環境のために原発使うしかないってメッセージ
てか裏にアルゴアがいるんだが
コロナでガチれば原発じゃなくても対処できる事が判明して困っている コロナ患者に対応した全世界の医療関係者とかでいいんじゃないの
きれいにみんな納得するやろ
せっかく学校行くようになったんだからそっとしておいてあげようよ
グレタ賛美は流石に情弱過ぎる
環境保護名目の原発宣伝屋なだけだコイツ
原発組が応援してるからメディアに出まくれるだけ
両親もアルゴア一味
播磨のおかき屋はガチで環境キチガイだな
ノーベル平和賞は
コロナウイルスにやれ
地球環境保護にも
世界平和にもいちばん今年貢献した
ネトウヨが大発狂するというだけでも毎年ノーベル賞候補になる意味はあるな
コロナウイルスと何も関係ないじゃないか
ばかじゃねえの
鍾南山氏とファウチ氏を同時に受賞させて喧嘩両成敗で人類みんなでコロナと戦え
ってやるのが正しい
>>42
アホか
ネトウヨ憎しで目が曇ってる
原発利権が有利になったら日本だと岸家と三菱
要するに安倍晋三が得するんだぞ
安倍の兄は三菱だし >>45
温暖化が問題になったところで
原発の方が先にオワコンだわ
どれだけ自然破壊したんや
対比にもなってない アフガニスタンで亡くなった中村医師とかの方がよっぽど相応しい
原発など叩きつぶしてやる。俺の負の質量エンジンこそが真の救世主。
ネトウヨが発狂しないためにはトランプが平和賞取るしかない
実際戦争してる暇なんか無いだろ
アメリカなんか爆弾の一つも着弾していないのに西部丸焼け
コロナで衛生が大事というのを世界中が見直したので、目先のエコを優先させると結局資源を多く消費する
もいうのに気づいただろ
トランプが欲しくて欲しくて仕方ないってだけでも平和賞の威光がわかるもんだ
>>3
フェミ豚の偶像なんだよな
男性がフェミ豚グレタ支持するのが異常、って事だ 結局裏で糸引いてる大人がメディアに出してやらんと無力なんだよな
気持ち悪い操り人形だわ
>>5,6
是非受賞してノーベル平和賞をより笑える賞にしてほしいw
グレタが触ると権威が腐るw 良いんじゃないの
もう欺瞞の象徴なのは知れ渡って来たし
10年後くらいは「これに選ばれたらお終い」くらいのポジションになってるかも
コロナで移動が禁止になり、Co2排出が低下、工場休業でも同様に低下
グレタさんの言う社会が急激に実現出来て、空気はきれいになったけれど
急激な社会変化は大量失業も同時に呼んでしまったと言う現実が横たわる
そこに対応する言論を用意できているのか?が次のフェーズやね
コロナでも影響のない世界中の公共放送や公務員の多くが
彼女に賛同していたけど、社会の変化に影響のない人達だったと言う
経済危機にも強い人たちの要望する世界だったことも解ってしまった
新しい社会への変動で犠牲になるのは良い社会が実現できたとしても弱者からってことな
環境賞的な物ならやっても良いかも知れんが、平和はこいつとはかけ離れた物だろ
いいよ、平和賞だろ?
〇〇市市民栄誉賞みたいなもんだから
この子の主張をコロナが現実化したから
もう主張にインパクトはなくなったよな