はだしのゲンの良いところは
戦争がどうのこうのだけでなく
こういう面も描写したところにある
ってさっきケンモメンが言ってて
なるほどな、と思った
初めてゲン読んだとき10巻もあるのに1巻で原爆落ちたのにびっくりした
俺の母ちゃんは平和なのに孫の顔も見れず死んだぞ
何でもかんでも戦争のせいにするな
>>1
特攻隊員ってのは、命令されてなった人は一人もいないんだよ。
全員が志願だ。
みんな、自ら志願して笑顔で死んでいったんだよ。
強制されたものなど一人もいない。 渡邉恒雄 特攻に行くのは、最初は長男は許された。長男はいい、次男はいけ、というわけだ。
それがそのうちに長男も次男もなくて、志願するものは一歩前へ出ろ。一歩前へ出ると、それはもう明日には死ぬわけだ。
出ないやつは助かるが、あとでボコボコにやられるわけです。それで、そんなにやられるならおれも一歩前だ、と出る。
勇んで行くどころか、皆首を垂れ、うなだれたような悲哀を感じさせる姿としか思えなかった。
田原 お国のためとか、天皇のために、特攻に出たんじゃない。
渡邉 とんでもない。ほとんど暴力による強制です。この間、僕は政治家たちに話したけど、NHKラジオで特攻隊の番組をやった。
兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。
うわーっと泣いて。死にたくないって。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う
特攻隊の死ぬ前の晩の声。勇んでいって、靖国で会いましょうなんか信じられているけど、ほとんどウソです。
田原総一朗責任編集『オフレコ!』(アスコム)2005年 Vol.1
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/awabi.2ch.net/history2/1323353989/10 >>7
『はだしのゲン』は戦争の悲惨さを描いたマンガなんですよ >>NHKラジオで特攻隊の番組をやった。
兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。
このラジオの音源がyoutubeにあるなら聴いてみたいね
はだしのゲンは多少の脚色はあろうが当時のジャップがどんなだったか知れるいいマンガ
こういう実情を知ってなお「日本を守るために自ら零戦に乗って犠牲になった英霊に感謝せよ」というのが日本の政治であり経済であり教育である
漫画はどうでもいいが
安倍の手法が本質的にこれと同じなんだよな…
これ戦争の悲惨さじゃなくて日本人であることの悲惨さ
>>10
ふーんでもお前ジャップヒトモドキのネトウヨだろ 「この国には女のようなくさった臆病者がいるのう。自粛だから無理にはすすめんが日本人として情けないのう。」
心が弱すぎるよな
ケンモメンだったら延々拒否するだろ
同調圧力に負ける方が悪いわな
俺なら土下座してでも断るわ
他人の目線を気にして命を投げ打つとか頭悪すぎて草
>>27
「熊井少尉 山口県に旅行に行ってくるであります」 >>27
女なんたらはどうでもいいが
安倍の自分が責任を負わないと言う手法はこの教官と同じだよ >>31
それな
この程度の圧力で断れないとか言ってるジャップは自主性なさ過ぎて死んだ方がいいわ 熊井のかーちゃんとし年寄りすぎだろ
よく大学までやれたな
理系の学生は学徒動員には参加してないはずなんだが・・・
「はだしのゲン」には結構おかしな描写がある
>>31
まぁそれじゃすまんと思うぞ
東條に睨まれたののとかどうなったか調べてみればいい >>37
この時代だからこれでも50歳くらいなんじゃないか 戦争っていう狂気の中での出来事を現代の目線で語るのはおかしいだろ
俺は絶対行かねーよバカじゃねーのw じゃねーんだよバカ てめーの狭い価値観だけでほざくなバカ
戦時の人たちはお国に操られたメディアに従うしかなかったんだよ
若い頃は女の子みたいとよく言われたわ
女子にふざけて化粧されたこともある
この作者って一体何者なん
親を原爆ででも殺されたりしたんか
>>48
両親と姉と弟を原爆に殺されてる
本人自身も被爆してる しかし先人がこうやってどれだけ馬鹿げていたか残してくれてるというのにまた同じ失敗に収束しようとしてるんだからたまげるよ
日本人って性根が悪なんだろうね
>>45
もしかしてアンコンメディアとネトサポに踊らされたネトウヨさんですか? >>7
お前が結婚せんからだろ?戦争関係ないな確かに 隆太が
「金はいくらあってもええけえのう」
って台詞がなぜか記憶に残ってるわ。
宮崎駿の父・勝次は「僕は養わなければならない家族がおりますので行けません」と言い、本当に帰ってしまった
>>8
ナベツネが「志願しないと集団リンチにあった」と言うとったそ ジャップが再び戦争に向かわないようにしなければならない
リベラル最後の砦として
>>56
甲標的でハワイ真珠湾を攻撃して捕虜第一号になった酒巻少尉の家族は酷い嫌がらせにあったそうだな はだしのゲンは時間がたてばたつほど傑作度が上がっていくな
ジロリって声に出して言ってるけど昔ってそういう用法が普通だったの?
原爆2発落とされて
まだ悔い改め無い民族って
もう滅ぶしか
>>43
なんでも萌え絵で描けばいいわけじゃないよw ネトウヨはこう言われたら志願します!って前に出るの?
ジャップランドのために死ねるの?
まさか上官のつもりじゃないよな?
>>79
ネトウヨ様は軍師だからな
俺なら敵兵を殺す前に上官を殺すのに >>52
悪ならもう少し賢くやるだろ
アホなんじゃね >>10
正直ナベツネ先生死んだ後の日本の保守論壇はさらに劣化するのが目に見えててな… なんで魔が刺したか以前チャンネル桜を見た
元特攻隊員のおじいさんが出ていた
志願の場面を語っていた
「それで上官がね、志願する者は前に出ろ!って言うわけですよ」
「みんなハイ!って一歩前に出る」
「でも中には怖くて一歩踏み出せない奴もいてね」
「上官はそいつに言うんです。『よし、おまえが出ろ!』ってwwww」
嬉々として語っていた
そしてなんか知らんが、ヘンなおじさんが「ここは御国の三千里〜」とかカラオケ歌う切り替え
特攻隊
ほんとに自由意志だったと思う?
家族への手紙が証拠だ?
国の意に沿う手紙書かないと届かないのに?
上官がこういう態度なのはまあ分かるんだけどさ
志願兵たちもニヤニヤしてんのはなんなの?
使い捨てのリモコン爆弾にされる自覚あるの?
>>46
👩筋肉が減少して最後は動けなくなる病気の女性が委託死を依頼してたけど
はだしの源とリンクするわね、尊厳死はあってもいい >>86
歩兵は特攻以前に餓えて死ぬんだが
死ぬ前にメシ食えるだけましだろ 実際、全員で命かけて戦ってる時に1人逃げてりゃそれはオカマ野郎なのは間違い無いだろ
特攻が意味なかったから特攻したやつは馬鹿ってのは現代だから言えるわけでな
>>42
昨日のNHKで原爆のやってたけど3つ目の都市の候補は東京も入ってたみたいね
ヒロヒト焼き殺してくれて良かったのに これお袋が老婆のように描かれているけど実際は50行くか行かないかだと思うと時代を感じるな
コロナ禍で日本人は戦争中から何も変わっとらんとバレたな。
マスゴミが率先して最大の自粛警察をやってたからな
>>91
現代というより「集団心理や同調圧力が働かない場面」だよね
だって他国は戦争当時もそんなことしてないじゃん
現代じゃないのに ケンモメン「この国には休業もせずコロナを撒き散らす者がいるのう。自粛要請だから無理にはすすめんが日本男児として情けないのう」
観光業界「(いくら生きたくても)」
飲食店「(まわりが死ぬようにするんだ…)」
そもそも民兵のゲリラ戦の作法を大戦争に持ち込んだ時点で正気じゃない
戦略的に素人ですもうこれしかありませんと白状しているようなもの
米兵をビビらせたとか少し弾使わせたとかそんな些少な話はどうでもいい
これ以上ない明らかな消耗戦、しかも国民が汗水垂らして作り上げた戦闘機備品無駄におしゃかにしてまで
やった単なる食い下がってやったぞアピール、
一泡吹かせてやるとかいう頑固者マインドで愛民の生命を無駄に刈り取った悪の中の悪
どんな物語に出てくる一見クソぶったうんこ野郎外道魔王のどれよりも悪徳
なんなら核兵器よりも悪
なんなら絶頂を窮めたヒトラードイツですら眉をひそめたのは有名な話
下策と言う意味でも日本の恥部を晒したという意味でも最も世界に恥を晒したのが特攻だぞ
ケンモメンは管理職やフリーランスが多いせいか上官は責めずに同調に屈した下っ端を嫌う傾向がある