バブル時代はあったぞ
カラオケでバイト中リーマンのオッチャンから1万貰うとかザラ
なぜタクシーだけはお釣りいらないが慣習化しているのか
タクシー、引っ越し業界はチップ文化があったりする
あれ結構謎だな
チップ制あれば態度悪い店員が干上がるから最高だよ
ハワイの店入るとチップあるから接客めちゃくちゃ良いから良く分かる
接客サービスを客が評価して直接報酬渡せるから日本でもやるべき
思い上がった店員が意地張れば張るほど働く意味が無くなって自然にバイト辞める
それに金は店長からじゃなくて客から貰ってるんだということを思い知らせることもできる
接客レベルの要求が高いのはチップが無いからだろう
これっぽっちかと言って手抜きが出来ない
フライデーズみたいなアメリカンダイナーでそういう文化広めたら良いのに
ああいう店に来るやつはアメリカの雰囲気求めてるんだからさ
けど和民グループなんだよな、なぜか
キャッシュレス時代でアメリカのチップ文化はどうなるん?
一級品の接客をするのが業務として求められていて賃金が発生しているから
客にクレカの手数料負担させるのがおかしいのと一緒
チップ制は導入して欲しいわ。
サービス業だけじゃなく普通の企業にも導入して欲しい。
ブラック企業で働いてる取引先の青年が凄くいい仕事してくれるからうちが儲かった分直接ボーナスあげたいのに
仕事の対価で払ってもブラック企業が儲かるだけだもんな。可哀想すぎる。
チップ制はアメリカでも問題になってるんだよな
チップ制の労働者は最低賃金の適用範囲外になっているから経営者側は維持したいんだけど、当然収入が安定しないから撤廃を求める声も高い
ホテルレストランはサービス料10%取ってるなりにそこそこ対応いいよね
サービスはチップではなく店で決めてるわけだし
それで良くね?
明治時代の日本でもチップに相当するものはあったぞ
廃れたということはそういうことだ
自分のPayPayとかのQRコード印刷したカードとか店員が配れば良いのにね
税務処理が困難だからだろ。
月給の半分くらい客のチップになったらどうやって確定申告するんだよ。
チップに明細書付けるのか
チップ制の所はその分基本給が少ないらしいんだけどほんとかね
チップ文化がないと悪いのか?
アメリカでも見直そうって動きあるのに
要は雇用者が適正に賃金を払ってなくて、客から貰えよってことだろ
文化になくても渡すことは出来るだろ
他人がやらずとも自らはやればいい
日本でも渡せば受け取るよ
ただチップ文化のない日本の場合は200円とか小銭を渡すと逆に馬鹿にしてるっぽい感じになるな
必然的に札を渡せる高額サービスだけになる
欧米だって元は料金以上のサービスしてくれたことへの感謝に対してチップを渡すものだったのに、いつの間にか渡すことが当然という謎の文化が出来上がったんだよな
同調圧力がダルいのは向こうも同じか