通知カード廃止されたらもうマイナンバー作れないってことか
通知カードならみんな持ってるだろ
それが廃止って意味わからん
別に給付金は関係ないだろ マイナンバー無くても貰える
確定申告のマイナンバーって6割くらい通知カードだよ
さすがアホ政府
なお、現在の通知カードは、当面の間、住所や氏名などに変更がない限り引き続きご利用いただけますが、マイナンバーカードへの切り替えをおすすめします。
廃止日以後のマイナンバーの通知方法
マイナンバーの通知は個人番号通知書により行ないます。
※この個人番号通知書はマイナンバーを証明する書類として使用できません。
通知カードの紛失等で、ご自分のマイナンバーをご確認されたい方は、マイナンバー入りの住民票を申請していただければ確認が可能です。
通知カードなくなったら一緒にくるマイナンバーカードの申請書もなくなるの?
これから生まれてくる子供には番号割り振らないってことか?
意味がわからない
通知カード持ってる人が5月末までに手続きしなきゃならないとしたら頭おかしすぎる
>>12
マイナンバーカードがこのままの超低普及率だと総務省がかっこ悪いから
なんとしてでも外堀ぶっ壊しまくって上げる 意味がわからない
今手元にある通知カードをどうやって廃止するの?こっそり家に忍び込むつもり?
要するに仮免許証が省かれていきない本免許証になるってことだろうな
通知カード紛失した奴が役所に再発行求めて詰めかけてるってこと?
役所で番号調べて必要なら番号カードをスマホからなり申請すりゃいいもんな
郵送なんて無駄さっさとやめて正解
通知カードなるものが存在することがもうわけわからんわ
初めからマイナンバーカード送れよ
通知カードなくなったらどうやってカード貰えばいいの?
通知カードがカード状なのがいかんよね
騙されたご老人は多かろうて
ちゃんと説明しないと役所が密になるってベルジャネーゾ
ワイ10万の申請したけど
オンライン申請マジでだるいな
何よりマイナポータルがクソほど使いにくいのと
パスワード二種類(暗証番号と電子署名)要求されて思い出すのに苦労したわ
何度も入力しなアカンのもクソ
けどネット混雑して…とかは無かった
月末には入金されるらしいが期待せず待っとくわ
日本人(年上)は日本人(年下)が得するのがとにかく嫌なのよ
そもそもなんで最初からカードを配らないで通知カードとかややこしいことするのかね
通知カードの発行はなくして、マイナンバーカードを直接渡すことにするのか
最初からそうすればよかった
通知カードってなんの意味があったの? ニートが国民年金猶予手続きするとき通知カード使えなくなったらどうするの?
通知カード、マイナンバーカード、個人番号カード、通知番号、個人番号
とか色々あって分かりづらさMax
考えた奴はガイジだろ
5年経つと役所で証明書更新が必要でシステムスタート後にカード作った人が
今まさにそのタイミングもあって役所に人が殺到しちゃってるんだろ?
ほんまアホくさ
通知カードって年金と紐付けされてるのに廃止されたらどうなるんだ?
住所変わらないなら通知カードはもうしばらく使えるけど、住所変わっても発行はしませんって事か
通知カードの新規発行なくなるんなら免許センターみたいにマイナンバーカード用の写真を役所で撮ってくれるようになるんか?
>>29
住民票でOKだぞ
つーかマイナンバーカードで買い物割引どーすんだw ややこしくしただけだよな
はなから本物を役所で配ればよかった
マイナンバーカードに入っているチップの容量が小さすぎるのよ。。。。
>>55
じゃあ別にマイナンバーカード作らんでもええってことか >>57
まさに親がそうだな
両親の分を世帯まとめて受給申請したけど、片方が期限切れ
これエラーになっちゃうと、またアホみたいにこんがらがるパターン臭えな 10万通知と一緒に送ってこいよ、写真なんてなくていいやろ
それか免許証と統合しろカス
免許証と保険証の統合も早くやってほしい。何枚もめんどくさい
ようやく印鑑登録カードはマイナンバーカードに統合されたみたいだけど
マイナンバーなんか自分の名前と一緒でそれが漏れてなんの心配があるのかと
住所変更してねえんだけどどうせそっちで把握してるんだろ?番号変わるわけじゃあるまいし
と思ってたんだがどうなのか
>>22
番号は振られるしナンバー通知書も来る
でもこの通知書を今までみたいに身分証+通知カードみたいにしてマイナンバーの証明として使用することはできない
マイナンバーを証明したい場合はマイナンバーカード取得するかナンバー付き住民票+身分証じゃないとダメ マイナンバーも通知カードも知らねえ
すげーどーでもええわ
確定申告でだけ通知カード使ってるがそもそも通知カードってなんで作ったん
通知カードが使えるからマイナンバーカードが普及しなかったんだろ
馬鹿な政府だ
マスク全世帯に郵便で配るよりマイナンバーカード郵便で配布した方が良かったのでは
>>32
ほんとこれ
行政の都合でカード用意出来なかったから通知カード急ごしらえで配っただけだろうに もう番号だけメモしてあるから通知カードなんかいらねえわ
そいや引っ越したときに通知カードも住所変更必要とか言われて
は?って思った記憶
勝手に住民票に紐づけとけや
通知カードとかいう意味不明なものがおくられてきて
それを持って自分で手続きしてマイナンバーカードとか言うのを貰う
なんで二度手間やってんだろうな
このバカの国
免許証、保険証、マイナンバーカード
これらを統合しない国はマジで頭イカれてるわ
一つのカードに色々入れ込む仕組みにすりゃ良かったろうに
銀行口座とかもさ
>>84
どうせ住民票いるんならマイナンバーカード作った方がマシってことか
きったねー 通知カードからマイナンバーカード申請するまでがめんどくさすぎるんだよなあ
去年住所変わったけど役所で通知カードの裏に新しい住所書いてもらっただけで終わったんだが?
シンプルにしない事で、色々な所に利権を作れて
税金くすねる事が出来るんだろうな
マジでクズ
どうせ新札発行までに普及させるつもりだったろうしいい機会だわな
そういうや俺通知カード無くしてたわ
まあどうでもいいか
どうせ通知カード作る業者も「お友達」で通知カードと本カードで2回分儲けられるから分けて発行したんだろ
思惑が外れて誰も本カード作らなかったけどな
>>79
ついでに色々まとめて送ってこいだよなw
ああマスクはイラネw こないだ久々に使ったtaspoが有効期限切れだったわ
あれに何百億かけたの
免許証のチップに埋め込めや
>>78
警察署の利権
とにかくこの国はいろいろな利権で物事が先に進まないのよ
ハンコとか いや通知カードを配布しないということは
マイナンバーを諦めたということなんだが
わかってないやつが多いな
>>100
俺もその方がいいと書いたが、わーくにのタテワリシステムだと
1枚のカードの中で各証明書の更新期限がバラバラになってすげえめんどくさい事になりそう マイナンバーカードにこだわる理由は顔認証システムだからな
中国以上の完全監視社会がゴール
シナリオが着々とすすんでる
マイナンバーカードは作るな
通知カード無くなるってことは、
これから生まれる子どもは住民票を取って残しておくのか?
わざわざ更新が必要なカードを赤ちゃんの頃から作れってことか?
なにそれ
もうカードの意味なくね?なんで作ったの?
肝心の住所税金口座何一つ紐付けされてないじゃん
戸籍から確認してお金渡せば良かった話じゃん
戸籍じゃ何があかんの?何かダメなことあるの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/08(金) 22:37:01.86
マイナンバーをメモしとけばいいんだろ
カードも通知カードいらん
>>105
カードが自宅に届くのならいいけど
役所まで取りに行かないといけないから面倒 通知とか10年くらい前やろ
チョンモメンまだマイナンバーカード作ってないんか?
アホやろwww
>>56
NTTのやつとか郵便局のやつも
わけわからんけどな。はこぽす使いたいのに
なんかわけのわからないものに登録させられて
いまだに使い方がわからない。イオンのポイントも
ややこしいしな 新しくマイナンバーが付番される人へ個人番号通知書が郵送されます
なんだよ
>>118
作らないやつと作ってるやつで区分けするとかありそう 住基カードもマイナンバーカードも作ったけどくっそ意味ねーんだよゴミ政府が
やるならちゃんとカード本体を強制的にばらまくなりしろや
仕事できてねーってレベルじゃねーんだよカス
意味わからん
今後通知カード配らないって話し?
そもそも通知カードって使い道ないだろ?
というかそもそもマイナンバー通知カードって何だよ
普通に最初からマイナンバーカードを配れよ
マイナンバーなくてもどうにかなる、って事ですよね?
わが子のマイナンバーカード顔写真撮影しても
大きくなったら顔変わるかもしれないから
作ってないんだけど、なんでこんなひどいことするんだ。。
>>127
え、そうなの?
じゃあこんな時に不要不急のカード取りに行かないといけないの? >>15
そゆこと。
住民票写しの発行のような行政サービスも、カード作らないやつは平日昼間本庁でしかできなくなる。 確定申告の時にマインバー通知カードのコピーが必要な理由って何?
マイナンバー書くだけじゃだめなのかあれ
>>100
利権と人員削減しないといけなくなるからな >>84
超お役所ジョブって感じ
これだけで5億くらい使ったか? >>145
整形するからやん
整形しなきゃ顔かわらんやろ 低知能自民党なんか入れるからこうなるんだよ
低知能土人猿のせいで海外との差が開くばかり
>>146
だから役所に人が殺到してるってスレ何度も立ってるやん 銀行と紐づく時点でマイナンバーなんて作らねえよ
差し押さえ用カードじゃねえかこんなもん
しょうがねえから申請してやるかな
髪切ってからだが
>>139
俺もマイナンバーカードを作ったけど、今回の10万申請ではじめて役に立ったわ
これが役にたったと言うのかどうか知らんが ずっとヒキダシ銀河系の最深奥部に眠っているだけなのに廃止と言われても何の影響も無いんだが……。
投資家感覚で庶民には投資しないみたいな感覚が伝わってくる
元手は皆の税金なのに
いい身分だな
つーか全員パスポートで良くね…あれなら10年使えるしな
>>148
コピー添付は意味わからんわ、なんだ免許必要やねん 確定申告のバイトした時にパスワード何回か間違えると役所に行ってリセットが必要でそれされると揉めるからなるべくカードは使わせないようにって言われてた
あほくさ
>>116
つまり国家予算を湯水のように費やして次の天下り先作る計画ができたってことか? 俺たちがどう手続きしようと役所の中では俺たちはマイナンバーで管理されてるから
焦ることは何もないんだぞ
理解できないんだけどマイナンバーカードに対する敵愾心はどこから来てるの?
こういう下らない改悪とか国民いじめは、なんの審議も議論もなく超スピードで決定するのってなんなの本当
怖すぎるよこの国
>>158
チョンモメンパヨクみたいなマイナンバーカードも作れないバカには役所に呼んでクビのところにチップを打ち込むのでもいいと思う >>134
名称ややこしいから通知書は全部漢字にしたいのかな こないだ転入届出したときにそれらしきことを言われたけど意味を理解しなかったしそれで何が困るのか分からない
通知カードなくしちゃったから一応マイナンバー入りの住民票を300円で出して貰ったけど
マイナンバーカードも保険証みたいに勝手に郵送してこいよww
駐車場ないし役所に行くのめんどくせーわ
これ考えた奴罰金刑100億にしろ
労役場で一生過ごさせろ
住基カード考えた奴もな
>>182
パヨク「いじめられたあ」www
バカじゃねえの早く首吊って死ねよ 乗れる車両区分なし免許解禁して子供から老人にまでバラまいたほうが良かったんじゃないの?
運転免許の番号で個人特定できるし
マイナンバーと個人番号って違うのか?
ちょっと何いってるのか分からない
通知カード無かったらマイナンバーカードオンラインで作れないんじゃないんか?
>>84
確定申告は?
IDPS発行してログイン方式のやつ ほらな 結局バカな官僚が考えて尻拭いするのが国民w
>>139
次々とカードを作るのが目的なんだよ天下り先作るためにねむしろ普及してしまったら次の新しいカード計画建てられないからな国民のことなんかどうでもいいんだわ >>193
そんなカードないやろ
聞いたこともない >>183
おまえみたいな在日朝鮮人でも番号持ってんの? 給付金で急遽マイナンバーカードを申請しようと役所が混み合っていて三密なので
申請せずに郵送申し込みしてねって報道されてたぞ
更に混み合うじゃんか
いやいや通知カード無くしたんだが
コロナ中なんだから期間伸ばせや
最終的には銀行口座に紐付けされたマイナンバーと電子マネー化で国民の懐を完全に管理したいんだろ
>>200
ほんまやでえ
あと頭おかしいパヨク
マイナンバー作った時にも国に管理されるとか発狂してた
今もしてるけど
どうせ頭おかしいジジイとかだろうしコロナにかかって死んで欲しい 通知カード無しじゃ作れないんやから終了ってことやな
背番号は割り振られとるからそれはそのままなんやろけど
日本の行政は世界最悪レベルだからな
コロナの対応見ててもほんと意味不明だし
30年間無成長なのは納得だわ
この時期にアホなのかな
役所クラスター発生させたいのかね?
>>135
写真入りなのか、というか有効期限あって更新必要なんて知らなかった >>208
銀行口座は無くても大丈夫じゃないか?
証券口座は必要だけど 確定申告とかで通知カードのコピーと免許証のコピー使うのはナシになるのか
今まで確定申告の時に通知カードと免許証並べてコピーしてたんだけと来年からどうなるの?
45440805444505都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
マイナンバー推進してる奴ら本当にゴミクズしかおらん
マイナンバーカードは廃止してもいいけど通知カードは廃止したらだめだろ
>>223
そんなもん使わねえけど
おまえ何してんの? マジかよ
後見人何件もやってて住所変更してないの複数あるんだが
面倒だけど職務怠慢で吊るされる危険があるからやっとくか
行政の事務処理を効率化するためにぃ〜とか何とか云って導入させようとしてなかった?
無駄な手続き増やして喜ぶ変態揃いだしこんなもんか?
>>209
もうできるんなら全部カード1枚にまとめてくれよ >>224
なにそれ
田舎だとそんなんしてんのか? クソだるな手続きしなくちゃならんし
役所だってヤル気ねえし
メリット一つもぶら下げない
これでよく普及できると思えるな
消えた年金問題
住基ネットの失敗
マイナンバーカードの普及の悪さ
この国のIT政策って尽く失敗してるよな
最近成功したIT政策なんてマジでなんも思い浮かばねえ
>>193
期限切れたら終わり
マイナンバーカードに切り替わった 住基ネットもマイナンバーカードもネガキャンが半端なかったからなあ
なんでそんなに憎いのかわからんが
通知カードってあの紙一枚のやつでしょ?
あれ持っとけば6月以降でもマイナンバーカードは作れるんだよな?
>>241
マイナンバーカードあるおれの勝ちでワロタ 最初に通知カードじゃなくてマイナンバーカード配れよ
当初通知カードでなんとかなったからこうなったんだぞアホ行政
そもそもマイナンバーは保険証や免許証、パスポートみたいな複数ある身分証明書をまとめるために作られたはずなのに
けっきょく身分証明書が一個増えただけw
うぜえから死んでくれ
>>212
批判するとすぐ左翼扱いする昭和脳
さっさと死ねよクズ もうめんどくせえ
役所の書類全部「俺様」「探してみろ」「電話すんな」って書いてやろうか
この通知カードじゃ給付金申請できないのだろ、つかえねーな
>>242
反日パヨクやろ
反日活動してる頭おかしいジジイが国に管理されるとか発狂してる
コロナにかかって死んで欲しいわそいつら 通知カードのコピーもって失業給付申請いったらコピーはダメ!って言われたのはこういうことか
マイナンバーカードって写真入りなのか
作った時点から固定?
意味なくない?
コロナ対策はくそ遅いのに
こういういらん事は手早くやるのな
てか免許証あるやつは統合しろよ
免許証持ってないカスだけマイナンバーカードのみの奴役所で作らせろよ
住基みたいにw
勝手に送ってこいよ
面倒なことばかりさせて流出はしっかりするカードなんて誰が好むんだよ自殺しとけ
>>251
マイナンバーカードもないやつは10万あげないとかいいな この前スレが立っていて
マイナンバーカードを使った還元政策の恩恵を受けるために
カードを申し込んだとレスしたら
10万円如きでそこまでやるのかwwwそんなに貧乏なのwww
みたいに勘違いしたやつから叩かれたが、
今回全員マイナンバーカード作ることになるよね?
5月22日以降引っ越しすると困るな
そもそもこの通知カードってのはなんのために出来て何の役目を負っていたんだ今まで
>>190
いいなそれ
自動車免許も身近に感じれるし
日本が誇る()自動車産業も喜ぶだろ >>239
そもそも成功させるつもりがないんだろ
訳わからんこと始めて「老人に簡単に理解できるプロモーションビデオの作成」とかって名目で
数百億予算取って懐に入れるのが目的だし せめてクレカ作る感じで作らせてくれよ
役所行くの面倒なんだよ
社会的地位があったり皆から好かれてる奴に限ってネトウヨだからムカつく
>>260
統合失調症www
日本は縦割りだから無理なんやろ 嫌儲民誰か一人にやらせたほうがまともな物ができるだろな
低知能土人の公僕を飼う必要性がまったくないわ
通知カードしか持ってないんだが
平日の休みが5月末までないんだが
この場合いつマイナンバーカードに変えりゃいいんだよ
嫌儲民って個人番号賛成派・電子政府推進派じゃなかったっけ?
なんで当たり前のように手のひら返してるん?
>>263
バカパヨクの言うこと聞いてたら同じように自己責任で底辺になるで >>256
それを言ったら免許証やパスポートの写真も意味ない わざわざ取りに行くのが面倒な国民だらけだからな
カードみたいに送ってこいよという
マイナンバーが必要な時は、毎回役所に住民票とりに行って役所と俺のお互いの仕事増やしてるだけだわ
>>269
おれも中道なのにネトウヨとか言われるパヨクに 5月末?!??????
死ねクソ政府
感染しろクズ共
>>267
その通りだな
何度も開発に大手SIerが携わる事で色んな所に金がばらまかれるわけだし
税金の無駄使いという他ないね 通知カードしか持っていない奴は給付金10万貰えなくなるから
早めにマイナンバーカード作りに行けよ
>>7
何こいつwwwwかなり恥ずかしいなwwww 失業手当の日額上限引き上げを「検討する考えを表明」で働いてる感演出、一方で愚民共が少しでもお金貰いにくなるようマイナンバー通知カード廃止は迅速に
>>277
そういう非国民にはこれを機会にして
マイナンバーカードないやつは10万給付しないとかでいいと思う
どうせ無駄なばらまきだし
いいように使えばいい >>279
クソコテはさっさと死ねよ。くせーんだよ。 免許証あるやつは写真なしでそのまま郵便ポストに郵送
これだけで通知カードも入らんし即広まる
こんな簡単な事すら出来ない無能政府
なんかこれ引っ越すときに必要になって
通知カードを再発行してもらったわ
マイナンバーカードって写真入りなの?
あかちゃんとかどうすんの?
マイナンバーなんて届いてから今まで3回くらいしか使ってないわ
わざわざカード作る意味があるようにしてよ
>>155
おそらくそれはないね
マイナンバーカードしか使えないから今年は確定申告しないでおこうって人が増えるのを国は一番嫌がるはず >>273
だって手間減るかと思ったら増えるんだぜ
バカだろ? 通知カード廃止されたらどうなるの?マイナンバーさえ知ってればいいんじゃないの?
今回の給付だって、マイナンバーカードあれば
申請 → 振込まで完全に自動化しつつ
即時その場で振り込まれるシステムくらい余裕で作れるだろうに
なんでその程度すら出来ないんだ、この国
通知カードで発行されてるナンバー自体は使えるんやろ?
ならあんまり混乱もないやろ
>>285
書類申請カードなくてももらえたはずだろ >>275
ああ5年とか10年とか有効期限はあるのね…
うっわクッソメンドクセーよこれ 通知カード送りつけた要領でカードも送りつければ良くね?
なんでいちいち個人で申請させようとするのか
>>295
赤ちゃんってパヨクのこと?
パヨクは国に管理されるとか発狂して作らないやろ
あいつらが反日活動ばっかりしてて公安から監視されてるのが悪いのにさ コロナ終息するまで住所変更控えてたけどこれは役所行かないといけないみたいだな
3密の中で2時間待ちかあ
>>290
もともと通知カードじゃ申請できないぞ
12桁のマイナンバーが必要なんじゃなくてマイナンバーカードのICチップ内の電子署名が必要なんだよ マイナンバーカードを作った人ってどんな動機で作ったん?
もう本人確認書類は免許証のみでいいだろ、それにマイナンバーカードとして付加要素加えりゃいいじゃねえか
電子マネーも統一しろや
>>285
さすがに騙される奴おらんやろうけど
死ねばいいのに 今さらカードの発行利権もあるまいに
もう面子だけで意地になっとるな
マイナンバーのおかげで確定申告が面倒になっただけという事実
>>301
そんなに率は高くないと思うけど
ポイント還元は絶対にやると思う
以前より景気後退しているからな
6月くらいになったらマスコミが騒ぎだして
その時期に申し込むと受け取りまで時間かかると思うよ
マイナンバーカードは現状なら1か月 >>263
引っ越してしたらちゃんとカードのほうも変更しておけよ
でないとカードの失効しちゃうぞ >>308
通知カード無くしてるバカがいるだろw
まあマイナンバーカード作ってない時点でバカだけどさ
そいつらには給付金10万やらなくていいよ よく分からんから運転免許証か保険証に統合してくれね?
つーか住基カードどこ行ったんだよ
俺ら国民より役所側のがテンパってんじゃねえか何がしたかったんだよマジで
青色申告の65万円控除がeTaxでやらないと減らされると聞いて観念してマイナンバーカード作ろうかと思ってる
>>317
マイナンバー制度導入に備えた社会保障分野でのシステム
構築事業について、厚労省が'11年10月に公募した企画競争で、
ITコンサルタント会社(以下A社)に便宜を図り、
現金約100万円を受け取った。 18530805531805sa都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
ていうか今までマイナンバーが必要な局面に立ったことがない
>>317
普通の日本人なら作るけど
頭おかしいんかおまえ? よりによってこのタイミングかよふざけんなよレクサス甘利
マイナンバーカードは写真データを取られたあげく10年更新だろ?
めんどくさ!
マイナンバーカード申し込んでるけど
これ通知がきたらさらに交付場所に取りに行かないと駄目なのか
なんでそんなに馬鹿なの
>>285
いまカード交付申請してもカード届くの1ヶ月後とかだから書類で申請した方がいいぞ >>295
赤ちゃんも写真だったはずだぞ
マイナンバーカードは 国家資格とかもまず仮免許が出てわざわざ交付しにいかなきゃいけないからな
それと同じノリでやったんかね
あれこそ最高に面倒くさいから悪いとこ参考にするな
>>237
いい加減働けよおまえ。
おまえの年なら会社員でも確定申告くらいすることあるだろ >>22
何言ってんのお前?
なんかの障害持ってるんじゃないの? >>322
通知カード紛失したら確か警察署に行って紛失届だして無効化してから再発行とかそんな感じで七面倒臭いプロセス踏まないといけないはず 身分証明書として非常に使いにくいマイナンバーカードをわざわざ作る人の方が少数派だって普及率からも証明されてる
その他の用途が精々確定申告ぐらいしか思いつかんし
作ったら10万円ぐらいのメリット無いと誰も作らねえよ
>>334
私じゃない私じゃないの
当たり前だけどねだからマイナンバーカード いやマジでさ
免許証あるやつは顔写真あるからマイナンバーカードいちいち写真のせないでそのままオンラインで申請して郵便ポストでいいよな?
一瞬で広まるぞ
マジで
ふるさと納税のワンストップもできなくなるじゃないか
おかしくね?
だって作ってしまったら通知カードなら不要な更新が必要じゃん
今回の給付には通知カード有効にしろよ
この局面に余計な手間掛けさせるとかこの政府マジでバカだろ
普及率の低さを考えろや
なんでみんな持ってるほうを廃止して全く普及してない奴使わせるの?アホなんけ?あアホの集団やったな自民党は
>>327
どちらかというとマイナンバーカードに免許証や保険証を統合していく方が自然かな
構想に含まれてるか知らんけど そろそろ免許証と保険証はマイナンバーに統一しろよ
バカじゃねーの
だから維新や竹中みたいなバカに行政は非効率とレッテル貼られる
そして行政改革と切り込まれて予算削られてコロナでキャパオーバー
やってる感だすところ間違えてる
>>341
会社員で確定申告するのは年収2000万以上です
年齢ではないです
世間知らずパヨクwww 生産性
悪いはずだわ
低知能猿が
いや猿レベルの知能もないよ政治家含んだ公僕
こういう事だけはマッハで仕事するな糞政府
控えめに言って死ねよ
これ住所変わったらマイナンバーカード強制発行させられるってこと?
そもそも最初からマイナンバーカード送って来いよ
何で通知カードとかいう意味不明なの一旦噛ませた?
役人が予算とるためだけのシステムだからな
定期更新することだけが重要
何にも価値はない
>>343
めちゃ面倒くせえ
無くしたんだがwww >>336
しかも長々と説明受けて交付完了まで長いよ! >>332
年末調整で書かされたな、あれええのか?って思ったわ 日本ってなんでこんなIT後進国なんだろうな
ネトウヨは野党が反対したからマイナンバー他使えないとか意味不明なこと言ってるし
全くj使えないマイナンバーがすでに全員に割り振られてるっつのw
>>369
こういう馬鹿は何度でも湧いてくるのな
本人の写真で本人確認が必要なのにいきなりどうやって送るんだよ? こんな無駄なカード作るなら銀行口座作った方が早いぞw
>>368
会社員は還付金の手続きも必要書類を会社に出したら年末調整でするけど
名無しだから底辺のバカ丸出しでも涙目敗走するだけでよかったね >>369
これ
意味がわからん
強制的にカード発行させたいならその際に他の証明書情報も統合するようなシステムと一緒に提案すべき 現時点でマイナンバーカードを取得してない奴らは自ら非国民を選択したんだから切っていいだろ
そういうナメ腐ったドクズどもはさっさと排除すべき
>>395
それやるならいっそNFCのアプリケーションにしてスマホにインスコさせれくれよ 前に有給取った日についでに通知カード作りに市役所行ったら
受け取りはまた役所に来いと
代理人不可本人のみだと
で、引き渡し期間も短いと
俺は窓口の人に冷静にその条件でカード作る人はあんまりいないですよって言った
>>316
そうなのか、通知カードで通用する場面もあったのになぁ
ありがとう、あんたに文句言ってもしょうがないけどいちいち紛らわしいことばっかする奴らだよ 35580805583505都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
>>363
まじかよwww
その還元分誰が負担するの? カードを普及させたいんじゃない
カードを普及させる名目で予算が欲しいだけだぞ
>>359
ほんとこれ
マイナンバーカードにがんがん統合して必要書類減らせ 今月の誕生日過ぎてからカード作ろうかと思ってたけど
なんか知らんけど申請するやつ増えてて
ついてないわ
カードだとこれ家にあるけどどういう時に使うん? >>369
写真要るからじゃね
更新しなきゃいけないんだし初回だけ写真なしで
次から写真持ってこいとか役所で撮るとかにすればよかったのにな >>369
顔写真付きの身分証明書というのが基本だったから「送って終わり」にはできない。 >>377
もうそういうバカには罰で給付金10万やらなくていいんだよ
マイナンバーカードないやつは給付金なし
これでいい >>372
しかも有料だぞ
時間取られる金取られる無くしたままだとカード発行できない特別定額給付金も受け取れない
詰みである そんな!通知カードが!
通知カードは大事なのに!
通知カードを廃止するなんて安倍は鬼か?
wwww
意地でも給付したくないんだな
先手先手の対応してる
>>376
いや実際パヨクが反対しまくってた
国に管理されるとか言って
反日活動してるやつらが >>343
通知カードはもう再発行してないぞ
マイナンバーカード発行してくださいで終わり
番号自体が必要なら住民票を取れば済むし >>369
うちの母親は通知カードをマイナンバーカードだと思い込んでたよ
もう持ってるっていうからいつ申請したのって聞いたら勝手に送られてきたとか紙のやつとか言ってるから
それは本当のマイナンバーカードではないと説明するのがとても大変だった 通知カードの証明力がなくなるってだけでマイナン自体がなくなるわけじゃないのに
こんなとこでも必死にサポらないといけないのかネトサポはw
>>398
初回だけってw10年写真無しで使うの? >>403
www
パヨクの頭バカすぎるわな
そんなバカに給付金やらなくていいわ
コロナにかかって死んで欲しいわそいつらw 未だに役所にいかないとマイナンバーカードを取得できないのか?
拘束されるのいやだから最初からカード配るか、郵送でカード送ってくれるようにならないかな
しかし住基カードもマイナンバーカードも即座に作った自分って何だったんだろうな。
その時は特に至近の必要性もなかったのに・・・。
まあ作っといてよかったとは思ったが。
>>377
出来ないことを出来るように考えるのが政治の仕事
出来ない言い訳を考えるのが仕事ではない 写真入れて10年ごとの更新必須にしたのは本当にアホだと思う
電子行政進めたいならICチップ入りのカードを親展で全国民に送付するだけでよかったのに
免許証返納した年寄りのために本人確認書類にしようと考えたやつが混乱の元凶だよ
きょうび免許だって郵送で交付してもらう人ばっかなのにいまだに手渡しのみとか正直引くわw
どうせまってりゃ郵送交付対応になるだろうからその時まで要らんわ
>>412
役所の人がお前の顔と写真を見比べる必要があるんだから無理 今やってどうすんだ
役所でパンデミック起こしたいのかよ無能官僚ども
通知カード来てからどれだけ年月が経っただろうか
まさかマイナンバーカードを取得してない人間が多数派とは
お前ら何してたの?
そういえば住所替わってるわ
これ変えないといけんの?役所とかいきたくないしめんどいんすけど
>>397
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア >>386
ゲイツ「せやな じゃあ次回は強制バイオチップな^^」
ID2020とは何か?新型コロナとの関連性
https://blog.goo.ne.jp/flat_earth/e/bf2f5eae4f542dd1ae5405176e66b5cf
ID2020:体内のマイクロチップ?
この時点で、多くの皆さんが、このデジタルIDがどのようにして個人に「生体認証リンクできるのか疑問に思っていると思います。
その答えは、量子ドットタトゥー、すなわち溶解可能な糖をベースにしたマイクロニードルを応用した量子ドットタトゥーです。
これらは2つの部分で構成されています。
病気に対するワクチンと、ミクロン規模の生体適合性カプセルに組み込まれた銅をベースとした蛍光量子ドットです。
後者は皮膚の下で溶解する、量子ドットを放出します。
そのパターンを将来読み取って、どのワクチンが投与されているかを特定することができます。
ID2020:COVID-19とリンクするもの
マサチューセッツ工科大学 (MIT)とライス大学の研究者が量子ドットタトゥーに取り組んでいます。
ビル・ゲイツが言うように、これらはCOVID-19や将来のパンデミックの制御において、重要な役割を果たすことができました。
マイクロソフトの創設者(私たちが覚えているのは、ウイルスが世界的に広がる可能性を予期していた人たちの1人であったことです)によると、
病気から回復して免疫があることを証明するデジタル証明書が発行される時代が来るということです。
デジタル証明書により、誰がワクチンを接種受けたか確認できます。(ワクチンの準備ができたら) >>359
保険証は話出てるな
統合するのはいいんだけど、カード面に番号表示するのをやめて欲しいわ
名前と顔写真だけ券面に乗せてあとは暗号化してチップに記録して欲しい
スマホで内容確認できるならそれでいいわ やっぱり確定申告の心配するよな笑
番号記入だけでいいだろうに無駄なことさせるジャップしぐさが消えるならまだしも
てか免許更新とかその場で新しい免許証貰えるよな?
何でマイナンバーカードは手続きに数カ月かかるわけ?
明らかにおかしいジャリズムしぐさだよ
>>424
86%は取得してないから所持派が非国民なんで
役所大混雑 >>417
ほんとこれ
写真添付が必須なところが最悪
これでハードルが100倍上がった なんだマイナンバーカード交付にスマホで申請できるんじゃん
なんで窓口行ってるんだ?紛失?
>>359
それはあるな
全部一枚で済めばいいのに 免許証て新しいのだとICチップ入ってんだろ?
それで本人確認に使えればいいだろうに
で振り込み口座を書いてそこに振り込むだけだろ
マイナンバーカードなんて使わせるなよ
わざわざめんどくさい
住基カードは写真ありと写真なしがあったんだがな
マイナンバーも素直に両方作っとけ
てか今発行してもらってる人間すら暗証忘れただの更新忘れただの役所に駆け込んで
コロナクラスタ作ってんのに何の改善もされないものをありがたがるとかアホだろ
通知カードなしでマイナンバーカードを作れるようになったんだろ
あの面倒な手続きが少し簡易化されたってことじゃん >>417
わざわざカードにするなら、それ自体を新たな証明書にするんじゃなく本人確認書類の統合用媒体にすりゃいいのにな
そもそもIDって既存の各情報を紐づけして効率化するためのものだろうに >>430
マイナンバーカードのコピーだけで良かったような カード作ったり保険入ったり銀行口座開設するのにマイナンバーカードとか身分証にもならんのに
何がしたいんだよ
>>408
俺もそう思ってたわ
毎年確定申告の時だけしか見ないし >>369
ほんとこれ
顔写真ガーとか頭悪過ぎる
顔写真無くてもいいよな仕組み作るのが与党自民党
できないのは無能ってこと 通知カード無くしても窓口に相談すれば本カード発行できるぞ
普及させたいならカードとカードリーダー無料で送ってこいよ
手続関係に必要なら単にマイナンバーを記載した住民票交付してもらえばいいだけなんだけどね
それをわざわざややこしい書き方するお役所仕事の馬鹿らしさよ
>>446
ゲイツ「インプラントすればもっと便利だお^p^」
ビルゲイツの全世界対象ワクチン計画
https://note.com/nogi1111/n/n203457277513
"ビル ゲイツが本計画の首謀者で、人々にマイクロチップを埋め込む算段です。
その計画に対しては強い反対があります。
白い貴族のケネディー家のメンバーであるロバート・ケネディーJrは、
反ワクチン運動を止めさせるために親族2名の殺害という間接的な脅迫を受けました。
一方、ロバート・ケネディーJrは反撃して、ビル ゲイツのことを暴露しました。" まあいらんよ
通知カードで何かの身分証明にしようとしたこと一度もないし
市役所行く→写真撮る→その場で発行→受け取って帰る
何でこれが出来ないわけ?
ジャップって知的障害者の集まりなの?
通知カードなんか送らずに最初からマイナンバーカード送れよ
>>460
住基カードのようにシステムの改革で旧来品がなくなる可能性もあるぞw >>445
申請はネットで出来るけど交付は役所なんだよ >>448
絶対やるべきだわ
免許証あるやつはそもそも顔写真いらんし
手間も減るから早くできるしいい事だらけ
なぜやらないのか理解不能だわ 通知カード廃止した後でマイナンバーカードが期限切れ失効したらどうすんだ?
マイナンバーなし国民の誕生かZ?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/08(金) 23:07:53.72
コロナ禍と相まって中国の裸ローン事件みたいなの絶対多発するじゃん
マイナンバーカード 身分証に使えます
マイナンバー むやみに他人に教えてはいけない
これが一番笑える
>>424
マイナンバー導入してしょっぱな漏洩してたよな
そんなのも管理できない国に
国民が協力するわけないだろ
メリット少ないんだから 10080805081005as都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
10080805081005ss都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [4re55169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
>>479
だからカード作らないんだよな
日本語が理解できて普通の知能があれば当たり前だよな >>456
現状、マイナンバーカード使わない場合通知カードか住民票のコピーが必要なのね
だから通知カードが廃止されたらおそらく住民票取るかマイナンバーカード作るかっていう二択になるんだろうという話 >>477
ナンバーはずっとかわらん
カードが使えなくなるだけ あれもやだもれもやだ面倒くさいやりたくない
そういう無能の面倒まで国は見られんのよ
このスレ見ても、ネタじゃなくて本気で理解できてない人多そうだし
そのへんの年寄りだとまず理解出来ないだろうな
以前からマイナンバーカード使ってe-taxしてる経験者が大勝利してる構図だな
マイナンバーカードなんて廃止しろってだから
マイナンバーなんて役所で管理すればいいんだよ
カードなんて作るなよ無能政府が
マイナンバーって結局何にいるんだよ
経費使ってない確定申告はやってくれよ
保険証もマイナンバーでいいだろ
告知が遅すぎるし期限が早すぎる
てか家族分持って世帯主だけでいける?
写真にしても
免許のデータがあるんだから
それ使えば済む話だからな
なにが縦割りだよ池沼土人
コドージは引っ越しも転勤もしない甘ったれだから通知カードの住所変更が必要なことすら知らないから番号メモってるとかトンチンカンなことしか言えないのなw
たしかに廃止でいい
普通に他の国がやってるような納税者番号作ろう
20110805112005都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
>>445
スマホのはおろかネットからの入力すらやり方が分からないジジババ。
こんな人らがカード作ってもあまり意味無いw
使い方分からないから結局郵送からになるよw 制度が馬鹿で混乱してるんだから国民が混乱するのは当たり前
住基カードとマイナンバーカードの違いを把握してるのすら希だろ
ほんとアホな話だなあって思うわ
つーか税理士からなんも言われてないけど
なんか言われた人いる?
通知カード廃止でマイナンバーカード無くても困ることないやと思ったが
この先ふるさと納税の度に住民票取るのはくそ面倒くさいな
>>472
ほんまや
しかも今はパスワードリセット行列にもなってるのか
わしは郵送で10万でいいや、困ってないし >>486
去年住民票と免許証のコピーで申請したから
カードのほうが楽だと思うよ
住民票取るときに提出先と目的を書かないといけないし、取るのに300円かかるからね 今あるものを不便にして、乗り換えさせる
ニコニコよろしくクソみたいなやり口だな
今年産まれた子供たちの分はどうしようか
調べるとやりようによっては申請できるとはなってるけど基本は15歳以上とかだったか?
いま混んでそうで行きたくないんだよな
しかも立川市役所遠いし
公務員の俺は無理矢理マイナンバーカード取らされて腹立ってたけど何か逆転勝利した気分だわ
10万円給付も預金口座を書かせる形式だし
マイナンバーカードも実質強制なんて
預金封鎖の前触れか?w
>>498
働いてないの?
いちいち窓口に行くのか? でもこれって作る人更に少なくなると思うんだけどどうなんだろう
失効するカードをごり押しとか
更新センター利権を作りたくてどうしようもないみたいだな
>>509
だからカード作るのもめんどいし住民票取るのもめんどいって話 つうか
通知カード送ってくるんだろ
なんで
本カード送って来ないんだよw
受取時に身元確認すればいいだけだろ
いちいち馬鹿すぎる
なお、会社やアルバイトで必要なのは個人番号
だから通知カードと免許証のコピーでおk
それさえ分かれば年金手帳も不要。
>>496
免許のICチップにあるよな
あれマイナンバーカードにICチップ入れて使えばいいだけなのにやらない無能 マイナンバーがあれば行政手続きが簡素化されてコスト下がるいってたのが
どうなってんの?
>>497
ゲイツ「逆やで コロナ封じ込めに家畜ナンバーとバイオチップ体内埋め込みが必要なんや」
日本を絶対守る★スーパーシティ構想★ID2020★ビルゲイツ★マイクロチップ★
ダウンロード&関連動画>>
>>357
それしたら運転免許証の管轄は警察?で縦割り行政的に無理あんのかね?つーかそれならそもそもマイナンバーが無理だろ 台湾のIT大臣に土下座して日本に来てもらった方が良いよ
つーか、10万円申請するのに書類でやろうと思ってたが、書面5月中に届かないならこのカード使えなくなってるってことだろ
結局役所で行列ってことになりそうだな…アホくさ
>>336
窓口申請だと送ってくる
ネット&郵送は窓口交付
どちみち行くことになるけど 通知カードは無くしてもマイナンバーカード作れるよ
役所に申請書取りに行かないといけないけど
>>516
マイナンバーを証明できずに死ぬか
第三者に更新を委託して悪用されて死ぬ マイナンバーカード作ったけどパスワードを4個設定するのと電子署名の更新が5年に1回役所の窓口でやらなきゃいけないってのが笑う
申請してから届くのも遅すぎなんだよな
>>479
免許証と違って持ち歩くのためらうから身分証に使いづらいんだよな 住基カードもQRコードがなければ第一証明として取り扱え無かったな
本当何がしたいんだこの国は
ほんとクレカみたいにしろよな
楽天とかやりたくてしょうがないだろうな
通知カードとマイナンバーカードの違い
よく分からない人が大多数だろう
>>547
サラリーマンは番号だけ会社に教えてるハズ 急ぎで十万ほしいやつはどんだけ貯金してこなかったんだ
>>545
けど国に情報を一元管理されることの怖さまで想定してる? >>523
毎回住民票取るの面倒だろ
無料なんだし落ち着いたら作っておいたほうがいいよ マイナンバーカードを発行するには24桁のIDが必要
殆どの奴はこれを知らずに通知カードだけ切り離して捨ててるはずw
だからIDを調べるために市役所に行く羽目になるwww
>>516
寝たきりじゃないがうちの年寄りにこれやらせるのは、なかなか大変だなあ
結局役所行く羽目になるんだろ
ほんとひでえ話だ。 身分証としての写真は理解出来るが、それ以外の個人の統一証明が何で出来んのか
クレカに顔写真要らんだろ?審査とpassだけだし変な使用があったら即連絡来るのに
終了する予定の手続きは以下の通りです。
別に通知カードが使えなくなるわけでもない
1.通知カードの新規発行・再交付
通知カードの再交付手続きについては、以下のリンクをご確認ください。
通知カードの再交付
2.通知カードの表面記載事項変更
転居・転入・氏名変更等に伴う情報の書き換えがまだお済みでない方は、以下のリンクをご確認ください。
通知カードの表面記載事項変更(転居・転入・氏名変更等に伴う情報の書き換え)
3.通知カードの送付先変更(居所情報登録申請)
入院などやむを得ない理由で居所地と住所地が異なる方で、通知カードの再交付申請などをされる方は、以下のリンクをご確認ください。
>>509
今年ワンストップ使えなかったから確定申告で申請したけど
オンラインなら確定申告の方が楽だぞ
封筒糊付けとかコピーとかしなくていいし >>549
それな
こっちにメリットほとんど無いのに手間ばかり増やされるんだよ どういうこと?
マイナンバーカードを作らないと
マイナンバーが必要なとき手続きが出来なくなるってこと?
やるにしてもスケジュールが急すぎるだろ なんだこれ
ザ・インターネットって映画では主人公が社会保障番号から国が管理してる全個人情報を書き換えられて別人にされてたな
>>558
この先延々更新料を取られ続けるので無料ではないぞ
更新日仕事も休まないといけなくなる 10万円馬鹿が役所に殺到して三密にしている状況をさらに悪化させたいのか?
>>521
ゲイツ「アベに緊急事態で強制インプラントさせるから安心汁^^」
【やりすぎ都市伝説2020】パンデミックの中始まったID2020計画ー
マイクロチップ投入と人口削減計画【都市伝説】/ Bill Gates vaccine Microchip
ダウンロード&関連動画>>
通知カードは保管してあったんでさっき発行手続き完了。
このまま役所からカードを郵送なら楽なんだが暗証番号登録とカード受け取りのために役所行かなアカンのよなw
めんどくせぇ
通知カード送るなら
なんではじめからマイナンバーカードを送らないのか?
意味のないマスクですよ
クソ政府に銀行口座監視される気持ち悪いマイナンバーカードなんか誰が作るんだよなんの役にも立たないのに
今回の給付金で役所は個人の口座番号を把握出来たろうな
不要不急の事務作業だろ
どこまで国民に嫌がらせするんだよ
コロナ落ち着いたらもう作れないのは草だわ
流石はお笑い国家
そもそもマイナンバーカードに有効期限とかわけわからんもの作るからいけないと思う
免許証にマイナンバー機能付加させればあっという間に普及するだろうに
更新時に申請でたった数年で少なくとも3人に2人は所持できる
免許証もマイナンバーに統一するとか言っておきながら協力とかは結局出来ないのか
マイナンバーカード発行にはお金は掛からない
通知カード再発行には500円かかるw
通知カードの再発行は手数料500円かかる
書留で届くけど1ヶ月くらいかかる
>>581
市役所や区役所がその口座番号を手に入れた >>516
たぶんカード作るの無理だから
委任状もらえばできるかな
それが無理なら代わりに毎回マイナンバー入りの住民票取りに行くしかない >>565
こういう図を作るやつってなに考えてるの >>587
なぜかねをとるのか!
税金とって手数料までとるのか
なんなのか >>559
俺の申請書ID見たら23桁しかないんだけどやばい?
4桁5組と最後だけ3桁 自民党公明党
この無能のゴミクズがやってるから
どんんどん落ちぶれるんだよ
100億ぐらいで台湾のあいつひっぱってきて運営させたほうが絶対いい
マイナンバーは作るとき役所に行かないといけないって聞いて何もしてねーや
>>558
いずれ作るよいずれ
そもそもすぐにカード発行してくれるわけじゃないし
今のゴタゴタで役所行かされたりするのが業腹なんだよ 通知カードの住所変更なんて
やったことある人いるの?
わざわざ役所で
そんなんやるならマイナンバー作るべw
>>559
個人番号と申請書iDは違うからなw
この個人番号はマイナンバーとは違うのかね? >>559
これ相当今めんどくせえことになってんだろうな役所
切れる奴とかでるだろ… マスク配る前にマイナンバーカード切り替えの用紙と返信用封筒を全国に配れよな
59230805235905都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
アメリカとかインドもこんなに面倒なシステムなのかね
>>37
マイナンバーカードって顔写真付きの身分証明書なんだけど
勝手に送れるわけないじゃん 無能公務員の仕事作りなんだろうけど全部AIにしたほうが早い
>>559
申請書ダウンロードして
それだと自身のマイナンバーで申請できる
idあればオンライン申請できるけどそれで役所いくのは本末転倒 >>602
コドージにも程があるだろ。。。
住所変更したら必須だろ。。。 なにそれ?持ってないやつは税金納めなくていいのかな
3年前くらいに役所に行ってくれと言ってそのまま放置されてるな
役所は糞
今ではオンラインショップでスマホも数日で届くのに、役所は頭アップデートしろ
この手の件で特をするのは前川みたいな悪徳官僚なのだろうなあ、ほんと官庁は腐りきっているわ
役所仕事と郵便貯金関連の手間だけはいつまでも変わらんな
本人確認用パスワードと
ICチップ内情報を読み出して入力するパスワードと
住基ネットと連動させるパスワード
これは共通でもかまわない
4つめがICチップ内の電子証明書を署名するためのパスワード、e-Tax申告の時にも必要なPINコード
そもそも写真必要か?
現状外で使えないしいらねーだろ
通知カードで何の問題も無かったのに
>>586
利権手放したくない警察庁(公安委員会)がゴネてる。
保険証とは紐付け予定(未定だが) >>6 こんなもんやるわけねえだろ
バ〜〜〜カww
奴隷民族ジャップw マイナンバーの通知をカード型にしてマイナンバー通知カードなんて呼び名にしたのがアホだよなぁ
最初からペラ紙の通知書にしてマイナンバーを証明する書類としても使えないようにしとけばもう少しマイナンバーカード普及率は上がってただろうに
>>628
顔写真がないと「顔写真付き身分証明書」として使えなくなるから写真は必要。
少なくとも考えた方の思想ではそう。 >>618
引っ越した時に役所で
「免許証の住所は書換えてもらったけど
通知カードの住所はどうしたらいいですか?」
て聞いたら「そのままで大丈夫ですよ」って言われたけど >>613
向こうは利権まみれの顔写真なんか付いてないだろ マイナンバーカードは作り直してほしいなあ
見せちゃいけないところがあるカードとか使いにくくてしゃーないし
通知カードを本人確認書類として認めないようにしたら良いんだよ
通知カードなんてあったっけ?
通知の手紙がカードになってたのか?
通知カードみたいなゴミをやった税金泥棒は責任取れよ?
まさか俺のマイナンバーがなくなって非国民になるの?
他人に見せたらあかん番号書いてるのに
身分証明用として使用する事前提なの?
>>613
アメリカのはそれこそ通知カードみたいな紙っぺら一枚。
役所の出張所みたいなところで申請したら貰えた。少し待たされたあと、また取りに行ったかな。
今は外国人はなかなか取れないと思うけど
俺が貰った時は全く緩くて申請書もそんな難しくなったと思うし、全然苦労しなかったと思う。 >>651
指がない人もいるからな
虹彩認証と指紋認証どっちか選べるといいな マイナンバーカード導入当時に隠すため用のビニール袋が付いていただろ?
あれ文字表記を隠すだけでQRコードは晒しっぱなしというウルトラ馬鹿仕様だったんだよ
>>655
その部分は隠せるようになっているから単純に身分証にするなら無問題、ってことになっているので。
建前としては。 >>660
文字表記にしろ、QRコードにしろ、隠さなくちゃいけないものを印字するなと >>158
肉屋豚ウヨには強制チップインでフクシマの燃料棒片付けさせたりコロナ掃除させればいいよね↓
サイボーグ・ゴキブリが災害時に人命を救う!? | Cyborg Nation | WIRED.jp
ダウンロード&関連動画>>
ポイントカードも免許もその場で発行されるのにマイナンバーカードはなぜその場で発行できないの?
>>640
おいおい。。。免許証の書き換えは役所じゃなくて警察署だろう。。。
お前コドージこじらせて嘘ばっかついてんのか?w >>664
でも印字してないと「マイナンバー」カードにはならないからなw
ホント、だれかこれ企画会議の時にツッコまなかったのかって代物よね・・・。 >>640
俺は引っ越した時、役所行って届けだした時に、通知カードに裏書きしてもらって、
そのあとしばらくしたら新しい通知カード来たぞ。
なんだか自分でも書いててそんな感じだった マイナンバーカードに写真が必要なのは身分証明書だからでしょ
学生→学生証(顔写真付き)
一般人→運転免許(顔写真付き)
障害者→免許が持てないので障害者手帳が身分証明書となる
勿論障害者手帳は全て顔写真付きである
上記のどれからもあぶれてる一般人が
身分証明書として使うのがマイナンバーカード
つまり顔写真が必須というわけ
>>602
すまん俺やってる
高額療養費の還付申請したときついでにやった
>>668
職人が手作業で丹精込めて作ってるんだろうよ >>611
終戦後の財政破綻で財産税という歴史があったことを学習しろな
これとインフレかつ預金封鎖の合わせ技で国民の財産はほぼ全部巻き上げられた マイナンバーカードの鍵使えば
電子投票とかできんでしょ
てか役所じゃなくても鍵利用して
秘匿通信とかできんでしょ
>>672
それを国民全員に強制しようとするから問題になるんだぜ
免許証あれば必要無いもの >>669
いや、>>640は住所変更で役所行った時に通知カードどうすんの?
(免許も変更するんだから、通知カードもするよね)と窓口で聞いたんだろ。おまえこそ読解力がない >>84
こういうことならやり方が汚すぎるだろ
自分らの失敗を認めろや >>659
まじかよー
じゃあ通知カードの更新じゃなくてマイナンバーカード作るようにすすめてくれりゃよかったのに >>602
俺もやった。というか向こうから確か聞かれたと思う。 どんだけ役所クラスター作りたいんだよwww
殺すのが目的だろwwwww
>>627
最初の3つは統一してよかったよな
同じにしていいですよって言われたけどわざわざ分ける人いるのかよってなった >>664
これ意味分からないよな
何のためにチップついてると思ってんだ
見せちゃいけないものはチップにデータ格納しろよっていう >>686
さんざん地方に馬鹿にされたしな
吉村が悪い >>678
究極的にはパスポート。
少し前までは、どうしても顔写真付きでなければダメだ、っていう身分証明を要求されることは少なかったので。。
保険証でOKってのがほとんど。
なので保険証があれば身分証明書に困ることはまずなかった。
住基カードができたあとは顔写真付きの住基カードなら大概OKだったしね。 >>670
横からだけど、免許とか本籍載せないようになっただろ。
あれは機械にかけると分かる仕組みみたいだけど
そういう風にすりゃいいんじゃねえかな 通知カード失くしたり住所変わった人は通知カード失効してからマイナンバーカード申請したほうが簡単てことじゃないの
>>691
原付免許取りにいかないのか
パスポート地味に高いぞ まだマイナンバーカード作ってない雑魚なんておるん?
総務省だよw
市役所はマイナンバーなくても困らないw
引越しの時に通知カード更新したんだっけ?
手術とか失業給付とか重なってハッキリ覚えてねーや
>>693
マイナンバーは書類に書かないといけないんですが
それは() >>681
>>640の行動が通常とは違いすぎて理解できんかっただけで読解力とか言われても困るわ
つか転入届で通知カードは必須だろ どうすんの?じゃなくてどうもされてない時点でイレギュラーだわな
どこの市町村で通知カードの住所変更なしに転入受付するんだ? スマホの写真でもOKとかいってるけど
3回くらい撮り直しさせられた
通知カードはみんなに送ってんだよね
なんでそれをマイナンバーカードとして送らなかったの?
バカなの?写真とかいらないよね?
>>36
マイナンバーは買わないので問題ない
マイナンバー通知カード+免許証でOK 10万円どんだけあげたくないねんwwwwwwwwww
>>698
今から頼んで来るの何か月後か分からんのに
番号見られるだけでリスクのゲェジ仕様なんだぜ? >>693
でもそれだと自宅で「マイナンバーを書いて下さい」って書類書いてる時にリーダーがないと・・・ってことになるからなあ。
いずれにしても存在が根本的に矛盾してるのでどうしようもないね。 >>689
でもそれだと書類にマイナンバー書けないし >>703
さあ…どうすんやろね
考えてないんじゃねw 3月の末に申請したけどまだ来ないんだけど
さぼってんじゃねえよ
マイナンバーカードになんで写真いるん?
保険証にもついてないのに
今までの使用歴は証券会社に通知カードの写真送ったくらいだな
別にどーでもいい
来月引っ越すんだがいちいちカードを再発行しなきゃならなくなるのかよ
めんどくせーな
>>670
違う番号を載せて、専用システムで紐付けたらいかんのかなあと思うんだがなー
カードなくして再発行とかあるんだろうし
そのときに番号を変えられないなら、そんなの見せて良い番号じゃんとなるし もまいらwww 10万円貰うのにどんだけ労力かけとんねんwww
>>670
ゲェジなんだろ
考えた奴がゲェジ
存在そのものが漏れるだけでリスク
ゲェジだよ >>46
パスワードってなんだ?
そんなん設定してないぞ >>715
わしはかんぽの保険金の満期受取の時くらいだな 写真さえなけりゃ通知カードと同じように簡易書留で送れそうなのにね
通知カードが無効になるって事はナンバーだけじゃカード作れなくなるって事でいいのか?
>>702
書いた記憶がないんだよなおれ。
確定申告の時はコピーだし。そもそも任せてるし。
etaxでやってる人はそれこそカード読ませるんだから要らないんじゃないの? >>705
こういうやつは最初からカードと初期パス付きで送っても0とO、1とl間違ったりしてロックかかって結局役所でリセットしてもらいにいく類のやつ 税金取るために作ったシステムなのに税金配れてないのが笑うわ
>>725
その確定申告でつかうんやないんか
普通は 本当マイナンバー関係はなんか不器用だよな
コロナも全然駄目だけど
勉強出来る凄さは分かるけどなんで勉強出来てこんなんなんだよ
>>696
原動機付自転車に乗ったことも保有したこともないが免許はもう*十年持ってる、って人は結構いる(いた)だろうね。
10代なかばまでのうちに海外旅行したことがある、ならパスポートあるからいらない、ってことになるだろうけど。
自分はある時期まで「身分証明は保険証」でずっと通してたよ。
免許証もパスポートも持ってなかったから。
それで困ったことはなかった。 来年くらいには保険証も一体化するから
マイナンバー制度に反対ってわけじゃなきゃ
早急に作った方がいいぞ
必要なときに駆け込みで時間かかるとか目も当てられん
>>728
消費税なんてまんま上級国民の収奪システムだしな >>726
というか、免許やパスポートみたいに出来んかったのかと今更思うけどな。
結局カード取得しろってことだろ。これ マイナンバー入りの住民票で今まで解決してきたしこれからもそれで充分だろ
>>730
正直官僚をお前らと総取っ替えした方が国は良くなると本気で思う 調べたら申請は郵送でできるが受け取りは平日本人しか無理みたいだな
そんなことのために年休とるのがどんだけ難しいかわかってんのかよ
36470805473605都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
>>733
作り直す予定があるのか
じゃあ慌てることないな 今持ってる通知カードが使えなくなるわけじゃないんだろ?
臭いカキコ多すぎて、詭弁のガイドラインが懐かしくなったわ
>>729
人に任せてるからなあ。
通知カードのコピーが必要なのは知ってるし、
そういうのは勿論とって準備してるけどあとぶん投げてるからなあ。 >>740
パスポートと同じではあるんだけど
だから面倒なんだよね >>118
運転免許証で顔写真なんかとっくに登録済みだわ >>740
俺それで受け取れんかったわ
保険証とかは役所に戻ったの取りに行けばいいけどマイナンバーカードは駄目なんだと
まじでふざけてる 使い道ないまま廃止ってこと?
何のために税金でこさえたんよ
届かないマスクに466億かけたのとどう違うん?
>>726
いままで必要になったことないから心配すんな
住基ネット番号の通知も茶色になっても大事に金庫にしまってるよ
南海番号ふられりゃ気が済むんだ
税金の無駄だ マイナンバーカードが
契約会社との取引で必要になって
役所に行けばすぐもらえるのかと思ってたら
窓口で「3週間かかる」って言われて焦った。
>>750
パスポートは名分として理解されやすいだろ
それは仕方ないねいってらっしゃいって
マイナンバーカードで抜けさせてくださいは無理だろ >>745
現行のマイナンバーカードのまま保険証として利用できる 本人受け取りじゃなきゃいけない上に手続きしてから時間空くからな
そら忘れるわクソが
>>741
安倍が首相やってるような国で作りたくねえだろw
作らなくても困らなかったしな。
まあ俺みたいなものぐさはお前が悪いと言われたらそうですねと反省するだけだが
年寄りはそうはいかねえだろこれ。
アホみたいな仕組みだなと考えれば考えるほど思うぞ ここまできたら絶対マイナンバー作らねえ
くたばれクソ政府
番号知ってるし最後でミスったんかカード来なかったけどオンラインで申請できそう!
と思ったら対応スマホじゃないって最悪やで
中華でもないのに
マイナンポイントのキャンペーンをやるらしいがどこで使えるのかすら不明w
>>758
即日発行できるものを1ヶ月もかけるのって本当無駄にもほどがあるよな 住民票に気軽につけられるくらいの情報取り扱い認識なのに何故カードが必要なのか分からないどうせ免許証で本人証明できるじゃん
>>755
というか「使い途ができたので廃止される」ってのが正しい。
大した使い途がないので仮発行のカードでもいいやってことにしてきたけど、そうじゃなくなったので本カード以外は廃止しよう、ってことだから。 >>770
会社で控えてるから問題ない
住民票マイナンバー入りでとっておけばいいんだよ まぁほっといても困るのは行政だしなんらかの移行手続きは厚くなってく段階だよな
今はマイナンポイントが2万チャージで5千円もらえるというキャンペーンをするらしいよ
要するに給付にあたって個人の本人確認ができればいいだけなのだが
21世紀にそれすらままならないって文明を全く使いこなせていないよな
>>771
逆だろ
役所の業務がコロナ対応で崩壊しかかってるってこと >>770
仮発行の通知カードではなく本発行の本カードを作れ、ってことだぞ。 >>757
税理士だよぶん投げてる相手。
だから書類とかは勿論手元にある。 あ、マイナポイントはエディとかにできんのか?
マイナポイント自体をサービスにする気はないのか
国側がデータベース持ってるんだろ?
割り振られた番号をこちら側が認識すればいいのであって磁気カードを持っている必要ないだろ
>>773
お前が馬鹿だろ
国盲目的に信用しろって言ってんだからな
年寄りどうすんだよ。そこは見なかったことにするんだろ馬鹿だから 新規発行やめるだけで住所変わらなければ今の通知カード使えるんだろ?
>>769
確定申告のときに税額控除に使えたら嬉しいけど100%無理か 独身ならいいけどさ
小さな子供のマイナンバーカード作るとかだるい
必要ないし
マイナンバーカードの通知とか最初に来たの5年前だぞ
お前ら未だに作ってないとかADHDか?
引っ越しても住民票移してない奴居そうで怖いわ
せめて免許更新時に一緒に発行できるようにすれば手間かからんのに
確定申告と同じようにオンライン申請すれば問題ないやろ
>>797
逆に5年間放置されるほど必要とされてないカードってことだろ そもそも通知カードの方だけでいいだろ
そんなに重要な番号なら身分証として持ち運びとかさせるな
市役所の窓口で事件が起こりそうw
総務省が悪いのにwww
地方公共団体情報システム機構: 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)とは、都道府県・市区町村が共同して運営する組織です。
>>791
マイナンバーカード作るかどうかに信用もクソもないんだけど
作らなきゃマイナンバー割り当てられないとか思ってんのか? 06570805570605sa都、検査人数65人!(前日比ー44)★3 [455169849] (465レス)
上下前次1-新
1(8): (オッペケ Sr33-KQQx) 05/07(木)22:10 ID:MoWEO+Atr(1/2) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
graphstock
@graph_stock_com
·
東京都の5月6日の検査人数が発表されたが、65人と大幅に減少していた。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 未発表(23人)
>>805
年寄りはどうすんだよ。
聞かれたことに答えろ >>784
税理士ならマイナンバーのコピーを1回とれば後はそれ使うだけだし
e-taxならそもそも要らないからな
大きな相手がめんどくさいと文句を言ったら優遇措置を導入するんだよねお役所は これ一部自治体だけみたいだけど全国になんのかな
うちの自治体のHP見たら31日まで窓口申請停止になってたわ
>>781
ジャップは和だとか思いやりだとかほんわりとした
事なかれ感情が強くてうまくいかないね
その我慢の小爆発が、和を乱すものは徹底的に糾弾 国家が割り振った番号をこちらが認識していれば問題ないだろ
何故カードを持つ必要があるんだ
>>807
年寄りもバカも対応は変わらないが
カード作るだけだろ 今作ってない奴も何だかんだ言っても通知カードくらいとってあるだろ
急いでオンライン機能付きの最新型の証明写真撮影機にでも行ってこい
そこで申請まで出来るから
>>809
一部自治体だけ国の制度を廃止とかヤバすぎる
というか全国足並み揃ってない時点で意味かわからん 廃止するなら最初からマイナンバーカード送ってこいよ
バカなのか
>>808
税理士会なんぞなんの政治力もないだろ
単に税理士のIDがあるから本人確認は担保できてると見做してるんでしょ
アホは隙きあらば安易に政治とか陰謀論に話しすり替えてオナニーし始めるよなー >>614
保険証だって身分証明に使えるのに写真無いんだからその扱いで良かった ていうか今年は基礎控除も違うし年末調整申告の電子化も始まるから
無職じゃなきゃあったほうが便利だぞ
>>820
作るも作らないも国は勝手にお前に番号振ってるからwwww 通知カードじゃなくてマイナンバーカードを送ってくればよかったのに
クレカみたいにさ
>>820
良いんじゃね?
マイナポイントとか使えないけど >>825
税理士政治連盟の出席議員の豪華さを知らんのか? 【結論】
・引っ越さない奴ならマイナンバー通知カードのままでいつまでも使える
・引っ越す奴はマイナンバー通知カードを5/25までに新住所に登録し直しとけよ
・5/25過ぎて引っ越した奴は本チャンカードを作れ
以上
>>826
保険証は第一証明とはならない
第二証明が必要 確定申告カードでやろうとして失敗してパスワードロックされたから
結局役所にいかないといけなくなった
郵送は届かなくてもいいみたいな空気あるからな
宅配なら番号で追跡できるけど郵送は本当に出したか?と逆に責められてもいい
みたいな?
マンナンバーできてから
何故か不便になっていくんですけど
全員マイナンバーカードにして、顔写真ありかなしかにすればよかったんじゃないの?
これ顔写真を要求するのが最初反発怖すぎたってビビったから数年スパン苦しんで、しかもコロナみたいな災害がないと何もできなかったんだよな?
これ構想はあっても数年間何一つ進んでないってことだし機会損失ヤバイってレベルじゃないよな
行政手続きの電子化を自ら拒否しておいて電子化されてないと愚痴をこぼすって
控えめに言っても知的障害
>>830
それなw うちの会社なんて時間と祝日全部同じw
まず市役所に行くなんて無理ゲーwww そういえば、前に低所得者に臨時給付金とかあっただろ。
あの時もこのカードって必要だったの?
>>815
年寄りが役所行くなんてボケてなくても一仕事なのに
そんなこともわからんほど頭悪いんだから黙ってろよお前はもう。 もうアプリの暗証番号指紋認証顔認証登録だけでいいだろこれ以上の身分証ある?
>>827
むしろ無職の人は持っておいたほうがいい
>マイナンバーカード
>>826
今は保険証は単体では身分証明書にならないことが基本だな。 >>831
顔写真がないと意味をなさないという謎の思考ロックで全て止まった >>827
年末調整なんて去年からネットで数分だわ