プライドなんか楽に生きるのに一番邪魔な物だぞ
もっと肩の力を抜けよ
施工管理とかまともな会社は面接や説明会の時点できついよ給料は高いけど死ぬほど辛いみたいなこと何度も言われるよ
それ覚悟で入社したやつでもガンガンやめていくが
嫌儲のおじさん達っていつまでも過去にこだわってそう
大学まで行った意味あるか? 底辺会社だと普通にたくさんおるよな
そういう大卒は決して高卒をバカにしてこない
大学教授にでもならん限り高卒と関わらず仕事するってのは不可能
高卒なのに大卒の職場に行かされるのも嫌なもんだぞ
なんで安月給なのに大卒の仕事しなきゃいけないんだって腹立たしくなる
公務員やけどまわりには高卒おらんな
ごくまれに見かける使えないやつは大体高卒だけど
>>6
なんか崇高な志を持って大学行ったの?
そうでなければ仕事内容と同僚の学歴なんかどうだって良いだろ
自分自身が続けても良いと思えるかそうでないかじゃないか? 大卒のくせにlookupもピボットも使えないクズがいて迷惑だわ
バイト行ったら俺ら高卒なんっすけどwwって煽られる
>>1
お前が高卒なのは分かった
そう卑屈になるな
マジレスすると転職しようと想ってる会社が学歴不問なんだよね
それで大学行った意味あったのかと思ってしまった 中卒だけど大卒と同僚だよ高卒って嘘ついてるけど
中規模の会社に居たら一部上場の大企業に吸収合併されて
契約社員にされて正社員に上がって今係長で合併組は課長が天井っぽい
俺以外マジで全員大卒で高卒って言ったらみんな下に見てきやがる
けど一部上場企業に頑張って入ったら上司は中卒でしたね君らプププ
って精神の安定を図っている
>>1
別にないけど
強いて言えば話が合わん、わかりやすい様に一般教養レベルの慣用句などで例えても何それみたいな感じだし >>6
建設関係だと親の会社継ぐのに必要な資格とるのに大卒が最短ルートとか結構あるんだよなぁ >>21
完全実力主義でもなけりゃ昇進なり差がつくんじゃないの?
専門卒自営だから分からんが >>21
大学は就職予備校じゃない
学術研究と高等教育が目的だ
お前の知識が豊かになったならそれだけの事
それを理解してない人事や大人が多いが仕事に学歴を持ち込むな >>12
元公務員だけど、初級公務員試験枠は必ずあるから、高卒行政職もかなり多かったぞ?
民間の方が歴然たる差があると思う、そもそも高卒を取らない会社も多いし >>21
大学でしっかり教養身に付けてれば
会社の仕組みや業界の構造とか何でも理解力の基礎とか礎みたいになる応用の効く知識って結構あるから意味ない事はないよ むしろ学歴いいとバレる方が嫌なんだけど
お前この学歴でこんな内容しか出来ないのかよと思われそうだし期待もされたくないし
仕事なんて結果だしてくれれば中卒だろうが元犯罪者だろうがいいわ
製造業はエリート理系が高卒現場ジジイにどやされるんだぞ
年功序列の会社だけど自分より5〜10歳歳上の高卒入社の人からはスゲー嫌われてるわ
自分と大卒社員の出世スピードの違いに腹立てるんやろなぁ
中小だと幹部大卒、雇用者高卒とか普通に有ると思うが
バカにしてたら仕事なんか成り立たないぞ
>>1みたいなアホにはわからない世界だな >>8
これ
一流大学の法務博士持ちなのに、高卒と並んで仕事してる
給料も俺の方が下
司法試験落ちた自分が悪いと思って諦めてる おれ高卒なんだけど大卒と言ってバレたことないんよ
その程度わからない彼らにプライドはないのかな
大卒っても駅弁やマーチ以下の奴にプライドなんてないだろ
プライドあってそんな低レベルな大学に行くとかありえないし
>>1
今は学校選ばない限り誰でも入れるし特に文系は必ず卒業できる 大卒なのに中途採用だからいくら改善活動で何度も優勝しても大卒扱いされなくて、入社2年目の大卒新卒の奴らと階級が同じで(俺は入社7年目)毎日会社でハラワタが煮え繰り返ってる
仕事で学歴は使わないから
プライドの高い無能はいらない
>>53
工場の給料はほぼ勤続年数で決まる
現場は経験が一番物を言う
10年の差はそう簡単に埋まらない
というか一生埋まらない >>42
もっと良いとこ転職しろや
腐って諦めんな 俺は中卒で時々面接とかもやるけど
こちらは別に何も思ってないぞ
大卒をアゴで使えて気んもちぃぃぃ良い!とか全然ない
俺も修士卒だけど高卒と一緒に働いてる
まっとうな企業を選んで(今の会社も大企業扱いだが)いれば
今頃年収200は違っていたんだろうと思うが自分で選んだ進路だ仕方ない
浪人してやっと中央大なんで
自分の馬鹿さに困ってるレベルだ
俺は高卒だけど上場企業の管理職をしてた。最大時の部下は250名。
その中に高卒は一人いた。250名の集団で高卒は2人。その長が高卒の俺。
全ての部下は3流大から東大出まで、MARCHクラスが平均だった。
数名Fランもいたけど最下級の部下だから関わる事はほとんど無かった。
はたして彼らが俺をどう見ていたか??悪いが明治、早慶クラスには尊敬されてた。
真実は知る由も無いが、彼らが俺の部下であった期間、どう思っていたかは知らん。
俺の方針を否定し、論破しようとする猛者は一人もいなかった。部下の中の一人は現在
会社のNO.2。誰もが知る超有名企業だ。現在は高卒採用は一切していない。
q28211506212806国】雲2821150621280628南省かeら出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出の研
学歴バトル期待したのになかった(´・ω・`)
大卒と高卒の差が賃金、これ以外何物でもない
所詮すべては金
大卒の方が馬鹿にされてるわ
高い金払って進学したのにこんなところ来てんのかよと