あいみょん、米津玄師、髭男…“パクリ”疑惑のあるアーティストたち
ここ数年、日本の音楽シーンには、才能を持った若手アーティストが続々と登場。数多くのヒット曲を生み出し、シーンをにぎわせている。しかし、一部の音楽ファンからは、彼らの楽曲をパクリ≠セと指摘する声もあるようだ。
シンガーソングライター・あいみょんの代表曲『マリーゴールド』には、1999年に発売されたゲームソフト『メダロット2』のBGMにソックリだという疑惑が浮上していた。指摘されているのは、「麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てる♪」というサビの部分。ネットユーザーからは、
《あいみょんのマリーゴールド、サビが完全にメダロットなんだよな》
《マリーゴールドはすばらしい名曲。聞くたびにメダロットを思い出させてくれる》
《明確なパクリではなくとも、影響は受けてるだろうな》《あいみょんってメダロットファンだったのか》
などの声が多く上あがっている。
さらに、今年6月リリースの『裸の心』は、森山直太朗が2003年に発表した『さくら』に似ているという。指摘されているのは、主に「この恋が実りますように♪」という、こちらもサビの部分。これを聴いたネット民からは、
《裸の心、どうしても脳内で森山直太朗になっちゃう。さくら咲き誇っちゃう》
《あいみょんの裸の心が、森山直太朗のさくらにしか聞こえなくなる病気になった》《裸の心を脳内再生すると、途中から森山直太朗のさくらになってしまう》
以下ソース
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_133195/
メダロットの件はいいだろ。
絹代はむしろ悪魔城ドラキュラの曲で知名度あるし
あいみょんは神 予熱のloserってどっかで聴いたメロディーなんだが思い出せない
まぁ作曲は継ぎ接ぎだからな昔は洋楽を継ぎ接ぎしてたが
あいみょんとかは昔のjpopの継ぎ接ぎなんやろ
真新しさなんてなかったし特に驚かない
なんかサブカル風気どってたみたいだけど立ち位置は昔で言えばオレンジレンジとか倖田來未とかと変わらん流行り物達だろ
気持ちの良いメロディラインは前世紀に既に決まってるんだよ
あいみょんのどの曲聴いても(なんかこの曲聴いたことある..)感は異常
シマウマがkjにパクるなってディスった時にシマウマ的には業界はkj側について「あれはサンプリングだ」「オマージュだ」という流れになって日本にもサンプリング文化が根付くと思っていたのに
「そうだそうだkjはパクリだ」って流れになっちゃってシマウマが一番ビビっただろうよ
そして日本にはサンプリング文化が根付くことなくジャパニーズヒップホップは廃れた
全員90年代リバイバルみたいな感じだから似るのは仕方ないと思う
昔々オレンジレンジ騒動があって
3節までパクってもオッケイと決まったのじゃ
むしろ何の印象にも残らない同人レベルの曲しか作れないならどんどんパクれよまずそこがスタートだろ
朝鮮人のあいみょんはパクリ指摘されて
火病起こしたらしいね
別にパクろうと思ってなくても作曲する時って記憶の中にあるメロディが出てきそう
あいミョンは90年代からパクリ過ぎて俺には演歌に聞こえる
音楽は人が無から有を生み出しているのか
元々存在するものを人が発見しているのか
>>23
できるやろ
シベリア民族音楽を参考にするとか >>15
今のUSヒップホップだってトラップがメインだからもうサンプリング文化うんぬん関係なくない? 初めてあいみょん聴いた時どこかで聴いたことある曲のごちゃまぜみたいで気分悪くなった
あいみょんは90年代よもう一度っていうコンセプトで売り出されてるからそもそもアーティスト扱いしていいのかどうかも疑問
さくらと言えば河口恭吾のやつも徳永英明の曲にそっくりだけど、当時あまり同意得られなかった
何年か経てば元ネタわからない人ばかりになるから問題ないないんだろ
>>23
そうだよ
だから曲作るのやめたらいいだけ SpotifyのCMがサザンのカバー曲を使ってると思ったら、新人歌手のオリジナル楽曲だったのは驚いた
>>34
うちの婆ちゃんがウキウキでつべ見てる孫にこれ言ってあからさまに不機嫌になってた 音楽なんて似るもんだとか達観したようなこと言ってるケンモメンも
昔は大塚愛とオレンジレンジのパクリで騒いでたんだろ?
>>40
テレビで徳永が言及するぐらい反響あったぞ オレンジレンジの頃に袋叩きにし過ぎた結果
アイドルとアニソンだらけになったから叩くのはやめたわ
少しでも足を引っ張りたくない
>>23
出尽くした論は完全な言い訳
嵐が丘って曲あるやん?恋からのあれ
あれにメロディー似てる曲なんて存在しないし 作ってあげてる奴がおっさんなんだろ
メダロットなんて知ってるわけない
>>20
別にパクリでもいいんだよ、出来だけが問題だもん
パクった上に良くない曲は最悪だけど >>57
( ^ω^) …
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ 音楽はもう何やってもパクリと言われる
出尽くしたんだよ
この前ラーメン屋行ったら家政婦のミタの主題歌の紛い物みたいな曲が流れてた
今調べたら藤井風の『優しさ』とかいう曲らしい
アーティストとか自称して芸術家ぶる風潮が良くなかった
大衆音楽なんかはじめからこんなのでいいんだよ
こいつら全部ゴミじゃん
こんなのが今売れてるとかジャップの音楽レベル低すぎ
いまさらだけど完全感覚ドリーマーって
ドントセイレイジーじゃね?
みんな同じルールに則って曲作ってんだから被るよそりゃ
使ってる楽器も一緒だし
上手さとか表現力で差をつけるしかないだろジャップは下手だけど
パクられたとされる側がガチギレ訴訟匂わせでもしたらいいのに見ないね
オリジナルにブチ切れられた佐野研みたいなの見たいのに
星野源の曲がヨーカイディスコのパクリとか言って騒いでるアホもいるよな
日本でパクりじゃないミュージシャンいるか?
大御所でもパクりパクり言われてるだろ?
作曲の才能でブサイクさから目瞑ってもらえてたのにパクりやったらただのブサイクやんけ
子どもと一緒にテレビみてEテレの子ども向け音楽とかみんなのうたとか聴いてると
どっかで聴いたことあるようなのボロボロ出てくる
直太朗だって愛は勝つそっくりの歌作ったりしてるからな
ドレミファソラシドしかないんだからメロディなんてどれも一緒だよ
20年前の曲を再現するマーケティングだから仕方ない
あいみょんは生きていたんだよなだけの一発屋
他の曲ばっか人気だけど一番いいのは生きていたんだよなで他はゴミだろ
音楽に限らず正直やったもん勝ちだよね
パクリが事実だとしても一度ファンになった人間は離れない
むしろパクリ指摘をする人を共通の敵としてコミュニティの結束が強くなる
人間のバグみたいなもんだな
ソシャゲ、アイドル、YouTuber
どの界隈のどんな不祥事でも同じことが起きる
メディアの露出は減るから一般層の支持は減るけど元から活動基盤がネットだったら関係ない
ポール・モーリアだよねパプリカ
子供の頃の黒電話の受話器置くオルゴール思い出すわ
お前ら文句言ってるけどこれが普通のレベルだからな
パクリ超えてる奴のほうが珍しい、要求が無意味に高過ぎるんだよ
漫画と同じで単に楽しめればいい
新しい必要なんて一切ないから
そんなもん気づくほど
耳に残らないから
好きにやったらええねん。
パクリとかもうどうでもよくなってきたよな
ゴミみたいな音楽生まれてくるより良い物をより良くした方が音楽業界にとってプラスだと思うぞ
音楽に限らず「流行」って、輪廻転生するもんだと知ってからはまるで追わなくなるよね
常に流行の中心が若者だというのも、無知だからであって、一度知ってしまうともう戻れない
BiSHの松隈ケンタも大概ひどい
元ネタが気になって聴いてられなくなるレベル
>>76
ブースカパーティどっかで聞いたような気がするんだが
別に良し! メダロットとか馬鹿じゃねーの
オタクの視野の狭さってすげえよ
>>92
そりゃそうなんだが、あれとこれが似てる、パクってるというのも楽しみ方の一つだからな ブルースっぽい曲や演歌っぽい曲がパクリとは言われないように
J-POPっぽい曲もあえてパクリって騒ぐもんでもないだろ
殺害予告してる人おるけど大丈夫か?(;・∀・)
スレタイの3人はほっといても消えるから熱くなんな
>>103
あいみょんが嫌儲なんか見てるわけないから >>88
これはあるね
ファンつけたら最悪逮捕されても平気 >>54
(ヽ´ん`)「オレンジレンジは俺が潰した」 ウィークエンドも80sだしちょっと前にchicのgood timesみたいな曲あったろ
つまりそういう事だろ
Jpopの頂点のビーズが洋楽丸パクリなんだから音楽なんてそんなものなんだろう
裸の心を聴いてみた
森山直太朗のさくらでなく
イルカのなごり雪に聞こえるのは異端か?
ミスチル好きだがヒゲダンの曲が口笛に似てるとは全然思わん
メロディラインは枯渇しているって
裁判官も言ってたよな
>>111
洋楽パクれば誰でもB'zになれるわけではないということは理解してるかな? ネットニュース書いてる連中はくそつまらんテンプレ文章しか書けないバカしかいない
ハチしか知らないけど初音ミクを中心にしたボカロを踏台にプロデビューを狙う基礎を作った感じ
再生回数が多いボカロ曲がパクリか知らないがどっかで聴いた感は異常
編曲家が一緒だったりすると似た曲になるよな
日本じゃ編曲家が少ないしあまり前に出てこないからパクりとか言われる
メダロット騒いでる奴らで実際にやったことある奴何人いるんだ
今売れ線狙うとどうしてもkpopのパクリ劣化版になってしまう
だから独自性を打ち出すにはjpopのパクリしかない
そうするとバカが「邦楽も捨てたもんじゃない」と言ってくれる
でも結局はjpop自体が洋楽のパクリなのでパクリのパクリという負のスパイラルになる
まぁ音楽自体がそういうもんだけど
>>123
ヤマトゴキブリヒトモドキは何考えるにしても
韓国通さないと思考ができない脳障害なんだよね
本当にかわいそう >>4 ハハ
薄っぺらい耳だなw
小林よしのりなみやw ネットユーザーからは、ネット民からはで記事作り楽な仕事やね
たしかにメダロットのBGMとかなり似てるし
ゲームのその場面でマリーゴールドが出てくるのも偶然にしては出来すぎてるけど
あいみょんってシンガーソングライターは25歳なんでしょ?
メダロット2が発売したのは1999年だからプレイしていたとは思えないし
リメイク版だとしても2003年だから8歳とかそこらなんだけど
どういうことなん?
前なんてサンプラーでそのままきりとって自分の曲としてリリースするのあたりまえだったしな
さすがに今はないけど
パクリでも何でもいいから金を生め
つい口付さんでしまう歌を作れ
それが需要ってもんだ
パクリかどうかより今若者の心を掴んでるかどうかだけだから、ポップスの価値というのは
だからボーカルの声や歌詞、ルックスが重要
パクリの達人のおっさんが歌っても売れないから
要はパクったから売れてるわけじゃないんだな
>>131
そんな大ヒットゲームでもないしな
これはなんともいえん それより浜崎あゆみのクローンみたいなやつおるやん
曲がそっくりだけじゃなくて、顔も歌い方もそっくりなやつ
あそこまでパクると感動的ですらある
>>131
そんなん兄貴とか姉ちゃんがゲームやってりゃ家にあるだろ
俺メダロットやデジモンは世代じゃないけど兄貴が持ってたから家にあったわ >>115
それはどうも信じ難い
メロディラインなんて囲碁将棋より遥かにもっと多く選択肢持たせられるのに
コード進行が枯渇しているというなら分からんでもない サカナクションもとんでもないパクラーだったけど逃げ切れたのが不思議で仕方ない
どうせなら大御所の作曲家のパクリを糾弾すればいいのに
JPOPなんて特にほとんど同じ造りでできてるんだからパクリとか言うのはナンセンスだわ
同じコード進行の曲並べたらメロディが被ることはほぼ絶対ある
>>144
SMAPの頑張りましょうとか、織田哲郎とかな
パラダイス銀河もオーキャロラインのパクリだしな もう真新しい音は聴けんよ
テクノとか4つ打ちなんかほぼ進化してない
>>79
初めて聞いたけどこんなん息苦しくなる曲あるんだな 音楽なんてネタが出尽くしててどれも同じに聴こえてきてもおかしくない
こんなんで騒いでたら
すぎやまこういちとかパクリだらけになっちゃうじゃないか
>>131
普通にエミュレーターとかでやれたしパソコンでやっていたんじゃないの?マジコンキッズ世代だし >>145
そういうことだ
J-POPがつまらないというなら
買い支えたケンモメンも共犯なのである >>10
気持ちの良いメロディだと学習するから気持ちいいだけだからな >>101
パクリじゃなくてオマージュというんだぞ >>7
今のJpop全部これ
だから若者はKpopにはしる >>91
恋は水色ってやつか?
思いっきりパプリカの歌詞浮かんできて草 >>1
なるほどパクり改ざんメンタルが安倍晋三に共感するところがあるんだろうな 日本人が似たようなコード進行を好むからしょうがない
そういやコロ助ロックはパクリなんだけどさ
そのずっと後にキングスXが同様のパクリ曲作ってんだよね、コロ助ロックか元ネタのどっちパクったかしらんがw
ミュージシャンズミュージシャンと言われてるあのキングスXがね
なのでジャップはパクリという認識も間違いだよ
>>165
洋楽の話なんか誰もしてなくない?お薬飲んだ? そんなこと言ったらキーCの曲は大概がパッヘルベルのカノンのパクリになる
>>140
人が聴いた時にいいメロディだって思うのはパターン決まってる >>164
無理すんなよ
お前が最初に気に入った曲、メロディーじゃん 音源なんかフリー状態なんだから何がパクリかわからんわ
今思えばORANGE RANGEの曲は良かったよな
カラオケで歌いやすかったし
セカオワは当時馬鹿にしてたけど最近の曲や昔の曲聞いてみると凄い良かったりするわ
>>131
そもそも自分で曲作ってないだろ疑惑がある なんか若い才能とか言って無理やり売り出してる感あるよね
あいみょんトイレの神様パクっただろ 最近聞いたのそっくりだったぞ
パクリパクリと言いながら何のパクリか元ネタついてはあまり語らないよなお前らw
俺は洋楽みたいにサビもABメロもずっと同じコードみたいな曲のほうが好きだな
U2 - With Or Without Youみたいな感じのね
日本の曲って展開が多すぎて聴いてて疲れる
>>174
知ったようなこと言ってるけど嵐が丘を書けたのはケイトさんしかいないんだけど >>168
元々メダロットじゃなくてオザケンのサヨナラなんて言えないよのパクリって言われてた >>131
10コ上のいとこの姉ちゃんと一緒にポケモンとデジモンオールクリアしたぞ
シリーズ全部じゃないけどメダロットもやった
自分が生まれる前に発売されたゲームだとしても何の問題もなくプレイできるわ ある程度は過去の曲に似るのはしょうがないとは思うよ
>>171
いや日本人関係ないんだよ
洋楽だって大御所のパクリの世界 >>101
これをアーティスト面して歌ってるのは寒いな 90年代JPOPはパクリばっかだから、2重にパクってる可能性あるぞ
>>180
何か問題でも?
それで売れるのが実力だ 90年代に聞いた事ある曲ばっかでビビる
なんかのカバーかと思うけど微妙に違う
>>186
オザケンのその曲聞いたらマイケル・ジャクソンのリフパクってたわ 俺としてはうまるちゃんのOPがモロパクリだったことが衝撃だわ
UMRUMRって興奮しながら叫んでた俺は何だったのだ
Voの声質ビジュアルキャラで差別化してるだけで同じ編曲プロが同じコード進行を量産してるだけだよな
>>196
日本で売れるためには実力じゃなくてコネの方が重要 つーか、こんなダミ声の不快な声色したネエチャンがシンガーとして売れるって気色悪い
あいみょんは声質最悪だろ
ホントに小汚え声してて不快な気分になる
ジョジョよりはマシだろ ジョジョに比べたらB'zも可愛く見えるわ
音楽なんて山の稜線のように所詮は主旋律が一次元の線上で表現される波形であり、
結局のところ音階が上がるか下がるかの組み合わせでしかないからな
そりゃ毎年これだけ膨大な曲が生み出し続けられてるんだから、
音階の上げ下げだけの表現芸術である手前、心地良いリズムやメロディーを追求してりゃあ
過去の曲のどれかと似通ってしまうのは致し方ないだろう
どこの地方にある山でも、探せば他の場所に似たような形状を描く稜線が見つかるのと同じ
とりあえず成功してる奴を難癖つけて貶めたいってことは分かった
>>188
ああこれこれポカリのCM曲
オザケンの曲の名前が出てこなかった >>1
元々ケンモランキングバトルでは10位程度のアーティストだろ
そっとしといてやれ 菅田将暉のさよならエレジーはやさしくなりたいのパクリってか完コピだろ
>>137
大ヒットゲームじゃないからこそパクリ元に選んだ疑惑もあるからなw >>131
ゲームって発売年しかやっちゃダメなのか?
俺は未だにゲームキューブで遊んでるんだが ありきたりな曲ばっか作ってたら気付かないうちにパクリも出てきそうだよな
今売れてる曲の二番煎じとかじゃなけりゃなんとも思わない
サイモン&ガーファンクル
+ABBA ダンシング・クイーン
=キリンジ ムラサキ☆サンセット
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/22(火) 12:02:23.71
>>105
あいみょんでそんな事言ってたらキングヌーは一生聴けないな >>101
あいみょん信者はこれ聴いてもまだパクリじゃないというんか? よく気付くなこんなの
知らないだけでまだまだあるんやろな
この5、60年の間に数限りないロックバンドやらポップス歌手がデビューしたけど世界的にブレイクしたのマジで一っ組もないよな所詮国内だけでイキってるだけ日本はもういい加減音楽は諦めた方がいいと思う
森山直太朗のさくらもDEENのこのまま君だけを奪い去りたいとサビが一緒なんだよな
>>133
じゃAKBとジャニでいいじゃん
おまえらなんであいつら毛嫌いしてたの? こういうパクリってよく発覚するけど
じゃあパクリ元のほうを聞くようになるかっていうと
あんまならんよな
>>212
皮肉のつもりかもしれんが売れたら実力あるんやで
実力ってのはコネやらルックス含めすべてを総合した力
歌が上手い素人のコピー動画見て「こんな上手い人が認められない音楽業界はおかしい!」とかコメントしてるアホおるけど
キミもそういうタイプ >>211
あれって斉藤和義が作ったんじゃないんだ
めっちゃ似てるやん 迷える羊とパレードは全然似てないだろ
こじつけもいいとこ
平沢進は比べられるもんじゃない
いつも不思議なんだけど、全体丸パクリみたいな事件って昔からよくあるけど、
それやった人もパクらずに作った曲もあるわけだよね
コピーしてこれでいいわってなるのと、苦労して1から作るのって同居する?一人の人間の中で
>>229
というか、俺は才能って言ったんだけどな もう先が無いな
インターネッツですぐバレる
ガチな人がやってる新しいクラシック音楽みたいなのも不協和音みたいだし
でもくるりとかの洋楽丸パク世代よりはマシなんだよね
>>224
さくら聴くといつも脳内でDEENが歌ってるわ >>223
ベルギーとかチリとかミャンマーにも同じこと言えんの? あいみょんが古い邦楽の再生産ってのはかなり感じる
たくさん聞いているんだろうな
ただ新しさや新世代感が一つもないというか
若者が共有しやすい「みんなの歌」を作っている功績はあろうけど
>>221
コードがよくあるやつだから、たまたま似てしまったというのがみょん信の言い分 パクリパクリって言ってるやつも普段聞いてない人たちでしょ
普段音楽聞いていないやつがメロディー聞いただけで似てるって思うんだから
パクリってことでしょ
>>185
別にそいつがパクリだとは一言も言ってないから起こらなくていいぞ ザナックとかエスパードリームからパクればバレなそう
>>224
歌詞で直太朗の勝ちだな
デーンとかWANDSとかの90年代歌詞はマジで無理 >>239
日本の音楽は国内の市場規模の大きさと比べて
輸出力なさすぎじゃね?ってこと
日本のミュージシャンは内弁慶でダサいよね これベンフォールズ5のパクリだろ?ってのはスーパーで聴いたな、名前知らんけど
まぁ別にパクられ元がなんも言わないなら
俺らがどうこう言う問題じゃないけどな
>>223
海外で本格的に展開してないからというのはある
それやって成功したかどうかはともかく
俺らが知ってる外国の歌手ってのは最初から国際展開する予定で売り出されてる
日本国内だけで売ってるお菓子が全世界でヒットするわけないのと同じ >>234
売れるということは才能を世が認めたんだよ
お前が認めてないとかどうでもいいな >>101
パクったつもりじゃなくても潜在意識に埋め込まれてるんかね >>221
人間が思いつくことなんて結局似たり寄ったりだからなあ >>211
カバーじゃないのかよ
普通に作詞作曲者の頭やばいな へぇー、そのあい何とかって連中はCD総売り上げ枚数世界第五位のB'zより凄いんですかー???
>>248
ベンフォールズのファンだけどそんな曲最近あったっけ? >>252
なんだハンバーガーは世界一美味しい食べ物論者か 要する受けるコードをちょっと変化させていい歌詞をつければ大儲けできる
>>252
おまえそこで完結してるけど世の中ってそんな立派なものじゃないからな
反日自民の謎支持見てたら分かるだろ? >>237
意識高い風吹かせてるうちに林檎に負けバンプに負け今じゃラッドにすら完敗した過去の人の岸田さんの悪口はやめようよ >>82
1行目も読みきれないお前の読解力が真新しいわ まぁメダロットなんて誰も知らなかったわけだから逆に感謝しろくらい思ってても不思議じゃないな
>>233
超大御所になるまでは曲作りのノルマみたいなのがあるから、それに間に合わなければやる奴もいるかもな
結局そういうのに追われて歌手は覚醒剤に手出すやつとかも多かったし >>242
ゲーム内でもマリーゴールドがある時点で言い逃れは出来ないけどなw メダロット→??→あいみょん
という線も
知らんけど
オザケンのサンプリングの是非ってどうなったんだ?
昔ゴダイゴサンプリングしてるとき騒がれてたけど
>>265
メダロットって当時クッソ流行ったんだけどな メダロット異常にjpop寄せてるな
作曲者の趣味か
>>255
じゃあ他のアーティストで全くコード進行が同じな曲教えてよ >>252
とんだくわせものをつかまされたって日本語あるよね 米山を天才と持ち上げてた若者気取りのケンモジサンwwwwwwwwww wwwwwwww ww wwwwww
こういう時ヒップホップ業界は楽やな
「パクリやなくてサンプリングや」とかいう名言があるからな
丸コピならともかく、1部切り取り抜き出し程度なら何してもパクリ?ナンノコトデス?で通せる
これは言っちゃダメなんだよ
だって今の若者が本当に可哀想だから
エンタメ作品、音楽や映画や漫画や小説なんてのは、一度作られたら消えることはない
だから作れば作るほど、この世界に存在する総量がひたすら増えていく
消費者の人数は変わらないのに商品だけがどんどん増えていく
20年前と今年じゃ、作品の総量は2倍くらいになってる
だから今の若者は、20年前の若者より2倍の作品に埋もれている
これってさ、何かを作ろうとしても「あ、それもうあるよ」って状態なんだよ
20年前には創作することで評価されていたのに、今同じことをしても「それもうあるから」と言われる
だから若いクリエイターのためにも「それと似た作品昔あったよ」
なんて大人が言ってはいけないんだよ
>>62
優しくなりたいは定期的にパクられるな
パクリというよりプロデューサーが○○っぽい感じでと注文してる感じがするけど >>247
そうか?
欧米のミュージシャンだって売れるマーケットが確立してるから日本に来る売るだけの話でしょ
輸出力とやらはミュージシャンの功績でも責任でもない、構造の話だよ
俺は内弁慶ださいとかそういう発想全くないよ 👩キングヌーの曲を堂々とパクってる配信サイトCMがいま堂々と流れてるんだけど・・
>>273
例えばスピッツのチェリーとパッヘルベルのカノンはキー違うだけ
勘違いさせないように言うけどパクリパクられは置いておいて
メロディもコード進行も人がいい曲だと認識するパターンはある程度決まってるから似たようなのは多い UP TOWN FUNKみたいに後からあれ俺の曲と同じだろ?ってワラワラ出てきて
クレジットに名前がどんどん追加されると元ネタがわかりやすくていいのにな
アイドルの最近の発声法もなんかアニメ声優のパクリだよな
>>131
考え方が逆じゃね?
自然に知ってるんだったら、昔聞いたメロディーを無意識に使ったもしくは影響されたって言い訳がたつけど
普通は知らないからこそただパクる為だけにバレにくそうなものを探したんじゃねって話になってくる 昔の人間も、今の人間も、作品を作りたいという衝動や欲求は何も変わらない
昔は、作品を作ると普通に評価されていたのに、
今の若者は、作品を作っても「それ昔似たようなのあったよ」と言われてしまう
ただ生まれたのが早いか遅いかの違いだけで、生み出した作品の評価が全く違う
これは可哀想なことだよ
>>241
おじさん受け良さそうだよな。ここ最近は特にそうなってる気がする 👩多分〇野先生みたいに、ちょっと残念な曲をわたしが編曲しておいたわよ
っていうの以外は世間にわからないようにする配慮が必要よね
>>284
別に非難も称賛もしてないけど何そんなに怒ってんの?
マイナーペンタトニックでリフ作るとディープパープルみたいになる程度の事しか言ってないんだけど >>287
ある程度に表現変えて逃げるなら最初から言えよ あいみょんとかちゃんみなとか名前の区別もつきにくい
>>293
あいつら自身がそれ言ってるし
つかモロに他人の曲のメロディや歌詞貰ってきてラップするとか普通にあるやん
有名なのはエミネムのスタンとか雨上がりの夜空にfeatRHYMESTERとか 👩米津さんの物真似の人、米津ですって歌っててもわからないレベルすごい
お前らが知らないだけでB'zだってブルーハーツだって酷いもんだぞ
>>299
手塚治虫は弟子がそんなこと言ってボヤいてたから怒鳴り付けたってさ >>241
おじさんが作って
若い子に歌わせて
おじさんが聞く >>306
お前は何をどうしたいわけ?何が言いたいのさっきから アメリカ人ラッパーが日本人の曲はパクリばかりで気付いてないのは日本人だけwて歌ってたが、本当だから何も言い返せないのよな
>>308
ラッパーは律儀にサンプル使用料払ってるから…… >>310
小室からパクってるのに信者にはそう見えるのか >あいみょん、米津玄師、オフィシャル髭ダンディズム
こいつらの誇りは「再生数」だけ
肝心の作品はパクリ
今の邦楽ってまさに暗黒時代だな
>>312
フレーズが似てる曲なんてごまんとあるでしょ >>269
あるプロデューサーが作品に元ネタのクレジット入れろって
ツイートして最近再燃してたね マリーゴールドはGLAYのハウエバーも入ってるよな?
>>299
エンタメだけじゃなく製造業とかも同じように苦しいだろな
求められるレベルが高すぎて そのパクリ元もパクリっていう、笑うに笑えない話なんだろ
>>302
知ったかが音楽や人間を全部見通したようなこと言ってるなってだけ
お前がそのパターンとやらでいい曲作れるわけちゃうで
お前は裏付けのない受け売りだけで全く無意味なことしか言ってない
違うか? >>316
手塚治虫の時代の漫画の総量と、今の漫画の総量なんて桁が違う
手塚の時代にはまだ手つかずの荒野がたくさんあった
でも今は開発しつくされて、空き地なんてどこにも無い
新しい漫画なんて誰にも描けない Yoasobiの夜にかけるは川谷絵音が作ったと思ったら違った
パクリパクリいうて
突拍子もない音の羅列になっても文句言うんだろ
誰かが書いてたようにポップスが売れるかどうかは曲じゃなく歌ってるやつらの見せ方売り方だからなあ
曲が似ても仕方ないしパクリと言われるのもネタの1つ
引っかかった信者の若い子らも何年か経てばたいていは目が覚めてくもんよ
(ヽ´ん`)「はいはいまたカノン進行
↑全然違う
(ヽ´ん`)「はいはいお決まりの転調
↑倍テンなっただけ
こういうアホ見てるとアーティストも大変だと思うよ
香水みたいなアコギのアルペジオ?に乗せて歌うのって絶対に先発あるでしょ
どうしたって似ちゃうから
>>319
パターン決まってるキリッ
どう決まってるのか何も説明できないじゃん
知ったか野郎だよねキミと言ってるの FF10の襲撃も、若手アーティストが丸々パクって削除沙汰になってたが
ゲーム音楽からパクるのが流行ってんのか
>>334
バンドやってたから全然違うね
なんなら住所と名前レスすりゃCD送りつけてやるよ >>325
じゃあいつが良かったの?
ミスチルとか聞いてそう >>333
Daigoの弟のクイズの盗作問題みたいな話だな >>330
今のとこオレンジレンジかな
ドラゴンアッシュもオレンジレンジも売れ線から解放されて趣味に走り出してから結構面白いことしてる 349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/22(火) 12:26:30.04
あいみょんの曲はなぜか加齢臭がする
>>332
エンタメと製造業の一番大きな違いは、作った製品が壊れて廃棄されるかどうかだよ
例えば家電や自動車なんてのは、必ず壊れる
だから新しい物を作り続けられる
でもエンタメ作品は、永久に消滅しない
作った物はこの世界に存在し続ける
だから、絶対に壊れない自動車みたいなもので
もし自動車が壊れなければ、この世界はすでに自動車で埋め尽くされていて
もう新しい自動車なんて作る意味がない >>344
逆に昔からゲーム音楽作曲家が
リフをよくロックミュージックからパクってるな
リフには著作権ないから問題ないんだろうが >>335
だから手塚の弟子もそういうこと言ってたの
そんな器の奴はどんな時代でも新しいものなんて作れるわけないんだよ >>324
米津は有線で流れるの聴くくらいだからよく分からん
小室のパクリってググっても出てこないけどなんて曲?
小室進行を使ってたとかじゃなく? でも若い女が歌ってりゃなんでもいいよって人は多そうだよ
この間の音楽番組で久しぶりに聴いたが大塚愛はやっぱりFF10だったわ
>>327
hiphopはラッパーしか存在しないと思ってそう >>342
音楽理論ってのがある
例えばCから始まるコード進行があった場合それに合うのはマイナーAのスケールとか決まってんだよ >>348
今はYouTubeでパクリ元と比較されてしまうから辛いな
昔は洋楽好きでないとパクリ元は知る由もない 今の時代パクリはリスクあるし意図したものではないよ
昔やってたゲームのBGMに影響されたんじゃないの
パクったら論文の参考図書みたいに参考楽曲〜みたいな感じでクレジットしたほうがいいよな
オリジナルもとに対するリスペクトとしても
完全に自分の作曲かにように振る舞うのはクリエイターとして恥じるべきことだ
王道JPOPやれば似てしまうのもしかたないんじゃない
この程度のパクリ自体はぜんぜん責めたり叩いたりはしないが
普通に音楽聞いてきたおっさんの俺らが聴いてもダルいし何も感動とかしないってのは理由があるわけよな
>>354
どんな時代でもというのは間違い
時代が進むに従って、作品の総量は増え続ける
そして、人間が生み出せる物には限界があるってこと
その限界に近づいているから今の若者は可哀想なんだよ そもそも"コード"っていう概念がある時点で作曲家は全員パクリだから
パクリ元をしっかりクレジットしてくれたほうがパクリ元も楽しめるし
パクリもオリジナルもエンジョイできるなんて最高やん
パクリというか日本の文化が海外のコピー
本物以上の偽物を生み出すのが日本の礎
>>365
ゲーム内にもマリーゴールドがある時点でその言い訳は苦しいんだわ II-V-Iに乗るメロディとか限られてるけど後発組は先人の全てのメロディから外して作れって無理だからな
そん中からさらに限定的なところを切り取ってパクリだパクリだ言うのは若者の顔が全部同じとか言ってる老害と一緒としか思えんな
自分で作曲してこれ何か他の曲に似てるんじゃねえかとか自分で思うし
ビートルズだってこれ似た曲ないよな?って知り合いに確認取りまくってた
別にあいみょんがパクりかどうかは置いておいて
有名な曲パクると発売するまでにレコード会社の人間やプロデューサーやエンジニアが気付くから発売まで至らないだろ
人類が生み出した全てのメロディーパターンを人工知能に学習させて自動で判斷させるようにしたほうがいいわ
>>345
いらんよそんなもんw
売れなかったアマチュアのライブハウスレベルのごっこ遊びなんぞで作れる側の気分になんないでよ恥ずかしい
ましてパターン知ってるとか言って売れない、良いものも作れないじゃとんでもない無能だな
つべにでも上げれば?
そのパターンを知ってるというキミの実力が如実にわかるだろうよ
いくら大ヒット映画のストーリーや演出を数限りなく知ってようが、自分で作れるわけじゃないからね
感性がダメだよキミ 星野源のドラえもんの歌は
とんねるずのど根性カエルのパクり
ジャップに独創性が無いのは当然なんだから
ジャップにパクリを辞めろってのはジャップは死ねと言ってるようなもんだ
>>359
浅いですな
ワゴンセールの糞CDもキミの百倍理論とアレンジを知り尽くしたプロが作ってます >>382
なんかバンドとかDTMやってても悲しくなるな >>384
別にお前がどう思おうがどうでもいいよ
音楽理論に対しての反論をどうぞ >>374
そうだね
お前が哀れむのは自由だ
なんにせよ結果が出せなきゃ負け犬だけどね >>362
パクリとかそんなこと気にしなきゃいいんだよ
パクリの中の個性を楽しめばいいんだよ
その上であいみょんと何とかはつまらない あいみょん以外は似てるレベルだろ
そもそもパクリの良曲とオリジナルの凡曲なら俺は前者の方が好きだわ
あいみょんはパクリの凡曲だけど
>>388
だから似たり寄ったりの曲は当たり前って言ってるんだが 今は情報量が凄いからYouTubeで晒して叩かれるから可哀想だよ
昔からjポップはサンプリングみたいなもんだろ
出尽くした論はなぁボーカルがBGMになってて良い曲有るから微妙だな
まぁ最近のアーティストはそれとは別にjpop全盛期の曲にあからさまに寄せてるけど
フューチャリング(笑)とか抜かせばパクリも何故かOKになる業界
>>101
どこかで聞いたことあると思ったけど。
メダロットは聞いたことない。
きっと別の有名な曲と似てるんだろうけど。 >>356
あいみょんの場合それは当てはまらないよ
どさくさになにいってんの >>381
だからマイルスデイヴィスはそこから脱却するためにモーダルにプレイした
常に新しいことをしようとしてた
生みの苦しみってやつよ
それができないなら元ネタをクレジットするべきなんだよ あいみょんは代表曲なのがきついな
ラジオとかで優先的に流されるからそのたびにメダロット思い出す
>>390
お前が言ってる知ってる音楽理論てのはアヴォイドやスムーズに繋がるパターン程度の話であって良い曲作れる奥義じゃないからね
テンプレが確立されてるほど人が問われる
キミはテンプレに作らされてる側 ケンモジさんは90年代オルタナティブロックで育ってるからこういうのは気になるんよ
誰も鳴らした事の無い音鳴らしてやろうとする奴等だらけだった時代の熱を知ってるからなんよ
alexandrosとか似たような曲ばっか歌ってる奴よりマシだと思うわ
あいみょんのこの前出した曲は直太朗の桜と松山千春の曲に激似だからな
でもそういうのええやん
AKB等よりマシとおもって受け入れてる
ネタ元探すの面倒くさいんだわ
パクったらちゃんとクレジットしろ
>>389
いや楽しいよ
そりゃ自分で良い曲作れたと思って仲間に聞かせたらXXに似てるとか既存のメロディちょっとキー変えて入れ替えただけのに気付くとかたまにあるけど
やっぱり楽しい >>150
ほぼすべての曲がパクリで交響楽団の演奏者にはパクってるのバレバレなのに指揮するすぎやまこういちってどんだけ太メンタルなんだよ >>409
いやちゃんとはずし方も理論として確立してるから外せるよ
あと良い曲作れるかどうかの話はしてない >>366
日本は洋楽のパクリだらけだから
それやると今じゃ大御所扱いの歌手や作曲家が何人も引っかかる
権利意識のしっかりしてるアメリカじゃ訴訟避けで
先にクレジットして金払って回避するけどね J-POPは今も昔もパクリだらけだけど、昔は洋楽からパクってたのを
今は平気でJ-POPが過去のJ-POPパクってんだからそらバレるし安っぽいですよ
ある程度年齢いけばあいみょんヨネヅなんて聞けないのはそうなる
パクりでもいいし、別に問題になってねえし
ものを作ったことが無いゴミが、バクりだバクりだ言ってるだけ
こんなん茶飯事だわ。業界内の人間だがアレンジならともかくメロディー探してパクるなんて面倒くさいこと普通はしないよ
たまたま似ただけ。コード弾きながら作曲してるタイプはありがちよ
男闘呼組が楽器弾けないこと知って以来のショックだは
なんで素直に出典書かないんやろか?
気に入ったなら、出典かかれてても「そうなんだー」で終わるのにな
>>429
メダロットそのままについてはどうお考えですか? なんかあいみょんヒゲダンはうるさいなと思ってたけどビブラートがないからうるさいのか
あいみょんは詞も気持ち悪いけど
>>421
それでもやっぱり俺みたいにネタ元知りたい勢からすると隠さないでほしいという思いですわ メダロットをあんな売れそうな曲にするのすごいけどな
>>433
やってないとわからんだろうが割とありがちなメロディーだからな
たまたま売れた曲だから目につくだけでこんなん探したら沢山あるよ
ポップスの作曲って狭い枠内でやってるからね >>433
最大限に擁護するなら過去に聴いのを忘れて自分で作ったと思い込んでる
これは作曲したことある人間なら誰でもあると思う >>429
ジャップのパクリを否定すんのか?
それはジャップを否定する事と同義ぞ >>438
パクリ元のゲーム内にもマリーゴールドがある時点でその言い訳は苦しいね 新鮮な感じで音楽聴きたいと思っても
新曲なのに聞いたことがあるメロディーや
小学生レベルの歌詞ばかりになると結局
昔の音楽漁っちゃうよね
あいみょんの説明責任は?
まじで聞いた記憶が無いのに、あんなに似てたら逆に自分でも笑うだろ
聞いたことはあって、影響されたかもしれませんって答えたり
無反応は安倍しぐさ
>>439
その場合、あとからパクリだったと気付いたら
死にたくならないのかな? 確かROLLYか誰かが昔は誰も知らないようなレコードやCDを大量に海外で買ってきてそこからパクってたとか言ってたわ
つかSSWみたいにしてるけど作詞作曲のタネをくれる人たちがバックアップしてんでしょ?
だから年齢にそぐわない元ネタが出るだけで
>>438
ある程度は似るのはしょうがないことだろうけど、
開き直って、似るのはしょうがないんだからパクってやってばいいやって人がいたらやだなあ サンプリングしてでも良い曲になった方が誰にとってもウィンウィン
問題は出来上がりがダサい事
>>449
全然売れなかったし音楽文化を何も残せなかった奴はどうでもいいんだよ >>446
いちいちガイジの相手してたらいくら時間があっても足らん コピーからオリジナルは生まれるんだけど
コピーのやり方が雑いとパクリ言われる
>>454
他のやつもってこと
昔はみんなそうやってパクって作ってたって >>444
歌詞は知らんが夏の歌で麦わらの〜にかけるならヒマワリのがぽいけど
それじゃありきたりだからマリーゴールドにしようか?ぐらいのノリだよ。知らんけど >>456
てめえが作っていっぱい売れて、いっぱい稼いだんだから、それくらい説明しろよ >>444
マリーゴールドなんてそこらへんに咲いてるからな
仕方ないね あいみょんや米津玄師といったKーPOPアーティストがジャップランドの音楽シーンを圧巻しているのを見ると胸が熱くなってくるよ
>>452
大抵の人は矜恃持ってるから自分の引き出し内の何かに似てると思ったなら途中で変えるから安心なさい >>460
有象無象の下等生物の誹謗中傷をするための言葉にいちいち反応してる暇はねえわ
その時間に一曲でも多くの曲をパク・・・作る方が有意義だし >>438
ありがちなメロディーならば、さらに類似例を2
、3出さないとね あいみょんも一青窈の劣化って感じがしてならない
そりゃあ若者JPOPである歌だと○○ぽい歌になるってオールマイティにこなせる声色はいいのかもしれんが
>>28
これ
勝手にオリジナルだと捉えるのもいいが
現実はちゃんと見ないとな パクリって言うか日本人が好むメロディーや歌詞があってそれに近い物にしてるだけだろ
米津がking gnuの常田にそうアドバイスしてたし
マリーゴールドはオタクはメダロットとかいうけどそんなマイナーゲームなんてあいみょんが知るわけねえだろ
アレはオザケンのさよならなんて云えないよのパクリなの
音楽は単なる音の連続であり音階は数字で表現できるものだからやっぱり音楽は既に存在しているものなんだろうか
例えば0000〜9999の中に1万通りの数字があるように
お前らが書いてるレスだってパクリくさいぞ
読点も句点も付けないしなあ
>>461
丸パクリだからそういう言い訳しか出来んわなw >>469
オザケンも完全にマイケル・ジャクソンのアレだったもんな
youtubeにイントロクイズでオザケン本人が間違えた動画上がってるよね なんだこのスレさっき見たらレス8だったのに一瞬で500かよ
早口で擁護してそうw
これが演歌の場合、曲調という配置並び替えして遊んでるようなものだからほとんど一緒
パクり云々言い出したらキリがなくなるしな
パクリなんだからパクリって認めて開き直れよ
見苦しいぞジャップ
あいみょんはパクリどころかゴーストライターがいるまであるだろ
あの年でメダロットなんてプレーしてるか?
>>486
演歌は狙って似せてるし誰が聞いても似たようなのばっかだなあって印象持ってるから問題ない
オリジナル気取るから叩かれてるんだよなあ あいみょんと芦田愛菜はテラスハウスに送り込むべきだ
いい曲思いついた!と思ったら過去の名曲だったとかあるあるらしいし責めてやるな
俺もいいメロディのサビ思い付いたけどラルクにパクられたわ
パクリていうか最近の若い歌手はYouTubeで良いメロディやコード見つけて普通に取り入れてると思うわ
YouTubeなんかない時代でも今大物ぶってる奴らはパクリ多いわけで昔から変わらん
米津なんかbootleg(海賊版)なんて名前でアルバム出しちゃってるわけ
自分の作るものがあらゆる過去の音楽からの引用で成立してるという宣言でもあるし無邪気なオリジナル至上主義に対するアンチテーゼとも取れる
リファレンス元をオープンにしながらそこからどういう味付けをしていくか、という話でしかない
かわいければパクリでも許せるけどブスなんが許せんのよ
かわいければ才能がなくてもかわいいだけで芸能人できるが
才能すら無いブスとかただのブスやぞ
ドレミファソラシドとシャープがちょこっとしかないんだからしょうがないだろ
よくしらんけど
〇〇のパクリ!って言われるパクリ元すらパクリだったりするからおもしろい
結局音楽ってデッドコピーとアレンジを繰り返してここまで来てるんでしょみんな
>>54
これは大事
新しさを追求しても結局不協和音なんだよ
心地よい物追求すると似たような物になる
アニソンやアイドルソングなどの思考停止ソングしか残らなくなるなら
叩くのはやめた方がいい😾 >>498
オレンジレンジと一緒だよな
ただ世相が違うだけ、00年代前半はそういう行為がまだ叩かれていたけど
10年代後半になったら何でもいいよ気持ちよければ、になった パクりかパクリでないか
は皆が分かる、語りやすい話題。
言語化しやすく基準がはっきりしてる。
カラオケで音が合ってたら得点、外したら減点みたいな。
かっこいいかどうかは
わかるやつらだけが
阿吽の呼吸で理解
>>55
オペラか何かで似たようなメロディーラインの曲あるだろ
知らんけど メダロットは、ちゃんと聞き比べたらそんなに似てなかった
だいたい顔からして才能が無い顔してんもんな
美醜の話じゃなくて雰囲気も無い
米津玄師はパプリカが素人シンガーソングライターのパクリ疑惑があるんだが原曲が見つからん
本人が動画を非公開しちまったからもう一生検証不可能なんだよな
一度聞いてみたかったわ
JPOPを作る時はYAMAHAの類似曲検索を俺は使うんだが
Aメロ、サビ共に10音位入力した時点で自分が聴いた事ない曲も含めて30曲は類似が引っ掛かる。
論理的に曲を組み立てると普通はそうなる。
逆に皆があまり聴いた事が無いであろう曲も作れるがそういうのは世に出しても変な曲扱いで売れない
アーティストは顔に頼らず売れてこの人才能あるって思われるからブサイクの方がええのよ
>>448
死にたくはならないけどあぁーってなるな
まぁ俺は趣味の範囲だからあぁー程度なんだろうが >>486
演歌は曲調じゃなくて歌い方の技術勝負な訳よ
カラオケで演歌とかくっそムズいぞ
なぜなら曲調ではなく歌唱技術無いと
演歌に聞こえないんだよあれ😿 若者がメダロットに興味を持つきっかけを作ってくれたあいみょんに感謝!!!!!
曲を書いてれば昔好きだったり耳にした曲の影響が出るのは仕方なくね
音楽に限らんけどさ、創作はそういうもんだろ
パクリ叩きの背後にはシンガーソングライター崇拝がある気がする
昔みたいに他人が作った曲を好き勝手に改変できるほうがいい
どうせ10年も残らん歌だからパクられるんだしパクった方もすぐ消えてなくなる
何度も再利用すりゃええねん
それで誰かが幸せになるんだから
米津なんかはがっつりマイナーペンタでメロディ作ったりしてるからそりゃ似るよな
アレンジとかそのメロディの繋げ方がぶっ飛んでる
>>312
俺も「king gnuがカバーした愛の言霊」って感じがしてたわ パクリなんか昔からあるもんな
サビだけとかまだかわいいもんよ
Bzとかドリカムなんか洋楽を1曲まるごとパクって大ヒットだからな
自分で曲作ろうとしてみるとわかるけど、なんらかの曲のパクリになるもんだよ
それをリリースする前に気付けるか気付けないかの違い
>>43
あいつは最新のオレンジレンジ、Greeen枠でしょ
佐野パクリ音楽家 といってもあいみょんは売れ残りアラサーに受け入れられてるし米津は子供層も取り込めてるし痛くないだろ
髭だんはちょっと飽きられてる感じがするけど ちょっと前テレビで連続ライブしてた時おんなじよーな曲だなってみんな言ってたやん
>>526
探したらって読めてないの?このスレでもオザケン言われてるだろ
ものの数分で2つ出りゃいかにありがちかわかるだろうに >>504
安倍政権の不正は昔なら叩かれ政権交代をしていたが
何でもいいよ、気持ちよければになったな >>18
あれそもそも騒がれる程パクリではなかったと思うんだよな
この曲とこの曲とこの曲からパクってます!ってまとめられてたがピンと来なかった メインメロディをパクるのはしかたないとしても、編曲くらいはオリジナルで勝負してもらいたいね
盛り上げ方が一辺倒で吐き気がするんだよ
ロックバンドやるかーつってリフ作ったら大体ストーンズかAC/DCかサバスのパクリになってしまうしな
>>43
あれ面白いのはサザンの曲にもそのまんまの元ネタがあることだよな 過去の名曲を切り貼りするのが一番売れるんだからしょーがねーだろ
いつまで流行りの音楽追っかけてんだよおっさん
スピッツやアイコのヒット曲にはパクリっぽいのない気がする
>>31
ポールモーリアの曲聴いてて、昭恵夫人が脳裏に浮かぶなと思って調べてみたらLAREINEのKAMIJOがポールモーリアに影響受けてるのか、なるほどな 藤井風は昭和の歌謡曲から洋楽まで聴き込んでるし、Vaundyは売れるためにヒット曲を研究しまくったと言ってる
商業音楽でヒット狙うなら似たようなコードだらけになるのはある意味必然
音楽ゲームアニメ全部90年代の方がクオリティが上ってまじ?
星野源のドラえもんの曲は新しく作った物だと信じられなかったわ
宇多田ヒカルみたいに変な拍子にして
変な歌詞を変なタイミングでメロディに載せたら
新しく聴こえるんじゃね
>>283
これでパクリって言われるのはちょっと可哀想やなぁ 今ならPCあるし音階に縛られずに任意の周波数組み合わせた音楽とか作れたりしないの
ここ10年くらいチャートに上がるような曲は洋楽からの影響ってほぼシャットアウトされてガラパゴってる感じだったけど星野源やキングヌーは言うまでもなく最近の米津は明らかに黒っぽい要素を取り入れ出してるし
さらにそこに歌謡曲、民謡みたいなものを掛け合わせる変な事をやってておもろい
あいみょんの曲が想像以上にメダロットでビビった
マリーゴールドってゲームにも出てくるしこれは言い逃れ出来ないかもね
レミオロメンなんかはどんな曲にも似てなさそうな曲を作ろうとするあまりかヘンテコな曲ばっかりになってたな解散前は
いかに広範囲にパクれるかが勝負
天才はパクリの引き出しが豊富
いくら鬼の首獲ったかのようにパクリパクリ喚いても
完全一致とか権利者同士の訴訟にでもならない限りノイズにしかならないからな
デュラン・デュランのリフレックスとアクセスのリアルタイムラバーは紛れもない完パク
若いうちからオリジナルは無理。上手にパクれる人が売れる
実際にパクってんだろうけどな いくら限りあるっても そうそう似ることはないからな
あいみょんのは曲の途中でいきなり別の曲になる感ある
あらゆる音楽をグラフ化して照合すれば明らかになるだろうけど体感でどうこう言っても言いがかりでしかない
ORANGE RANGEくらいセンスよくパクってたらオッケー
これ世界的な傾向じゃなくて日本特有だからな
しかもパクる範囲が狭くなってて聞いてる人も元ネタすぐわかるようになって劣化してる
坂本龍一「ピンクレディーの曲を分析して、日本人にヒットするメロディーを集めテーマ作った」
大瀧詠一「三曲パクった?あと二曲分はわかんなかったんだ」
ここまで言えたら大御所
擁護派は「カノンが〜」「クラシックでは〜」「コード進行は〜」と反論してくるから絶対に認めないんよ
よく知らんけどポップミュージックのコード進行なんてテンプルみたいなのあるんでしょ
そもそも人間が良いと思える音並びってバリエーション少ないんじゃないのか
>>530
愛の言霊自体が洋楽の完全丸パクりだけどな
日本の音楽はフュージョンとメタル以外はただのファッションだからな
演る方も聴く方も 音楽のパクりとか漫画の画力とか
そんな誰でも理解出来るような
分かりやすい基準が力を持ちすぎてるのは
嫌だな
>>576
問題は近親相姦的に進む文化の劣化なんだよな
世の中何でも超スピードのキュレーションでペラペラになっていく >>413
所詮は猿が音楽の真似事してるだけだしな 青春パンクとかいう本物のゴミと比べたらどれもグッドミュージックだわな
>>563
音楽評論家とか結構ルーツを見てる感じはある たとえばさ
今流行ってるヨアソビの夜に駆けるとかハルジオンは似たような曲にしか聴こえないんだが
俺の耳が腐ってるのか作曲者に幅がないだけなのかどっち?
松本 「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」
- 「遊び心があるわけですよね」
松本 「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
- 「でも、必ず“あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」
松本 「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」
パクりだ許せない!とか今更ならんよな正直
しかもメダロットて
>>560
そう?トラベリングとかのころよりますます好きになったが >>595
音楽の幅が狭いんだと思う
そいつらというか最近の若い人ってミュージシャンでも音楽全然掘らないからな
世界中のあらゆるジャンルの音楽を聴きまくらないとダメよ
やっぱりミュージシャンに一番大事なのは音楽を聴きまくることだと思う 聞いたことあるなぁって最近の曲聞いてるとよく感じるけど
それって聞いてきた音楽の数が多くなっただけなんだよね
どんな曲もよっぽどじゃないとどこか似通ったものになる
>>597
メロディがちょっと似てるならなんとも思わないけど>>101こういうの見ると流石にうわーってなっちゃうわ LISAってガルデモ時代にラルクのネオユニバースをカバーしてたよね?
愛を伝えたいだとかのほうが露骨だけど売れなかったから話題にならないのか
>>101
俺には似てるが違うものに聞こえるが、、
曲の流れ?コードっていうの?
それは同じかなぁ
でもメロディラインは半分ぐらい違うように聞こえる
音楽の素養ないとよくわからんわ 浅い、浅過ぎる
音楽業界なんて90年代で終わっとる
>>608
単におまえがその時代の若者だったってだけじゃね 音色や音程、テンポが違うとクソ耳の俺にはパクラレ比較動画見聞きしてもアハ体験出来なくてつまらん
パク、ラレ、それぞれ音符にしてキーとテンポ合わせて画面分割で譜面流してくれたらいいのに
曲を大量生産してる人間はみんなユーチュブ漁って参考という名のパクリをしてるだろ
プロの作曲家でパクリに批判的な人なんかいないんじゃないか
>>30
菅野よう子ほど知識がないと難しいだろそれ >>31
聴き比べて見たけど全く似てないな
逆にどこが似てんだって感じ スレに何人かパクリかどうか聞いてもわからんとか言ってるド音痴がいて笑えるw
>>321
は?
M.C.ハマーが裁判なってたよね? マリーゴールド聴き比べの動画みたけどパクリと言われるほど似てないわ
日本の音楽界は洋楽をパクることをしなくなったから衰退してるんだよね
テレ朝の深夜で氏をマンセーする番組があって吐き気がした
大槻ケンヂとかが闇雲に頷いてんの
>>101
逆に言うとファミコンなどゲームBGMは埋もれた名曲の宝庫かもしれない… 大塚愛とかいうパクリクソ野郎を絶賛していた2chさん、
夜明けのスキャットがサウンド・オブ・サイレンスのぱくりであることはあまり知られていなかった
>>628
ただのJust the two of us進行ってだけだよな
これこそ言いがかり 大塚愛のパクリ指摘はほんとしつこくてゲームオタクがいかにキモいかを表してる
わざわざ歌詞も原曲に似せて原曲よりも遥かに良曲であれこそまさにリスペクトのあるいいパクリだろうね
コード進行で同じならパクリといってるようなもの
音楽まるで知らない奴がもんくつけてるだけだろ
>>641
う〜ん、これと丸の内サディスティックはわかった! >>538
あれは本人たちもオマージュて言ってたし問題ないよな 外国人のコメントで埋まってる山下達郎もビーチ・ボーイズやドナルド・フェイゲンのオマージュだしオリジナリティてのは無いんだよな
Winkも外国のカヴァー何もかもパクリんちょ
いろんなアーティストからパクれば偶然で逃げれるが同一のアーティストから何度もパクると足がつく
スピッツのけもの道が何かのアニメのOPに似てるってスレ立ってたのは何となく覚えてる
アニソンも叩けば埃かなり出そう
>>260
「認める」は「美味しい」だけじゃない
「認める」の辞書ひいてみ?
お前は馬鹿なんだからさ、もっと考えような? 曲ってちょこっといじれば
パクっててもインスパイアで片付けられるからなあ
もう使われたことのないコードなんてないらしいし
どの曲もパクリ追求できるだろうな
一方ビーズさんはパクリは悪って考え方がダサいとかなんとか
逃亡者おりんのテーマソング
パイレーツ・オブ・カリビアンそっくりww
キングヌーのFlash!って曲がまんまブラーのあの曲だよね
著作権切れてるのパクりまくれ
合法だぞ
流行るかは腕次第
これだけ世の中に音楽が溢れてて最初から最後まで被るなって方が難しくね
何とかですかー!何とかますかー!
みたいな曲歌ってんのどれだよ。クソうざいんだけど
自分の好きな作品がパクリだったって判明するのはショックだろうけどさ
音楽に限らず大体どんな創作分野でもパクリによって発展してきた部分は大きいから今更それを騒ぎ立てるのもどうかと思うわ
もちろん著作者、著作物、それに隣接する権利を保護することは創作文化の発展に必要ではあるんだけど
その問題はパクった奴とパクリ元の間のことであって客は関係ないだろ
ヒップホップのサンプリングなんてパクリですって言ってるのと同じだけどそういう手法で作った作品を好きな奴は世の中にいくらでもいる
なんだ森山のさくらって つばさをください なんだな
電通ていうか広告代理店的バックのにおいを感じる奴らばかりだなあ
>>40
徳永がライブで「桜」を歌い、河口を擁護するトークをしてこの話は終わった 似てるのみつけてパクリダー騒ぐ人たちどこ行ったの?
>>7
creatorじゃなくてcomposerだもんな 先人の使ったメロディ避けて作ってたらそらいいもの作れる訳がないね
かと言ってオリジナルの曲をそのままで若者が聞くこともどうせないんだから今風にアレンジされて若者に広まってくならそれでよくない?
マリーゴールドとか最高のイースターエッグだろ
メダロットという腐ったコンテンツ差し込む一筋の光明だった
なんでメダロットのファン()がキレてたのかよくわからないわ
俺の好きな微妙ゲーでそれやってくれたら凄く嬉しいんだけどね
ドールチェアーンド(香水)
きーみがむーねを(ポルノグラフィティ)
ピーヒャラピーヒャラ(踊るポンポコリン)
あーおいうーみが(パプアくんのやつ)
EDMとかあっちの音楽もパクりだらけだしな
もう出し尽くした感が強い
>>687
メダロットもあいみょんもオザケンのパクリだぞ 半音の半音使ったスケール作れば広がるんじゃね?
聴き分けられるか知らんが
インドかなんかはそんな感じやろ
あいみょんは翼を下さいもちょっとパクってる気がする
たぶん聞いたことある曲を無意識に使ってしまうタイプだと思う
>>126
はよ祖国へ帰れや
いつまで居座る気なんだよ朝鮮便器ドッチョンコ猿はw >>40
旧速でめっちゃスレ立ってたけど?
あの頃は2chが発信源になってたなあ >>695
そんな有名な曲パクってたらみんな気が付くんじゃね >>101
こんなマイナーなゲームの一部を切り取って馬鹿売れするって逆にすげぇなと思った >>101
まんまだったwwww
そもそも、あいみょんも米津も髭も全然才能感じないよね >>691
てかこのコード進行にこのメロディって何も考えず歌ったら自然に出てくるメロディなんだよな
パクリかどうかというより単純にそのまんますぎてひねりのないメロディだから被るんだと思うわ >>140
弾ける歌えるって限定すると範囲はグッと狭くなるよ
凄い上手い人は別だけど >>1
日本一の盗作王PAKマツモトのコメントマダ〜〜〜???
ヤツのコメントが聞きたいんよw >>5
速過ぎwww
5でスレを終わらせるなよwww 年取ると音楽聞かなくなるのって全部同じに聞こえるからだよなやっぱオワコンだわ
>>657
世界的にパクリが叩かれ出してから急に姿を見かけなくなったな菅野 むしろ今は世界的にサンプリングやモロ使い当たり前のパクリブームじゃん
音楽好きだった奴が音楽を作りゲーム好きだった奴がゲームを作り映画好きだった奴が映画を作る時代
新しいもんが生まれるわけない
一昔前までは洋楽の周年遅れ、パクリって言われてたけど今の邦楽ってもはや邦楽のパクリで繋いでるな
安っぽいパクリがこうも売れてると大丈夫かと言いたくなる
挙げ句の果てにボカロもどきが売れる始末
鬼滅が売れる漫画界アニメ界といいサブカルがオワコン過ぎるだろ
パクリか知らんけどあいみょんはどっかで聞いた感じの曲ばっかだわ
米津は俺が知らんだけなんだろうけどあんま聞いたことない感じの曲調に感じる
>>183
洋楽でもクラシック音楽はどう展開させるかが肝なのに 日本人(の流行曲くらいしか聞かない層)ってとにかくメロディしか聞かないよな
アレンジ部分を無視して「もう新しい音楽は出尽くした」とか平気で言う
メダロットをマリーゴールドに昇華出来たらそれはそれですげーよ
曲の雰囲気に統一性ないからいろいろパクってるぽいけどなあ
>>721
アレンジで言ったら欧米の10年遅れとか韓国の2、3年遅れって感じやん
日本独自の編曲なんてそれこそねえよ パクリつうか
あれは典型的カノンコードで、それに沿えばどれも似通った曲になる
んで、アマチュアだかセミプロだか、似通った曲はなんぼでも作れる
でもそこにちょっとした魔法をかけられるのがプロ
ちょっとだ
でも決定的
その魔法の解析は不能
俺が言ってることは曲作りしたことある人なら分かるはず
音楽なんてコードの組み合わせなんだからしょうがないだろ、似てる曲とか言われてもな
あいみょんの「裸の心」の歌詞は福山の「Squall」とダブる
つーよりコードなんて出尽くしてるだろうし似たような曲あるのは仕方ないだろ
>>662
song2だよなあ
しかもきっかり3分だから意識してるんだろうなって >>538
ロコローションとか言いがかりもいいとこ >>42
ほんこれ
先人が出し尽くしたのならその先人に感謝しながら利用料を払っていけばいいだけ オレンジレンジが5chであれだけ叩かれたのはオタクっぽい要素があったからだと思う
ドラゴンアッシュの方が酷いパクリをしてるのにあまり叩かれなかったのは完全なDQNだから近寄りがたいものがあったんだと思う
海外の曲に日本語歌詞つけて歌ってることもあるしいいんじゃねーか?
>>725
そこが問題なんでしょ
クリエイティビティのかけらもないというか
そういう才能に金が落ちないで
パクリやマーケティングの上手さにだけお金が落ちていく構造は文化の新陳代謝を滞らせて腐らせる >>726
ちょっとしたアレンジの差とかレコーディングの品質悪過ぎとかだけでインディーズで似たクオリティの曲書いてて売れない人もいくらでもいるね っていうかアレンジャーだろどいつもこいつも
ネット世代だから素材、ツールが大量にあって
隙間なくフックを入れるのがうまいってだけ
マリーゴールドで言うとサビ前からの歪んだエレキギター単音フレーズがわりと秀逸
コバタケみたいなタイプには出てこないアレンジで音量も結構思い切ってる
ニューオダマリー男爵の歌は検索しても出てこないんだが、どんな歌? 本当に流行ってんの?
>>55
嵐が丘知ってるか! 確か、あれも小室だったろ
踊る大捜査線くらいやって欲しいよな 香水の最初のアルペジオが明らかにエクストリームのmore than wordsな件。
>>734
Todayのイントロの事か???
曲名も『天使のロック』とか、実はスマパン好きだよな古谷 Jポップなんて昔からパクりだらけだから別に驚きはない
メダロットの曲作った人
あの山下絹代 Jポップに限らずロックって元々パクリパクられの世界だよなあ
今はYoutubeとかあるからすぐバレてパクりにくいんだろうけど
oasis rip off、zeppelin rip offとかでググれば元ネタ付きのまとめサイトわんさか出てくる
パクリじゃない!影響を受けたんだ!
そもそも今の時代、全く新しい物なんてほぼ皆無だろ?
スピッツのチェリーのコード進行はまんまカノンなのは有名な話
な、やっぱKing Gnuだろ?
どこからもパクってないオリジナリティがある
>>752
この人悪魔城ドラキュラのハードロック調ゲームミュージック作ったのか。スゲエな。 >>240
取ってつけたような感じなんだけど
この曲にいるか?このギター 「島人ぬ宝」を歌ってると途中で「大空と大地の中で」に変化してしまう
沖縄から一気に北海道へ
せかおわアンブレラの曲がなにかににているが思いだせない
>>232
これやね
2015/04/01
ポップス職人の見る景色 中村正人×大森靖子
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/3
オリジナリティを足して次の世代へ
中村 さっきパクリの話があったけど、俺はデビューしたとき、自分が大好きな
洋楽をパクリ倒そうと思ってたの。何千曲とある名曲をやり尽くしたかった。
大森 すごくわかります。
中村 吉田美和っていうキャラは誰にもパクれないのよ。だから僕がパクって
あの人に歌わせれば誰にもバレないんじゃないかと思ってた。よくバレてるんだけど(笑)。
大森 私の「洗脳」ってアルバムもそういうコンセプトです。
1990年代のJ-POPが好きすぎて、だからそれを大森靖子のキャラで全部食いつくしてやろうと思って。
中村 うん、しかも今の時代になると1960年代も70年代も圧縮されちゃって、
誰がオリジナルかわからなくなるときがあるんだよね。
だから「決戦は金曜日」も俺はEarth, Wind & Fireの「Let's Groove」と
シェリル・リンの「Got to be Real」っていう2曲の曲を合体させて作ったんだけど、
今Twitterとか見てると「アースっていうバンドがドリカムをパクってる」っていう人も出てくるわけ(笑)。
大森 あはは(笑)。
中村 でもそうなったときがホントの勝負だと思うんだよね。
俺、アースのモーリス・ホワイトを大尊敬してて、自分の曲に参加してもらったときに
モーリスに告白したのね。
「私はあなたの作った音楽をさんざんパクって日本で今売れちゃってます」って。
そしたらモーリスが「それでいいんだ」って。
大森 最高ですね!
中村 「私もジョン・コルトレーンやFunkadelicやKool & the Gangからいろいろ盗んでる。
そこにオリジナリティを足して次の世代に受け渡すのがお前たちの仕事だ」って。
それ聞いて俺もうめっちゃうれしくって大泣きして(笑)。
大森 かわいい(笑)。
中村 やっと父に許された息子のように、やっと神に許してもらったかのように、
ロサンゼルスのスタジオで大泣きしちゃって。でもそこからはあんまりパクらなくなっちゃった。
大森 せっかくOKって言われたのに(笑)。
中村 パクっていいぞってお墨付きが出た瞬間、ここからはオリジナリティを
積み重ねないといけないんだって思い始めちゃったんだよね。 プログラムならオープンソースのMITライセンスってことで誰でもパクって使えるのに
音楽はいつまでも細かいパクり論争で争ってるなあ
丸写しでなけりゃ別にいいだろ、聞きたく無い人が多ければ売れないだけだし
澤野ひろゆきみたいなやつめちゃくちゃいい曲つくるよな
マリーゴールドはメダロットとかいうアニメじゃなくてオザケンだろ?
本人もオザケンフアンを公言してるし
むしろメダロットとかいうアニソンがオザケンからパクったという方が正しい
音楽はドレミファソラシドしかないんだよ
後は半音上げるか下げるしかないんだから
あいみょんはギター弾きながら少ないコードで作曲してるから似たような曲しかできない
初めてPretenderを聴いたときbonobosのTHANK YOU FOR THE MUSICっぽいと感じたんだけど、いま聴きなおしてみたら全然違いましたゴメンなさい
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
別にこいつらがパクってるわけではないだろ
こいつらに曲提供してる裏方がパクってんだろ
洋楽のパクリだから何なの?
じゃあオアシスはビートルズのパクリだから糞ってことでいい?
パクリしかない業界で優劣が決まるのって
結局売り方とメディアのコネだけじゃん
音楽に限ったことでも無いよな
色んなものがやり尽くされていて過去作品の模倣の組み合わせがオリジナルになったりする
新しいものを生み出す努力を放棄したら終わりだよ
だから昔の音楽に勝てない残らない
>>691
この曲のイントロギターリフもマイコーのBlack or Whiteのパクリという、、草 >>691
イントロがまんまマイケル・ジャクソンのblack and white
オザケンはマービンゲイとか色々パクってる 香水とかいうのも、くっそダサいリズムとメロディラインに
「ドルチェ&ガッバーナ」ってうお洒落感のある単語載せて
脱臭したものでしかないもんな。
ウンコの匂いや風呂に入ってない汗臭い匂いに
ドルチェ&ガッバーナの香水振りかけて誤魔化してる田舎者と同じ。
>>748
サビのメロディが完全無欠のロックンローラー まあ一部似るのはよくあるけどほぼ似てるのはパクリだな
>>118
ボカロはやけに小室進行の曲多い
しっかり90年代の邦楽の流れを受け継いでる >>355
lemonとかloserは小室進行のアレンジだね
ただメロディーラインのセンスが良くないといい曲はかけないよ >>31
パプリカは山口キララ花万博のテーマ曲のパクリ >>790
というか小室系の曲を真似したアニソンの流れでしょ >>784
ブラックオアホワイトなのに青!言う奴な >>777
まずビートルズが糞
あんなもんテレビで顔出ししたからバカウケしただけ
ボカロの走り 出尽くした論は苦しい言い訳だなあ
今ですら年間に何百曲も新曲が出ていて、その中で特にパクリがキツいと指摘される奴がそんな言い訳してもね
もう耳障りの言い曲はパクるというか寄せるしかないんだろ
特に邦楽は自分たちで全く新しいもん作るって文化は無いからな
>>765
> 今Twitterとか見てると「アースっていうバンドがドリカムをパクってる」っていう人も出てくるわけ(笑)。
あー、電気Grooveはセカオワのパクリってネタを思い出した loserのサビがなんかと共通だけど
わりと忘れた
なんだっけ。若いやつ。
決戦は金曜日とSING LIKE TALKINGのriseが同じ曲をぱくってる
パクリに騙された猿が懸命な擁護(笑)
何やねんコイツ
>>808
へ?どこが?
君はきれいだーとかあのあたりはもろジェームスブラントだなとは思ったけど あいみょんはオザケンリスペクト公言してるし
どう考えてもオザケンの「さよならなんて言えないよ」のオマージュ
ちなみにこの歌の歌詞をタモリが絶賛してて
タモリとあいみょんは官能小説朗読会の仲間でもある
確実にオザケンのオマージュなのに、そのオザケンからパクったであろうメダロットなるアニメのパクリってことにされてるのは本当に可哀想
アニオタはオザケン知らないからどうしても「アニメが元ネタ!!」
ってことにしたいんだろうけど
お前の好きなアニソン全部パクリだぞって言いたい
星野源のマリオのCM曲はジャミロクワイかと思うレベル
>>811
>タモリとあいみょんは官能小説朗読会の仲間でもある
タモリ倶楽部でやってたな 逆に完全オリジナル臭を感じさせるバンドや歌手って今の日本に、いる?
いるなら教えろ、それ聴くから
>>811
今でこそ当たり前となったfeaturingという表現を普及させ、日本語ラップを商業ラインに乗せ、そして音楽が織り成す愛と切なさと多幸感を余すことなく表現した曲であった。
まさに、心のベストテン第一位はこんな曲だったのだ。
『心変わりの相手は僕に決めなよ』というフレーズは、今も昔も、
女性に言いたいフレーズ第一位である(オレ調べ)。
くらいに臭いサブカルバカは菅野よう子の爪のアカでも舐めとけ
あと及川眠子のクンニ犬もしろ >>811
メダロットでマリーゴールドが出てくるシーンのBGMなんだってよ >>748
こんなアホに叩かれて可哀想だな
シンコペーション入った指弾きみんな同じに聞こえる老害だろ?
コード進行すら聞き取れず文句いう猿とかマジで終わってる >>818
オザケンのその曲のMVにもマリーゴールド出てくるぞ >>811
一応ゆっとくけどリアルタイムならアニオタでも普通に知ってるくらいオザケンて本人だけじゃなく曲も有名だったよ